『肉巻きおにぎり』は美味しいの? 祭りの屋台で売っていたけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 パピプペンギンズ(福島県)

極楽とんぼ・山本が広報をしている『肉巻きおにぎり』は本当に美味しいのか? ? ロケットニュース24(β)
2010年10月24日
元・極楽とんぼの山本圭一さんが芸能界に姿を見せなくなって数年が経過したが、現在、山本さんは宮崎県の
食品関係企業『肉だわら』で、肉巻きおにぎりの広報・企画・カリスマバイヤーとして勤務していることが判明した。
どうして山本さんの勤務先がバレたのか? それは山本さんが肉巻きおにぎりを販売しているシーンを週刊誌に
スクープされたためで、それ以降、宮崎テレビに出演するなどして『肉巻きおにぎり』をアピールするなど、
露出が増えている。
山本さんは店頭やテレビで、自信満々に自社の肉巻きおにぎりをオススメしているが、はたして本当においしい
のだろうか? ということで、実際に山本さんの会社が販売している『肉巻きおにぎり』を食べてみる事にした。
『肉巻きおにぎり』は醤油味と塩味があり、店頭販売価格はそれぞれ300円。50円を払えば追加トッピングと
してタルタルソースをかけることもできる。今回は、醤油味と塩味を購入して食べてみた。
ダシが効いたタレがたっぷりと豚肉に染み込んでいるため、豚肉が驚くほど美味しい。タレと肉のウマミがご飯
にも浸透しているので、しっかりとした味付けがされている。非常に満足できる味をしているといえよう。
しかし、米の水分がやや少ないのか、パサパサしている感じがした。ベタベタすぎるのも美味しくないが、もう
チョット水分があっても良いのではないだろうか? また、豚肉のウマミが米に浸透してしまったためか、豚肉の
ジューシー感がイマイチ。肉汁が抜けてタレの味が染み込んだような感じか? もっと肉汁たっぷりの豚肉だと
良かったのだが、美味しいのは美味しいので合格ラインといえるだろう。
塩味はまるで塩ラーメンのスープのような味で、醤油味にくらべて繊細な味わいがする。これもまたおいしいが、
肉の味もタレもパワーが弱いので物足りなさを感じるのも確かだ。醤油味を食べたあとだと、なおさら味が薄く
感じるので、ふたつ同時に買ったならば先に塩味を食べたほうがいいだろう。とはいえ、美味しいのは美味しい
ので、肉料理が好きな人は食べてみるといいだろう。
Photo by Rocket News24 Staff / 本誌記者撮影
http://rocketnews24.com/?p=52628
2 ちーぴっと(新潟県):2010/10/24(日) 21:51:02.39 ID:XSF2ImK00
女の子のおまんこに先端を差し込んでしゃぶりつくのが通の食べ方だってよ
3 ゆうちゃん(山口県):2010/10/24(日) 21:51:02.79 ID:n5SdrjQj0
普通に予想できる味だろ
4 イプー(千葉県):2010/10/24(日) 21:51:27.13 ID:bAZKKVEM0
300円だったら牛丼食べるわ
5 晴男くん(山陰地方):2010/10/24(日) 21:51:40.89 ID:jojOTOi+0
予想通りの味
10点満点で5.5点くらいかな
6 パスカル(東京都):2010/10/24(日) 21:53:44.05 ID:Udp2/W8Q0
そんなに腹が減ってないときは間違っても買ってはいけない
7 ティグ(北海道):2010/10/24(日) 21:53:52.12 ID:BtCziZr9O
自分で作れる。
200円以上は出したくないな。
8 はち(東京都):2010/10/24(日) 21:54:04.59 ID:9nUUw1Vt0
素手で持てないし、食いにくいし
唇の周りがタレでペトペトになるし、

常識的に考えて巻く必要ないだろ。中に入れたほうがいい。
9 ニーハオ(兵庫県):2010/10/24(日) 21:54:44.97 ID:r42YfG3Q0
大阪の日本橋でいかにも怪しげな連中が
マジコン・無銭LANと一緒に売ってる
10 レインボーファミリー(愛知県):2010/10/24(日) 21:54:55.56 ID:6sF53kBi0
にぐまぎおにぎりー
11 キビチー(チベット自治区):2010/10/24(日) 21:55:15.21 ID:E7vTG+e/P
リピートする気にならん
12 アッキー(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 21:56:21.39 ID:5NRY8F9JO
>>4
牛丼と違うのに比較してどうする

>>7
自炊厨は死ね

>>8
これは同意できる
13 パピプペンギンズ(福島県):2010/10/24(日) 21:56:30.65 ID:y+T0gzQT0
>>9
う 十日戎でも見た
14 みやこさん(大阪府):2010/10/24(日) 21:56:33.52 ID:MpS3xbT70
山本の肉で肉巻きおにぎり作れよ
15 カツオ人間(千葉県):2010/10/24(日) 21:56:41.52 ID:kaI1bjl20
マジで2年前に流行ってたような
16 ミドリちゃん(福岡県):2010/10/24(日) 21:56:50.72 ID:886tMkUd0
高いんでしょ
17 パム、パル(東京都):2010/10/24(日) 21:57:21.66 ID:yw+hlDu/0
広報、そしてカリスマバイヤーの、山本圭一ですっ!!
18 チルナちゃん(茨城県):2010/10/24(日) 21:58:02.92 ID:o1a9h97V0
中華おかゆのほうがうまいよね
19 ムパくん(中部地方):2010/10/24(日) 21:58:29.62 ID:/M23ZcL50
豚肉買って焼肉のたれで食えよ
20 じゃがたくん(北海道):2010/10/24(日) 21:58:38.38 ID:lJ1hBB+m0
手が汚れるから海苔まいて
21 KEN(埼玉県):2010/10/24(日) 21:59:08.07 ID:wHE3ptsc0
二つも喰ってんじゃねーよクソ豚が
22 ティグ(北海道):2010/10/24(日) 21:59:12.79 ID:BtCziZr9O
>>12
自分でも作れるような物を高値で売りつけてるってこと
23 アッピー(関西):2010/10/24(日) 21:59:46.65 ID:PPDbsL7IO
冷めたらまずい
24 はやはや君(チベット自治区):2010/10/24(日) 21:59:51.26 ID:FUOUmbQs0
どうやって食うのよ
手べったべたにならんの?
25 リョーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 21:59:53.46 ID:FHicrwv7O
意外と腹に溜まるな
26 ばっしーくん(東京都):2010/10/24(日) 22:00:01.36 ID:A6uTY2vF0
>>22
なんでもそうだろ
大体は
27 DJサニー(千葉県):2010/10/24(日) 22:00:07.07 ID:iIVxg3+E0
汁滴って食いづらすぎ
28 ベストくん(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 22:00:16.17 ID:unS/RTuMO
山本スレはもういいよ
29 キビチー(関西地方):2010/10/24(日) 22:00:41.27 ID:Z3zZPLu8P
高い
それ以外に感想はない
30 トドック(チベット自治区):2010/10/24(日) 22:00:51.02 ID:6BUIbyKB0
動画見たけど滑ってたな
31 暴君ハバネロ(関東):2010/10/24(日) 22:00:59.01 ID:JEBGvx+CO
>>24
箸使えよ
32 ハムリンズ(大阪府):2010/10/24(日) 22:01:11.52 ID:ArZ4h4q30
買ったことも食べたことも無いけどぐーぐる先生に聞いたら3個1800円(送料込み)って教えてくれた
33 都くん(千葉県):2010/10/24(日) 22:01:24.67 ID:SwhwdgYf0
せめてもち米使っておこわにしろよ
てかコロちゃんコロッケと同じ終わり方になるだろ
34 パピプペンギンズ(福島県):2010/10/24(日) 22:02:43.33 ID:y+T0gzQT0
>>26
炊き込みご飯を炊く段階で、悩む
35 はやはや君(チベット自治区):2010/10/24(日) 22:03:07.57 ID:FUOUmbQs0
>>31
え?屋台でもそうやって食うものなんか
36 火ぐまのパッチョ(関東・甲信越):2010/10/24(日) 22:04:28.27 ID:It4BDsdpO
1個300円だったな
味も値段も牛丼と変わらん
37 ドギー(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 22:06:06.84 ID:Joj0S75uO
山本にきけよ
38 レイミーととお太(千葉県):2010/10/24(日) 22:06:31.23 ID:47lk2GJQ0
肉+炭水化物

若い人、命削って満腹になりたい人はどうぞ。
39 ティグ(北海道):2010/10/24(日) 22:07:01.22 ID:BtCziZr9O
>>26
それ言われちゃオシマイだけど。
特別に美味いヤツがあったら見方変わるんだけどねー
40 シャブおじさん(宮崎県):2010/10/24(日) 22:08:03.88 ID:MjW/5lRI0
飲んだ帰りに食うと異常にうまい
41 天女(中国地方):2010/10/24(日) 22:09:24.27 ID:gvtsHqXe0
これ食ってると「イカ飯買えばよかった・・・」てなる。
42 モッくん(東京都):2010/10/24(日) 22:13:46.05 ID:Q/vpr8BN0
うちのオカンが作る肉巻きおむすびのが絶対美味い
43 ミニミニマン(チベット自治区):2010/10/24(日) 22:18:35.73 ID:8SR9Ki1O0
牛肉で巻いたおにぎりなんて大昔からあった気がするが。
44 モバにゃぁ?(福井県):2010/10/24(日) 22:19:44.70 ID:EehiEYCA0
>>32
ボッタくりだな
45 シャブおじさん(宮崎県):2010/10/24(日) 22:19:59.82 ID:MjW/5lRI0
>>39
肉巻きおにぎりって家庭じゃ作れないぞ
46 キビチー(catv?):2010/10/24(日) 22:20:54.26 ID:/h4DmJTXP
出来立てなら多分うまいと思うがコンビニとかで売ってるのは不味い
47 うずぴー(アラビア):2010/10/24(日) 22:23:04.03 ID:LulLRRjW0
容器に入れてポテトと飲み物付いて
300円なら余裕でかう
48 陸上選手(千葉県):2010/10/24(日) 22:23:55.31 ID:3Rj0ZbBo0
肉とコメに甘辛いタレ付けて不味いわけがない
49 シャブおじさん(宮崎県):2010/10/24(日) 22:24:14.22 ID:MjW/5lRI0
冷凍したやつ売ってるのはほとんどマズイ。
特に山本が売ってるのはマズイ。
でもこれは旨くて山本のより安いから紹介しときますね。
http://www.sarai-m.com/nikumaki.htm
現地では一個250円で買えるので来たついでに現地で食うくらいでいいと思うけど
50 ミルバード(愛知県):2010/10/24(日) 22:25:08.78 ID:2nISP4Ks0
おにぎりの癖に食べにくい
51 なまはげ君(長屋):2010/10/24(日) 22:25:42.25 ID:YF1/oLlKi
肉巻きおにぎり食べるぐらいだったら生姜焼き定食たべるわ
52 カッパ(大阪府):2010/10/24(日) 22:26:32.71 ID:j4yeEg+m0
肉が固い
ご飯が明らかに安物
結論:まずい
53 バブルマン(神奈川県):2010/10/24(日) 22:26:37.28 ID:I6Hxj4gq0
ライスバーガーよりまし
54 ティグ(北海道):2010/10/24(日) 22:27:05.41 ID:BtCziZr9O
>>45
米と豚バラと焼き肉のタレでそれっぽいの作ってみたっちゃけど違うんけ
55 狐娘ちゃん(愛知県):2010/10/24(日) 22:27:13.93 ID:Vb+uA4TL0
まあ1回食べればいいって感じ
56 ヨドちゃん(西日本):2010/10/24(日) 22:28:38.25 ID:JLlqfGMI0
牛丼でよくね?
57 ほっしー(関西・北陸):2010/10/24(日) 22:29:06.17 ID:od9iTVbIO
マズい
出来立てならうまいかもしれんがそれなら別々に食べたいし、手が汚れるのがなによりいや
58 大崎一番太郎(東京都):2010/10/24(日) 22:30:06.55 ID:ebPKtz3gP
俺の食った奴は明らかに安いコメと安い肉を使ってたな。
59 アストモくん(関東・甲信越):2010/10/24(日) 22:32:09.87 ID:kokMSVTcO
>>55
先に言われちゃった

60 りんかる(大阪府):2010/10/24(日) 22:32:19.01 ID:25ZXNBC00
でもそのおにぎりだけで店舗構えてるよな、あれはすごい。
1日何個売れたら黒字になるんだ?
61 ガブ、アレキ(西日本):2010/10/24(日) 22:33:51.68 ID:q76EzAQZ0
300円で売ってたから二つ買って今日のお昼にした
結論から言えば、300円の価値はない
300円で二つなら納得
62 イプー(兵庫県):2010/10/24(日) 22:34:02.28 ID:L0EIKWo+0 BE:452002289-PLT(22224)

元町でも店があるけど、お客さんいるの見た事無い
63 チップちゃん(東京都):2010/10/24(日) 22:34:30.51 ID:IcX1wt5D0

はっきりいってそんなにうまくない
食べにくいしw
肉巻きおにぎり食うなら普通に豚の生姜焼きとご飯を食ったほうがいい

64 カッパ(大阪府):2010/10/24(日) 22:34:31.67 ID:j4yeEg+m0
>>61
600円出すなら別の物食えよ・・
65 ガブ、アレキ(西日本):2010/10/24(日) 22:35:51.68 ID:q76EzAQZ0
>>64
俺も食ってから後悔したわ
66 ヤマク君(大阪府):2010/10/24(日) 22:36:47.83 ID:NUcXNCe10
これ買うくらいなら箸巻き買うわ
67 陣太鼓くん(不明なsoftbank):2010/10/24(日) 22:39:30.86 ID:IFdE5Tpt0
酒市場ヤマトで売ってた3個で498円の冷凍肉巻きおにぎりは
飯が酢飯でまあまあうまかったな
68 パピプペンギンズ(福島県):2010/10/24(日) 22:40:32.90 ID:y+T0gzQT0
>>54
たぶん、これは牛のもも肉
69 吉ギュー(東京都):2010/10/24(日) 22:40:42.68 ID:44WGJlkS0
マズイかも知れんが一度は食べてみたい
70 とびっこ(埼玉県):2010/10/24(日) 22:41:25.23 ID:yw4m5v8e0
おまえらって文句ばかりだよな
71 カッパファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 22:42:10.88 ID:b291utJsO
本当にまずいぞ
なんでもち米?
72 シャブおじさん(宮崎県):2010/10/24(日) 22:42:17.71 ID:MjW/5lRI0
>>68
肉巻きおにぎりはほとんど豚ロースだよ
73 ウルトラ出光人(東京都):2010/10/24(日) 22:42:49.28 ID:VF+9K+9b0
山本はあのテレビ以降もちゃんと働いてるのかね
もう辞めて次の仕事探してたりしてな・・・
74 カッパ(大阪府):2010/10/24(日) 22:43:03.68 ID:j4yeEg+m0
>>70
いや、冗談抜きでまずい
嘘だと思うなら食ってみろ
75 とびっこ(埼玉県):2010/10/24(日) 22:43:57.64 ID:yw4m5v8e0
>>74
マジかw
肉と米でなんで不味いんだよ、と思った。
76 パピプペンギンズ(福島県):2010/10/24(日) 22:44:17.48 ID:y+T0gzQT0
>>72
え? 屋台にそう書いてあった
77 シャブおじさん(宮崎県):2010/10/24(日) 22:44:36.35 ID:MjW/5lRI0
>>74
県外で売ってるのってマズイよなあ。
しかも流行ってから始めたところががんがん県外で宣伝してるし
78 ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区):2010/10/24(日) 22:44:53.97 ID:gP6V1Aqr0
肉巻きおにぎり屋がマンションの1階のテナントに入ったが
俺に食う機会を与えないほど速攻で潰れた
79 リッキー(東日本):2010/10/24(日) 22:45:06.07 ID:XdJHLG7X0
肉巻きおにぎりって加トケンのコントでお約束じゃなかった?
フランス料理屋でステーキをおにぎりに巻いて食おうとして退場宣告
80 ミニミニマン(チベット自治区):2010/10/24(日) 22:45:21.43 ID:8SR9Ki1O0
豚のしょうが焼き(牛肉のしぐれ煮)とおにぎりを別々に食った方がいいだろ
81 ミルーノ(dion軍):2010/10/24(日) 22:45:55.00 ID:w3vxYfiH0
駅前にも出来たけど1年後には潰れてそう
82 セントレアフレンズ(東海・関東):2010/10/24(日) 22:45:58.62 ID:tHHUwWI4O
山本さん元気そうでワロタ
83 天女(中国地方):2010/10/24(日) 22:46:22.99 ID:gvtsHqXe0
米がべっちょべちょ これならコンビニの高いおむすび2つ買った方がいいだろ

まあ1回食ってなんとも残念な気持ちになるといいよ
84 セイチャン(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 22:46:23.78 ID:qEHPz+2KO
犬またぎのことか?
85 パピプペンギンズ(福島県):2010/10/24(日) 22:46:35.25 ID:y+T0gzQT0
>>79
ビフテキで挟んだ、サンドはあこがれだよ
86 アンクルトリス(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 22:47:35.78 ID:omDuCi1NO
夜店と言えばこんがり揚がったからあげと和牛ステーキ
87 山の手くん(群馬県):2010/10/24(日) 22:47:53.08 ID:gwbBOmJi0
祭りの屋台でも本当に売ってるよな。これは普通にビックリした。
全然うまそうじゃなかったけど。
88 なるこちゃん(関西地方):2010/10/24(日) 22:47:59.06 ID:g4X++l6W0
巻くより中に入れた方が食べやすくていいんじゃねえの
見た目インパクト的に巻いてあるんだろうけど
89 あんらくん(宮崎県):2010/10/24(日) 22:48:07.68 ID:SabQF6cj0
味濃すぎて旨くねぇよ
90 カッパファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 22:49:08.58 ID:mXl7WRbrO
>>83
そう、無理やり丸く圧縮してるせいか
米は潰れて肉は固くて残念だった
91 シャブおじさん(宮崎県):2010/10/24(日) 22:49:16.22 ID:MjW/5lRI0
>>76
少なくとも宮崎の飲み屋街でずっと売ってるのは豚。
おにぎりにタレ付けの豚の薄切り肉を生で巻きつけてオーブンで焼いたのが宮崎の肉巻きおにぎり。
タレは染みこんでるけど表面にはあんまり付いてないし紙の袋にサニーレタス敷いたので包んであるので手も口もそんなに汚れない。
肉は柔らかくて簡単に噛み切れるので食べにくいということもない。
これが宮崎の飲み屋街で愛されてきた肉巻きおにぎり。
92 アメリちゃん(大阪府):2010/10/24(日) 22:49:45.75 ID:RDjKGRCI0
屋台のメロンパン白いタイヤキとか生キャラメルと一緒
ブームになってる短期間にぼったくり価格でどれだけ回収できるか
93 ティグ(北海道):2010/10/24(日) 22:50:19.95 ID:BtCziZr9O
豚なんだか牛なんだかももなんだかロースなんだか決まってないのかな。
個人的には好みもあるけど豚バラが一番合うと思うけど。
94 エビオ(宮城県):2010/10/24(日) 22:50:24.12 ID:AWwrbgH50
まあ味は良いが値段がな・・・
B級グルメっぽいのにもはや一級品の値段してる
95 キビチー(福岡県):2010/10/24(日) 22:50:32.34 ID:g6E4KAB1P
別々に食ったほうが旨いだろ
96 ラビピョンズ(東京都):2010/10/24(日) 22:50:52.99 ID:JFgCM5AO0
まあボッタクリ度からいったら

キャラメルヤクザの生キャラメル>>>>>>山本の肉巻きおにぎり
97 カッパファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 22:51:18.44 ID:mXl7WRbrO
本場はもっとうまいかもしれないが
同じ値段ならモスのライスバーガー焼肉でいいや
98 ヱビス様(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 22:51:53.10 ID:8U43DuiJO
うちのババアが買ってきたが肉臭いしくそ不味いし手がベタベタになるし
天むすのが遥かにうまい

こんなセンスのないのは大陸の食い物や
99 たまごっち(catv?):2010/10/24(日) 22:54:13.63 ID:gDVOeUpn0
http://nikumaki-man.com/

肉巻きマン最高だな
100 だっちくん(九州・沖縄):2010/10/24(日) 22:54:24.86 ID:B1ELbtZ6O
ものっそい味濃いよね
一個食えば十分
101 大崎一番太郎(東京都):2010/10/24(日) 22:55:02.63 ID:Dtj8j+vqP
一つ500円するんだっけ
安楽亭のランチ食えるな
102 パピプペンギンズ(福島県):2010/10/24(日) 22:55:42.02 ID:y+T0gzQT0
>>91
ありがと、今日で終わったから
別の時に、確認します
103 ドコモン(千葉県):2010/10/24(日) 22:55:45.88 ID:jm99uxWL0
>>91
本家が人気出たんで、他所の連中が劣化品売り出して、
その残念なやつ食った大勢に不味いって印象がつくパターンか
104 ひょこたん(長屋):2010/10/24(日) 22:57:10.27 ID:ks0nJM1M0
おにぎりって手がベタベタにならないように海苔を巻いてるのに、なんでベタベタのものを巻くんだよ
105 ゆうゆう(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 22:58:54.47 ID:RSCaVLceO
美味いけど口の周りべとべとになって食べずらい
あれなら飯で肉をサンドした方がいい
あと一個の中で味や食感に変化が無いのに、あのメニューの少なさは致命的。普通かチーズ乗せだけって。
すぐ飽きられて終了は確実
106 なるこちゃん(関西地方):2010/10/24(日) 22:59:11.20 ID:g4X++l6W0
本家が美味くて名前が広まってきたから
安い肉を適当な味付けで巻いておけば売れるだろって感じなのかもな
107 りんかる(大阪府):2010/10/24(日) 22:59:16.73 ID:25ZXNBC00
宮崎もこんなもんはやらせないで
チキン南蛮が普通に食べられるチェーン店とかつくってくれよ。
定食で600円くらいなら毎日行ってもいい。
108 カッパ(大阪府):2010/10/24(日) 23:00:06.28 ID:j4yeEg+m0
本場で買う肉巻きおにぎりは美味いのかもしれないが
その辺の屋台で売ってる肉巻きおにぎりは糞不味い
天王寺の屋台で買ったけど、金返してほしいレベルだった
109 あどかちゃん(茨城県):2010/10/24(日) 23:00:17.80 ID:/VEJt3L+0
俺ならモスでライスバーガーを食う
110 シャブおじさん(宮崎県):2010/10/24(日) 23:00:56.97 ID:MjW/5lRI0
>>103
実際山本が売ってるところのは正直ヒドイと思う。
でも肉巻きおにぎりは宮崎の名物みたいになってるけど、10年間で2店舗しか発生しなかったどっちかというとマイナーなものだぜ?
名物というか飲んだらシメはこれみたいなポジションのものでしか無いのであんまり期待するのもどうかと思う
111 アメリちゃん(大阪府):2010/10/24(日) 23:01:39.51 ID:RDjKGRCI0
>>107
やよい軒行けよ
112 ドギー(catv?):2010/10/24(日) 23:02:01.45 ID:kRiMpi2S0
珍しいし新しい気もするんだけど味が簡単に想像できるから買おうとは思わない
113 パッソちゃん(新潟・東北):2010/10/24(日) 23:02:21.95 ID:f5uXbdhKO
腹減ってきただろ!
114 りんかる(大阪府):2010/10/24(日) 23:02:39.71 ID:25ZXNBC00
>>111
宮崎のがいいんだよ!
やっぱ現地で食ったのは衝撃的に美味かった。
115 パピプペンギンズ(福島県):2010/10/24(日) 23:02:55.78 ID:y+T0gzQT0
>>107
宮崎のチキン南蛮スレは、3度くらい立てたけど…
ほっともっとの弁当でいいや
116 シャブおじさん(宮崎県):2010/10/24(日) 23:03:12.55 ID:MjW/5lRI0
>>107
チキン南蛮なんか作れよ。
117 ティグ(北海道):2010/10/24(日) 23:03:49.49 ID:BtCziZr9O
>>107
おぐらは全国でもいけると思う。
タルタルなしで甘酸だけの方が好きだが。
118 ぽえみ(宮崎県):2010/10/24(日) 23:05:14.98 ID:lqoDK7QM0
トンネルを抜けるとそこはおぐらの町でした
119 おにぎり一家(大阪府):2010/10/24(日) 23:05:40.17 ID:HKlD8eDJ0
似た奴なのかしらんが一個500〜700円とかで売る気ねえだろとしか思えん
120 ピーちゃん(北海道):2010/10/24(日) 23:06:09.39 ID:zwxCUE7H0
>>114
そんなに違うのか
単にタルタルかけたから揚げってイメージだけど
121 カッパファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 23:06:16.82 ID:mXl7WRbrO
タムタム名古屋の土日限定イカ焼好きだったのに
肉巻きに変わりやがった
122 シャブおじさん(宮崎県):2010/10/24(日) 23:06:46.96 ID:MjW/5lRI0
>>114
宮崎のって言っても店によって結構違うからなあ。
個人的には空海って店のがうまい。

>>117
おぐらのは残念すぎる。。。
123 ティグ(北海道):2010/10/24(日) 23:08:21.96 ID:BtCziZr9O
>>122
あれはあれで美味いと思うよ。
でも延岡のなおちゃん最強伝説は揺るがない。
124 シャブおじさん(宮崎県):2010/10/24(日) 23:08:49.76 ID:MjW/5lRI0
>>120
ぜんぜん違うぞ。
衣も小麦粉まぶして溶き卵絡めて揚げるし、
上がったらすぐ甘酢だれつけてタルタルかける。
唐揚げと共通するのは揚げるってとこくらい
125 ブラッド君(京都府):2010/10/24(日) 23:11:56.22 ID:W4jjTm0W0
豚の薄切りを濃いめに煮て、おにぎりに巻くだけだろ?
エバラあたりが「肉巻きおにぎりのタレ」とかって出しそうだな
126 シャブおじさん(宮崎県):2010/10/24(日) 23:14:57.10 ID:MjW/5lRI0
>>125
生のまま巻いてオーブンで焼くんだよ。
肉が縮んでぎゅっと締まるからボロボロ崩れない
127 狐娘ちゃん(愛知県):2010/10/24(日) 23:22:52.10 ID:yU07WUsO0
おいしいけど食べにくいです
128 アリ子(千葉県):2010/10/24(日) 23:23:35.13 ID:egHPgJ0G0
料理として未完成品。出直せ
129 キビチー(チベット自治区):2010/10/24(日) 23:25:15.38 ID:+kB8cjwiP
屋台でお好み焼きかったらキャベツじゃなくて大根、肉無しだった
最悪
130 Kちゃん(三重県):2010/10/24(日) 23:35:27.56 ID:FZ62Klix0
いざケバブを食べたい時に見つからない
131 DD坊や(鳥取県):2010/10/24(日) 23:59:39.96 ID:CL1kyNEZ0
こないだ祭りがあったときに肉巻きおにぎりの屋台が出てたな。「宮崎名物」とかいうのぼり立てて
神戸に遊びに行ったときも、元町で見かけた
132 暴君ハバネロ(北海道):2010/10/25(月) 00:01:59.10 ID:FHFnmxwy0
>>124
へぇウマソうだ。
夜中に腹減っちまったぜ
133 にっくん(新潟県):2010/10/25(月) 00:04:21.36 ID:DkiVB6vg0
値段相応とは思えないけど好きだなぁ
134 マストくん(大阪府):2010/10/25(月) 03:12:09.86 ID:qOYdTMYQ0
関西の太巻きのように、なんとなく文化として定着すりゃ勝ち。しなけりゃおみやげ品の一つとして売ればいい。
元芸能人とかはもう関係ない。
135 お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 06:04:48.87 ID:2C5a08GyO
おいしそうだけど、3個1800円はひくわ。
軽いぼったくり?
1個600円のおにぎりより、1200円で外食するわ。
136 エンゼル(山形県):2010/10/25(月) 06:08:28.55 ID:7QviTgn/0
串焼きのステーキ一本千円は惹かれるわ。
137 どんぎつね(岐阜県):2010/10/25(月) 06:10:07.43 ID:XnBwMGAN0
丼にすると価格からして特盛が食べられるよね。
138 リョーちゃん(神奈川県):2010/10/25(月) 06:13:21.28 ID:d/UlDtJr0
近所の祭りに出てた出店は
店頭に値段書いてなかった
買った奴が500円払ってたけどボッタクリ
139 77.ハチ君(大阪府):2010/10/25(月) 06:18:01.35 ID:aeytCaR70
あの程度の味なら家でも簡単に同じものが作れるわ
140 V V-PANDA(福岡県):2010/10/25(月) 06:18:40.57 ID:Q9H6B4ID0
ライスバーガーのほうが美味い
141 ミスターJ(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 06:22:51.97 ID:97e/TtD8O
近所は300円だった
だけど特別おいしくなかった
あえて買う理由は一つもなし
142 戸越銀次郎(catv?):2010/10/25(月) 06:42:13.94 ID:8+YSg2z/P
大阪の日本橋に出してる店は「島田紳助絶賛!」みたいなコピー書いてあったけど
143 いろはカッピー(神奈川県):2010/10/25(月) 06:50:38.37 ID:aseLsABg0
これは商品じゃなくて企画を売ってるんだよ。
だから肉巻きおにぎり自体がそんなにうまくなくても高くても問題はない。
144 リスモ(静岡県):2010/10/25(月) 06:53:52.06 ID:SrJuCPFH0
よくよく考えると米と牛肉で牛丼みたいな構成だよな
下賤な食い物だと思うわ
145 エビオ(関西地方):2010/10/25(月) 06:59:54.70 ID:FgcsWssLP
>>9
あるな、あれ買う位ならケバブかたこ焼き買ってる
146 京ちゃん(宮城県):2010/10/25(月) 07:00:12.95 ID:ZFiJYWOa0
おにぎりに肉はないわ
147 アイミー(宮崎県):2010/10/25(月) 08:22:32.01 ID:bLL9Cs9M0
俺は好きじゃないな
県外の人に薦めるなら地鶏のタタキかな
しかし鶏をナマで食べるのを嫌がる人もいるし、難しい所だ
148 レビット君(九州):2010/10/25(月) 08:28:58.43 ID:9IAmnn15O
吉野家の牛丼食った方がまし
149 宮ちゃん(埼玉県):2010/10/25(月) 08:40:23.97 ID:1velVl9D0
そもそも肉で巻いてある時点で間抜けとしか言いようがない
150 カールおじさん(東京都):2010/10/25(月) 08:41:39.26 ID:l4sw/BjI0
     /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
    / ノノノノノノノハヽ ヾ
   < /  ━   ━  \ >
   ノ /   <・>, 、<・>   ヽ|     
    )|   ,,ノ(、_, )ヽ,,   |ノ         
     |   )トェェェイ(    |
      \  ヽニソ  ,/
       `ー----一'
151 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(チベット自治区):2010/10/25(月) 08:43:07.65 ID:gLUcTT6g0
ダイエット食品の対極にあるデブ製造食品と思ってもらって間違いない
女は食べるな、摂取カロリーと脂質がやばすぎる
152 ごーまる(広島県):2010/10/25(月) 08:43:19.48 ID:g5J5fbBt0
そこそこ美味いとは思うけど売ってるのはぼったくりすぎ
153 ナルナちゃん(東京都):2010/10/25(月) 08:46:38.94 ID:fp851aEV0
で、結局うまいのうまくないの?
154 にっきーくん(長崎県):2010/10/25(月) 08:48:09.02 ID:8Z652Tsu0
屋台の肉とか恐くて食えんわ
衛生面に問題有り過ぎだろ。
155 エコンくん(関東・甲信越):2010/10/25(月) 08:53:13.66 ID:YsTngtdTO
>>153
普通に美味いよ
ただ食いづらくてイライラする
156 ナルナちゃん(東京都):2010/10/25(月) 08:55:20.60 ID:fp851aEV0
>>154 だよな、屋台の牛串とか見た目うまそうだけど、堅いマズイでがっかりする
157 ムパくん(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 09:04:03.93 ID:9YhN6iHIO
>>153
全然うまくない。
薄い肉には肉汁も旨味もないし、
脂っぽいのが外に巻かれてるから、
口の中で肉とご飯が一緒にならない。
こんなもん金出して食うようなもんじゃない
158 シャブおじさん(チベット自治区):2010/10/25(月) 12:04:38.38 ID:ljz36OQ/0
不味いおにぎりなんて滅多にないが、肉巻おにぎりの地雷率は異常
159 にっきーくん(東京都):2010/10/25(月) 12:06:44.94 ID:axGkLDZt0
肉巻きおにぎりを海苔で巻けば、食べやすいし風味も増してGood
160 エネゴリくん(長崎県):2010/10/25(月) 12:06:53.31 ID:7gdcmwO/0
あーぶらかたぶら


















あぶらだにー
161 山の手くん(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 12:08:31.09 ID:BcfEztleO
セブンのソーセージおにぎりは温めないと糞不味い
162 とれねこ(栃木県):2010/10/25(月) 12:08:34.42 ID:2MOIKjhg0
山本が工場でおにぎりの制作過程を紹介してる動画寒かったな。
163 ニック(大阪府):2010/10/25(月) 12:11:25.78 ID:m6CzhTpG0
うまいけど高い
自分で作ったほうが安上がり
164 フクタン(宮崎県):2010/10/25(月) 12:12:39.05 ID:K7hTae840
にくまき本舗のチーズが最強
165 星ベソくん(関東):2010/10/25(月) 12:19:40.60 ID:MhSVm/F7O
だが
とはいえ
だろう

何が言いたいのか
166 総武ちゃん(catv?):2010/10/25(月) 12:33:38.43 ID:HjijUXSI0
なんのヒネリもない味で残念
167 とれねこ(愛知県):2010/10/25(月) 12:43:18.82 ID:V4T4vwSv0
モスのライスバーガーみたいなもんか?なら旨いと思う
168 大魔王ジョロキア(関西地方):2010/10/25(月) 12:48:44.38 ID:2UyzLpNn0
自分で買おうとも思わないし作ろうとも思わない。
餅の中に餡子を入れるのじゃなく、餡子で餅を包むことで
大成功した赤福餅からヒントを得たんだろうけど
所詮、イカ飯以下のレベル。
169 KEIちゃん(関西地方):2010/10/25(月) 12:49:33.27 ID:KteD/zg/0
高すぎ
170 み子ちゃん(愛媛県):2010/10/25(月) 12:50:42.71 ID:/AHLjoH20
一個おいくら万円するの?これ
171 戸越銀次郎(チベット自治区):2010/10/25(月) 12:51:37.59 ID:AjQr10WmP
まあまあかな・・・っていうレビューですね。 かなり酷評されてるな。
172 ゆうさく(東京都):2010/10/25(月) 12:52:15.44 ID:Ky8mAsoI0

生姜焼きと白いご飯を食えばいいだけの話

173 戸越銀次郎(チベット自治区):2010/10/25(月) 12:53:57.44 ID:AjQr10WmP
焼き肉喰ってるとき、 焼き肉で茶碗のごはんを巻いて食べたりするじゃん。
あれみたいなもんだろ。 美味いのは当たり前だけど、外に巻いて手が汚れるんじゃ
おにぎりの意味がない。
サンドイッチを具でパンを挟んだような本末転倒さ
174 にっきーくん(東京都):2010/10/25(月) 13:01:23.30 ID:axGkLDZt0
だから海苔で巻けってマジでうまいから
あ、肉だわらが海苔で巻いた奴売り出したら著作権請求しようかな
175 やいちゃん(関東・甲信越):2010/10/25(月) 13:04:14.21 ID:SS9EyTxuO
獣肉で米を包むという下品な発想が信じられない
176 にっきーくん(東京都):2010/10/25(月) 13:04:59.22 ID:axGkLDZt0
>>175
雅な人は獣肉自体食わないし
177 ソーセージおじさん(USA):2010/10/25(月) 13:06:22.59 ID:JuRkXB8g0

牛肉ではなく豚肉なんですか?
なんですかそれ
178 戸越銀次郎(チベット自治区):2010/10/25(月) 13:07:41.51 ID:AjQr10WmP
え?豚なんだっけ? てっきり和牛のいい肉使ってんのかとおもった。

たしか、一個600円って聞いてたんだけど、2個セット600円ってこと?
179 エビ男(dion軍):2010/10/25(月) 13:09:10.32 ID:bwm9EZa00
>.50円を払えば追加トッピングとしてタルタルソースをかけることもできる。

タルタルたけえええええええええええ
180 クロスキッドくん(宮城県):2010/10/25(月) 13:10:16.77 ID:AmjcB9aQ0
東北自動車道の長者が原SAのばくだんという肉巻きおにぎりが好き
181 エビ男(dion軍):2010/10/25(月) 13:13:57.04 ID:bwm9EZa00
なんか要領を得ない記事だな。
「おいしいのはおいしいので」ばっかりで。
182 エコまる(チベット自治区):2010/10/25(月) 13:14:54.96 ID:8LcUSSV+0
防波堤釣りに行くのでお母ちゃんが作ってくれたおむすびと塩さばのお弁当
肉とか入ってなかった

何これ?w
ムチャクチャ美味いww
183 戸越銀次郎(チベット自治区):2010/10/25(月) 13:16:13.89 ID:IdoA+WwbP
まずくなる要素が無いからな
肉と米だもんよ
184 エビオ(東京都):2010/10/25(月) 13:16:46.14 ID:O9MCI1nwP
185 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 13:18:59.64 ID:HbxA/7mNO
彼女いない歴=年齢のおまえらが肉食って精力つけてどうすんの?
186 ソーセージおじさん(USA):2010/10/25(月) 13:24:00.31 ID:JuRkXB8g0

どこにも記載がありませんが豚肉ですね
びっくりです
そんなものに600円は出せません

http://www.nikumaki.com/
187 戸越銀次郎(大阪府):2010/10/25(月) 13:34:29.17 ID:k7KuqBrPP
普通に肉をご飯を分けて、肉は皿に載せて横に千切りキャベツとプチトマト載せて
あとは、味噌汁に小皿に載せた沢庵2切れがあれば十分
188 エビオ(東京都):2010/10/25(月) 13:40:29.28 ID:axasrCwLP
つうかこれ、おやつだろ?
なんで飯の話してんだ?
189 スピーディー(宮崎県):2010/10/25(月) 13:43:47.28 ID:TKRqYTn/0
>>186
普通店で買うのは250円から300円。
うめが入っただけのコンビニおにぎりが100円ちょっとすることを考えるとそれほど高くもない
190 戸越銀次郎(チベット自治区):2010/10/25(月) 13:47:31.75 ID:AjQr10WmP
>>186
たけー 一個300円で、150〜170gだろ? 肉の重さなんてせいぜい50〜70gか?
あとは安いコメ部分って。 和牛商法だと思ってたのに。

191 じゅうじゅう(関西地方):2010/10/25(月) 14:05:29.22 ID:XlyN6Lzc0
肉巻きおにぎり一個の肉を剥がして醤油垂らしたら
肉巻きおにぎり2個分の米が食える。
192 ナルナちゃん(東京都):2010/10/25(月) 14:23:29.47 ID:fp851aEV0
所詮、テレビのやらせ販促キャンペーンか
193 トッポ(東京都):2010/10/25(月) 14:29:48.52 ID:dSxQS4Sp0
宮崎県は芸能人ロンダリングの聖地になりつつあるなw
194 メガネ福助(三重県):2010/10/25(月) 14:30:14.92 ID:22ZO5TNu0
見ろ! こんなに指が汚れてしまった!
こんな食べ物を二度と食卓に出すな!
195 お前はVIPで死ねやゴミ(関西地方):2010/10/25(月) 14:30:36.45 ID:3AIPW8gC0
うまいだろ
食べたことないけど、うまいことはわかる
196 どれどれ(チリ):2010/10/25(月) 14:31:56.14 ID:rktn70R50
うまいけど500円もだせん
197 せんたくやくん(catv?):2010/10/25(月) 14:32:42.33 ID:v5y5nw8p0
中途半端なレビューだな
結局どーなんだよ
198 戸越銀次郎(チベット自治区):2010/10/25(月) 14:45:34.02 ID:AjQr10WmP
>>186
サーフィンがどうのとか、スタッフブログであるけど、サーフィンインストラクター繋がりで
この仕事にスカウトされたのか 山本って。
199 パム、パル(関西地方):2010/10/25(月) 15:46:08.54 ID:yNilTGbv0
肉焼いて、白ご飯とともに食べればいい
200 ルネ(鹿児島県):2010/10/25(月) 16:12:58.73 ID:RyhgdNUI0
驚くほど米が不味い
201 アンクルトリス(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 16:13:59.91 ID:IvWWrCrIO
ワギュウおにぎりか
202 ニッパー(山陰地方):2010/10/25(月) 16:14:07.38 ID:yXewx6h60
カルビをご飯に乗せて食べてる味
203 キャプテンわん(東海):2010/10/25(月) 16:15:26.07 ID:1QDjwZEIO
たべにくい
204 ハッケンくん(愛知県):2010/10/25(月) 16:15:27.48 ID:EfA/iBxQ0
近所の携帯電話屋で売ってたけど、まぁまぁだったよ。
205 ペコちゃん(東日本):2010/10/25(月) 16:15:47.61 ID:7GOGw7yg0
最近気付いたけど豚バラって焼くだけで異常にうまくね?
206 ナルナちゃん(東京都):2010/10/25(月) 16:17:44.05 ID:fp851aEV0
>>200 そもそも、おにぎりで肉系の具材では米の味が死ぬな
そういう意味では古米だろが何だろうがコストダウン出来る
売り手がメシウマな訳だ
207 フレッシュモンキー(九州):2010/10/25(月) 16:27:33.36 ID:QgAHDW64O
手掴みで食べる為のおにぎりを肉で巻く意味が分からない
208 ピアッキー(関西):2010/10/25(月) 16:28:57.96 ID:xucMJd+zO
肉糞おにぎりに見えて仕方がない
209 ポッポ(宮城県):2010/10/25(月) 16:30:00.24 ID:nG2d6w5c0
1個600円もするなら100円のオニギリ5個とお茶買うわ
210 ヒーヒーおばあちゃん(関西地方):2010/10/25(月) 16:41:55.97 ID:TBdrqcRi0
>>209
嘘つけ
68円のおにぎり3個と88円の500ミリリットルのお茶を
2度に分けて買うわだろ
211 シンシン(東日本):2010/10/25(月) 16:44:23.24 ID:7dKW0nyV0
なんでこんなに高いんだ
豚肉の薄切りだろ?
212 鷲尾君(神奈川県)
>>211
ひとつひとつ手作りなので以下略