日本政府、消費税、環境税、所得税、相続税、法人税、タバコ税、自動車税、訴訟和解税、保険料を増税へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
424 あまちゃん(広島県):2010/10/25(月) 10:29:29.97 ID:OH5vUpaS0
民は確かにやるやる詐欺の状態。
このまま行けば3年後野党、、まあ野党に落ちるね
外交は100%自民がなんとかしてくれるし安心しとこ^^
425 マツタロウ(北陸地方):2010/10/25(月) 10:36:32.31 ID:1auXmhZcO
これでも共産党が発狂しないのがなぁ…
結局共産党もその程度の連中って事だ。

とりあえず一応は国民の方を向いてる自民党と、
増税でお布施が減る事を最も恐れる公明党と、
なにがなんでも保守という立ちやがれ日本と、
意味不明だけどアジェンダのみんなの党と、
今はこれらを応援するしか選択肢はなかろう。
426 うずぴー(長野県):2010/10/25(月) 11:05:41.77 ID:S0IO7Y2u0
この先独身税とか導入されても驚かない自信はある。
427 つばさちゃん(広島県):2010/10/25(月) 11:15:16.59 ID:S8pGY77M0
衆議院、参議院TV見てもやる気まんまんだし
3年後中、露、北問題解決してもらお〜
もう一度自を与党にして、尖閣、竹島、北方返してもらお。
時期選挙は自民に入れて↑清算してもらお〜
428 ハービット(広島県):2010/10/25(月) 11:23:38.06 ID:AT+DlbnS0
みんな自民党にいれよ
尖閣、竹島、北方は100解決sてくれるそうだし^^
429 カツオ人間(四国):2010/10/25(月) 11:27:47.02 ID:0KQCrykBO
何この広島
IDまで代えて気持ち悪い…
原爆って怖いな
430 ベスティーちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 11:30:04.09 ID:QO3qlLthO
民主党は容赦なく増税するしな
タバコの怨みはデカいぜ
ガソリン値下げ隊も忘れない
431 アメリちゃん(関東・甲信越):2010/10/25(月) 11:49:22.63 ID:AW6RKm4/O
すげえ増税…
432 ラジオぼーや(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 11:51:24.90 ID:GeWDXunDO
消費税と環境税(電気にガソリン税金)は大いにやってくれていいから
法人税、所得税、相続税は引き下げろ
433 アマリン(関東・甲信越):2010/10/25(月) 11:54:15.43 ID:6gfmSoXdO
アレ?ってレヴェルじゃねえぞw

マニュピチュトと全然ちがうじゃんかw
434 パナ坊(空):2010/10/25(月) 12:01:42.41 ID:V/tQEIyV0
埋蔵金はどうした?
435 Qoo(チベット自治区):2010/10/25(月) 12:04:44.79 ID:Zgvl72b+0
法人税は下げるだろ
436 ケズリス(愛知県):2010/10/25(月) 12:05:46.34 ID:GH6NIw1r0
庶民息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437 一平くん(チベット自治区):2010/10/25(月) 12:06:12.94 ID:fIq0g6lT0
ありがとう民主党
438 OPEN小將(チベット自治区):2010/10/25(月) 12:09:43.97 ID:NI6pFvuF0
ありがとう民主党!
外資の法人税ゼロ、及び関係者の入国審査の簡素化も検討。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272127028/
439 マツタロウ(北陸地方):2010/10/25(月) 12:14:00.99 ID:1auXmhZcO
生活(の破壊)が第一(キリッ
440 つくもたん(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 12:14:51.39 ID:AsjOjtALO
選挙前
「国民の生活が第一」

選挙後
「貧乏人は非国民」
441 こんせんくん(関西):2010/10/25(月) 12:20:19.07 ID:SWWm62k6O
管「おめーらは俺を怒らせた!」
442 ベスティーちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 12:29:03.64 ID:4zAJs+OmO
>>433
×マニュピチュト
○マチュピチュ
443 戸越銀次郎(東京都):2010/10/25(月) 12:53:03.23 ID:Ku8tdDcNP
>>435
外国企業のね
444 きこりん(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 13:04:07.21 ID:ni8Jws3VO
自分の大切な人の生活を守ることより、会ったことすらない弱者様を優先する阿呆ばかり。
445 Kちゃん(長屋):2010/10/25(月) 15:52:59.09 ID:LFNLUlu70
2009年の衆院選マニュフェストで

・消費税税率、4年間据え置き
・ガソリン税、軽油引取税、自動車重量税、自動車取得税の暫定税率廃止
・中小企業法人税率を11%に引き下げる
・所得からローンの利子を控除
・予算の無駄、不要事業の根絶(約9兆円捻出)
・埋蔵金発掘(約5兆円捻出)
・租税特別措置の見直し(約3兆円捻出)

って見た気がした
446 イチゴロー(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 16:00:34.13 ID:8/L3fMqsO
今も昔も、日本国民はお上のために存在しているゴミなんだね
政府のために存在している国民。普通逆だよね。
447 戸越銀次郎(不明なsoftbank):2010/10/25(月) 16:06:49.69 ID:BhpE5CNFP
子供手当てのために日本経済終了とか・・・
448 エビオ(東京都):2010/10/25(月) 16:28:05.15 ID:XRO0O/QnP
議員減らせ、無駄遣い無くせ、生活保護者減らせ、パチンコから税金取れ
449 エコてつくん(東京都):2010/10/25(月) 16:43:13.93 ID:k64fqqZr0
法人所得、前年比4兆円減 黒字申告25%、過去最低
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102501000453.html

(・∀・)
450 りんかる(秋田県):2010/10/25(月) 16:50:45.38 ID:xGkwJYwB0
>>445
そうでしたっけ? ウフフ
451 サンペくん(長屋):2010/10/25(月) 16:51:35.26 ID:kf24YvEf0

       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    あなたがた自身が選んだ政権ではありませんか!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \       
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
452 ポテくん(大阪府):2010/10/25(月) 16:52:30.48 ID:a9cgHDTQ0
金持ち税と公務員税を追加してくれ
453 すいそくん(東京都):2010/10/25(月) 17:29:27.30 ID:8Wu5CVvl0
政治家税と天下り税あと蓮舫税も追加で
454 ポンパ(チベット自治区):2010/10/25(月) 18:25:28.17 ID:qq21QNgt0
僻地ですが
所得税あげたら、当地の中核病院が医療崩壊する。

地元の病院、勤務医の9割が、
東京から片道1時間以上かけてやってくる。

所得税増えたら、みな割に合わなくて来なくなる。
455 ぴょんちゃん(岩手県):2010/10/25(月) 18:46:57.00 ID:0kCKm+aC0
手取りは減るばかりで出費も半端ない嫌な世の中だな
456 PAO(東京都):2010/10/25(月) 18:52:47.53 ID:o9EHME8Y0
所得税、相続税増税辺りはもともと共産党も主張してるだろ
法人税下げには反対するかもな
あと消費税増税も
457 ウェーブくん(福井県):2010/10/25(月) 19:54:33.72 ID:a2BjwQvt0
資産税なら社会保障の最大の受益者である高齢者に担税力に応じた負担をしてもらえる。
年1%の資産課税すると毎年十数兆円の税収が得られる。
例えば、
資産税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、
高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への資産移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

近年の過度の累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産税で緩和できる。
資産税は担税能力を考慮している上、景気の影響を受けにくく安定的な税収が得られる。
手当てや年金など公的な支出の恩恵を受けた人が溜め込まず消費に使ってもらう為にも資産税が適している。
資産税によってマイナス金利にも出来るし、バブル抑制効果もある。
458 アッピー(大阪府):2010/10/25(月) 19:56:00.14 ID:2ebePSP30
日本人の自己責任
459 あんらくん(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 19:57:19.83 ID:haGtelHsO

政治って簡単だな。
460 シンシン(青森県):2010/10/25(月) 19:58:04.40 ID:vbpC1Fwo0
あああああそんな・・・
461 宮ちゃん(大阪府):2010/10/25(月) 20:14:23.20 ID:IoFPxbQh0
疑問なんだけど、ねじれ国会で法案通るのかな。
自民党は反対しないのかな。
462 モモちゃん(徳島県):2010/10/25(月) 20:28:32.31 ID:BUHqBZOw0
厚生年金と健康保険で5万も取られた!
一ヶ月前は3万だったのに・・・上げすぎだろ
463 なっちゃん(中部地方):2010/10/25(月) 21:08:49.62 ID:fEhkcvCq0

         ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\    おい、自民党!
     /    (__人__)   \
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |   無駄をなくせば、埋蔵金なんてものがチョイチョイと出てくるだろうが!
     \    |ェェェェ|    ./l!| ! 
     /     `ー'    .\ |i   政権に就いた暁には、4年間、消費税の議論すらさせないからな!消費税を二重課税してるガソリン暫定税率だって無くしてやんよ。
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl  


             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( >)  (<)\ )
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\  やったー!!政権盗ったおー
    |    (⌒)|r┬-|     |   
    ,┌、-、!.~〈`ー´/   _/    消費税、環境税、所得税、相続税、法人税、タバコ税、自動車税、訴訟和解税、国民健康保険税、すべて増税やり放題だおー
    | | | |  __ヽ、   / 
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  | 
    `ー---‐一' ̄
464 宮ちゃん(大阪府):2010/10/25(月) 21:11:30.77 ID:IoFPxbQh0
恐ろしいのは高負担、低福祉だな。
まじでこの国ならありえる・・・・。
これで自殺するなはないだろ。
465 きこりん(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 21:16:03.69 ID:rC294IQ1O
将来的には所得税率100%に一本化します
466 ライオンちゃん(新潟・東北):2010/10/25(月) 21:29:19.07 ID:XcIBPZ2FO
お代官様、もう一合の米もねぇだ
467 ウェーブくん(福井県):2010/10/25(月) 21:39:49.05 ID:a2BjwQvt0
手当てや年金など政府支出の恩恵を受けた人が溜め込まず消費に使ってもらうためにも資産税がよい。。

公的部門が支出->民間部門の資産が増加->金回りの速さに関係なく、一定の割合で公的部門へ回収可能。
銀行預金など貯蓄性の高いものに使用されたとしても一定期間内に公的部門へ回収でき、再び公的部門が支出。

資産税によって政府支出の効果が高まるので、財政が改善しやすくなる。
468 ハッケンくん(青森県):2010/10/25(月) 21:45:38.32 ID:sOy+SJaS0
>>329
アホすぎ。
これに限らず今後はあらゆる政策で所得条件を審査する必要があるのだから
その都度調査するのではなく一括で管理しておけばその都度紐付けできる。
およそ先進国でそれができてないのは日本だけでしょ。
469 総武ちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 21:49:50.74 ID:JeGFYCS4O
先ずはてめぇらの無駄な給料減らせや糞馬鹿議員ども!
470 湘南新宿くん(青森県):2010/10/25(月) 21:50:17.37 ID:zD9MsTBo0
償却資産税の存在意義ってなんだよ
471 ラジ男(長野県):2010/10/25(月) 22:03:36.49 ID:IWzyC5710
さすが低脳のジャップ 自然と絶望の世界に突き進んでる えらいぞ
472 MILMOくん(埼玉県):2010/10/25(月) 22:16:37.77 ID:asz6Fu2t0
事業仕分けとか無駄なの1%すら廃止できてないのに結局増税に踏み切った
473 アッキー(内モンゴル自治区)
もう許してくれ・・・