たまにはクラシックを聴けよ、月の光とか最高だぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
450 イチゴロー(福岡県):2010/10/26(火) 21:13:17.23 ID:gv34afqM0
横になってうとうとしながら聴いてると
ジョン・フォード(アメリカの映画監督)の西部劇みたいだ

組曲「グランド・キャニオン」山道を行く グローフェ
http://www.youtube.com/watch?v=dYXMr17Xn0w
日本でも音楽の教科書にも記載されている、グローフェの代表作。
451 俺痴漢です(チベット自治区):2010/10/26(火) 21:15:04.03 ID:Hg46bADE0
>>450
指揮者のおっちゃんだ。彼は弦楽四重奏曲をも指揮する
452 うまえもん(長屋):2010/10/26(火) 21:19:55.54 ID:sb+SsLbG0
>>449
なるほど、管楽器の聞き分けはまだまだ苦手だ…。
精進します。
453 カールおじさん(長屋):2010/10/26(火) 21:43:05.94 ID:NrQ+LLWG0
ituneラジオで気軽に聞けるからCiv5やってる時後ろでずっと流してるわ
454 コロちゃん(滋賀県):2010/10/26(火) 23:16:53.00 ID:es8kdV9v0
禿山の一夜とか死の舞踏が好きなんだけど
なにかお勧めはありませんか?
455 大阪くうこ(空):2010/10/27(水) 00:03:01.33 ID:+8mnFm7M0
>>454
禍々しい感じの曲ってこと?

ベルリオーズ 幻想交響曲第5楽章
グリーグ ペールギュント組曲から「山の魔王の宮殿にて」
プロコフィエフ スキタイ組曲
ストラヴィンスキー 春の祭典、火の鳥から「魔王カスチェイの踊り」
クラム 「黒い天使たち」(Black Angels)
456 トラッピー(鳥取県):2010/10/27(水) 00:09:37.45 ID:SqBztaHm0
完成度の高い仮面舞踏会のMIDIくれ
457 よむよむくん(京都府):2010/10/27(水) 00:36:52.78 ID:bedB4dAj0
シューベルトの軍隊行進曲もなかなか
458 狐娘ちゃん(チベット自治区):2010/10/27(水) 00:53:07.30 ID:57T7A2aNP
ヨハンシュトラウスの南国のバラを超える曲に出会わない
459 auワンちゃん(九州・沖縄):2010/10/27(水) 01:29:31.53 ID:o4I6ksbZO
小さい頃に聴いた「舞踏への勧誘」って曲が好き
460 さくらとっとちゃん(福岡県):2010/10/27(水) 01:42:12.05 ID:+VZh03tn0
スレと関係ないけど
昔このNHKのCGアニメーション番組が珍しくて録画してたな
そのうちCG映画を見て気分が悪くなって録画もやめた

音楽ファンタジーゆめ
ダッタン人の踊り  作曲:ボロディン
http://www.youtube.com/watch?v=zDgim6MB_Uk

461 しまクリーズ(関東・甲信越):2010/10/27(水) 02:02:21.53 ID:BEyx0dKmO
>>454
リストの「死の舞踏」
グノーの「操り人形の葬送行進曲」(ヒッチコック劇場のテーマ)
462 さくらとっとちゃん(福岡県):2010/10/27(水) 02:02:41.38 ID:+VZh03tn0
>>460 補足
クラシック音楽、作品は全部で95作挙げられてる

音楽ファンタジーゆめ wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%86%E3%82%81
『音楽ファンタジーゆめ』は、NHK教育テレビジョンにて1992年4月から
1998年3月まで6年間放送されたCGアニメーションのクラシック音楽ミニ
番組。
463 しまクリーズ(関東・甲信越):2010/10/27(水) 02:11:21.40 ID:BEyx0dKmO
>>460
子供の音楽入門に最適な良い番組だったよね。
あれで初めて知った曲は多いな。
464 ぴちょんくん(東京都):2010/10/27(水) 02:17:16.42 ID:GZ7AwOaB0
ちゃーー ちゃーー
ちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃん

ちゃーーちゃららららららーららー

ちゃーーらららーんちゃららららら

みたいな最初がバイオリンとピアノ?かなんかで始まる曲ってなんだっけ?
良く学校で習う
465 あんらくん(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 02:22:55.97 ID:okSc65C9O
>>455 組曲惑星の火星もなかなかまがまがしいぞ。
466 さくらとっとちゃん(福岡県):2010/10/27(水) 03:58:11.75 ID:+VZh03tn0
>>464
リヒャルト・シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」

あるいは……(ちゃーーに合う曲)
ケテルビー:ペルシャの市場にて
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
ビゼー:「アルルの女」組曲よりメヌエット
シューマン:トロイメライ
モーツァルト:きらきら星変奏曲
モーツァルト:交響曲第40番〜第1楽章冒頭
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」〜終楽章「合唱」部分
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲「四季」〜「春」第1楽章冒頭
467 さくらとっとちゃん(福岡県):2010/10/27(水) 07:26:34.97 ID:+VZh03tn0
リヒャルト・ワーグナー&メンデルスゾーンの結婚行進曲はクラシックだべ
同じ行進曲のマーチはどうなんだろ

双頭の鷲の旗の下に ヨゼフ・ワーグナー
http://www.youtube.com/watch?v=3syunxZJM_0&fmt=22
カリフォルニア ケネディ高校のブラスバンド
468 ぴちょんくん(東京都):2010/10/27(水) 11:14:56.21 ID:GZ7AwOaB0
>>466
下から3つめだったサンクス!
469 ラビピョンズ(チベット自治区):2010/10/27(水) 11:34:02.91 ID:IZ5n6NCl0
>>468
たららっ たららっ たららーらー
たららっ たららっ たららーらー

じゃにゃーのか…? それは
470 しまクリーズ(関東・甲信越):2010/10/27(水) 11:43:05.76 ID:BEyx0dKmO
>>467
マーチはジャンル的に吹奏に分類されることが多いんじゃない?
軍隊なんかとの絡みで吹奏曲書いてる作曲家はいるけど、
やっぱり微妙に重ならないところがある。
471 ラビピョンズ(チベット自治区):2010/10/27(水) 11:56:09.98 ID:IZ5n6NCl0
カルテットの演奏は緊張感たっぷりで、見てて背筋がゾクゾクする
http://www.youtube.com/watch?v=pyCkoVZkQpY&feature=related
472 アンクル窓(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 11:59:49.32 ID:GPsD9sHbO
バッハ以降のクラシックって、派手なバイオリンかピアノ鳴らしとけば
なんとかなるゆとり仕様の音楽でしょ?
473 セフ美(三重県):2010/10/27(水) 12:03:23.28 ID:W19KnLj70
チャイコフスキーのバレエ音楽以外のお勧めおしえr・・・て下さい
474 しまクリーズ(関東・甲信越):2010/10/27(水) 12:09:43.40 ID:BEyx0dKmO
>>472
むしろ、バッハ以前のバロック音楽がそんな感じ。
オペラの発達とかで、過度に音楽を華美にする傾向が生まれていたんだよ。
バッハだって得意だったオルガンなんかで、かなり派手な曲書いてるしね。
475 ラビピョンズ(チベット自治区):2010/10/27(水) 12:18:01.24 ID:IZ5n6NCl0
バッハを異様なほど高い位置に据えたがる人ってよく居るよね
何なんだろあれ。しかも、そのバッハすら大して聴きこんでないような人ほど
476 KANA(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 12:23:01.26 ID:l6mttcjKO
>>473
スラブなんとか曲
477 ラビピョンズ(チベット自治区):2010/10/27(水) 12:26:30.36 ID:IZ5n6NCl0
>>473
マジレスすると、交響曲第6番「悲愴」
あるいはバイオリン協奏曲

詳細はつべをドゾ
478 狐娘ちゃん(不明なsoftbank):2010/10/27(水) 12:34:22.51 ID:3q+6mKoWP
クラヲタじゃないから全然詳しくないけど
チャイコフスキーなら交響曲第五番が好きかな
479 ストーリア星人(チベット自治区):2010/10/27(水) 14:16:59.85 ID:hQUiPRsa0
>>475
呼んだ?バッハこそ全て。バロック最高。

バッハ好きな人にカンタータの話振っても有名どころすら知らなかったりして萎える。
147番とか140番すら知らないって、話にならない。
480 アンクル窓(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 14:28:27.92 ID:KWgiNn+CO
月夜、月光、月の光、あともう一曲ぐらいあったな
やたら速い「こんなの弾けねーよ」の一曲だけしか曲覚えてない
481 さくらとっとちゃん(福岡県):2010/10/27(水) 14:32:58.08 ID:+VZh03tn0
チャイコフスキーのネタで……

NHKニュース映像
チャイコフスキーの大序曲「1812年」を陸上自衛隊の大砲で演奏
http://www.youtube.com/watch?v=dWPhITWwj3Y&fmt=18

演奏はともかく大砲の音がよく録れてる
序曲「1812年」陸上自衛隊FH70射撃
ttp://www.youtube.com/watch?v=8KlVmxJSKp4#t=2m46s

1812 キャノン砲!
http://www.youtube.com/watch?v=35Jkn7Wqtdo&feature=related

Rocket Explosion 1812 Overture  (MAD作品)
http://www.youtube.com/watch?v=jKVUHhHKe1c&feature=related
482 ラビピョンズ(チベット自治区):2010/10/27(水) 15:17:03.94 ID:IZ5n6NCl0
>>479
詳しい人が言うのは構わないのさ
483 エンゼル(長屋):2010/10/27(水) 15:28:09.56 ID:3IGQXi+n0
>>481
(´;ω;`)本物の1812怖すぎワロタ
484 ホスピー(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 15:31:35.70 ID:okSc65C9O
>>483 泣いとるがな
485 さくらとっとちゃん(福岡県):2010/10/27(水) 15:31:37.51 ID:+VZh03tn0
バッハ カンタータBWV147 と言われてもピンと来ないけど
『主よ、人の望みの喜びよ』といわれたら、嗚呼あれかと
486 エンゼル(長屋):2010/10/27(水) 15:32:03.33 ID:3IGQXi+n0
お勧めのクラシック音楽を教えてくれ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288160856/
487 ホスピー(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 15:32:16.29 ID:okSc65C9O
>>485 目覚めよは何番だっけ?
488 さっちゃん(西日本):2010/10/27(水) 15:32:16.46 ID:RRipvPEd0
>>479
バッハの最高のアリアを各パートそれぞれ4曲ずつくらいよろ
489 エンゼル(長屋):2010/10/27(水) 15:33:01.58 ID:3IGQXi+n0
>>484
大きい音苦手だから生で聴いたら卒倒する(´・ω・`)
490 ラビピョンズ(チベット自治区):2010/10/27(水) 15:33:45.60 ID:IZ5n6NCl0
>>479
俺もバッハ大好きだけど、カンタータは「農民」と「狩り」が入ってる1枚しか持ってないw

491 ホスピー(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 15:35:25.58 ID:okSc65C9O
>>489 しかしあの曲は大砲が目玉だからな〜
492 ラビピョンズ(チベット自治区):2010/10/27(水) 15:40:33.40 ID:IZ5n6NCl0
>>481
おう、こりゃあ良い音だな。極上だな
493 さくらとっとちゃん(福岡県):2010/10/27(水) 15:43:17.33 ID:+VZh03tn0
>>487
その曲は知ってるが何番かまで一々覚えちゃいない >>479 の2番目じゃね
494 めばえちゃん(石川県):2010/10/27(水) 15:45:51.44 ID:duf2uJx50
シベリウスはいいな
まだでもブラームスの時期だと思うのだが
495 つくばちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 16:02:18.91 ID:KWgiNn+CO
>>485
真っ先に第九を連想する
496 さっちゃん(西日本):2010/10/27(水) 16:19:28.75 ID:RRipvPEd0
「主よ、人の望みの・・・」と言われる度に、
「そのコラールBWV147に2回出てくるけどどっちの事言ってるの?」と聞きたくなる。
497 めばえちゃん(石川県):2010/10/27(水) 16:54:19.35 ID:duf2uJx50
マノン・レスコー好き、どっちの?みたいなもんか
アヴェマリアもふたつはあるし
498 さっちゃん(西日本):2010/10/27(水) 16:57:55.02 ID:RRipvPEd0
気の早い奴が次のスレ立ててる
お勧めのクラシック音楽を教えてくれ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288160856/
499 パレナちゃん(兵庫県)
>>460
エロいCGねー
編曲:辻陽だし