スパロボでよくある展開といえば? Lのオリキャラが今回もダサい
1 :
エイブルダー(チベット自治区):
2 :
キビチー(dion軍):2010/10/24(日) 11:25:15.85 ID:N1+39Dt9P
アンケアフィスレ立てんな猿
死ね
お気に入り強化しすぎて飽きる
4 :
お父さん(愛知県):2010/10/24(日) 11:26:27.91 ID:SHioaxo/0
スパロボはαまで
5 :
大吉(長野県):2010/10/24(日) 11:26:46.40 ID:ceAVsUyK0
援軍、援軍また援軍
いつものあいつじゃないだけでいいわ
7 :
たねまる(九州):2010/10/24(日) 11:27:39.59 ID:CXikiBXqO
終盤まで進めるけど飽きて放置
8 :
カールおじさん(大阪府):2010/10/24(日) 11:28:44.05 ID:9+0F/dhj0
やっぱ河野先生じゃないと駄目だな
9 :
キビチー(不明なsoftbank):2010/10/24(日) 11:29:01.05 ID:x9/+zOaeP
ウィ〜で出した奴結局何本売れたのよ
10 :
モアイ(長屋):2010/10/24(日) 11:29:11.28 ID:jGgld0xR0
中盤以降はこちらの援軍が一切無くなり、敵ばかりw
11 :
ばっしーくん(東京都):2010/10/24(日) 11:29:47.24 ID:lGgCpuxN0
楽しい宴会でしたね…
>>1 ライバル側の方を主人公で使いたいんだが
ヒロインも
中盤〜終盤あたりで
敵同士の反逆が起こる
14 :
おもてなしくん(九州):2010/10/24(日) 11:31:00.90 ID:0SK62iuxO
ぬるぽ
15 :
ミミハナ(大阪府):2010/10/24(日) 11:32:05.20 ID:IbAEWy+T0
新キャラを続々と自軍に組み込んでいくまでがピーク
遅くても主役機乗り換えまで
16 :
ネッキー(千葉県):2010/10/24(日) 11:32:19.75 ID:a2JSqcXc0
単発はもういいから、据え置きのメインストリーム作れよ
結局最後はリアル系だけになる
18 :
モアイ(関東・甲信越):2010/10/24(日) 11:33:12.38 ID:YHycxEU5O
無駄に体力が多いスーパー系の敵がうざい
マジンガーとか出さないといけないのはわかるけど、敵にあいつらを出すな
20 :
ゾン太(関西地方):2010/10/24(日) 11:33:37.92 ID:gC8vgIJF0
エロ同人しか期待しない
21 :
スピーディー(東京都):2010/10/24(日) 11:34:15.94 ID:vDTb3x/10
主人公機乗り換えてちょっとやったら満足
22 :
トラッピー(大阪府):2010/10/24(日) 11:35:51.75 ID:2oHCwuwD0
せっちゃんかわいかった
23 :
ハギー(愛知県):2010/10/24(日) 11:36:37.13 ID:5NS7EEpV0
KもNEOも失敗
スパロボは世代の違うものが共演してこそだと思うのよ
24 :
キビチー(不明なsoftbank):2010/10/24(日) 11:36:39.61 ID:x9/+zOaeP
>>18 とんでもない赤字たたき出しただろうな
そろそろスパロボも終わりっぽいな
参戦作品見て萎える
避けないやつがイベントで敵のど真ん中へ
↓
やっぱり回避が一番だろ、スパロボキャラもウザイし
↓
終盤はリアルロボット大戦
早く据え置き機でも出してくれよ
PS3だなんて言わずにPS2でいいから
28 :
コン太くん(埼玉県):2010/10/24(日) 11:40:16.78 ID:Md6DzQFt0
ナデシコから話が始まる
30 :
Happy Waon(関西):2010/10/24(日) 11:41:02.44 ID:io/sytfMO
原作のストーリー追いすぎて「夢の共演」感がない
初登場作品は仕方ないけど何度も出てるのはストーリーいじっていいだろ
31 :
ローリー卿(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 11:41:11.60 ID:GrgCRicHO
キュオンだせよ
俺の嫁キュオン
32 :
トラッピー(大阪府):2010/10/24(日) 11:41:41.04 ID:2oHCwuwD0
もうスーパーロボット大戦Gってタイトルで
ガンダムばかりのシリーズ出してくれ
他の作品がうざすぎる
おれはプルとプルツーに囲まれてプレイがしたいんだよカス
33 :
シャべる君(関東):2010/10/24(日) 11:41:50.77 ID:gXJuYj2hO
精神コマンドフルに使って射程が1足りないのに気がつく
無限のオッパイでいいよ
36 :
お自動さんファミリー(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 11:43:41.43 ID:biLYrlssO
○○を救うには××を破壊するしかない!!
37 :
なっちゃん(新潟県):2010/10/24(日) 11:43:47.62 ID:/TOqLXAv0
38 :
ドコモン(チベット自治区):2010/10/24(日) 11:44:37.65 ID:r6QdyOvt0
Kのオリキャラが発表されたとき「今回のオリは珍しくまとも」なんてスレが立ってたな
39 :
マー坊(関西・北陸):2010/10/24(日) 11:45:04.27 ID:E+fwSlhPO
スーパー系のロマンがわからない奴はにわか
Zのスーパーロボット系のオリキャラはキモかったな。
おかげで購入意欲がまったく湧かなかった。
41 :
エビオ(宮城県):2010/10/24(日) 11:45:50.76 ID:unPHt3dj0
リョウトきゅん強すぎ
OG3まだかよ
スパロボのオリジナルキャラ・ロボは総じて厨二病を患っているのがな
43 :
ブラックモンスター(関東・甲信越):2010/10/24(日) 11:46:03.01 ID:P+ZgiK4pO
>>32 俺はリアル系とスーパー系を分けて出して欲しい
スーパー系が熱血すぎてリアル系との温度差が酷い会話なんとかしろよ!
44 :
とびっこ(チリ):2010/10/24(日) 11:46:20.28 ID:FQDYNess0
二次αがヌルゲーすぎてそれ以来やってない
ウインキースパロボ以外認めない
46 :
白戸家一家(東京都):2010/10/24(日) 11:47:24.41 ID:Zh5A+2Ja0
>>38 どの板に行ってもやつは厄介もんなんだなw
OG3を出すかRをリメイクするか選べ
早急ニダ
48 :
ブラックモンスター(チベット自治区):2010/10/24(日) 11:47:38.69 ID:bibrb4Q00
ガノタはガンダムゲーやってろ
難易度厨は洋ゲーやってろ
49 :
ソニー坊や(大阪府):2010/10/24(日) 11:47:45.50 ID:NIffauWT0
分岐点がうざい
合流したら勝手に仲間が増えるとか
勝手にパワーアップしてるとかマジでいらない
50 :
こんせんくん(新潟県):2010/10/24(日) 11:48:27.21 ID:QCHRN9hp0
スパロボはもう据え置きやめて携帯機だけで行けばいいんじゃないかな
DS(3DS)とPSP(PSP2)で
51 :
雪ちゃん(チベット自治区):2010/10/24(日) 11:48:33.67 ID:OGisa9GE0
異世界にワープはもう飽き飽き
Dをリメイクしろ
難易度的にも参戦作品的にも最高だろ
変にいじらないでそのまま移植してくれ
53 :
きいちょん(チベット自治区):2010/10/24(日) 11:49:03.34 ID:RCuzLlCj0
54 :
りぼんちゃん(catv?):2010/10/24(日) 11:49:15.24 ID:UNg0YfAv0
昔のスーパー系の何が辛いって必中・鉄壁かけて突撃させても射程が4や5しかなくて射程7〜14ぐらいまでの敵の的にしかならないことだ。
まともな反撃武器が射程3のユニットとかいたし。
55 :
なっちゃん(新潟県):2010/10/24(日) 11:49:50.69 ID:/TOqLXAv0
>>30 KMNの出番ですね
Kは原作だと敵のやつがガンガン仲間になってびっくりした
あいつは最近PSPでシナリオ書いたらしいけど原作者にだめだしされて
原作者がシナリオ全て書き直したらしいな
それが発売されてから日がたってるしまさかLのシナリオも…
57 :
ナルナちゃん(神奈川県):2010/10/24(日) 11:52:06.12 ID:YmOlsr290
ゲッター線が暴走する
58 :
キビチー(不明なsoftbank):2010/10/24(日) 11:52:16.24 ID:x9/+zOaeP
>>44 二次αがヌルゲーすぎとか意味分からん
ヌルゲーじゃないスパロボなんて存在しねーよ
>>54 ちょっとは射程とか移動距離とか考えて動かせよw
60 :
お父さん(秋田県):2010/10/24(日) 11:52:28.23 ID:vsm6ErL50
ザコ敵の声がシロッコ
61 :
ちくまる(四国):2010/10/24(日) 11:52:33.96 ID:18QadefyO
>>44 同時期に発売した衝撃をしてみ
気が狂うほどヌルくなくマゾいからオススメはしないけど
やばい、腹痛で出撃できねええ
62 :
省エネ王子(チベット自治区):2010/10/24(日) 11:53:14.32 ID:AybEIURP0
序盤→スーパーでボスを一撃で仕留められるし、頑丈だからやっぱスーパーだろ
中盤→リアルでもそれなりに威力は出せるし、敵の数も増えてきたからやっぱリアルだろ
終盤→結局、覚醒持ちが物を言うんだよな
アンドロイドはデザイン変わったのか
64 :
ミニミニマン(東京都):2010/10/24(日) 11:53:37.97 ID:Rk4Y9co70
めんどくさくなって回避が高い奴を1機だけ突っ込ませる
65 :
ハーティ(福岡県):2010/10/24(日) 11:54:20.61 ID:ciAaIceJ0
,、ヽr,
/ ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ
/ ///W`ヽヽ ゝ
γ / / / //V\ l l .|
l ル(● )W(● ) l リ ル
レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ
| l^l^lnー'´ V | / でもそれって根本的解決になってませんよね?
\ヽ L /
ゝ ノ
/_/ \ヽ /ノ \
66 :
白戸家一家(東京都):2010/10/24(日) 11:54:31.77 ID:Zh5A+2Ja0
特撮大戦の企画を持っていったら蹴られて学園にしやがった時点でバンナムの未来は決まった
67 :
さなえちゃん(九州・沖縄):2010/10/24(日) 11:54:46.87 ID:FoiFNsvyO
今のスパロボってお気に入りの機体で無双させるゲームでしょ?
ガタガタ抜かすなアホ共
68 :
雪ちゃん(チベット自治区):2010/10/24(日) 11:55:21.88 ID:OGisa9GE0
気に入ったロボの参入が遅い
69 :
コン太くん(埼玉県):2010/10/24(日) 11:55:23.13 ID:Md6DzQFt0
ニュー速のスパロボスレの特徴
・基本的に古い方が良い、ウィンキー時代の方が良かった
・オリジナルは全て糞、オリジナルジェネレーションとか持っての外
・自分の知らない作品は全て糞、しかし知っているのはガンダムばかり
・その上にUC作品以外は糞認定、種は持っての外、W、G当たりも目の敵にされる
・スーパー系は糞、リアル系最高、なぜならガンダムばかり使うから
・超電磁系はスーパー系の中でも特に目の敵にされる、絵も作風も古臭いらしい
・その癖に最近の作品の絵柄は萌え系ばっかでオタ臭くてきもいという
・なのでやはりガンダムしか使わない
・Gジェネやってろよと言うとGジェネはダメだといいあくまでスパロボに固執する
・富野作品は問答無用で神認定、否定意見は許さない
・しばらくすると自分の要る要らないの意見だけで埋まる
・基本的に会話は成り立たず自分の主張をするのみである
何だ敵キャラか
71 :
キビチー(神奈川県):2010/10/24(日) 11:55:28.90 ID:o3hH3YGpP
けっきょくZが最高傑作だった
スパロボの敵軍団ってずっと敗北し続けてるのによく勝てると思って戦い挑んでくるよね
73 :
ヨドちゃん(熊本県):2010/10/24(日) 11:56:37.17 ID:9uZW+Wp70
今回のガンダム勢は新鮮味ゼロだから格納庫待機だな
超電磁2体・ダイターン・サンボットは結構好きなんだがなあ
もうド素人の俺がシナリオ書いてやろうか?と思う時がたまにある
76 :
りぼんちゃん(catv?):2010/10/24(日) 11:57:53.30 ID:UNg0YfAv0
>>59 こっちが射程に捉えてても敵のターンで軽く移動攻撃で的にしかならないじゃん
あいつら移動後でも射程長いし。しかもこっちの反撃は格闘機なのに射撃武器で当たってもダメージろくに通らないし。
78 :
ニック(埼玉県):2010/10/24(日) 11:59:42.42 ID:SlWModw50
ラインバレルが
アニメか漫画かで全く面白さが違うから
今回は様子見。アニメだったら買わない
ゲッターエンペラーとグレンラガンの師弟対決はいつになるの?
80 :
ドコモン(チベット自治区):2010/10/24(日) 12:00:49.87 ID:r6QdyOvt0
>>75 この前シナリオライターのバイト募集してなかってっけ
81 :
スージー(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 12:01:09.05 ID:YMUBV30lO
サルファはクスハキモすぎて別ルートやる気すら失せて投げた
83 :
Mr.メントス(埼玉県):2010/10/24(日) 12:01:32.94 ID:Mq1HiDB80
増援がきてわざわざこっちから移動しないといけないのを何度もやらされてるとイライラしてくる
84 :
イチゴロー(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 12:02:04.70 ID:uNDhOUPTO
なんでスパロボはSDなんだろ
あの等身はかっこわるいだろうに
>>69 このコピペってかなり外れてるような。
ニュー速って意外とアンチオリとか懐古厨少ない。
86 :
ヨドちゃん(熊本県):2010/10/24(日) 12:03:33.70 ID:9uZW+Wp70
そろそろグレートマジンガーの後継機も考えてやれよ
87 :
りぼんちゃん(catv?):2010/10/24(日) 12:03:46.98 ID:UNg0YfAv0
>>82 結果リアル系(というか2回行動出来るニュータイプ)だけになるんだよ。
何だかんだでスパロボのオリは自己主張は控えめな方なんだしさ
でもそれって根本的解決になってませんよね?なんてのも何だかんだで控え目なんだしさ、ウザいけど
90 :
省エネ王子(チベット自治区):2010/10/24(日) 12:05:40.53 ID:AybEIURP0
2回行動は今だったら確実にチート級の性能
91 :
スッピー(長屋):2010/10/24(日) 12:06:34.15 ID:dToC9MPV0
>>76 ザコ相手に肉弾戦して気力ためて、回復して、
ボス戦のみ突撃→全精神コマンド投入がスーパー系の基本だろ?
92 :
イチゴロー(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 12:07:01.85 ID:kL2SoVP/O
(U^ω^)キラくぅ〜んキラッ☆
94 :
ドコモダケ(関東・甲信越):2010/10/24(日) 12:07:31.13 ID:LYyoAg7HO
>>50 実際HDで2D戦闘作るのキツイんじゃねーの
寺田は3Dでやりたがってるようにみえるけど
信者がそれを許さないから結局携帯機でばかり出す
95 :
リスモ(関東・甲信越):2010/10/24(日) 12:07:32.16 ID:HeOBd4i8O
毎回、敵の増援、味方が助けに来るの繰り返しばかりの展開にオシシ仮面を思い出す
96 :
なっちゃん(新潟県):2010/10/24(日) 12:07:33.65 ID:/TOqLXAv0
97 :
ブラックモンスター(千葉県):2010/10/24(日) 12:07:55.13 ID:BBVokC5j0
Jが何故か好きだった
スーパー系は大火力の必殺技と精神コマンド専用だろ
ボスが馬鹿みたいにHPあるし途中で絶対に全回復するし
>>93 新でしょ それはやった
レイズナーがかっこよかったわ
男主人公→10代後半から20代半ばの軍人
女主人公→10代半ばから20代前半の軍人
で複数のキャラグラとボイスからキャラメイク出来る方式に戻せよ
主人公なんて無個性でいい
オリキャラはマサキくらいが調度いい
何とか研究所のパイロットでとか、そんな設定結局生かせないんだし
102 :
白戸家一家(東京都):2010/10/24(日) 12:09:06.03 ID:Zh5A+2Ja0
>>94 許さないっていうかしょぼすぎるだろあれ
お前らの大好きなニコニコあたりで見てこいよ
近年の作品とは思えないでき
機体の運動性が命中か回避のどっちかにしか影響しないシステムなのってどれだっけ
リアル系でリアル系ボスに攻撃すると双方10%みたいな悲惨なやつ
>>93 新は微妙だったな…。
レイズナー使えたのは良かったがMK2に改造引き継がれないし
とにかくSRXのダサさがたまらなかった。
>>94 3Dで2Dよりカッコイイ戦闘シーン作れりゃ信者も認めるだろ。
版権キャラが糞みたいなオリキャラの踏み台になる
ダンバインとエルガイムをまた出してください
一番使えないのは中途半端に機動性があって必殺技もあまり強くなくてその上使用回数制限もあって
1人乗りのスーパー系
>>103 α外伝からはずっとそのシステムじゃないか?
112 :
ぶんた(大阪府):2010/10/24(日) 12:11:18.98 ID:8bK/pT0L0
スーパーは複数乗りだけ使っとけばいい
113 :
くーちゃん(関東・甲信越):2010/10/24(日) 12:11:34.30 ID:zfM7VORPO
いいからフルメタ出して夏玉芳たんを説得できるようにしろよ
>>105 そんな技術や予算が今のバンナムにある訳がないだろ…。
延々使い回しの続編商法で細々食いつなぐしかないんだよ…。
115 :
ウェーブくん(北陸地方):2010/10/24(日) 12:12:13.16 ID:096sMLgDO
新旧そろえていれるのがいいのに何を勘違いしたか平成ばっかだな
>>105 ぐりぐり動くとかはしゃぐ信者が2D信仰を捨てるとは思えない
117 :
なっちゃん(新潟県):2010/10/24(日) 12:13:04.93 ID:/TOqLXAv0
お前ら、バトルロボット烈伝とかリアルロボット戦線とかサンライズ英雄譚とかはどうですか?
119 :
さくらとっとちゃん(静岡県):2010/10/24(日) 12:14:05.82 ID:R0FBRwWz0
やってやる、やってやるぞ!!
主人公とかオリジナルキャラがウザいから、とりあえず主人公は終始放置する。
121 :
カッパファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 12:16:48.73 ID:cUEAeS6aO
???「時空を繋ぐ因子…か」
スレでの喋り方がいつもケンカ腰
イデオン単体でげーむにしてほしい。
124 :
Dr.ブラッド(大阪府):2010/10/24(日) 12:17:40.13 ID:nS1AfA3X0
ちゃんと改造とかしてるとヌルすぎて単なる作業になる
特に中盤以降
ラスト近くとか敵の体力は無駄に多い上にこっちが殺される要素が皆無
体力を削る作業へと成り下がる
>>104 レイズナー使いたいがために新やりまくってる
126 :
でパンダ(千葉県):2010/10/24(日) 12:20:08.73 ID:dctH+apE0
127 :
マー坊(東京都):2010/10/24(日) 12:20:50.27 ID:IVbMrJin0
>>117 ゴッドボイス使いまくってたら使用不可になったでござる
129 :
省エネ王子(チベット自治区):2010/10/24(日) 12:21:43.77 ID:AybEIURP0
>>124 とりあえずαのように難易度条件がシビアじゃなければ
基本的に無改造で突っ込んで資金が溜まってくのを見て楽しむのがプレイの仕方だろうが
>>126 スパロボDでのOZの噛ませっぷりは酷かったな(´・ω・`)
132 :
でパンダ(千葉県):2010/10/24(日) 12:22:38.88 ID:dctH+apE0
ライディーン参戦の真価はブルーガーにあり
133 :
ミルママ(福島県):2010/10/24(日) 12:23:30.46 ID:AMQDf2nB0
SD機のかっこよさはGジェネに負けてる
134 :
スーパーはくとくん(チリ):2010/10/24(日) 12:23:58.36 ID:i34BbrIS0
マクロスFは音が酷い事になりそうだな・・
難易度調節はHPでヌルめにやんないと、F・F完みたいな修行ゲーになるよね
136 :
マー坊(東京都):2010/10/24(日) 12:24:46.72 ID:IVbMrJin0
とりあえず敵にも何体か精神使う敵と二回行動使うようにしろ
2Dがキツイとか言われても2Dで綺麗な作品なんて溢れかえってるじゃん
無駄に過剰な演出ばかりさせるから困るんじゃないの
138 :
きのこ組(九州):2010/10/24(日) 12:26:26.24 ID:BxOrfUFmO
アニメが糞つまらん作品ほど優遇される法則
139 :
リスモ(関東・甲信越):2010/10/24(日) 12:26:39.32 ID:HeOBd4i8O
バンプレストってKとか学園とかACE:Rとか四ハ(仮)とか製品以下のクソゲー乱発するだけのウンコ製造会社なのに潰れないのは凄いと思う
ゴッドボイスはあれだけど
ライディーンはだいたい強いイメージなんだけどな
インパクトとかは改造しないときついけどSP回復持ち出し
とうとう敵ユニットにマクロスが出るのと、巨大ランカだけが楽しみです
ランカとシェリルはどんな扱いになるの?
一生懸命育てたバーニィが弱いままだったり、
そういうスパロボに回帰しろよ
原点に戻って、ボス以外誰でも説得できるようにする
>>135 あれはNTゲーだから......
修行ゲーとも違う
145 :
アンクルトリス(大阪府):2010/10/24(日) 12:28:15.68 ID:nnDbLBur0
戦艦の中から偉そうにボスに説教する鉄也
146 :
キャプテンわん(関東・甲信越):2010/10/24(日) 12:29:52.64 ID:9/yqOdzEO
Zの男主人公良かったと思うんだけど
むしろ女主人公のラストの方が気にくわない
廃人になって車椅子に乗って登場とかだろ普通
147 :
なるこちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 12:30:02.41 ID:7PFtVqiOO
早くDSでアムロが出るスパロボ出せ
148 :
よむよむくん(大阪府):2010/10/24(日) 12:30:39.78 ID:I07QDGXt0
ダイターンって毎回かなり強いと思うんだが(パイロット性能含めて
なんだかんだで一度もメインで使ったことないや
>>139 バンプレストは親会社のバンナムに吸収されて解散してますよ
現バンプレはUFOキャッチャー景品屋
○なぜか主人公が主人公機に予備知識無く乗れる
○敵に肉親、中盤までお互い気付かず
○ラスボスはただの電波野郎
うるせえエルガイムとかダンバインが出てくるスパロボがやりてえんだよ
特にダンバインはご無沙汰だろうが
152 :
カッパファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 12:34:25.88 ID:k1OOI8nhO
セツコ…それ隊長違う緑川や
小隊システムの発想はいいけど、
俺みたいに仲間が増えるごとに全員解散させてパーツも外すやつはイライラしてしまう
雑魚でもうまく使えるのはいいんだけどなあ
154 :
かもんちゃん(catv?):2010/10/24(日) 12:35:08.69 ID:VQRZf9vd0
>>139 バンプレストはもうゲームやってない
バンダイナムコがゲーム作ってる
155 :
白戸家一家(東京都):2010/10/24(日) 12:35:37.61 ID:Zh5A+2Ja0
>>154 バンナムになってから糞ゲー多すぎだよな
五飛が加速要因とかやめてください
157 :
回転むてん丸(大阪府):2010/10/24(日) 12:36:24.08 ID:sG1E+dzn0
>>85 たしかに。作った奴が憎しみまんまんで書いたのか
針小棒大というか全然当てはまってない
158 :
コン太くん(埼玉県):2010/10/24(日) 12:36:44.30 ID:Md6DzQFt0
159 :
お父さん(秋田県):2010/10/24(日) 12:37:35.93 ID:vsm6ErL50
ええええええええええ
バンプレストってもうねえのか。。。
160 :
でパンダ(千葉県):2010/10/24(日) 12:37:49.95 ID:dctH+apE0
ごひの顔グラやカットインはもっと細くてトゲあっていいと思うんだがね
なんか性格的にも丸くなりすぎててつまらんわ敵になって欲しい
161 :
OPEN小將(滋賀県):2010/10/24(日) 12:37:56.95 ID:K2z4KcT+0
スパロボはオワコン
162 :
雪ちゃん(チベット自治区):2010/10/24(日) 12:38:38.41 ID:OGisa9GE0
00はいつになったら参入すんの?
小隊制と乱数保存は誰が得したのか
とりあえず、デモベ出せ
165 :
暴君ベビネロ(東京都):2010/10/24(日) 12:39:42.43 ID:bj3FYo110
一人一人に命令していくシステムなのに出撃人数が代を追う毎にどんどん増える一方なのは頭おかしい
参戦作品を削るなりシステム変えるなり工夫しろ
>>160 >>158らしい
ていうかWでも序盤はテロリストだったじゃん
深夜の学校に忍び込んだりシュールだったけど.....
167 :
回転むてん丸(大阪府):2010/10/24(日) 12:40:05.50 ID:sG1E+dzn0
>>146 男主人公の髪色キモすぎだろ
指定した奴色彩感覚おかしいんじゃねえの
エロゲーロボはいらないです
デモンベイン(笑)マブラブ(笑)
バンナム以降のスパロボ
OG外伝,Z,ZSPD,K,NEO,(学園,ムゲフロ1&2,魔装リメイク)
170 :
お前はVIPで死ねやゴミ(東京都):2010/10/24(日) 12:42:40.93 ID:VpBtlWTQ0
>>169 Zが及第点なくらいか.....
NEOは詳しく知らんけど...
172 :
回転むてん丸(大阪府):2010/10/24(日) 12:43:06.48 ID:sG1E+dzn0
最近ゼーガ見て面白かったから出してほしいんだけど
あのアニメ、別に主人公が特別強いって感じがなかったな
173 :
マー坊(東京都):2010/10/24(日) 12:43:16.76 ID:IVbMrJin0
五飛は挑発要因だよ!誰だよ加速要因っていったやつ!
174 :
お前はVIPで死ねやゴミ(東京都):2010/10/24(日) 12:43:35.64 ID:VpBtlWTQ0
175 :
でパンダ(千葉県):2010/10/24(日) 12:43:51.14 ID:dctH+apE0
>加藤機関幹部
マジであるw
176 :
コン太くん(埼玉県):2010/10/24(日) 12:45:25.20 ID:Md6DzQFt0
>>175 キャラホビ試遊1話で確定してる
1話はラインバレルの最初で攻めてくる加藤機関にごひが混じってる
177 :
がすたん(関東・甲信越):2010/10/24(日) 12:46:05.53 ID:6gXZUUonO
スクコマが売れない時点で先は見えていた
毎回、ルリルリがかわゆい
シナリオ書いてるやつが「ごひ」とか呼んでそうで寒気がするな
182 :
おもてなしくん(北海道):2010/10/24(日) 12:48:38.75 ID:dZdsVagfO
今OG2.5やってるが進みづらくてしょうがない
OG2もイマイチだし(´・ω・`)
183 :
サムー(大阪府):2010/10/24(日) 12:49:49.88 ID:Jk2JmTor0
早く外伝やれ
同じことやらされるぞ
184 :
ドコモン(チベット自治区):2010/10/24(日) 12:50:37.62 ID:r6QdyOvt0
今やってるOGのアニメは以外と面白い
やっぱロボはCGじゃないほうがいいな
▲グライフ博士が造ったアンドロイド。元は家政婦用だったが、戦闘用AIを搭載し、
ストレイバードのサブパイロットとして機能するように生まれ変わった。とある事件をきっかけにして、悠凪とともにストレイバードで世界をさまよう。
イエス戦うロボメイド
「でも今は目の前の敵と戦っていくしかない」
187 :
でパンダ(千葉県):2010/10/24(日) 12:54:27.79 ID:dctH+apE0
>>172 キョウちゃん強いかどうかより、カミナギの声を再現するのかどうかが最大の着眼点だよな
中の人別人になってるからな…
188 :
パスカル(東京都):2010/10/24(日) 12:54:56.99 ID:Udp2/W8Q0
ディス・アストラナガンと同じ臭いを感じる
189 :
ラビリー(東京都):2010/10/24(日) 12:55:28.27 ID:H/9QaCtX0
来年のスパロボ20周年でPS3のOG3と据え置き版権新作来るから待ってろ
190 :
なまはげ君(関東・甲信越):2010/10/24(日) 12:55:39.22 ID:2Rqayy9EO
「くそっ…!人類同士で争ってる場合じゃないのに…!」
191 :
回転むてん丸(大阪府):2010/10/24(日) 12:56:39.51 ID:sG1E+dzn0
>>187 小見川でも使えばよい
いや、俺はうまい方がいいんだけど
192 :
エビオ(宮城県):2010/10/24(日) 12:58:15.95 ID:unPHt3dj0
ゲッター線うんぬんは秋田
193 :
ストーリア星人(関東・甲信越):2010/10/24(日) 12:58:59.42 ID:/inaNdrSO
そろそろ「ぼくらの」参戦しても良いだろ。ラインバレルと同時期か以前だよな?
194 :
かもんちゃん(catv?):2010/10/24(日) 12:59:09.58 ID:VQRZf9vd0
195 :
みらい君(静岡県):2010/10/24(日) 12:59:46.06 ID:t+HNXxJE0
マジンガーが増援で現れると過度に持ち上げまくるのがうぜぇ
あれは伝説のスーパーロボットだのなんだの
196 :
V V-OYA-G(大阪府):2010/10/24(日) 13:00:05.66 ID:t1zNlisX0
ボス「その力は宇宙を滅ぼす云々」
竜馬「俺はゲッターを信じる」
ボス「ぬわー」
197 :
アイスちゃん(福井県):2010/10/24(日) 13:00:37.47 ID:bt20XOkk0
198 :
省エネ王子(チベット自治区):2010/10/24(日) 13:01:06.94 ID:AybEIURP0
199 :
星ベソパパ(大阪府):2010/10/24(日) 13:01:15.73 ID:xygH2ugK0
>>194 ( ^ω^) …
(⊃⊂)
(^ω^ )⊃ セフセフ!!
⊂ミ⊃ )
/ ヽ
ヒロイン可愛いやんけ
200 :
大崎一番太郎(兵庫県):2010/10/24(日) 13:01:17.84 ID:ZI25uD/vP
ヒロインの設定がロックマン
202 :
ドコモン(チベット自治区):2010/10/24(日) 13:02:19.79 ID:r6QdyOvt0
ネルフが出し惜しみする
まあ、最近は気前よくエヴァ貸してくれるけど
ゲストの援軍はマジ勘弁
205 :
でパンダ(千葉県):2010/10/24(日) 13:04:07.69 ID:dctH+apE0
あしゅら男爵はじめ地底勢力はそろそろ連邦に取り込んでいいな
いいかげん仲直りせえよ
206 :
雪ちゃん(チベット自治区):2010/10/24(日) 13:04:41.21 ID:OGisa9GE0
>>187 最近はずっと声なしだから問題ないんじゃね
207 :
ことみちゃん(長屋):2010/10/24(日) 13:08:36.91 ID:0KoWO2UH0
Kにだってオリキャラがいましたよ…Lのオリキャラとは比較にならないほどの素晴らしいオリキャラがね…
208 :
かもんちゃん(catv?):2010/10/24(日) 13:09:06.13 ID:VQRZf9vd0
209 :
かもんちゃん(catv?):2010/10/24(日) 13:09:43.80 ID:VQRZf9vd0
210 :
レインボーファミリー(チベット自治区):2010/10/24(日) 13:10:17.67 ID:2k23TKq50
もっとヒステリックな女主人公出せよ
カルヴィナがカティア締め上げるところで勃起した奴いるだろ
なんだよこのオリキャラは
こんなの揺れてもうれしくねえよカスが
もっと真面目に市場調査しろや豚が
212 :
アイスちゃん(福井県):2010/10/24(日) 13:12:54.35 ID:bt20XOkk0
DS1作目のWはスパロボでも5指に入る出来だったのに、どうしてこうなった
214 :
にっきーくん(神奈川県):2010/10/24(日) 13:13:22.45 ID:5Nl2GI2b0
>>194 オリジナルキャラもネタ切れか乱発するから
215 :
マー坊(東京都):2010/10/24(日) 13:13:54.62 ID:IVbMrJin0
216 :
OPEN小將(滋賀県):2010/10/24(日) 13:15:20.20 ID:K2z4KcT+0
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ):.:.:i:.レー-
. __,.、<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:.:.:⌒ヽ、
>〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ:.:.\ ミストロ・バチーナ
/イ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ スーパーロボット大戦Lの主人公達を影でサポートする謎の男
/ 〃:.〃:.:.:.: /:.:./:.:/:.i!:.:|:.! ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj 過去の大戦で活躍したとも言われている
/:.:./.:.:/:./:.:イj:.リ:.八:.リ j:i:.:.:.:.:ト:.ヾヽ 今は地球防衛隊所長を務めている凄腕パイロット
!/:.:イ:./l=‐ ::::::"゙ :::::::::::::. :イ:j.:.:i:.:ハヽ\_ 何故かダンナーベースの人達と仲が良い
ノレ´ム:イ∧ :: ::::::::,i ヽ ;::::::.. .:: lノイ:.:.:リ }}ソヾ
|:.∧ハ、 ::: :::/ | `' 、::: /イ:.:./ソ:/
レ' リ八 <、 /イ/ハ:.:/
ト、:ヘ 、_ _ , /イ |`ヾヽ
/リ;;;;\ - ′ !;;;;ソ;}}
////;;;;;;;ヘ..___../ / レク:ノ.:|
_..,,,,,///´;;;;;;;;;;;;;ノ! / /::/ ..:j>,、_
_.,、<://:::{:{:{;;;;;;;;;/´ j { / /::/ /ト.,、<⌒>,、_
:::::::::://>{ii{;;;;;;/ / {;;;;;{ / / {::::::::::...,、:<⌒>:.、_
:::::::::{{ 〃∧ヽソー-- 、 __人__{;;;;{ イ {::::/´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
::::::::::::} ____,,ゞ:::::>、,,_____,,,、r==」k;;j_ ノ ノ/:::::::::::::::::::::::::>"⌒ヽ:j
そろそろ主人公は育てがいのあるザコ能力にしてくれよ
機体が高性能過ぎて他作品のパイロットが霞んじまう
最近は演出長すぎでダルい。特にラスボス
トドメの時だけ演出が長いとかで良いよ…
219 :
マー坊(東京都):2010/10/24(日) 13:17:42.02 ID:IVbMrJin0
ビームサーベルで切るだけなのに無駄に長いSEEDの悪口はやめろ
レオナちゃんを正規のヒロインにしろや
タスクはジガンなんちゃらごと爆発しろ
221 :
星ベソパパ(大阪府):2010/10/24(日) 13:18:41.53 ID:xygH2ugK0
>>218 そのためのスキップ機能ですよ
F完ヴァルシオンのクロスマッシャー毎回見せられた方がよっぽど辛い
戦闘アニメ早送りもできるしな やりすぎるとバグるけど
ビームライフルも無駄に動いて連射したりで演出過剰だよな
224 :
ぽえみ(不明なsoftbank):2010/10/24(日) 13:21:18.75 ID:pPuVgDPc0
主人公ショウザマでいいから聖戦士復活させろよ
225 :
おたすけケン太(愛知県):2010/10/24(日) 13:21:38.68 ID:4hSD1/fo0
順番的に次は良作なんじゃねーの?
226 :
ホスピー(大阪府):2010/10/24(日) 13:22:52.71 ID:1HbOk/mc0
OG3でアクアちゃんの水着パイスーマジで頼むぜおい
ほんと頼むぜ
ちょっと捻くれた事言うキャラに対してそれは違うと袋叩き
228 :
ヨドくん(茨城県):2010/10/24(日) 13:23:55.44 ID:2SsnaW9B0
あのニワトリとカラスデザインのロボなんとかならなかったのかよ・・・
アンドロイドメイドだけは評価
229 :
アマリン(チベット自治区):2010/10/24(日) 13:26:50.39 ID:wzUCMYtA0
ガンダムは種とWとGがしつこいぐらい出てていい加減萎える
VとかF91みたいな微妙なガンダムを参戦させて欲しい
231 :
リスモ(関東・甲信越):2010/10/24(日) 13:27:26.23 ID:HeOBd4i8O
もうマンネリ気味なんだからバンナム以外のメーカーから似たようなコンセプトのゲーム作らせた方がいいんじゃないのか?
スパロボAPのダイモスとメリケンボクサーはマジキチ
武装一括改造はいいけどバルカンがやたら強くなるのは違和感あるな
いくらなんでも基礎設計から火力倍以上になったら頭吹っ飛ぶだろ
234 :
こんせんくん(関西):2010/10/24(日) 13:29:36.49 ID:cYRp67SaO
そろそろ特撮大戦を復活させろよ。声の問題は代役でいいからさ。
235 :
おぐらのおじさん(関西地方):2010/10/24(日) 13:32:17.36 ID:bcekhjRR0
最近は余りにもマンネリ過ぎて10話くらいで飽きて積んじゃうから
今回のLはスルーするわ これから洋ゲー超大作が目白押しだしな
236 :
回転むてん丸(大阪府):2010/10/24(日) 13:33:21.20 ID:sG1E+dzn0
ガンダムの劇中ではバルカン結構強いよな
237 :
くーちゃん(関東・甲信越):2010/10/24(日) 13:34:46.03 ID:zfM7VORPO
238 :
チルナちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 13:35:04.92 ID:LAbQPIpeO BE:291290832-PLT(41600)
ガンダムのバルカンって60mmだっけ
破壊力ない方がおかしいわ
239 :
ゆりも(チベット自治区):2010/10/24(日) 13:35:28.42 ID:wyGfCrdd0
240 :
セフ美(catv?):2010/10/24(日) 13:36:12.87 ID:rMIllmtK0
そうだよな。F91は駄作だよな。
241 :
ぴよだまり(千葉県):2010/10/24(日) 13:36:28.94 ID:jcbxsnul0
家政婦ロボってお姉さんタイプかドジッ子のどっちかしかないんだよな
>>238 でもザクマシンガンとか初速糞遅いんだろ
243 :
大崎一番太郎(埼玉県):2010/10/24(日) 13:36:54.51 ID:HnOeGuNYP
今のスパロボってどんな弱い武器でも1000ぐらい確かあるんだよな?
244 :
スージー(埼玉県):2010/10/24(日) 13:37:30.12 ID:63Lh/zo70
最強はスペリオルだろ
ソースは騎士ガンダム物語
245 :
コン太くん(埼玉県):2010/10/24(日) 13:37:30.47 ID:Md6DzQFt0
アムロ関連以外は正直大差無し
あとは話しに合わせてチョイスするだけ
それプラス最新作ってのが昨今のガンダム系の定型
246 :
リスモ(新潟・東北):2010/10/24(日) 13:38:18.58 ID:Vk/SqvvyO
キャラデザ変わったけど今までの人はKの責任を取らされてクビ?
OGは何回女キャラ洗脳させれば気がすむんだよ
そしてキョウスケはでしゃばりすぎだ
OG3出すとしても自軍のキャラ多すぎだろ
サルファとWとJの主人公とミストさんとヒャーゴさんも入れたらどうなるんだよ
OG2なんてなんて合体攻撃要員でほとんど埋まるし
248 :
フレッシュモンキー(愛知県):2010/10/24(日) 13:38:27.16 ID:aBpOkcEE0
またオカルトロボか本当にスパロボは第二次までだな
249 :
こんせんくん(関西):2010/10/24(日) 13:39:03.28 ID:cYRp67SaO
Zって何年前だっけ?
たまにはドーベンウルフもつかってやれよ
ゼータはオカルト武器で強化されてるけどダブルゼータっていまや見る影も無いな
幸運ハイメガ稼ぎもいらんし
Zは画面は画面だったしロードも短くて良かったのに、まともに小隊が組めるのが41話(確か全60話くらい)なのと、後半の敵の増援&ワイドシフト祭に萎えた
ランド編の15話までは普通に楽しかったけどね
253 :
モバにゃぁ?(埼玉県):2010/10/24(日) 13:41:58.97 ID:fB2vpoBc0
作戦を立てているようで結局は正面からごり押し
254 :
コン太くん(埼玉県):2010/10/24(日) 13:42:16.72 ID:Md6DzQFt0
255 :
マー坊(東京都):2010/10/24(日) 13:42:19.03 ID:IVbMrJin0
OG3出すとしても味方の性能がブッ飛びすぎてて敵どうにもなんねえ
ライグゲイオス100匹とかヴァルシオン100匹いても怖く無いだろ
Wのヴァルストークファミリーなんてでたらどうなってしまうだ
256 :
回転むてん丸(大阪府):2010/10/24(日) 13:44:10.59 ID:sG1E+dzn0
洗脳はウザイ
最悪洗脳あってもいいから苦悩するイベントなしでそのままユニットごと殺すようにしてくれ
助けるやりとりがうざい
最近説得ないよな
魂よりも幸運よりも努力よりも修行が気持ちいい
絶対にシステム変えないでくだしあ><
259 :
ヨドくん(茨城県):2010/10/24(日) 13:47:19.67 ID:2SsnaW9B0
Zは主人公がな、ちょっと趣味に走り過ぎてて
もう登場作品に魅力が無いよな
放送当時に視聴率が5%超えてたようなアニメが一切収録されてないだろ
261 :
[―{}@{}@{}-] キビチー(アラビア):2010/10/24(日) 13:48:44.97 ID:TQXakPpSP
うどん同人でしか知らない
最近やってないけど小隊制ってまだあるの
あれのせいでインターミッションが時間かかりまくり
263 :
アリ子(千葉県):2010/10/24(日) 13:53:01.31 ID:egHPgJ0G0
>>209 ゼオライマーみたいにパーツになるんだろうな
WをリメイクしてOGSのグラで出して欲しい
Znoグラは1枚絵が動いてるだけでなんか薄っぺらい
>>255 多分今のスパロボにライグゲイオスが出たらHP20万台は堅い
266 :
なまはげ君(栃木県):2010/10/24(日) 13:54:11.18 ID:JH9T3MQK0
>>262 Zはコストないし自動編成も結構頭いいから楽
268 :
ルネ(長屋):2010/10/24(日) 13:57:21.83 ID:jo9Z3kIX0
単体じゃ弱いけど強め思考ルーチン持った敵部隊のラスボスまだ?
269 :
スージー(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 13:57:33.06 ID:UcqGsbSGO
スパロボはもっと難易度上げていい
強化した機体を敵陣の真ん中に置いて○ボタンを押してるだけで勝てるんだもん
そろそろウッソ再参戦させてやれよ
どんだけ出してもらえないんだ
271 :
回転むてん丸(大阪府):2010/10/24(日) 13:58:33.06 ID:sG1E+dzn0
スパロボにゲーム性なんていらん
アグシスに散るかオルドナ・ポセイダルで詰む
273 :
コン太くん(埼玉県):2010/10/24(日) 14:00:10.98 ID:Md6DzQFt0
難易度上げろって奴と難易度下げろって奴が混在してるからな
他もそうだが意見が千差万別すぎて一定した意見があまり無い
274 :
なまはげ君(栃木県):2010/10/24(日) 14:00:35.74 ID:JH9T3MQK0
つーか今回のスパロボのオリキャラかわいいね
ケバケバしくなくなった
275 :
レオ(福岡県):2010/10/24(日) 14:01:21.98 ID:igIHRGmk0
初期の頃はホントクリアするのむずかしかったよな
じゃあ難易度選択できるようにすれば良いんじゃね
277 :
デンちゃん(京都府):2010/10/24(日) 14:02:33.63 ID:ferL1Ey/0
ラノベ以下の糞テキストどうにかしろ
>>273 それに対応して熟練度を導入したはいいが
熟練度を低くするマイナス点が大きすぎて結局意味無かったな
スタッフアホだろ
>>269 無強化でやれよ
今時のスパロボを強化ありでやって難易度低いとか頭わいてんのか
280 :
京ちゃん(東京都):2010/10/24(日) 14:04:30.93 ID:+G76nSZB0
移動するのが面倒
すぐ近くに敵を配置しろや
281 :
DJサニー(九州・沖縄):2010/10/24(日) 14:05:13.40 ID:4VLWDfmiO
DSのLOEで一枚絵が結構多くて以外だった
282 :
アリ子(千葉県):2010/10/24(日) 14:05:20.97 ID:egHPgJ0G0
>>273 それもあるが、
クロスオーバーしてオリジナル展開いれまくる→原作再現蔑ろにするな
原作再現にこだわってみる→再現ばかりでスパロボの意味が無い。クロスオーバーしろ
みたいなどうしようもないこともある。加減というのもあるが
283 :
キャプテンわん(愛知県):2010/10/24(日) 14:06:13.36 ID:tC3+OzGi0
難易度高くして味方の一軍と二軍の差が酷くなるくらいなら難易度高くしなくていい
284 :
ぶんぶん(北海道):2010/10/24(日) 14:06:41.45 ID:J2oK8cBlO
α外伝がシナリオ一番面白かった
285 :
ガリガリ君(栃木県):2010/10/24(日) 14:06:53.16 ID:wwJP+7000
Wは話よくできてたな
Zはバグと仲間割れがなー
>>273 ただ敵を硬くするだけで高難度にしてるトコとか
キャラ性能に差がありすぎて、好きなキャラだけどすぐ死んで使えないのが多いとか
その辺からそういう矛盾が生まれているのでは
287 :
コン太くん(埼玉県):2010/10/24(日) 14:08:37.61 ID:Md6DzQFt0
>>282 そうそう
ただKみたいに誰からも駄目だってのはあるからな
ストーリーとかどうでもいいって言ってた人ですら最低ラインは必要って思わせたのは皮肉だった
難易度が低くて面白いのがスパロボ、難易度高いシミュものは他にくさるほどある
だいたい手応え欲しければ適当に縛ればいいし、難易度が低いという指摘は的外れ
強化ができるから変なロボットでも一線で戦えるんだろうが
>>287 あれはざまぁwwwだったわ
ストーリーとかどうでもいい厨を言いくるめる言い材料だった
そしてほんとうにつまらなかった
一体のラスボスを全員でタコ殴りにするのはいかがなものか
291 :
ウッドくん(広島県):2010/10/24(日) 14:12:11.15 ID:YxFroSLC0
ビルトファルケンがかっこよかった
α外伝はプロとゼンガーのW主人公
最近シナリオがあまりに酷いよな
WとDとα外伝はよかったけど
スパロボやらテイルズにシナリオは期待してる奴なんていないと思うが限度があるだろ
SO3じゃねえんだからよ
293 :
スカーラ(沖縄県):2010/10/24(日) 14:13:39.13 ID:8o/35q3k0
キャラの掛け合いが寒い
Zの仲間割れは本当酷かった。ライターはあれがずっとやりたかったんだろうけど
295 :
ユーキャンキャン(チベット自治区):2010/10/24(日) 14:14:17.08 ID:/GVObXoT0
一番カッコよかったのってDのオリキャラだろ
本人もロボットも包帯ぐるみとか斬新すぎだよな
>>167 Zの男主人公はあのキモイ髪型とズボンとスニーカーのダサさも許せんわ
熱血野郎ってのを意識してデザインしたんだろうけど、完全に間違えてる
しかも描いてる奴はあれがカッコイイと本気で思ってそうだし
スパロボはさっさとあのキャラデザ担当クビにしろ。古すぎる。今回は違う人だけど
別にKのシナリオでもいいけどな。シナリオとかどうでもいいし。
ただKはPUという独自システムが終わってた上に、戦闘アニメもWにも増して冗長。
何を重視して見てもダメダメ。
電童の扱いに凄く悩む
普段から爆砕重落下とか閃光雷刃撃使いまくってるとファイナルアタック使えないし
かといって電池要員の吉良国は普段使えない
主人公についてもそうだな。
主人公が活躍する→うぜぇ
主人公が空気→いる意味ないだろ
ジェリドとかティターンズがしぶとすぎる。
Fシリーズでもαシリーズでも「お前ら前作で壊滅したんじゃなかったのかよww」って
毎回思う。勝手に地球圏掌握してるし。
301 :
しまクリーズ(北海道):2010/10/24(日) 14:17:10.71 ID:zBUKhOvdO
>>1 パートナーがダッチで亜空間からエネルギー供給って、ゼオライマーかよw
302 :
auワンちゃん(東海):2010/10/24(日) 14:17:31.72 ID:X4quir3wO
今回のLにもパートナーユニットあるんだよな
そしてシングルのアタックコンボも
ティターンズの野望はこの剣鉄也が打ち砕く!!
とか声付きでやったら怒られたんだっけ?
>>298 あれはベガのワルキューレが本体だから。電童はファイナルアタックだけで十分
305 :
ヱビス様(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 14:21:43.30 ID:GuzFakDTO
携帯スパロボはサクサク進められるのが魅力だから小隊もどきなんかいらないのに
Aポータブルは久々にオーソドックスなスパロボでよかった
まだマシな方じゃね?
>>303 α外伝のあれは別に一部のZ信者がファビョっただけで
別に何か不味いことがあった訳じゃないと思うんだがな
308 :
ウルトラ出光人(福岡県):2010/10/24(日) 14:25:10.51 ID:is/nThgC0
いつもの気持ち悪い絵じゃなくなったんだな
309 :
オノデンボーヤ(東京都):2010/10/24(日) 14:26:14.41 ID:fHrIGaab0
ロボゲ板のやつはなにかあると昭和丸出しのさっちんさっちんともちあげるからきもい
いい加減ガンダムRTS出してくれ
バンナムの技術じゃ100年かけても無理だろうけどさ
311 :
キャティ(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 14:26:36.69 ID:d/ylicERO
さっき見た戦闘がイベントでまた流れる
特にKで
ベテランが逝ってしまう前に声を収録しておかないといけない
艦長「いや、ありえないことではない・・・!」
って台詞が毎作どこかに絶対ある。ライターの人は同じなのかな。
で、お前等買うの?
俺はとりあえずは買うけど
315 :
コン太くん(埼玉県):2010/10/24(日) 14:28:25.05 ID:Md6DzQFt0
>>302 公式見てもらって方が早いと思うが修正は入った
PUが個別に攻撃できたり集中攻撃出来たりKじゃ出来なかった事が出来るようになったみたいだ
あと組むそれぞれのユニットついたボーナス特性を受けられる
シングルはKじゃ出来なかった隣接での援護が可能になってる
なのでめんどいひとはシングルだけでやってれば従来シリーズと感覚変わらないんじゃないかと
アタックコンボは弱体されて隣接した敵で最大3ユニット(6機)までになった
316 :
マー坊(東京都):2010/10/24(日) 14:28:33.32 ID:IVbMrJin0
第4次が良かったな。何かと熱かった。
>あと組むそれぞれのユニットついたボーナス特性を受けられる
これはKでもあった。表に出ないからごーダンナーの強さがわかりづらいんだな
319 :
こんせん(青森県):2010/10/24(日) 14:30:32.70 ID:RWLyJfya0
PSの第四次で竜馬が
「ゲッタービーッム↑!」って言ってたのに誰も信用しない
健全な男の子の傍にこんな性的なアンドロイドがいたらマズイだろ色々
つかKは種死、ガンソ、神ジーグがマジ強すぎ
主人公機とか実は最強火力なんだけど(アーバレスト上位互換みたいなもんだし)こいつらが圧倒的でもうね
323 :
キャティ(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 14:38:23.42 ID:d/ylicERO
ODEシステムだっけ
あれは洒落にならなんだ
アクシズって単騎で壊せそうなの結構いるよね
五飛
F、α「ロンド・ベルは悪だ!」
α外伝、A「マリーメイア軍こそが正義だ!」
サルファ「ザフトにこそ正義がある!」
R「ネオ・ジオンこそが正義だ!」
64「ズール皇帝こそが正義だ!」
こいつを早くどうにかしたほうがいい
ラインバレルはメカの情報量に富んでるからACEに入れて欲しかった
でもチャンピオンである以上スパロボ行きは免れないんだよな…
>>325 察してやれ、それぐらいしか絡みのネタが思い付かないんだよ
328 :
山の手くん(富山県):2010/10/24(日) 14:43:33.73 ID:H3V2G9Fr0
命中が0%だとスルーされるやつが糞だった
相変わらずオリキャラのデザインがアレで安心した
Wが神ゲーすぎた
MXはつまんないのか?
332 :
キャティ(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 14:48:30.07 ID:d/ylicERO
Wはみんなでコクピット外そうぜ祭りで萎えた
戦争舐めすぎだろ
攻撃力とHPをα外伝並みに抑えろ
>>331 シナリオは悪くないし難易度も初心者向けだが強制で済まされる
イベントが大杉。特にゼオライマー、ラーゼ、エヴァ、マシンロボ関連は
335 :
セフ美(catv?):2010/10/24(日) 14:49:10.43 ID:rMIllmtK0
MXはボスクラスもイベントで強制的に死ぬからな。
シナリオライターのオナニーすぎる。
使徒なんてたぶん全部自力で勝てなかったと思う。
小隊システムは
組むのも面倒
MAPで動かすのも面倒
メニューで機体名大杉パイロット名大杉
誰得だよこのシステム
>>331 ゼオライマー無双したら超つまらん。精神コマンドを使いまくれば2ターン目味方フェイズで敵をほぼ半壊にできる。
339 :
キビチー(dion軍):2010/10/24(日) 14:57:17.90 ID:N1+39Dt9P
小隊システムと熟練度は絶対にいらねえ
341 :
みらい君(チベット自治区):2010/10/24(日) 14:59:07.42 ID:n5ggMEHF0
Kは駄作
342 :
マー坊(東京都):2010/10/24(日) 15:00:16.46 ID:IVbMrJin0
残り10話で各勢力と最終決戦
ラストステージ
敵オリキャラ「奴らはすべて我らが利用していたにすぎん・・・奴らのお陰で無限の力を」
これいいかげんにしろ
344 :
黒あめマン(栃木県):2010/10/24(日) 15:14:23.53 ID:A1NhDySG0
第2次Zまだー
345 :
大崎一番太郎(神奈川県):2010/10/24(日) 15:16:48.93 ID:u+AVD7OeP
>>343 そうそう。今までまったくでてこなかったオリキャラがラスボスってのは駄目
オリキャラでもいいんだけど、今まで何度かでてきてた奴ならいいが・・・
346 :
ウルトラ出光人(愛媛県):2010/10/24(日) 15:17:55.13 ID:Ml4VJzJe0
ACE:Rの悪夢、超時空アイドルランカちゃんマンセーシナリオなら
今回ばかりは流石に買わない
64かDのリメイクを首長くして待ってます。
>>328 jな。全体的にリアル系強いのにあの糞仕様
350 :
ピーちゃん(山陽):2010/10/24(日) 15:23:50.15 ID:uyiP4QGgO
Zはアルファみたいなシリーズにしていきたい空気が露骨すぎて萎えた
グリリバは決着つかんしスフィアの下りも不明だし
>>262 編成に時間かかるけど、昔みたいに万年倉庫キャラ/ユニットが減ったのはいいことだろう。
それでも万年倉庫を抜け出せないヤツもいるが…。
352 :
セフ美(catv?):2010/10/24(日) 15:26:16.76 ID:rMIllmtK0
大体主役級なわけでもなくサポート精神コマンドも無いやつは倉庫番だよな。ガンダムmk-Uに乗ってる人とか
亀頭さんはスーパーガンダムで移動タイプが空だし努力持ちだしまだまだマシだよ
飛影俺だー
資金とボスのドロップアイテム返してくれー
355 :
緑山タイガ(dion軍):2010/10/24(日) 15:27:34.67 ID:I0/AEwcM0
たまには島田兵を恒久的に自軍ユニットとして使えるスパロボがやりたい
356 :
デ・ジ・キャラット(東京都):2010/10/24(日) 15:27:55.71 ID:SU5lGuue0
W,D,Aは面白かったなー
αとα外伝も良かった
>>348 F91とゴーショーグン使いたくて64のときはGBのリンクバトラー買ったよ…。
リンクバトラーは糞つまらなかった…。
358 :
ファーファ(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 15:30:45.08 ID:KOJat7aOO
デザインのダサさは仕方ないと思うが
キャラの性格のウザさ、オリシナリオの糞さ
オリ敵の無駄に壮大な設定をなんとかしてくれ
・・・
セツコの死ぬ死ぬ詐欺
361 :
黒あめマン(栃木県):2010/10/24(日) 15:41:27.14 ID:A1NhDySG0
リアル :リアルな産業ロボットみたいにガッコンガッコン動く
スーパー:リアルに比べてスーパーなんで、スパーっと素早く動く
でおk?
>363
俺がやってた頃はリアル、スパーの区別なんてなかったから、今一わかんないんだよね
スーパー系は運動性が低いと思ってたら原作ではめちゃめちゃ素早くてビックリ
1,2は全部スーパー扱い
3で避ける奴耐える奴に分かれて
4でリアル、スーパーって明確に分かれた気がする
それが最近じゃ避けれて堅くて高火力ばっかで原点回帰してきたな
据え置きでのOG乱発は嫌気がさす。そっちの方が版権料支払う必要がないから儲かるのかね。
しかも速攻でワゴンだし。
DS3で、携帯機でも声つき版権スパロボがでればいいな。
2つしか出てないのに乱発とかないだろ。
それに速攻ワゴン行きは据え置きスパロボなら当たり前の現象。
特に意味もなく出撃可能機数が絞られるのには未だ納得いかず
371 :
.:2010/10/24(日) 16:21:01.26 ID:Qi8Q+qFq0
代行レスです。
>>343 つっても、オリキャラが他勢力を従えてると、
「原作馬鹿にしてるのか」とか、「○○は誰かの下につくような奴じゃありません」とか
そういう不満を言い出す人が大勢いるんだもの。
かといって、唯の単独勢力だと
「他の連中より後回しにされる理由がわからない」だの、「最後が自陣営だけの小物w」だの。
最近、「他の勢力に工作してぶつけあわせ、技術とかを集めてました」が多いのは、
プレイヤーの意見を聞いて、不満が出ないようにした結果なんじゃないの?
372 :
藤堂とらまる(岡山県):2010/10/24(日) 16:22:58.49 ID:Tqpmd1tq0
オタ会話みたいなのが多くてウンザリする
JapRPGと似たような嫌悪感だな
そこらの学生か新卒社員がしてるような会話を繰り返されると世界観も何もあったもんじゃない
ただの演劇に思えてくる…もう日本ゲームはEDで楽屋オチでもやればいいんじゃねーか
>>370 NEOやってみ。NEOの交代システムはその不満を見事に解決してるから
374 :
キビチー(東京都):2010/10/24(日) 16:25:59.00 ID:7oNMMcc1P
ミヒロちゃんとアリアちゃんちゅっちゅ
375 :
モバにゃぁ?(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 16:32:10.47 ID:KOJat7aOO
>>369 まあ、乱発は言い過ぎだけど
サルファから期間開いてOG2作連続はオリに対する印象悪くしたのは確実でしょ
あと近々発表されそうな次の恐らくPS3の据え置スパロボが高確率でOGだろうし
ヽ从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从ィ
ミ` _ 彡
三 「!__[[l /Z_[[l_「|_[[l 「}「| ┌―‐ ┐ _ /Z_[[lr┘ー[[l 「| 三
三 |r―‐'rri /7〈/¨¨7/└┐i‐┘ .// | !  ̄ ̄} |r┘ーirri./7〈/¨¨7/ 7/三ュ r――ュ r―-、 L! 三
三 |L -ュ¨〈/ // /7!_|〈ヽ〈/ |└ク ノノ フl_「 ¨〈/ // L|iー‐ク ´ ̄  ̄)ノ rュ 三
フィ  ̄ ` ` ´  ̄  ̄ `  ̄ ` ヽ
´/从从从从从从从从从从从 从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从ヽ`
)ノ´
_
, -、〃 ̄`,.‐- 、
/ {ト、--/ \
/ ..-‐‐!ト、 , -―- 、 ヽ.
/ _, / _.:.:`ヽ'′、ー- 、\_\
,. -/く/ .://´ ヽ: \ \}ヽー-.、
. /:.//_,/ :/ / i: ヽ. ヽハ、 ヽ:\
/ :,ィ/く/ / .:{ :}: :l ∨ V.トヽi
{:/ く i / : | :,小、 .:,イ 小ヽヽ :l. :l 〉トヽ}
V :/トl .i ! | :| /斗=ヽト!:. .:.|斗l=|: ト}l :l .:lV } トV
V:/!:| :|:| :| :|ハ{斗三ミ、! リァ三ミ、zハ .:| .:l:VノV
ヽl!j .:}:! :|..:|Y トィ::. } ヽ/ トィ::.. }Y´| .:| !:|:く
__ノイ.:| .:| :| 弋z.ソ 、 辷ツ'′! :l | :|!ト-`ー
j .:| .:| :|ヽ_/l/l/____ /l/l/ ノ:/ :! .:小
小 ! :.! :ト-zー { } フィ'} .:| .:| | |
|!:|!:| :.l :.ヽ:ヽ ヽ ノ /フリ: /:!:.l | |
ノ|ハト、{ヽ、:.\≧ `二 ..イj⌒/イ}/|イハ{
r―十弋{  ̄{┴‐ ---―┴} }フ'ー┬―┐
| ! ̄|}__ {〉ー- __j ム! ̄´! |
>>375 OG2作連続って言っても
一つはリメイク、もう一つはそこに入りきらなかった分を入れただけ
ようはFとF完みたいなものだからな。
それに次がOG3って言っても前作からは3年(OG2からは5年半)開いてるんだしそれで文句言われても。
据え置き版権はその間にもZとかNEOとか出てるんだし出しすぎにはならんだろ。
>>376 いや、基本はJとWのを何時でも出来るようにしたパワーアップバージョン
NEOの場合は更に2、3体で1ユニット扱いになり気力が一定以上あると
1ユニットで合体攻撃が可能というメリットもある
380 :
ユーキャンキャン(チベット自治区):2010/10/24(日) 16:57:17.74 ID:/GVObXoT0
デフォ武器名が『ミサイル』ってさすがにどうかと思う
381 :
暴君ハバネロ(関西・北陸):2010/10/24(日) 16:59:56.39 ID:Nu74f/WGO
>>380 グレートのアトミックパンチよりはマシ
アトミックパンチって直訳は原子力のパンチだから
本来は敵にぶつかったら核爆発レベルのダメージだぞ
最近のスパロボ云々言う人は最近のスパロボをやってないの法則
>>371 各陣営が協力しあう敵版ロンド・ベル的なものが必要になってきたか
永井豪作品もういいよ
あと超電磁ナントカもいらね
正直マジンガーZ のデザインダサすぎ
>>385 正直どのロボもデザインなんて大差なくね?
たまには久しぶりにオリキャラじゃないラスボスにしてくれ
シロッコとかシャアとか今度のLはマクロスのメガネババァとか
瀕死にするたび何回も超復活して、その度主人公とのキモイ絡みを見せられるのにもウンザリ
そしたら優遇っていって叩くくせにー
389 :
デ・ジ・キャラット(東京都):2010/10/24(日) 17:42:07.55 ID:SU5lGuue0
390 :
レインボーファミリー(チベット自治区):2010/10/24(日) 17:42:48.62 ID:2k23TKq50
391 :
大崎一番太郎(チベット自治区):2010/10/24(日) 17:43:35.90 ID:7oNMMcc1P
スパロボって終盤前あたりで強化し過ぎて急に飽きるんだけど・・
シナリオライター一覧
■阪田雅彦
・第2次 ・第3次 ・EX ・第4次 ・第2次G ・第4次S(+高宮成光) ・コンプリートボックス
・F ・F完結編(+堀川和良) ・魔装機神 THE LOAD OF ELEMENTAL
・ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス※
■高宮成光
・新
■鏡俊也
・64(シナリオサポート:大久保則雄・赤石龍彌) ・D ・J(+國島宜弘)
■山辺泰男(山野辺一記)
・スーパーヒーロー作戦※(+寺田貴信.咲山友尚)
■寺田貴信
・α(企画/脚本補佐:木村修.名倉正博) ・α外伝(シナリオ/演出補佐:木村修.名倉正博) ・α for Dreamcast(+森寺健一郎.名倉正博) ・第2次α(+名倉正博)
・ORIGINAL GENERATION(+森住惣一郎) ・スーパーロボットスピリッツ※
■森住惣一郎
・COMPACT ・COMPACT2 第1部:地上激動篇 ・COMPACT2 第2部:宇宙激震篇
・COMPACT2 第3部:銀河決戦篇 ・A(プロット:一二三四郎.シナリオアシスタント:大久保則雄)
・IMPACT(+水谷正和.川上登美雄) ・A PORTABLE(プロット:一二三 四郎・Vane)
・無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ
■一二三四郎
・R
■A.SYOU
・COMPACT3
■千住京太郎
・MX ・ORIGINAL GENERATION2(+名倉正博.なかの☆陽 脚本補佐:寺田貴信)
・OGs(+寺田 名倉 森住)
・OG外伝 (+青海研一・石神井練太郎)
■蒼田昇三
・GC ・XO
■名倉正博
・第3次α(+寺田貴信.千住京太郎) ・Z
■邦仲人
・W(+神奈柴太.千住京太郎)■岸武彦
・ScrambleCommander(+山崎論.千住京太郎)・ScrambleCommander The 2nd
■小峰徳司
・K(+梶原智)
■株式会社トリスター 田渕亮 松田史征
・NEO
394 :
にっくん(チベット自治区):2010/10/24(日) 17:45:39.48 ID:pDVLlVjQ0
スパロボにシナリオってないじゃん。台詞とか殆ど飛ばすし、どうでもよすぎ
>>394 俺もそう思っていたよ、ZとKをやるまでは
397 :
クウタン(catv?):2010/10/24(日) 17:47:28.27 ID:DWeeDlFT0
398 :
キャティ(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 17:52:24.02 ID:CxfHGdOrO
じゃあ、スパロボはもう駄目じゃないか!
システム上援軍援軍より、一気に集中攻めした方が強いのに敵はアホ
400 :
DJサニー(九州・沖縄):2010/10/24(日) 17:55:36.33 ID:4VLWDfmiO
インパクトは二週しただけでお腹いっぱいでした
エヴァが出るスパロボは名作
402 :
チップちゃん(大阪府):2010/10/24(日) 18:01:15.65 ID:Gm9F5Y9D0
最新技術でぐりんぐりん動く新スパロ2ボまだかよ
やっぱスパロボMXが最高傑作だと思う
SFCだと第4次、PSだとα
PS2のαシリーズは小隊制が糞過ぎる
主人公が(こんな星を守る価値なんてあるのか・・・?)とつぶやく
405 :
ミルママ(福島県):2010/10/24(日) 18:04:30.79 ID:AMQDf2nB0
>>395 携帯機だしこのくらいやってくれれば十分カナー
戦艦が1ターンに1回しか攻撃しないのはおかしいだろ
>>406 戦局によるが反撃込みだと数回攻撃できるし
そもそも1ターン1分だ。そんなもんだろう。
409 :
にゅーすけ(岡山県):2010/10/24(日) 18:46:27.43 ID:5PFxgcXe0
もうZの世界観をベースにするの禁止!
410 :
にっきーくん(神奈川県):2010/10/24(日) 18:53:05.39 ID:5Nl2GI2b0
>>395 面白そうだけど発売日から2〜3日様子見る
411 :
ユーキャンキャン(チベット自治区):2010/10/24(日) 18:53:24.66 ID:/GVObXoT0
A→R→D→J→W→Kと一つおきに評判いいのを鑑みるとLは良作になってしまうんだが
ダンクーガノヴァがいる時点でどうにもなんねえよな
最近のスパロボはダンバイン系どうなのよ?
414 :
回転むてん丸(北海道):2010/10/24(日) 18:56:55.08 ID:51qf/+kK0
>>395 アニメ取り込みみたいの多いな
あとやっぱ声無いと駄目だわ
415 :
戸越銀次郎(東京都):2010/10/24(日) 19:04:21.05 ID:eU/0SmMk0
参戦作品が微妙すぎる。これだ!って作品が一つもないスパロボは初めて
さすがにKほどひどくはならないだろうが、売れないだろうから値崩れ中古を待つわ
416 :
キビチー(千葉県):2010/10/24(日) 19:07:14.54 ID:7fLOnUAHP
据置機じゃなきゃやる気にならねー
417 :
マー坊(東京都):2010/10/24(日) 19:08:01.49 ID:IVbMrJin0
>>387 ゴステロがデビルガンダムにのってくるけどそれでもいいですか
418 :
ピンキーモンキー(新潟・東北):2010/10/24(日) 19:08:21.80 ID:TV0fJGvUO
>>415 昨日全く同じことをロボゲ板で言ったらすげー叩かれて涙目だった
俺はEXから始めたけど、ストーリーはEXが一番良かったわ
下手に原作ネタとか劣化原作のシナリオを盛り込まず、
全員ある程度の知り合い状態で異世界に飛ばされるスパロボは、
まだEX以外に無い?
420 :
エンゼル(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 19:10:13.24 ID:3EQK6xDQO
ν速で指示されるロボアニメって世間と違うから仕方ない
421 :
セイチャン(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 19:10:48.54 ID:az/j9aDZO
平成一桁の絵柄で古くさいキャラデザは相変わらずなんかい? メカデザもダサいけどな。
ギアスと00は今回あたり出るかと思ったんだが。
423 :
戸越銀次郎(東京都):2010/10/24(日) 19:11:21.60 ID:eU/0SmMk0
>>418 NEOの参戦作品に魅力ねえとか言っちゃうミーハーゆとりだらけのロボゲ板なんて行くなよ
あそこの年齢層はVIPと同レベルだと思ってる
スパロボEXは面白いよな。シュウの章とかネオグランゾンでやるとチート過ぎるけど、ノーマルグランゾンでやると毎ステージ総力戦のギリギリの戦いが楽しめる
APやってない奴はやってみそ
難易度が酷くてワロス;;
>>419 そんなの他にα外伝しかないんじゃないのか?
>>424 普段敵のキャラばっかりってのも面白いよな
説得自由の関係で、ほぼ全員インターミッションでは無言だったけど
>>426 まじかよαは1と2しかやってないわ
ちょっとチェックしてみる
428 :
ニッセンレンジャー(関西地方):2010/10/24(日) 19:20:10.37 ID:0Iy+szjp0
ニュータイプ以外はゴミ
429 :
しまクリーズ(関東・甲信越):2010/10/24(日) 19:21:38.33 ID:gqBNBhLwO
ラスボスかと思ってた奴が実は操り人形の傀儡で別にラスボスがいる
430 :
マー坊(東京都):2010/10/24(日) 19:22:21.15 ID:IVbMrJin0
スパロボじゃないけどヒーロー戦記はある程度全員知り合いだな
異世界に飛ばされたのはギリアムさんだけだけど
431 :
キビチー(千葉県):2010/10/24(日) 19:22:38.37 ID:7fLOnUAHP
>>424 EXのシュウの章は戦艦が無いのがキツイよな
>>295 あれオリキャラじゃないよ
THE BIG-Oに出てくるキャラ
434 :
かもんちゃん(catv?):2010/10/24(日) 19:30:06.50 ID:VQRZf9vd0
>>427 途中で別世界と言ってもいいぐらいの超未来に飛ばされてみんなバラバラになる
435 :
たねまる(山梨県):2010/10/24(日) 19:31:11.87 ID:s95gzEMH0
Dぐらいはっちゃけてると面白いんだけどなー
カテジナさんとクロノクルが仲間になるなんて
驚きだよ
ただDは尺が短いのが残念
シナリオで唯一面白いと思えたのはW
ああいうの作れ
一番盛り上がるシーンで元ネタ作品ののメンバーだけが盛り上がって
あとの奴はただのオマケみたいな瞬間が一番萎える
据え置き機で出せよー
携帯機でも文句は申しません。
スーパートミノ大戦をどうかひとつ…
PS3で版権出ないかなぁ
ドットの解像度はZと同じで十分だからキャラとインターフェースだけHD化して出してくれ
440 :
つくもたん(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 19:45:20.74 ID:pyOLUytsO
>>436 ゴライオン扱い微妙だけどな。あと種もアストレイが良くて本家空気だし
まあそれでもJよりは良くできてるけど
OGってフル改造楽すぎて萎える
武器改造っていつから一括になったんだっけ?
444 :
キビチー(千葉県):2010/10/24(日) 19:51:37.00 ID:7fLOnUAHP
早くガンダムサバーニャ使わせろや
445 :
モアイ(長屋):2010/10/24(日) 19:53:43.85 ID:jGgld0xR0
446 :
たねまる(山梨県):2010/10/24(日) 19:53:44.27 ID:s95gzEMH0
武器とかフル改造って
つまらんよなぁ
射程コスパとか色々健闘して悩んで
改造するのが楽しいのにね
フル改造して周回すると
バルカンで敵が落ちるとか萎えるわ
447 :
おもてなしくん(四国):2010/10/24(日) 19:54:33.47 ID:O1gwc3MJO
>>442 確かα外伝から
しかし今回も主人公スーパー系かよ。リアル系と選択式にして欲しかったわ。
ミデア 一致はありませんでした
なん・・だと?
449 :
マー坊(東京都):2010/10/24(日) 19:56:23.20 ID:IVbMrJin0
フル改造してテキサスマックにMAP兵器が追加されたときは鼻水ふいたわ
ああいうの見つけるのちょっと楽しかった
Wはオリも版権もなんかみんな仲がいい
Kはミストさん一番下っ端で猿渡さんに怒られてばかりだったから
廊下で愚痴るしかできなかった
451 :
省エネ王子(福島県):2010/10/24(日) 19:57:47.38 ID:lJBnuMs/0
ガンソはよかった
452 :
たねまる(山梨県):2010/10/24(日) 19:57:59.75 ID:s95gzEMH0
>>446 今見返したがフル改造って言葉おかしかったな
ALL改造の間違い
スパロボ欲しいけど、いっぱい出てるからどれを買えばいいのかよく分からない
454 :
鷲尾君(神奈川県):2010/10/24(日) 20:00:16.15 ID:g3DuwMe40
はやく第二次Z出せよ
もちろんメインシナリオはZZでな
455 :
キビチー(兵庫県):2010/10/24(日) 20:01:00.97 ID:IuHW4LgrP
スパロボアニメが糞すぎてワロタ
457 :
たねまる(山梨県):2010/10/24(日) 20:03:21.36 ID:s95gzEMH0
最初にやるならやはりSFC3次だろ
あれからやってクリアできればどんなスパロボも楽にクリアできるようになる
スーファミだからサクサク進むし
スパロボはオワコン
460 :
エイブルダー(岐阜県):2010/10/24(日) 20:06:16.64 ID:DzYDZCJf0
>>454 今、バンナムが売込み中のガンダムであるUCのレギュラーキャラであるマリーダと、
その母体であるはずのプル達の年齢差とかで都合が悪いので、無かったことにしますね^^
461 :
レインボーファミリー(チベット自治区):2010/10/24(日) 20:06:29.44 ID:2k23TKq50
>>457 戦闘アニメカットできないのにサクサクは無いわ
462 :
かもんちゃん(catv?):2010/10/24(日) 20:07:05.73 ID:VQRZf9vd0
>>458 終わらないコンテンツか
確かにいまだに新作が開発され続けるのはすごいね
2・3度アニメ化までしてるし
463 :
エイブルダー(岐阜県):2010/10/24(日) 20:07:30.87 ID:DzYDZCJf0
>>458 というか、ロボットモノが総じてオワコン
464 :
はやはや君(新潟・東北):2010/10/24(日) 20:07:42.12 ID:QiswVho+O BE:1762474098-PLT(12680)
マイナーなの次々出したってしょうがねえだろ
とか思ってたけど、次回作でどんどんリストラしたりしてんのかな
まあスーファミ以降やってないからどうでもいい
465 :
たねまる(山梨県):2010/10/24(日) 20:08:00.67 ID:s95gzEMH0
>>461 気にならんだろ声もでねーし
コンプリートBOX3次は俺が発狂して初めて
投げ出したスパロボだけどな・・・
466 :
BEAR DO(福岡県):2010/10/24(日) 20:08:03.41 ID:Sg0TXag00
ガンソ 新エヴァ エウレカ グラヴィオン トップ2
ゼーガペイン スタードライバー コードギアス マクロスF
このラインナップのスパロボがしたい
ガンダムとかいらない
Wのやつらって今もピエロ以外は技が二つとか三つしかないの?
デスサイズとかアルトロンって愛がないと使えないよな
468 :
MiMi-ON(神奈川県):2010/10/24(日) 20:09:30.92 ID:HHy5scZ/0
第三次で初期の数話は確か素ジムとか使わなきゃいけなかったよな
469 :
マーシャルくん(西日本):2010/10/24(日) 20:09:56.71 ID:HxyhHBuS0
ガンダムはいい加減Gジェネに隔離されてろ
>>467 小隊システムのあるタイトルだと単体版と全体版でわけて水増ししてたり
471 :
BEAR DO(福岡県):2010/10/24(日) 20:10:11.39 ID:Sg0TXag00
472 :
auシカ(関東・甲信越):2010/10/24(日) 20:11:14.19 ID:TXjuzkiQO
ところで何時になったらダンバインとエルガイムは復活するの、?( ゙'ω゙` )
473 :
たねまる(山梨県):2010/10/24(日) 20:11:37.59 ID:s95gzEMH0
デスサイズ主力にしたことねーなぁ
Wガンダムだけしか使わない
474 :
MiMi-ON(神奈川県):2010/10/24(日) 20:12:07.55 ID:HHy5scZ/0
ダンバインといえば
リーンの翼の小説版のほうなにあれ
ひどすぎ
475 :
ユーキャンキャン(チベット自治区):2010/10/24(日) 20:12:59.14 ID:/GVObXoT0
なんか知らんけどマップ兵器シザースやらマグアナックアタックやら補給装置やら追加されてるしな
ナタクって
>>471 射程がゴミ
射撃武器皆無
空飛べない
ドーピングパーツ枠が少ない
これで主役とは片腹痛いわ。
はやく神無月の巫女と京四郎と永遠の空を参戦させろカス
478 :
ドコモン(チベット自治区):2010/10/24(日) 20:14:12.71 ID:r6QdyOvt0
TV版WゼロのグルグルバスターライフルもOVA版ゼロで普通に使うしな
デスサイズ速攻でフル改造で無双だろ
Wの方が補欠
480 :
ニックン(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 20:14:50.32 ID:pyOLUytsO
同じ五人組でもGガンダムは明鏡止水、スーパーモードによる能力アップ、
合体攻撃があるから十分使えるがWはそのどちらもないからね
481 :
たねまる(山梨県):2010/10/24(日) 20:14:51.45 ID:s95gzEMH0
そういやGガンダム勢もGガンダムしかほとんどつかわなかったな
ボルトガンダムがAで使えた程度
そろそろTV版Wガンダムを・・・
デスサイズはMAP持ちになったから
デモベいれて欲しいけどそろそろ風化しそう
>>476 強化パーツで空飛べるようにするのと射程伸ばすの付ければ
もう無双機体の出来上がりじゃん。クリティカル補正毎度おかしいし
486 :
お父さん(秋田県):2010/10/24(日) 20:15:34.15 ID:vsm6ErL50
>>461 SFC3次の戦闘アニメはアッサリしてるから割とサクサク進むと思う
487 :
auワンちゃん(関東):2010/10/24(日) 20:15:44.97 ID:3QgpQg2GO
不可能だとは分かってるが、Jの続編、又は声有りリライトを希望。
「好感度とかギャルゲーwww」「ラスボス最弱絶望先生」だの叩かれたが味のある一編だった。
ガンダム宇宙世紀なしゲッターなしも新鮮だった。
>>472 ダンバインはともかくエルガイムは味方と敵の戦力差がありすぎてつかいもんにならんだろ
>>476 本当だよな
α外伝は月とか荒野ステージが多くて飛べない上に武器がバルカンと鎌しかなかったデスサイズはゴミのような使い勝手だった
ニルファに限ればデスサイズは間違いなく主力級だろ
使いこなせないカスの言い訳どうぞ
スパロボでW系パイロットはWかデスサイズに乗せて育てるのが基本だろ
デスサイズのALL攻撃使い勝手良すぎだし
いつまでこの糞みたいなシリーズ続けるの?
494 :
キビチー(千葉県):2010/10/24(日) 20:19:18.47 ID:7fLOnUAHP
>>480 Wの面子じゃ合体攻撃なんてやりそうも無いな
495 :
たねまる(山梨県):2010/10/24(日) 20:19:47.84 ID:s95gzEMH0
他にも強いのいるし
ヒイロだけ育てりゃいいやって人も多いだろう
よっぽど好きじゃなきゃ普通つかわんと思うが
496 :
回転むてん丸(北海道):2010/10/24(日) 20:20:05.01 ID:51qf/+kK0
スパロボのユニットに使いこなすも糞もねえよ
フル改造してハロでもつけてろ
ヒット&ウェイなるものが出てきてからウィングゼロが使いやすくなった
特にぶっ飛んでたのがニルファってだけで他も普通に強いけどな
まあ中には弱いシリーズもあるんだろうが
つかニルファのデスサイズは本当犯則レベル
499 :
ユーキャンキャン(チベット自治区):2010/10/24(日) 20:21:19.32 ID:/GVObXoT0
TV版W参戦したのってスパロボDが最後だっけ?
鎌で全体攻撃とかMAPとか無理させすぎだろ
501 :
MiMi-ON(神奈川県):2010/10/24(日) 20:24:49.66 ID:HHy5scZ/0
ファイヤーエムブレムならともかく
スパロボで強いってだけの理由でその機体使うってことはないな
とりあえず好きなキャラと機体で固めて
ウザい奴はイデオンガンの中心に置くそれだけ
502 :
たねまる(山梨県):2010/10/24(日) 20:28:19.87 ID:s95gzEMH0
イデオンが好きだったので
MAP平気使わずに普通に運用してたら
友達にキチガイ扱いされた
MAP兵器使う以外につかうなんておかしいんそうだ
HP高いし好きなのを使ってもいいじゃないか
503 :
ヨモーニャ(catv?):2010/10/24(日) 20:31:02.40 ID:CDZXzmrD0
一回だけデスサイズがやたら弱くて使えないときがあった。
ヘビーアームズの安定感
505 :
タッチおじさん(福岡県):2010/10/24(日) 20:37:50.40 ID:VLtdk03i0
MAP兵器って概念いい加減無くすか演出変えろよ
未だにマップ上で1体1体バシーン→HP減少→バシーン→HP減少って
そんなら戦闘OFFで上記な感じで、ONならコンボシステムみたいな演出がいいわ
507 :
コン太くん(埼玉県):2010/10/24(日) 20:39:12.72 ID:Md6DzQFt0
雑魚メカほど改造ボーナスが高いってのはなんとかならんものかな。
フル改造だとジェガン辺りがパラメータ最強クラスとかやだよ。
リアクターボルテッカの壊れは何なのか
510 :
キビチー(千葉県):2010/10/24(日) 20:42:05.30 ID:7fLOnUAHP
511 :
Pマン(大阪府):2010/10/24(日) 20:42:16.52 ID:g5lZuS+I0
勧善懲悪とかもういいわ
512 :
タッチおじさん(福岡県):2010/10/24(日) 20:42:45.19 ID:VLtdk03i0
>>506 あれアニメあるの最初だけだろ
後はマップ上で汎用爆発だし
あと全体攻撃の、他の敵は画面外で攻撃受けてますよって誤魔化し方もちょっとなぁ
Zガンダムが割りと早めに登場して無双する
514 :
たねまる(山梨県):2010/10/24(日) 20:43:20.07 ID:s95gzEMH0
改造とは違うけど
Aじゃ強化パーツの所為で
ガンダムが最強だったな
※ただし1週目に限る
まとめきれなくて安易に異世界モノにしてしまうスパロボのシナリオは微妙説
516 :
デ・ジ・キャラット(東京都):2010/10/24(日) 20:46:13.28 ID:SU5lGuue0
>>214 2週目からは真ゲッターとマスターガンダムですね分かります
>>510 専用BGMまでついてやっと登場したF91がザクより弱くて泣けたよ。
518 :
たねまる(山梨県):2010/10/24(日) 20:46:53.59 ID:s95gzEMH0
>>516 よくお分かりでwww
ゲッター2とかやばい
オリキャラがかっこよかったことなんて一度もないだろ
ただしアイビスちゃんはのぞく
520 :
ドコモン(チベット自治区):2010/10/24(日) 20:47:49.47 ID:r6QdyOvt0
IMPACTほど極端じゃないがα外伝も改造の関係で量産機が使いやすかったな
521 :
たねまる(山梨県):2010/10/24(日) 20:49:07.87 ID:s95gzEMH0
ガンブラスターが超強かった覚えがあるなぁ外電は
νガンダム使わずガンブラスターとか気がクルットルww
522 :
BEAR DO(福岡県):2010/10/24(日) 20:49:19.85 ID:Sg0TXag00
三国志みたいに3つくらい勢力わけて選べるようにして欲しいな
シナリオ数は20くらいがいい
前、味方だったのが2周目では敵とかが面白い
523 :
アイスちゃん(福井県):2010/10/24(日) 20:49:19.64 ID:bt20XOkk0
そろそろ据え置きで00だせ00
完結したしもうだせるだろ
乗換2回とかワクワクするぞ
もう可愛くないヒロインは勘弁してよ・・・
FのOPテーマください
ミヒロちゃんとアリアちゃんちゅっちゅ
528 :
ドコモダケ(関東・甲信越):2010/10/24(日) 20:54:16.00 ID:qy/XhynAO
携帯スパロボはWまでパンプレオリジナルがえらい強かったな
Kは微妙だったが
参戦期間考えるとJのヴォルレント→ラフトクランズが最強か
1話からオルゴンクラウドつきで、最大射程9消費10で2人のりとか
529 :
デ・ジ・キャラット(東京都):2010/10/24(日) 20:56:09.35 ID:SU5lGuue0
>>518 ミラージュドリルとかキチガイじみてる
3〜7でP武器とかふざけてんだろ
530 :
北海道米キャラクター(栃木県):2010/10/24(日) 20:56:14.08 ID:u+lioukA0
>>524 今回のは結構かわいくね?描いた人今までと違うし
そろそろ敵側を操作できるようにして欲しい
機械獣の物量作戦で鬼強いスーパーロボットを破壊するシナリオとか
532 :
たねまる(山梨県):2010/10/24(日) 20:56:57.03 ID:s95gzEMH0
ヴォルレントまででると
最低三週だから
正直他も強いからふーん程度の性能なんだよな
Jはテッカマン兄妹が最強すぎて笑える
合体攻撃威力が4桁超えるんだぜw
萌えスパロボがあるなら買うけどあのセンスじゃ無理だろうな
案の定ミストさんの話は誰もしてないな
535 :
ヒッキー(長野県):2010/10/24(日) 20:58:59.68 ID:lvH1CCB10
>>503 ニルファサルファで微妙にされたな
α外伝だとデスサイズとカイザーの2体突っ込むだけでボス以外殲滅余裕
>>518 元々、リアル系エース機体とタメを張る運動性の挙句に、
マッハスペシャルorゲッタービジョンとオープンゲットという
「二つの分身能力同時持ち」という、禁断の回避能力を持つと言う悪魔の機体。
537 :
なるこちゃん(埼玉県):2010/10/24(日) 20:59:48.51 ID:WbZg7rxZ0
ラインバレル
漫画とアニメがシナリオが全く違うから
どっちになるか怖くて買えないわ
ペインキラーやタリスマンの扱いが惨いアニメ版だったら買わん
538 :
回転むてん丸(北海道):2010/10/24(日) 21:00:44.30 ID:51qf/+kK0
スパロボのオリキャラの絵ってエロゲの下級生の絵みたい
539 :
ベイちゃん(チベット自治区):2010/10/24(日) 21:00:48.04 ID:nSZ1N5u30
>>534 昨日K買って来て今はやってる
別に主人公普通な感じ
540 :
BEAR DO(福岡県):2010/10/24(日) 21:01:37.66 ID:Sg0TXag00
Kはヒロインが微妙
どっちもブサイクキャラでいらなかった
541 :
ごめん えきお君(神奈川県):2010/10/24(日) 21:02:04.69 ID:0+zFyGLQ0
敵A軍「B軍は後でいい!まずはロンドベルを叩く!」
敵B軍「A軍は後でいい!まずはロンドベルを叩く!」
542 :
おおもりススム(埼玉県):2010/10/24(日) 21:02:36.09 ID:tNLtTjxz0
萌機体ならフェアリオンとかいろいろあるだろ
オリジナルばっかだけど
543 :
キビチー(千葉県):2010/10/24(日) 21:02:44.81 ID:7fLOnUAHP
>>523 むしろOガンダムを見た時のアムロの反応が見たいな
アムロVSリボンズなんて胸熱だろ
544 :
かほピョン(関西地方):2010/10/24(日) 21:03:45.72 ID:TIauAv1I0
* + 巛 ヽ
〒_! + 。 + 。 * 。
+ , - 、 。 |_|
* \/V/ /+ < > ← 今作のコンバトラーさん
〔EYuYlヨO/ ̄/
ヽl、二/、/ / + 。 + 。 * 。
,‐=ハ=\/
/ ュヘΠ | * + 。 + 。 +
〈_} ) ̄ ̄|
./―○─! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j  ̄/ | ̄| |||
――――――――――――
ブライトさん…
>>536 しかもカイザーはマジンパワーつき、ファイヤーブラスターもEN60、
気力制限なしだから十分ボスクラスとタイマンでやれるしな
>>544 主役機が量産期な件
まあハロウィンだからいいか。
551 :
ニッセンレンジャー(関西地方):2010/10/24(日) 21:06:49.77 ID:0Iy+szjp0
二ルファとサルファだとデスサイズはめちゃくちゃ強い
552 :
ミルバード(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 21:07:02.91 ID:dEm91pCnO
オリジナルロボが壊滅的にダサくなってるな
リアルもスーパーも
リアル系は四次のヒュッケバインとRー2こそ至高
553 :
シャブおじさん(栃木県):2010/10/24(日) 21:09:01.26 ID:qH2CJbT10
マジンカイザーってOVAのよりスパロボ版のほうがいいよね
554 :
ドコモン(チベット自治区):2010/10/24(日) 21:10:18.75 ID:r6QdyOvt0
スパロボのマジンカイザーBGMは作詞永井豪・作曲渡辺宙明という黄金コンビだしな
OVAのJAMなんたらとは年季が違う
いつになったら地球最後の日の真ゲッターが据え置きスパロボに参戦するんだ
556 :
アイスちゃん(福井県):2010/10/24(日) 21:10:56.97 ID:bt20XOkk0
>>537 どう考えても糞アニメ版だろ
GONZO死ね
557 :
ヒッキー(長野県):2010/10/24(日) 21:13:05.60 ID:lvH1CCB10
ニルファサルファでヘルカス強化の声が多くて驚いた
小隊システムになってからヒイロ+プルプルズで覚醒×2のMAPバスターライフルのが使い勝手いいと思うのに
ゼロカスのEN多くしとけば小隊EN回復でじゅうぶん維持できるし
558 :
モアイ(長屋):2010/10/24(日) 21:13:25.44 ID:jGgld0xR0
フルメタ、据え置きだせよ・・・
559 :
シャブおじさん(栃木県):2010/10/24(日) 21:14:12.65 ID:qH2CJbT10
ゲッターって何種類あるんだよ
アニメゲッター
原作ゲッター
チェンジゲッター
の三つでいいのか?
>>556 だから完結してないor完結する見込みがない作品をアニメ化するのはやめろと・・・
しかもCG酷かったし
ヴァーダントはやや許す
おっぱい無いってどういうことなの
でもそれって根本的な解決にはならないですよね?
僕間違ったこといってます?
最近の主人公がチートすぎる。スーパーの攻撃力と装甲にリアルの運動性
>>563 アニメゲッター
原作ゲッター
新ゲッター
チェンジゲッター
ネオゲッター
こうか
大杉だろ
567 :
たねまる(山梨県):2010/10/24(日) 21:18:19.05 ID:s95gzEMH0
チェンジゲッター見たことなくてDやったら
キャラの違いに驚いた
今じゃチェンジゲッターの荒っぽい感じのが好きだな
568 :
おれんじーず(広島県):2010/10/24(日) 21:20:30.02 ID:CssmH/tO0
ロム兄さんうぜえ
569 :
BEAR DO(関西・北陸):2010/10/24(日) 21:22:05.31 ID:htNLXHhyO
ハイペリオンのマニューバみたいな必殺技が好きだわ
ああいうコンボ技って据え置きだと珍しいんだよな。スーパーロボットの一発系の大技ばっかだ
デスサイズ強くていいんだよ
っていうか全機体強くていいじゃん
どうせ出せる機体限られてるんだから、どんな機体でも使えた方がいいじゃん
新劇場版の初参戦がDSって
新劇終わってないのに出るなよ
>>553 OVAはスパロボ人気に肖っただけの鼻くそでしょ。
>>571 開発時期的に考えると、公開された破を見に行って、
その足で「出させてくれ!」って依頼したぐらいのスケジュールのはず。
出したい!と感銘を受けるデキだったのは理解する。
だが、まだ完結もしてない段階で「出させてくれ!」って言ったスパロボスタッフと、
今、作ってる最中で「いいよ!」って言ったヱヴァスタッフ(っていうか権限的に庵野本人か)。
どっちも、どうかしている。
>>480 ゼロシステムがついてることがあるが大抵イマイチなんだよな
新劇エヴァ、コードギアス、マクロスF、00あたりを入れてPS3で出してくれたら買いたい
バンナムのスパロボ事情について詳しくしらないからあれなんだけど、ありえそうな話ですか?
577 :
ごーまる(福岡県):2010/10/24(日) 21:35:38.99 ID:bhEcwZXW0
youtubeで戦闘シーンだけチェック
578 :
デ・ジ・キャラット(東京都):2010/10/24(日) 21:35:41.65 ID:SU5lGuue0
>>575 武装がカスすぎるからな
マシンキャノン、ビームソード、ツインバスターライフルしかないから燃費悪すぎ
ギアスとマクロスFはかんべんしてくれよ
作品そのものを否定する気はないけどスパロボにはなじまんだろ
580 :
ドコモン(チベット自治区):2010/10/24(日) 21:37:00.79 ID:r6QdyOvt0
フルメタも完結前に参戦してたけどレナードの扱いが意味不明な感じになってたな
581 :
アリ子(千葉県):2010/10/24(日) 21:37:04.22 ID:egHPgJ0G0
っていうかそろそろエンドレスワルツはもういいだろって思う。アーリータイプを使わせろ
マクロス7がありなんだからFはいけるだろ
ギアスはしらん
583 :
ひよこちゃん(チベット自治区):2010/10/24(日) 21:37:54.31 ID:zGhpC0BD0
ぶっちゃけオリキャラで格好良いって素直に思えるのがαのアストラナガンだけだった
初期ウイングのOPをそろそろ久しぶりにスパロボで聴きたい
585 :
しょうこちゃん(栃木県):2010/10/24(日) 21:38:35.14 ID:4SvIYAJC0
>>576 そこらへんは権利的に何にも問題ないでしょ
586 :
イプー(千葉県):2010/10/24(日) 21:38:36.91 ID:bAZKKVEM0
エヴァ劇場版ってまともに再現したらレイもアスカもシンジですらも途中退場じゃねえか
587 :
ミルバード(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 21:39:05.39 ID:6h5MrXujO
オリジナルキャラって使う人いるの?
>>586 てきとうにこじつけてサードインパクト阻止して初号機強化&シンジレイアスカ復活→増援
こんな流れだろどうせ
ギアスはなんとかスパロボの世界に合わせれそうな気がするけどな
うざいキャラが売るほどいるから、テキストとしては扱いやすそうだし…
>>576 新劇以外は、「自動的に出る」レベルだと言われている。バンナム資本だしね。
…が、ガンダムは、ほぼ最新を投入してきた歴史があるのに、
00だけはなぜか大きく足踏み。
これはおそらく劇場版に関するスケジュールと、
スパロボより先に出すことになってるっぽいGジェネのスケジュール、
更に、そこにスパロボのスケジュールで、歯車が上手く廻ってない気配を感じます。
ギアスも騒がれた割に、結局後進のマクFが同時にACE→本編には先に参戦と、気の毒なことに。
なお、ギアス監督の谷口は
「スパロボに出て欲しいけど、監督が出したい、程度じゃ出してもらえないんですね…。」
と、雑誌インタビューで述べていたため、別にメインスタッフが反対とかの特殊事情は無いようだ。
ギアスよりガンソだせよホラホラ
Kに出てたって聞いたけど、あれはガソンードだったし・・・
594 :
お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 21:45:58.97 ID:Vr6+wux8O
ガンダムよりゲッターが強いってなあ…
>>592 1のソース全然読んでなかった、この子敵なのかよ…
でもゲッターって真にならないと使い物にならない
中途半端な装甲と中途半端な運動性
>>532 まあそれでも1話からほぼ全てのステージ参加出来るのを考えると破格の強さだろう
火力面だとラムダドライバ持ちのアーバレストも超火力だったな
>>596 ゲッターは、本来場面ごとに機能を使い分けるロボットだもの。
@まず相手が苦手なゲッタービーム。
A効かなかった、どうするよ。
B「スピードと一点突破!」or「パワーと火力!」
600 :
コン太くん(埼玉県):2010/10/24(日) 21:52:13.51 ID:Md6DzQFt0
>>574 多分これのためにスタッフみんなで破を何度も見に行ったらしい
当然公開時にソフトなんかないから
602 :
つくもたん(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 21:54:36.42 ID:pyOLUytsO
>>599 マジンガーみたいに力と武装の豊富さで押すタイプじゃないからな、ゲッターは
603 :
カナロコ星人(大阪府):2010/10/24(日) 21:56:53.21 ID:Fd9m1+6N0
ゲッターはポセイドンが産廃過ぎる
>>591 丁寧にthxです
ACERの出来がアレすぎたから、それのせいで参戦が頓挫したりしたらイヤだなぁw
なんか全体的に、スパロボの試作です、みたいなつくりだったし
605 :
ドコモダケ(関東・甲信越):2010/10/24(日) 21:59:24.55 ID:qy/XhynAO
>>603 ACEだとミサイル的な意味で真ゲッター3強いんだけどな
スパロボだと海ステージ少ない上に、その肝心の海ステージでポセイドン使えないとかだから困る
>>602 マジンガーだってアレコレ工夫して勝つけどね。まぁ、無双もするけど。
「色んな機能が詰め込んであるが、それ以上に力と知恵と仲間が合わさって勝利をもたらす。」
こっちの楽しさを見せてくれるロボアニメは…あんまり見ないね。
一方で、バンク必殺技の美学も捨てがたい。
「この音楽流れ始めたら完全に勝利確定!音楽の盛り上がりと必殺技のシンクロパネェ!!」
こっちの楽しさを見せてくれるロボアニメは…あんまり見ないね。
607 :
チィちゃん(長屋):2010/10/24(日) 22:01:26.71 ID:qu7jumBK0
スパロボ最初はまったけど、途中でガンダム系しか使わないことに気がついて、
なんだ、じゃあGジェネで良いじゃん、と思ってGジェネ行ったら、
あまりにもシステムが違いすぎて受け入れられなかった。
マジでガンダム大戦作って欲しいわPSP辺りで
608 :
ニックン(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 22:01:47.08 ID:pyOLUytsO
>>603 IMPACTでは海ステージ比較的多く、ゴッグも居るからすげえ役に立った
>>603 海ステージだから張り切って出すけど敵が空飛んでて結局ドラゴンを使うハメになる
ゲッター3はFではそれなりに使ったな
使途をATフィールドごと投げられるのがよかった
611 :
たねまる(山梨県):2010/10/24(日) 22:05:30.26 ID:s95gzEMH0
第3次でも結構使えたぜ
Dの真ポセイドンも異常に使えるというか
真ドラゴンが射程無さ過ぎて使えないだけだったりするw
612 :
どれどれ(関西地方):2010/10/24(日) 22:05:35.72 ID:OI3HMFMN0
ゲッター3の大雪山は高威力&消費0の武器なのに
ポセイドンになってから消費ENついてゴミ化する
613 :
ドコモン(チベット自治区):2010/10/24(日) 22:05:37.49 ID:r6QdyOvt0
>>603 スクコマ2じゃあんまり出番がないから海底での単独任務ステージがあったな
しかもその話で種死のアウルが戦死w
二週とかやりたくないから分岐点を設けるのはやめていただきたい
NEOのゲッター3はただでさえ火力がゲッター1より高いうえに
大雪山おろしに対空特攻(ダメージ上昇に加えて反撃まで受けない)があり、装甲も高いから使えた
対するゲッター1はゲッター2ほど避けないし、対空を持ってる敵が多いNEOでは、
武器が追加されて火力がトップになるまでイマイチだった
それ以前にNEOという作品が微妙だった
616 :
めばえちゃん(チベット自治区):2010/10/24(日) 22:09:18.46 ID:9JT+zJQ30
マジンガー系の本領は鉄壁+必中で増援部隊に対して待ち伏せだろ
617 :
しょうこちゃん(栃木県):2010/10/24(日) 22:09:56.45 ID:4SvIYAJC0
Z並みに極端な分岐はあれはあれでアリだと思う個人的には
>>615 NEOはなかなか良い作品だぞ。少なくともシステムは完璧だ
もう少しシナリオに捻りというか緩急が欲しかったけど
GC版のBGMアレンジでいい意味で噴いた。特にダンクーガ
620 :
たねまる(山梨県):2010/10/24(日) 22:11:01.37 ID:s95gzEMH0
シュウってOG3以降でてくんのかな
外伝でぶっ殺されてたけどね
3次のラグナロクで死んだシュウも
邪神に復活してもらって生き返ったんだよな
621 :
ソニー坊や(長屋):2010/10/24(日) 22:14:15.02 ID:tOmcWSu40
スパロボはタイトル変更してゲッターとか外してしまえ
さすがにもういらんだろ
おっさんばかりに媚びてもいいことない
622 :
イプー(千葉県):2010/10/24(日) 22:14:30.94 ID:bAZKKVEM0
EXでネオグランゾンを削り倒したのはいい思い出
>>618 メインシステムは完璧。
シナリオは健康優良児といって良いほどの王道。
ただ、Gガンと新ゲッターのシナリオは投げ捨てるもの。
あと恐竜が絶滅してることと、メインシステムを爽快にするためのサブシステムが無いのが残念。
ってか、あのラインナップだったら、ガンダムはSDガンダムを採用すべきだった。
625 :
バリンボリン(関東):2010/10/24(日) 22:16:01.08 ID:ZlYD2Bx2O
声優ネタって殆どのスパロボで出てこないか?
「○○と△△って声似てるよね」
とか基本的なのはともかく
○○と△△の声優は××という作品でも共演してたことをふまえてのネタ
とかもうわからねーよ
>>620 魔装機神DSでは、しっかりOGの後の話だって明言されて、
すっかりいい友人になったシュウが拝めますよ。
MXを250円で買ってきた
援護攻撃の仕方を詳しくおしえろ
628 :
ばっしーくん(東京都):2010/10/24(日) 22:20:16.49 ID:yBaz5Tw30
20年経った今でも最強厨の心を捉えて離さないグランゾンは世代を超えたスーパーロボット
629 :
アッピー(埼玉県):2010/10/24(日) 22:23:20.33 ID:92rUFm2z0
>>1 あれ?かなりカッコ良くね?
スパロボのオリキャラというと80年代アニメ風のダッサイ感じだったのに
洗練されて今風になってる
630 :
めばえちゃん(チベット自治区):2010/10/24(日) 22:23:25.10 ID:9JT+zJQ30
ゴッドシグマのシーンでファントム無頼ネタあったな
誰も知らないだろうけど
631 :
環状くん(埼玉県):2010/10/24(日) 22:24:32.00 ID:ljgErhW10
てすと
>>618 NEOは新しいスパロボシステムという実験なら大成功
ただし3D戦闘は除く
まあ、昔よりかは改善されているんだけど
いかんせんスパロボの3Dは一世代前の3D画像なんだよなorz
>>632 俺も勘違いしていた・・・
ダセえ・・・
> いかんせんスパロボの3Dは一世代前の3D画像
正直一世代じゃきかない
システムの実験としては面白かったけど、
機体を次々交代して運用させるために、増援が多くて一話が長いとか、
まだ発展途上ではあったな
636 :
たねまる(山梨県):2010/10/24(日) 22:29:18.44 ID:s95gzEMH0
主役ロボでも陣営分けて
戦わせるなどの改革が必要でないだろうか
操られて戦うとか人質とられてしょうがなく戦うとかじゃなくて
普通に敵味方に分かれる
でもこの主人公機も、
ドットだとこの微妙なカラーリングがわかり難くなって、結構見れるようになってると思う
>>632 ラン○ロットか?w
>>1のキャラも、今までの数作よりはだいぶんマシだと思ったんだが
もしや敵なのか
>>636 Zで志向別に主人公部隊分けて、敵側が分断工作も加えてる話にしたらフルボッコだったし、
まぁ、無理だね。
ぶっちゃけ主人公機はゲシュペンストでいい
後継機は変えて二作連続でも許す
>>639 漫画の神様手塚治虫が既にある漫画で言ってるからな
「正義なんて所詮人間が決めたエゴでしかない」って
αぐらいはっちゃけたクロスオーバーが良かったのに
原作厨が踏み台だのオリウザイだの文句つけるから
ニルファサルファが非常にこじんまりした話になってしまった
原作再現に拘るなら原作見てりゃいいのに
この絵師だれ?
3Dが不評ってのは製作もわかってるはずなのになんでやるの?
お金がかからないからだよ
648 :
たねまる(山梨県):2010/10/24(日) 22:34:26.59 ID:s95gzEMH0
もう原作再現はいいよな
Gガンのあれとか
何回見せられたことか・・・
東方先生が宇宙人は少しやりすぎだけどなw
スパロボKではリアル系がカスだったな
>>644 ていうかニルファ、サルファは単純に話が冗長というか蛇足なんだよね
外伝でシリーズ終わりにしとけばまだ綺麗に終わったのに
とりあえずミストさん敵で出そうぜ
Wの評判が良かったから、
クロスオーバー方向に行くかと思ってたけど
653 :
サンペくん(徳島県):2010/10/24(日) 22:35:54.39 ID:tCFbRJz70
>>640 あのステージが一番面白い
敵のZのHP13000くらいあって更に集中使ってくるとか燃える
ニュータイプ強え強え
>>641 参戦作品の敵味方ともに不思議無限動力化が進行してるので、ゲシュでは辛い。
せめて、もうちょっと、量産MSとかの制式軍事兵器に、
時々スーパーロボットが紛れてる程度の、「地味ロボット大戦」ぐらいの路線じゃないと。
DSのは若年層向けの新作品投入、って明言されてるので、
今こそPSP辺りにコンパクト的な新シリーズを展開すべきダと思う。
>>642 サンクス、わりとよさげだな…やや萌え系な気もするが、今更だしな
Zが微妙すぎたし、よけい良く見える
657 :
はち(鹿児島県):2010/10/24(日) 22:37:15.91 ID:lxC4nNv90
>>642 ロボゲ板にこんなAAあった
(⌒ヽ-‐-'´ ̄ ̄`ヽ、 っ
/ /" `ヽ ヽ \_ つ
//, '/vレ レvソΛ 、ヽノ い
〃 {_{ノ `ヽリ| l │_ヽ っ 人 前 ち
レ!小l> < 从 |、ノ て が ス た
J|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノし き バ レ か
/⌒ヽ__し ヽ._) j /⌒i て ァ か く
\ /::::: >,、 __, イァ/ / る | ら ん
. /:::::/ ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ よ ッ !
`ヽ< ヾ∨:::/ヾ:::彡' !
i ,r' r'´!r'::´::::`''ゝ /
イ.:.:.:.:i|:/V,Vヾ、:.:..:.l l 食 さ
ヽ:::レ -ー -、 レミ! l べ っ
l l;| | | | た き
`ーi ' ,/ ー=' で
| `ー  ̄ , ' | し
,,/  ̄l ll ̄〔´__ l ょ
/:::ヽ、 ll// 丿,ヽ、゙ー、 ヽ
(⌒ヽ-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \_
//, '/vレ レvソΛ 、ヽノ
〃 {_{ u リ| l │_ヽ ・
レ!小lノ `ヽ 从 |、ノ ・
ヽ|l @ @ | .|ノし ・
レ⊃ 、_,、_,⊂⊃j ノレ ?
/⌒l,、 __, イァト
. / /::|三/::// ヽ
パッケージよくみたらコンバトラー真ん中じゃん
誰得
>>654 まぁ、あのステージは、敵部隊全滅が華だよな。
一度はやってみたい。
660 :
ドコモン(チベット自治区):2010/10/24(日) 22:37:50.12 ID:r6QdyOvt0
前半後半に分けて、前半で1stガンダムのシナリオ、後半でZのシナリオとかやってくれ
>>654 でも流れが良くないよ、あれは。たかがあんなどうでも良い情報一つで
大の大人がファビョって喧嘩って2chじゃないんだからさ・・・
>>658 ついでに、初のマジン系の居ないパッケージなんだぜ。
…神ジーグが居るけどな!
ダイナミックとの契約なのかね。これこれ以上の露出を含んでください、っていう。
>>660 ハイマットフルバーストでほぼ雑魚敵一掃できたから楽だったな
Zではレントンがセブンスウェルで撃墜数一位の座を市中に治めたしさ
>>660 てかげんとMAP兵器のコンボは他キャラのレベル上げに便利だけどボス戦では遠距離からミーティアフルバースト撃つだけじゃん
666 :
サンペくん(徳島県):2010/10/24(日) 22:40:25.57 ID:tCFbRJz70
Zのエウレカの生足のカットインはよかった・・・
667 :
キビチー(兵庫県):2010/10/24(日) 22:40:40.26 ID:wRTYWDAt0
ヒロインのダサさを何とかしろ
668 :
ユーキャンキャン(チベット自治区):2010/10/24(日) 22:40:52.34 ID:/GVObXoT0
ウッポくんの画像くれ
669 :
イプー(千葉県):2010/10/24(日) 22:40:52.64 ID:bAZKKVEM0
エルドランシリーズをコンプしたんだしそろそろガオガイガー以外の勇者シリーズを出してくれよ
もっと特殊効果とか増えるといいと思う
671 :
サンペくん(徳島県):2010/10/24(日) 22:41:56.35 ID:tCFbRJz70
ぶっちゃけダンは射程補強しないと使えなかったよね
強化されるのもおそいし
Kのせいでファフナーとガンソをまともに見れなくなった
673 :
ドコモン(関東):2010/10/24(日) 22:43:14.61 ID:IxFW0mblO
ビッグボルフォックだー!
>>662 他キャラはともかくホランドには自然な流れだったな
675 :
ウルトラ出光人(東京都):2010/10/24(日) 22:43:58.01 ID:VF+9K+9b0
PS3のスパロボは開発してんの?いい加減、ショボショボな携帯機でやりたくないんだけど
スパロボLのヒロインはライバルと逆のが良かったな
しかし…
「青色の家庭用お手伝いロボなのに戦闘に。赤色の姉は戦闘用に改造済みで敵として襲ってくる。」
きっと、自宅にゃ金髪のお手伝いロボ妹が居るな。
678 :
キビチー(石川県):2010/10/24(日) 22:45:10.02 ID:mYvS75kDP
味方司令官・長官の無能さと言ったら・・・
680 :
auワンちゃん(関東):2010/10/24(日) 22:45:50.98 ID:3QgpQg2GO
>>642 ヒロインがウィングマンみたいなデザインだ
そろそろ戦艦の中から偉そうに「かかってこい!」とか言う2軍キャラをなんとかしてほしい
683 :
たねまる(山梨県):2010/10/24(日) 22:47:02.40 ID:s95gzEMH0
>>655 初っ端からOG2使用のゲシュmk2Sならどうだろうか
蹴りで前線に穴開けれる
>>684 そろそろ究極キックの本家本元のスターロードさんOGに参戦しないかな
Zの男主人公の気持ち悪さは好きだったんだが不評みたいだ
687 :
ののちゃん(群馬県):2010/10/24(日) 22:49:48.99 ID:VRqSi4Va0
ぼくのかんがえたさいきょうのろぼっとぐんだんでプレイしたいのに、
使いたくもねえキャラがイベントで強制出撃するクソマップが多すぎ
しかも自分で操作できるならまだしもNPC操作で勝手に敵陣突っ込む上に敗北条件がそのキャラの撃墜とか
ふざけんなカスが勝手に死んでろ
688 :
ヒッキー(長野県):2010/10/24(日) 22:49:49.68 ID:lvH1CCB10
>>627 俺もツタヤで100円で買って先週クリアした
援護攻撃持ってるキャラの隣で、援護キャラの援護武器で攻撃できる範囲内の敵を、攻撃
合体攻撃でも使えるから終盤マイヨさんとケーンに援護もたせると敵のHPがすごい勢いで削れてワロタ
マイヨさん回避系精神ヘボいけど
>>686 俺も好きだったよ
スパロボでは珍しい見た目も中身も大人のキャラだった
カイメラの変態が裏切った時のダメージ0は格好良かったわ
ランドはいいおっさんキャラ
692 :
キビチー(千葉県):2010/10/24(日) 22:52:39.84 ID:7fLOnUAHP
>>682 コンVとかボルテスの中の人たちの事かー
>>1 おお今回は主人公もヒロインも搭乗機もかっこいいな
なぜおいたんしか残らんかったんや
ギリアムさんはドッヂしたり特撮ヒーロー達と殴りあったり忙しそうなのでいいです
ってか世界渡り杉だよね
696 :
たねまる(山梨県):2010/10/24(日) 22:59:42.38 ID:s95gzEMH0
いつも地球防衛してるから面白くないな
他の星を侵略、支配する話でも作ってくれwww
いい加減、敵キャラも好きに使えるようにしてくれよ。
700 :
カナロコ星人(大阪府):2010/10/24(日) 23:04:49.70 ID:Fd9m1+6N0
ジェリドとかギュネイとかが仲間のスパロボがやりたいわ、ってかまぁあったはあったけど・・
ブライトさんじゃなく、シロッコとかが指揮官ならかなり面白そうなんだが
701 :
サンペくん(徳島県):2010/10/24(日) 23:06:57.41 ID:tCFbRJz70
702 :
たねまる(山梨県):2010/10/24(日) 23:08:39.63 ID:s95gzEMH0
ギュネイで思い出したが
Dはギュネイとプロと主人公の奇跡の友情コラボレーションwww
703 :
BEAR DO(福岡県):2010/10/24(日) 23:12:03.53 ID:Sg0TXag00
Dは面白かった
ゲッターゲーだった
精神コマンド無くせ
男なら機体の性能だけで勝負しろ
Wのせいで真空管ハゲはナデシコのキャラだと思ってた
武器改造はα外伝の方式にしてほしい。
外伝厨、ニサルファ厨の声ばかりでかくて肝心の無印αの存在感が薄すぎる・・・
「それも私だ」ばっかりネタにされてるが、ウインキー時代の要素を残しつつあれもこれもと
実験的な要素詰め込みまくったシステムが楽しいのに
709 :
らぴっどくん(栃木県):2010/10/24(日) 23:22:43.93 ID:6zBap92z0
>>707 あれがスパロボで一番のターニングポイントじゃね
OG外伝あと3話くらいまで来たけどもう泣きそう
50万のHP回復(大)ってなんの冗談だよボケ
711 :
ニックン(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 23:25:17.91 ID:pyOLUytsO
>>707 そりゃαが一番画期的な作品だし70万もの売り上げは伊達じゃない
でもはっきり言って詰め込みすぎて作品として纏まりきってないの
風呂敷広げたのは良いけど畳みきれてないというか
無駄に豊富な精神コマンドがリアル系とスーパー系の個性を殺してる気がする
713 :
サンペくん(徳島県):2010/10/24(日) 23:26:53.61 ID:tCFbRJz70
714 :
たねまる(山梨県):2010/10/24(日) 23:27:59.31 ID:s95gzEMH0
いっそこっちのHPを10万とかにして
精神コマンド使用不能
変わりに相手が精神コマンド使い放題でどうだ?w
715 :
まゆだまちゃん(東京都):2010/10/24(日) 23:28:04.19 ID:DziUDkD00
ターニングポイントはニルファだな
「すごい戦闘アニメ」を作るのが負担になってきて、武装や分離メカを省略し始め
スパロボの基本だったゴッコ遊びが出来なくなっていった
とにかく演出ありきでエロと爆発を強化していったのもこのへん
PS3で出されてもいまさらいらんわ
とりあえずSRXの四人目はレビ以外認めないからな
718 :
ヨドちゃん(千葉県):2010/10/24(日) 23:30:48.20 ID:IpGLYt0y0
今まさにOGやってんだけど、何なんあのキャラのくそダサさは
ダサいキャラが何人か出てくるとかじゃなくて、出るキャラ出るキャラ
ことごとく異様にくそださい
まあ、ダセーダセー言いながらやってる俺が一番きもいけど
719 :
りぼんちゃん(岩手県):2010/10/24(日) 23:30:54.91 ID:jc2WsR3v0
敵にも精神コマンド使わせてやってくれ
難易度ももっと高くていい。
でもこうするとクソゲー扱いされてまったく売れないんだろうな
スパロボほどシナリオ・BGM・グラフィックにこだわらないと話にならないゲームはない
どれか一つでも欠けるとクソゲー認定だ
721 :
タッチおじさん(福岡県):2010/10/24(日) 23:31:29.94 ID:VLtdk03i0
まぁα2以降は敵も味方もワクワク感は薄れたな
機体も横のバリエーションや亜種などに拡がるばかりで
順当に強化機体や新機体に乗り換え進んでる感が薄いし
722 :
ヒッキー(長野県):2010/10/24(日) 23:31:40.21 ID:lvH1CCB10
Wでガウルンとかが使ってきたけど攻撃当たらんしうっとおしいだけだったぞ
>>718 ダサいからいいんだろ
キャラが全部ペルソナみたいだったら駄目だろ
725 :
りぼんちゃん(岩手県):2010/10/24(日) 23:32:57.87 ID:jc2WsR3v0
>>722 あれはいいものだけど
最近ライトユーザー向けなのが多い気がするよね
726 :
イプー(千葉県):2010/10/24(日) 23:34:17.16 ID:bAZKKVEM0
新規参戦もそろそろ頭打ちだしな
727 :
バリンボリン(関東):2010/10/24(日) 23:35:07.52 ID:ZlYD2Bx2O
厨臭いと言われようがアルファシリーズの世界設定が好きだった
イデオンとエヴァとトップが世界観の根底とか濡れる
>>725 外伝は難易度よりもあの雰囲気が良い
まぁ初タイムスリップで荒廃した地球だから新鮮味が凄かったのかもしれないけど
やたらと強い恐竜帝国とかも当時は斬新だったし
729 :
ウッドくん(大阪府):2010/10/24(日) 23:37:52.05 ID:xGirymXL0
α外伝はラスボスのいつ終わるとも知れぬド根性で心が折れたなぁ
730 :
ヨドちゃん(千葉県):2010/10/24(日) 23:37:52.73 ID:IpGLYt0y0
>>724 限度があるだろ
いや、味方のキャラがなんか熱血っぽいダサ系統とかならまだ分かるんだけどさ
敵キャラ、それもボスキャラが洒落にならないレベルでだっさいってどうなのよ
なんかゴレンジャーだのなんだのに出てくる安っぽい衣装着た悪役を
そのまんまイラスト化したレベルの奴しかいないじゃないすか。どうなん、あれ
>>728 α外伝はダイナミック好きにはたまらんよなあ。バット将軍かっこよすぎ
カイザーVS真ゲッターが凄すぎて未だあれを超える名場面は俺の中ではない
>>731 なんたってプロが主人公クラスの働きしてるしな
ニルファ辺りから急に戦艦が強くなったイメージがある
マザーバンガードが妙に強かった気がする
>>724 ペルソナ路線のスパロボもいいかな…。
パイロット候補生だけの高校とか。
戦艦が強いといえばRだったかな
ナデシコを普通に前線に送り込んでた
>>725 据え置きの版権モノの3Dじゃない作品がZの三年前?だからそう感じるんじゃないの?
Zの一周目でSRポイントと隠し要素両立させようと思ったら中々難しかったけど
しかし据え置き新作の情報が出ないまま今年が終わりそう
>>730 そりゃキャラデザが悪いとしかいいようがない。今回のはいいけどさ
バンプレも七十年、八十年代辺りを狙ってわざとださくしてるんだろうけれど
センス自体がないから本当にださくなってしまってるだけ
739 :
ねるね(栃木県):2010/10/24(日) 23:42:10.59 ID:uQ/gpWuf0
オリキャラだけでも版権ものみたいなごった煮感が出ないとつまんないよな
もっと四方八方へキャラデザを頼むべき
740 :
まゆだまちゃん(東京都):2010/10/24(日) 23:42:58.89 ID:DziUDkD00
Jのナデシコも相当強いぞ
エウレカ風味のキャラデザもどうかと思うけどな
α外伝は
アイアンギアータイプに間違われるダイターンや
ジュドーとガロードのガンダム売るよ
カミーユが初めてウェイブライダー突撃を使ったり
クワトロがシャアに戻るきっかけを作ったり
魔装機神全機そろったり
主人公はいない、オリ敵のスレートゲルミルカッケー
宇宙でも使えるウォーカーギャリアー
核を普通にぶっぱなすウォーカーギャリアー
ヒゲやマジンガー、マクロスのミリアによる洗濯
時空間移動による黒歴史とのコラボ
色々中身が濃かったよ
>>739 そうそう。版権作品の共演こそがスパロボの醍醐味なのにな
キャラはさっちん画伯でいいけどオリジナル機体のダサいのだけはマジ勘弁
サルファ以降酷い
>>742 魔装機神ってなんで版権スパロボだとあんなに使えないんだろうな
乱舞の太刀覚えても、他に強いのいくらでもいるのに
>>734 αだろ
ヱクセリオン、マクロスは歴代スパロボでも指折りだろう
747 :
サンペくん(徳島県):2010/10/24(日) 23:47:24.95 ID:tCFbRJz70
OGでもサイバスター弱いじゃん
変形しないとよけられないし最強技も一発屋
サイフラッシュもPP半減になるからつかえん
748 :
ヨドちゃん(千葉県):2010/10/24(日) 23:48:04.27 ID:IpGLYt0y0
あと、カットインの乳揺れ演出は何狙ってんのか理解できねえ
俺巨乳好きだけど、あの演出はただただゲンナリする
>>746 むしろアルファ以前はなんであんなに戦艦弱かったんかと
750 :
お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 23:49:10.52 ID:pyOLUytsO
>>745 LOEで説明されてるがラ・ギアス以外の場所だと精霊の加護を受けられず
100%の力を発揮できないかららしい
751 :
サンペくん(徳島県):2010/10/24(日) 23:49:44.17 ID:tCFbRJz70
>>749 運動性が命中に+される時代だったからまともにあたらないし
とりあえず据え置き新作がOG3なり第二次Zなりどのハードで出すのか決めてくれないと捗らない
挑発の精神コマンド好きだったのになんでなくなったんだよ
755 :
auワンちゃん(チベット自治区):2010/10/25(月) 00:00:57.99 ID:IZFzfckT0
Jはナデシコが糞強かった
大して最初はサブパイがナデシコと同じくらいいっぱいいるのにどんどんいなくなるAA
756 :
ぼっさん(catv?):2010/10/25(月) 00:03:09.53 ID:q2IsSl1A0
やっぱりさっちんのキャラデザ良いなと思った
757 :
ルネ(徳島県):2010/10/25(月) 00:05:20.07 ID:3E1DFDd90
ヴァル・ザ・カードは強いことは強いけど射撃メインだしなあ
トータルで合体してる期間のながいガードが格闘メインだしそっちの能力上げたほうがいいよね
しかし合体攻撃はべつにいらんかったなすぐにガードになるし
758 :
星ベソパパ(栃木県):2010/10/25(月) 00:06:38.29 ID:BjVPzXuV0
さっちん悪くは無いけどいい加減飽きた
ギャルゲンガーでもいいからたまには別の人使ってくれ
760 :
ルネ(徳島県):2010/10/25(月) 00:10:09.35 ID:3E1DFDd90
こつえー使ったじゃん
761 :
クウタン(関東・甲信越):2010/10/25(月) 00:10:23.30 ID:L3A58JoUO
とりあえず、早く据え置きで出せよ
762 :
エビオ(東京都):2010/10/25(月) 00:10:29.27 ID:QRTWe0ZYP
さっちんは男の笑顔が好みじゃないな
Zのグローリースターのチーフは笑うとかなりキモかった
2次αくらいから、機体の改造の必要性感じなくなった
しなくてもそれほど苦労しなくてもクリア出来てしまう気がする
PPとかいうシステムでパイロットの能力の個性消えたし
765 :
大吉(長野県):2010/10/25(月) 00:22:34.07 ID:svFRF9jk0
768 :
ピーちゃん(チベット自治区):2010/10/25(月) 00:32:03.15 ID:7mj4f1vK0
まあLが売れないと据え置き新作の運転資金出ないから頑張って買ってくれ
769 :
Qoo(宮城県):2010/10/25(月) 00:32:59.21 ID:2wsBvhsK0
>>688 すまんな
俺も100円で買った鬼武者と平行してるがクリアするわ
770 :
とびっこ(広島県):2010/10/25(月) 00:34:34.17 ID:3xSSyANl0
64とDを手がけた鏡俊也がいい。
もうゲームには関わってないらしいが。
771 :
コロドラゴン(長野県):2010/10/25(月) 00:37:07.17 ID:GMjjI56G0
>>769 援護キャラが行動済みだと援護できないから気をつけろよ
あと援護する側とされる側の地上/空中や武器の地形適正で援護できないとかもある、たいていできるけど
772 :
エビオ(不明なsoftbank):2010/10/25(月) 00:38:31.45 ID:Yv0eMxkSP
いいから旧シリーズ全部PSPに移植しろ
うぃ〜(笑)なんかで新作出してんじゃねーよアホ
774 :
パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 00:41:47.03 ID:CxaUhCOMO
775 :
大吉(長野県):2010/10/25(月) 00:42:09.18 ID:svFRF9jk0
リメイクとはいえ、それなりに金かけたのがDSより売れないとなると一瞬で切り捨てたなPSP
>>774 誰も突っ込んでくれないから心配になってたが安心した。
777 :
大吉(長野県):2010/10/25(月) 00:45:55.12 ID:svFRF9jk0
ペンパーダがOGに出る日は来ますか?
ヴァルストークファミリーが出るならOGやってみたい
つっても前作までのシナリオわかんねーな
PSPのA出来良かったからDとR待ってたのに……
>>775 あれ買わないでDSスパロボ買うとかどう言う神経してんのか気になる
782 :
大吉(長野県):2010/10/25(月) 00:57:52.00 ID:svFRF9jk0
W買うのがそんなに間違ってるとは思えない
783 :
さいにち君(和歌山県):2010/10/25(月) 01:00:52.14 ID:cNl/RJYg0
シーマ様が仲間にならない展開が殆ど
ていうか仲間になったのあったっけ
784 :
むっぴー(九州・沖縄):2010/10/25(月) 01:02:26.75 ID:38zhPW8WO
甲板から仲間が叫ぶ
スパロボって仲間揃ったり、機体がそろったりしたらつまらなくなる
その前の段階の、機体を準主役級に乗り換えたりして間に合わせてる段階が一番楽しい
分岐で部隊が分かれてユニットが減ると楽しくなってくるよな
788 :
めばえちゃん(山梨県):2010/10/25(月) 01:10:47.69 ID:rW4btOdr0
カテジナさんでさえ仲間になったんだから
シーマ様仲間になってもいいよな
789 :
さいにち君(和歌山県):2010/10/25(月) 01:12:34.54 ID:cNl/RJYg0
>>786 DSのGジェネはやったよ
あれは優遇し過ぎな気もするけど堪能した
もうオリジナルの新ガンダムとか新マジンガーとかにした方が良いんじゃね?
F完のバランシュナイルとかヴァルシオンみたいなガチな敵が欲しい
手塩にかけて育てたゴッドガンダムが集中かけて命中が3%だったときにはワロタ
793 :
さいにち君(和歌山県):2010/10/25(月) 01:20:37.05 ID:cNl/RJYg0
ゲッターの代わりにタケッダーロボでいいわ
794 :
↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 01:29:58.76 ID:uA90X2EhO
Dはリメイクされんのか?
今回さちこなんかより全然いいだろ
あれは引き算をしらないデザイン
796 :
エビオ(不明なsoftbank):2010/10/25(月) 01:36:26.06 ID:Yv0eMxkSP
ちょっと調べたらPSPのA17万本も売れてんじゃん
あれ戦闘シーンほとんど他作品の焼き増しなのにそんな開発費かかってんのかねえ
797 :
おたすけ血っ太(大阪府):2010/10/25(月) 01:36:51.39 ID:ttSqOB6h0
さちこ先生のムチムチじゃないと駄目だ
798 :
とびっこ(広島県):2010/10/25(月) 01:36:58.28 ID:3xSSyANl0
さちこが良かったのは64だけ
799 :
エネオ(神奈川県):2010/10/25(月) 01:37:32.21 ID:1QGVlv070
>>794 D据え置きでリメイクほしいな
グリグリうごくガーランドとワクワクさんの声が聞きたい
PS版FのBGMの劣化っぷりには泣けた
>>783 第四次で主人公に年齢当てられて怒ったり
αシリーズでビッターに一年戦争時の境遇を慰めてもらったり
Aでデラーズに汚れ仕事させられてたときの不満をぶちまけたけど
その時D-3がいないので味方側がその会話を聞けず
ずっと敵のままなぐらいしか出番が無い
803 :
エネオ(神奈川県):2010/10/25(月) 01:46:11.51 ID:1QGVlv070
シーマ様ってニルファだと何となくシャアについてって何となく死んでったイメージ
805 :
大吉(長野県):2010/10/25(月) 01:59:15.63 ID:svFRF9jk0
一番酷いオリジナルキャラデザインはDだろうな
807 :
パピラ(熊本県):2010/10/25(月) 02:11:47.04 ID:fWPSZIqu0
ダンバインがいないとやる気しない
808 :
アヒ(千葉県):2010/10/25(月) 02:17:39.64 ID:xJj+dGyq0
正確は最高なんだけどな、Dのジョッシュ
ジョッシュはまだなんとか
クリアナとかともさかりえみたいになってたろ
ありゃ酷ぇ
810 :
とびっこ(広島県):2010/10/25(月) 02:20:44.08 ID:3xSSyANl0
811 :
京急くん(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 02:22:52.72 ID:8DBAoPKdO
とりあえずオリキャラがうざい
版権ものにはオリキャラ全て排除してくれ
812 :
愛ちゃん(大阪府):2010/10/25(月) 02:24:17.45 ID:043b+A0f0
ラスボスはオリで締めてくれないとつまらんだろ
オリは必要
ラスボスは毎回ギルギルガンでいいよ
814 :
元気マン(京都府):2010/10/25(月) 02:27:10.13 ID:gOyapmbD0
ゲッターロボアーク参戦はいつですか?
815 :
雷神くん(catv?):2010/10/25(月) 02:28:01.07 ID:jWCKN/nn0
ロボデザイン 金子
キャラデザイン 副島
これならどんな主人公になるんだ
816 :
コン太くん(岡山県):2010/10/25(月) 02:28:46.83 ID:7ulP0EsJ0
マジンガーZなんてダサいし時代遅れ のロボットだろ あんなもん何が良いの
817 :
RODAN(dion軍):2010/10/25(月) 02:29:05.72 ID:/MZzXL5S0
818 :
かもんちゃん(catv?):2010/10/25(月) 02:29:22.21 ID:+wON80XI0
万丈さんがやたら仕切る
オリはいい感じに薄く、いい感じに入ってくるから
こんな感じでいいと思うけどね。
だがアルファのリュウセイだけは駄目。
820 :
大吉(長野県):2010/10/25(月) 02:35:13.52 ID:svFRF9jk0
ミヒロちゃんとアリアちゃんちゅっちゅ
822 :
こんせん(埼玉県):2010/10/25(月) 02:38:02.94 ID:iG6r3X060
AとJは同じハードなんだよな
823 :
セイチャン(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 02:39:18.58 ID:L+UUrxclO
824 :
総理大臣ナゾーラ(宮城県):2010/10/25(月) 02:42:25.53 ID:qSxuNCsp0
このスレもW最強ってことで落ち着いてんでしょ?
ウィンキー時代の懐古厨はDS魔装機神見て死滅したし
MXに比べたらすげえかっこ良くなってる
826 :
ニック(大阪府):2010/10/25(月) 02:46:27.53 ID:m6CzhTpG0
ジOって何で同じ性能のビームライフルが2本も武器欄にあるんだ?
827 :
セイチャン(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 02:47:18.66 ID:L+UUrxclO
>>827 地球占領状態、主人公カワイソスなシナリオは確かにおもろかった
>>826 Zの話だったら単体向けか全体攻撃かの違いかな?
>>84 SDだとガンダムの版権が「SDガンダム」としてまとめて取れるらしいよ。
マジンガーとかもCBキャラとして一括りみたい。
>>820 Kの紫のガキって乗っ取られて?敵になるのか
途中でやる気が無くなって放置してたせいでとんでもないネタバレを見ちまったw
832 :
晴男くん(東京都):2010/10/25(月) 03:17:24.99 ID:5lxQBHJ00
今回の主人公機好きだけどな
でも参戦作品的にこのデザインは浮きそう。NEOでやれよ
833 :
あんしんセエメエ(千葉県):2010/10/25(月) 03:19:40.78 ID:GbXKke6+0
>>805 幸子は絵は良いんだな。普通に可愛い
デザインがあれなだけで
834 :
大吉(長野県):2010/10/25(月) 03:26:21.16 ID:svFRF9jk0
ダンバインとエルガイムはトライアウトに落ちてばっかりじゃねぇか
836 :
リョーちゃん(埼玉県):2010/10/25(月) 03:50:00.39 ID:49my20zf0
顔が何か薄いねwwwwwww
837 :
省エネ王子(チベット自治区):2010/10/25(月) 03:51:31.47 ID:7arnu1y10
頼むからオリキャラはしね
もうスパロボももう下火だな
839 :
たらこキューピー(新潟・東北):2010/10/25(月) 04:00:27.01 ID:VfS939GdO
スパロボA以降のヤツもPSP版にリメイクして出して欲しい
DSばっかりとか止めろ
PSPとかいらねえ
どうせリメイクすんなら据え置きでしろ
そんでラピスに声つけろ
スレタイもっと何かなかったのか
842 :
にゅーすけ(静岡県):2010/10/25(月) 04:05:26.15 ID:7g1GTnaQ0
とりあえず綾波とクワトロは育てない
やっぱリメイクするなら据え置きだな
PSPはやっぱロード時間が気になる
844 :
ラッピーちゃん(中国・四国):2010/10/25(月) 04:11:39.43 ID:uYL5a/ruO
早く思春期美少女合体ロボ・ジーマインを出せ
845 :
じゃがたくん(宮崎県):2010/10/25(月) 04:28:55.76 ID:ITwlCqLc0
マクロスFと新劇ヱヴァって目玉レベルなのになんで声なしなん
Kに続いて今回もガンダム休みなのかよ
>>216 マジででてくんええかな。それだけでL神ゲー認定するわ
849 :
元気くん(福岡県):2010/10/25(月) 06:36:22.28 ID:ByZsQvHj0
850 :
アンクルトリス(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 06:38:02.40 ID:ksNNK08PO
キュオンとスズカ姫だせよ
>>820 メルアとリムがGBでは圧倒的すぎる
早く据え置きかPSPに移植すべき
852 :
チョキちゃん(チベット自治区):2010/10/25(月) 07:20:35.78 ID:1CvzrXMz0
>>820 やっぱライトニングとエターナルってどう見てもブラスターブレードとオーガンだよなぁ
853 :
ブラット君(中部地方):2010/10/25(月) 07:36:55.67 ID:Kdz2Ol1P0
エルガイムだせよ
マサキ・アンドーは黒歴史なのか
855 :
auシカ(徳島県):2010/10/25(月) 08:25:56.76 ID:oMnzH6/90
856 :
しまクリーズ(関東・甲信越):2010/10/25(月) 08:32:06.33 ID:I+Xg06SiO
寺田が辞めたらパトレイバーも可能性が出てくるかな
据え置きで出す体力はもう無いよ
PS3でなんか怖くて作れない
PS3で出したら何本売れるか読めないな
ACER辺りが参考になるのかな
859 :
Pマン(九州・沖縄):2010/10/25(月) 10:04:12.38 ID:lYiExNstO
OGの漫画は面白いぜ 八房の
女の子はかわいいと思う
男とロボは普通
861 :
シャべる君(関西・北陸):2010/10/25(月) 10:10:16.13 ID:k3JKJS10O
EDのおまけが本編
862 :
あかりちゃん(富山県):2010/10/25(月) 10:11:47.48 ID:tIxjgTTN0
塗りとデザインが一昔前の感じがして・・
でもそれって根本的な解決にはなりませんよね?
863 :
BEAR DO(関東):2010/10/25(月) 10:15:39.14 ID:tsEuUGy2O
スパロボは終コン
ν速広しと言えど、IMPACTからスパロボに入ったのは俺だけだろ
おかげでIMPACTがスパロボの標準って思ってるから、それ以降はヌルくて楽だ
865 :
Pマン(九州・沖縄):2010/10/25(月) 10:29:35.29 ID:lYiExNstO
インパクトのダンクーガは頼りになる
>>864 IMPACTは難易度以前の問題で、UIの超絶糞さで1面で投げたわ。
867 :
チョキちゃん(チベット自治区):2010/10/25(月) 10:39:10.29 ID:1CvzrXMz0
>>864 俺もなんだけど
シャア倒した後2週目行ったら余裕で集中力取れて感動した
個人的に
コンプリ第三次>F完>インパ糞>Z-HARD
869 :
雷神くん(大阪府):2010/10/25(月) 10:51:10.38 ID:LJwlRqAp0
いつもよりはマシ
870 :
戸越銀次郎(福岡県):2010/10/25(月) 10:51:19.98 ID:Kx8TU/aaP
>>857 PS3の解像度になるとわざわざドット打たなくても良さそうだけどな
モデリングしてセルシェーディングでもすればアニメっぽくなるから逆に人件費浮きそう
871 :
戸越銀次郎(福岡県):2010/10/25(月) 10:55:01.48 ID:Kx8TU/aaP
>>866 あのUIとロード時間で100話だもんなぁ…
IMPACTは難しいとかじゃなくてきつい
ダメージエフェクトは好きだけどw
ヒュッケバイン問題は解決したのか?
873 :
ケロ太(神奈川県):2010/10/25(月) 11:03:49.84 ID:yPmX1vnk0
F・F完をリメイクして出してくれ
はやりのエヴァもいるじゃん!
あのニュータイプ無双がまたやりたい
874 :
こんせん(埼玉県):2010/10/25(月) 11:03:58.69 ID:iG6r3X060
してない
今やってるアニメでもわざわざ量産型ヒュッケ2が
量産型シュバインとか今まで無かった物があらたに設定されて差し替えられてる
875 :
にゅーすけ(栃木県):2010/10/25(月) 11:06:12.11 ID:QcWjoN1E0
>>820 ホリスみたいのが主人公でもいいんじゃない?
別に元OZじゃなくていいけど
876 :
お自動さんファミリー(千葉県):2010/10/25(月) 11:10:13.63 ID:tMkA/qzU0
「ヒット&アウェイ」のないスパロボができなくなった。苦痛で仕方ない
877 :
ニックン(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 11:10:27.13 ID:+zhqNOBgO
オリキャラが良かったのはFとAくらいか
878 :
ストーリア星人(東海):2010/10/25(月) 11:12:04.68 ID:3hOCNb8sO
オリキャラで程よく空気で程よく出張るって意味じゃDの助手が一番いいと思うがな
妹はウザいだけだったが
これからのスパロボは携帯機でやっていくべきというが
PSPはシャーシャーうるさいから論外
3DSで出すとするとさすがに声なしだと文句出るだろ
どうする
880 :
ストーリア星人(東海):2010/10/25(月) 11:17:37.25 ID:3hOCNb8sO
>>879 そんなに文句つけるなら携帯機で作らなくていいだろ
まあ据え置きで作るにしたってPC並みにプログラムがキツいから時間食って人件費はかかる
881 :
77.ハチ君(catv?):2010/10/25(月) 11:21:37.84 ID:K6c/ujhM0
>>854 魔装リメにACERときたから次はOGEXじゃね。
シュウの章は雌伏コンビとリーさん辺りで
882 :
ポリタン(catv?):2010/10/25(月) 11:30:23.91 ID:KnJVs6Nm0
結構有名なシリーズ物なのに未だにPS3で新作が出ないとか何なの
乳揺れもニルファのゼオラクスハくらいのユサッて揺れる程度でいいのに
その後の作品では別の生き物みたいにブルンブルン揺れてるからいけないんだ
乳揺れが不評だからってなくしちゃダメだぞ
あくまでもユサッと揺れる感じに戻すだけでいいんだぞ
そこの舵取り誤るなよ
884 :
モアイ(関東):2010/10/25(月) 11:33:43.14 ID:ugxkMnhNO
トロワの髪揺れまだー?ぶるんぶるんゆれてもいい
おっぱいで1機体分の容量使ってるらしい
886 :
さいにち君(和歌山県):2010/10/25(月) 11:44:00.49 ID:cNl/RJYg0
据え置きGジェネまだか
次はガンダム戦記で出たジーラインが再登場するのは確実だろうな
ラスボスが水木一郎
888 :
お自動さんファミリー(千葉県):2010/10/25(月) 12:04:34.87 ID:tMkA/qzU0
MXのアクアのグオオンってくる乳揺れがたまらん
乳ゆれって外伝からだっけ?ニルファ?
>>889 アルファから無かったっけ?ガンバスター法子で
891 :
モアイ(関東):2010/10/25(月) 12:14:13.74 ID:ugxkMnhNO
>>885 ゼオラの乳でボンバーマン4ができるとかなんとか
シュウの章で、精神コマンドも全て使い果たして残りHPが10くらいのギリギリのところでクリア出来た時はよく出来てるなあと思った。
何か移動要塞が右から左へ逃げて行くステージだった。
>>874 何であんなにガンダム顔にしたんだろうか。
せめてレイズナー顔にしておけば。。。
894 :
チョキちゃん(チベット自治区):2010/10/25(月) 12:33:43.66 ID:1CvzrXMz0
Jでは主人公の髪が揺れるぞ!
あと女なのに全然揺れないフールームールー
895 :
ごきゅ?(関西地方):2010/10/25(月) 12:34:48.54 ID:aEX8jebU0
896 :
ちかまる(徳島県):2010/10/25(月) 12:51:07.96 ID:ACWXTjbD0
>>858 ACERはマクロスF、ギアス、黒本、フルメタ
ここら辺で釣られた奴が多いだろうな俺もその口だけどw
897 :
戸越銀次郎(福岡県):2010/10/25(月) 12:56:52.45 ID:Kx8TU/aaP
>>889 ニルファじゃなった?
店頭でPV見た時おったまげたわ
898 :
緑山タイガ(関東地方):2010/10/25(月) 12:57:47.38 ID:aDHzvtg70
スパロボで良くない展開さがすほうがはやい
899 :
パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 12:58:20.79 ID:9n8v//oLO
>>395 なんか据置き出せ出せよく聞くけど
こっちのが再現度高くね
Zみたいに動きしょっぱいメリハリ無いよりいいだろ
しかしグリプス戦役のMSが良かったのは認める
今日はやけにリーダー風吹かすじゃねえか・・・え?リョウさんよ
901 :
キタッピー(catv?):2010/10/25(月) 13:06:00.47 ID:gaZiWtpq0
902 :
こんせん(埼玉県):2010/10/25(月) 13:08:45.27 ID:iG6r3X060
>>899 アニメまんまを据え置きでやるのは手間がかかるんだろう
こういう演出は携帯機ならでは
ボイスもきにしないでいいから
こういうのがおきに召さない人もいるけど
903 :
みらいちゃん(catv?):2010/10/25(月) 13:10:56.55 ID:LlMutD1S0
>>899 据え置きでZZの出番無くなってきてるのにダンクーガノヴァまで出てきたら
ジョドーさんの居場所なくなっちゃうじゃないですか
それはともかく携帯機なのに演出がくどいのはどうなんだろうw
最近の携帯スパロボって早送りできるの?
904 :
戸越銀次郎(dion軍):2010/10/25(月) 13:20:16.06 ID:HTkbvxuLP
>>395 これ見た後に横のNEO見ると本当に3Dがしょぼくてビックリするな
905 :
こんせん(埼玉県):2010/10/25(月) 13:21:07.41 ID:iG6r3X060
>>903 Lは早送りあるらしい
キャラホビの試遊のレポや動画で
906 :
Kちゃん(大阪府):2010/10/25(月) 13:21:21.64 ID:5ogQm5IO0
敵のHPの高さで難易度調整してんのが微妙
敵も精神コマンドとかどんどん使ってきて
こっちの弱い奴から集中でどんどんツブしていくとか
脱力連発からの装甲低下からの魂と必中かけて戦艦集中狙いでゲームオーバー狙うとか
或いはひらめきとか鉄壁使ってる奴は一切狙わないようにするとか
一番ダメージ効率の良い相手と攻撃方法を選ぶとか
もっと頭使ってこっちを潰しにきて欲しいな
907 :
みらいちゃん(catv?):2010/10/25(月) 13:22:22.76 ID:LlMutD1S0
>>906 凄まじくめんどくさそうだけど何機かは死んで当たり前くらいではやりたいな
909 :
あまちゃん(愛知県):2010/10/25(月) 13:34:33.78 ID:qYbVzohB0
>>905 あとはシナリオだな
お前ら有料試遊頼むぞ
最近のスパロボのファンネルって弾数?エネルギー?
>>910 エネルギー。最近はサーベルもエネルギー消費になったらしい
912 :
こんせんくん(チベット自治区):2010/10/25(月) 13:40:39.83 ID:ZiIWjFNN0
問題はKのようなシナリオとキャラの性格付けだったら・・・と思うと二の足を踏むという事
流石にゴーダンナー絡みのシナリオとオリキャラがアレ過ぎて引いたわ
913 :
あかでんジャー(大阪府):2010/10/25(月) 13:42:50.98 ID:/NqZaWy80
ロードが長いからやりたくない?甘えるなカス
OGs最近やったけど1はバリア突破ゲーで2はSP回復ゲーだった
>>911 エネルギーか
前のはボーナス狙い以外で改造する意味なかったからそっちのほうがいいわ
νはフル改造したいというかνでないのか
916 :
アッキー(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 13:49:33.81 ID:KXzSayUaO
最近ラーカイラム見ないな
917 :
KANA(栃木県):2010/10/25(月) 13:49:48.27 ID:7dfDoAtK0
>>904 きっついなw
でもそのうち3Dに移行せざるをえなくなるよなあ
918 :
アソビン(大阪府):2010/10/25(月) 13:50:58.41 ID:W5tvRvry0
>>724 いいじゃん。ACEの副島絵も問題なかったし
919 :
BEAR DO(東海・関東):2010/10/25(月) 13:51:03.25 ID:eHnmvjSYO
小隊制廃止しろ
単体で強いからスーパーロボットなんだろうが
920 :
シャべる君(関東):2010/10/25(月) 13:56:09.21 ID:APpTMCYSO
サルファを区切りにやめてしまった
GBAのOGはウザくてもなんとかクリアしたんだが・・・・
OG2の妙なロリロボット・・・
あれだけはどうしても我慢出来ず投げた
なんでヴァルシオーネが許せてフェアリオンが許せないんだよ
922 :
ナルナちゃん(catv?):2010/10/25(月) 14:08:25.60 ID:DjW8nr0b0
OGのメガネロリと王女のあれは大丈夫だったのか
>>906 Zでうんこ部長が覚醒必中TRIでゲイナーくん狙いで詰んだ
許さない
924 :
大吉(長野県):2010/10/25(月) 14:15:54.94 ID:svFRF9jk0
据え置きはエフェクトで、
携帯機は原作取り込みカットインで誤魔化す
据え置きだと、むしろ原作取り込みアニメみたいなのは難しいみたいに聞いたな
Zでネットの情報に騙される糞シナリオをみてスパロボはもうダメだと思った
926 :
大吉(長野県):2010/10/25(月) 14:29:21.36 ID:svFRF9jk0
927 :
ビタワンくん(千葉県):2010/10/25(月) 14:31:53.66 ID:tVZtOFAF0
たまには地味な戦艦が使いたいな
アルビオンは良かった
928 :
みらいちゃん(catv?):2010/10/25(月) 14:33:37.99 ID:LlMutD1S0
そういや戦艦乗り換えって無くなったな
929 :
モアイ(関東):2010/10/25(月) 14:35:00.12 ID:ugxkMnhNO
>>395 \ピコーン/
Kなんてなかったことにすればほぼ新規じゃね?
930 :
戸越銀次郎(福岡県):2010/10/25(月) 14:38:22.41 ID:Kx8TU/aaP
>>926 Kもだったけど、コマ数少ないくせにでかい一枚絵使って無理に原作再現しようとするから逆に不自然なんだよなぁ
携帯機はテンポのよさが売りだったのに声が無いせいで逆にテンポ悪くなってる
931 :
ベイちゃん(関東・甲信越):2010/10/25(月) 14:41:14.31 ID:IAvZhlqiO
αとFが面白かった
最初からνガンダムとかゼロカスとか真ゲッターじゃなくて
ガンダム→リガズィ→νガンダムという順序でユニットが強くなっていく過程が楽しみで楽しみで仕方なかった
932 :
あかでんジャー(大阪府):2010/10/25(月) 14:43:30.99 ID:/NqZaWy80
934 :
Pマン(九州・沖縄):2010/10/25(月) 14:52:27.77 ID:lYiExNstO
アイビスさん可愛すぎるよねリンボーダンスで最強だし
RPGなんて比にならないくらいの大人数にボコボコにされてるのに
怨み言ひとつ言わないボスは作中の誰よりも人格者だと思う
936 :
ちかまる(徳島県):2010/10/25(月) 14:55:07.85 ID:ACWXTjbD0
937 :
ベイちゃん(関東・甲信越):2010/10/25(月) 14:55:20.47 ID:IAvZhlqiO
>>933 インパクト途中までやったけど建物高くてやりづらいから辞めた
938 :
さなえちゃん(東京都):2010/10/25(月) 15:00:50.35 ID:4CG/kvmh0
OGあんま好きじゃないけどアンジュルグとラミアは大好きなんだ。ていうか中の人が大好きなんだ
αと外伝は面白いけど今やるとテンポ悪い
940 :
こんせんくん(チベット自治区):2010/10/25(月) 15:11:36.42 ID:ZiIWjFNN0
取りあえずOGsの続き出せよ
外伝のサントラも出して欲しいよね
941 :
ぼうや(関西地方):2010/10/25(月) 15:12:41.59 ID:cugKBVCv0
物語中盤で戦力を二分させようとする
942 :
こんせんくん(チベット自治区):2010/10/25(月) 15:15:11.55 ID:ZiIWjFNN0
オリキャラは好きなルートへ往けるんだよね
要はどちらでも差程必要ない戦力扱いって事の裏返しだよね
・・・アレ・・・俺・・・捻くれ杉かな?
943 :
マカプゥ(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 15:17:44.85 ID:3oTeeiJ1O
スパロボのバルキリーはコレじゃない感が凄い
やっぱマクロスは全弾発射くらいしかロボ一枚絵に向かんな
OGはよくあそこまで原曲レイプ出来たもんだと感心したわ
変な声とか入ってるし
ホランドやんけ
946 :
たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 15:20:41.06 ID:69RaC2LwO
シュウ・シラカワw
マサキ・アンドーw
ミストさんって叩かれてるのは設定がダメなの?ライターがダメなの?
948 :
戸越銀次郎(徳島県):2010/10/25(月) 15:31:50.18 ID:8aVbcq/7P
>結論から述べると、彼の言動は大部分のプレイヤーに拒否感を持たせるものである。主に
?度々我を忘れて敵中に突っ込み、勝手にピンチになる。
?思考が両極端(周りのことを考えているようで、どこか足りていない)。
?故郷であるアトリーム、ベザードと比較し、地球を下に見る。
?一人で苦悩する場面が多く、悩みをアンジェリカやシェルディアにしか打ち明けない。
?心中の愚痴が非常に多い。これが物語中のほぼ半分を占めている。
?自分の失敗を反省する事もあるが、それが以後の行動に殆ど反映されない。
?上記の欠点が終盤まで延々続き、プレイヤー視点で見ると最後までまるで成長していない。
などであり、『他作品キャラとの絡みが少ない』ことと、『反省するが学習しない』点に集約される。
949 :
ハーティ(関西):2010/10/25(月) 15:38:26.94 ID:hw2C4IiOO
>>942 間違ってないさ、所詮居ても居なくても差し支え無いポジションだ
950 :
イッセンマン(山陽):2010/10/25(月) 15:38:37.95 ID:nYIqcBxaO
Wでオーガンとテッカマン同じ作品だと思ってたわ
ナデシコとかが後半から劇場版とか熱すぎた
951 :
BEAR DO(東海・関東):2010/10/25(月) 15:46:41.09 ID:eHnmvjSYO
ウルトラマン参戦させろよ
大きさは合うだろ
952 :
こんせん(埼玉県):2010/10/25(月) 15:48:16.41 ID:iG6r3X060
>>947 教会について一言
「教会についたぞ!」
これに尽きるな
953 :
バスママ(栃木県):2010/10/25(月) 15:48:35.53 ID:FFVjOsEH0
3Dとか声のでないのとか人気あるの?
2Dは作るの大変なのか
955 :
エビオ(北海道):2010/10/25(月) 15:59:16.48 ID:/e/jhlyO0
ユーザーの要望に中途半端に応えてしまいドツボに嵌ってる気がする
956 :
サブちゃん(愛知県):2010/10/25(月) 16:30:07.27 ID:8vaf4o+a0
参戦作品が最近微妙
957 :
省エネ王子(チベット自治区):2010/10/25(月) 16:35:43.14 ID:7arnu1y10
空気参戦でもいいので迷彩ビルバインを出してくださいお願いします
ラムネをもっと出してくれw
あの面子で出されても困るんだwwww
959 :
天女(静岡県):2010/10/25(月) 16:55:13.18 ID:HAuLiFCO0
せめてSDガンダムフォースみたいなアニメ寄りの3Dにしてくれりゃまだ納得できんのに
いつまでドリキャス版αから進化してない糞ポリゴンにしてんだよって思う。
960 :
いっちゃん(千葉県):2010/10/25(月) 17:10:51.35 ID:U3a38Q3B0
第二次アルファくらいからアレ?ってなってきたわ
もうワゴン以外で買う気もおきない
961 :
イプー(長屋):2010/10/25(月) 17:12:48.97 ID:6MJkCh2P0
最近のスパロボは、どうしてこう参戦作品がアレなんだ
サルファから先、ろくなのが無い
962 :
天女(静岡県):2010/10/25(月) 17:14:39.72 ID:HAuLiFCO0
もうみんなが本当に待ち望んでる参戦作品は出し切ったんだよ
イクサーとか無理矢理感が半端ない。
おい俺の龍星丸がまだ出てないぞ
964 :
ナルナちゃん(catv?):2010/10/25(月) 17:17:37.10 ID:DjW8nr0b0
>>962 FSSとサクラ大戦がまだだ。無理?何とかしろ。
>>55 見に行ってみたら、もう既に102になっててワロタw
しかし設定を見るとリアル・チャイナ出身としか思えんなアレ。
モンスタークレーマー的な無茶苦茶な要求するユーザーがいるな。
>>926 カットインは昔からそんなもんだよ
むしろ少ない画で頑張って魅せようとしている努力を買おうじゃないか
968 :
天女(静岡県):2010/10/25(月) 17:28:21.42 ID:HAuLiFCO0
実際にバンプレストに自分の考えたシナリオを送る奴いるキチガイがいるみたいよ。
たまたま似たような演出が出ると無断使用された、原稿を送り返せとか騒ぎ出すらしい。
969 :
大吉(長野県):2010/10/25(月) 17:33:09.58 ID:svFRF9jk0
Jで知ってアニメ見てタカヤ可哀そうすぎて泣いた
スパロボの五億倍くらい可哀そう
たまにはエルガイム参戦してくれよマジで
うっかり一列に並んじゃったところにバスターランチャーぶちこまれたい
>>970 2で華麗に復活したんだからいいじゃない
2嫌いだけど
>>951 それならいっそザ・グレイトバトル復活させて欲しい
バトルドッジボールやりたい
>>972 その2ですらWはうまく組み込んでしまった
なのに何故Kはあんなのになったんだろうな........
977 :
ニック(大阪府):2010/10/25(月) 19:07:19.50 ID:m6CzhTpG0
Wは、中盤2が混じるところでサングラスかけてたタカヤがサングラス取ったら、髪型まで戻っててワラ
アキは一部仕様だったりな。綺羅星☆
主人公機ランスロットもどきってよっぽど視力悪いんだね
ミストさんほどインパクトのある主人公ではないだろうな、流石に。綺羅星☆
おまえら文句いいつつもクリスタルハート発動させたミストさん無双したんだろ?
俺はルージきゅん&コトナさん&ゲイナー無双したよ。綺羅星☆
>>981 悔しいけど強いから使っちゃうビクンビクン
最終面で精神バグ使って稼ぎまくったけど二週目の序盤で飽きてしまった
今まで携帯機スパロボは最低3周くらいは楽しんでたのにKだけやる気が出なかった
>>983 俺もだわ。Kはなんかあんまりね
主人公機複数なかったり、隠し要素少なかったりしたからかな
でもミストさんの火力はぱないよね。改造すれば、俺最弱武器で10000とか普通に出すし状態。マジやばい
985 :
ちかまる(徳島県):2010/10/25(月) 19:44:00.05 ID:ACWXTjbD0
>>981 最初の機体が弱かったからベンチだろ
准将無双
後半の撤退ボス倒すのにミストさん必須だろう
難易度上げれば尚更だな
でも確かにCH発動まではちょっと使いにくいよね
988 :
お自動さんファミリー(千葉県):2010/10/25(月) 19:50:42.00 ID:tMkA/qzU0
顔グラがヘルメットしてない風潮はどうにかならないんだろうか
やたらニコニコするのやめてほしい
携帯機で表情変化させるのはめんどくさいんだろうか。無表情で進行されるとちょっと寂しい
これ生?
991 :
まゆだまちゃん(長屋):2010/10/25(月) 20:22:33.59 ID:AwoQtJXu0
エルガイム参戦しろとか言ってるやつへ。
GC、XOやれ。
XOは特に戦闘曲、カットインともに最高だったわ。
>>991 XOはよかったね。ダンクーガのBGMとか最高過ぎたわ
993 :
スージー(大阪府):2010/10/25(月) 20:33:22.59 ID:vygG0qvc0
そんなハード持ってない
まあエルガイム興味ないからいいんだけど
994 :
RODAN(三重県):2010/10/25(月) 20:37:45.70 ID:UuZfQxT+0
スパロボって童貞がやってるイメージ
995 :
ビタワンくん(関東):2010/10/25(月) 20:38:47.79 ID:58cFzh5mO
(・ω・`(⊃)*(⊂)ボウッ!! -=≡●
996 :
狐娘ちゃん(熊本県):2010/10/25(月) 20:40:13.57 ID:Of2zFAFJ0
>>994 モテない奴は三国志好きに並ぶぐらいの説だわ
998 :
なまはげ君(新潟・東北):2010/10/25(月) 20:41:13.40 ID:8XZYG24SO
999 :
お前はVIPで死ねやゴミ(京都府):2010/10/25(月) 20:41:47.24 ID:NegYvlWh0
,、ヽr,
/ ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ
/ ///W`ヽヽ ゝ
γ / / / //V\ l l .|
l ル(● )W(● ) l リ ル
レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ
| l^l^lnー'´ V | / でもそれって根本的解決になってませんよね?
\ヽ L /
ゝ ノ
/_/ \ヽ /ノ \
1001 :
1001: