スクエニの株価が2年で半額まで下がってるが何があった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アソビン(兵庫県)

ソース

証券コード
9684
(株)スクウェア・エニックス・ホールディングス
http://company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=9684&ba=1&type=2year
2 auワンちゃん(東京都):2010/10/23(土) 19:29:51.91 ID:SjVrjw8a0
そりゃ駄作を連発してれば
3 サブちゃん(東京都):2010/10/23(土) 19:30:01.36 ID:qibQ0gYH0
潰れチャイナ
4 ドナルド・マクドナルド(神奈川県):2010/10/23(土) 19:30:05.59 ID:JSR5AegG0
FF
5 だっちくん(チベット自治区):2010/10/23(土) 19:30:16.02 ID:XUpVHvyh0
x軸を10年にしてみろ
適正水準だ
6 クロスキッドくん(東京都):2010/10/23(土) 19:30:21.71 ID:YI97HxEKP
チャイナル効果
7 いろはカッピー(東京都):2010/10/23(土) 19:30:23.35 ID:HmHco1QMP
馬鳥
8 メトポン(福岡県):2010/10/23(土) 19:30:31.91 ID:4dB7sEzI0
デュープリズム2を発売しなかったから
9 ちゅーピー(兵庫県):2010/10/23(土) 19:30:44.95 ID:IaWpkwJ50
なにもできないから下がったんだ
10 ウリボー(栃木県):2010/10/23(土) 19:31:04.76 ID:k3xSlsFl0
おわこん
11 ドクター元気(長屋):2010/10/23(土) 19:31:10.03 ID:8+ZZCTBk0
>>1
知ってるくせに
12 ミルママ(福井県):2010/10/23(土) 19:31:22.80 ID:RHq2nBgC0
さっさと地獄に落ちろ
13 なっちゃん(福岡県):2010/10/23(土) 19:31:27.85 ID:Qj1LqCFI0
ドラクエオンライン出せよ
14 BEAR DO(大阪府):2010/10/23(土) 19:31:27.76 ID:OkRpszVd0
キングスナイトとテグザーのクソ移植は絶対に許さない。
15 カツオ人間(大阪府):2010/10/23(土) 19:31:34.57 ID:+mbDVsAc0
>>1 やめなよ
16 BEATくん(北海道):2010/10/23(土) 19:31:42.16 ID:jX/Sey1Y0
今はレベルファイブの時代さ
17 マンナちゃん(大阪府):2010/10/23(土) 19:31:46.66 ID:1zvNv8Zq0
マジで地雷メーカーになっちゃったよ
今は小売にDQ売りたいなら買い取れって脅して利益出してるだけ
いずれ破綻する
18 キビチー(チベット自治区):2010/10/23(土) 19:31:47.08 ID:IUvr4FBb0
ゲーム業界は不況関係ないとか言われてるけど
おもっくそ景気変動に左右された株価だな
19 アストモくん(静岡県):2010/10/23(土) 19:31:54.00 ID:V9CYl8T00
FF14
20 狐娘ちゃん(東京都):2010/10/23(土) 19:31:59.62 ID:J6D20HDg0
>>16
まじでそうなりつつあるな
21 タックス君(神奈川県):2010/10/23(土) 19:32:28.38 ID:8TduKMnn0
チャイナルファンタジー
22 ケズリス(静岡県):2010/10/23(土) 19:32:33.60 ID:C1GmQJUw0
ゲーム知らない証券屋なんて社長にするからだろ
23 トドック(神奈川県):2010/10/23(土) 19:32:38.62 ID:vpHp79bx0
最終幻想14
24 狐娘ちゃん(東京都):2010/10/23(土) 19:32:41.86 ID:J6D20HDg0
>>17
ヤクザな売り方だよな
今のスクエニって旧作リメイクで食いつないでるだけ
まともなオリジナル作品作れないから、未来ないね
25 さなえちゃん(岡山県):2010/10/23(土) 19:32:59.13 ID:3ihS8CCg0


和田の責任だろ

腹きって士ねよ
26 いろはカッピー(東京都):2010/10/23(土) 19:33:01.94 ID:NPbH4L68P
でも株主は和田を支持してるんだろ
処置なしってことじゃね
27 トドック(神奈川県):2010/10/23(土) 19:33:07.12 ID:vpHp79bx0
ゲームの質の低下
28 クロスキッドくん(長屋):2010/10/23(土) 19:33:16.46 ID:6OxBjowzP
あとは凋落するだけだろこの糞企業
詐欺まがいのこともやってるしな
29 いろはカッピー(愛知県):2010/10/23(土) 19:33:23.25 ID:WpsAYVo6P
リーマンショックかな
30 黄色のライオン(埼玉県):2010/10/23(土) 19:33:23.76 ID:VhFxODgP0
チャイナル14大コケが決定打になったな
31 タヌキ(兵庫県):2010/10/23(土) 19:33:36.69 ID:jMLFFDkV0
さっさと潰れろゴミ
32 チョキちゃん(東京都):2010/10/23(土) 19:33:49.83 ID:/hNsxqrw0
マジで今一番ひでーメーカーかもな
有名タイトルだけに糞みたいな出来とのギャップがでかい
33 コアラのマーチくん(長屋):2010/10/23(土) 19:33:51.69 ID:Kkr/Itkx0
スクエニ、バンナム、コーエーテクモ、カプコンあたりは消え行く会社
34 ラビディー(大阪府):2010/10/23(土) 19:34:03.65 ID:gqIZiSUX0
ぶっちゃけファイナルファンタジーは
もうキャラデザとモデリングの人を交代させないとダメだと思う。
35 さくらパンダ(静岡県):2010/10/23(土) 19:34:07.51 ID:ws49ph5i0
360で大コケ連発した辺りからだめになったな
36 うまえもん(新潟県):2010/10/23(土) 19:34:09.59 ID:VVzOFhb20
>>26
大株主に前の社長がいることだし…
37 クロスキッドくん(東京都):2010/10/23(土) 19:34:23.39 ID:YI97HxEKP
大作の売り上げって前作の人気度に比例する傾向があるから
ここ数年はどんなにがんばっても暗黒時代が続く。
38 キビチー(チベット自治区):2010/10/23(土) 19:34:35.89 ID:IUvr4FBb0
そろそろぐりーとかもばげーとかに買収されてしまえ
39 ティーラ(兵庫県):2010/10/23(土) 19:34:45.81 ID:7V1Hc6YV0
適正株価は500-800なんだけどな
40 ミニミニマン(東京都):2010/10/23(土) 19:34:51.49 ID:z+/cktaK0
円高だから
41 キューピー(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 19:35:11.81 ID:2grTWSIKO
本日の和田スレ
42 クロスキッドくん(神奈川県):2010/10/23(土) 19:35:14.34 ID:Qv59DZlfP
ゴミゲー量産してれば当たり前
43 こぶた(チベット自治区):2010/10/23(土) 19:35:35.42 ID:nz3dMQA90
FF14韓国に作ってもらえばよかったのに
44 石ちゃん(滋賀県):2010/10/23(土) 19:35:39.81 ID:bnUzqkZj0
FF11のような稼ぎ頭になる予定だったFF14がクソゲーすぎて大ゴケしたから
45 大崎一番太郎(東京都):2010/10/23(土) 19:35:45.78 ID:igrjGktF0
地雷は地雷でもむき出し
46 ののちゃん(北陸地方):2010/10/23(土) 19:35:54.70 ID:O+/6oZIiO
ファイナルファンタジーの酷い有様にゲーマーが見捨てた
ゲーム潰しに未来はない
今度は洋ゲー潰しがまっている
47 さなえちゃん(埼玉県):2010/10/23(土) 19:36:10.46 ID:IxC3Ek0/0
ロマサガ2をもしもしで出すとかぬかしちゃうからじゃない
48 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2010/10/23(土) 19:36:36.39 ID:juLIXxzy0
2008年はじめくらいが最高値か
何かあったっけ?ドラクエ9はまだだし
49 キャティ(宮城県):2010/10/23(土) 19:36:44.62 ID:V+Gvy3d80
エニ側が足を引っ張ってる
リメイク商法もエニ側主導
50 パステル(catv?):2010/10/23(土) 19:36:50.65 ID:/zNIYriu0
DQ10はやくきてくれーーーーーーーーーーーーっっっ!!!
51 ソーセージータ(東京都):2010/10/23(土) 19:37:03.47 ID:WbUCmhAk0
誰も踏まない地雷w
52 ビタワンくん(catv?):2010/10/23(土) 19:37:02.30 ID:e4D5boDY0
スクエニとバンナムは消えていいよ
消費者のことなにも考えて無いし
53 クロスキッドくん(関西地方):2010/10/23(土) 19:37:18.77 ID:SkeOkNpxP
ムービーゲーを捨てない限り下がり続けるだろうな
54 ナルナちゃん(東京都):2010/10/23(土) 19:37:23.64 ID:fXPKNDNo0
FF14でトドメ
55 ドクター元気(長屋):2010/10/23(土) 19:37:31.40 ID:8+ZZCTBk0
>>50
Wiiで大丈夫なのか?
56 カツオ人間(大阪府):2010/10/23(土) 19:38:03.56 ID:+mbDVsAc0
新作が壊滅的に酷いのが原因
57 大崎一番太郎(東京都):2010/10/23(土) 19:38:08.20 ID:igrjGktF0
お前踏んでみろよーいやお前が踏めよー
58 お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2010/10/23(土) 19:38:12.24 ID://T3Ve7AO
和田は死ね
59 じゃが子ちゃん(神奈川県):2010/10/23(土) 19:38:22.45 ID:Azz+/c5r0
>>16
FF14が滑った今こそTFLO作ってくれ
60 一平くん(神奈川県):2010/10/23(土) 19:38:31.10 ID:tZoLJfQO0
ドラクエですらスクエニになると駄作になるという
61 スージー(千葉県):2010/10/23(土) 19:38:46.71 ID:ezRh8GeH0
大丈夫だ、問題ない
62 バブルマン(新潟県):2010/10/23(土) 19:39:24.81 ID:1tHo1Jb00
パラサイトイブの新作から地雷臭が凄いするんだが…
これが糞ゲーだったら二度と買わねぇ
63 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 19:39:25.85 ID:YY7NmVH3O
クソゲーを連発してるだけだ
安心しろ
64 うまえもん(新潟県):2010/10/23(土) 19:39:47.43 ID:VVzOFhb20
それよりヒゲが心配でならない
65 あゆむくん(東京都):2010/10/23(土) 19:40:03.34 ID:twexvo810
>>16
あそこもわりと斜め上いくだろ
最近のここよりはマシかもしれんけど
66 うまえもん(福島県):2010/10/23(土) 19:40:19.62 ID:24OhD+kF0
まだ聖剣4があるさ
67 かほピョン(京都府):2010/10/23(土) 19:40:20.56 ID:N23jxJ0Z0
さっさとキングダムハーツ3をPS3に出せよ。いい加減携帯機は止めろ
68 らじっと(福井県):2010/10/23(土) 19:40:24.72 ID:H9p3Zwao0
スクエニとバンナムのゲームだけは3000円を下回らないと怖くて買えないくらい
剥き出しの地雷ばっか。
69 やまじちゃん(埼玉県):2010/10/23(土) 19:40:27.29 ID:UGPDYHXj0
>>55
DSとの連動企画みたいのやるんじゃないか?
そうしないとWiiで出す旨みがない
70 ミルママ(北海道):2010/10/23(土) 19:41:09.64 ID:m1ctelsj0
エニックス「何で合併なんかしたんだろ…」

スクウェア「エニックスのせいだ…エニックスの…」


中の人は多分こうなってると思うが
71 Qoo(新潟・東北):2010/10/23(土) 19:41:30.29 ID:PAWCb82HO
素朴な疑問だが
グラ綺麗=ムービーゲーってわけじゃないのになんでスクエニムービーゲー造り続けてんの
72 しんちゃん(愛知県):2010/10/23(土) 19:41:55.58 ID:hw86Y+790
すっかり技術力ゼロの糞ゲーメーカーになっちゃったなあ
73 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 19:41:57.89 ID:K/URvv6WP
東大法→野村證券→スクエニ取締役
まじエリートじゃん
74 メトポン(栃木県):2010/10/23(土) 19:42:02.24 ID:lA7lEnlW0
レーシングラグーンに20億くらい使って倒産してくれ
75 パレナちゃん(東京都):2010/10/23(土) 19:42:49.22 ID:FYXZpnTG0
技術力は同人サークル並
76 ヒーヒーおばあちゃん(東京都):2010/10/23(土) 19:43:28.08 ID:pRHmGxwT0
>>71
人材が偏ってんじゃね
77 [―{}@{}@{}-] いろはカッピー(秋田県):2010/10/23(土) 19:43:46.21 ID:BtP50iuTP
スクエニの開発力の無さ、地雷率はバンナム以上
78 ヒーおばあちゃん(群馬県):2010/10/23(土) 19:44:04.36 ID:UQ5lXPhW0
スクエニに限ったことではないだろw
79 マンナちゃん(大阪府):2010/10/23(土) 19:44:19.77 ID:1zvNv8Zq0
FF11が60億投資してはるかに上回る利益出した時
FF7のケロベロス出してミリオンは達成も大赤字を同時にやってたはず
そんでこれからはオンゲーだで14を製作するも
安く作れれば利益も上手いと証券屋の発想で作って大失敗
さらにオリジナルソフトが全て地雷
80 カーネル・サンダース(東京都):2010/10/23(土) 19:44:31.06 ID:rdVUko2Y0
昔は何かチャレンジしてるって感じが遊んでて伝わってきたよな
81 auワンちゃん(東京都):2010/10/23(土) 19:45:25.33 ID:SjVrjw8a0
>>71
いい加減リアルレンダとプリレンダで分けるのいらないよな
82 ヒーヒーおばあちゃん(東海):2010/10/23(土) 19:45:26.74 ID:wKbP8DQMO
今やアイデアファクトリー以下
83 陸上選手(catv?):2010/10/23(土) 19:45:37.81 ID:M3Tx/yxY0
>>74
それいいな
84 スカーラ(関西地方):2010/10/23(土) 19:45:38.94 ID:bXlbSGQr0
数年後数百億の負債抱えて潰れるかもな
冗談抜きで…
85 ヒーヒーおばあちゃん(東京都):2010/10/23(土) 19:46:08.10 ID:pRHmGxwT0
>>73
数字だけで経営してきた結果が今の糞ゲー乱発に繋がってるんじゃ
86 クロスキッドくん(dion軍):2010/10/23(土) 19:46:18.43 ID:/uRGoa2DP
来週暴落しちゃうかーもね
87 いろはカッピー(dion軍):2010/10/23(土) 19:46:31.69 ID:3BwjUZ0GP
なんでSCEスクエニの株もってんだろ
88 アンクル窓(東日本):2010/10/23(土) 19:47:22.60 ID:gNqvNlwe0
和田は未来を切売りしても今さえ乗り切れれば良いって感じだもんな
89 ミーコロン(長屋):2010/10/23(土) 19:48:14.43 ID:rpA3qbwb0
今時プリレンダ作りこんでるゲーム会社なんてあるか?
90 むっぴー(東京都):2010/10/23(土) 19:48:36.44 ID:tsQU2A5S0
アドバイザーに稲船さんを迎えたら良いと思う
91 マカプゥ(東京都):2010/10/23(土) 19:48:42.27 ID:XDzycBwD0
ユーザーの信頼完全に失ったな
もうリメイク商法でも稼げない
大作で一発逆転しようにも技術力も資金もリスクとる勇気もない
あとは死ぬだけの会社
92 ナルナちゃん(東京都):2010/10/23(土) 19:48:42.89 ID:fXPKNDNo0
FF14 海外レビューで酷評
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12423983
93 アメリちゃん(チベット自治区):2010/10/23(土) 19:48:58.06 ID:M0A1ktqt0
一方バンナムは一ヶ月で1割減った
94 大崎一番太郎(チベット自治区):2010/10/23(土) 19:49:16.36 ID:B3LRX+Gy0
過去の遺産があるから潰れはしないが
なだらかに落ちていくんだろーなw
95 赤太郎(岩手県):2010/10/23(土) 19:49:21.42 ID:tYI2Ahsi0
終わコンだな
96 クロスキッドくん(catv?):2010/10/23(土) 19:49:43.79 ID:plZMux8GP
>>73
面白いもの作ろうとかいう気がないだろ
スクエニマジで終わってるな
97 ヱビス様(東日本):2010/10/23(土) 19:50:10.73 ID:cazHM6p30
結局RPGの凋落とリンクして落ちていくっていう
98   :2010/10/23(土) 19:51:08.52 ID:FHIxr9bT0
2年前〜1年半前に大幅に下落して、現在はその1年半前の水準に戻ろうとしてる感じ
で、その時期に何があったというと、360のRPGラッシュ〜ドラクエ9延期と
99 auワンちゃん(関東・甲信越):2010/10/23(土) 19:51:13.86 ID:zVLm+Nh+O
DQも危険な臭いがしてきた。
8の3Dはドラクエらしさを演出してよかったが、戦闘に時間がかかるようになったし…
そして一部ユーザーが声優使え、アクションを派手にしろ
と願い出してるみたいだから終わるかもねー
100 ぴょんちゃん(関西地方):2010/10/23(土) 19:51:57.35 ID:kc1Ht+Dg0
上がる要素がない
101 いろはカッピー(dion軍):2010/10/23(土) 19:52:00.26 ID:3BwjUZ0GP
リメイク、リストラ、外注でもうダメだろ
102 みんくる(兵庫県):2010/10/23(土) 19:52:14.21 ID:7KDJZRHB0
ドラクエシリーズは一応やり続けてるけど、FFはもうどうでもよくなったな
103 スージー(東京都):2010/10/23(土) 19:52:22.89 ID:eh+6lAos0
ドラクエもウンコ
FFもウンコ
売り上げだけはあるから決して潰れない
104 うまえもん(新潟県):2010/10/23(土) 19:52:26.08 ID:VVzOFhb20
>>89
フロムは許す
105 シャリシャリ君(兵庫県):2010/10/23(土) 19:52:30.93 ID:X2WonL790
スクエニだけじゃなく日本のゲーム会社は全般的にひどい株価だよ
ゲームもガラパゴス化がばれて通用しなくなってきてるから
106 クロスキッドくん(静岡県):2010/10/23(土) 19:52:48.68 ID:jyZz8HX8P
東京電力も半額以下だぞ
107 らじっと(福井県):2010/10/23(土) 19:53:05.95 ID:H9p3Zwao0
ラスレムもさぁ、グラに容量割き過ぎて、最初に入れる予定だった内容を大幅に削ったり
やってることがおかしいんだよな。
108 カーネル・サンダース(四国地方):2010/10/23(土) 19:53:07.10 ID:jX26F7ha0
株価大下げなら任天堂もだな。
5月ごろ33,000つけた株価が今や21,000だからな。
109 きららちゃん(埼玉県):2010/10/23(土) 19:53:12.05 ID:Sq0R7vt+0
>>69
だったらDSでだせばいいじゃん
110 ラビピョンズ(岡山県):2010/10/23(土) 19:53:52.91 ID:u0QiFiA/0
13でつまずいて14で転んだ感じ?
111 ミルパパ(福島県):2010/10/23(土) 19:53:58.99 ID:ngw0GvXX0
ttp://www.famitsu.com/news/201010/21034976.html
●オリジナルダンジョンや新クラス(職業)などの新要素
 スクウェア・エニックスはiアプリ『ロマンシング・サガ 2』を2010年11月1日から配信することを発表。同年10月21日からティザーサイト(PC、iモード)がオープンした。



萎え萎え
マジでどうでもいいメーカーになった
112 ちくまる(東海):2010/10/23(土) 19:54:19.19 ID:cxiPU3+sO
アインハンダー2頼む

やっぱりやめた
今のスクエニに作られても駄目そうだ
113 おぐらのおじさん(茨城県):2010/10/23(土) 19:54:36.08 ID:iMI/h7hR0
スクエニは遊び心が無くなった
114 ハッチー(新潟県):2010/10/23(土) 19:54:40.49 ID:KHpr2jrH0





倒産しろ




115 ポケモン(関西地方):2010/10/23(土) 19:54:50.36 ID:+ytmGQID0
ひでーよな
ときめきのような物を一切感じなくなった
116 V V-PANDA(東京都):2010/10/23(土) 19:55:06.03 ID:bxS71Q3W0
一方アトラスはなくなった
117 かえ☆たい(東京都):2010/10/23(土) 19:55:14.18 ID:hs/16O610
バンナムの株価も面白いことになってるゾ
118 らぴっどくん(catv?):2010/10/23(土) 19:55:23.59 ID:pBZYwkw60
サードバースデイ大ヒット

PS3で正規のパラサイトイブ3出して大ヒット

奇跡の大復活


これ今後の予定だから覚えとけ
119 マーシャルくん(チベット自治区):2010/10/23(土) 19:55:36.89 ID:BA33crZ90
下手したら出すゲームのクソゲー率が今業界No.1じゃないか?ここ
120 いろはカッピー(catv?):2010/10/23(土) 19:55:42.12 ID:4fYOFrnbP
なんでここにスレたてたの?
馬鹿なの?
121 とぶっち(関西地方):2010/10/23(土) 19:55:48.77 ID:oXamivLk0
昔はスクエニのゲームなら買わなきゃって感じでわくわくしたけど
バウンサーあたりから疑問に感じ始めて
最近はCMとかみてもわくわくしなくなった
14に関しては中国に○投げしたのがすべての原因だよな
122 シャブおじさん(チベット自治区):2010/10/23(土) 19:56:09.16 ID:0NIbf++f0
おわこんだから
123 ぶんぶん(チベット自治区):2010/10/23(土) 19:56:14.24 ID:5WgqLWh60
フロントミッションエヴォルブだけは許さない
124 雪ちゃん(東海):2010/10/23(土) 19:56:14.66 ID:tbrSWED1O
無駄にコスト賭けすぎ
博打
125 スージー(東京都):2010/10/23(土) 19:56:15.02 ID:eh+6lAos0
次の鳥山シナリオで鳥肌だぜ

なんでこの人シナリオ書いてるの
126 ユメニくん(東京都):2010/10/23(土) 19:56:21.40 ID:GNi+IpGw0
結局トバルNo.1だけの一発屋だからな
127 アイちゃん(大阪府):2010/10/23(土) 19:56:48.56 ID:dx2ppY8r0
社名がエニックスになる日も遠くないな
128 いろはカッピー(東京都):2010/10/23(土) 19:57:18.83 ID:PFdZjKkEP
FF14爆死やで
129 パピラ(チベット自治区):2010/10/23(土) 19:57:30.80 ID:VJqYdjlx0
せがれいぢり出したのってスクウェア?えにくす?
130 アリ子(埼玉県):2010/10/23(土) 19:57:35.89 ID:wtkFRCwZ0
ゲハ的に叩きたいんだろうけど
この2年で株価下がってない企業の方が稀だから
131 いろはカッピー(千葉県):2010/10/23(土) 19:57:45.83 ID:RWYzNSyXP
DQもFFも新作が糞過ぎ
132 V V-OYA-G(関西地方):2010/10/23(土) 19:58:05.51 ID:x+RjiTh40
欠陥品売りつけやがって。倒産しろ。
133 ミーコロン(長屋):2010/10/23(土) 19:58:17.53 ID:rpA3qbwb0
>>118
FF13エボルヴの鳥山シナリオですんで
134 くーちゃん(関東・甲信越):2010/10/23(土) 19:58:24.23 ID:Iax3HQjpO
こういうの如何にもどや顔でスレ立てたんだろうけど
株価って今どれも半値なのよね
日経が下がってるんだもん
スクエニだけ下がらないなんておかしいよね
なんでこんな簡単な事分からないんだろう
135 やまじちゃん(埼玉県):2010/10/23(土) 19:58:26.73 ID:UGPDYHXj0
>>109
本編をWii
10外伝をDSみたいにする気がする
136 ロッ太(宮城県):2010/10/23(土) 19:58:32.82 ID:ry19TdLp0
FF13が世界では思っていた以上に売れなかった
ドラクエ9以外がワゴン連発
FF14が信じられないほどこけた
FF13ヴェサルスも期待でき無さそう
社長への不信感

こんなところが原因?
137 うまえもん(新潟県):2010/10/23(土) 19:58:53.61 ID:VVzOFhb20
>>125
書ける人いなくて、とりあえず早く上げられるやつが重宝されてるんじゃないか
138 いろはカッピー(千葉県):2010/10/23(土) 19:59:01.90 ID:BOMJvl0mP
>>121
昔はよかったよな・・・

ロマンシング サ・ガ
ライブ・ア・ライブ
半熟英雄
パラサイト・イヴ
フロントミッション
FFT
聖剣伝説2&3
クロノ・トリガー
ゼノギアス
139 ミルママ(広西チワン族自治区):2010/10/23(土) 19:59:05.63 ID:QkOPkxFSO
過去の遺産を食い潰す事しかできんのか
140 鷲尾君(千葉県):2010/10/23(土) 19:59:09.96 ID:hMPX4pcz0
自業自得
141 スージー(東京都):2010/10/23(土) 19:59:31.80 ID:eh+6lAos0
>>134
ネ実あたりでスクエニ叩きだけしたい奴がニュー速入り込んできてるからな
142 省エネ王子(東京都):2010/10/23(土) 19:59:36.10 ID:GtC0TEao0
まだ安定してるほうだよここの株価なんて
143 カールおじさん(栃木県):2010/10/23(土) 19:59:52.57 ID:GglWP8O00
>>119
発売日に買ってはいけないメーカーでバンナムと争ってるね

バンナムの場合はゲーム自体は良作である場合もあるけれど
スクエニの場合はゲームがダメだから救いがない
144 湘南新宿くん(東京都):2010/10/23(土) 20:00:15.42 ID:8lV9OFIn0
今度はパラサイトイブシリーズも終わるのか
145 スージー(東京都):2010/10/23(土) 20:00:42.17 ID:eh+6lAos0
>>137
とりあえずタクティクスオウガの人の10倍仕事は早い気がするw
146 あどかちゃん(長屋):2010/10/23(土) 20:00:44.36 ID:Nw3X9waz0
二ノ国のレベルファイブに取って代わられるのも時間の問題
147 いろはカッピー(catv?):2010/10/23(土) 20:00:55.48 ID:4fYOFrnbP
>>134
俺が一次ソースですって気持ち悪い顔でどや顔してるんだろうな
いつからこんな糞板になったんだよ
148 ラッピーちゃん(関西・北陸):2010/10/23(土) 20:00:55.72 ID:PnSDHqr5O
ゲーム屋がまともなゲーム作れなくなったんだから当然
149 コアラのマーチくん(群馬県):2010/10/23(土) 20:01:13.66 ID:rf+Ctkqv0
エニックスは切り離すべき
150 鷲尾君(東海):2010/10/23(土) 20:01:36.39 ID:p+ZQQyYCO
エニックスは早くスクエア切れよ
151 ↑この人痴漢です(チベット自治区):2010/10/23(土) 20:01:47.23 ID:Zg3+HImv0
この2年で糞ゲーしか出してないだろ
更に人材完全に失ったみたいだし半額で妥当
152 パム、パル(大阪府):2010/10/23(土) 20:01:47.23 ID:gsPtJsrq0
任天堂はもうWii2に移行したいのに
ハゲが下手に漏らしちまったDQ10のせいで足引っ張られてる
153 カンクン(栃木県):2010/10/23(土) 20:02:00.59 ID:69UWtzn80
製造業と同じで使い捨て、中国委託にしちゃったからな
失った信用はもう戻らないよ
154 ぴちょんくん(東京都):2010/10/23(土) 20:01:59.07 ID:VwG79k/00
FFドラクエで威張っていろんな陣営に喧嘩売ったからな
もうどこも助けてくれないぞ
155 ペプシマン(大阪府):2010/10/23(土) 20:02:11.32 ID:tu6KR7/10
FF  死亡
聖剣  死亡
クロノ 死亡
FM  死亡
KH  半死
サガ  半死
DQ  生存
156 ぎんれいくん(北海道):2010/10/23(土) 20:02:22.37 ID:/hG9wOAY0
日本のゲーム業界って、ゲーム畑出身のやつが脚本書いてる事が異常だと思う
157 デラボン(チベット自治区):2010/10/23(土) 20:02:36.29 ID:00sMT9eU0
潰れたらまたどっかに寄生すればええねや!
セガサミースクエアエニクスHDとかどや?
158 クロスキッドくん(愛知県):2010/10/23(土) 20:02:36.31 ID:P7e0rRunP
FFしかないイメージ
159 いろはカッピー(神奈川県):2010/10/23(土) 20:02:45.70 ID:q4HJVaMyP
LEHMAN SHOCKが原因にきまってるだろ
160 ヨドちゃん(チベット自治区):2010/10/23(土) 20:02:47.56 ID:m8WHANc20
原因はHD機
161 怪獣君(dion軍):2010/10/23(土) 20:02:58.04 ID:mk8eyWJR0
株主の言うことを聞いていたら企業が終わるという典型
162 コアラのマーチくん(北海道):2010/10/23(土) 20:03:00.42 ID:eJzwPvl00
FF7,8と絶好調だったのに
ヒゲが原点回帰とか言い出してFF9を作ったのが運の尽き
そのミスを取り返そうと映画作るも記録的な失敗してヒゲは去り
スクエアは詰んだ
163 うずぴー(埼玉県):2010/10/23(土) 20:03:04.97 ID:5WnM3mjT0
新卒応募してたからちょっとのぞいてみようかな
164 たらこキューピー(北海道):2010/10/23(土) 20:03:09.11 ID:im7X6ZUS0
もうあの頃とは別の企業だな、さっさと潰れてしまいなさい。
165 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2010/10/23(土) 20:03:35.10 ID:fxPJNAWpO
さすが和田さん。
166 やまじちゃん(兵庫県):2010/10/23(土) 20:03:35.50 ID:yqX5OFrE0
マジでここ数年まともに遊べるゲーム出してないよな
出すゲーム出すゲーム面白かったあの頃はどこ行った
167 OPEN小將(大阪府):2010/10/23(土) 20:04:05.58 ID:r494WB9c0
次のドラクエはwiiだろ?死亡確定じゃんw
168 ハービット(福井県):2010/10/23(土) 20:04:10.59 ID:84T6n6d+0
らーめんなう
169 スージー(東京都):2010/10/23(土) 20:04:18.58 ID:eh+6lAos0
>>156
ライトノベルからひっぱってきたシナリオライターがおってな
170 ゆうさく(北海道):2010/10/23(土) 20:04:26.81 ID:gNZC5Old0
>>162
つーかFF乱発しすぎたんだよな
二年に一本だったし
けどFF9はドラクエに食われた感があるけどな
171 スカーラ(長屋):2010/10/23(土) 20:04:28.46 ID:8njoonfa0
172 ライオンちゃん(関東・甲信越):2010/10/23(土) 20:04:39.99 ID:AJnGhrDwO
野村と心中するつもりなんだろ
173 コアラのマーチくん(群馬県):2010/10/23(土) 20:04:41.36 ID:rf+Ctkqv0
ネトゲーに力入れすぎてるからライトユーザーの存在忘れてるしw
174 中央くん(大阪府):2010/10/23(土) 20:04:48.22 ID:OHEu5+SJ0
らーめんなう!らーめんなう!
175 エビ男(東京都):2010/10/23(土) 20:05:02.31 ID:V9zg4r8i0
>>162
おまえみたいに8が人気だったと勘違いして映画作ったのがヒゲの運のつきだよ
176 フクタン(大阪府):2010/10/23(土) 20:05:14.23 ID:HVhZVetg0
そろそろ社運をかけたHD完全新作つくれよ
177 コアラのマーチくん(群馬県):2010/10/23(土) 20:05:29.98 ID:rf+Ctkqv0
7、10は別格
178 ライオンちゃん(新潟・東北):2010/10/23(土) 20:05:33.82 ID:PFPXwkg3O
もうここに期待してる人いないでしょ
オウガがかろうじて遊べそうなくらい?
179 ハッチー(新潟県):2010/10/23(土) 20:05:36.83 ID:KHpr2jrH0
スクエアと、エニックス


どっちが駄目でこうなったの?
180 どれどれ(東京都):2010/10/23(土) 20:05:47.91 ID:Ol/kkJzf0
FF14大ごけでスクエニファイナルカンパニーwwww
181 ぼっさん(北海道):2010/10/23(土) 20:05:49.75 ID:CWTZsZ9e0
もっと安くなったら誰か株買って和田首にしろよ
182 怪獣君(dion軍):2010/10/23(土) 20:05:58.45 ID:mk8eyWJR0
>>162
時間軸がずれている
183 ガリガリ君(catv?):2010/10/23(土) 20:06:12.55 ID:sJWzIz0L0
サッサと潰れろクソ企業が。
184 クロスキッドくん(埼玉県):2010/10/23(土) 20:06:20.64 ID:mebJrXlLP
FF13の時FF14持ち上げてた俺に恥じかかせやがって…
絶対に許さんぞぉおおおじわじわと嬲り殺してくれる
185 パム、パル(大阪府):2010/10/23(土) 20:06:29.94 ID:gsPtJsrq0
10も13も同じ一本糞なのに10は褒めて13だけ叩いてる奴っているよね
186 Dr.ブラッド(静岡県):2010/10/23(土) 20:06:32.03 ID:LagGV0J+0
チャイナルファンタジーなんて作ってりゃ当然の結果、っていうか和田のやった事って任天堂との橋渡しだけか
187 カーネル・サンダース(四国地方):2010/10/23(土) 20:06:53.17 ID:jX26F7ha0
大ヒットメーカーでも金勘定しか興味ないやつが社長になったらこうなるのか。
和田は財務のみ担当してろよ。
188 しんちゃん(関西地方):2010/10/23(土) 20:07:15.79 ID:ukYjgZxG0
>>170
FF9と同時期のドラクエって超美麗ムービーの7だっけ?
189 やまじちゃん(兵庫県):2010/10/23(土) 20:07:26.46 ID:yqX5OFrE0
>>179
スクウェア
と言いたいけどエニックスもドラクエしか作らなくなっちまったしなあ
190 マツタロウ(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 20:07:28.22 ID:b5SNnwvpO
馬鹿な小売りがいる限りスクエニは出荷しまくるだろうから倒産はないだろうな
191 御堂筋ちゃん(熊本県):2010/10/23(土) 20:07:28.66 ID:KEnw0c6i0
いいぞ
192 ヤン坊(東京都):2010/10/23(土) 20:07:28.59 ID:cceBNFws0
大丈夫だよ。この会社20010年まであるから
193 パレナちゃん(愛知県):2010/10/23(土) 20:07:31.46 ID:5SRxLNgu0
2年前の半値以下の銘柄なんていくらでもあるだろ
194 たらこキューピー(北海道):2010/10/23(土) 20:07:32.61 ID:im7X6ZUS0
>>179
9:1ぐらいでスクウェアが悪い。
195 ドンペンくん(東京都):2010/10/23(土) 20:07:34.75 ID:uKTaRU+00
196 おれゴリラ(東京都):2010/10/23(土) 20:07:38.95 ID:fIPhvVwk0
ブロッコリーの株価を超えるにはまだ時間がかかりそうだな
197 しょうこちゃん(catv?):2010/10/23(土) 20:07:55.72 ID:9yYhO1DO0
>>179
エニックスは元々何も作ってない
198 パナ坊(鹿児島県):2010/10/23(土) 20:08:07.29 ID:23taN8Wb0
普通はソフト発売するまで上がるもんだよな
08年に何をやらかしたのか
199 ミルママ(広西チワン族自治区):2010/10/23(土) 20:08:12.43 ID:IWZh63atO
まだだ、まだグランディア3がある!
200 Mr.メントス(栃木県):2010/10/23(土) 20:08:28.62 ID:uGLpGv/G0
エボルヴのおかげでゲーム卒業できた
201 たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 20:08:42.50 ID:4qrCC4lbO
>>111
集金臭しかしない
202 うさぎファミリー(茨城県):2010/10/23(土) 20:08:49.68 ID:kBa580tU0
最近は
スクエニと言えば糞げー
糞ゲーと言えばエニクス
らしいな
203 キビチー(チベット自治区):2010/10/23(土) 20:09:05.63 ID:IUvr4FBb0
FF11で利益をだしてらからいいものの
そろそろエニクスはブチぎれてもいいころ
204 フライング・ドッグ(岩手県):2010/10/23(土) 20:09:07.64 ID:yauMg9bt0
出版やアニメのメディアミックスはどうなの?
ヤンガンもガンガンも最初からアニメ化ありきみたいな漫画多いよなスクエニって。
205 金ちゃん(福岡県):2010/10/23(土) 20:09:30.06 ID:+6JDav5C0
ロクな人材が残ってないって聞いたけど本当だろうか
206 やまじちゃん(兵庫県):2010/10/23(土) 20:09:32.04 ID:yqX5OFrE0
エニックスも昔はポートピアとかガイアとかミスティッククエストとか
手堅い良作出してたのに
今はホント冒険しなくなっちまったな
207 ミーコロン(長屋):2010/10/23(土) 20:09:47.19 ID:rpA3qbwb0
>>185
シナリオの出来がまるで違うし寄り道要素もそれなりにあるからな
別に10がすごくよくできてるわけでもなくて
たんに13が破綻しまくってるだけだけど
208 いろはカッピー(埼玉県):2010/10/23(土) 20:09:57.15 ID:gvAz632aP
>>198
RPGクラッシュ
FF13のマルチ化
209 エコピー(静岡県):2010/10/23(土) 20:09:58.05 ID:KJVTtqS30
>>1
リーマンショックの頃と比較するなよ
210 スージー(東京都):2010/10/23(土) 20:10:06.47 ID:eh+6lAos0
月の帰還とかわけわかんねーFF4の奴つくってなかったか
FF5だけには手を出さずに置いておいて欲しい
211 しょうこちゃん(兵庫県):2010/10/23(土) 20:10:08.06 ID:dvjOEP/40
トライエースってまたスクエニで何か出せたりすんのかな
212 キリンレモンくん(熊本県):2010/10/23(土) 20:10:12.14 ID:dRrSQ9iC0
ぽいすー^^
213 マカプゥ(福井県):2010/10/23(土) 20:10:12.42 ID:kbS9oNIH0
マジで最近は地雷ばっかりだからな
最初から地雷だってわかってるからクラスター爆弾とでも言うべきか
214 やまじちゃん(兵庫県):2010/10/23(土) 20:10:21.86 ID:yqX5OFrE0
間違えた
ミスティックアークな
215 ぎんれいくん(北海道):2010/10/23(土) 20:10:38.19 ID:/hG9wOAY0
FFの映画はノウハウをFF10以降に活かせたから全くの無駄でもなかっただろ
216 いろはカッピー(東日本):2010/10/23(土) 20:10:44.97 ID:OI/t54oPP
217 でパンダ(広西チワン族自治区):2010/10/23(土) 20:12:21.89 ID:lwwS8fUQO
いやまて!まだZのリメイクという奥の手がある!!
218 BEATくん(東京都):2010/10/23(土) 20:12:24.49 ID:dSndf11p0
>>202
常識になりつつあるな
219 イプー(大阪府):2010/10/23(土) 20:12:35.03 ID:Z8HvNPAk0
エニックスのせいじゃねーの
ひいては髭のせい
映画失敗するまではまともだった
220 どれどれ(茨城県):2010/10/23(土) 20:13:04.30 ID:i9v+64BX0
7のリメイクとかほざいてる馬鹿がこの会社のゲーム買いまくってるんだよな
221 ライオンちゃん(栃木県):2010/10/23(土) 20:13:06.45 ID:VxWH4acx0
ラスレム作ったチームって何してんのマジで
FFチームばっかり頑張ってる印象
222 総武ちゃん(チベット自治区):2010/10/23(土) 20:13:11.42 ID:G/avTLXo0
>>55
一番いいハードで頼む
223 暴君ハバネロ(チリ):2010/10/23(土) 20:13:16.08 ID:DE7ezU/50
聖剣伝説を潰したのは許さない
224 ミルパパ(福島県):2010/10/23(土) 20:13:39.88 ID:ngw0GvXX0
>>205
ミストウォーカー 坂口博信の会社 最新作ラストストーリー
デザイネイション FFアートデザインの皆葉英夫の会社 最新作ロードオブアルカナ
ステラヴィスタ FFシナリオの野島一成の会社 最新作ラストランカー
モノリスソフト 元ゼノギアスチーム 最新作ゼノブレイド
グレッゾ チョコボ聖剣FF11の石井浩一の会社 最新作ラインアタックヒーローズ
ブラウニーブラウン 元聖剣チーム 最新作ファンタジーライフ
ポンスビック 元聖剣チーム 最新作コンチェルトゲート
アルファドリーム 元マリオRPGチーム 最新作マリオ&ルイージRPG3
バンプール 元マリオRPGチーム 最新作チンクルの恋のバルーントリップ
スキップ 元マリオRPGチーム 最新作ちびロボ
AQインタラクティブ 元スクウェア多数在籍 代表作ブルードラゴン ロストオデッセイ

少なくとも11社が会社単位で一応成立するくらい人抜けてんだもの
225 KANA(広西チワン族自治区):2010/10/23(土) 20:14:11.71 ID:DkXHcgU8O
中学生でも作れるブラウザゲームで元手0の有料チート売って億稼ぐ企業もあるってのに。
226 やまじちゃん(兵庫県):2010/10/23(土) 20:14:40.87 ID:yqX5OFrE0
>>224
なんで野村出て行かないんだろ
227 うさぎファミリー(茨城県):2010/10/23(土) 20:14:43.05 ID:kBa580tU0
>>185
13はファルシのルシがシ骸でコクーンからパージされるとか、謎が多かったしな
228 リスモ(静岡県):2010/10/23(土) 20:14:51.11 ID:8R9VYwue0
スクエニのスク側は終わったな
つっても旧スクウェア組が任天堂に来てるから等価交換だな。
229 アッキー(東京都):2010/10/23(土) 20:14:52.84 ID:w8bUsWUW0
他も下がってるもん!とかいくら吠えたところで
スクエニが暴落してて糞ゲー乱発してる事実は変わらんぞ
230 いろはカッピー(東京都):2010/10/23(土) 20:14:54.03 ID:ZECUGT1UP
>>224
いやーひどい代表作の数々ですね^^;
231 コアラのマーチくん(群馬県):2010/10/23(土) 20:15:07.61 ID:rf+Ctkqv0
7のリメイク待ってる人それなりにいるんじゃねーの
映像作品とかいらねーのに最優先で作れよ
232 イプー(大阪府):2010/10/23(土) 20:15:23.31 ID:Z8HvNPAk0
>>169
だれ?
233 あかりちゃん(大阪府):2010/10/23(土) 20:15:32.29 ID:FC/uFcvs0
>>213
ここ3ヶ月だけでフロントミッションエボルヴ、FF14、キングダムハーツ、ロードオブアルカナ
この4つがクソゲーだったりワゴンだったり、ろくでもない出来だもんな
そりゃ物作りの会社がクソ製品乱発し始めたらヤバイわ
234 ことみちゃん(関西・北陸):2010/10/23(土) 20:15:38.37 ID:8kj9BHOCO
てコトはいま全力で買いじゃないか? 勝負師的に^^
235 ペプシマン(大阪府):2010/10/23(土) 20:15:54.38 ID:tu6KR7/10
236 いろはカッピー(東京都):2010/10/23(土) 20:15:57.92 ID:ZECUGT1UP
>>227
異界送り(爆笑)
237 とこちゃん(大阪府):2010/10/23(土) 20:16:00.93 ID:xNXo0QxE0 BE:698412479-2BP(400)

株価が半額になったからってスクエニはなにかこまるの?
238 セイチャン(兵庫県):2010/10/23(土) 20:16:16.82 ID:enDVoyDd0
FF13
FF14
239 ミーコロン(長屋):2010/10/23(土) 20:16:19.19 ID:rpA3qbwb0
>>225
商売としてはそっちのほうが圧倒的に正解だよな
240 サンコちゃん(チベット自治区):2010/10/23(土) 20:16:19.15 ID:00T3LSvt0
PEの新作は期待していいの?
FMEのシナリオとか演出の類は今までやった全ゲームの中で断トツだったけど
241 ばら子ちゃん(岩手県):2010/10/23(土) 20:17:03.18 ID:60FNvwve0
ここ2年で出したソフトって何?
242 じゅうじゅう(愛知県):2010/10/23(土) 20:17:14.96 ID:zYu51V0+0
元々情弱アホゲーマーに絵が綺麗って理由で贔屓されてただけのソフトメーカーだったのに
ショボグラDSで新作リメイク連発してブランドドツボに落としこんでいく様はまるで自殺のようだったよ
243 ピザーラくんとトッピングス(茨城県):2010/10/23(土) 20:17:20.16 ID:xrtN+gHo0
FFはもうとっくに見捨てたけどドラクエブランドだけは死守して欲しいよ。
結果的に良い評価をする人も多かったけど
9辺りからなにやら怪しい雰囲気を醸し出してるのが不安。
244 じゃが子ちゃん(香川県):2010/10/23(土) 20:17:22.08 ID:pIPENGrA0
>>231
今作ったら7の名を冠しただけの超大作風駄作が出来上がるけどそれでもいいのか?
245 こんせんくん(愛知県):2010/10/23(土) 20:17:43.36 ID:Iax3HQjp0
思うに転換期はポリゴンシフトした時だろう
聖剣とかFF6作ってたやつほとんど首にした
246 和歌ちゃん(長屋):2010/10/23(土) 20:17:43.35 ID:5NvABN1M0
他のメーカーとの比較じゃないと意味が無い
247 じゅうじゅう(千葉県):2010/10/23(土) 20:18:42.58 ID:LcHGAp2j0
普通こんだけ株が下がれば、経営者が責任とるもんだろ。
なにをのうのうと社長に居座ってんだ?>和田
248 あかりちゃん(大阪府):2010/10/23(土) 20:18:46.13 ID:FC/uFcvs0
>>219
ヒゲが辞めて何年経つんだよw

>>231
北瀬は作りたいらしいが野村が反対してる
ま、作れないんじゃないかな

>>240
大丈夫だ、(エボルヴの担当だから)問題ない
249 あどかちゃん(チベット自治区):2010/10/23(土) 20:18:47.70 ID:pHHiTbKg0
FFは終ったコンテンツ
250 いろはカッピー(東京都):2010/10/23(土) 20:18:54.92 ID:ZECUGT1UP
FF7リメイクと真女神転生4の期待度はマザー3のそれの比ではない
失敗すると会社が傾く
251 いろはカッピー(dion軍):2010/10/23(土) 20:19:04.08 ID:3BwjUZ0GP
箱〇でRPG出しまくって全部爆死して謝ってたけど全然改善してないじゃん
252 デンちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/23(土) 20:19:25.67 ID:MSuzhOI4O
まあスクエニに限らずどこもそんなもんだけどな
253 ちゅーピー(チリ):2010/10/23(土) 20:20:22.43 ID:hnxic6L30
ブランドイメージの崩壊って怖いね
2年前の半分の売り上げって訳でもないだろうに
254 やまじちゃん(東京都):2010/10/23(土) 20:20:30.22 ID:PKrjjmy00
5年前くらいからすでにクソゲーメーカーだったのにみんなが気付くのに3年かかった
255 ミーコロン(長屋):2010/10/23(土) 20:20:31.93 ID:rpA3qbwb0
>>240
えっ
256 どれどれ(茨城県):2010/10/23(土) 20:20:32.70 ID:i9v+64BX0
真4とFF7リメイクとか勝負にならんから・・・。
真4の圧勝
257 愛ちゃん(東京都):2010/10/23(土) 20:20:33.20 ID:0psoZvnt0
>>225
それスクエニもやるから
258 あかりちゃん(大阪府):2010/10/23(土) 20:20:46.16 ID:FC/uFcvs0
>>243
DQも外伝(?)で完全商法し始めたから危ないかも
259 ぴょんちゃん(新潟県):2010/10/23(土) 20:21:00.60 ID:2sQyDkFd0
未だにネットゲーやると
セフィロスとかクラウドとか言う名前の奴あほほど見る
260 スージー(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 20:21:02.09 ID:Mq+sV5YsO
7のリメイクとか出るわけない
261 ペプシマン(大阪府):2010/10/23(土) 20:21:59.86 ID:tu6KR7/10
スクエニ最後の切り札「DQオンライン」

262 リスモ(静岡県):2010/10/23(土) 20:22:23.54 ID:8R9VYwue0
>>248
FF7の三頭身故のコミカルさや演出に野村は気づいてて北瀬は気付いてないようだな
263 ぴちょんくん(兵庫県):2010/10/23(土) 20:22:30.32 ID:dt2iY0Or0
FMも死んだ今俺はどうすればいい
264 おぐらのおじさん(茨城県):2010/10/23(土) 20:22:41.17 ID:iMI/h7hR0
FF7ってそんな神ゲーなのか
265 なーのちゃん(東京都):2010/10/23(土) 20:23:00.52 ID:Nc2i/rr70
いい加減ムービーに力入れるの辞めろ
あんなんマジで邪魔すぎる
266 都くん(北海道):2010/10/23(土) 20:23:27.57 ID:k7GFOnoj0
ν速民は下手に黄金期の□を知ってる奴が多いから
今の□には手厳しいな。まあ醜態晒すくらいならさっさと潰れて欲しいが
267 うさぎファミリー(茨城県):2010/10/23(土) 20:24:00.35 ID:kBa580tU0
>>263
1〜5をループすればいい・・・
268 京急くん(広西チワン族自治区):2010/10/23(土) 20:24:02.79 ID:PcMXxkvUO
カプチョンと共に潰れろカスゲー会社
269 お前はVIPで死ねやゴミ(東京都):2010/10/23(土) 20:24:26.41 ID:WAAEWRU+0
タイトーを自由にしてあげて
270 テッピー(北海道):2010/10/23(土) 20:24:31.53 ID:yPI8qyHf0
和田になってからほんとにひどいよなこの会社
271 ホッピー(京都府):2010/10/23(土) 20:24:36.85 ID:Me3li47c0
来週のオウガも和田の横槍でなんか削られた要素いっぱいあるらしいし
予約済みの俺は不安でいっぱいだ
272 御堂筋ちゃん(熊本県):2010/10/23(土) 20:25:12.12 ID:KEnw0c6i0
二度とやりたくないゲーム作るのはうまくなったよ
273 あかりちゃん(大阪府):2010/10/23(土) 20:25:39.66 ID:FC/uFcvs0
>>262
野村は自分が作った「クールなクラウド」が崩壊するからやりたくないだけかも知れんが

>>263
黙って見限ればいいんじゃないかな

>>268
逆転裁判かバイオ5で怒ったクチか?
274 スージー(東京都):2010/10/23(土) 20:26:12.67 ID:eh+6lAos0
>>271
発売を急がせないと5年経っても発売延期するからな
275 バザールでござーる(岐阜県):2010/10/23(土) 20:26:25.60 ID:6Og5zhcD0
>>73
そしてエリートはつまらない
276 マカプゥ(福井県):2010/10/23(土) 20:26:35.22 ID:kbS9oNIH0
>>262
今リメイクして8頭身キャラになったら崖登りとかイルカジャンプとか
ゴールドソーサーのミニゲームとかおかしなことになるよなw
277 UFO仮面ヤキソバン(関西地方):2010/10/23(土) 20:26:57.58 ID:WaRAty630
BNF 涙拭け
278 リスモ(静岡県):2010/10/23(土) 20:26:58.98 ID:8R9VYwue0
というかどう考えても和田のせいではない。
現場監督的なポジションの奴がおかしい
放任すぎだろ
279 ソーセージおじさん(長屋):2010/10/23(土) 20:27:05.42 ID:QngKbu5o0
スクエニだけじゃねーよほとんどの株が値下がってる
280 みやこさん(関西地方):2010/10/23(土) 20:27:24.32 ID:UuZ5IQUF0
和田になってからゲームが面白くない
楽しくないゲームに時間潰されたくない
281 ウェーブくん(静岡県):2010/10/23(土) 20:28:07.29 ID:naT8Fnb30
真の聖剣伝説4の発売を未だに待ってる俺
282 ブラッド君(大阪府):2010/10/23(土) 20:28:23.03 ID:XF6olOdR0
株価はまだ高いだろ
これから落ちると思う
283 バヤ坊(新潟県):2010/10/23(土) 20:28:32.63 ID:7vgys3oq0
>>226
自分をここまで出世させてくれたスクエニに恩義があるから。
けど、それもずっとは続かない。
284 ルミ姉(東京都):2010/10/23(土) 20:29:12.06 ID:OsKqU0Xo0
株に関しては、2年前と比較すれば、すべて2分の一、10分の一ばかりだよ
逆にモバゲー、グリーは上がってるけど。携帯ゲーだけは堅調
285 おたすけ血っ太(千葉県):2010/10/23(土) 20:29:14.20 ID:FALDEk820
スクエニのゲームに魅力を感じなくなってしまった
286 デンちゃん(青森県):2010/10/23(土) 20:29:15.07 ID:LE1aXIHP0
黒字黒字言うくらいならゲーム事業辞めてワイン畑でも買ってろって話
コンシューマーゲーム事業ってのははなから儲けるつもりでやるもんじゃない
そういう体質がゲームの質を下げる
287 きのこ組(新潟・東北):2010/10/23(土) 20:29:36.73 ID:+gvkMMeDO
散々ガイシュツかもしれんがLoAとKHRcは発売ハードを逆にすれば
現状の倍、下手すりゃ3倍は売れたよな
288 リスモ(静岡県):2010/10/23(土) 20:29:48.14 ID:8R9VYwue0
>>276
結局そういうことができなくなったのが今のFFなんだよね。
289 V V-PANDA(東京都):2010/10/23(土) 20:30:24.94 ID:LPyqf5hL0

和田のせいにしているキチガイは死んだ方がいいと思う。


社長就任が2001年、そこからどれだけスクエニを立て直したと思っているんだ。
タイトーを買収して黒字化し、売上高を倍増させた。総合メーカーへの脱却を図っているんだ。
RPG専業でこれから生き残れるわけがない。

そもそもゲームの内容にまで和田が口を出しているとでも?
そんなわけねーだろ、クズ共。死ね。
290 イプー(大阪府):2010/10/23(土) 20:30:34.24 ID:Z8HvNPAk0
>>248
ヒゲのせいでエニックスと合併してしまったという意味だ
291 クロスキッドくん(西日本):2010/10/23(土) 20:31:00.17 ID:zs4u22VfP
>>286
この人キチガイですわ・・・
292 ペプシマン(大阪府):2010/10/23(土) 20:31:27.56 ID:tu6KR7/10
昔は他社のクリエイター引き抜きまくってたのに
今は脱出するクリエイターでいっぱい
293 ぴちょんくん(東京都):2010/10/23(土) 20:31:30.30 ID:VwG79k/00
旧スクエアも酷いしAAAとも切れてしまったし何も魅力のないメーカーになっちゃったな
294 ドコモン(神奈川県):2010/10/23(土) 20:31:32.11 ID:PUBw8aKu0
今のままのFF出すたびに下がると思うぞ、FF8からFFは完全に産廃
295 じゅうじゅう(愛知県):2010/10/23(土) 20:31:39.90 ID:zYu51V0+0
アホかむしろムービーで無闇に大作感煽ってしょぼいゲーム性誤魔化して食いつかせるのがもともとのここの手法だ
それが通用しない携帯機にばっか新作放り込んで馬脚あらわしたからこのザマだ
296 チィちゃん(大阪府):2010/10/23(土) 20:31:54.05 ID:AihFdaxK0
俺のハドソン株が息をしていない・・・・
297 auワンちゃん(関東・甲信越):2010/10/23(土) 20:32:06.00 ID:zVLm+Nh+O
そら、大量に人切れば黒字にもなりますわ
298 あかりちゃん(大阪府):2010/10/23(土) 20:32:09.17 ID:FC/uFcvs0
>>271
削られたとハッキリしてるのはボイスとワールドシステムによる矛盾の解消
ま、正直、両方要らない気もする

>>274
松野が御大将だと妥協しないからな
そういう意味で皆川Pだったのはベターな選択肢だったのかも
299 カッパ(岡山県):2010/10/23(土) 20:32:33.92 ID:+h1ke+Qk0
FC、SFC時代のスクウェア
神ゲー連発 スクウェアか任天堂か子供の頃迷った

PS時代のスクウェア
3D化したりムービーにこだわりだしたり路線がズレてきたがまぁ許容範囲だった

PS2時代のスクウェア
ストーリーを把握してるからドキドキしないRPG
PS時代より加速した他社のパクりゲームのオンパレード

今のスクウェア
中華産廃
300 スージー(東京都):2010/10/23(土) 20:32:44.96 ID:eh+6lAos0
和田叩けりゃいいってスタンスの奴多いからな
「ゲームしない社長は消えろ!!そんな奴が経営できるはずがない。任天堂は〜」ってレスは笑った
301 ムパくん(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 20:32:44.85 ID:jUNXO/76O
今までもFF11に尻拭いてもらってただけだろ
それもなくなったしもう終わりだろ
302 メロン熊(九州・沖縄):2010/10/23(土) 20:33:05.36 ID:JWJgYYC2O
フロントミッションの新しい奴、新品が中古と同じ3980円で投げ売りだったぞ。
株価だけじゃなくてソフトの値段も半額じゃねえかよ。
303 さっちゃん(千葉県):2010/10/23(土) 20:33:09.97 ID:cy6JhPhm0
>>87
正直 もうPS3に新作発表する気無いだろうし
スクエニの株じゃなくてスクェアエニックスHDの株だからいらないよな
304 ピンキーモンキー(関東):2010/10/23(土) 20:33:31.84 ID:A96BRMo1O
ドラゴンクエスト10はどうなるのかねえ。
8みたいな路線をさらに改良してくれると嬉しいんだけどなあ。
305 テット(愛知県):2010/10/23(土) 20:34:10.55 ID:Sy5BYZJI0
むしろ2年前と比べて上がってる株ってどこの優良企業だよ
306 ごきゅ?(愛知県):2010/10/23(土) 20:34:10.77 ID:Co7t6rLU0
殺せ、ロシア人だ
307 けんけつちゃん(神奈川県):2010/10/23(土) 20:34:15.28 ID:MQqLRITA0
日本株自体下がってるんだから、
業績下がってる企業は半値ぐらいだよ
308 うさぎファミリー(茨城県):2010/10/23(土) 20:34:23.36 ID:kBa580tU0
ここまで糞ゲー乱発されると、怖くてスクエニの新作は買えないよなぁ・・・
309 あかりちゃん(大阪府):2010/10/23(土) 20:34:24.34 ID:FC/uFcvs0
>>283
単に他に引き取り手がないからだろう
裸の王様として好きにやれるし

>>289
でも今回ぶっ壊したのは和田な
FF14なんて悲惨な有様だぞ
あんな出来で3ヶ月決算に間に合わせるなんて正気じゃない
310 ムパくん(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 20:34:39.03 ID:jUNXO/76O
和田も中国中国言いだしてるし
もう末期だな
311 ポポル(関東):2010/10/23(土) 20:35:09.74 ID:GluKs6DsO
なんとかファンタジーがトドメ刺しちゃった
312 うまえもん(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 20:35:10.31 ID:O8z/SYHgO
PS2のそれなりに人間と遜色ないグラが表現出来る時点で、四頭身クラウドが八頭身化するだけで
物珍しがられた一世代前のムービー手法は近い内に大したことなくなると気づいて別の道を模索してればなぁ
313 しょうこちゃん(千葉県):2010/10/23(土) 20:35:27.04 ID:SOn02V8W0
和田がゲーム内容に手出ししてるとは思わないが、そもそもゲームを作る基盤をぶち壊してくれたからな
314 サト子ちゃん(catv?):2010/10/23(土) 20:35:28.24 ID:2FAtbgTy0
ゴミゲーばっか出してりゃ落ちるわ
315 ローリー卿(広西チワン族自治区):2010/10/23(土) 20:35:55.76 ID:MsVm36o6O
>>55
Wii以外にはDSくらいしかまともなのがないな
316 らぴっどくん(catv?):2010/10/23(土) 20:36:49.85 ID:pBZYwkw60
パラサイトイブ新作だすよ

やったぁぁ!

携帯アプリだけどね^^

えっ・・

やっぱPSPでだすよ

やったぁぁ!

シナリオは鳥山だけどね^^

えっ・・

主人公以外別物だけどね^^

えっ・・
317 アメリちゃん(チベット自治区):2010/10/23(土) 20:36:53.37 ID:M0A1ktqt0
何故あの年齢層は中国中国言うのか
中国人なのか
何故そんなに中国が心の支えなのか
318 コジ坊(catv?):2010/10/23(土) 20:36:53.53 ID:Q/4rnzHU0
社外取締役にあいつがいる時点でダメだろ
319 にっきーくん(埼玉県):2010/10/23(土) 20:36:54.84 ID:M2wokZY10
グラフィックに金かけりゃ安泰な時代は完全に終わったんだろうな
320 auワンちゃん(関東・甲信越):2010/10/23(土) 20:37:11.81 ID:zVLm+Nh+O
ドラクエに声優使ったら終わり。許されて効果音
321 モモちゃん(北海道):2010/10/23(土) 20:37:24.56 ID:yebBZoIU0
スーファミ時代のスクエニは子供たちのヒーローだった
摩訶摩訶を原価で買った俺が言うんだから間違いない
322 あかりちゃん(大阪府):2010/10/23(土) 20:37:25.09 ID:FC/uFcvs0
>>313
和田はツイッターで社員を20代にして数を三分の一にすればいいだったけ?
呆れかえったわ
証券会社ならそれでもいいかも知れんがモノ作りでそれをやると単なる自殺だろ
323 スージー(東京都):2010/10/23(土) 20:38:12.44 ID:eh+6lAos0
パラサイト・イヴとタクティクスオウガでおまえらの信心が試されるときが来たのだ・・・
324 御堂筋ちゃん(熊本県):2010/10/23(土) 20:38:27.51 ID:KEnw0c6i0
今やムービーがすごいわけでもないしな
グラフィックで抜けてたのはSD時代までwwwww
325 サト子ちゃん(catv?):2010/10/23(土) 20:38:55.83 ID:2FAtbgTy0
>>322
内定式じゃなかったか
ツイッターはマジキチ並みのラーメンなう連呼
326 auワンちゃん(関東・甲信越):2010/10/23(土) 20:39:56.09 ID:zVLm+Nh+O
>>317
金に関しては賢いからじゃない?
327 雷神くん(東京都):2010/10/23(土) 20:40:32.09 ID:BbNtYCXV0
ただのパブリッシャーだろ
デベロッパーの質が下がってるだけ
スクエニは全然悪くないよ、悪くないよ
328 ミミハナ(千葉県):2010/10/23(土) 20:41:00.05 ID:26d3ApUe0
FF13,14,FME,LoA クソゲー四魔貴族が七英雄になりそうです
329 ムパくん(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 20:41:04.87 ID:jUNXO/76O
FF14みたいな糞ゲーで中国市場で勝負できると思ってんのが笑える、世界中の良質なネトゲーが集まってる場所なのに
結局中国でも失敗して
中華クオリティで国内や欧米の人間も逃げ出すと
330 さっちゃん(千葉県):2010/10/23(土) 20:41:13.35 ID:cy6JhPhm0
>>233
DSのキングダムハーツはクソゲーじゃないだろ
この前のDS版よりかなり良くなってる
ただ、DSっていう事と前々作のDS版がクソゲーで前作のPSPが神ゲーだったから、DS版なんか誰も買わなっかっただけ
331 あかりちゃん(大阪府):2010/10/23(土) 20:41:25.79 ID:FC/uFcvs0
>>325
そうだったけ?
今、ツイッターはラーメンから戦国なんとかとか言う携帯ゲームの事じゃないの?
332 むっぴー(関西地方):2010/10/23(土) 20:41:32.89 ID:c1nCYrPy0
そろそろドラクエリメイクで一稼ぎしたい所だろうな
DSでロト三部作ならおっさん層が大喜びで買うから 手遅れになる前にさっさと出すんだ
333 ピョンちゃん(栃木県):2010/10/23(土) 20:41:45.82 ID:pUyu62Eu0
終わった終わった言われ始める頃が株価の底                                か?
334 ソニー坊や(神奈川県):2010/10/23(土) 20:42:18.79 ID:dX+Swphi0
スクエニとバンナムはメーカーの時点で買い控えるようになったわ

反面、SEGAはそこそこの出来のを出してるから
「SEGAだし買っても大丈夫だな」みたいな
ちょっと前からすると冗談みたいな事になってる
335 アニメ店長(大阪府):2010/10/23(土) 20:42:22.34 ID:yJ2UET4z0
3代RPG(爆)
テイルズだけでなくDQもFFも失笑ものなんだけど、マジで
336 すいそくん(大阪府):2010/10/23(土) 20:42:26.92 ID:nZb6UKpL0
株価はどの企業も下がってるからいいとして
ここ最近のクソゲー連発はどうかしてる
337 クロスキッドくん(catv?):2010/10/23(土) 20:42:32.49 ID:2WNsMsHr0
和田がすべての元凶

でも株主は和田を評価してます







クソエニさっさと潰れちまえ
338 犬(栃木県):2010/10/23(土) 20:42:39.38 ID:AzFx1RGD0
>>264
今あらためてやってみると それほどでもないよね。
339 ぴちょんくん(東京都):2010/10/23(土) 20:42:54.02 ID:VwG79k/00
>>332
3DSの目玉はそれになるだろうな
それしか稼げそうな弾がないのが問題なわけだが
340 ルネ(東京都):2010/10/23(土) 20:43:19.43 ID:EdtWdP7D0
任天堂なんて1/3くらいだろ?
341 あかりちゃん(大阪府):2010/10/23(土) 20:43:44.14 ID:FC/uFcvs0
>>330
KHは携帯の丸々移植を出してる時点でブランドなんて守る気がないだろう

>>332
でも出したら出したでゲーム内容は三つあるのにデータは一つですとか言い出しそうだな
342 さっちゃん(千葉県):2010/10/23(土) 20:43:58.03 ID:cy6JhPhm0
>>289
おう
マルチ化とかね
343 ヒッキー(中部地方):2010/10/23(土) 20:44:04.18 ID:Uc/E8wgM0
FF13も14も滑るとかそりゃ会社も傾くわ
ドラクエ外伝でも乱発しろよ
344 ミルミルファミリー(北海道):2010/10/23(土) 20:44:14.57 ID:WWBubRko0
サード最大のクソゲーメーカークソエニだからな・・・
345 ユメニくん(愛媛県):2010/10/23(土) 20:44:30.62 ID:ogmg7yQV0
【速報】FF11の奴隷が減っている
346 クロスキッドくん(東京都):2010/10/23(土) 20:44:45.25 ID:xFTgvBXkP
焼畑農法である
347 カッパ(岡山県):2010/10/23(土) 20:45:09.83 ID:+h1ke+Qk0
数字の計算と皮算用だけやってきた和田みたいなエリートが
空想から物を作る会社のトップになってる以上スクウェアは終わる
バカになれる人間でないと面白いものは作れない
348 auワンちゃん(関東・甲信越):2010/10/23(土) 20:45:20.07 ID:zVLm+Nh+O
>>332
ロトシリーズのDSはみたくないな…
できればちゃんとした機器でリメイクしてほしい
349 あどかちゃん(チベット自治区):2010/10/23(土) 20:45:27.47 ID:pHHiTbKg0
トムソーヤの冒険で止めておけば良かったんや
350 ドギー(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 20:45:33.78 ID:iHXusqxCO
CCFF7とKHbbsは楽しめたな
FF13とディシディアは微妙だった
351 ぴちょんくん(東京都):2010/10/23(土) 20:45:43.72 ID:VwG79k/00
FF7は当時としては凄かっただろ
グラに力入れすぎてボリューム少ないのではという不安に反してシリーズ最高のボリュームだったし
352 カッパ(岡山県):2010/10/23(土) 20:46:04.28 ID:+h1ke+Qk0
>>289
タイトーなんて最初からいらん
あいつらユダヤだからほっといてもなんとでもなる
353 ムパくん(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 20:46:09.69 ID:jUNXO/76O
>>343
こんどDQM2の完全版出るよ
ドラクエはリメイクはあっても完全版とかはしなかったんだがな
もうそんな事言ってられないんだろうな
354 いろはカッピー(dion軍):2010/10/23(土) 20:46:11.06 ID:3BwjUZ0GP
ツイッターなんてやらなければ少しは印象も違ったかもなwww
あれみるとなにこの気持ち悪いおっさんって思うよ
355 ヒッキー(中部地方):2010/10/23(土) 20:46:14.38 ID:Uc/E8wgM0
いまこそバウンサーをリメイクするんだ
356 じゅうじゅう(愛知県):2010/10/23(土) 20:46:23.77 ID:zYu51V0+0
ドラクエ外伝はWiiとDSで乱発中だろww
357 みやこさん(神奈川県):2010/10/23(土) 20:46:28.82 ID:9stVHmcz0
ドラクエ9が大ゴケしたからな
あれは最大の失敗作
358 さっちゃん(千葉県):2010/10/23(土) 20:46:44.66 ID:cy6JhPhm0
>>341
丸々移植してねーよ
多分戦闘システムは一から作ってるよ
追加機能もあるし

でも、そういうイメージがあるから売上悪くなったんだよなぁ
PSPで出せば良かったのに・・・
359 狐娘ちゃん(東京都):2010/10/23(土) 20:47:00.28 ID:J6D20HDg0
>>264
美化されてるだけ
リメイクされても面白いとは思えない
360 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 20:47:14.27 ID:iHXusqxCO
この前DSで出たキンハーもDSにしては中々らしいから買って見ようかな
値崩れしてるし
361 テッピー(北海道):2010/10/23(土) 20:47:22.70 ID:yPI8qyHf0
>>343
12もな
362 サンコちゃん(チベット自治区):2010/10/23(土) 20:47:50.65 ID:00T3LSvt0
ゲーマーな開発者が舵取るのはちょっとまずいけどその逆も行き過ぎるとまずい、ってモデルになったのか
363 リスモ(静岡県):2010/10/23(土) 20:48:15.03 ID:8R9VYwue0
FFは正直テイルズ辺りとかわらんアニオタ向けゲーになってしまった感がある
もうこのままオタ相手に売ってくしかないようだな
364 さっちゃん(千葉県):2010/10/23(土) 20:48:40.51 ID:cy6JhPhm0
>>316
最初っから別物って言ってたわけだが・・・

最近になって、こういうやつ多くなってきたよなぁ
365 フクタン(静岡県):2010/10/23(土) 20:49:16.20 ID:7CUKaJhl0
ドラクエが悪い
366 チーズくん(チベット自治区):2010/10/23(土) 20:49:25.87 ID:OG9SSdW+0
FF12みたいなやりこみ満載のゲーム出して欲しい
FF13がひどいデキで失笑
367 ミルミルファミリー(北海道):2010/10/23(土) 20:49:32.28 ID:WWBubRko0
FF14があそこまで糞だとは思わなかったぜ
368 天女(山陽):2010/10/23(土) 20:50:21.32 ID:TzwrBF98O
ポケモン「へえ、そう」
369 ヤマク君(埼玉県):2010/10/23(土) 20:50:39.89 ID:NSHKNVKf0
まじで一回潰れてくれ
空気入れ変えないと日本のゲーム界が腐るわ
370 まりもっこり(千葉県):2010/10/23(土) 20:50:50.71 ID:NB08W1zX0
つーかほとんどの企業の株価が
半分かそれ以下に下がってるじゃんか
馬鹿じゃないの?
371 うさぎファミリー(茨城県):2010/10/23(土) 20:51:09.92 ID:kBa580tU0
今後の展開として考えられるのは、中国進出後・・・社内公用語は英語なるwww とかかなw
372 ぴちょんくん(東京都):2010/10/23(土) 20:51:24.01 ID:VwG79k/00
>>363
FFはもともとアニオタ向けだぞ
サイドビューの戦闘アニメーションが売りの一つだったし
373 京急くん(広島県):2010/10/23(土) 20:51:38.52 ID:H8wfHifJ0
クソゲーしか作らないメーカーはいらないというか
業界の信用無くなって買い控えきちゃうから癌だな
ゲーム予約して買う奴はアホって状況だろもう
374 チーズくん(チベット自治区):2010/10/23(土) 20:51:52.65 ID:OG9SSdW+0
>>371
さしあたってはプログラムのコメントを中国語に変更だな
375 ヒッキー(中部地方):2010/10/23(土) 20:52:08.43 ID:Uc/E8wgM0
FF13の召還獣は笑ったから許す
失笑だけど
376 クロスキッドくん(神奈川県):2010/10/23(土) 20:52:09.66 ID:v/sP1cxDP
RPG好きな奴なら、
アルカナはGEモンハンより面白い。
377 77.ハチ君(空):2010/10/23(土) 20:52:24.46 ID:ACYzMVzTQ
>>184
殺害予告か?
378 お自動さんファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/23(土) 20:52:26.24 ID:jUNXO/76O
スクエニ作品で買いたいのがリメイクのTOしかない
379 あかりちゃん(大阪府):2010/10/23(土) 20:52:33.07 ID:FC/uFcvs0
>>354
あれで和田の評判は最悪だな
380 サンコちゃん(チベット自治区):2010/10/23(土) 20:53:39.66 ID:00T3LSvt0
やった事ないけど14そんなにアレなの?
てか11で高評価というか廃人を大量生産するようなゲームだったのにそういうノウハウとかはどこに行ったんだ
381 カッパ(岡山県):2010/10/23(土) 20:53:40.82 ID:+h1ke+Qk0
>>377
フリーザも知らないクソガキはすっこんでろよ
382 あいピー(和歌山県):2010/10/23(土) 20:54:05.65 ID:ASZVKZCd0
ここ数年でマトモな作品見てない気がする
FF12は良かったけど
383 77.ハチ君(関西地方):2010/10/23(土) 20:54:44.92 ID:O+/6oZIi0
ヤフのバンナムの株板には アイマスがコケたぐらいで株価には影響しない スクエニはff13がコケても株価上がりまくりて書いてあったが・・
384 マカプゥ(福井県):2010/10/23(土) 20:55:05.88 ID:kbS9oNIH0
>>377
黙ってろよ脳足りん
385 MILMOくん(東京都):2010/10/23(土) 20:55:31.79 ID:n2NCP9vK0
海外のゲーム会社のプリレンダムービーって大体専門の映像プロダクションに外注してるよな
386 いろはカッピー(dion軍):2010/10/23(土) 20:56:05.91 ID:3BwjUZ0GP
国内の箱〇FF13は15万売る予定らしいが大丈夫か?
387 み子ちゃん(宮城県):2010/10/23(土) 20:56:12.66 ID:gKa3BcWS0
2年で半額なら普通じゃないの
388 マンナちゃん(高知県):2010/10/23(土) 20:56:23.26 ID:tP3G7Gxa0
CODは何が何でも海外版を買う。
スクエニ何ぞに金は落とせん。
389 ミルミルファミリー(北海道):2010/10/23(土) 20:57:17.97 ID:WWBubRko0
そもそも12も発売当初、散々シリーズ最低の烙印を押されていたのに
13がそれを上回るとか普通の流れではありえないよな
390 まがたん(catv?):2010/10/23(土) 20:58:04.07 ID:1eRXpNjy0
パライブ3で盛り返すから安心して全力買いしろ
391 ヒッキー(三重県):2010/10/23(土) 20:58:35.08 ID:BylbMrf70
無駄に肥えて昔の遺産で食いつなぐだけの企業
社長もそれではいけないとよく分かっていると思うんだけどどうしても目先の利益維持に必死になってしまう
392 あかりちゃん(大阪府):2010/10/23(土) 20:59:32.06 ID:FC/uFcvs0
>>376
あれは狩りゲーじゃないのか?

>>390
鳥山求の脚本ですが

>>389
みんな、松野と河津に御免なさいしないといけないよね
393 じゅうじゅう(愛知県):2010/10/23(土) 20:59:50.79 ID:zYu51V0+0
12も13もアンチが過剰に騒いでるだけでFFなんて昔からあんなもんだ
が、14はガチ
394 サト子ちゃん(catv?):2010/10/23(土) 21:00:32.35 ID:2FAtbgTy0
>>385
PS3版は最低中古価格3円だからな、
13の価値がわかってないで15万とか爆死確定すぎるいーのっく
395 auワンちゃん(関東・甲信越):2010/10/23(土) 21:00:58.82 ID:zVLm+Nh+O
昔は「ドラクエなんてやってんの?wだせーからFFやれよw」
とFF大好きな友達に言われたけど、今は完璧に逆になったなー…
ドラクエ好きの俺でもFF456は楽しかった
396 コジ坊(東京都):2010/10/23(土) 21:01:39.35 ID:yh8+KA/q0
昔のスクエアって定期的に新しいタイトルが出てた気がするんだけど
最近って目新しいものがないね。昔はスーファミで新作出たら超ワクテカだったんだが。
397 まがたん(catv?):2010/10/23(土) 21:02:02.27 ID:1eRXpNjy0
>>392
鳥山求の奇跡の確変に期待してる。
398 サムー(catv?):2010/10/23(土) 21:02:47.70 ID:3s2IWPar0
株価半分っていいじゃん

リーマンショックで日経が18000から6000台まで下がったんだよ
株価ほとんどが3分の1ぐらいまで下がったんだよ
399 みらいちゃん(埼玉県):2010/10/23(土) 21:02:49.43 ID:HAQ8b5ia0
福嶋康博ってすごくね?
400 タックス君(神奈川県):2010/10/23(土) 21:03:54.30 ID:8TduKMnn0
PS1時代とかFF以外も新規IPで神RPGばかりだしてたのに、
いまじゃ新規IPはニーアレプリカント以外全部地雷とかいう糞ゲーメーカーになりはてた

逆に、セガやバンナムの日本向けゲーの品質が上がってきた
401 イヨクマン(東京都):2010/10/23(土) 21:04:11.00 ID:pY8UgnKC0
株屋に物作りの会社の経営任せると例外なく破綻する。
一時的に持ち直しそうに見えても、それは色々削りまくっただけだからな。
402 パー子ちゃん(西日本):2010/10/23(土) 21:04:14.79 ID:Ofi4arMT0
こんだけ糞をひりだしたら株主にも愛想尽かされる
もう潰れろ
403 キャプテンわん(チベット自治区):2010/10/23(土) 21:04:27.54 ID:LmKnmh5K0
http://www.eb832.com/
ところでオマイラ買った?
404 さっちゃん(千葉県):2010/10/23(土) 21:04:28.47 ID:cy6JhPhm0
>>379
違うやらなければもっと印象悪くしてた

ツイッターやり始める

なかなか面白いおっさんだと判明

ローカライズするゲームの海外版をやったりして、ゲームに対して理解があることが分かる

自社のコンテンツ(アニメとか)について発言

これまで悪口言ったりしてゴメンね

FF13が日本で箱版発売決定

やっぱ死ねよゴミ
405 じゅうじゅう(愛知県):2010/10/23(土) 21:04:48.43 ID:zYu51V0+0
てかドラクエ信者とFF信者とゲハ信者がお互いに擦り付け合ってるが
ここがやばいのはむしろDQFFでなくその下の中堅どころが悉く消えて新規ブランド立ち上げが悉く失敗してるとこだからな
406 ミルミルファミリー(北海道):2010/10/23(土) 21:05:33.94 ID:WWBubRko0
>>396
シリーズタイトルも新規タイトルももれなく糞になったよ
407 さっちゃん(千葉県):2010/10/23(土) 21:05:40.86 ID:cy6JhPhm0
>>390
パライブ3なんか発売されねーよバカ
408 まがたん(catv?):2010/10/23(土) 21:06:53.96 ID:1eRXpNjy0
>>407
サードバースデイじゃ長いんだよカス。
主人公一緒なら別にいいだろ
409 石ちゃん(滋賀県):2010/10/23(土) 21:07:12.38 ID:bnUzqkZj0
>>380
正式に製品版を出したのに商品未満の有料αテスタ-状態で
全世界でMMORPGとしても、一ゲームとしても酷い評価を受けてる

http://www.4gamer.net/games/092/G009287/index_userreview.html
gametrailersでもボロクソ
FF14 レビュー翻訳 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12423983


>ノウハウ
大量人員削減 
開発力が低下しまくって切った社員に復帰しないかと呼びかけたなんて話もある
410 クロスキッドくん(東京都):2010/10/23(土) 21:07:49.00 ID:xFTgvBXkP
社員入れ替えればなんとかなるだろ
411 ミルバード(広西チワン族自治区):2010/10/23(土) 21:07:54.19 ID:BErxwCLiO
ロマサガ2携帯でリメイクで信者脂肪w
412 やいちゃん(愛知県):2010/10/23(土) 21:07:59.73 ID:okJnmyT10
今って昔で言う坂口みたいな
現場責任者っていないの?
413 あかりちゃん(大阪府):2010/10/23(土) 21:08:16.28 ID:FC/uFcvs0
>>386
大丈夫だ、問題ない

>>404
確かにほんの一瞬だけ株が上がったからな
すぐに大暴落したけど
414 ミルミルファミリー(北海道):2010/10/23(土) 21:08:49.32 ID:WWBubRko0
ニーアがヒットしたのはあくまでキャビアの功績
もう解散しちゃったからスクエニにはもう何も無いという
415 ヒッキー(三重県):2010/10/23(土) 21:09:01.09 ID:BylbMrf70
>>405
その通り
でそれが極めて困難だと実感しているからオンラインとか洋ゲでなんとかしたいわけ
リメイクリメイクとか言っているあほから適当に金巻き上げられるうちにってね
416 ミーコロン(長屋):2010/10/23(土) 21:10:07.79 ID:rpA3qbwb0
>>408
鳥山に期待するとか迷妄もほどほどにしとけ
417 ぴぴっとかちまい(長屋):2010/10/23(土) 21:10:12.57 ID:LvNkC9ad0
>>409
一番現場で活躍していた中堅をごっそりリストラしたからな
まともなゲームができるわけない
418 リョーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 21:12:06.78 ID:vQ6LgsHIO
>>407
アスペかよお前。
名前使えないだけなんだから信者は好きに呼べばいいんだよ
419 かほピョン(京都府):2010/10/23(土) 21:12:36.92 ID:N23jxJ0Z0
カプンコとか有能な奴ほとんどどっか行ったけど大丈夫なのかよ
420 フジ丸(東京都):2010/10/23(土) 21:12:40.76 ID:bm3a0IgO0
派遣社員ばかりの会社だからだろ
421 あかりちゃん(大阪府):2010/10/23(土) 21:12:43.98 ID:FC/uFcvs0
>>405
白騎士とかだったけ?
全部こけたな
でも擦り付けるような状況か? 両方、もう駄目だ・・・もっと言うと会社ごと駄目だけど

>>408
顔が似てるだけの別人だから

>>412
一番偉いのが野村の時点で察してくれ
422 まがたん(catv?):2010/10/23(土) 21:12:51.45 ID:1eRXpNjy0
>>416
冗談に決まってんだろカス
423 やいちゃん(愛知県):2010/10/23(土) 21:14:05.73 ID:okJnmyT10
>>419
有能かどうかは知らんが
スクウェア組は任天堂の系列に流れてたな
424 み子ちゃん(静岡県):2010/10/23(土) 21:14:13.21 ID:RTid2R720
和田そろそろやめろよ
株価くらいしかとりえがなかったのに
425 さっちゃん(千葉県):2010/10/23(土) 21:14:13.15 ID:cy6JhPhm0
>>408
んなこと言ったたら、俺のパラサイト・イヴが〜とか言うやつがわくだろ
主人公一緒って言ったって、記憶なくしてるしもう別物だろ

T3Bでいいだろ
426 ヒッキー(中部地方):2010/10/23(土) 21:14:14.13 ID:Uc/E8wgM0
キャラをホストと整形キャバ嬢にするのはもうやめた方がいいよ
427 タルト(東京都):2010/10/23(土) 21:14:18.65 ID:vPCHaPjV0
ハード損なんて8分の1だぞw
428 吉ブー(京都府):2010/10/23(土) 21:14:27.84 ID:xKHpQg000
中国すら過疎ったらどうするの???
中国でハイスペPCなんて普及してないぞ(´・ω・`)
429 石ちゃん(滋賀県):2010/10/23(土) 21:14:59.53 ID:bnUzqkZj0
>>417
無計画に人件費を削って一時的に利益出してもその先は転げ落ちるだけなのにね
っていうか4gameのレビューに工作員沸きすぎワロス
430 ドコモン(神奈川県):2010/10/23(土) 21:15:26.63 ID:PUBw8aKu0
FFで赤字出してDQで赤の埋め合わせのエンドレス
431 狐娘ちゃん(東京都):2010/10/23(土) 21:16:16.30 ID:3R5L7ix60
まあ社員を大事にしなかった結果だな、ゲーム業界では■とかSガとかKナミはヤクザで有名
432 さっちゃん(千葉県):2010/10/23(土) 21:16:31.64 ID:cy6JhPhm0
>>421
野村じゃねーよ北瀬だ

クソゲーだしてるのは主に北瀬
433 ドコモン(静岡県):2010/10/23(土) 21:16:53.38 ID:1PVR0fnl0
クソゲーメーカーに相応しい株価になっただけじゃないの
434 タックス君(神奈川県):2010/10/23(土) 21:17:01.47 ID:8TduKMnn0
FF11、超大作並みの高予算かけてを内製

神ゲー、海外MMORPGと対抗できる内容で和製MMORPGで唯一世界でヒット
年間50億円とかいう膨大な利益を生み出す

FF14、コスト削減のために社員切って中国で開発、チャイナルファンタジー14

α版並みの酷い内容のまま発売強行、ブランドが地に落ちる
435 ミルミルファミリー(北海道):2010/10/23(土) 21:17:17.01 ID:WWBubRko0
ブラックオプス買うなら覚悟しといた方がいいね
436 カッパ(岡山県):2010/10/23(土) 21:18:26.98 ID:+h1ke+Qk0
PE2 マンハッタン島封鎖事件 1997年クリスマス・イヴから3年後
アヤ・ブレア (Aya Brea) 年齢:27歳

いま 何歳?
437 タックス君(神奈川県):2010/10/23(土) 21:18:29.79 ID:8TduKMnn0
>>435
スクエニはローカライズしかやってないので、元のゲームが神ゲーなら神ゲーだろ
438 ののちゃん(千葉県):2010/10/23(土) 21:18:30.51 ID:81dEVvmK0
>>434
へぇー。FF14って内製じゃないのか。
じゃあ、社内の開発部隊って何作ってんだろうな。
ヴェルサスというのも、今更バトルプランナーとか
募集してんだろ。
439 いろはカッピー(長崎県):2010/10/23(土) 21:18:40.84 ID:Ly1xP2lUP
こことガイナックスは過去の遺産だけしかない
440 フライング・ドッグ(三重県):2010/10/23(土) 21:19:03.92 ID:DOt0ye+b0
ブランド切り売りした結果がこれじゃどうしようもねーな
441 み子ちゃん(静岡県):2010/10/23(土) 21:19:09.04 ID:RTid2R720
スクエニに脂肪フラグが立ってるのは素人でもわかる
442 み子ちゃん(静岡県):2010/10/23(土) 21:19:33.92 ID:RTid2R720
>>437
規制あるらしい
443 うさぎファミリー(茨城県):2010/10/23(土) 21:20:12.24 ID:kBa580tU0
>>426
フロントミッションエボルグの、キャラは物凄くブサイクでテンション下がりまくったよ・・・
444 ミルミルファミリー(北海道):2010/10/23(土) 21:20:14.02 ID:WWBubRko0
>>437
そのローカライズによる劣化っぷりが酷いって言ってるんだよ
445 ハギー(栃木県):2010/10/23(土) 21:20:43.56 ID:AtEUqEne0
>>437


CODMW2を知らんのか?
446 さっちゃん(千葉県):2010/10/23(土) 21:21:51.81 ID:cy6JhPhm0
>>442
拷問と四肢が何とかになる表現だっけ?

でも、レーディングがZだし、様子見だな
447 いろはカッピー(dion軍):2010/10/23(土) 21:23:14.20 ID:3BwjUZ0GP
>>437
規制して糞和訳しておまけにバグもつけてくるのがスクエニ
448 あどかちゃん(宮城県):2010/10/23(土) 21:23:30.93 ID:H4bTR+Js0
この会社はもう野村頼みだろ
449 ミルミル坊や(大阪府):2010/10/23(土) 21:23:43.40 ID:m8GazPsk0
ラストレムナントで裏切り
スターオーシャン4で裏切り
FF13をマルチにした上、一本道にし
フロントミッションを海外意識して外注でむちゃくちゃにして
散々砂をかけた後にモンハンとゴッドイーターの成功を見てロードオブウンコカナを出して爆死

初音ミクというユーザーと一体になって盛り上げてきたものが
外国にも取り上げられるようになったのとえらい違いだ

450 モバにゃぁ?(富山県):2010/10/23(土) 21:24:00.88 ID:ss98qbae0
      ∩∩ ;
      ;|ノ||`      ┬-‖
   __,/●●| __    | | ‖
   | ; |`(_●)/ ミ   . Y ‖
   | .彡|∪||、 , .|     |  ‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|    |  ‖
  ,|:::::.   .......::/>>    /  ‖
 /.:::::  .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::    .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.   ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄|_|
これが今のスクエニだろう
もう立ち直る力ないよ
451 さっちゃん(千葉県):2010/10/23(土) 21:24:06.55 ID:cy6JhPhm0
>>443
やっぱキャラだよな
まぁ、洋ゲーのキャラに期待する方がどうかと思うけど
452 クロスキッドくん(catv?):2010/10/23(土) 21:25:14.14 ID:46RYsuaGP
昔はスクエニの新作といえばワクワクしたもんだがいつからこうなった?
453 ドクター元気(長屋):2010/10/23(土) 21:26:33.82 ID:8+ZZCTBk0
>>452
>>251の辺りじゃないの
454 ぶんぶん(長崎県):2010/10/23(土) 21:27:01.83 ID:yygIXeq60
世界の大手メーカーの中で最も次世代機への適応に失敗したメーカーだな。
455 あかりちゃん(大阪府):2010/10/23(土) 21:27:40.57 ID:FC/uFcvs0
>>432
正直、どっちでも一緒だよ

>>437
残念ながらローカライズして欲しくない会社の上位に食い込んでる
456 ビタワンくん(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 21:27:47.23 ID:uFxZdLF7O
DSのFF3とか4をやって全然面白く無かったと言って叩かれた昔が懐かしい
もうあの頃からおかしかったと思う

改めて聞くけどあれが神ゲーだったの?
5と7だけじゃないの
まともに遊べたのは
457 ミルミル坊や(大阪府):2010/10/23(土) 21:27:59.18 ID:m8GazPsk0
FF14も未完成なのに無理やり売りに出して爆死してるしな
客を楽しませるエンターテインメント産業だってことを忘れている
458 ミルミルファミリー(北海道):2010/10/23(土) 21:28:06.38 ID:WWBubRko0
テイルズもここまで酷くねーぞ
459 うさぎファミリー(静岡県):2010/10/23(土) 21:28:43.44 ID:hRwQl1O+0
エボルヴはどこがクソなんだ?
460 リスモ(関東・甲信越):2010/10/23(土) 21:29:17.91 ID:Qs3aAiFEO
クリエイターの問題だろ、もうネームバリューだけで糞つまんないゲームしか作れなくなってる。
まあ今はどのメーカーも次世代機で海外で売れるようなゲーム作らなきゃ先生きのこるわ。
461 ハギー(栃木県):2010/10/23(土) 21:29:39.10 ID:AtEUqEne0
前にも書いたけど
めったに人を褒めない
マイナーなソフトハウスで働いてた俺の友人が
PSのFF7は超感動、絶賛してたよ。それも何回もさ
どうしたら、こんな凄いこと出来るんだって。
462 フジ丸(東京都):2010/10/23(土) 21:29:41.22 ID:bm3a0IgO0
野村ゲーって売れてんの?
ディズニーのやつしか知らないんだが
463 カッパ(岡山県):2010/10/23(土) 21:30:06.09 ID:+h1ke+Qk0
>>447
有志の日本語字幕MOD
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>企業

だよな
スチムで買えない規制とかアホ草
464 雪ちゃん(関東・甲信越):2010/10/23(土) 21:30:23.88 ID:ZQ/jRwD2O
>>459
中古で買おうかと思ったんだけど特にどこが楽しめた?
465 ミーコロン(長屋):2010/10/23(土) 21:30:29.90 ID:rpA3qbwb0
13のひどさの前には全てがかすむ
466 いろはカッピー(dion軍):2010/10/23(土) 21:31:28.90 ID:3BwjUZ0GP
>>459
主人公が角刈り
467 さっちゃん(千葉県):2010/10/23(土) 21:31:45.42 ID:cy6JhPhm0
>>455
違うだろ
別にいなくてもいいやって人とそうでない人ぐらい
468 ミルミルファミリー(北海道):2010/10/23(土) 21:32:55.53 ID:WWBubRko0
FM5は日本語音声が評価されてたのになぜまた英語にしたし
469 みんくる(チベット自治区):2010/10/23(土) 21:34:03.85 ID:CvwoAvou0
FF14はパッチやら何やらで面白くなっていくと信じている
・・・まだ信じていいよな?
470 おばあちゃん(岐阜県):2010/10/23(土) 21:35:19.45 ID:pmdm/ZZW0
ジャストコーズ2だけは許さない
471 イヨクマン(東京都):2010/10/23(土) 21:35:46.80 ID:pY8UgnKC0
>>461
具体的にどういう所褒めてるのかわからんと意味ないなそのレス
472 さっちゃん(千葉県):2010/10/23(土) 21:35:58.45 ID:cy6JhPhm0
>>462
キャラデザしたやつとかなら売れてる

野村がキャラデザしたやつなら大体売れる
473 リスモ(関東・甲信越):2010/10/23(土) 21:36:06.60 ID:Qs3aAiFEO
結局やり手側が何を望んでるのかわかってないんだよ。ムービーなんていらないからさ。
どうだ、この高画質ムービー、感動するだろ?ちゃんと感情移入できただろ?とか思ってんの?
やり手側はムービー長げぇスキップスキップってのが大半だと思う。
474 サンコちゃん(チベット自治区):2010/10/23(土) 21:37:56.25 ID:00T3LSvt0
昔は何か新規タイトルというか実験的なゲームを連発してたような
バハラグとかトレジャーハンターGとかREBUSとか色々
もうそういう企業じゃなくなってしまったんか
475 ミルママ(広西チワン族自治区):2010/10/23(土) 21:38:08.80 ID:QkOPkxFSO
聖剣4の衝撃は忘れない
476 さっちゃん(千葉県):2010/10/23(土) 21:40:25.56 ID:cy6JhPhm0
>>473
RPGだし普通じゃね?
FF13はオチは微妙だけど、どこぞのRPGみたいに中身スカスカじゃなくてけっこうストーリー楽しめた
477 うまえもん(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 21:41:34.91 ID:O8z/SYHgO
わざわざ字幕以上に金かけた吹き替え仕様だけど、なぜか仕様公表は不評覚悟の売り逃げ上等みたいな発売日ギリギリだったな
478 うさぎファミリー(茨城県):2010/10/23(土) 21:42:00.22 ID:kBa580tU0
>>459
フロントミッションシリーズと言うより
アーマードコアシリーズの劣化版って感じ
コクピットデザインとかも凄くダサい、シナリオもつまらなし、キャラブサイク
軌道エレベータのデザインとか高層ビルの延長みたい、ニューヨークとか意味不明なところに建ってたり・・・
とにかく残念な出来だよ、戦闘中に字幕とか流れるし、そんなのよめねーよ・・・日本人の声優遣えばイージャンかよぉ・・・
479 ヒッキー(三重県):2010/10/23(土) 21:42:28.64 ID:BylbMrf70
>>473
FF信者とかはそういうのがお好きなんだろ
そういうの勘弁って人らは7辺りでついていけなくなってる
いつまでもそんな連中を相手に商売が成り立つのかって話だが
480 モバにゃぁ?(富山県):2010/10/23(土) 21:43:16.84 ID:ss98qbae0
>>469
心臓移植しないと助からないレベル
481 狐娘ちゃん(千葉県):2010/10/23(土) 21:43:37.64 ID:KMHt9sD90
ムービーはあってもいいよ。ただOPとかED限定にして欲しい
ゲーム中にコントローラ握らない時間が増えると、ゲームをやろうって思わなくなる
482 雪ちゃん(関東・甲信越):2010/10/23(土) 21:43:39.09 ID:ZQ/jRwD2O
ははあ納得
483 やじさんときたさん(群馬県):2010/10/23(土) 21:44:05.81 ID:vGVUs/W90
声がデカくてもいいのは作る方に関わった奴だけだよ
とりあえずwdさんが消えれば良くなるだけ
484 とれねこ(東京都):2010/10/23(土) 21:45:24.84 ID:PEcUqKpR0
プレイヤーの操作と関係ないところでストーリーが進みまくっておいて
感情移入できるわけねえしなあ
485 あかりちゃん(大阪府):2010/10/23(土) 21:46:30.96 ID:FC/uFcvs0
>>462
最初だけだろ
あとは野村信者が売れてる売れてるとほざいてるだけ
ちなみに最新作の初週消化率38%

>>463
ここまで酷いとは
あとカプコンがやらかして日本展開が駄目になったのもあるんだったけ?
486 カッパ(岡山県):2010/10/23(土) 21:47:09.82 ID:+h1ke+Qk0
>>479
確かに7が境目だな

>>473
クリエイターのオナニー
487 ヒッキー(三重県):2010/10/23(土) 21:47:20.99 ID:BylbMrf70
>>483
和田さんが辞めたら変わる程度の発想では今のスクエニは潰れるしかないw
そんな商売の身の丈に合った組織じゃないんだよ
そんな企業をなんとか維持するためにやってきた結果がこれだよ
488 さっちゃん(千葉県):2010/10/23(土) 21:48:48.65 ID:cy6JhPhm0
>>479
一本道じゃなくなれば・・・

あとポケモンとかやらない中高生は結構買うと思うぞ
489 かほピョン(京都府):2010/10/23(土) 21:49:02.90 ID:N23jxJ0Z0
2やBbSが売れてないとか何言ってんの
490 ティグ(関東・甲信越):2010/10/23(土) 21:50:28.76 ID:sGJwvJcBO
早くドラクエ10出せ
そしたら上がる
491 ビタワンくん(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 21:51:00.29 ID:uFxZdLF7O
町に入った時に流れる景観とか空気感を見せるムービーは好き
止めの一撃みたいなのは特に
492 さっちゃん(千葉県):2010/10/23(土) 21:52:20.53 ID:cy6JhPhm0
>>487
辞めるとかい言ってるのって、変われって言ってるって意味にもなるだろ

つまり、金、金、金って言ってないで、もっとユーザーを大切にしろよって事
493 さっしん動物ランド(山口県):2010/10/23(土) 21:53:34.68 ID:eINPN/H80
しかしWDさんは悪くないもん!って書いてる奴が多くて笑った
494 あかりちゃん(大阪府):2010/10/23(土) 21:54:09.97 ID:FC/uFcvs0
>>478
主人公はイラストとCGの顔が違い過ぎて吹いたよ
本当に動いてる映像見る限りでは劣化ACだな

>>479
売り上げの減少率と初動率の高さの推移を見るとシリーズが進むごとに信者以外買ってないみたいだな
495 ミーコロン(長屋):2010/10/23(土) 21:54:11.97 ID:rpA3qbwb0
>>488
FF13のストーリー、史上最低最悪だと思ったんだが
496 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 21:55:36.32 ID:ETDBS9lTP
別に、日本の有名企業の株価は総じて2008年から半値以下になってんだろ

任天堂なんてもっとひどいぞ。 7万円が2万円になってるw

497 黄色のライオン(東京都):2010/10/23(土) 21:56:48.24 ID:lLZs+a+E0
今が買い時?
498 ヒッキー(三重県):2010/10/23(土) 21:56:53.16 ID:BylbMrf70
>>492
もはや金金金じゃないと企業として存続できないくらいの規模になっちゃってるわけ
もちろんユーザーを大切にしないと未来がないというのは同じだが両立は難しいよね
499 ののちゃん(西日本):2010/10/23(土) 21:57:50.63 ID:6vQ1ZTRl0
>>155
FF9のラスボスwwwwww
500 でパンダ(東京都):2010/10/23(土) 21:58:19.00 ID:5n52fICF0
半額で済んでるのが奇跡だろ
まともな企業でもリーマンショック後に1/3や1/4になってるのがゴロゴロある
501 さっちゃん(千葉県):2010/10/23(土) 21:59:46.87 ID:cy6JhPhm0
>>495
そう?
オチは微妙だったけど、オチ以外は良かったよ

用語とか理解出来ない人には?だと思うけどね
502 いろはカッピー(dion軍):2010/10/23(土) 21:59:51.15 ID:3BwjUZ0GP
株価は別にどうでもいんだよ
糞ゲーおおすぎってこと
503 さっちゃん(千葉県):2010/10/23(土) 22:01:11.30 ID:cy6JhPhm0
>>155
KHは復活するな
504 メガネ福助(福岡県):2010/10/23(土) 22:03:20.99 ID:Uy7JNXSS0
聖剣伝説オンライン出して欲しいと思ってたけど
既存タイトルは何も出さないでくれ
505 ミーコロン(長屋):2010/10/23(土) 22:04:53.70 ID:rpA3qbwb0
>>501
別に俺は用語とか初歩的な部分でつまづいてはいない
ストーリーラインを完全に噛み砕いた上で最悪と判断した
506 すいそくん(大阪府):2010/10/23(土) 22:05:14.37 ID:u8ZwscTd0
もう、スーファミまでの遺産をリメイクし続けるしかない会社w
役所レベルの低脳状態だな
507 ハムリンズ(福岡県):2010/10/23(土) 22:06:41.91 ID:C7w3VARx0
色々言われるバウンサーだけど階段からグネグネしながら落ちる動きだけは最高に面白かった
508 テット(兵庫県):2010/10/23(土) 22:07:28.20 ID:+0kMbr8o0
バウンサーチームもスクエニ離れてからは面白いゲームだしてるんだけどね
509 ナミー(山口県):2010/10/23(土) 22:07:31.57 ID:Um1cl4iS0
逆にいうと今が買いなのか?
510 ヒーヒーおばあちゃん(東京都):2010/10/23(土) 22:08:06.38 ID:pRHmGxwT0
>>478
コックピットデザインで今更ながらカルチャーショック受けたわ
511 さっちゃん(千葉県):2010/10/23(土) 22:11:38.61 ID:cy6JhPhm0
>>505
だから、オチだよね
ファルスと悪役を分けたほうがいいんじゃないのと思ったわ
512 らびたん(関西地方):2010/10/23(土) 22:11:50.82 ID:p36n6II+0
クソゲーしかだしてないから
513 クロスキッドくん(愛知県):2010/10/23(土) 22:12:19.34 ID:91YtAsEBP
>何があった

ゲームやってねーのか
514 キャティ(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 22:14:02.11 ID:RmDOjdxuO
2年半の間クソゲーしかなかったからな
515 ニックン(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 22:15:55.99 ID:Z7PETNbiO
2年前ってラスレムインアンの頃か
516 アニメ店長(大阪府):2010/10/23(土) 22:20:50.76 ID:yJ2UET4z0
システムが進化するどころか退化してるからな
517 パピプペンギンズ(兵庫県):2010/10/23(土) 22:22:39.65 ID:mNUWAYQi0
10年単位で見ればそれほどでもない

http://company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=9684&ba=1&type=10year
518 かほピョン(京都府):2010/10/23(土) 22:23:14.28 ID:N23jxJ0Z0
AAAはセガに寝取られたよね
519 あかりちゃん(大阪府):2010/10/23(土) 22:25:55.58 ID:FC/uFcvs0
セガの畑の方がサイコーってか
520 プリンスI世(新潟県):2010/10/23(土) 22:27:31.22 ID:4RC98HwN0
FF11はそこそこの評価受けてるけど
システム周りやユーザーライク的な面でまったく評価できないと思うんだよな
あとユーザーがキチガイ多すぎるわ
チャットで話すだけで晒されるとかマジキチだぜ
521 モバにゃぁ?(富山県):2010/10/23(土) 22:39:12.00 ID:ss98qbae0
>>511
単語どうこう言ってる奴が名前を間違えるな
ファルシだろ
糞下らん単語辞書に登録させやがって
522 イッセンマン(北海道):2010/10/23(土) 22:42:23.08 ID:+6hehP3R0
>>73
東大法出ててFF14でぼったくろうとしてるとか確信犯かよ
523 DD坊や(熊本県):2010/10/23(土) 22:45:59.95 ID:aqtY29Zm0
FF14が酷すぎた。ちょっとデータに矛盾があったらサーバが飛ぶってなんやねんw
オンラインゲームとして酷すぎ。

http://mechag.asks.jp/362841.html
正式サービス後、すでにFFXIVはたびたび修正が入っている。その中にこんなものがあった。
「クライアント側のデータが矛盾している場合にサーバーがダウンする不具合を修正しました」。
開発に携わている人間なら、この一言でこれを作った人間がどのレベルのプログラマか想像できるはずだ。

正常なデータを受け取ったときに正常に動作するのは当たり前で、おかしなデータを受け取ったときにどう処理するかが、プログラマの腕の見せ所といえる。
たとえるなら、一ヶ月は31日までしかないが、もし日付のデータに32という数値が入ってるデータを読み込んだ時に、それをどう処理するかだ。

最悪なのは何もチェックしていないため自分が暴走してしまうプログラム。31個しか領域を確保していないのに32番目の場所に何かデータを書き込もうとして、結果的に全然違うデータを壊してしまう。
するとそのデータを処理する時にまた想定外の値に出くわし、他のデータを壊していき…と、どんどん壊れていく(笑)。

2番目に悪いのは、これは上記のような「最悪」よりはずっとマシだが、「何かおかしい!エラーを出そう!」と言って止まってしまうプログラム。
スタンドアロンのプログラムならそれでもいいが、多くの人間に対して同時に様々なサービスを提供しているプログラムは、
一人のユーザーからたまたま変なデータが送られてきたからと言って、全体が止まってはいけない。
代償が大きすぎる。
524 カッパファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/23(土) 22:49:33.81 ID:i7r/LKfEO
スクエニは鳥山求とかいうやつを解雇しろ
525 ポポル(愛知県):2010/10/23(土) 22:50:07.40 ID:X+hcb/1O0
天鳳ν速部屋
http://tenhou.net/0/?C33527612
526 じゅうじゅう(神奈川県):2010/10/23(土) 22:50:40.75 ID:wWzF/CuF0
サッカーチームで考えれば簡単にわかる
監督と選手が駄目だから成績がどん下がりなんだよ
どんどん有名選手とってくるとか良い監督採用するとか
しなきゃ面白いゲームは絶対出てこない
527 トウシバ犬(群馬県):2010/10/23(土) 22:53:09.48 ID:B2qPC0DY0
株主優先で商売やって一般客に見捨てられ
528 虎々ちゃん(関東・甲信越):2010/10/23(土) 22:54:06.96 ID:ode6ZqaEO
>>510
あれ何なの?
一瞬離れた場所から操作してんのかと思ったわ
529 ミルママ(広西チワン族自治区):2010/10/23(土) 22:54:29.17 ID:i7r/LKfEO
よく引き合いにだされるバンナムは叩くほど酷くないな
アイマス厨とテイルズ厨の声がでかいだけ
530 らびたん(関西地方):2010/10/23(土) 22:57:20.40 ID:p36n6II+0
FF11は坂口がMMOつくりたくて海外のMMOやりまくって研究したからな
安易にFF14だしゃいけんだろてきなやつらが作ったものとは根本が違う
531 緑山タイガ(中国地方):2010/10/23(土) 23:03:33.90 ID:GFIL1q4J0
>>529
最近のスクエニが余りにぶっ飛びすぎててマシに見えるだけ
532 ラジオぼーや(チベット自治区):2010/10/23(土) 23:03:59.64 ID:cVXsQfNO0
スクエニ早く死ね
洋ゲーに手出すな
533 ののちゃん(千葉県):2010/10/23(土) 23:05:41.79 ID:81dEVvmK0
箱○が出た時に出した、SFっぽいロボっぽい
スクエニが出したゲームは死んだの?RPGじゃなかったと思うな。
534 ユメニくん(東京都):2010/10/23(土) 23:11:22.30 ID:FGGIQfWv0
協力会社に丸投げして搾取し続けてきた結果、自社の技術力が全くなくなった
535 コジ坊(東京都):2010/10/23(土) 23:12:30.35 ID:yh8+KA/q0
外注って知識やノウハウが蓄積されていかないからね。
536 DJサニー(千葉県):2010/10/23(土) 23:13:21.16 ID:35hZvp9h0
>>521
だって、やったの半年以上前なんだもん
仕方なくね?
537 いろはカッピー(福岡県):2010/10/23(土) 23:19:00.22 ID:XyIhjwk1P
>>118
ミトコンドリアが関係なくなって、アヤの声が真綾のPEとか誰が得するんだよ
538 パルシェっ娘(神奈川県):2010/10/23(土) 23:19:52.71 ID:USeJYl2N0
普通に和田の戦略の結果だろ
離れて正解だったかもね
539 サニーくん(関西地方):2010/10/23(土) 23:24:59.71 ID:SJe/FPP/0
>>537
パラサイトイブの原作者にイチイチ話つけなくていいしロイヤリティも渡さなくていいからスクエニ得
540 マンナちゃん(大阪府):2010/10/23(土) 23:30:02.16 ID:1zvNv8Zq0
ミトコンドリアの設定って作品の根幹部分だと思うけど
無しにするって発想はなかったわ
カレー抜きのカレーライスみたいな感じだ
541 ののちゃん(千葉県):2010/10/23(土) 23:48:09.34 ID:81dEVvmK0
PE1を踏襲するの今更時代遅れなのわかる。
じゃあ2路線でいいじゃん。と思ったけど爆死したし
まさか原作外すとはなw

設定は、洋ドラと過去ゲーのミックスだよな。
他人の過去に戻ってどうのこうのだったか。
542 キビチー(チベット自治区):2010/10/24(日) 00:08:12.96 ID:/j0gg/1VP
■辞めたやつらが組んでMMORPG作ればいいんじゃね
543 スージー(東京都):2010/10/24(日) 00:15:38.68 ID:C3ksab2+0
二本の柱の片方が折れちゃったらそりゃ株価も下がるだろ
544 シャべる君(関東・甲信越):2010/10/24(日) 00:17:53.53 ID:V5gj3TQpO
13のDLCで見限った
二度とかう事はない
545 キビチー(埼玉県):2010/10/24(日) 00:18:57.86 ID:YuaVKGtxP
そもそもスクエニって何かあったっけ
546 ポコちゃん(青森県):2010/10/24(日) 00:34:00.33 ID:KTDXZ12T0
マルチの銅像
547 やじさんときたさん(茨城県):2010/10/24(日) 01:27:43.52 ID:XShhAuKk0
潰れるのもそう遠くないな
548 ラジオぼーや(埼玉県):2010/10/24(日) 01:28:09.01 ID:d81yOIl50
東大出は、数字とか効率を重視する事務的な能力は日本最強で、官僚とかコンサルには向いてるけど
クリエイティブな方面には弱いってよく聞くな
549 損保ジャパンダ(東京都):2010/10/24(日) 01:34:56.86 ID:5DS6ubJs0
>>1
DQ9が出たのでDQ10は当分先
FF13・14が出たのでFF15は当分先
DQはともかく、FFが立て続けに酷い有様で本格的なファン離れの懸念

これで下がらないわけがあるか
550 ニックン(熊本県):2010/10/24(日) 01:48:57.71 ID:vtVnV/fE0
>>548 で、本人もそれをわかっているから
クリエイティブ方面に強そうな口の上手な奴に弱いんだよ
551 ミドリちゃん(兵庫県):2010/10/24(日) 01:49:08.69 ID:om0ZLvm90
キングダムハーツ2以降何かがおかしい
552 ミドリちゃん(兵庫県):2010/10/24(日) 01:50:34.38 ID:om0ZLvm90
いや、FF10-2以降か
つまり結局はスクエニになってからおかしくなった
しばらくはネームバリューでなんとかなってたんじゃない?
最近バースバイスリープやったけど何もかもがおかしかった
553 キビチー(埼玉県):2010/10/24(日) 01:52:19.91 ID:VQmoMR/YP
もうグラフィックに関しては海外に勝てないしな
映像がスゲーって言われてただけのゲーム出してるからこうなるんだよね
554 イチゴロー(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 01:53:08.01 ID:8U43DuiJO
>>1
ゲーム好きならFFブランド崩壊してるのをとっくにわかっていたのを
株やってるやつらは今頃わかったんだろ

こういう分野では結果見て判断する株屋より当事者の肌感覚のが強い
555 ニックン(熊本県):2010/10/24(日) 01:54:20.35 ID:vtVnV/fE0
焼け畑農法

なんだよな
556 大崎一番太郎(チベット自治区):2010/10/24(日) 01:54:38.77 ID:f2VyyXkDP
>>16
レベルファイブはDSだけの栄華で終わると思ってたら
スマホ市場が現れたでござる
557 タルト(長屋):2010/10/24(日) 01:55:46.95 ID:aRN3CUZ80
日経平均が下がってるから
558 ワラビー(愛媛県):2010/10/24(日) 01:56:32.91 ID:F2DQ6L4e0
FF14はFF11と同等以上を求められたからなぁ
BA次第だろうけど厳しい戦いになりそうだ
559 おおもりススム(兵庫県):2010/10/24(日) 01:58:41.60 ID:lJwHrmiz0
>>179
一番悪いのはエニックスの経営陣だな
スクエアの技術者の首切りまくったのもこいつら
560 ドコモダケ(東京都):2010/10/24(日) 01:59:02.65 ID:fNaJ1JLk0 BE:215524027-2BP(4458)

ニュー即民があらぬ中傷でチャイナルファンタジーとか
誹謗中傷をしたのがネットでひろまってヤフーに出て
ステークホルダーが売り出したからだろ。


常勝速報の影響力がすごすぎるんだよ。

しかもその影響力を武器に企業に脅迫して
アイマス2販売中止とか圧力かけてるし、
おまえら最低だわ。
561 だっちくん(茨城県):2010/10/24(日) 02:01:25.92 ID:zFzJGlb/0
Ver UpがなぜBAなのか
バックアタックの実装か?胸が熱くなるな
562 ドコモダケ(東京都):2010/10/24(日) 02:02:17.33 ID:fNaJ1JLk0 BE:646569667-2BP(4458)

ニュー即民があらぬ中傷でチャイナルファンタジーとか
誹謗中傷をしたのがネットでひろまってヤフーに出て
ステークホルダーが売り出したからだろ。


常勝速報の影響力がすごすぎるんだよ。

しかもその影響力を武器に企業に脅迫して
アイマス2販売中止とか圧力かけてるし、
おまえら最低だわ。

563 ハーティ(静岡県):2010/10/24(日) 02:02:21.74 ID:f6eVVGs70
FFは革新的とか言ってるけど
結局7以降変わってないな
完璧イケメンの主人公が屈強な男と美少女を引き連れ世界を守るオナニーストーリー
564 ポテくん(長屋):2010/10/24(日) 02:03:22.87 ID:Xik8wiCX0
実際どうするんだろね
もうリメイクだけで食っていく気かね
565 あかでんジャー(東京都):2010/10/24(日) 02:05:13.76 ID:w0SLgTQo0
FF14に関しちゃ、バグだらけ未実装だらけUI適当動作もっさりコピペばかり中身スカスカ・・・と、
罵詈雑言を並べているように見えるが、製品版としてお金を取るのがおかしい出来だからな。
今無料期間中だが、1週間-3000くらいのペースで接続数が減ってる。
ユーザーのフィードバックも無視。

できるだけ維持コストを低くしてFFブランドで売り逃げしようって魂胆が見え見え。
でも決算期だけはどうにか工夫してきたから、今まで取り繕えて来たわけで・・・
まともな開発力もないし、まともなゲーム作る気もないよ。もうけっこう前からね。
566 カーくん(関西地方):2010/10/24(日) 02:09:05.20 ID:j6opNjWw0
そろそろエニックスとスクエアを分けないとな
567 大崎一番太郎(dion軍):2010/10/24(日) 02:09:07.33 ID:5tJbgqdRP
>>559
エニックスはHD機でゲーム出してないから技術者なんて必要なかったのかね
568 おおもりススム(兵庫県):2010/10/24(日) 02:09:09.53 ID:lJwHrmiz0
>>565
MMOで売り逃げなんて意味ないだろ
如何に継続して課金させるかの方が大事なんだから
中国に外注してる時点で、FF14はもう終わりってことにかわりはないが
569 星犬ハピとラキ(静岡県):2010/10/24(日) 02:09:54.46 ID:8rADdslq0
レプリカントがスクエニ最後の良ゲーとなりそうだな
570 バリンボリン(関東・甲信越):2010/10/24(日) 02:10:41.25 ID:eAwiyEZ7O
マテリアルパズルだけは完結させてくれ
571 あかでんジャー(東京都):2010/10/24(日) 02:10:55.79 ID:w0SLgTQo0
>>568
売り逃げが成立するくらい予算がかかってないからな。
572 ドコモダケ(東京都):2010/10/24(日) 02:12:51.29 ID:fNaJ1JLk0 BE:184734443-2BP(4458)

ニュー即民があらぬ中傷でチャイナルファンタジーとか
誹謗中傷をしたのがネットでひろまってヤフーに出て
ステークホルダーが売り出したからだろ。


常勝速報の影響力がすごすぎるんだよ。

しかもその影響力を武器に企業に脅迫して
アイマス2販売中止とか圧力かけてるし、
おまえら最低だわ。



573 ホスピー(埼玉県):2010/10/24(日) 02:14:02.30 ID:inxjU07G0
>>500
株屋だから株の操作だけは上手いよ
574 おおもりススム(兵庫県):2010/10/24(日) 02:15:26.53 ID:lJwHrmiz0
>>567
エニックスは昔から内製でゲーム作ってなかったからね ただのパブリッシャーでしかない
技術力は皆無に等しい いかに制作費を下げて利益を増やすかってことを考えてるだけの企業
エニックスは技術者は人件費がかかって無駄って考えを持ってるから、スクウェアの技術者はどんどん首切られていった
その結果が、この惨状
575 アッキー(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 02:17:18.29 ID:3m3p64RlO
自分達がゴミみたいな製品出しておいて日本市場は終わったとか言うんだもんなー
それで狙いを定めた海外市場ではちゃんと売り上げ出てるんですかー?
576 イチゴロー(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 02:19:30.99 ID:8U43DuiJO
クリエイティブの分野に金儲け脳が蔓延すると絶対にその文化は死ぬ

ゲーム文化も今死にかけてる
577 マストくん(福島県):2010/10/24(日) 02:22:12.57 ID:w7cTLYkH0 BE:13486638-2BP(0)

戦国いくさがそこそこ流行ってるみたいだけど、
AQみたいな中小企業と違ってソーシャルで大逆転は難しいしなあ…

エイドス系のフランチャイズに期待か
578 あかでんジャー(東京都):2010/10/24(日) 02:23:39.98 ID:w0SLgTQo0
今のスクエニのやってることって、
過去の有名画家の名前を使って、学生が量産した絵を販売してるようなもんだしなあ・・・
579 大崎一番太郎(福岡県):2010/10/24(日) 02:24:19.89 ID:NpsEdxgNP
>>550
野村のことか−!

鳥山のカスに強くいえないのは何でだよ
580 ポリタン(東京都):2010/10/24(日) 02:24:56.80 ID:WfR+psfO0
ムービーゲーって阿呆のように連呼してるやつは完全にSFCまでのFFに思い出補正掛かってるだけ
あの頃も操作不能のイベントシーンやたら多かった

その話とは別にゲームとして糞なのが今のスクエニ
581 ヒーヒーおばあちゃん(九州):2010/10/24(日) 02:25:08.64 ID:ZJOAtM8eO
スクエアが潰れかけて、これが最後のゲームになるだろうなぁ と出したのがFFだったっけ。

今のスクエニの現状からして、これはFFに変わる新たな大ヒットシリーズが生まれる伏線だったりして
582 トラッピー(埼玉県):2010/10/24(日) 02:26:40.92 ID:6XZJWYqz0
昔は丁寧な仕事してた印象あったけど
最近はコスト削減のために雑に作ってるって印象。
経営方針改めないと潰れるよ。
583 さなえちゃん(東海・関東):2010/10/24(日) 02:28:45.63 ID:Cy4OXGQkO
LoAはひどかった
爆死して当然の内容
584 キビチー(関西地方):2010/10/24(日) 02:29:15.48 ID:NOKxVwod0
今のスクエニはFF・フロントミッション・サガ・聖剣と自社コンテンツを潰しまくって
さらに洋ゲーのローカライズで糞ローカライズをやらかしてるし
沈み始めたってか半分沈んでる船なのにこれですんでるのがむしろすごいな
残ってるのDQくらいだけど現状DQすら発売日に買う気にならない
585 きいちょん(秋田県):2010/10/24(日) 02:36:34.86 ID:V4kcSnsX0
わりとどうでもいい
586 イチゴロー(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 02:37:19.08 ID:8U43DuiJO
RPGツクールのプロ版みたいなのでキャラとシナリオだけ変えれば毎回バンバン売れたスーファミ時代のスクエニはボロかっただろうな
587 いろはカッピー(新潟県):2010/10/24(日) 02:38:17.51 ID:Mh4HZElk0
お前等はどんなゲーム求めてんの
588 もー子(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 02:38:54.06 ID:0MI/8W4ZO
FMEで完全に見限ったな
589 とぶっち(東日本):2010/10/24(日) 02:39:59.03 ID:DaoZyNno0
ここのゲームを買うのはTOで最後になりそうだ
590 アフラックダック(静岡県):2010/10/24(日) 02:41:13.03 ID:ShoSd+Ne0
他の企業の株価も半額になってるからなぁ・・・
591 ヨドくん(東京都):2010/10/24(日) 02:42:08.67 ID:UBsKVU/w0
>>589
今なら内容3割引でお値段据え置きです!
592 DJサニー(北海道):2010/10/24(日) 02:44:21.50 ID:p4CEunLp0
PS時代のスクウェアぐらいからクソゲー率高くなってきたけど、
この頃はベイグラとかデュープリズムとか佳作も安定して出してたから安心して購入してたんだけどなあ
最近じゃあクソゲーを安定して出してくるから困る
593 なるこちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 02:46:17.50 ID:F9C+GNWuO
むしろこれからは糞ゲー界を率先して引っ張って行くだろう
594 ドコモン(東京都):2010/10/24(日) 02:47:41.93 ID:FmKjWnr/0
ほんとにどうしてこうなっただなw
595 肉巻きキング(茨城県):2010/10/24(日) 02:47:57.65 ID:U6oj2n2T0
地雷企業スクエニ、どうしてこうなった、慢心、環境の違い…
596 むっぴー(関東・甲信越):2010/10/24(日) 02:48:10.73 ID:sBtqokdQO
ファイファンもサガも聖剣も見るも無残なことに…。
後藤又兵衛も木村重成も真田幸村も討ち死にしたような状態だろ。
597 はやはや君(千葉県):2010/10/24(日) 02:49:02.69 ID:67VUCPYl0
FF15次第だな

FF15いつ出るの
598 がすたん(チベット自治区):2010/10/24(日) 02:50:38.65 ID:02Wr7Lj30
FF14効果
599 キャティ(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 02:51:54.16 ID:9VoLa6eRO
>>581
結果論かもしれんが、その時いたスタッフは化け物揃いで熱意も十分にあった
今の専門学生モドキしかいないスクエニが全力を出してもロードオブアルカナwしか作れんよ
600 DJサニー(北海道):2010/10/24(日) 02:52:26.31 ID:p4CEunLp0
twitterで和田が「今回はキングダムハーツの開発チームの事に目かけられなかった!!スマン」みたいなツイートしてる横で
キングダムハーツの開発陣のtwitterで「正直社長が口出してこなかったからノビノビ開発できた」ってツイートしてて
ホントに社長が癌になってんだろうなあ、と思った
601 ことちゃん(高知県):2010/10/24(日) 02:53:38.58 ID:6KjHIQ3K0
クソゲーメーカーのイメージが付いてしまった
602 メガネ福助(静岡県):2010/10/24(日) 02:54:37.01 ID:QPJj4d/30
エボルブはオンなら少しは楽しめるんだろ?
603 キビチー(大阪府):2010/10/24(日) 02:58:09.56 ID:vpLofQLtP
携帯機でリメイクを出して日銭を稼ぐ毎日
最近は本業のFF・ドラクエすらまともに作れなくなってきた
完全にオワコン。GREEやモバゲーに吸収される日も近い
604 にっくん(千葉県):2010/10/24(日) 03:01:38.95 ID:B41JlCpk0
なんでスクエニがローカライズしたゲームってあんなに説明書が薄いんだろ
605 ののちゃん(群馬県):2010/10/24(日) 03:02:54.95 ID:VRqSi4Va0
マジで過去作のリメイクだけやってたほうが儲かると思う
606 マコちゃん(長屋):2010/10/24(日) 03:05:35.71 ID:QxBDAbOu0
なんでスクエアピクチャーズはCG映像制作業やらなかったんだ?
技術は半端なかったろうに。
607 ことみちゃん(関西地方):2010/10/24(日) 03:09:56.88 ID:soOQhj+A0
FF14の陰に隠れて始まった戦国IXAってブラゲーも酷い
もの凄い集金仕様と鯖乱立とクソ運営で、スクエニの名に騙されてきたライトゲーマーからブラゲ廃人まで満遍なく非難囂々
608 きのこ組(関東・甲信越):2010/10/24(日) 03:12:28.09 ID:MVRHahzyO
過去の遺産でジェンガしてたらグラグラでござったか
609 ウェーブくん(千葉県):2010/10/24(日) 03:22:21.17 ID:yqlEEah70
糞ローカライズといえばカプコンの
仕事だったのに、いつの間にかスクエニのお株になってるんだなw
とはいえ、本業?のEAだって結構誤訳あるし難しいんだろうな。
やっぱソフト開発で当てないとダメだね。
610 狐娘ちゃん(東京都):2010/10/24(日) 03:40:29.93 ID:hAVj3gnK0
出来の悪いクソゲーばっかだしてるからだろ
611 BEAR DO(山口県):2010/10/24(日) 03:41:17.47 ID:htx+jEqn0
just cause2の禿げ山といい
ローカライズすらまともにできない糞企業
612 キビチー(愛知県):2010/10/24(日) 04:08:00.19 ID:kDkGqOVSP
>>602
エボルヴのクソっぷりなめんなよ
613 大崎一番太郎(関東・甲信越):2010/10/24(日) 04:17:51.99 ID:nsqlDQ8cP
ざまぁ
潰れてから反省しやがれ
614 大崎一番太郎(catv?):2010/10/24(日) 04:19:08.01 ID:j1BEIz/8P
FFしかださねーじゃんここw
乱発しすぎてFFブランドが崩壊した感じ
スクウェアエニックスが解き放つとか言われても興味持てないでしょう
615 ドコモン(東京都):2010/10/24(日) 04:21:29.29 ID:FmKjWnr/0
>>614
7が限界だった
8は途中で投げた(動画で最後は見た
9〜は動画で見たいとも思わないw
616 ドコモン(東京都):2010/10/24(日) 04:23:29.40 ID:FmKjWnr/0
まあかつて双璧をなしたDQも実は3までで4〜はやってないw
FFも実は4と7しかやってないw
617 陸上選手(東京都):2010/10/24(日) 04:23:53.62 ID:FBp/2gye0
FFはもう完全に終わったな
ドラクエはかろうじてブランド力残ってるけど次に糞化したら死ぬだろう
618 かもんちゃん(栃木県):2010/10/24(日) 04:26:47.73 ID:negj22xL0
ヴェルサスとKH3を神ゲーにするしか生き残る道はない
まあヴェルサスは今更プランナー募集とかしてるし本当に終わってるわ
619 大崎一番太郎(catv?):2010/10/24(日) 04:39:39.40 ID:j1BEIz/8P
DSでFFリメイク
PSPでFFリメイク
iPhoneでFFリメイク
FFタクティクス
FFクリスタルクロニクル
FF光の4戦士
FFレバナントなんとか
FFジ、アフタなんとか
FFダージュなんとか
FF小さな王様なんとか
FF世界征服なんとか
FFディなんとか
FFなんとか

ww

620 ぼうや(catv?):2010/10/24(日) 04:44:59.44 ID:ckxaJFXl0
まあ死に際に期待するわ
621 まりもっこり(千葉県):2010/10/24(日) 05:01:11.96 ID:qLkIIVZM0
ドラクエは堀井雄治がずっと作ってる。そのおかげでブランドが守られている。

でもFFは違う。
ファイナルファンタジーというネームバリューを利用したがっている奴らに乗っ取られた。
はっきり言って今FF作ってる奴らにFFそのものに対しての愛情は無いと思う。
あるのは、自分が関わった個別のナンバリング作品に対する愛情だけ。
そういうふうな作品作りをしてきている。
伝統というものに対する敬意と愛情が見られない。
だから、FFシリーズ全部ひっくるめて、FFそのものが好きっていう人を滅多にみない。

ここまでほとんど自分の主観だけど、結構合っていると思う。
622 吉ブー(東京都):2010/10/24(日) 05:03:08.32 ID:K8S3r1Oo0
一応マジレスしとくと2年前からの下落はリーマンショックの影響が大きいから。
623 マコちゃん(長屋):2010/10/24(日) 05:03:54.79 ID:QxBDAbOu0
アタリショック並の粗製濫造だよな。
624 ひよこちゃん(チベット自治区):2010/10/24(日) 05:06:18.74 ID:zGhpC0BD0
>>621
ああ、わかる。チープな映画見せたようなFF13のシナリオは言わずともだけど
FF13の音楽とか更に戦う者達や死闘に比べて熱さが無いし、ラスボスの音楽も全く記憶に残らない
ドラクエのすぎやま、ジブリの久石みたいなこだわりが無い時点で終わってる

音楽はマジ重要
625 ドコモン(東京都):2010/10/24(日) 05:21:52.43 ID:FmKjWnr/0
>>621
でもいい加減堀井もあれだけどな
626 ポリタン(東京都):2010/10/24(日) 05:23:28.37 ID:WfR+psfO0
>>621
FF14のプロデューサーは初期FFから携わってる田中弘道
こいつはν速で評価が高いデュープリズムとか聖剣2,3のプロデューサーでもある

単にセンスやら技術が地に落ちただけだろう
627 ほっくん(catv?):2010/10/24(日) 05:24:04.68 ID:Ka+LnRIU0
FFは1から見てFF10まではいい進化してるけど
ドラクエはソレが無い、それが良いってのもあるかもしんないけど
流石にもう時代に取り残されてる
628 ドコモン(東京都):2010/10/24(日) 05:28:33.20 ID:FmKjWnr/0
>>626
地に落ちたというより新技術についていけなくなっただけじゃね?
DSレベルのマシンで従来風のゲームにすればいいのかもしれないが
まあFFブランドじゃあやらねーだろうな
629 ひよこちゃん(チベット自治区):2010/10/24(日) 05:29:37.09 ID:zGhpC0BD0
FF14に関しては
MMOについての勉強が足りなかったと言うしかないな
ネトゲ住民が何を求めてるのかよく把握してなかった、あのシェイハシェイハ!の通りで
630 キリンレモンくん(西日本):2010/10/24(日) 05:30:18.15 ID:uCe4FRLh0
昔ゲームが好きでスクウェアに入社した先輩は今見るも無残に変わってしまった
スクエニのゲームが売れなければ日本のゲーム業界は終わるぞ、
とか脅しにもならない誇大妄想ばかり吹聴する人になってしまった
631 ミルバード(東京都):2010/10/24(日) 05:30:46.13 ID:88J6blYH0
>>1
大手のどこの株式も半額や3分の1が当たり前だぞ。
どんだけ素人なんだよ。
632 ドコモン(東京都):2010/10/24(日) 05:31:46.42 ID:FmKjWnr/0
>>630
だめだな
会社を清算して新陳代謝を活発にしたほうが業界のためだなw
633 大崎一番太郎(福岡県):2010/10/24(日) 05:31:57.07 ID:NpsEdxgNP
>>630
レベルファイブがいいRPG大作を作れるようになればスクエニはもう用済みなんだがなあ
634 みらい君(関西地方):2010/10/24(日) 05:32:27.70 ID:pGPliVGv0
今やみんなスクエニに対して終わってる目線でしか見てないから
生半可なゲームじゃ総クソゲー評価しかされないよね なのに未だに
余裕ぶっこいて真性クソゲーばっかり作ってるんだから もう死を望んでるとしか思えない
635 KEIちゃん(群馬県):2010/10/24(日) 05:32:59.70 ID:ymzlKluz0
アーカイブスのゲームの相場が600円でFF789が1500円
まじでPSまでのFFはケタ違いの面白さだったわ…
636 ドコモン(東京都):2010/10/24(日) 05:33:08.05 ID:FmKjWnr/0
>>634
なまじ余力があるとそんなもんだよ
大企業病っていうかなんというか
637 ちゅーピー(静岡県):2010/10/24(日) 05:33:41.87 ID:P2nbEpzy0
>>633
和田が血迷って一時的な株価や売り上げの為に
ドラクエの版権をL5に売り払ってくれないかと願ってるが無駄だろうな・・・
638 ドコモン(東京都):2010/10/24(日) 05:36:43.11 ID:FmKjWnr/0
>>637
版権は売らないだろう
版権管理会社まで縮小すればなんとか生きていけるレベルだろうし
639 カッパファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 05:38:05.27 ID:rT8kTIx+O
エアガイツで見捨てた
640 キビチー(関西地方):2010/10/24(日) 05:38:48.26 ID:hgo0PqV8P
スクエニとバンナムは日ゲーの癌
641 大崎一番太郎(福岡県):2010/10/24(日) 05:39:15.44 ID:NpsEdxgNP
>>639
あ?おもしろかっただろうが
642 まりもっこり(千葉県):2010/10/24(日) 05:42:21.66 ID:qLkIIVZM0
おれもはっきり言ってドラクエ9は方向性的にアレだった気がするけど、
ちゃんとドラクエの9作目という感じはする。
というか、堀井が衰えて、その結果ドラクエが衰えていくのは構わない。
それは他の誰かが立て直せるものじゃないと思うし。
堀井、すぎやま、鳥山じゃなかったらドラクエはドラクエじゃなくなっていくと思う。
そもそもシリーズに一貫とした伝統がないのなら、シリーズって何ってことになる。
なんか藤子Fが死んだ後のドラえもんを認められない感じと似てる。
643 メロン熊(茨城県):2010/10/24(日) 05:43:27.36 ID:klW2gVSV0
>>1
株式分割に決まってるだろう。
644 ケンミン坊や(愛知県):2010/10/24(日) 05:50:24.42 ID:69i6bcRb0
毎年ドラクエ出せば済む話
645 がすたん(チベット自治区):2010/10/24(日) 06:29:01.26 ID:f3IJoaBb0
もうスクエアいらないよね完全に足引っ張ってる
646 がすたん(チベット自治区):2010/10/24(日) 06:34:10.68 ID:f3IJoaBb0
FFってさDQと比べると3Dなったり美麗なグラフィック入れたりMMOとかいわゆる進化?
してると思うんだけど、これが一切なくて従来の2D据え置きで続いてたらどうなってたのかな
って思うことはある
647 星ベソくん(岩手県):2010/10/24(日) 06:45:49.57 ID:fveH+eEY0
VPの新作(PS3)・VP1のリメイク(PS3)・アンサガのリメイク(PS3)・鈴木爆発2(PSP)
とりあえずここら辺出し終えたら潰れていいよ
648 ムパくん(東京都):2010/10/24(日) 06:49:27.66 ID:drFGgC0L0
リメイクを出しつづけた結果がこれ
ぶっちゃけ同じ作品のリメイクを2回以上出した瞬間に始まっていた
649 ニックン(熊本県):2010/10/24(日) 06:55:00.86 ID:vtVnV/fE0
>>648 いや、リメイクだったら誰が作っても同じと思った結果だと思うよ
650 ポテくん(福岡県):2010/10/24(日) 06:56:15.73 ID:LjzQ/joO0
早期退職制度の騒動で、スクウェア側のゲーム開発が壊滅状態になったからとか
651 KEIちゃん(群馬県):2010/10/24(日) 06:56:38.54 ID:ymzlKluz0
>>639
増田教授最強だろうが
652 キビチー(東京都):2010/10/24(日) 06:58:40.11 ID:TjGi5Jg6P
簡単に嘘吐くからなスクエニさんは
どうしようもねぇよ
ノムティスのゲーム以外もう買わない
653 湘南新宿くん(東京都):2010/10/24(日) 06:58:51.37 ID:FFvlfxxF0
スクウェアなんかいらなかったのに
654 ニックン(熊本県):2010/10/24(日) 07:02:03.76 ID:vtVnV/fE0
バンダイナムコスクエアエニックス

誕生も近い
655 損保ジャパンダ(チベット自治区):2010/10/24(日) 07:02:46.07 ID:NbEts3++0
TOさえ失敗しなければ俺に取ってはもうどうでもいい会社
656 イチゴロー(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 07:03:31.17 ID:8U43DuiJO
スクウェアのゲーム買いまくってた世代がまさか10年後スクエニフルボッコにしてるとは
スクウェアも考えなかっただろう
657 都くん(千葉県):2010/10/24(日) 07:05:27.39 ID:SwhwdgYf0
>>652
かなりの確率で鳥山もついてくるけど
658 赤太郎(チベット自治区):2010/10/24(日) 07:05:33.90 ID:VMxfTcfV0
エニクスはスクエア切っちまえよ
完全に癌だろ
659 大崎一番太郎(神奈川県):2010/10/24(日) 07:06:04.44 ID:wvFRd5+bP
今のサードソフトの売上の勢いで言ったら、DQ10はWiiで出すよりPS3で出したほうが良くないか?
660 ハーティ(静岡県):2010/10/24(日) 07:06:44.40 ID:f6eVVGs70
最近元気良いゲームメーカーってどこよ?
661 ポテくん(福岡県):2010/10/24(日) 07:07:49.19 ID:LjzQ/joO0
エニックスはスクウェアを救ってやったのが今になってどんどん裏目に出始めてる
662 損保ジャパンダ(チベット自治区):2010/10/24(日) 07:08:19.41 ID:NbEts3++0
>>658
だから逆なんだよ
外注とかリメイクとかやっていたのは昔からエニクス
663 大崎一番太郎(福岡県):2010/10/24(日) 07:08:34.13 ID:NpsEdxgNP
>>660
レベルファイブ、セガ
664 あかでんジャー(catv?):2010/10/24(日) 07:08:51.98 ID:RyyajXx20
リメイクすらまともに作る気がないレベルの会社。
PSPのFFT露骨にエフェクト処理落ち・効果音ズレしてて、理由を聞いたら「マルチプレイを導入するにあたってそういう仕様にした」だからな。
ほぼベタ移植に糞みたいな追加要素入れて劣化させてこんなレベルでゲームメーカー名乗ってるのがすごい。
もう俺のなかではここのゲームは旧バンダイ製と同じレベル
665 キビチー(東京都):2010/10/24(日) 07:09:42.93 ID:TjGi5Jg6P
>>657
出しゃばらなければおk
666 ハーティ(静岡県):2010/10/24(日) 07:14:17.63 ID:f6eVVGs70
レベルファイブはたしかに商売上手だな
ドラクエ作って知名度とブランド力上げる
イナイレは電通、レイトンも芸能人使った話題集めが成好したわけだから
667 大崎一番太郎(茨城県):2010/10/24(日) 07:14:20.70 ID:D5NhdQsGP
まだスクエニのゲームなんか買ってる情弱がいるの?
668 KEIちゃん(群馬県):2010/10/24(日) 07:50:57.86 ID:ymzlKluz0
>>667
なんかゲーム出してたっけ?
669 ピカちゃん(神奈川県):2010/10/24(日) 07:58:27.19 ID:fgtamZV+0
そんなに、株価下がってねーじゃねーかクソが
670 バブルマン(新潟・東北):2010/10/24(日) 08:00:04.49 ID:kNip5YftO
サガの新作作らへんからや!
671 マップチュ(新潟県):2010/10/24(日) 08:07:02.72 ID:vXHMpqb20
なんだかんだタクティクスオウガ買う情弱がいるから生き延びます
672 エチカちゃん(東京都):2010/10/24(日) 08:08:25.02 ID:y7+UoxPV0
もっかい会社離して別個で作れや
673 キビチー(catv?):2010/10/24(日) 08:08:59.43 ID:QmX9VpzSP
SCE騙して一緒に潰れてほしい
674 きららちゃん(栃木県):2010/10/24(日) 08:10:19.08 ID:hDJdtquI0
>>673
もうSCEだまされないと思うけど
映画の時助けたけど今はHD作られてゲーム事業口出せないし
675 ヨモーニャ(東京都):2010/10/24(日) 08:12:49.90 ID:XFNFsThF0
今年はマジでクソゲーしか出してないな
まじでどうなってんの
676 キビチー(catv?):2010/10/24(日) 08:14:32.37 ID:QmX9VpzSP
>>674
欲ボケだから何度でも騙されるさ!
677 セントレアフレンズ(東海・関東):2010/10/24(日) 08:16:28.72 ID:tHHUwWI4O
合併解消しろ解消
678 ゆうちゃん(長屋):2010/10/24(日) 08:30:09.39 ID:ENjAkliX0
生活必需品は効率化、画一化が効果的だけど
ゲームみたいな娯楽産業はシステマティックな効率化は
マイナスにしかならない。


娯楽産業は作り手の思想がモロに伝わるから
679 ティーラ(兵庫県):2010/10/24(日) 08:31:10.56 ID:Lix/e2py0
クソゲー乱発すんなボケ
680 しまクリーズ(関東・甲信越):2010/10/24(日) 08:32:48.16 ID:zSWWZ/VoO
駄作の6の糞リメイク、モンスターズジョーカーの完全版商法などコーエーみたいなやり方になった会社w
681 スージー(東京都):2010/10/24(日) 08:35:56.77 ID:C3ksab2+0
リメイクもまともに作れない企業からいい新作が出来るわけないよなぁ
682 エコまる(奈良県):2010/10/24(日) 08:39:16.63 ID:bDFj0tqA0
>>162
映画が先だぞこの低脳
683 フライング・ドッグ(北海道):2010/10/24(日) 08:43:06.15 ID:PiU0eNyoO
ローカライズはまともに出来ねえわ
自社のゲームも糞ゲーだわ
残当
684 つくもたん(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 08:43:23.58 ID:ZYtWMl0OO
最近トロステで嫌味言われまくってて笑う
それもネットスラング系の叩かれ方じゃなくなんとかポータブル並の嫌味
SMN全部に迷惑かけまくってて笑うわ
685 キビチー(チベット自治区):2010/10/24(日) 08:53:14.21 ID:WLpzIsn7P
FF13自体の出来も悪かったけどFF8以降FFの辞め時を探してた人たちのいい機会になったからこその13の200万割れだったと思うわ
8の出来に失望しつつも9で懐古向け、10で新世代、12で懐古っぽく期待させて辞めようとしてる人間をうまく引き止めてたからね
50万も減るとは思わなかったけどw
686 ハーティ(静岡県):2010/10/24(日) 09:17:14.46 ID:f6eVVGs70
FFは6がピークだった
6からしかやってないけどw
687 ゆうゆう(愛知県):2010/10/24(日) 09:26:59.76 ID:wMQBrZ6/0
PS3で一本も独占ソフト出してないのにソニーのせいだとか抜かすゲハ厨がいるのはやっぱりこことPSはセットで思われてたんだろな
688 ペコちゃん(catv?):2010/10/24(日) 09:33:20.16 ID:ROECW37u0
鳥山求がどんだけ老害なのかと思ったらまだ入社15年目なのな。

スクエニが消滅するまで第一線でクソゲ乱発してくれそうだな
689 キビチー(チベット自治区):2010/10/24(日) 09:33:45.77 ID:WLpzIsn7P
箱で独占ってのはAAAの話でスクエニ作品は大体がマルチだよな
作品の糞さを叩くのはわかるがハード選択叩いても仕方ないだろw
690 BMK-MEN(大阪府):2010/10/24(日) 09:35:36.58 ID:+oPtow630
スクエニとバンナムのゲームは中古でしか買う気が起きない

中古で買っても途中で投げるが
691 ユメニくん(大分県):2010/10/24(日) 09:39:42.43 ID:g7EWYYUY0
まずグリーやらモバゲーやらに先に消えて欲しい
692 ニーハオ(東京都):2010/10/24(日) 11:11:09.86 ID:ATNSDAU80
何があったもなにも
そりゃそうだろとしか思わん
693 きのこ組(新潟県):2010/10/24(日) 11:43:32.81 ID:8MPnYnXn0
>>626
初期FFはほとんどディレクターのヒゲの指示で作ってて、
田中弘道はほとんど関わってないけどな
そのヒゲがほとんど指示止めて出来たのがFF6や7
694 みらいくん(東京都):2010/10/24(日) 12:47:28.84 ID:2dMSWj5F0
こういう厨銘柄って無駄に高いよな
てか東一だったのねここ
695 たねまる(北海道):2010/10/24(日) 13:07:26.84 ID:hs7HJ53b0
COD新作でも音声切り替えだけで別売りにしてくる糞会社
BDなんだからソフト内で切り替えできるだろ
696 カーネル・サンダース(大阪府):2010/10/24(日) 13:19:44.53 ID:s6kzHEAb0
FFシリーズ6以降キャラが死にすぎてダルいわ
それにくわえて12のあれなんだよ
せーの「バルフレアー!!」(゜д゜)
697 マコちゃん(長屋):2010/10/24(日) 13:57:20.57 ID:QxBDAbOu0
スクエニセガサミバンナムコエテクカプコナミ
さっさと合併しろよ。
698 あどかちゃん(東京都):2010/10/24(日) 15:55:25.06 ID:4G/bZg1R0
>>689
最初からマルチならいいんだが
独占って最初言ってたのに、後になってから完全版としてマルチで出しますって
スタンスが嫌われるんだよ
699 auシカ(関東):2010/10/24(日) 15:55:48.99 ID:xXofAruNO
叩き売りやな
700 京急くん(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 16:02:56.19 ID:rv8XXSH1O
最近CF14の話題を見なくなったがどうなった?
アレがこの会社今年1番の目玉だったはず
701 ヱビス様(茨城県):2010/10/24(日) 16:29:44.78 ID:RRp2wfa70
株価は民主党にも原因がある
702 ホスピー(埼玉県):2010/10/24(日) 17:03:32.86 ID:inxjU07G0
>>602
オンこそバグの宝庫だったりする
703 スージー(東京都):2010/10/24(日) 17:24:50.49 ID:C3ksab2+0
オンラインゲーはバグがあるとゲームにならんね
704 ↓この人痴漢です:2010/10/24(日) 17:27:27.88 ID:RWgpDvPG0
こういう会社の株価はゼロに収束する
705 まがたん(東京都):2010/10/24(日) 17:33:19.26 ID:Tkjn2S5R0
FF5やドラクエ5出た頃の時代の人にスクウェアとエニックスが合併するよって教えてあげたい
地球最強のゲーム会社が出来るとワクワクしてくれるだろう
706 カーネル・サンダース(大阪府):2010/10/24(日) 18:03:12.75 ID:s6kzHEAb0
いま考えたらFF3、FF5のジョブシステムって
FALLOUTのスキル割り振りや、DIABLOのスキルツリーとかの元祖だな
大元があるけど、よくココまで研究してゲームに反映させたと思うよ
707 ラジオぼーや(富山県):2010/10/24(日) 18:08:16.17 ID:8CUgFtVT0
>>700
和田もIXAの事ばかりで全くFF14の事に触れなくてワロスwwww
適当に言い訳してサービス無期限延期にすれば良かったのに
708 かえ☆たい(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 19:06:07.59 ID:zY0bT9ZTO
二年前てリーマンショックじゃん
709 キビチー(チベット自治区):2010/10/24(日) 19:08:43.20 ID:uICnGNJyP
トヨタだって、半額になってるし日本株では珍しいことではない
710 あかでんジャー(東京都):2010/10/24(日) 19:10:45.29 ID:w0SLgTQo0
この半年で300円くらい下がってるのは事実だけど。
711 ホスピー(埼玉県):2010/10/24(日) 19:11:34.23 ID:inxjU07G0
>>709
トヨタが真っ先に円高で爆死したからしょうがない
世界展開してる企業としては円高に歯止めが効かない今は地獄だろうな

スクエニは円高で海外に外注すればいいやー^^
未完成作品でも納期優先で発売しちゃうぞー^^
でクソゲーメーカーとして自爆したから別物だけどね
712 ミルミル坊や(愛知県):2010/10/24(日) 19:12:17.02 ID:T8xBGvNt0
FF13、FF14のせいなのは確定的に明らか
713 大崎一番太郎(福岡県):2010/10/24(日) 19:41:40.27 ID:NpsEdxgNP
FF12を叩いたド低脳共がすべて悪い。
ガンビットはだめで超絶劣化ガンビットのオプティマ(笑)戦闘を持ち上げてたアホは今すぐ死ねよ
マラソンがだるいだるいってFO3とかのオープンワールドの方が2000倍だるいわ
714 かわさきノルフィン(新潟県):2010/10/24(日) 19:56:09.53 ID:pBkRZo2w0
ガンビットは名前が悪かった
715 ポテくん(大阪府):2010/10/24(日) 19:57:56.25 ID:cydkUJlL0
絵が綺麗。でもシステムもシナリオも複雑。やること、やれることが多すぎてついていけない。
クリアまでの時間が長い。
マリオやポケモンが好き。って人と、FFが好きって人はまったく違う。
そしてFFが好きって人は大体クローズな性格。もしくはそういった傾向が見て取れる。こわい。
716 フクリン(新潟県):2010/10/24(日) 20:15:13.27 ID:GcfjgNZk0
グラと音楽はレベル高いけど肝心の中身がすっからかんなんだよなあ
717 ポッポ(東京都):2010/10/24(日) 20:17:17.89 ID:HdO8PTUN0
1円マダ〜?
718 ウェーブくん(千葉県):2010/10/24(日) 20:21:29.22 ID:yqlEEah70
>>714
FF12って今にしてみれば早すぎた名作なのかもな。
欠点は「ヴミダァ」ぐらいだろ。海外のグラに慣れない
日本人のために、スクエニこそHD機でキャラクター
エディット付きのオープンワールドなオフラインRPGを作ると
思ってたんだけど未だに作らないでワロタ。
要は、作れなかっただけみたいだが。
719 キビチー(東京都):2010/10/24(日) 20:28:26.68 ID:TjGi5Jg6P
あのストーリーはダメだろ・・・
720 けんけつちゃん(東京都):2010/10/24(日) 20:56:58.03 ID:S2VGmqNY0
こんなんが執行役員専務だからな。
個人ツイッターで社内の問題を暴露するわ
取引先を罵倒するわで広報も何も通さず
公に晒しちゃう。コーポレートガバナンス
とか全くない会社だよ。
http://jin115.com/archives/51722263.html
721 カーネル・サンダース(大阪府):2010/10/24(日) 21:15:55.60 ID:s6kzHEAb0
>>719
主人公誰だっけ
722 中央くん(山形県):2010/10/24(日) 22:10:38.81 ID:51oscP8L0
コールオブデューティってなんでスクエニから出てるんだ?
あと今体験版配ってるリンチなんとかって奴も
723 大崎一番太郎(新潟県):2010/10/24(日) 23:12:21.38 ID:lWOHB0wvP
前々から思ってたんだけど、FFのキャラグラフィックって気持ち悪くない?
特に笑顔が最高に気持ち悪い。
3Dグラフィックのリアル顔って元々好きじゃないけど、せめてILLUSIONくらいは超えてくれないと。金かけてるんだし。
プレイ中はポリゴン数の関係上無理でもムービーくらいはなんとかしてほしい。

FF14もやってるけどミコッテがかわいいとか言ってるやつの美的感覚を疑う。
あれでかわいいとかILLUSIONや他のトゥーンレンダのゲームやったら萌え死ぬんじゃないの?
FFのグラフィックがいいというのには全面同意しかねる。
724 ローリー卿(広西チワン族自治区):2010/10/24(日) 23:14:33.04 ID:TQ7zK315O
レギンにこれくらいのブーストが欲しかったなw
725 ポポル(京都府):2010/10/24(日) 23:15:58.61 ID:VTy3oAB50 BE:978099899-2BP(303)

ドラクエは悪くない

あの人のせい
726 たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/24(日) 23:16:20.23 ID:GutKGcjaO
>>723イリュはねーよ
727 モノちゃん(大阪府):2010/10/24(日) 23:46:12.43 ID:I2ivJJri0
グラは別に良いが
誰一人として共感できない主人公達ってどうなんだろう
ユーザー置いてけぼりで最後テロってハッピーエンドとか
728 タルト(チベット自治区):2010/10/24(日) 23:46:51.75 ID:vUpdFmx60
優秀なクリエーターがみんなやめてゴミしか作れなくなった
729 大崎一番太郎(新潟県):2010/10/24(日) 23:57:46.28 ID:lWOHB0wvP
>>726
他にマシなのが思いつかねえんだよ。いい例があるなら教えてくれ。
トトリみたいなトゥーンレンダのは萌えるけど、FFみたいなリアル調の3Dグラフィックで心からかわいいと思ったものがないんだよ。
リアル系3Dの中でも特にFFのキャラグラフィックの笑顔が本当に気持ち悪い。
グラフィックがいいってのはキャラクタも含まれるもんでしょ。
730 ドコモダケ(新潟県):2010/10/25(月) 00:00:20.62 ID:E8oMhQxb0
シリーズでは11が最高であり最低
全盛期にプレイできなかった奴はずっと永遠に話に加われなくて可哀想
731 ニックン(東京都):2010/10/25(月) 00:00:35.34 ID:agONiW7G0
ゲームは需要にはユーザーの、供給には作り手の感性が影響する製品だから
ブランド背負う限り開発者を簡単に入れ替えちゃダメでしょ
単純に腕が良い悪いで評価できる仕事ではない
732 ラッピーちゃん(東京都):2010/10/25(月) 00:03:26.00 ID:L3c6d72A0
和田だったから株価がよかったわけじゃないということだな
チェンジ
733 ビバンダム(新潟県):2010/10/25(月) 00:40:04.26 ID:SkRuv7Uj0
>>729
意外に思うかもしれないがFF12
734 BEAR DO(東京都):2010/10/25(月) 00:41:54.89 ID:YP0SetK50
何も作れなかったからだ
735 サンペくん(愛媛県):2010/10/25(月) 00:50:00.88 ID:7goTzPdv0
>>693
8はともかく6や7なら別にいいっぽいな
旧来の路線と別物になっていく過程ではあるが
736 セイチャン(熊本県):2010/10/25(月) 00:51:49.51 ID:ZvuR8kuP0
鍵っ子の極一部に

人形に学校の教師や同級生の悪口しゃべらせて
自分はそれをたしなめる役をやる奴がいて

それがそのまま成長したのがいたら
737 ジャン・ピエール・コッコ(千葉県):2010/10/25(月) 00:54:00.50 ID:D0yxIxl70
8のゲームシステムって、今やったら12や13どころの
騒ぎじゃないよな。おまけに進行不可のエスタバグとか
てんこもりw 
738 ピカちゃん(チベット自治区):2010/10/25(月) 01:08:05.85 ID:JdbbFcE30
■は映画でコケたときに消滅するべきだった会社
739 ニックン(東京都):2010/10/25(月) 01:10:53.01 ID:agONiW7G0
>>737
今やったらというか当時やらかしたと思われたからFFの凋落が始まったんだろ
740 ジャン・ピエール・コッコ(千葉県):2010/10/25(月) 01:14:13.22 ID:D0yxIxl70
>>739
それでも、いまだに売り逃げ上等
おかげさまで100万本出荷、ってユーザーも
つくづく学習しないよ。日本のRPGユーザーって馬鹿なのか。
741 キャティ(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 01:17:50.08 ID:SZulgDBdO
ん、8はあの広大な世界でカードマスターになってあわよくば世界を救おうとか言う神ゲーだろ?

いや、実際そう考えて遊ぶと面白い
カードゲームがMTGくらい本気なら良かったが
742 KEN(東京都):2010/10/25(月) 01:19:19.13 ID:i9XsaR+t0
>>15
にゃ
こんな所にソドマス君が居るにゃ

流石紳士の集う板にゃ、アクロ感激にゃ
743 ハッチー(東京都):2010/10/25(月) 01:19:59.64 ID:s2ZLlVGk0
確かにカードが本編といって差し支えないな

ラストバトルに行く動機はただの依頼だし。ある意味斬新だった。
744 ぴよだまり(大阪府):2010/10/25(月) 02:10:16.60 ID:yA1uXZwu0
>>713
恐らく野村信者だな
奴らは腹切って詫びるべき
745 Happy Waon(静岡県):2010/10/25(月) 03:33:07.19 ID:cfoq16lB0
坂口戻ってこい
何だかんだで坂口がいなくなってからおかしくなった
746 ビタワンくん(中国地方):2010/10/25(月) 05:44:53.34 ID:6oT2ROBA0
リメイク企業のくせにワンダープロジェクトって超絶DS向けソフトをなぜ出さないんだ
747 カンクン(北陸地方):2010/10/25(月) 05:52:01.38 ID:1h0jNy/TO
■のせいでDQまで糞化してないか

8も9もそれなりには遊べたけど
2週する気にはなれない
748 auシカ(関東):2010/10/25(月) 06:04:29.32 ID:r+8HYDTUO
>>747
DQの糞化したのは堀井がもう老害だからだろ
749 ニックン(東京都):2010/10/25(月) 08:28:47.46 ID:agONiW7G0
同じが作って糞なら仕方ないとあきらめられる
入れ替えて糞では納得できない
これがドラクエとFFの決定的な差
750 ビタワンくん(熊本県):2010/10/25(月) 13:03:10.68 ID:aIPbv8GR0
FFは12まではゲームだった
751 もー子(大阪府):2010/10/25(月) 14:18:11.50 ID:SG9WtksE0
ネ実のFF14スレがすべてを物語ってますよ。
752 アソビン(長屋):2010/10/25(月) 14:21:56.54 ID:GFampJ6w0
13、14と糞ゲと化したが、12は遊べた部類だと思う
ストーリーは全然覚えてないけどw
753 エビオ(catv?):2010/10/25(月) 14:29:47.05 ID:E2xzStR8P
ドラクエしか売れない
ネトゲはこいつら関わってるのは地雷ばかり
754 京急くん(茨城県):2010/10/25(月) 14:45:02.90 ID:J4+F8Uxj0
スクエニの同人ゲームでももう少しましなもの作れそうな気がしてきた
ドラクエやFFシューティングやリージョンシップやシルバード、ライブ、ルドラなどの要素のRPGなら
オリジナルにすれば東方は分からんがひぐらしやコープス越えできるんじゃないか?
そういえば東方はスクエニの子会社の社員か
755 戸越銀次郎(チベット自治区):2010/10/25(月) 14:54:52.71 ID:/rqIFJPXP
>>748
DQ9がクソとか言ってるのはネットの懐古だけだよ
世間じゃ大好評
756 ペコちゃん(東日本):2010/10/25(月) 15:45:53.66 ID:7GOGw7yg0
携帯でも怪盗みたいな新しいことやらないと!
携帯でも過去のタイトル頼みって・・・
757 エビオ(兵庫県):2010/10/25(月) 15:48:55.99 ID:or/jaSy1P
大量に売れているRPGはたいていが時代遅れだよな
時代遅れシステムの占有権を持っているからこそ情弱の大衆にウケている
758 タウンくん(チベット自治区):2010/10/25(月) 17:40:56.47 ID:2dFORweG0
今が底値 全力でロング
759 マツタロウ(関東・甲信越):2010/10/25(月) 19:08:50.06 ID:jy/Pm6ylO
>>757
セガを持ち上げたって何にも無いんだからね!
760 雪ちゃん(九州)
エニックスは指紋認証とかの子会社持ってただろ
ゲーム分野以外の成績はどうなってんの?