赤ちゃん名前ランキング   ブランド名を付ける馬鹿とかも登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ミドリちゃん(catv?)

NY赤ちゃん名前ランキング、1位は「イザベラ」と「ジェイデン」

ニューヨーク(New York)市で2009年に生まれた赤ちゃんで最も人気の名前は、女の子が「イザベラ(Isabella)」、男の子が「ジェイデン(Jayden)」だった。
両方合わせて1424人が命名された。ニューヨーク市保健当局が19日、発表した。

 市保健当局によると、2009年には女の子6万1691人、男の子6万5083人が誕生した。
女の子では「イザベラ」がトップで、次いで「ソフィア(Sophia)」、「ミア(Mia)」がランクインした。
また、男の子では、「ジェイデン」の次に人気があったのは「ダニエル(Daniel)」、次いで「イーサン(Ethan)」だった。

 セレブたちの名前も赤ちゃんの名前の人気を左右した。米歌手リアーナ(Rihanna)にちなんで「リアーナ」は第107位にランクイン。
ほかにはファッションブランドにちなんだ「シャネル(Chanel)」と「アルマーニ(Armani)」がそれぞれ139位と150位にランクインした。
トップのジェイデンも、米俳優ウィル・スミス(Will Smith)が息子につけた名前。

 また、宗教にちなんだ名前も根強い人気を維持した。「エステル(Esther)記」にちなんだ「エスター」や、創世記(Genesis)にちなんだ「ジェネシス(Genesis)」も女の子の名前で人気で、
男の子の名前では「ノア(Noah)」や「エレミヤ(Jeremiah)書」にちなんだ「ジェレミア(Jeremiah)」が人気だった。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2768471/6357035
2 タルト(富山県):2010/10/24(日) 09:09:17.02 ID:++Ww74DV0
アメリカでもDQNネームはあるの?
3 ヨドくん(長屋):2010/10/24(日) 09:09:21.75 ID:xIJbau070
以下えるめすたん禁止
4 カツオ人間(東京都):2010/10/24(日) 09:10:03.47 ID:DHPipWID0
ジャミラ
5 クウタン(大阪府):2010/10/24(日) 09:10:04.30 ID:ULURLUo00
ハイヒールモモコスレ
6 さっちゃん(埼玉県):2010/10/24(日) 09:11:01.30 ID:Ck02Hl+D0
エルメェス
7 エコンくん(九州):2010/10/24(日) 09:11:11.16 ID:nEz1pKA0O
日本人で言ったら、山田UNIQLOみたいな感じか?
8 大崎一番太郎(神奈川県):2010/10/24(日) 09:11:18.78 ID:Ttt6RXZeP
おまんこちゃん
9 BEAR DO(栃木県):2010/10/24(日) 09:11:37.48 ID:WJ1ddA130
鈴木島村
10 きこりん(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 09:11:53.96 ID:GVW6risyO
任天堂くん
11 サン太(沖縄県):2010/10/24(日) 09:12:05.85 ID:ASNLgsFb0
Q.大人ってなに?
http://blog-imgs-30.fc2.com/h/i/t/hitoshi1207/20081013163116.jpg

A.自分の子供に「りあむ」とか名付けない人
12 OPEN小將(京都府):2010/10/24(日) 09:13:54.71 ID:wdyNBHs60
佐藤資生堂君
鈴木花王ちゃん
13 暴君ベビネロ(三重県):2010/10/24(日) 09:14:02.91 ID:j9WZzRed0
ジェネシスって女の名前なの
14 大崎一番太郎(三重県):2010/10/24(日) 09:14:14.46 ID:UMFdjyo1P
>>11
これコラ?
15 お父さん(神奈川県):2010/10/24(日) 09:14:34.09 ID:Ub3NtS5J0
なんだアメリカかよビックリした
16 キビチー(dion軍):2010/10/24(日) 09:14:42.57 ID:41XL9xeaP
>>11
先見の明があったんだなあこの子
17 けいちゃん(新潟県):2010/10/24(日) 09:15:17.94 ID:wJoKa6vj0
>7
山田しまむら、とか
18 ナルナちゃん(東京都):2010/10/24(日) 09:16:12.80 ID:83O8lLQ20
ジェイデンとか電気量販店みたいだな
19 OPEN小將(京都府):2010/10/24(日) 09:16:25.20 ID:wdyNBHs60
中村創世記ちゃん
20 マーシャルくん(東京都):2010/10/24(日) 09:16:48.35 ID:UN6PJd790
テレビ見てたら、イジー、イジーって呼ばれてる赤ちゃんがいて
イジリー岡田かよwとぷらげしたら、本名イザベルだった
21 暴君ベビネロ(三重県):2010/10/24(日) 09:18:13.46 ID:j9WZzRed0
田中古事記くん
22 OPEN小將(京都府):2010/10/24(日) 09:19:07.41 ID:wdyNBHs60
未だに聖書から色んなものに名前付けられてるって聖書はモンスターだな
日本の糞アニメも聖書から名前付けてるのあるしな
23 あおだまくん(広島県):2010/10/24(日) 09:20:19.41 ID:LTjM3AKQ0
双子が生まれたら右・左と名前をつけようと思う
24 キビチー(チベット自治区):2010/10/24(日) 09:21:02.24 ID:VTEzXS2PP
シャネルもアルマーニも元は人名なんだろうから別にいいような気がする
25 北海道米キャラクター(関東・甲信越):2010/10/24(日) 09:23:32.12 ID:UXuH/7nZO
イタリア人やフランス人の名字が名前になったのか
26 エンゼル(北海道):2010/10/24(日) 09:23:38.85 ID:RicXndyB0
医療機関づとめだけどほんとすごい名前多いよ

まず星をララと読むのは当たり前ってのをみんな覚えておいたほうがいい。
27 和歌ちゃん(長屋):2010/10/24(日) 09:23:58.90 ID:m5XqVIYk0
サンドイッチって名前は有りなの?
28 マックス犬(福島県):2010/10/24(日) 09:24:43.00 ID:HNvjmUgW0
>>7
かわいそう

>>17
そんなに悪くない
29 OPEN小將(京都府):2010/10/24(日) 09:26:05.07 ID:wdyNBHs60
俺統計で申し訳ないが
上位の学校より下位の学校の方がDQNネームの学生が多い
単なる名簿比較だしサンプルの少ない標本調査だけど
たぶん全数調査しても結果は同じ
30 ニックン(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 09:26:16.80 ID:BF8A2BzdO
>>24
どっちも名字だけどな
31 大崎一番太郎(東京都):2010/10/24(日) 09:27:12.08 ID:QhmVrYzBP
>>26
ワロタww
32 スージー(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 09:29:54.26 ID:7E4hj812O
>>26
俺も病院勤務だけどこないだ○○バイク君ってのがいてびっくりした。
33 キューピー(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 09:30:38.15 ID:jKTFilvUO
25万件ぐらいのうちのデータベースにはみづき(海月)ちゃんが3人ぐらいいたでげそ
34 つくもたん(東京都):2010/10/24(日) 09:31:20.43 ID:rTRFZ//V0
>>26

星(♂)だとキキ
星(♀)だとララ

そういうことですか
35 京急くん(静岡県):2010/10/24(日) 09:32:17.93 ID:V+9EzBJD0
キキララwww
36 つくもたん(東京都):2010/10/24(日) 09:32:27.78 ID:rTRFZ//V0
名前に使用できる常用漢字にはすっげえうるさいのに
漢字の読み方には全く規制無しっておかしいだろ役所。

37 エンゼル(北海道):2010/10/24(日) 09:32:32.34 ID:RicXndyB0
>>31
実際わらえねーよw親の前で読み間違ったりしてクレーム入るとか結構多いんだ最近
あと○○ルって「る」をつける人がやたら多い。
で「る」ついてる子供の漢字みたら90%くらいの割合で「琉」この字使われてる。で、大体ろくな名前じゃないw
こないだ病棟チェックしたらやたらこの漢字使ってる子が目について時代だなぁと感じたものな。
38 キタッピー(チベット自治区):2010/10/24(日) 09:32:37.76 ID:i1EZGJE50
>>32
バイクってなんだよ
39 つくもたん(東京都):2010/10/24(日) 09:33:51.35 ID:rTRFZ//V0
>37
せめて初見で読める漢字にして欲しいな・・・
気苦労お察しいたしまする。
40 アフラックダック(チベット自治区):2010/10/24(日) 09:34:22.52 ID:vmfMjFMB0
>>29
そりゃ、DQNネームを付ける親の学力が高いわけないから、
その子供も自然と下位の学校に溜まるってことでしょ。

俺予想だと、住民票で調べたら足立区はDQNネーム多そうで、
中央区・世田谷区はDQNネームが少ないような気がする。
41 つくもたん(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 09:34:25.17 ID:AKWaP9jCO
姪の幼稚園にココアちゃんとミルクちゃんがいた。
姉妹らしい
42 大崎一番太郎(東京都):2010/10/24(日) 09:34:36.07 ID:QhmVrYzBP
>>37
とんでもねえな。こっちがクレーム入れる側だろw
43 らびたん(長屋):2010/10/24(日) 09:35:10.08 ID:x6Ogcq5E0
カオスは?ねえカオスは?
44 エンゼル(北海道):2010/10/24(日) 09:35:36.23 ID:RicXndyB0
>>32
さすがにそのレベルはまだ立ち会ってないな…

傾向としては一般にきれいだと思われる物や自然界の名前や漢字をつけたがる人が多くなった

「星」「音」「空」「海」「ダイヤ(ア)」「光」などなど

これらの文字を絡めて有り得ない読み方だったり昔はまぁつけないだろうなって漢字付け加えたりしてくる
45 京急くん(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 09:36:34.72 ID:DpRhliAKO
何気なく新聞の出生欄みたら
唯・澪・紬がいたでござる
46 ヤマク君(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 09:36:59.31 ID:lofLxTqhO
彼には72通りの名前がある
47 大崎一番太郎(神奈川県):2010/10/24(日) 09:37:36.83 ID:PxcdOdX3P
田中涙美屯(るいびとん)ちゃんとか将来絶対糞DQNとデキ婚して
市営住宅に入ってプラスチックっぽい材質のコタツの前でケータイいじりながらタバコ吸いそうだよな
48 暴君ベビネロ(群馬県):2010/10/24(日) 09:37:46.25 ID:yGDyxN170
49 キタッピー(チベット自治区):2010/10/24(日) 09:38:03.69 ID:i1EZGJE50
>>44
その傾向の考えは普通だと思うけど、そこからの発想が異常なんだよな
50 にっくん(滋賀県):2010/10/24(日) 09:38:20.68 ID:vwvRNisE0
イザベラはなんで人気なの
51 つくもたん(東京都):2010/10/24(日) 09:39:07.96 ID:rTRFZ//V0
>>47
そして偽装離婚して生活保護ウマーで楽しく暮らしましたとさ。
52 タウンくん(福岡県):2010/10/24(日) 09:39:16.82 ID:XVF+pA+b0
ダニエルってなんかホモっぽい
53 しまクリーズ(関東・甲信越):2010/10/24(日) 09:40:48.86 ID:ZaEPf7vXO
>>51
あれ?今の日本の極普通の風景じゃね?
54 エンゼル(北海道):2010/10/24(日) 09:40:58.10 ID:RicXndyB0
>>39>>42
まぁ読めない漢字が増えてきたってのは前々から言われてるから必ずチェックしなきゃいけないんだけども
怒られてるの見てかわいそうだなって思うな。

>>41
多いよその名前。ミルク、ココア。カタカナも見たけどココアは漢字も結構いる。ペットか!ってみんなツッコミ入れてた

ドレミちゃんとか普通にいるしね…
55 ドコモン(関西地方):2010/10/24(日) 09:41:17.97 ID:FrkqqBLO0
シャネルって名前だし別に悪くないんしゃないか?アルマーニも名前?
56 さんてつくん(大分県):2010/10/24(日) 09:42:06.92 ID:dv03PJSu0
知り合いの子供に、姉妹なんだが姉が花ちゃんで、妹が夢ちゃんって名前がいて
親も後に、はなとゆめってのに気付いたけど、なんだかんだで皆で喜んで使っているよ
57 ヤマギワソフ子(埼玉県):2010/10/24(日) 09:42:18.47 ID:gDfKk3Aw0
悪魔君って今頃どうしてんだろ
58 キビチー(大阪府):2010/10/24(日) 09:42:47.37 ID:KczBBbHsP
免許証の書き換えに行った時、最後名前呼ばれて取りに行くんだけど
一発じゃ読めない名前が増えてるのか、候補をいくつか読み上げて面倒そうだった
59 よむよむくん(関西地方):2010/10/24(日) 09:43:34.10 ID:yCiwIif80
>「エステル(Esther)記」にちなんだ「エスター」や

エスターってもうこれしか思い浮かんでこない

http://bsorion-darada.up.seesaa.net/image/A5A8A5B9A5BFA1BC.jpg
60 ハッチー(愛知県):2010/10/24(日) 09:43:36.60 ID:XejGiSd00
日本人F1レーサーの名前が普通じゃないのは最早伝統だな(たくまを除く)
61 光速エスパー(千葉県):2010/10/24(日) 09:43:47.72 ID:OGLDdziG0
ぼくは涙図ちゃん!
62 さんてつくん(大分県):2010/10/24(日) 09:44:34.52 ID:dv03PJSu0
>>61
ピンクうぜえw
63 ポン・デ・ライオンとなかまたち(長屋):2010/10/24(日) 09:45:33.61 ID:7/u9Y7Py0
今度女の子産まれるだよ
古風な名前がいいな
64 よむよむくん(関西地方):2010/10/24(日) 09:45:36.33 ID:yCiwIif80
>>60
中嶋悟…
65 エンゼル(北海道):2010/10/24(日) 09:45:46.45 ID:RicXndyB0
あと変わった名前は「ナイト」くんとか「シグマ」くんかな。これに漢字付く感じ。大体イメージできるでしょ?

ビジュアル系、風俗源氏名系、壮大な大自然界系、意味のない当て字系、外国人系

分類すると大体こんなもん。

しかも若い子に限ってそういう名前多いんだろうな〜とか思ってたら普通に40近くの初産の人も池沼な名前つけてる。

ただ、傾向としては相当な田舎出身者に限ってこの手の名前つける人多いかな。
66 やなな(中部地方):2010/10/24(日) 09:45:52.69 ID:cNdRg1HY0
>>17
島崎藤村って読みようによっては「ふじむら」って読めるからひょっとしたらいけるかも・・・
67 大崎一番太郎(神奈川県):2010/10/24(日) 09:46:11.38 ID:PxcdOdX3P
鈴木堕天使くん(すずきえぐりごり)とか、加藤月聖女(るなまりあ)ちゃんみたいなのが増えすぎると
パチンコ屋の駐車場がバーベキュー会場になる日も近い
68 キビチー(dion軍):2010/10/24(日) 09:46:28.47 ID:igSJzgL1P
ココ・シャネルって名前じゃん、別にいいだろ
日本だとモリハナエのハナエ付ければいい
69 カンクン(兵庫県):2010/10/24(日) 09:46:32.94 ID:8nWT7SgV0
>>48
ヒナちゃん
70 ハッチー(愛知県):2010/10/24(日) 09:46:43.44 ID:XejGiSd00
>>54
階名のドレミじゃなくて、音名のイロハぐらいなら風流なのに。短調だけど
71 ヒッキー(中部地方):2010/10/24(日) 09:46:44.82 ID:VSSLlTf00
>>26
知欠先生パねぇな
72 ハッチー(愛知県):2010/10/24(日) 09:47:20.30 ID:XejGiSd00
>>63
タマ

曾祖母の名だ
73 カンクン(兵庫県):2010/10/24(日) 09:47:50.37 ID:8nWT7SgV0
>>68
山田田中みたいになってるんだけどな!
74 フレッシュモンキー(山陽):2010/10/24(日) 09:47:55.18 ID:PN/VcXs6O
島村って名前はどうだろう
75 ベスティーちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 09:48:34.49 ID:RuOpNjFyO
小学4年生の子が「帰ったらラルクと遊ぶの!」と言うから「犬?」と聞いたら
「違うよ!!従弟!!」と怒られた。
76 エンゼル(北海道):2010/10/24(日) 09:48:38.15 ID:RicXndyB0
あーそういや、コスモ君とかもいるな。もちろん漢字付きで。燃やすぞってバカにされるだろうなって思った
77 キビチー(大阪府):2010/10/24(日) 09:48:52.87 ID:KczBBbHsP
山田コシノはちょっといけそう
78 カッパファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 09:48:55.48 ID:nXufWwzGO
大雌
79 オノデンボーヤ(福岡県):2010/10/24(日) 09:48:58.81 ID:7Z7AjgfT0
>>60
中野信治「・・・」
80 プリンスI世(東京都):2010/10/24(日) 09:49:33.82 ID:blvETiXK0
>>63
子を付けようぜ
81 やなな(中部地方):2010/10/24(日) 09:49:34.28 ID:cNdRg1HY0
>>76
あだ名がイデオンになりそうだな。ならないですかそうですか。
82 たまごっち(関西・北陸):2010/10/24(日) 09:49:38.93 ID:jzhA00q1O
>>63
香子(たかこ)でどうだろう?
腐でもいい、元気に育ってほしい

そういう願いを込めてみた
83 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 09:50:24.62 ID:l9yntwJkO
ブランドって…もともと名前じゃねーかバカ
84 ハッチー(愛知県):2010/10/24(日) 09:50:42.96 ID:XejGiSd00
>>80
ヨ子(よね)

ってばあさんが、いつぞやの最高齢ランキングNo.1になってたな
85 ファーファ(長崎県):2010/10/24(日) 09:50:54.59 ID:yDOxjfeQ0
息子が自分の子どもができたらぴーちゃんくんって名前にするって言ってる
86 よむよむくん(栃木県):2010/10/24(日) 09:50:58.97 ID:8n3IxZ480
イザベラが一位なのはトワイライト人気からだろ
お前ら情弱は知らないだろう
87 大崎一番太郎(東京都):2010/10/24(日) 09:50:59.39 ID:QhmVrYzBP
こいつら就職できんのかよw
88 キビチー(チベット自治区):2010/10/24(日) 09:51:12.81 ID:nugRb202P
昔付き合ってた子がヴィトン依存症みたいな子だったけど、
音の子ならタイガくんで女の子ならダミエちゃんにしたいみたいなこと言ってたな。
89 エンゼル(北海道):2010/10/24(日) 09:51:50.99 ID:RicXndyB0
まぁ今の子の名前も大概だけど60〜70年くらい前の婆さんたちの名前も相当すごい
90 コアラのマーチくん(中部地方):2010/10/24(日) 09:52:01.40 ID:2BKkQbUp0
星野って苗字で名前が可愛そうなことになってる人がいたな・・
何だと思う?
91 ムパくん(大阪府):2010/10/24(日) 09:52:35.68 ID:MUezVj7p0
92 エンゼル(北海道):2010/10/24(日) 09:52:46.78 ID:RicXndyB0
>>90
ぱれいどちゃんとか?かーびぃくんとかか?
93 ミーコロン(宮城県):2010/10/24(日) 09:53:59.71 ID:JiAzCVt00
どういう経緯をたどると名前を当て字にしようと思うんだろうな
読めないだろ
94 キビチー(大阪府):2010/10/24(日) 09:54:48.86 ID:KczBBbHsP
>>90
王子と書いてぷりんす
宛名だと「星野王子様」となる
95 バブルマン(東京都):2010/10/24(日) 09:55:31.92 ID:CQX8MbtG0
電車男、エルメスとは何だったのか
96 暴君ベビネロ(関東):2010/10/24(日) 09:55:53.40 ID:dNl/5/1wO
イルだのカウだの、ジジババの名前も今つけたらDQNだろ
俺の曾祖母なんかムメだぞ
97 コアラのマーチくん(中部地方):2010/10/24(日) 09:56:12.61 ID:2BKkQbUp0
>>92
方向性はあってる

>>94
おしいな
漢字は忘れたけど、ストレートに「おうじ」くんだ
98 たまごっち(関西・北陸):2010/10/24(日) 09:57:02.58 ID:jzhA00q1O
>>94
サン・テグジュペリが好きならそれはアリだろ
狩野さんちに婿養子に行ったら悲惨だけど
99 大崎一番太郎(神奈川県):2010/10/24(日) 09:57:51.39 ID:PxcdOdX3P
>>87
面接にて

面接の人A「では出身と自己紹介を」
学生「東京大学出身、山田愛莉澄(やまだあいりす)です」
面接の人B「・・・!」
面接の人A「(やまだあいりす・・・!こいつ、間違いなく親は屑ゴミ・・・!)」
面接の人C「(し、しかし。しかしだ!出身大学は東大・・・ッ!」
面接の人B「(人生開始時点で詰んでいるというのに、その逆境をハネのけるとは、なんという逸材ッ・・・!)」
面接の人A「(ゴミ家系という、日本社会で最底辺、スラム民がこの快挙ッ!)」
面接の人C「(おそらく、チンカス以下の親から勉強するのを妨害されたろうに、それに耐える精神力・・・!)」
面接の人B「(逸材ッ・・・!間違いなく逸材だっ・・・!どのような境遇にも立ちあがるパワーを感じる・・・!)」
面接の人A「(考えようによっては、このうえなく最高の反面教師を見て育ったともいえる・・・!真のエリート・・・!)」


そして合格へ
100 キビチー(埼玉県):2010/10/24(日) 09:57:55.14 ID:V7QbyZ+iP
イーサンって名前つけられていざと言う時役に立たなかったら・・・
101 星犬ハピとラキ(東京都):2010/10/24(日) 09:58:00.08 ID:36R3Wg7s0
中学の英語の教科書に、やっと(at last)生まれた女の子だから
Atlastaと名づけたという話が載ってたなー。
102 サンペくん(チベット自治区):2010/10/24(日) 09:58:10.64 ID:GegZxCsJ0
>>37
人と違う名前を、とかいって結局似た様な名前つけてるんだな
103 よむよむくん(関西地方):2010/10/24(日) 09:58:14.73 ID:yCiwIif80
>>96
貴方は松下幸之助の一族ですか
104 キビチー(大阪府):2010/10/24(日) 09:58:41.68 ID:KczBBbHsP
病院で呼び出されたら死にたくなるな
「星野さまー、星野おうじ様ー」
105 大崎一番太郎(東京都):2010/10/24(日) 09:59:23.78 ID:QhmVrYzBP
>>99
oh...
106 お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 10:00:08.76 ID:WlfsYr5UO
グッチ裕三
107 キビチー(大阪府):2010/10/24(日) 10:00:16.11 ID:uiFqQa3mP
俺も病院務めだけど凄いDQNネーム多いよ

でも年寄りの名前も今と変わらず凄い人が多いけど
108 ニックン(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 10:00:50.26 ID:+b7ijH0vO
裕三さんディスってんの?
109 キビチー(チベット自治区):2010/10/24(日) 10:01:49.55 ID:nugRb202P
翔太とか拓海とかが新生児のランキングの上位をしばらく占めてたけど、
あと40-50年ぐらいしたら日本の国務大臣とかもそんな名前ばっかりになるのか。
110 ニックン(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 10:02:29.68 ID:+b7ijH0vO
うわ被ったはずい
111 リョーちゃん(catv?):2010/10/24(日) 10:03:18.35 ID:vxviBmIB0
しかも日本人だからプリンスでもPURINSUってなんだろな
112 ぶんちゃん(京都府):2010/10/24(日) 10:03:28.41 ID:Rw7FsFLF0
一見して読めないにしても、主税(ちから)などとは方向性が大いに異なるよなあ
113 ペコちゃん(catv?):2010/10/24(日) 10:03:32.49 ID:ROECW37u0
吉田ビッグジョン
114 星犬ハピとラキ(東京都):2010/10/24(日) 10:04:07.56 ID:36R3Wg7s0
>>109
なんとなくDQNネームは低学歴というイメージがあるけど、
DQNネームの大臣が現れるかもね。
ニュースで毎回名前にルビが振られるような。
115 ヒッキー(中部地方):2010/10/24(日) 10:04:29.56 ID:VSSLlTf00
>>99
個人的には愛莉澄ってのはそんなに嫌いじゃないわ
自分の娘につけようとは思わないけど
116 ひょこたん(千葉県):2010/10/24(日) 10:04:30.08 ID:s9zm/YLb0
苗字の終わりと名前を繋げるとハイキックになる人がいてな
117 キビチー(大阪府):2010/10/24(日) 10:05:21.73 ID:/ftG7yXbP
そういえば日本人で愛莉澄と付けた場合は、クレジットカードの登録はどうなるの?
Irisでいいの?
118 大崎一番太郎(神奈川県):2010/10/24(日) 10:06:05.01 ID:PxcdOdX3P
Airisuだろ
馬鹿全開で
119 ペコちゃん(catv?):2010/10/24(日) 10:06:07.27 ID:ROECW37u0
>>115
俺なら落とすな。
告李子なら採用しちゃうけど
120 キタッピー(チベット自治区):2010/10/24(日) 10:06:28.26 ID:i1EZGJE50
>>114
選挙ポスターはひらがなで読めるけど、漢字見て驚く日が来るのか
121 ドコモダケ(関東・甲信越):2010/10/24(日) 10:07:17.72 ID:JmwunR0wO
ウララはびっくりしたな
学校でリンダってあだ名つけられて馬鹿にされるだろ
122 狐娘ちゃん(dion軍):2010/10/24(日) 10:07:29.75 ID:0XM8eo6e0
田中ビッグビジネス
123 キビチー(dion軍):2010/10/24(日) 10:08:13.01 ID:NA4N2A19P
てかぶっ飛んだ名前つけるなら、普通にカタカナでいいわ。
なんで漢字にしてしまうのか理解出来ない。
124 お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 10:08:21.57 ID:WlfsYr5UO
>>112
大宮の藤本さんですな
125 大崎一番太郎(東京都):2010/10/24(日) 10:08:31.53 ID:4rtOyIkIP
>>117
パスポートはAirisu
「海外を意識して」とか馬鹿な言い訳で名付けた親プゲラ
126 ドコモダケ(関東・甲信越):2010/10/24(日) 10:08:55.04 ID:2nq0+LruO
山田 尾奈仁
127 りそな一家(長屋):2010/10/24(日) 10:10:04.46 ID:6FsUs2yU0
「ジェネシス」

...P.オーリッジ?
128 ゆうさく(catv?):2010/10/24(日) 10:10:45.27 ID:72IZVFpk0
男:祐輔
女:真理

にしようと思ってる。
逆にイジメられたりするのかね。
129 あいピー(関西地方):2010/10/24(日) 10:11:59.56 ID:SSEajZ7J0
>>125
DQNネームではないが満里奈が英語圏でMaria?と言われることはよくある話
紛らわしい名前は可愛そう
130 ヱビス様(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 10:12:17.28 ID:7E4hj812O
>>128
なんかオウム真理教っぽい
131 キビチー(チベット自治区):2010/10/24(日) 10:12:24.44 ID:nugRb202P
近所のイオンとか行くと、地域の幼稚園とか小学校の児童の作品とかたまに貼ってあったりするんだが、
オーソドックスな名前も根強くあってそういうの見ると安心するよな。
132 モッくん(関西):2010/10/24(日) 10:12:27.03 ID:UR+JztNxO
エルメスたんハァハァ
133 キタッピー(チベット自治区):2010/10/24(日) 10:12:45.82 ID:i1EZGJE50
>>129
マリーナって読ませれば問題ない
134 ティーラ(中国地方):2010/10/24(日) 10:13:51.83 ID:5qEWdp1S0
>>128
真里は何かやめとけ
135 りぼんちゃん(関西地方):2010/10/24(日) 10:14:38.38 ID:0lCYrg7H0
>>128
ゆうすけは止めとけ
136 キビチー(dion軍):2010/10/24(日) 10:15:33.47 ID:igSJzgL1P
>>131
DQNネームなんてほんの僅かだぞ
137 ヒッキー(中部地方):2010/10/24(日) 10:15:36.14 ID:VSSLlTf00
>>128
せっかくだし優作にしろよ
138 パナ坊(チベット自治区):2010/10/24(日) 10:15:47.50 ID:og9voRcZ0
アルファベットのEから始まって読みがイー何とかって名前は
カッコイイな
139 エコンくん(千葉県):2010/10/24(日) 10:15:55.67 ID:nbNTT3Jl0
シャネルとかアルマーニってデザイナーの苗字だろ?
日本人で「斉藤田中」とか名付けるようなもんなのかな
140 ぶんちゃん(京都府):2010/10/24(日) 10:15:56.06 ID:Rw7FsFLF0
アホ 「まりあって私の名前〜、国際的な時代じゃん?海外でも通用するようにつけたんだってー」
帰国子女(留学生かも) 「オノ・ヨーコはどうなの?バカじゃないの?」
…という話を何かで見聞きしたことがある
141 大崎一番太郎(東京都):2010/10/24(日) 10:17:04.71 ID:4rtOyIkIP
>>128
今は周りがキラキラネームだらけなので、そういう名前をつけてる親グループから
「そんなダサい名前で子どもがかわいそう」とか言われたという話もある。
142 星犬ハピとラキ(東京都):2010/10/24(日) 10:17:16.82 ID:36R3Wg7s0
5月生まれだから、サツキ、メイ。
大晦日生まれだから、末男。
7月21日生まれだから、
143 星ベソくん(岩手県):2010/10/24(日) 10:17:56.71 ID:fveH+eEY0
姓だったらキッコーマンはアリだよな
144 虎々ちゃん(宮城県):2010/10/24(日) 10:18:24.97 ID:PmB6lwtR0
>>141
大人になったときのことを考えられない親たちだな
145 UFO仮面ヤキソバン(チベット自治区):2010/10/24(日) 10:18:40.14 ID:vZL70h+Z0
何年後かには普通の名前の子がイジメに合う事例がたくさん起こるんだろうな…
146 ナショナル坊や(栃木県):2010/10/24(日) 10:20:02.76 ID:LzpL6Hub0
>>144
そういう人種の子供が大人になったらその周りもDQNネームだから気になることはないと思うぞ
147 ゆうゆう(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 10:20:15.58 ID:6XyxiHF2O
紗寧瑠(しゃねる)
杏瑠莉仁(あるまーに)
148 フクリン(長屋):2010/10/24(日) 10:20:30.22 ID:+Hy6BWiM0
なんで世界的にDQNネームが流行りだしたんだ?

自分の子供にバカみたいな名前付けるとか頭おかしいとしか思えん
149 ヒーヒーおばあちゃん(関東・甲信越):2010/10/24(日) 10:21:27.76 ID:k79MWp8yO
友達は昨年双子の女の子が出来たんだが、名前を綾子と麻美子にしやがった。
150 MILMOくん(チベット自治区):2010/10/24(日) 10:23:02.31 ID:aAh9my4e0
>>20
イザベルだったら普通ベスって呼ばないか?
151 がすたん(関東・甲信越):2010/10/24(日) 10:23:57.86 ID:UfFz5m0uO
トワイライトか
152 サンペくん(チベット自治区):2010/10/24(日) 10:24:29.59 ID:GegZxCsJ0
>>146
どっちにしろ未来は読み仮名入りの名札必須の社会になるな
153 サニーくん(栃木県):2010/10/24(日) 10:24:32.92 ID:/nku+Lpg0
>>11
この子すげーかわいいな
154 ヨドちゃん(秋田県):2010/10/24(日) 10:24:50.39 ID:12U6v4xQ0
ネクサスでいいよ
155 キタッピー(チベット自治区):2010/10/24(日) 10:24:53.84 ID:i1EZGJE50
>>149
普通気付かないからいいと思うよ
156 星犬ハピとラキ(東京都):2010/10/24(日) 10:25:06.27 ID:36R3Wg7s0
>>150
ベスはエリザベスじゃない?
157119-230-20-156f1.hyg1.eonet.ne.jp あいピー(関西地方):2010/10/24(日) 10:26:25.73 ID:SSEajZ7J0
実際に俺が海外で有った経験

・健太郎
ストの拳ってお前と同じ名前か?Jonathan→Johnみたいな感じで。
長すぎて覚えられない。Kenで言われる。4文字以上はアウト、3文字でも2文字で言われる。
ゆうすけ→You

・彩菜
中国人から冷ややかな目。「菜」「葉」など自然系が田舎くさいくて失笑ものらしい
田中、山田なども侮蔑の対象。〜子も古くさいと馬鹿にされる

外人になって難読の名前は勝手にTomとか適当な前付けられる。
海外意識するなら豆知識程度に。
158 あいピー(関西地方):2010/10/24(日) 10:26:46.50 ID:SSEajZ7J0
あ、何故かフシアナしちまった。まあいいけど・・
159 よむよむくん(関西地方):2010/10/24(日) 10:28:47.65 ID:yCiwIif80
>>150
イザベルならベルとかベリーだと思う。
160 ヤマク君(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 10:32:12.46 ID:6GBdyL7FO
>>136
ν速が思っているほどバブル世代もキチガイじゃないしな
普通の名前した子供も多いよな
161 総理大臣ナゾーラ(西日本):2010/10/24(日) 10:32:38.89 ID:IZ0SLMnW0
>>91
全DQN名の子達が泣いた
162 さなえちゃん(長屋):2010/10/24(日) 10:33:05.82 ID:3ei8vVL40
俺はもう子供の名前決めてる
「ゆき」。男でも女でも。漢字は画数調べて決める
まだセックスの予定もないけど
163 レイミーととお太(岡山県):2010/10/24(日) 10:34:46.27 ID:nDcbmHnl0
>>45
律がいないのはおかしい
もっとよく探せ
164 つくもたん(チベット自治区):2010/10/24(日) 10:35:16.93 ID:oOxkoXU30
>>158
何故かって何だよ
ランダムフシアナ復活か?
165 ハッチー(大阪府):2010/10/24(日) 10:38:32.36 ID:BOPnjSZl0
俺の妹DQNなんだが、
旦那もDQNで子供につけた名前が
羅王だったわ
166 星犬ハピとラキ(東京都):2010/10/24(日) 10:39:10.75 ID:36R3Wg7s0
>>165
悔いのない人生が送れるように?
167 ひかりちゃん(中部地方):2010/10/24(日) 10:39:20.64 ID:Lurw3xIE0
>>165
ラ王か…つらいな
168 お父さん(大阪府):2010/10/24(日) 10:39:46.96 ID:nYVx97ia0
まあ、俺が欧米人でキリスト教徒だったら普通に聖書から名前を取るわな。
しかし、シャネルとかアルマーニとか人名は人名でもファミリーネームじゃねえかw
ココとかジョージにすりゃいいものをw
田中(姓)加藤(名)さんみたいな感じにならないのか?
169 ハッチー(大阪府):2010/10/24(日) 10:41:02.43 ID:BOPnjSZl0
山本羅王だぜ
まじありえんw
旦那は山本健二で普通なのに
なんなんだよwwwww
170 大崎一番太郎(東京都):2010/10/24(日) 10:45:22.25 ID:4rtOyIkIP
>>169
親とかお前は止めなかったのか…
171 あまちゃん(dion軍):2010/10/24(日) 10:46:04.04 ID:FaVP+DRL0
ぴあのちゃんがいた
親が期待してるジャンル丸わかりは厳しい
サッカーで蹴人くんとか
172 小梅ちゃん(千葉県):2010/10/24(日) 10:49:10.27 ID:OSQUYzj/0
>>169
親父があまりの平凡な名前過ぎてコンプレックスでも溜め込んでたなw
173 シャべる君(関東・甲信越):2010/10/24(日) 10:49:45.37 ID:JF8jZCRIO
スパロウ・ジェイムズ・ミッドナイト・マッデン君
174 ウェーブくん(千葉県):2010/10/24(日) 10:51:29.62 ID:yqlEEah70
俺の犬の名前はリアム。
犬だし問題ない。
175 あまちゃん(dion軍):2010/10/24(日) 10:52:19.84 ID:FaVP+DRL0
まりん
数年前ならパチスロ
今年ならプリキュア
176 うまえもん(沖縄県):2010/10/24(日) 10:56:52.46 ID:lCSBEToX0
名前が全部一年生で書けそうな漢字ばかりだから
習字で名前の書き応えがない 

しかたがないので筆記体の練習をしていた
今でもクレカの署名くらいにしか使ったことはないけど
177 黒あめマン(長屋):2010/10/24(日) 10:58:40.46 ID:Z52kIUW70
親戚がトトロのメイちゃんみたいに育って欲しいから
メイとつけたらしいけど、メイちゃんまだ小さいし
どんな風に育つかわかんねーじゃん…
178 キビチー(東京都):2010/10/24(日) 11:00:57.18 ID:NU1Qe6dKP
愛生って付けたいけど多分あいなまって呼ばれるから唯だな
もしくは彩菜とかかな
特に元ネタはないが
179 ヒッキー(中部地方):2010/10/24(日) 11:04:48.53 ID:VSSLlTf00
>>178
俺の発想なら嫁が愛生とかになるのでそういう名前は付けられないわ
180 キビチー(東京都):2010/10/24(日) 11:07:02.81 ID:NU1Qe6dKP
>>179
そりゃそうしたいけど現実的に可能性は0だもん
絶対実らない恋はつらい
181 お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 11:08:19.25 ID:XcPq6BwVO
藤川球児ってちゃんとプロで活躍してんのがすごいな
182 エンゼル(北海道):2010/10/24(日) 11:08:47.27 ID:RicXndyB0
A「名前どこよ?おいらっちキラリなんやけど〜wwwwww」
B「ルキアです」
A「・・・え・・・!?」
B「ブリーチのルキアです。」
A「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
B「どうかしましたか?」
A「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
B「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと特殊な名前なだけですから^^」
A「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
B「ちなみに当て字です。」
A「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
183 キビチー(大阪府):2010/10/24(日) 11:09:45.04 ID:/ftG7yXbP
愛生であき、って普通な名前なの?
184 はずれ(東京都):2010/10/24(日) 11:09:57.74 ID:IGfFxWR70
                                         __,ノ  ::|_
                          |ヽ.            /::::::|  :::|::::::`ヽ、
                          |::::ヽ、        /   .:::| :::::::::::::::::::ヽ
                          |:::::::::ヽ----、___/:  ....:::::::ヽ:::::::::::::::::::::::`、__/
                          ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::: ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                               ̄` ‐- 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
                                   ` 、::::::ー=-:::::::-=一::::::::: /  ̄
                                     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                                     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                                  ,..-- '|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|- 、
                            ,-ヽ -ヽ.  | .::,.--,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、 ヽ
                  _,.--' ̄ ̄ ̄` -'::ヽ、ヽ、ヽ | ::| (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )ヽ | |
                /          ヽ ヽ ヽ .| ::| ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ///
               _,/          ....:::::::::::::::_ _| ::|\ ヽ、___,. 一' .///
              (           ...:::::::::::::::::::/ 、 | ヽ::::` 、      _ /::://,
185 きょろたん(東京都):2010/10/24(日) 11:10:36.54 ID:GM7mpzte0
X-MENみたいになってきた
186 キタッピー(チベット自治区):2010/10/24(日) 11:11:02.03 ID:i1EZGJE50
>>183
普通じゃない
187 エンゼル(北海道):2010/10/24(日) 11:11:02.66 ID:RicXndyB0
>>183
全然良心に溢れた名前。普通中の普通だよその名前は

現代風に読めばその名前は「めい」って読む
188 モッくん(関西):2010/10/24(日) 11:13:54.11 ID:UBLt2iD/O
>>117
海外だと100年ぐらい前のおばあちゃんの名前になる・・・
189 DJサニー(熊本県):2010/10/24(日) 11:16:00.43 ID:to2Q3Gne0
ワンピ信者の知り合いが女の子が生まれたらナミ、男の子が生まれたらゾロにするって言ってる
ナミはまだいいだろうけどゾロはだめだろ
190 エンゼル(北海道):2010/10/24(日) 11:17:02.75 ID:RicXndyB0
>>189
カタカナのナミって60〜70台の婆さんに多いぞ
191 カッパ(チベット自治区):2010/10/24(日) 11:18:43.00 ID:XdyLlPn40
来年女の子が生まれる予定だけど、DQN気味な親戚から「DQNネームだけはつけるなよ」ってありがたい忠告を頂いた

しかし漢字一文字で、読み二文字の女の子の名前考えるのむずかしい
良い名前!って思ってもエロゲキャラの名前と被ってたりすること多いし
ある意味DQNネームの発想力だけはうらやましい。マネしたくないが
192 ピーちゃん(関東):2010/10/24(日) 11:21:08.56 ID:2czij3QtO
あずにゃんちゃん
193 ルーニー・テューンズ(新潟県):2010/10/24(日) 11:21:25.85 ID:5svk1vJV0
>>184
ホームランドェ…
194 ゆうさく(catv?):2010/10/24(日) 11:24:21.93 ID:72IZVFpk0
ネット対戦ダーツのHNでもワンピ関連が多かったな。
そんなに流行ってるんだな。ワンピ。
195 ルーニー・テューンズ(東京都):2010/10/24(日) 11:31:01.03 ID:c1VPfS0k0
>>104
スローカーブが武器の阪急・オリックスのエースは関係ないだろ
196 ルーニー・テューンズ(東京都):2010/10/24(日) 11:33:50.22 ID:c1VPfS0k0
底辺は喋り方に特徴があるな
「私は昨日ハンバーグを食べました」と言うのが
「私はぁ〜、昨日ぅ〜、ハンバーグ食べたんだけどぉ〜」となる
197 セフ美(静岡県):2010/10/24(日) 11:36:19.22 ID:TdPB/7Wy0
>>96
今の世代のジジババは明美とか和恵とか敏子とかだろ?
イルカウムメなんて特異な響きはDQNの大好物じゃん
威流/射琉 華雨/歌羽 夢芽/霧眼 どうよ 
198 おばあちゃん(埼玉県):2010/10/24(日) 11:37:59.57 ID:hVm464FZ0
>>128
字は違うがヘキサゴンぽいからやめとけ
199 ドクター元気(関西):2010/10/24(日) 11:41:04.19 ID:OhYFSfrNO
どんな奇をてらった名前も
花田マンコさんに駆逐されるさだめ
200 ぶんちゃん(京都府):2010/10/24(日) 11:42:00.66 ID:Rw7FsFLF0
>>181
どっちかというと安藤美姫の方がすごい
「その顔で美姫ww」なんて言われる可能性が高いだろ普通
201 シンシン(関西地方):2010/10/24(日) 11:46:45.96 ID:wo2RXQYy0
>>169
ほら、さっさと黒王役やれよ
202 暴君ハバネロ(富山県):2010/10/24(日) 11:48:13.38 ID:ffadGNFR0
AV女優が一生懸命変な名前つけようとしているのに
現実がそれに追いつこうとしている件
203 マーキュリー(長屋):2010/10/24(日) 11:52:03.72 ID:Byf08fWy0
一周して、シカとかハルとか流行ったら面白いのにな
204 ケロ太(チベット自治区):2010/10/24(日) 11:53:10.46 ID:J3jBowoz0
>>203
ドラマ、アニメ、漫画で流行るとあっという間だ
205 大崎一番太郎(catv?):2010/10/24(日) 12:02:53.37 ID:+z6u+WgWP
市広報誌の子供紹介に聖姫(てぃあら)と騎士(ぷりんす)がいた
206 柿兵衛(関西地方):2010/10/24(日) 12:07:14.02 ID:lpqO7a/V0
>>32
本田バイクw
鈴木バイクww
207 ナミー(茨城県):2010/10/24(日) 12:07:54.63 ID:fuzuyns30
DQNネーム世代が親になったらやっぱ普通の名前が流行るのかな
208 らぴっどくん(チベット自治区):2010/10/24(日) 12:08:16.93 ID:lWOHB0wv0
結婚して子供を作るのは情弱
二次元と結婚するのが情強
209 コロドラゴン(栃木県):2010/10/24(日) 12:08:41.50 ID:Wh+GtZHJ0
逆に洋子とか昔の名前付けたいな
210 らぴっどくん(チベット自治区):2010/10/24(日) 12:08:52.88 ID:lWOHB0wv0
>>63
花子にしろよ
めったにいない名前で古風だぞ
211 ウェーブくん(九州):2010/10/24(日) 12:12:12.56 ID:MYx+MafFO
千歳って名前が意味もなく好き
212 はち(鹿児島県):2010/10/24(日) 12:16:32.32 ID:lxC4nNv90
普通の名前付けてくれた両親には凄い感謝だな
年取るとそのありがたみが分かるよ
213 らぴっどくん(チベット自治区):2010/10/24(日) 12:18:23.29 ID:lWOHB0wv0
>>191
唯でいいじゃん
エロゲにもアニメにも芸能人にもいる平凡な名前
214 大崎一番太郎(千葉県):2010/10/24(日) 12:18:49.89 ID:Meb+TqulP
>>121
ウララって先生いたな
麗って書くの
215 りゅうちゃん(北海道):2010/10/24(日) 12:20:17.36 ID:196W+9PA0
うららか…赤ずきんチャチャのうらら学園思い出す
216 シャリシャリ君(catv?):2010/10/24(日) 12:21:38.80 ID:D+sTz2O50
>>213
15年ぐらい前にお世話になった記憶が有る
217 リスモ(関東・甲信越):2010/10/24(日) 12:26:07.36 ID:3OQ+5MTnO
>>96
うちの曾祖母キワだわ
キワキワww
218 auシカ(関東・甲信越):2010/10/24(日) 12:26:47.72 ID:6WyMcIJdO
心美でここみって名前がいたな
まだマシな方なんだろうな

そんな自分は娘だったら栞でしおりって名前にする予定
219 虎々ちゃん(宮城県):2010/10/24(日) 12:28:47.35 ID:PmB6lwtR0
>>218
かわいくなかったら小学校ではおしりってあだ名で馬鹿にされるな
220 らぴっどくん(チベット自治区):2010/10/24(日) 12:29:22.26 ID:lWOHB0wv0
>>216
もちろん、俺にとっての唯は同級生2の唯だ
221 はやはや君(関東):2010/10/24(日) 12:50:24.87 ID:V/7MEvmYO
DQNネームってほどじゃないかもしれないが、なんか語呂に違和感を覚える名前も増えてる気がする
「桜子」とか「理子」とか
222 大崎一番太郎(長崎県):2010/10/24(日) 12:59:43.45 ID:53EsTWjrP
ら行多いよね
223 はずれ(東京都):2010/10/24(日) 13:03:15.95 ID:IGfFxWR70
品川さんの娘が琥珀ちゃんらしいぞ
224 生茶パンダ(catv?):2010/10/24(日) 13:03:47.06 ID:DMSgOAGn0
エイラちゃん!
225 うずぴー(兵庫県):2010/10/24(日) 13:08:53.10 ID:sPMur5Qe0
星宇宙
226 大崎一番太郎(東京都):2010/10/24(日) 13:10:26.91 ID:ebPKtz3gP
>>80
女児の名前に「〜子」をつけるのが流行したのは戦後。

古風さを追求するなら「〜娘(〜のむすめ)」なんかどうだろう。
鈴木ポン・デ・ライオンとなかまたちのむすめ。
227 金ちゃん(東京都):2010/10/24(日) 13:11:44.27 ID:FdXMSwcb0
>>76
あるいは
「やーいやーいお前んちソルアンバー!!」
とバカにされるとか
228 金ちゃん(東京都):2010/10/24(日) 13:13:00.51 ID:FdXMSwcb0
>>208
ミラーマンが生まれるからやめろ
229 キビチー(埼玉県):2010/10/24(日) 13:13:40.13 ID:XIpA+nzpP
>>114
前島密の「密」も今つけたら白い目で見られるのかね
230 テット(千葉県):2010/10/24(日) 13:13:40.16 ID:+wIf7PBl0
ロムスカ
231 しんた(中国四国):2010/10/24(日) 13:13:50.34 ID:FuBp40bD0
ギャルゲとかの好きなキャラクター名を付ける人は
将来嫁に出すって事考えてんだろうか
232 いろはカッピー(長屋):2010/10/24(日) 13:15:04.23 ID:jCpo0p6p0
鳶でヴィトンってのはどう?
233 ニーハオ(兵庫県):2010/10/24(日) 13:16:24.16 ID:r42YfG3Q0
>>11
この子と、今日で休み終わるけど?みたいな質問に「そうですね」って答えてる子はかわいい
234 大崎一番太郎(東京都):2010/10/24(日) 13:19:06.87 ID:ebPKtz3gP
個人的には
・誤読されない平易な漢字
・外国人にも発音しやすい
がいいと思う。「イチロー」とか。
235 モッくん(関西):2010/10/24(日) 13:19:38.34 ID:Ke1KoCkRO
息子の名前は嫁が勝手に付けた
息子が俺に名前の由来を聞いてきた時
俺は知らんて言ったら泣きやがった
236 暴君ハバネロ(富山県):2010/10/24(日) 13:21:28.11 ID:ffadGNFR0
>>218
ざわ・・・



   ざわ・・・


237 アソビン(東京都):2010/10/24(日) 13:24:08.98 ID:/l8zMtY50
残義絵布
武乱華
陀瑠獅夢
238 サリーちゃん(三重県)
コードギアススレ
オレンジさんかっけー