最近王道RPGってないよな 正義を貫き通す主人公がいない ヘタレばっかだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 チョキちゃん(チベット自治区)

http://www.g-renda.com/news_VvLRTXPtq.html

超未来・空想科学RPG、アニメーションはマッドハウス!
漫画やアニメ、ロボットファン、王道物語が好きなプレイヤーにお勧めしたいゲームが、
バンダイナムコゲームスより、10月28日に発売予定の新作タイトル「Solatorobo それからCODAへ」である。
価格は5,040円。機種はDS。今回はこの超未来・臭う科学RPGを紹介しよう。

Solatorobo それからCODAへ

動画があるのでまずはこちらを見て欲しいのだが、登場人物は人間とは少し異なるところに注目して頂きたい。独特なグラフィックとデザインである。
2 ニーハオ(沖縄県):2010/10/23(土) 23:42:22.82 ID:lPeIsXio0
ぐれねーどっ!!!
3 マンナちゃん(大阪府):2010/10/23(土) 23:42:40.28 ID:1zvNv8Zq0
断言してもいい
キャラで失敗してる
4 北海道米キャラクター(石川県):2010/10/23(土) 23:43:13.20 ID:W7+eHkqw0
不幸だ不幸だ言う主人公や
平和が一番を連呼する主人公より
ヘタレ主人公のほうがまし
5 なるこちゃん(東京都):2010/10/23(土) 23:44:25.27 ID:M1SZ96XF0
ナレータ誰
6 ホスピー(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 23:45:48.33 ID:jmzEKVNMO
ゼノブレイドは王道だったぞ
7 いっちゃん(茨城県):2010/10/23(土) 23:46:32.57 ID:52qUWBLP0
スパロボKのミストさんディスってんの?
8 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 23:46:44.08 ID:ubcFtUJIP
おれのベストオブ主人公はWA1のロディ
ウザさがまったくない喋らない主人公が最高
9 すいそくん(大阪府):2010/10/23(土) 23:46:54.64 ID:nZb6UKpL0
バンナムかよ
10 クロスキッドくん(京都府):2010/10/23(土) 23:47:11.26 ID:qmpT8UZ5P
ドラクエですら変な感じになってるもんな
11 レイミーととお太(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 23:47:32.15 ID:wW92Ti3aO
TOVスレだよね?
12 総武ちゃん(広島県):2010/10/23(土) 23:47:42.14 ID:92QpPSRn0
だって敵の方が正しいこと言ってるんだもの
13 ぴぴっとかちまい(大阪府):2010/10/23(土) 23:48:22.02 ID:1T1PACCK0
正義の大元である信じるものが嘘だったっていう展開が悪い
14 ベストくん(広西チワン族自治区):2010/10/23(土) 23:48:37.21 ID:np7T7fiDO
TOVかい
15 なるこちゃん(東京都):2010/10/23(土) 23:49:10.50 ID:M1SZ96XF0
レッド・サハラン
声 - 柿原徹也
ショコラ・ジェラート
声 - 阿澄佳奈
エル・メリゼ
声 - 後藤沙緒里
ベルーガ・ダミアン
声 - 加藤木賢志
16 黄色いゾウ(関西地方):2010/10/23(土) 23:49:18.54 ID:QEKDrLOt0
CEDEC 2010のカンファでCC2の社長がもの凄く熱く語ってたから少し気になってる
でもテイルコンチェルトの二の舞になるような気がするけど大丈夫かね
17 パレナちゃん(東日本):2010/10/23(土) 23:49:29.05 ID:w5g32YxS0
それでもぼくわー
まもりたいんだー
18 和歌ちゃん(関西・北陸):2010/10/23(土) 23:49:58.20 ID:IOPsbZ0IO
王道RPGなんかターン制RPGの時限定だろ
今 携帯機でさえ、ターンRPGなんかやらんわ
19 チィちゃん(長野県):2010/10/23(土) 23:50:34.23 ID:BZBN3z+N0
人間は愚かだとか
人間は残虐だとか

ボスの方が言い事言ってるよな。実際。
20 クロスキッドくん(愛知県):2010/10/23(土) 23:50:45.11 ID:OMcA4SC2P
魔王とかみたいな悪者がいなくなってきたよな
大体敵にも事情があったり、正義があったりする

求めてるのはそういうのじゃないのに
21 狐娘ちゃん(東京都):2010/10/23(土) 23:50:47.88 ID:J6D20HDg0
零の軌跡やれ
22 ユメニくん(東京都):2010/10/23(土) 23:50:51.90 ID:FGGIQfWv0
お前らTOGf買うの?
TOVは面白かったけどこれはベースが餓鬼向けだからきついわ
23 クロスキッドくん(東京都):2010/10/23(土) 23:51:07.75 ID:N21bTQWBP
とりあえず動画みたけどなんで獣人キャラにしちゃったんだ
24 たまごっち(宮城県):2010/10/23(土) 23:52:19.78 ID:1MN3bvsz0
悪を貫き通す悪役がいなくなったから当然
25 いろはカッピー(高知県):2010/10/23(土) 23:52:24.05 ID:YNP5i8vPP
動画をyoutubeでくれ
26 ポリタン(宮崎県):2010/10/23(土) 23:52:27.75 ID:eiWtYNBw0
王道というほど王道なRPGなんてグランディアくらいしか記憶にないな
ところで3はまだ出ませんかね
27 ナショナル坊や(チベット自治区):2010/10/23(土) 23:52:36.81 ID:WkrZgbpZ0
敵側のナンバー2や参謀なんかが
敵のトップを倒す・排除するなどしてラスボスになる展開はあんまり好きじゃない
28 レイミーととお太(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 23:53:15.65 ID:wW92Ti3aO
>>22
TOVは大人向けって言えるの?
29 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(千葉県):2010/10/23(土) 23:53:19.87 ID:Hbr2z6jD0
恋愛したり魔王を倒したりはもういい、未知の世界を冒険させろ
30 すいそくん(大阪府):2010/10/23(土) 23:54:16.09 ID:nZb6UKpL0
ゲームシステムやグラフィックに限界があるのは理解できるが
シナリオがしょぼいゲームってのは一体何なんだ???
まさかシナリオライター1人に全部任せてるのか
31 アマリン(関西地方):2010/10/23(土) 23:54:34.32 ID:oCpZx+J40
テイルコンチェルトは声優ゲー
32 セイチャン(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 23:54:43.65 ID:QihaJhO1O
斜陽産業
33 チィちゃん(長野県):2010/10/23(土) 23:54:47.47 ID:BZBN3z+N0
フリーザみたいな「わかりやすい悪」は今日日流行らない。
34 ピンキーモンキー(九州):2010/10/23(土) 23:54:55.41 ID:ZeHczrVyO
>>29
ゼノブレイドオススメ
いやマジで
35 ヒーヒーおばあちゃん(東京都):2010/10/23(土) 23:55:17.42 ID:pRHmGxwT0
ゼノブレイド途中で飽きちゃったぞ
36 お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2010/10/23(土) 23:56:00.49 ID:VOD0WIqDO
アンパンマンとかサザエさんの本格RPGまだかよ
37 ミルママ(福井県):2010/10/23(土) 23:56:08.52 ID:RHq2nBgC0
敵の言い分なんかいらん
主人公が「ゆるさーん」とだけ言っていても正義になるように敵はド外道に描け
こういうことか
38 元気マン(北海道):2010/10/23(土) 23:56:33.56 ID:Fg7w3nRW0
キャラ設定も説明書もいらん
ゲームを始めたらわけも分からん世界に放り出されるゲームやりたい
39 ポリタン(宮崎県):2010/10/23(土) 23:57:19.21 ID:eiWtYNBw0
>>38
そんな君にうってつけのゲームがある
アンリミテッドサガと言いましてな
40 パレナちゃん(東日本):2010/10/23(土) 23:57:38.71 ID:w5g32YxS0
そういやソースのゲーム結構面白そうだったんだが
どうせ殆ど売れないんだろうな
41 総武ちゃん(広島県):2010/10/23(土) 23:58:09.19 ID:92QpPSRn0
主人公がラスボスになるゲームってあったよな確か
42 マンナちゃん(大阪府):2010/10/23(土) 23:58:20.46 ID:1zvNv8Zq0
あまりに子供向けに作りすぎて
でもポケモンみたいな突き抜けた感じではなく
世界の謎とか人間が敵とか大人層も狙っているようだが
大人には受けない感じ
中途半端に終わりそう
43 さいにち君(大阪府):2010/10/23(土) 23:58:34.72 ID:HdBjlH0W0
TOVの主人公って斜め上の正義(笑)で腐女子以外に散々馬鹿にされてるじゃねーか
主人公が糞ならそれに左右されてプレイするのが苦痛になる、主人公はだんまりが1番
44 マー坊(東海・関東):2010/10/23(土) 23:58:48.23 ID:GBLJFoBTO
クリミナルガールズは期待してるで
45 ほっくん(茨城県):2010/10/23(土) 23:58:53.91 ID:ZkyoO4f50
         / ̄\  
         |     |  
         \_/  
           |   
       / ̄ ̄ ̄ \ 
      /    \ / \ 
    /    ⌒   ⌒ \     皆の者、古きよき王道本格でありながら斬新なRPG
    |     (__人__)    | 
    \     ` ⌒´   /    オプーナを忘れていないか?
       ̄(⌒`::::  ⌒ヽ   
        ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
         ヽー―'^ー-'
          〉    │
46 黄色いゾウ(関西地方):2010/10/23(土) 23:59:02.48 ID:QEKDrLOt0
CC2のカンファ誰も見てた人はいないのか
47 やまじちゃん(埼玉県):2010/10/24(日) 00:00:42.88 ID:UlQm26ZW0
空の軌跡や零の軌跡は王道中の王道、笑っちゃうくらい超弩級の王道だけどな
48 大崎一番太郎(チベット自治区):2010/10/24(日) 00:00:44.41 ID:JKeF5oBfP
>>1
設定的にはすげーツボっぽくておもしろそうだけど今ポケモンやってんから
もしポケモンがモンハンまでに飽きたらその繋ぎに買ってやらなくも無い
49 京ちゃん(新潟県):2010/10/24(日) 00:01:01.74 ID:eZFF6bXg0
ユーリなんて正義だのなんだの言っても結局、社会不適合者の殺人犯だかんな
50 しんちゃん(大阪府):2010/10/24(日) 00:01:47.52 ID:OyUVW6fH0
51 ヨドくん(東京都):2010/10/24(日) 00:02:20.31 ID:zfajxq4n0
悪役側にもある種の正義がある、みたいなパターン飽きた
物語に深みを与えてるつもりか
52 あどかちゃん(東京都):2010/10/24(日) 00:02:47.80 ID:4G/bZg1R0
>>47
零の軌跡は王道過ぎたな
主人公熱いけど熱血バカじゃないし
終章の展開は王道すぎる
53 フジ丸(岩手県):2010/10/24(日) 00:03:44.56 ID:/Zen0yNU0
54 総武ちゃん(大阪府):2010/10/24(日) 00:03:48.20 ID:+5Nib60r0
ゼノブレイドマジオススメ
55 だっちくん(茨城県):2010/10/24(日) 00:04:16.82 ID:zFzJGlb/0
>>24
メガテン3Disってんのか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2465322
56 モノちゃん(大阪府):2010/10/24(日) 00:05:47.20 ID:I2ivJJri0
ゼノはPS3なら買ったんだが
ラストストーリーも良さそうなので
まとめて購入もありかな
57 ぽえみ(宮崎県):2010/10/24(日) 00:05:49.61 ID:lqoDK7QM0
英雄伝説って元々一作目から王道ド真ん中じゃないのか
58 きのこ組(東京都):2010/10/24(日) 00:06:08.95 ID:Jlv0Y/9S0
ニーアみたいな主人公が死ぬぐらいのRPG作ってくれよ
ありきたりでつまんない
59 メガネ福助(静岡県):2010/10/24(日) 00:06:45.50 ID:QPJj4d/30
WAがそうだったけどもう絶望的だし据え置きだとテイルズくらいしか
60 やなな(長崎県):2010/10/24(日) 00:07:05.24 ID:nYipzndt0
主人公死ぬのも別に珍しくねーだろ
61 タッチおじさん(福岡県):2010/10/24(日) 00:07:06.29 ID:VLtdk03i0
もう王道どころか正統進化な続編ですらここ数年出てないだろ
62 キビチー(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 00:07:15.84 ID:RoFMWqx8P
なんで最近勧善懲悪、マッチョなヒーローへの回帰なの
90年代みたいな屈折したサイコ系のほうがいいじゃん
63 チィちゃん(千葉県):2010/10/24(日) 00:07:45.47 ID:PH9wka3Y0
PSPのオススメRPG教えてくれ
レベル上げるだけで戦闘が楽になるような単純なものでなく
ストーリーも薄っぺらくなく世界観に引き込まれそうなものを
64 DD坊や(鳥取県):2010/10/24(日) 00:08:25.93 ID:CL1kyNEZ0
さっきBS11でアニメ見てたらこれのCMやってたわ
何か構想10年とか言ってたぞ。大丈夫かよそんなので
65 大崎一番太郎(チベット自治区):2010/10/24(日) 00:09:07.23 ID:JKeF5oBfP
零の軌跡は3章くらいで投げた。空は3作やってんだけど
くるくる回る人形劇とかいきなり変な茶番レースし始めたあたりでなんか萎えた
これから面白くなんの?
66 Pマン(大阪府):2010/10/24(日) 00:09:09.94 ID:g5lZuS+I0
幻想水滸伝2はそれなりにおもしろい
一部キャラがきもいけど
67 京急くん(広島県):2010/10/24(日) 00:09:53.89 ID:OUX7F37A0
まぁ正直、悪ってより超えるべき壁的な存在を配置するだけで十分
これこそ王道であるべき
68 きのこ組(東京都):2010/10/24(日) 00:10:16.60 ID:Jlv0Y/9S0
>>60
え?ほかになんかある?
クロノトリガーとか?
69 なまはげ君(和歌山県):2010/10/24(日) 00:11:31.71 ID:3X6mMl3a0
世界を救う為に敢えて悪に身を投じる影のあるイケメンと、プレイヤーが操るホスト&露出狂軍団の戦いが始まる・・・
70 ミスターJ(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 00:12:38.77 ID:8U43DuiJO
宗教系の組織に属していて正義を信じて異種族殺しまくってたら
教団側は神を利用した侵略と支配しか考えてないカスの集まりだと気付いて
主人公鬱から激怒みたいなのを宗教一家の子供にやらせて洗脳解け
71 バリンボリン(東京都):2010/10/24(日) 00:12:44.81 ID:5uaYXQrU0
お前等みたいに家に引き篭もって文句ばかり言い続けてるうちに
知らない誰かが問題を解決してゲームクリアになるRPGなら文句ねーだろ
72 ミルバード(埼玉県):2010/10/24(日) 00:12:45.73 ID:/xQYJWFb0
メタルマックス2みたいなシンプルな復讐劇が一番いい
復讐劇なら、敵にどんな事情があろうが叩き潰すことに躊躇が無い
73 きのこ組(関西・北陸):2010/10/24(日) 00:13:50.52 ID:rH0wJuCfO
エターナルアルカディアはまさに王道でしたね
74 さなえちゃん(東海・関東):2010/10/24(日) 00:13:54.89 ID:Cy4OXGQkO
>>65
微妙、特に燃える展開も感動する展開もなくくぎゅうが出てくる
信者が本スレで頑張って持ち上げてるけど微妙だよな
お使いがやばいだるい冒険してる感がまったくない
空3rd以下だよどうしてこうなった
75 だるまる(埼玉県):2010/10/24(日) 00:14:36.26 ID:wGMVWG2J0
RPG-7の貫徹能力の話かと思った
76 マルちゃん(神奈川県):2010/10/24(日) 00:15:58.13 ID:5giy9nkQ0
主人公の苦悩とか描かなくていい気もしてきたな
77 キビチー(東京都):2010/10/24(日) 00:16:15.64 ID:t9f+T33jP
>>57
朱紅い雫は変化球って感じでよかったんだけどなぁ
ただあれほど評判のいい空の軌跡は戦闘がタルすぎで途中でやめちゃった
ストーリーは面白いの?
78 京急くん(広島県):2010/10/24(日) 00:17:26.03 ID:OUX7F37A0
>>76
ドラクエが合うんじゃまいか
まだ主観で主人公がでしゃばらないよね?
79 なまはげ君(和歌山県):2010/10/24(日) 00:17:40.13 ID:3X6mMl3a0
ブランディッシュのただ地上に戻りたい、ってだけのシンプルな動機付けは良い
なんか本能を刺激をされる
80 北海道米キャラクター(山口県):2010/10/24(日) 00:18:45.53 ID:1YaLZagD0
>>63
残念ながらないです
81 大崎一番太郎(チベット自治区):2010/10/24(日) 00:19:45.78 ID:JKeF5oBfP
>>74
そうなのか。空もお使いゲー的には似たようなもんだった気がするけど、なぜか面白かったんだよな
同じ町とか病院とかを何往復もさせられんのが苦痛だ・・・ってのも空と一緒か
サブクエスト全部やってるから駄目なんかな
82 ソニー坊や(大阪府):2010/10/24(日) 00:20:42.71 ID:XzFNgyEl0
>>63
その話になるとすぐファルコム厨が沸くからそれで
83 あどかちゃん(東京都):2010/10/24(日) 00:20:45.87 ID:4G/bZg1R0
>>81
一周目はさっさとクリアした方がいいぞ
84 女の子(千葉県):2010/10/24(日) 00:20:59.49 ID:XHfoGq2J0
零の軌跡俺は街が広すぎて序章ちょっとやって放置中
今ロックマンDASHとポケモンやってるけどやっぱ王道が一番面白い
85 ポテト坊や(福島県):2010/10/24(日) 00:21:18.92 ID:/6Cp81J00
零の軌跡はボスに向かって「現行犯で逮捕する」って言うシュールなゲームだった
86 キビチー(dion軍):2010/10/24(日) 00:21:51.45 ID:py8OgVhdP
白騎士はベタベタなストーリーだっただろ
87 キビチー(dion軍):2010/10/24(日) 00:22:39.77 ID:py8OgVhdP
>>82
いや、最近のファルコムRPGはレベリングすれば簡単に強敵倒せるヌルゲーなんだが
88 V V-OYA-G(静岡県):2010/10/24(日) 00:22:49.87 ID:2kSdR7Np0
>>65
そこらへんとそのちょっと先がちょうど一番かったるい時期だ
3章終盤以降からが面白いというか展開の流れが違う

>>74
そら好みは人によりけりだが、3rd以下なんていう奴100人に2〜3人じゃないのか
89 犬(大分県):2010/10/24(日) 00:23:09.04 ID:fc3HThjj0
PSPお勧めRPGはデビルサマナー
90 大崎一番太郎(東京都):2010/10/24(日) 00:23:27.18 ID:+wECRqWfP
>>58
さらっとネタバレすんあ!
91 タッチおじさん(福岡県):2010/10/24(日) 00:23:29.61 ID:VLtdk03i0
この時代に、戦闘で「〜のダメージ!」みたいなメッセージ形式は
王道とは違うから素直に廃されるべき
まぁきょうびキャラゲーでも見ないが
92 ばら子ちゃん(岡山県):2010/10/24(日) 00:23:33.08 ID:AE5XwCwH0
SO4の主人公は糞すぎ
93 あどかちゃん(東京都):2010/10/24(日) 00:24:58.87 ID:4G/bZg1R0
>>86
演出がなんか違う
94 バリンボリン(東京都):2010/10/24(日) 00:25:37.93 ID:5uaYXQrU0
白騎士は日野臭い
95 白戸家一家(東京都):2010/10/24(日) 00:26:38.35 ID:itF0GPkM0
http://www.4gamer.net/games/088/G008849/20100128013/SS/002.jpg
http://www.4gamer.net/games/088/G008849/20100122033/SS/021.jpg
http://www.4gamer.net/games/088/G008849/20100120016/SS/003.jpg



最近のキャラ重視のRPGに飽きたという人にはエンドオブエタニティがお勧めです。
多重奏銃撃RPGという新ジャンルを堪能してくらはい。
96 あどかちゃん(東京都):2010/10/24(日) 00:27:08.46 ID:4G/bZg1R0
>>95
体験版で見限ったんだが
本当に面白いの?
97 なまはげ君(和歌山県):2010/10/24(日) 00:27:10.65 ID:3X6mMl3a0
ウルティマ4はかなりの変化球だった気がする
聖者になる為に本当に修行僧じみたプレイしなきゃならん
98 すいそくん(長屋):2010/10/24(日) 00:28:16.34 ID:qwa+wZJl0
十分の一くらい零の軌跡スレになってて安心した
99 バリンボリン(東京都):2010/10/24(日) 00:28:20.03 ID:5uaYXQrU0
>>96
ちんべるちゃんが可愛いゲーム
100 なるこちゃん(岡山県):2010/10/24(日) 00:28:37.49 ID:zkiTPfRr0
MMOでよくね
101 リッキーくん(チベット自治区):2010/10/24(日) 00:28:41.18 ID:bYr/1iDS0
ロシアかどっかで昔話の展開を24種くらいにまとめて研究してた本があったような気がするけど
誰か教えてくれ。思い出せない
102 キビチー(dion軍):2010/10/24(日) 00:28:46.22 ID:py8OgVhdP
ザナドゥやハイドライド3みたなのがやりたいなぁ
103 大崎一番太郎(東京都):2010/10/24(日) 00:28:58.21 ID:+wECRqWfP
>>96
あの体験版は公式ネガキャンだから
あれの3兆倍はおもしろい
104 北海道米キャラクター(山口県):2010/10/24(日) 00:29:19.97 ID:1YaLZagD0
>>96
http://www.youtube.com/watch?v=cJPFROygBSA
これを面白いと思えるなら
105 キビチー(東京都):2010/10/24(日) 00:30:31.19 ID:p/dsSetSP
エヴァ以降に作られたRPGはウジウジした主人公ばっか
ドラクエくらいだろ影響受けずに我が道を行ってるのは
106 ソニー坊や(大阪府):2010/10/24(日) 00:31:23.15 ID:XzFNgyEl0
>>95
2章くらいから戦闘がワンパターンになりがちで、戦闘回数が多いくせに1戦1戦が長かったから苦痛だったわ…
107 あどかちゃん(東京都):2010/10/24(日) 00:34:35.27 ID:4G/bZg1R0
>>104
ちょっと気になってきた
108 Happy Waon(関西地方):2010/10/24(日) 00:35:24.96 ID:Zq5+OTzD0
ひがみやっかみ恨み言で世界逆恨みして戦う主人公ってないかな
109 キビチー(不明なsoftbank):2010/10/24(日) 00:35:40.73 ID:6D6u1K3+P
パワポケ12やれ
110 ゾン太(関西地方):2010/10/24(日) 00:36:17.27 ID:4otRbIOk0
王道とかどうでもいいから、メガテンの新作やりたい。
ペルソナは罪罰以降は却下だ。
111 あどかちゃん(東京都):2010/10/24(日) 00:36:57.85 ID:4G/bZg1R0
>>110
SJ最近出たじゃん
112 ガッツ君(関西地方):2010/10/24(日) 00:38:24.80 ID:VBOseYj70
ややこしい世界観や設定はいらん
ドラクエみたいな分かりやすいキャラ設定で普通のでいいから作ってくれ
113 すいそくん(長屋):2010/10/24(日) 00:40:33.70 ID:qwa+wZJl0
>>112
テリーしかやってない俺には結構複雑に思えるんだが
ドラクエの世界観簡単に説明してよ
114 だっちくん(茨城県):2010/10/24(日) 00:41:38.50 ID:zFzJGlb/0
SJ面白いけどエリダヌス以降のダンジョンの構造はいただけない

115 パワーキッズ(北海道):2010/10/24(日) 00:43:49.37 ID:h7zBknkI0
>>111
導入部は最高にwktkして途中まではすっごい面白かったよ
けど…後半萎えた
116 キューピー(チベット自治区):2010/10/24(日) 00:44:52.46 ID:RwWiagqt0
>>113
鳥山明の絵!すぎやまの音楽!
悪いやつが!勇敢な若者が立ち上がった!
あちこち仲間と冒険した!世界を救った!
117 大崎一番太郎(東京都):2010/10/24(日) 00:46:16.90 ID:VzFUaVHXP
天外魔境2DS/PSPとかヘラクレスDSとかあるやん
118 ミルバード(福井県):2010/10/24(日) 00:49:19.26 ID:ycVRu+dE0
>>91
FF14のことですか
119 元気マン(長屋):2010/10/24(日) 01:01:04.28 ID:JtCbz56r0
主人公にリアクションがないのって2Dだから成り立つ部分もある
ノクタンくらいが限界だろ
120 ポテト坊や(福島県):2010/10/24(日) 01:03:53.41 ID:/6Cp81J00
>>95
もうAAAには期待しない
1つの長所を2つの短所で打ち消してるようなゲームばっかりつくりやがって
121 にゅーすけ(チリ):2010/10/24(日) 01:11:04.89 ID:mHW3cdMl0
SSのグランディアの王道っぷりには厨二病でネジくれてた俺の目を覚ます真っ直ぐさがあったな
これは何のひねりも無いけどでも王道で面白いと思えたのはよかった
あれがなかったら今頃、性格的に酷くこじらす結果になってたろう
122 チィちゃん(大阪府):2010/10/24(日) 02:15:52.65 ID:3tmcNJ650
>>33
でも正直、敵もまた別の正義みたいなのばっかだろここ10年
明らかに勧善懲悪以上にマンネリだと思うけどな
123 総武ちゃん(大阪府):2010/10/24(日) 07:11:45.20 ID:+5Nib60r0
正義って何かね
124 ゆうさく(大阪府):2010/10/24(日) 07:13:15.82 ID:nLcEsy4w0
ラスボスに賛成しだしたら厨二検定二級合格
125 イプー(埼玉県):2010/10/24(日) 07:18:27.09 ID:s+IT4OtO0
>>104
ワロタww公式が病気だろこれwww
126 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 07:28:49.97 ID:pcL7u8+pP
おまえら売春やレイプや不倫に正義があると思ってんの?

そういうやつらにええようにされてるだけだって。
127 イチゴロー(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 07:30:58.77 ID:8U43DuiJO
>>126
正義とは言えなくても絶対悪だとも思えない
128 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 07:35:05.45 ID:pcL7u8+pP
>>127
そういう連中がまたひとつの正義を謳ってるんだよ

構造を把握しろ
129 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 07:35:55.96 ID:pcL7u8+pP
なんかおれかっこいいな

お前らには書けない文章だよね
130 キビチー(catv?):2010/10/24(日) 07:35:57.09 ID:Qa9lTtiZP
みんなさんざん雑魚キャラの兵士を斬り殺してるのに、ユーリが2.3人を暗殺しただけでブーブー言うな、っておもった
131 ライオンちゃん(静岡県):2010/10/24(日) 07:37:34.80 ID:Vn7XOW7z0
男の主役キャラより女のキャラ作りの方が熱心だから
132 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 07:38:06.20 ID:pcL7u8+pP
お前ら配偶者に不倫されて 絶対悪とも思えないので許す とかほざいてみろ

爆笑の甘い夜を過ごされちゃうよ。
133 ぴぴっとかちまい(チベット自治区):2010/10/24(日) 07:38:59.70 ID:9cIjQmKR0
碇シンジみたいな主人公はやめてほしいな

最近のって無理やりお話にひねり加えようとして
元仲間が敵になって主人公が苦しむとかそういうのはもううんざり

悪い奴をとことん悪く強くえがいてそれを倒したら意外とすっきりして後味がいい
134 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 07:39:05.36 ID:pcL7u8+pP
つまりお前らは騙されている上にバカなのさ。
135 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 07:40:28.88 ID:pcL7u8+pP
というより

性が絡む悪は、正義側も潔癖といえない場合が多いし

殺せば済む話じゃないので戦闘物語のテンプレにのせにくいんだよ
136 まりもっこり(四国):2010/10/24(日) 07:41:33.91 ID:fnYJC+/1O
>>132
自己責任
137 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 07:42:37.63 ID:pcL7u8+pP
しかし破の興行収入40億

これは旧世紀劇場版ふたつあわせたより多い

高校生をゲットしたんだよな。Qどうなるだろうね
138 キビチー(catv?):2010/10/24(日) 07:43:09.26 ID:Qa9lTtiZP
でもあんまりゲームで正義正義言ってるの少ないような。テイルズくらいしかおもいつかない
139 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 07:43:36.27 ID:pcL7u8+pP
>>136
だからネットで不倫と売春とレイプをボコボコに叩くのは責任ある行為なんだよ。
140 ファーファ(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 07:43:46.47 ID:ZW3GIjUMO
>>127
レイプも?
141 ミニミニマン(千葉県):2010/10/24(日) 07:44:39.40 ID:odoaehuS0
悪の化身になって世界を恐怖のどん底に陥れるロールプレイが出来てもいいじゃないか
142 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 07:46:15.29 ID:pcL7u8+pP
>>141
正義の血脈を完全に絶滅させて 酒池肉林のラスト

まあ虚無だな。この世を滅ぼすと宣言して悪が始まる。
143 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 07:47:23.24 ID:pcL7u8+pP
というよりも性が絡む悪と正義の戦いは

こどもにみせられません
144 ぴぴっとかちまい(チベット自治区):2010/10/24(日) 07:47:40.99 ID:9cIjQmKR0
ゲームだとレイプとか殺人とか描きにくいからねぇ
どうしてもオブラートにつつんじゃう
145 ケズリス(catv?):2010/10/24(日) 07:48:28.40 ID:MwLJjTuK0
>>68
シャドウハーツ2
主人公があうあうあーになるか死ぬかの2択
ちなみに1のヒロインは死亡済み
146 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 07:49:09.15 ID:pcL7u8+pP
つまりいかに子供にショックな出来事が世間で実際に起きているかということ

それで悪がないもうひとつの正義だなんて片腹痛くて腸捻転
147 ケンミン坊や(奈良県):2010/10/24(日) 07:49:44.27 ID:GJ6MELGm0
RPGとFPSはもう飽きられてる
そろそろ新しいオタク向けのジャンルを構築すべき
148 きららちゃん(中国四国):2010/10/24(日) 07:50:56.85 ID:05FLNi660
レイプなんか罪の重さは強盗や殺人以下だろ
149 ウッドくん(福島県):2010/10/24(日) 07:51:09.29 ID:IOAf/Sgb0
>>99
本当、リーンベルを愛でるためのゲームだったな。
ここ最近のRPGでは良キャラの部類。
戦闘に関しては作業感が半端ないので人を選ぶな。
150 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 07:51:21.19 ID:pcL7u8+pP
まあハーレムRPGいいんじゃない

女の子助けまくりで男は自分ひとりで進んでって

最後助けるのは… で、最後女の子たちは… という
151 損保ジャパンダ(東京都):2010/10/24(日) 07:52:19.89 ID:5DS6ubJs0
>>1
ロスオデ、ブルドラ、ラスレム、TOV、ゼノブレ

無いんじゃない。お前が食わず嫌いで触ってないだけだ
152 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 07:53:18.90 ID:pcL7u8+pP
屋根の上のバイオリン弾きまぜてもいいな
153 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 07:53:28.14 ID:HpkfWlstO
お前らもうポケモンは飽きちゃったの?
154 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 07:54:48.41 ID:pcL7u8+pP
DS持ってないの

今はFE紋章の謎を十一回目くらい
155 ぴぴっとかちまい(チベット自治区):2010/10/24(日) 07:54:50.35 ID:9cIjQmKR0
>>153
飽きたね
どれやっても変わり映えしないしさ
156 きららちゃん(中国四国):2010/10/24(日) 07:55:43.70 ID:05FLNi660
主人公は王道だけど、悪役が王道じゃないんだよね
TOVとかポケモンBWとか
157 ミニミニマン(千葉県):2010/10/24(日) 07:56:12.72 ID:odoaehuS0
ポケモンなんか究極の作業ゲーだし
158 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 07:56:57.27 ID:pcL7u8+pP
もっとも狡猾で頭がいい悪役なんだよな

ゲームをつくってみんなを洗脳するような悪役
159 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 07:57:59.63 ID:pcL7u8+pP
おれが印象深いのはBOFV

最後が強烈にいい
160 しまクリーズ(関西・北陸):2010/10/24(日) 08:00:29.75 ID:9f8kE7T/O
人間嫌いになった人間が敵側にいるとかもういいよ。
161 でパンダ(千葉県):2010/10/24(日) 08:00:59.53 ID:dctH+apE0
レギオスのフォンフォンみたいなのが主人公のRPGない?
最初から主人公が一番強いRPG
162 リョーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 08:01:29.54 ID:CUoNw9HNO
RPGではないけどいるだろ


つ衛宮士郎
163 キビチー(catv?):2010/10/24(日) 08:02:26.27 ID:hA0YExrLP
リアルになっちゃったんだよ
リアルな世界に完全無欠の巨悪なんて存在しない
悪の思想で全世界を制圧する戦力なんて現実的にあり得ない
制圧して、もし餌となる人間が絶滅したら自分達はどうなる。ジレンマだ。

そういうリアリティを無視すると子供向けとなる。
しかし今のゲーム世代はスレた大人だ。リアル無視で人間を
虐殺しまくる魔王なんて理解できやしない。だからリアルのために
悪事に正当な理由をつけさせようとする。
164 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 08:03:39.41 ID:pcL7u8+pP
RPGで絶対に変化のない要素ってあるんだよね

経験値1のスライムを一万匹倒させられるのはちょっと無理とか
165 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 08:04:36.10 ID:pcL7u8+pP
>>163
それが居るんだな

現実世界の悪倒しのほうが面白くなっちゃった部分は否めない
166 バブルマン(北陸地方):2010/10/24(日) 08:04:55.57 ID:sJVfHsuBO
>>155
そんなあなたに改造ポケモン
167 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 08:05:46.07 ID:pcL7u8+pP
チートはおれはやらない

時間かけて手塩かけて育てた自キャラが相手を倒すのが楽しいんだもん
168 さなえちゃん(関東・甲信越):2010/10/24(日) 08:05:47.00 ID:j3ByMUrOO
真2お勧め。
特に真の平和のためには神にも歯向かうって展開が最高。
169 だっこちゃん(東京都):2010/10/24(日) 08:06:37.63 ID:VCWWRg0o0
お前がたった今斬り殺したゴブリンにだって
奥さんも子供もいるんだよ。
170 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 08:06:49.41 ID:pcL7u8+pP
>>168
それは偽神なので倒すのであって

ほんもんの神さん倒すのはばか。
171 ぴぴっとかちまい(チベット自治区):2010/10/24(日) 08:06:51.59 ID:9cIjQmKR0
略語がまったくわらかんわ
FF・SO・DQくらいならわかるけど
172 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 08:07:34.30 ID:pcL7u8+pP
>>169
でもレイプをけしかける奥さんだということまではお前考えてないだろ。
173 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 08:09:08.38 ID:pcL7u8+pP


依然として悪の構図はあるの。ただそのためには身奇麗になんないといけないところが厳しいの。
174 ぴぴっとかちまい(長崎県):2010/10/24(日) 08:09:23.87 ID:3/74RZhN0
もう悪の親玉に悲しい過去なんか背負わせないで
人間とは思えないほどの屑野郎にすればいいのに。
その方がプレーヤーも倒し甲斐があるだろ。
175 ケンミン坊や(奈良県):2010/10/24(日) 08:09:32.12 ID:GJ6MELGm0
>>163
そもそも世界征服とか人類抹殺とかぶっちゃけやる理由無いよね
だからラスボスが「俺も実は死を望んでいたのだ」とか「世界のあらゆる不幸をなくすために人類滅ぼす」とか
アホな動機付けする羽目になる
176 ミーコロン(大阪府):2010/10/24(日) 08:10:20.67 ID:3Qu4nEiq0
また基地岩手か
177 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 08:10:46.78 ID:pcL7u8+pP
>>175
韓国は世界制覇狙ってるけどな。どうも失敗色濃厚だどもよ
178 京急くん(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 08:12:23.80 ID:8M+yP49tO
最近のRPGはわかりやすさが足りない
現実だって同情のできないクズどもばっかなんだから、悪を滅ぼすために戦うだけでいいんだよ
179 さなえちゃん(関東・甲信越):2010/10/24(日) 08:12:58.01 ID:j3ByMUrOO
>>170
サタンが倒した神は本物だよ。
ただ、それ以上の存在がいるだけで、彼が人類と悪魔を作った。
180 ケンミン坊や(奈良県):2010/10/24(日) 08:12:59.00 ID:GJ6MELGm0
>>174
むかつく奴をぶった押すって展開は
映画みたいに観客がムカついてから2時間以内に倒してくれるなら良いけど
ゲームとか漫画みたいにムカつくシーン見せられて1週間とか2週間とか経った後に
ムカつく奴倒せても怒りが冷めちゃってどうでも良くなるんだよねえ
181 ニックン(茨城県):2010/10/24(日) 08:13:14.98 ID:d2YxPPed0
ロストオデッセイすごく良かったよ
まだ未プレイの人はぜひやってほしいわ
安いし
182 ケンミン坊や(奈良県):2010/10/24(日) 08:15:01.42 ID:GJ6MELGm0
>>178
コンクリ殺人とか尊属殺法定刑違憲事件とか
現実のクズ事件レベルの事が起こりまくるゲームとかしてたら
シナリオ書いた奴をぶっ殺したくなりそうw
183 サンコちゃん(東京都):2010/10/24(日) 08:16:24.83 ID:wM8SQCPj0
そういえば最近は極悪非道のラスボスってあんま見ないよなー
184 キビチー(dion軍):2010/10/24(日) 08:16:30.80 ID:N1+39Dt9P
FFTのアルガスみたいな敵ばっかりじゃイライラしてしょうがないだろ
185 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 08:16:33.79 ID:pcL7u8+pP
>>179
そんなの言い逃れじゃん

神は神であってそれ以外のものが勘違いちゃんなのみ。神がばかなやつに自己満足を与えている。
186 ケンミン坊や(奈良県):2010/10/24(日) 08:17:46.47 ID:GJ6MELGm0
ムカつくシチュエーションって
それはそれでやってる人間にとってストレスだからな
187 京急くん(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 08:18:42.07 ID:8M+yP49tO
>>182
いやでも現実と違って裁きの鉄槌を下せるじゃん
死刑囚とかありえないしその場で処刑するし
188 ちゅーピー(静岡県):2010/10/24(日) 08:19:57.08 ID:P2nbEpzy0
まあPE3の隠しボスとしてヨヨを出すんだったら買うことを考えてやってもいいぞ鳥山よ
189 サンコちゃん(東京都):2010/10/24(日) 08:20:34.06 ID:wM8SQCPj0
そういばTOVは正義を貫くうんたん言ってたけど結局みんなユーリに迎合してたから
なにを貫いたんだろうと突っ込みたくなったな
しかもユーリの主張にどうしても同意できなかったからやってる間ずっと苦痛だった
あれが人気NO1だと聞いてテイルズは二度とやらない方がいいなと思いました。
190 かもんちゃん(北海道):2010/10/24(日) 08:20:35.43 ID:TRqdBrvlO
ブレイズ・ユニオンやれよ
正義を貫き通し過ぎて主人公が闇堕ちするゲームだぞ
191 さくらパンダ(新潟県):2010/10/24(日) 08:21:17.01 ID:oLpaeSDu0
ユーリ気持ち悪いしTOV信者も気持ち悪い
192 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 08:21:19.40 ID:pcL7u8+pP
批評家としての民主主義多数決には信頼が措かれているんだよん。
193 カッパファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 08:21:33.51 ID:W+yOD4hQO
正義とか悪とかどうでもいいから冒険しろ
広い世界を駆け巡れ、危険なダンジョンに挑め
街が五個ぐらいしかない箱庭みたいな世界はもうやめてくれ
194 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 08:22:11.80 ID:pcL7u8+pP
TOはテイルズオブだけどVってなんや
195 大崎一番太郎(茨城県):2010/10/24(日) 08:22:49.68 ID:T/DYvGEZP
ヴィクトリーに決まってるだろ
196 損保ジャパンダ(東京都):2010/10/24(日) 08:22:52.55 ID:5DS6ubJs0
>>194
ヴェスペリア
197 ちゅーピー(静岡県):2010/10/24(日) 08:23:36.57 ID:P2nbEpzy0
>>193
fallout3でもプレイして、どうぞ
198 ハミュー(関西地方):2010/10/24(日) 08:24:21.93 ID:7Uz+9dOF0
というかこの数年、RPG自体いっこもやってない
199 いたやどかりちゃん(京都府):2010/10/24(日) 08:25:15.33 ID:7NeK+wCo0
ゼノブレイドのダンバンさんは近年稀に見る良主人公だったな
200 アッキー(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 08:26:10.53 ID:/Lc1LJkdO
>>194
ヴェスペリア
201 ムパくん(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 08:31:24.08 ID:4ThFOCGhO
復讐劇が分かりやすくてよい。
途中で恋愛とかスイーツなのはいらんわ。
目的がブレる。
202 お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 08:31:47.78 ID:soS5gORnO
幻想水滸伝2はいい
3からドロップアウトしたけど
203 ガリ子ちゃん(新潟県):2010/10/24(日) 08:32:54.71 ID:dQaQnOGo0
正義を強制されるのがRPGか?
204 なまはげ君(九州):2010/10/24(日) 08:33:49.30 ID:Fec6EZidO
ルミナスアークだな
205 さくらパンダ(新潟県):2010/10/24(日) 08:33:53.03 ID:oLpaeSDu0
幻水ティアクライスの主人公は結構直球じゃないかな
206 プリンスI世(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 08:34:17.95 ID:12nHCnCvO
正義とは何だよ

とRPGの主人公に問いかけくなる
207 ひよこちゃん(宮城県):2010/10/24(日) 08:38:12.49 ID:TlvjtdEK0
>>97
あれはまさに苦行
敵はワラワラ湧いてくるし逃げると勇敢さが下がるし
208 ペコちゃん(関西地方):2010/10/24(日) 08:40:45.43 ID:cbii9Uxb0
ワイルドアームズ4のガキ、スターオーシャン3の青い髪の奴。
ぱっと思いついたむかつく主人公。
209 キビチー(不明なsoftbank):2010/10/24(日) 08:47:10.83 ID:6D6u1K3+P
>>175
敵が人間じゃなけりゃ人類抹殺には理由があるだろ
210 レインボーファミリー(福島県):2010/10/24(日) 08:48:21.83 ID:bl1AW34a0
主人公の思考とかノリなんかをもう少し対象年齢が高い感じにはして欲しいなぁ、
すくなくともRPGユーザーってもう30前後のおっさんばっかだろ?
FF13のアンケートなんて10代大していねーのみて未来は暗いなぁ、って思ったもん、
それならおっさんがやってても展開見てて恥しくならない様な内要にしてくれ・・・
FFとかSOとかのノリはもう見てて痛々しくなってくるんだわ。
211 損保ジャパンダ(東京都):2010/10/24(日) 08:51:53.67 ID:5DS6ubJs0
>>210
SOくらい臭いと逆にクセになる
212 ガリガリ君(大阪府):2010/10/24(日) 08:56:40.10 ID:JFxaXsRA0
臭すぎると逆に評価される
音楽におけるメタルのように

RPGも異臭RPGという分野を切り開くべき
213 かもんちゃん(北海道):2010/10/24(日) 08:56:42.63 ID:TRqdBrvlO
>>204
ルミナスアークのどれだよ
214 ヱビス様(関西地方):2010/10/24(日) 08:57:37.01 ID:cbZlfjYY0
主人公の顔が、いかにも無個性の主人公って感じのがもう受け付けない
215 ぴぴっとかちまい(チベット自治区):2010/10/24(日) 08:57:45.02 ID:9cIjQmKR0
FFはキャラはリアルなのにノリがアニメなんだよな
FF13でアフロの頭に鳥がのってる絵にものすごく違和感を感じた
このスタッフは映画的なゲームといってもアニメ映画が作りたい人達なんだなと思った
あるいは技量がなくて大人の受け入れられるものが作れてないだけなのかはわからないけど
216 ひよこちゃん(宮城県):2010/10/24(日) 08:58:32.00 ID:TlvjtdEK0
主人公がしゃべるタイプのRPGは大抵臭い
217 レインボーファミリー(福島県):2010/10/24(日) 08:59:32.00 ID:bl1AW34a0
たしかにFF13はもう少しアニメチックなデザインなら耐えられてかもしれないなぁ・・・
218 タッチおじさん(愛媛県):2010/10/24(日) 08:59:37.50 ID:2BQt0B2O0
悪役らしい悪役がいないとそういう主人公もでないわな
それこそゾーマみたいな悪役が。人間の悪役だとどうしても善悪とは
なんなのか〜みたいな話になって説教くさくなる
219 キビチー(不明なsoftbank):2010/10/24(日) 09:00:02.20 ID:6D6u1K3+P
220 損保ジャパンダ(東京都):2010/10/24(日) 09:01:05.06 ID:5DS6ubJs0
>>212
FF13は先鋭的過ぎて誰も付いていけなかったな。何事も程々が大事だ
221 ヨモーニャ(東京都):2010/10/24(日) 09:02:56.56 ID:XFNFsThF0
PS以降幻想水滸伝Uとゼノギアスくらいしか評価できるRPGってないよね
222 レインボーファミリー(福島県):2010/10/24(日) 09:03:14.00 ID:bl1AW34a0
実は悪役にも仕方ない理由があるんだっていうのはもうなぁ・・・
単純にカタルシスを与えるような演出の方がいいよね、って最近エロゲの巨乳ファンタジーやって思った。
223 キビチー(京都府):2010/10/24(日) 09:03:25.08 ID:DaYXi75yP
水戸黄門が視聴率を取り続ける意味をクリエイターは理解しないとな。
作り手のオナニーは見たくない。
224 フレッシュモンキー(関西・北陸):2010/10/24(日) 09:09:48.16 ID:MBVmoFf7O
新桃太郎伝説リメイクしてくれよ
225 キビチー(東京都):2010/10/24(日) 09:22:07.11 ID:B8/yZYKXP
>>121
ゼノギアスクリアした後にグランディアクリアした時の清涼感は異常だった
本当に良いゲームだったな
226 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 09:27:17.60 ID:pcL7u8+pP
正義とは命ある継承と気づいた

つまりは世界が平和でもそこに満ちる生命なくしては虚しい。ひとはひとを軽視しすぎていると思う。

一方宗教家は神に屈したひとを重視しすぎている。やはしバランスとれるのは無心論者の中から生まれるのでは。
227 うさぎファミリー(福島県):2010/10/24(日) 09:27:34.91 ID:2CJsX0Jk0
久しぶりにどうしようもないクズが敵のRPGやりたいからだせ
228 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 09:28:08.86 ID:pcL7u8+pP
無神論者だヨ

お金無心するのちゃうヨ
229 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 09:28:53.57 ID:pcL7u8+pP
>>227
ハンブラビのガレキでもつくれ
230 フレッシュモンキー(東海):2010/10/24(日) 09:30:16.33 ID:/hCq4YOcO
>>224
あれこそ正に王道の勧善懲悪だな
しかも一部を除いて倒すでなく改心させるってのもまたよし
231 キビチー(チベット自治区):2010/10/24(日) 09:54:39.84 ID:WLpzIsn7P
主人公が成長することを描いてるから仕方ない
DQだけだよ。そんな無意味なもの入れずにやってるのは
232 ペプシマン(新潟・東北):2010/10/24(日) 09:56:15.69 ID:hJ95SbZJO
>>56
ガラパゴスと言われようが
JRPGに求めてた方向性はムービーゲーじゃなくゼノブレだと思う
233 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 10:17:13.38 ID:pcL7u8+pP
大神やりたし
234 損保ジャパンダ(東京都):2010/10/24(日) 10:18:56.98 ID:5DS6ubJs0
>>233
3DSでリメイクしないかな
235 キビチー(不明なsoftbank):2010/10/24(日) 10:21:10.30 ID:Iksxp3YAP
         /\ _ _ /ヽ
      ,、 l\_}_,><\_|_  {、,.、  r‐,
     } ∨/´_,,.--┬‐- __ ` `´. |_,ノ /
     ヽ,.イノ´//_l_L!ハ_!_ヽヽ\ \ /        , - 、
      //レ┴'´ /´___,.,.,.゙i i l、`ヽ、,!         /   !
    /〈〈--、    / ,ぶヾ'| i |ゞミ l|         /     /
   // ,ハミ/ふ    ゞ!少 | i | ´`}l|.     /   /
__// ///,ハ弋ツ、 __ _  l i |',.‐くi l|   /   /
  ̄ `/////r}   〈'´ ̄  || i l(:::::::)l|  /   ,. '
.   /////\\  ヽ _ ノ ///、`T´ ll/    , '
: : ..///// /ミヾ> --<///〉/l l /     /
: ::〃///:::/(ゞ'_∠_ノ_` ̄///;;> '´     └ 、
: |{ l l l::;/,〉'´ ̄ヽ ̄,`ヾl l/´   ヽ    ノ     〉
  |' |_∠_l{、    ´  l,/     \./      l
-、.!/二ーミ> ,  __〈;i   、       l    ,.  \
  〉 // //ゝ<__/,r‐/;;;;;|   \  _,.}  _/    /、
  〈 ,'/ {.{><.l l 〈;;;;;;;;;;;ヽ.   } 「  |''´      {;;;\
  /'/ //><//〃};;;;;;;;;;;;} \. ゝミ二ソ    / } ;;;;;;)    世 界 で 一 番
 { / //><//〃/;;;;;;;;;;;;;ヽ   、   ゝ--‐ '´   ノ;;;;;〈  千 l _l_、、、  ┬   羊    |)|)
ノ/ //><//〃く;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\_.ゝ、   ヽ、___, -;;';;;;;;;;;;;|.  个ム ノ| ヽ _|_匚 禾戈 イ o o
236 ばら子ちゃん(新潟県):2010/10/24(日) 10:21:30.50 ID:/l7U6ueq0
日本ファルコムはがんばっているというのに・・・
RPG大手2社が合体したはずの会社ときたら・・・
237 キビチー(不明なsoftbank):2010/10/24(日) 10:22:14.03 ID:Iksxp3YAP
ていうかソース的にケモノスレだろ
猿好きどもはすっこんでろよ
238 てっちゃん(埼玉県):2010/10/24(日) 10:23:59.65 ID:W9N7rA710
でもいざ王道RPGが出てもお前ら買わないんだろ
239 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 10:28:45.64 ID:pcL7u8+pP
>>234
大神伝はPSPだけど知ってる?
240 サンコちゃん(東京都):2010/10/24(日) 10:29:32.17 ID:wM8SQCPj0
>>238
零の軌跡買ったよ
241 キビチー(dion軍):2010/10/24(日) 10:29:41.77 ID:N1+39Dt9P
叩きたいだけの連中は多いからな
剣と魔法(笑)みたいな感じだし
242 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 10:30:36.44 ID:pcL7u8+pP
まあ豪華エフェクトインフレも頭打ちかもね
243 キビチー(福岡県):2010/10/24(日) 10:32:16.54 ID:8F11uAX3P
ベルセルクの初期くらい陰鬱で重厚なストーリーがいいわ
244 ネッキー(千葉県):2010/10/24(日) 10:33:35.40 ID:KY2cJy2u0
最近はやるきない悪役多すぎ
本当はいい奴とかどうでもいいわ悪に徹しろ
245 大崎一番太郎(チベット自治区):2010/10/24(日) 10:34:19.56 ID:q2hnHuBuP
正義がどうだの説教臭いRPGなんてやりたくない
ドラクエみたいにただ悪い奴を倒すRPGもっと作れよ
246 クロスキッドくん(大阪府):2010/10/24(日) 10:35:47.70 ID:pLzXBvEo0
国が軍隊を出さずに勇者と数人の仲間だけに魔王退治させるのって、
何か合理的な理由つかないかな
247 ペコちゃん(長屋):2010/10/24(日) 10:36:22.17 ID:KoEuueP00
そもそもRPGだから正義とは限らない
248 回転むてん丸(西日本):2010/10/24(日) 10:36:43.50 ID:k2UHmUvh0
三十路童貞のおっさんが世界征服をめざすようなRPGはまだですか
249 キビチー(埼玉県):2010/10/24(日) 10:37:49.02 ID:XIpA+nzpP
そもそも何をもってして王道と言ってるんだよ
こういう時に言われる王道って王道というよりは「古き良き」という意味で使われてることが殆ど
結局ただの懐古主義じゃん、王道だなんだ耳障りのいい言葉で誤魔化すなよ
250 ルーニー・テューンズ(東京都):2010/10/24(日) 10:38:11.77 ID:c1VPfS0k0
もうRPG自体飽きただろ
ARPGとかFPSRPGが主流になってるのも頷ける
251 ばら子ちゃん(宮城県):2010/10/24(日) 10:39:47.53 ID:M95fRirr0
やりましょう
252 小梅ちゃん(チベット自治区):2010/10/24(日) 10:41:57.08 ID:+SGh5hA50
基本的にラスボスの方が童貞臭い
逆に勇者なんか仲間の女キャラから村娘から王女まで
食い散らかしまくってる可能性が高い
主人公補正やらで魅力能力全部マシマシだからな
253 キャプテンわん(関東・甲信越):2010/10/24(日) 10:45:23.22 ID:xivnMNtCO
たしかに.hackを最後にRPGやってない
254 大崎一番太郎(関西地方):2010/10/24(日) 10:47:46.32 ID:QuKmVJP/P
>>245
ラストで説教は萎えるな ゲームの癖に現実を見ろよみたいなのは特に
ショパンは酷すぎて笑えた 
255 ばら子ちゃん(新潟県):2010/10/24(日) 10:47:47.52 ID:/l7U6ueq0
相変わらず剣と魔法の世界が好きな自分がいて困る
256 ピンキーモンキー(千葉県):2010/10/24(日) 10:49:21.29 ID:bls9SxlT0
主人公も敵も悪にしちまえばいい
どっちがさきに人類皆殺しにできるか競う
257 レインボーファミリー(チベット自治区):2010/10/24(日) 11:03:08.16 ID:30kQmA0/0
旅立った16歳程度の少年がたかが1年程度の旅の末に倒せちゃうラスボスってどうなのよ?
その程度で倒せる相手なら大軍送れば勝てるだろって思うw
旅立ちから5年くらい傭兵稼業とかでまずは腕と名を上げて
その結果、国のお抱え兵士とかに出世して軍を預かるようになり
30歳くらいで魔王なり悪の存在を倒すみたいなRPGってないの?
258 ちーぴっと(東京都):2010/10/24(日) 11:05:45.97 ID:mB0/714H0
「まーたジャップが剣と魔法と露出狂少女の出るRPG作ってるよw」
259 藤堂とらまる(兵庫県):2010/10/24(日) 11:06:40.78 ID:IBsTnBVk0
>>219
なんだこりゃ?w
260 キビチー(岩手県):2010/10/24(日) 11:07:45.50 ID:pcL7u8+pP
ショパンそうなんだ

かえってやってみたくなった
261 損保ジャパンダ(東京都):2010/10/24(日) 11:12:30.41 ID:5DS6ubJs0
>>238
だからこのスレ立てたんだろ言わせんな恥ずかしい
262 かえ☆たい(東京都):2010/10/24(日) 11:17:44.89 ID:tTzJ3jJW0
王道といったらグランディア
263 ウチケン(富山県):2010/10/24(日) 11:18:41.56 ID:JLJ3rEib0
黄金の太陽が28日にくるぞおおおおおおおおおお
264 ペプシマン(新潟・東北):2010/10/24(日) 11:19:00.54 ID:hJ95SbZJO
>>239
小さき太陽PSPでもでたのか
265 レイミーととお太(岡山県):2010/10/24(日) 11:20:47.65 ID:Hsi40G+d0
鬼畜王ランスでおk
266 ローリー卿(大阪府):2010/10/24(日) 11:22:02.30 ID:wLJ026O90
正義とはなんだ!?とかもういいから
267 ぴぴっとかちまい(チベット自治区):2010/10/24(日) 11:24:54.22 ID:9cIjQmKR0
キャラごとに武器固定のゲームが苦手
268 大崎一番太郎(福島県):2010/10/24(日) 11:27:33.37 ID:COVwnCKgP
要するに魔物は殺せ、魔物は殺せ、人間様の世界にしようってのが人間にとっての正義なんだから
開き直っちゃえばいいんだよな
269 ブラックモンスター(新潟・東北):2010/10/24(日) 11:29:35.25 ID:315mA3urO
別にヘタレでもいいんだけど流され型主人公に主体性がなさすぎる
なんでラスボスと戦わなきゃいけないのか理解できてないもんプレイヤーが
これはボイスがついてテキスト量が減ったことも大きいと俺は思うね
全体的に描写不足

あとハードな世界観で残酷な現実にうちのめされたへそ曲がりな主人公が―ってのもあるけど
たいてい天真爛漫な頭の軽いアニメ声ヒロインに出会っただけで影響受けちゃって
そのあとは割りと仲間と楽しく冒険しちゃうから世界観台無しな作品も多い
それでラスト付近で因縁のある敵と再会するとまた思い出したかのようにへそ曲がりキャラになるからうっとうしいことこの上なし
270 大崎一番太郎(関西地方):2010/10/24(日) 11:34:02.28 ID:QuKmVJP/P
TOVはリアリストの主人公と 熱血お節介なヒロインって組み合わせだったな
結局ヒロインに振り回されて いつものテイルズだったけど
271 ブラックモンスター(新潟・東北):2010/10/24(日) 11:36:37.28 ID:315mA3urO
たまには魔王に狙われた王国のドSのお姫様に誉められたくて魔王を倒しにいく主人公とかないのかよ
無事魔王を倒してお誉めにあずかるけど、お姫様は結局イケメン将軍と結婚しちゃったけど
まあこんなもんだよなー、でもお姫様の笑顔を見れたから俺の人生そんなに悪くなかったと飲み屋で仲間と明るく酒のんでラスト
272 サンコちゃん(東京都):2010/10/24(日) 11:36:58.54 ID:wM8SQCPj0
>>270
あれはリアリストって言わない
理想と現実の折り合い付けられなくて我がままいってるだけのガキ
273 リョーちゃん(秋田県):2010/10/24(日) 11:37:19.32 ID:2Ga+/zDI0
なんで俺こんなスレ開いたんだろ
274 シンシン(東京都):2010/10/24(日) 11:41:02.07 ID:rT7xg1Y40
王道勇者スレなんて初めてじゃね?
275 ゾン太(関西地方):2010/10/24(日) 11:43:32.94 ID:gC8vgIJF0
パフパフ屋とか行ったらエロシーンが見れるRPGを出すべき
同人とかならあるだろうけどボリュームが少ないし
276 セイチャン(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 11:44:43.62 ID:nD2QEbqSO
魔王「ぐははー世界は私のものだー邪魔するやつはみなごろしだー」
みたいなやつを最近全く見ない
みんな昔はいい人でした(笑)か小難しい理屈捏ねてくるやつばっかりだ
277 なえポックル(京都府):2010/10/24(日) 11:48:02.11 ID:aTFpksp70
ゲームやる時そんな事気にしてるの?どうでもよくない?
278 ビタワンくん(関西・北陸):2010/10/24(日) 11:50:17.67 ID:QpoYngf8O
ゼノブレイドとレギンレイヴはWiiRPGの頂点
279 はち(大分県):2010/10/24(日) 11:51:09.15 ID:mg09lAs30
言葉が一切通じないラスボス作るわ
280 モジャくん(チベット自治区):2010/10/24(日) 11:51:12.92 ID:Md8yEWUX0
獣人RPGだから買おうかなと思ってたけど
個人的に王道に飽き飽きしてるのと人間描写があったから購入辞め様と思った

人がED以外出ないラストハルマゲドンとか無茶苦茶好きなんだけどな
281 ハーティ(福岡県):2010/10/24(日) 11:51:25.30 ID:ciAaIceJ0
幻想水滸伝2のルカ・ブライトのような巨悪が出てくるRPGってなんかない?
282 ムパくん(栃木県):2010/10/24(日) 11:52:36.08 ID:p7zNXwa70
       r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


日本のクリエイターはこの文を100回読むべき
283 レインボーファミリー(チベット自治区):2010/10/24(日) 11:52:56.62 ID:30kQmA0/0
>>278
ゼノブレイドの主人公は旅立つ動機が幼馴染のフィオルンを殺した
機神ゆるさねぇっていう復讐心のみってのが、今の時代新しいと感じたわw
世界を守る為とかみんなの為じゃなくて、自分の復讐心のみで動いた。
284 はのちゃん(関西・北陸):2010/10/24(日) 11:56:36.22 ID:Y4O367n7O
最近の〜〜はって言うやつは例外なくバカ
285 モバにゃぁ?(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 11:56:48.36 ID:87fdytlTO
復讐はダメ!分かり合いましょう!みたいなノリだもんな
決別してもお互いに認め合った上で対決みたいなのばっかりだし
パレスチナあたりの本読んだらそんなこと言ってられないと思うが
286 ホッピー(大阪府):2010/10/24(日) 11:57:00.38 ID:86W1afCC0
>>282
基本に倣って王道に→過去の作品の焼き直しだなツマンネ
王道外して斬新に→奇をてらって台無しだなツマンネ

文句など何とでも言えるのだ
287 ちくまる(四国):2010/10/24(日) 11:58:25.15 ID:18QadefyO
正義のためなら殺そうが盗もうが許される
288 キビチー(チベット自治区):2010/10/24(日) 12:01:43.81 ID:cfiQewJNP
ゼノブレは若本や盟主さまはよかったんだけどラスボスのチンピラっぽい悪役っぷりはもうちょいどうにかならんかったのか
289 ブラックモンスター(新潟・東北):2010/10/24(日) 12:02:41.13 ID:315mA3urO
>>285
それも頭のネジの弛んだ女キャラにちょこっと説得(笑)されただけで許すもんな
きっと主人公はオマンコで釣られて「世界には復讐よりもっと楽しいことがあるんだよ」って影で誘惑されてるんだよあれ
じゃなきゃありえないよあんなの
290 アストモくん(関東・甲信越):2010/10/24(日) 12:02:46.75 ID:vS/cnCkmO
ゼノブレは久しぶりに面白かったな
291 大崎一番太郎(埼玉県):2010/10/24(日) 12:03:50.43 ID:EYn+BxaxP
>>286
ズレてるよな
何かに無理矢理理由をつけてまで「昔は良かった」を主張したいんだろうな
確かに最近つまんねーゲーム多いとは思うけど王道云々は明らかに的外れだわ
292 カッパファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 12:08:10.55 ID:yJNHEzcIO
ここまで光の四戦士なし
まあ所持金MAXにするのに挫折して途中で挫折してるけど
293 ブラックモンスター(関東):2010/10/24(日) 12:08:21.34 ID:kabsWqMOO
シャドウハーツの主人公みたいに正義と無縁で気に食わないから
ラスボスを倒したら結果的に世界を救いましたって感じのゲーム無いの?
294 キビチー(dion軍):2010/10/24(日) 12:10:29.88 ID:py8OgVhdP
>>291
wizの系統で丁寧に作られてるエルミナージュとか結構評判いいけどね
同じ系統でも作りが雑なととモノはだれもおすすめしてこない
295 スピーディー(東京都):2010/10/24(日) 12:10:41.08 ID:cPs9dNhu0
オブリビオンの主人公こそが正義
296 Happy Waon(関西):2010/10/24(日) 12:16:08.69 ID:PMjYTVbjO
某正義を貫き通すRPGは冷静に見れば主人公テロリストだからな
主人公が自分勝手に正義ぶって偉い人とか暗殺してるのに
それを知った味方全員それに納得するとかありえんわ
ジハードかよ
297 ニーハオ(兵庫県):2010/10/24(日) 12:23:14.57 ID:/Txshoea0
>>291
それは違う
いつの時代も王道こそが正道だと言っている
わかりやすく言えばジャンプ漫画のドラゴンボール、ワンピースのように
強大な敵に友情で立ち向かうと言う、
昔からある王道漫画が読者の一番人気になれる
苦しくてもわき道に逸れちゃ駄目なんだ
298 Mr.メントス(長屋):2010/10/24(日) 12:23:36.68 ID:MGb4FeHA0
ttp://www.exp-inc.jp/sor/
最近のPCゲーだがこれはまさに王道だった
主人公は選ばれた勇者でエルフの魔法使いとかドワーフの戦士とかハーフリングの盗賊とかが仲間
敵も闇の魔王やらゴブリンやらバンパイアやらデーモンやらベタなモンスター勢ぞろい
299 イチゴロー(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 12:24:26.04 ID:YthFKeJ7O
逆に思い切り堕落し続けていく救いようの無い主人公がいいと思う
300 ブラックモンスター(新潟・東北):2010/10/24(日) 12:33:44.24 ID:315mA3urO
ドラゴンボールやワンピースが一番優れた漫画ということもあるまい
301 エンゼル(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 12:38:01.61 ID:8M+yP49tO
悪役に事情があって云々……をメインシナリオでやるなとは思う
サブシナリオに留めてメインは王道にした方が良いといつも思うんだよな
302 大崎一番太郎(catv?):2010/10/24(日) 12:43:29.16 ID:iz6XxvorP
JRPGなんて受け身のガキの遊ぶものなのに童貞こじらせたキモいオッサンがいまだにやってるから価値観のねじれが生じてるだけ
ゲームの進行を阻害しない程度のわかりやすい話で十分
303 KANA(チベット自治区):2010/10/24(日) 12:43:48.68 ID:Qssa+H0A0
【レス抽出】
対象スレ: 最近王道RPGってないよな 正義を貫き通す主人公がいない ヘタレばっかだ
キーワード: 黄金の太陽


263 名前: ウチケン(富山県)[] 投稿日:2010/10/24(日) 11:18:41.56 ID:JLJ3rEib0
黄金の太陽が28日にくるぞおおおおおおおおおお




抽出レス数:1


あと5日だというのにお前らには絶望した。
304 ローリー卿(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 12:45:01.50 ID:GrgCRicHO
メタルマックスオススメ
305 戸越銀次郎(チベット自治区):2010/10/24(日) 12:46:28.61 ID:H5ugM1SR0
黄金の太陽が楽しみ過ぎて死にそう
306 はずれ(東京都):2010/10/24(日) 12:54:00.01 ID:tDZKh9/k0
>>293
ウル良いよな
犬よりもバカなくせにボケとツッコミは一流っていう珍しいタイプですげえ好きだったわ
307 モノちゃん(福島県):2010/10/24(日) 12:58:10.99 ID:6OAi/3+Z0
ランス8は来年末くらいには出るのか?
308 KANA(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 13:03:31.15 ID:87fdytlTO
黄金の太陽は王道なの?
実は悪側にも事情が…っていうタイプだった気がするけど
ジン集め楽しかったから好きなゲームだが
309 ムパくん(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 13:03:45.37 ID:K7uFOVn2O
ローレシアの王子とメタルマックスの主人公を超える男を教えてくれ
310 大崎一番太郎(チベット自治区):2010/10/24(日) 13:14:44.69 ID:q2hnHuBuP
悪役側の事情はその辺の村人の噂で軽く匂わす程度でいい
311 あどかちゃん(東京都):2010/10/24(日) 13:20:58.47 ID:4G/bZg1R0
>>303
DSの時点で
312 さくらパンダ(新潟県)
お寒いユーリよりもアスベルのほうがよっぽどかっこいいわ