ドイツ哲学  VS  フランス哲学

このエントリーをはてなブックマークに追加
52 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 14:07:48.78 ID:orad9OskO
>>38
同じようなことを言ってる先生がいたな
53 サムー(チベット自治区):2010/10/24(日) 14:09:06.29 ID:UZSrXHqw0
>>51
哲学者って職業じゃないだろ
って教えてあげたら
54 ペコちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 14:10:50.97 ID:RfQDglNdO
>>38
お前もどや顔で語ってるがサルコジじゃなくてサルトルだろ?
55 ゆうちゃん(山口県):2010/10/24(日) 14:12:33.99 ID:n5SdrjQj0
サルコジって大統領?
56 ちーぴっと(茨城県):2010/10/24(日) 14:13:06.71 ID:gDetTg4P0
哲学者になれって、大学の文系の教職なんてただでさえごく狭き門なのに、
その中で哲学のなんていったら、もう針の穴くらいの狭さだろ
57 光速エスパー(千葉県):2010/10/24(日) 14:16:06.97 ID:OGLDdziG0
>>17
公共哲学はアメリカ直輸入なんだが・・・

イギリス最強ってことでFA?
58 バスママ(富山県):2010/10/24(日) 14:16:47.96 ID:4msb6pJM0
はじめてフーコーの写真を見たとき
顔つきがどうみても犯罪者のそれだった
59 セーフティー(熊本県):2010/10/24(日) 14:17:24.89 ID:MCs9Fi/e0
Twitterでルサンチマンとか〜的概念から〜みたいなオナニー哲学ツイートしてるやつマジでキモいから辞めろ
60 ペコちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 14:20:45.27 ID:RfQDglNdO
大学で哲学の講義も受けたこともない高卒や理系が語る哲学は痛々しくて聞いてられない
61 ピョンちゃん(富山県):2010/10/24(日) 14:20:58.70 ID:FS8w4coz0
>>59 
公開オナニー場とかしてるからしゃーないんじゃない?
62 キャプテンわん(北海道):2010/10/24(日) 14:22:26.08 ID:TRpEj+3i0
>>48
高校倫理でかぶれちゃったタイプか
そういう奴に限って大学でまともにやらない
逆に「こいつらの言ってることって何か役に立つの?」って言ってる奴に限ってはまっちゃうふしぎ

>>51
研究者になれっていう意味ならただのバカ親だな
まぁニートでも哲学者にはなれるが
63 バザールでござーる(東京都):2010/10/24(日) 14:23:49.21 ID:3+y7gHn20
>>60
プロの哲学者wが物理用語を理解もせずに使って論文書いたり
する方がもっと痛々しいw
64 大崎一番太郎(チベット自治区):2010/10/24(日) 14:25:07.21 ID:Xi67cp7MP
>>62
俺も高校倫理ではまった口だわ
倫理の教師の教え方がうまくて、倫理はすっげえ好きになった
ただ既に俺は理系だったから普通に理系学部に行ったけど、文系だったら哲学科や文学部も考えた
65 ななちゃん(愛知県):2010/10/24(日) 14:26:30.22 ID:K+RyF7T50
>>59
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
66 ブラッド君(福島県):2010/10/24(日) 14:27:00.51 ID:TLcB0aU70
哲学ってなんの意味があるのかさっぱりわからない中卒の俺に
ドラゴンボールに例えて説明してくれ
67 キャプテンわん(北海道):2010/10/24(日) 14:27:27.57 ID:TRpEj+3i0
>>64
理系でも人文科学系は読むことを薦めるぞ(^o^)ノ
人間である限り読めないなんてことはないから。
逆に大多数の文系は理系の本は全く理解できないんだけどね。うん。
68 ピョンちゃん(富山県):2010/10/24(日) 14:29:26.00 ID:FS8w4coz0
科学哲学なんて素晴らしいモンもあるから理系も勉強して損はないと思うんだ
69 アッキー(中部地方):2010/10/24(日) 14:30:06.16 ID:CGcJjxIO0
倫理は最初キツかったなぁ
キリスト教とか意味不明すぎて笑えたしな
70 大崎一番太郎(チベット自治区):2010/10/24(日) 14:32:56.59 ID:Xi67cp7MP
>>67
人文科学系ってどんなのがあんの?
今でもさっぱりわからんのは実存主義だな。あいつらの言いたい事はなんだか難しすぎる
なんかそこらへんの本を買ってきては読もうとするけど、結局半分くらいでわけ分からんくなって投げ出すってことを繰り返してるわ
なんかいい初心者向けの本ってなんかないか
71 ブラッド君(福島県):2010/10/24(日) 14:35:46.37 ID:TLcB0aU70
誰か説明しろよ
哲学なんて所詮その程度のものなのかよ
72 BMK-MEN(大阪府):2010/10/24(日) 14:38:26.83 ID:Az8Le3aG0
西欧哲学なんて結局ギリシャやエジプト(アレクサンドリア)あたりが
哲学存在してなきゃただのうんこだろ
73 キャプテンわん(北海道):2010/10/24(日) 14:38:50.84 ID:TRpEj+3i0
>>70
図書館の新書・文庫コーナーに行って、面白そうなタイトルの本を借りて読むよろし。NHKブックス、講談社メチエetcの出版社が多い。
個人的には、哲学史を概観した本よりも、気になる誰か一人を取り上げた奴が好きだ。
人文科学コーナーにある入門書なら「現代思想の冒険者たち」シリーズが好きだ
ちょっとかじったら、もうちょっと骨のありそうなのを読んでみる。

自分とは全く縁のない崇高な思想だと思ったらマジつまらんからな。
何でも自分に引き寄せて読むのがコツだと思う。
74 いきいき黄門様(静岡県):2010/10/24(日) 14:38:59.66 ID:kOP8yGQH0
哲学の問題の中で極めて有効だと思うのは「規則に従うとはどういう事か?」とか
「信じるという事はどういう事か?」みたいな科学とも心理学ともまた異なる独特の領域に関する思索だと思う

信じるという行為がいかなる意味を持ちどういった作用で成立するかなんていうのはなかなか難しく重いテーマだよねえ
75 サブちゃん(東京都):2010/10/24(日) 14:41:09.44 ID:LBkKTT4U0
>>62
言われてみると俺がそうだ
高校の時サルトルがどうのと受け売りしてた連中をバカ扱いしてた俺の今の趣味は哲学
あいつらは今「七つの習慣」みたいなバカ本をありがたがってると思う
76 買いトリーマン(山陰地方):2010/10/24(日) 14:41:53.81 ID:pLzXBvEo0
実存主義ってのは世界内に個人がまず無目的に存在しているっていう了解から入る
そしてその存在のありかたの分析から考えてく
これは多分デカルトの理性から世界のあり方ひいては個人を考えるところからひっくり返してると思う
一番対立してるのはカント・ヘーゲル・マルクスのドイツ観念論
77 BMK-MEN(大阪府):2010/10/24(日) 14:41:56.03 ID:Az8Le3aG0
生きるということがすでに自らと向き合うことだろ
実践主義以外の屁理屈こねてるだけの哲学なんてうんこでいいんだようんこ
78 晴男くん(東京都):2010/10/24(日) 14:42:14.05 ID:zdZJGnzF0
ハイデガーはナチ党員だし、サルトルは構造主義に完敗したし
79 ニッパー(岩手県):2010/10/24(日) 14:42:19.01 ID:0WqMkBak0
2chで長文読むぐらいなら本読めよ
80 大崎一番太郎(チベット自治区):2010/10/24(日) 14:43:43.65 ID:Xi67cp7MP
>>73
thx
そうしてみるわ
崇高な思想だとは思った事ないな。面白いとは思うけど
>>74
権威主義的パーソナリティみたいな研究ってすごく面白く感じる
そういう傾向が人間にはあるんだなって
81 バスママ(富山県):2010/10/24(日) 14:45:27.42 ID:4msb6pJM0
インド哲学がちんぷんかんぷんです
82 ブラッド君(福島県):2010/10/24(日) 14:45:38.04 ID:TLcB0aU70
>>79
だな、ライトノベル読んでたほうが100000倍マシ
83 ピンキーモンキー(関東):2010/10/24(日) 14:47:03.44 ID:xMd/zSNVO
自分が昔疑問に思ったことに近い哲学者の本よめばいいじゃん
84 セーフティー(熊本県):2010/10/24(日) 14:47:29.70 ID:MCs9Fi/e0
とりあえずエロゲの素晴らしき日々プレイしとけばいいんだろ?
85 ピンキーモンキー(関東):2010/10/24(日) 14:47:33.50 ID:xMd/zSNVO
>>74
規則って言語規則?
86 大崎一番太郎(大阪府):2010/10/24(日) 15:00:47.36 ID:DLeG5ipgP
大学の頃、哲学の授業のみ毎時間受講する ぬこ がいた
単位取れたんだろうか(´・ω・`)
87 KEIちゃん(大阪府):2010/10/24(日) 15:14:03.26 ID:y1oewtGC0
>>86
ハイデガー ソウデッカー
フィフィテ屍拾うものなし
88 つくばちゃん(埼玉県):2010/10/24(日) 16:18:40.33 ID:YrB1dY1W0
独学で哲学やってる奴はアホ
89 さいにち君(チベット自治区):2010/10/24(日) 19:05:36.26 ID:xciLfDyh0
>>86
哲学の先生に、猫を引き寄せる魔力があったんだろうな。
90 ピョンちゃん(秋田県):2010/10/24(日) 19:06:27.82 ID:Oc6UTGw20
サルトルちゃん最強
91 ローリー卿(東日本):2010/10/24(日) 19:07:05.33 ID:FQB4Z0NP0
構造主義って何なの
92 なるこちゃん(岐阜県):2010/10/24(日) 19:07:47.71 ID:b0kVkEVT0
>>10
ドイツ哲学者チームとギリシャ哲学者チームの対戦では、1ー0でギリシャ勝利だったな。
93 キビチー(dion軍):2010/10/24(日) 19:34:30.69 ID:3xSG7R5SP
>>91
端的に言えば、実体論から関係論へというパラダイムシフト。

それまでは「主体」や「実体」こそが重要だと思われてたけれど
そうではなく、「関係」や「差異」といったもののほうが重要だとするようになった。
94 イチゴロー(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 19:38:00.85 ID:T5+bWowfO
ジョン・S・ミル『功利主義論』最強説
95 中央くん(dion軍):2010/10/24(日) 20:08:52.87 ID:udpyZDSB0 BE:756820962-2BP(1119)

>>94
アクトン卿「ルソーとフランス革命を功利主義という偽装的な言葉で現代化したベンサムの英国型全体主義理論がJ・S・ミルによって社会主義へと発展している事態を憂慮する」
96 OPEN小將(チベット自治区):2010/10/24(日) 20:18:10.99 ID:HsRDMeE80
高校の倫理の先生の眠りを誘う声がとてつもないα波を出していたせいでクラスみんな寝てた。
けどよくよく聞いてると面白くて俺と後数人くらいが起きてたな。

羽野先生はまだ元気かな。
97 暴君ハバネロ(関東):2010/10/24(日) 20:19:38.18 ID:pEehVNFDO
フランス哲学の、良い意味での諦めっぷりが好き。
古語のあきらむに通じるものがある。
98 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2010/10/24(日) 21:02:51.24 ID:g+dZ/9O+0
プロテスタントの倫理観なんて読むくらいならプロレタリア文学でも読んでる方がマシw
99 いきいき黄門様(西日本):2010/10/24(日) 21:09:04.03 ID:LJ/DfYih0
ドイツとフランスってどこが違うんだ?

イギリスと大陸とかアメリカとイギリスとかはよくある気がするけど
100 しょうこちゃん(沖縄県):2010/10/24(日) 21:14:47.60 ID:AiS+QxAN0
大陸合理論イギリス経験論だっけか
101 ニックン(内モンゴル自治区)
とりあえずカミュとサルトルの哲学最高
まあ文学だけど

ニュー速民てニヒリスト多そう