test

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 いろはカッピー(東京都)

グーグル、スタンフォード大学敷地内で1Gbpsネットワークをテスト
全国展開される予定のGoogle Fiberプロジェクトの技術実験として、約850世帯が同ネットワークを利用
(2010年10月22日)

Googleは現在も高速ブロードバンド・プロジェクト「Google Fiber for Communities」の活用法を模索しているが、同ネットワークのテスト版をあるコミュニティが実際に使用することになった。

Googleは、カリフォルニア州マウンテンビューの本社から数マイル北上した場所にあるスタンフォード大学居住区域において、2011年初頭より同ネットワークの運用を開始する予定だ。
製品マネージャーを務めるジェームス・ケリー(James Kelly)氏は10月21日、スタンフォードに敷設するネットワークはGoogle Fiberプロジェクトのための
技術実装テスト(同氏いわく「ベータ」)であると公式ブログに書いている。この取り組みの目的は、一部の米国市民に最大速度1Gbps(ビット毎秒)に達するインターネット接続を提供することだ。
大半の米国地域で利用されているインターネット接続の速度と比べた場合、1Gbpsは最低でもその10倍におよぶ。スタンフォード大でのテストで得られた結果は、のちのより大規模なプロジェクトに応用されることとなる。

Googleは2010年2月に、国内の1か所以上の地域に家庭向け超高速ファイバ・ネットワークを提供し、5万人から50万人ほどのユーザーが同サービスを利用できるようにする計画を明らかにしていた。
新たなアプリケーション市場を生み出すこと、これまでにないファイバ・ネットワークの配備方法を検証すること、ネットの中立性というルールの下で
オープン・アクセス・ネットワーク・モデルを確立することなどがこうした取り組みを支える柱となっている。

Googleの高速ネットワーク・トライアルには、少なくとも600の地域がテスト対象として自分たちがいかにふさわしいかを訴える文書を提出している。
なかにはカンザス州トペカのように、市の名前を2010年3月だけ「Google」に変更する強者も現れた。年末にはこの“競争”の勝者が発表される。
(略)

http://www.computerworld.jp/topics/google/189571.html
2 黒あめマン(チベット自治区):2010/10/23(土) 04:23:26.57 ID:VvlP83u60
死ね
3 がすたん(関東・甲信越)
saku