KDDI小野寺「スマートフォンの見通しが甘かった。だから社長を辞職して・・・会長に専念します(キリッ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 クロスキッドくん(catv?)

■ スマートフォン遅れ、減収減益

KDDIのことし4月から9月期の連結決算は、スマートフォンの出遅れなどが響き、2期連続の減収減益となりました。

 「ソフトバンクさんを見ていただければ、スマートフォンが稼いでいるのは事実ですから。スマートフォンがないことに
よって他社への流出が出てしまったということが大きな問題だった」(KDDI 小野寺正会長兼社長)

 KDDIが発表したことし4月から9月期の連結決算によりますと、売上高が前の年に比べ0.3%少ない1兆7184億円
にとどまったほか、本業のもうけを示す営業利益も1.2%少ない2479億円となり、2期連続の減収減益となりました。

 ソフトバンクが販売するiPhoneなどが売上を急激に伸ばす中、スマートフォン端末の投入が遅れたことによる顧客離れ
が響きました。

 また、11月末で社長職を退任し、会長職に専念する小野寺氏は「この10年間でここまで変わると思わなかった」と、
スマートフォンの急成長など、あまりに急速な市場環境の変化に対し、自らの見通しが甘かったことを認めました。

MBSニュース(22日20:30)
http://www.mbs.jp/news/jnn_4557618_zen.shtml
2 モバにゃぁ?(神奈川県):2010/10/23(土) 03:07:48.98 ID:Me25YzBt0
老害は去れ
3 リボンちゃん(山陽):2010/10/23(土) 03:09:13.45 ID:wtTBKB0BO
日本企業の悪いところ
去れよ
4 Mr.メントス(千葉県):2010/10/23(土) 03:10:13.00 ID:wE1CAruD0
顧客満足度数年連続一位さんかっけー
5 でんちゃん(catv?):2010/10/23(土) 03:10:13.90 ID:85FQ9Hwb0
docomo・AUツートップの時代は終わった

次からはWILLCOM・EMOBILEの時代や!
6 セントレアフレンズ(長崎県):2010/10/23(土) 03:10:55.18 ID:HX/EZXSz0
イーモバイル(笑)
7 カバガラス(広島県):2010/10/23(土) 03:11:03.27 ID:oZIc5Gx80
auは最悪のシナリオだけは回避できたな
しかしSBの追随を阻止できるかどうかは、まだ不確定だ
8 星ベソママ(埼玉県):2010/10/23(土) 03:11:19.88 ID:eyPZZGcc0
スマートフォン端末だけ出しても意味が無い
スマートフォンで動くソフトが重要
9 いくえちゃん(関東・甲信越):2010/10/23(土) 03:11:37.44 ID:a2eixC0kO
社長と会長てどう違うんだよ
10 いろはカッピー(dion軍):2010/10/23(土) 03:11:57.02 ID:GHniZXhAP
KCP+機種のインターフェイスの統一感の無さともっさりさ。
アーキテクトが悪いんだろうか。
11 Mr.メントス(dion軍):2010/10/23(土) 03:13:12.94 ID:6MbZ5ftc0
普通に給料貰って良いのか小野寺
会社に大損こかしたんだから全額返上しろよ給料泥棒
12 赤太郎(福島県):2010/10/23(土) 03:13:17.74 ID:hwFBxryA0
auさん応援してます。
買わないけど。
13 でんちゃん(catv?):2010/10/23(土) 03:13:54.42 ID:85FQ9Hwb0
実用性のあるアプリケーションを無料で1000種類開放

位やんねぇとiPhone以外のスマフォは生き残れんよ
14 ココロンちゃん(東京都):2010/10/23(土) 03:14:19.34 ID:gRfTNQri0
日本企業ってほんとこんなのばっかだよな・・。
創業者でもないのに、なんで何時までも偉そうに
トップにいられるんだよ。おかしいだろ
15 星ベソママ(埼玉県):2010/10/23(土) 03:16:04.54 ID:eyPZZGcc0
>>13
本当に使い物になるなら有料でいい
実際はゴミアプリが有料でしょ
16 ナルナちゃん(catv?):2010/10/23(土) 03:17:09.27 ID:G41hNmLI0
>>14
そりゃ下っ端の給料が減るよな、って話だなw
コイツ一匹上に居座るだけで数十人分の平の給料だろ?
17 リボンちゃん(チベット自治区):2010/10/23(土) 03:26:35.55 ID:+HAPoeCe0
スマホ数機種発表しただけでこの騒ぎ
auって人気者だったんだね
18 いろはカッピー(catv?):2010/10/23(土) 03:35:58.59 ID:/+2XjO1zP
>>14
社員全体の功績を上司である自分の功績と勘違いするバカが多いから
19 いろはカッピー(神奈川県):2010/10/23(土) 03:43:08.12 ID:BDlzHLahP
しらん奴多いけどAndroidは使える無料アプリがiPhoneの比じゃないくらい多い
あほん信者は拝金主義のアップルへ無駄金差し出してホルホル喜んでるクソ馬鹿
20 ティーラ(関東・甲信越):2010/10/23(土) 03:51:59.05 ID:mqMDxIxpO
今更本気出しても遅い
脱庭してT-01C買う
IS03にハイスピード対応させなかった怠慢さに呆れた
21 ゆうさく(東京都):2010/10/23(土) 04:02:27.43 ID:Q69h26Ea0
第二次黄金時代に突入するかどうかはISフラットの価格設定次第
22 キタッピー(チリ):2010/10/23(土) 04:03:56.22 ID:XTeLqMD/0
巻き返せられると思うけどな
ガラパゴス アンドロイドとか 俺は欲しいよ
OSのアップデートに付いて行けるならね

エ糞ペリアみたいにならない事を望む
23 チューちゃん(茨城県):2010/10/23(土) 04:07:39.11 ID:Icqfaqby0
> 「ソフトバンクさんを見ていただければ、スマートフォンが稼いでいるのは事実ですから。
> スマートフォンがないことによって他社への流出が出てしまったということが大きな問題だった」(KDDI 小野寺正会長兼社長)

プッw まだわかってねーんだなw
みんなスマートフォンが欲しいんじゃないよ?
iPhoneが欲しいの。

そこんトコが理解できてないならまた失敗するだけだっつーのw
24 いろはカッピー(catv?):2010/10/23(土) 04:08:36.12 ID:/+2XjO1zP
>>19
クレカ必須という時点で全て台無し
わざわざ苦労して作ったJNBの使い捨てクレカがセキュアの対応上使えなかった
死ねandroid
25 よむよむくん(東京都):2010/10/23(土) 04:09:24.38 ID:prNLsSJs0
KDDI社長 iPhone不振は「想定内」

「iPhoneは、一時的にはブームになるだろうと思っていた。だが、端末が一般の人に魅力的かは疑問。こういう流れは想定していた」
――KDDIの小野寺正社長は9月17日に開いた定例会見で、苦戦が伝えられるiPhoneの売れ行きについてこうコメントした。

 同社も来春にスマートフォンを投入する予定だが「まだ(テンキー式)携帯電話の方がスマートフォンよりも使いやすい」という認識。
スマートフォンは、法人向けのアプリケーションやソリューションなどとセットで提供していく必要があると述べた。

iPhoneは発売当初、マスコミに大きく報じられた。発売日にはソフトバンクモバイルの販売店に長い行列ができ、端末は一時的に在庫不足になった。
「iPodのケースを見てもそうだが、米Appleはマーケティングがうまく、上手にマスコミを巻き込む。
一時的にブームになるだろうとは思っていた」――小野寺社長は当初のブームは予想していたと話す。

 だが最近は販売不振が報じられ、累計の国内販売台数は20万台程度ともいわれている。
「端末が客にとってどこまで魅力的か――Apple製品に関心のある人には魅力的だろうが、一般の客にとって魅力かどうかが疑問だった。こういう流れは想定していた」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/17/news089.html
26 キタッピー(チリ):2010/10/23(土) 04:11:27.88 ID:XTeLqMD/0
>>23
CDMA アイフォンでたらauだろうけどな
SBが邪魔するんだろうな
27 ガリガリ君(長屋):2010/10/23(土) 04:11:44.77 ID:R2TxtxM70
でもこれから確実にスマホのトラフィックに悩むことになるだろ
電車待ちの時間に携帯でネットするようなノリでスマホで気楽にPC用のサイトを見られちゃうんだぞ
スマホが売れれば売れるほど一人あたりの平均データ通信量がでかくなるという悩ましい事態になるんよ
28 BEAR DO(愛知県):2010/10/23(土) 04:12:44.62 ID:W1LdrP690
× スマートフォンが稼いでいる
○ (似非スマートフォンの)iPhoneが稼いでいる
29 けんけつちゃん(千葉県):2010/10/23(土) 04:15:22.69 ID:QAnS9YZC0
社長から会長て、昇進してねえか?
30 藤堂とらまる(埼玉県):2010/10/23(土) 04:16:00.54 ID:GiE32WJO0
3メガバイト制限なくなったの?
31 ぴぴっとかちまい(京都府):2010/10/23(土) 04:18:26.22 ID:AtXiNuBi0
トップが無能だと社員が可哀想だよな。
32 ニックン(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 04:18:56.54 ID:YY7NmVH3O
>>29
今までは兼任してた
33 いろはカッピー(catv?):2010/10/23(土) 04:19:24.31 ID:/+2XjO1zP
>>30
勝手ファイル1.5MB制限とアプリ3MB制限は未だに健在w
これだけでauがどれだけやる気が無いのかが見て取れる
EZアプリの仕様拡張と共に通信制限を近々撤廃するという話もあるが
auの事だからまた口だけだろう
34 クロスキッドくん(神奈川県):2010/10/23(土) 04:20:41.98 ID:REJZelfaP
あの発言した頃は、
もうどう考えてもiPhone他スマフォな流れになってもんな。
鼻で笑われるレベルの恥ずかしさ。
35 バスママ(長屋):2010/10/23(土) 04:22:21.04 ID:7oZ68ZrJ0
なにも知らないバカは恥ずかしいから書き込まない方がいいよ
36 けんけつちゃん(千葉県):2010/10/23(土) 04:30:20.70 ID:QAnS9YZC0
>>32
両方辞めりゃいいのにw
37 きこりん(神奈川県):2010/10/23(土) 04:35:09.48 ID:9OFmvubD0
音楽に特化したスマフォを出してくれたらそこに乗り換える
38 黒あめマン(チベット自治区):2010/10/23(土) 04:38:23.69 ID:VvlP83u60
IDO時代は使ってた
39 バスママ(長屋):2010/10/23(土) 04:45:26.66 ID:7oZ68ZrJ0
茸から入庭しようとおもってるんだが
どこもは留守電すら金とるし別になにかこれって利点もないしなぁ
40 チィちゃん(catv?):2010/10/23(土) 04:46:32.33 ID:Js03aUtG0
>>36
両方辞めなきゃ辞めたうちに入らねぇよな。
ってか役員報酬は、社長分と会長分で二役分貰ってたんかな
41 どれどれ(九州・沖縄):2010/10/23(土) 04:46:53.69 ID:n4Qb7y21O
会長って何やるの?
ヤクザとかの接待?
42 いろはカッピー(東京都):2010/10/23(土) 04:54:06.67 ID:3/EtlwHSP
スマートフォンはまだ早い(キリッ
うちは音楽とスポーツで持っている(キリリッ

ユーザーの脱キャリア数No1おめでとうございます
総会でハラキリショーするのを楽しみにしてます
43 アンクルトリス(チベット自治区):2010/10/23(土) 04:55:58.53 ID:LFA+xd8N0
まともに広告うってるのエクスペリアぐらいだし
国内じゃガラバゴスもっさりスマフォしか作れないから売れないけどね
44 いろはカッピー(catv?):2010/10/23(土) 05:01:52.62 ID:/+2XjO1zP
日本製のスマフォってなんであんなにモッサリなんだろ
45 ライオンちゃん(東京都):2010/10/23(土) 05:03:52.32 ID:j5OXBEUg0
>>44
日本製だからじゃね?
日本ってバッテリー残量気にしてプロセッサ能力抑えたりするし
そもそもソフト面のチューニング下手だしな
46 プリングルズおじさん(チベット自治区):2010/10/23(土) 05:04:26.91 ID:r9sTIeRQ0
>>44
CPUとかメモリけちるから
47 ガリガリ君(神奈川県):2010/10/23(土) 05:07:00.61 ID:ul/8Sqvd0
>>46
これにつきるよな
大きさとか、バッテリー残量とか昨日に勝るもんではないのに、
メーカーは小さくすることしか考えてねぇアホ揃い。

どのメーカーが携帯作っても似たような大きさの液晶、ボタンレイアウト。マジ楽な職業っすよね携帯デザイナー。
48 ライオンちゃん(東京都):2010/10/23(土) 05:08:47.96 ID:j5OXBEUg0
>メーカーは小さくすることしか考えてねぇアホ揃い。
この理屈もわかるんだが日本製品は日本人の古参社員コストがかかりすぎるのか
製品でそこまでケチるかって削減をするんだよな・・・
その割りに値段は安くないし

この辺が日本メーカー離れなんだがわかってないというか対策できないというか
49 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 05:09:21.22 ID:ETDBS9lTP
スマホが遅れたんだ!って事にしたいんだよね。
iPhoneが無いから。っていったら終わってしまうから。

IS01なんていうキワモノしかなかったAUは、まだその言い訳が通用するけど、
DoCoMoはどうだ? エクスペリアがでたら逆転する!とかいってたけど
全くiPhoneの足下にも及ばない。
ともにMNPでSoftBankに完全敗北してる。 
androidはiPhoneキラーになってないって事だろ。
「エクスペリアは完成度がぁ〜」とか、言い訳はいいよ。 
50 イッセンマン(関西・北陸):2010/10/23(土) 05:10:03.06 ID:sqbytUkZO
会長は茶をすすってるだけのお供え物
51 いろはカッピー(dion軍):2010/10/23(土) 05:10:34.35 ID:cRHPwJuTP
何も変わっちゃいねえ
52 ライオンちゃん(東京都):2010/10/23(土) 05:11:22.85 ID:j5OXBEUg0
>androidはiPhoneキラーになってないって事だろ。
だよね
確かに世界的に数は売れてるんだろうけどメーカーや機種が分散しすぎて
有象無象なんだよなw

日本に持ってきたアンドロイド端末も微妙だしw
53 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 05:11:45.90 ID:ETDBS9lTP
>>16
こういうサラリーマン社長、会長は、たいして給料もらってないだろ。
その代わり、こういう無能が大量に天下れる、居残れるようにしてるのが、日本社会なんだから。
たぶん、年収5000万は下回ってるよ。

外資のCEOは数億から数十億円!みたいな常識から比べたら、慎ましい額だね。


54 ライオンちゃん(東京都):2010/10/23(土) 05:11:52.77 ID:j5OXBEUg0
>>50
次は名誉会長があります
55 クウタン(長屋):2010/10/23(土) 05:12:20.09 ID:Q42P7PB40
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./小野\.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  「iPhoneは、一時的にはブームになるだろうと思っていた。
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| だが、端末が一般の人に魅力的かは疑問。こういう流れは想定していた」
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ  「まだ(テンキー式)携帯電話の方がスマートフォンよりも使いやすい」

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./小野\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |    「ソフトバンクさんを見ていただければ、スマートフォンが稼いでいるのは事実ですから。
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   スマートフォンがないことによって他社への流出が出てしまったということが大きな問題だった」
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  「この10年間でここまで変わると思わなかった」

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

あなたが欲しいスマフォは?1位 庭 IS03(23.8%) 2位 禿 iPhone 4(17.3%) 3位 茸 GALAXY Tab(13.6%)
56 雷神くん(catv?):2010/10/23(土) 05:15:03.81 ID:4cEoobzo0
こいつを今クビにしないと将来また見通しが甘いって言われるぞ
57 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 05:15:45.88 ID:ETDBS9lTP
>>52
アメリカのandroid人気は、iPhoneよりも安くバラまいてるから。 端末価格で言えば
iPhoneの半額以下。
日本と立場が逆転してんだよ。 日本はiPhoneが最安。

アメリカじゃ、androidは「プアマンズiPhone」って呼ばれてるし。 

58 ライオンちゃん(東京都):2010/10/23(土) 05:17:24.28 ID:j5OXBEUg0
>>57
そういうことなんだ
でもアンドロイドのようなフリーダムをうたう端末を安く売ったら
PCの悪夢の再来じゃないか・・・

ある程度統制の取れた市場だからこそいいのに・・・
59 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 05:18:49.27 ID:ETDBS9lTP
>>55
「この10年間でここまで変わると思わなかった」

時代の流れについていけてないんだよな・・・ この10年でITなんて激変し通しだろうが。
年齢は関係ないよな。 ジョブズは十分、時代を引っ張っていけてるんだから。
単に、ボケた仕事ばかりしてた奴らが、エスカレーターでそのまま重役になるから
会社、業界が固定化されていくんだよ。

60 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 05:20:52.39 ID:ddBDNYBVP
docomoやauがスマホで追いつくなら

もうソフトバンクは回線強化するしかないな
61 いろはカッピー(千葉県):2010/10/23(土) 05:21:17.06 ID:UbgfYnCNP
X-rayみたいなスケスケをぜひAndroidで頼む
62 ライオンちゃん(東京都):2010/10/23(土) 05:22:10.73 ID:j5OXBEUg0
>>60
回線のつながり安さも大事だが端末の操作性も同じレベルで需要だぞ
63 いろはカッピー(茨城県):2010/10/23(土) 05:22:22.49 ID:Ieii87GzP
さっさと潰れろゴミカス
64 ガリガリ君(神奈川県):2010/10/23(土) 05:22:46.71 ID:ul/8Sqvd0
iPhoneが勝つかandroidが勝つか、最終的な勝負の分け目はエロインフラだから、
それ自体が無理なiPhoneはどこまで勝ちを引き連れるかって話だと思うんよ。

どの道エロアプリの開発は下請けでしか出来ない日本の携帯屋に勝利は無いけどな。
65 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 05:23:02.67 ID:ETDBS9lTP
本来、携帯販売のほとんどが機種変更による販売なので、シェア割合に比例し、
ドコモの年間端末販売台数は、ソフトバンクの2.4倍ある。
故に、ドコモの端末はソフトバンクの2.4倍程度売れるのが通常値。auは1.3倍。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2009/04/30/sb_0057_l.jpg

iPhoneの4分の1以下しか売れてないエクスペリアってのは、人気度でいえば、
iPhoneの10分の1位の人気ってことだな。
しかも、androidスマホでいえば、現状「オンリーワン」で、コレを選ぶしかない状態でだ。
IS01なんてもう存在しないも等しい。

66 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 05:26:43.07 ID:ddBDNYBVP
>>57
> >>52
> アメリカのandroid人気は、iPhoneよりも安くバラまいてるから。 端末価格で言えば
> iPhoneの半額以下。
> 日本と立場が逆転してんだよ。 日本はiPhoneが最安。
> アメリカじゃ、androidは「プアマンズiPhone」って呼ばれてるし。 
>

う〜ん、iPhoneはセレブの機種・高級品・持つ価値がある商品と言いたいようだけど

何度みんなが言ったか知らないが安けりゃ買える。買えるなら広まる
広まるならサービスが拡充する

気づいたときにはWindowsとMacintosh状態
本当にMacintoshは劣っていたのか?Windowsマシンが安かっただけじゃないのか?
67 くーちゃん(関東・甲信越):2010/10/23(土) 05:26:50.64 ID:nEWvQCyQO
前にも昇格処分ってあったがどこだったか…
68 ライオンちゃん(東京都):2010/10/23(土) 05:27:26.80 ID:j5OXBEUg0
>>67
富士通?
69 雷神くん(catv?):2010/10/23(土) 05:27:35.94 ID:4cEoobzo0
>>59
マーケティングばかりに気を取られて、数学的な判断から商品開発するような奴には
iphoneは開発できない
ジョブズのように直感と経験を頼りに開発できる奴が、誰もみたこともない新商品を開発できるんだよ
問題は、日本で直感と経験を頼りに開発してる天才肌の人間は馬鹿と見られること
マーケティング至上主義でものをつくるかぎり、アメリカには勝てないよ
70 ライオンちゃん(東京都):2010/10/23(土) 05:27:51.05 ID:j5OXBEUg0
あ、マツケンだ
ウィルコムかも
71 いろはカッピー(大阪府):2010/10/23(土) 05:28:50.58 ID:0xC+ezetP
小野寺みたいな老害がいるから革新的なことができねぇんだよ
若いヤツに譲れよバカ
72 ガリガリ君(神奈川県):2010/10/23(土) 05:29:15.74 ID:ul/8Sqvd0
>>66
だってアメリカじゃA&Tっていうソフバンよか糞なキャリア限定だし。そもそもwindowsにする気はサラサラねぇよ。
73 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 05:29:29.75 ID:usTBu0LMP
一線を退くようなことを言っても結局は裏で操るんだろうw
74 ライオンちゃん(東京都):2010/10/23(土) 05:31:52.38 ID:j5OXBEUg0
>>67
ウィルコムのマツケンが社長から副会長にいってるな
75 リボンちゃん(チベット自治区):2010/10/23(土) 05:32:26.66 ID:+HAPoeCe0
>>24
クレカ要らんよ
既にauの決済でアプリ代払えるシステムがあるし
76 クロスキッドくん(チベット自治区):2010/10/23(土) 05:34:35.17 ID:BOYsXfHmP
日本製品は、ハード性能の微妙なスペックにこだわってた馬鹿だからな。

ある意味で、日本企業全体がPCオタ状態だったわ。
メモリの増設やCPUのクロックアップばっかりやってる、マニアね。

ソフトウェアは使いこなせない系の。
77 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 05:40:04.65 ID:ddBDNYBVP
まぁ、孫正義もバカじゃないだろうから

相手がスマホ出してきて誤差が無くなったら
違う手を考えるだろ
ビジネスって結局そういうもんだろ

Appleが台湾メーカー等で安いMP3プレーヤー出たからiPodにしがみつかずにiPhone出したように

スマホってだけで儲けられない市場になったなら
新しい料金体系でも何でもすれば良いだけ

まぁ、1番良いのはdocomoやau並みの回線網を敷くことだろうけどさ
78 いろはカッピー(catv?):2010/10/23(土) 05:41:26.21 ID:RC5fFyRkP
「スマートフォンはまだ早い!」
なんて言っていたら、スマホの8割がiPhoneになっていたでござる。

【判明】 日本のスマートフォンの約8割が 「iPhone」・・・・残り2割がその他大勢
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287681463/

携帯ユーザー100人のうち13人がiPhoneユーザーという独占状態に。
79 ぴぴっとかちまい(関東):2010/10/23(土) 05:47:42.34 ID:5VwDrH89O BE:1468401539-PLT(13072)

時代の流れを見ない作れないトップはいらない
株主総会で発言権の無い名誉職にするかクビにしろ
80 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 05:48:37.86 ID:ETDBS9lTP
>>76
日本のガラケー開発って、キャリアが、「今度こういうサービスを展開するから、
その機能+春夏モデル新基準のこのスペックは満たしてきてね。 あとの
形や色は勝手にしていいから」
こういう、「お題」をキャリアに与えられて、もう、ほとんど選択肢のないカメラ・液晶・プロセッサ等の
モジュールを積み木のように組み合わせて、「ボクは花にしてみました」 「ボクはお船」
「ボクはクルマ型にした」ってのをキャリアに預けてただけだしな。

そりゃ、メーカーからモノ造りのイマジネーションみたいなのが消失するのもよくわかるわ。

81 ポケモン(愛媛県):2010/10/23(土) 05:51:45.44 ID:J85wuGJg0
時代の流れなんて、若い社員に意見出させていたら分かるだろ?
もしかして、トップ自ら見通し立ててんの!?
潰れるぞ…
82 吉ブー(長屋):2010/10/23(土) 05:53:58.50 ID:D4hVd/Oc0
http://www.youtube.com/watch?v=c3pvc9hhg2E&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=WmkEWdAEYKs
こいつはピンチになるとど真ん中に投げる病気かなんかなのか?
83 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 05:54:19.83 ID:ETDBS9lTP
>>81
若い社員はみんな空気読んで「iPhoneなんてたいしたこと無いっスよ」
「俺の周り、誰も使ってないし」「持っててもオサイフ、ワンセグついてないから
使えないよねー」とか「電波悪いから買い換えたい」って不満タラタラ言ってますよ。

ってゴマスリするだろうなw 
空気読んでサビ残するような連中じゃなきゃ、つとまらないからな。

84 メガネ福助(群馬県):2010/10/23(土) 05:56:25.17 ID:G/r79NmH0
アメリカで老害扱いされているバルマーですら54歳なのにな
85 いろはカッピー(catv?):2010/10/23(土) 05:58:14.63 ID:/+2XjO1zP
>>75
有料アプリはクレカ必須だからクソみたいな無料アプリをシコシコ探すしかない
あとauの決済に対応してるのはauフィルターを通ったほんの少しだけのアプリだけで何にも買えない
86 コジ坊(埼玉県):2010/10/23(土) 05:59:22.93 ID:kQq5Q8qT0
>>76
もっさりハードでソフトウェアは使いこなせないけどな
87 お買い物クマ(チベット自治区):2010/10/23(土) 06:00:13.12 ID:UprP/VOV0
ここ最近のauに対する期待感が半端じゃない
言い換えると、今までがクソ
88 いろはカッピー(栃木県):2010/10/23(土) 06:01:58.13 ID:/2v6cbgiP
iPhoneはオワコン。

擬似マルチタスクに馬鹿な変換、ウィジェットも使えない。
おサイフも赤外線もワンセグもない。

まさにゴミ。
89 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 06:04:13.62 ID:ETDBS9lTP
>>87
11月5日のDoCoMoの発表会+ソフバンの発表会がおわると、
いつもの如く空気になるよ。

今年はなぜか一社だけ発表会が先行してるだけ。 
事実上、秋冬モデルのスマホはIS03しかありませんって発表会の内容だったのに、
それでDoCoMoとソフバンがその兄弟モデル、類似モデルを出してきたら終わり。

90 メーテル(東京都):2010/10/23(土) 06:09:14.16 ID:XZ6yLber0
ハードウェアやOSありきじゃないんだよな
所詮は土台なんだから

その上で楽しませてよって感じなんだがアンドロイド勢は
いまいちわかってない

グーグルも結局のところ自社の既存のサービスの
窓口が増えればいいだけだしな・・・

そういう意味ではすでにMS化してるんだよね>グーグル
91 デ・ジ・キャラット(神奈川県):2010/10/23(土) 06:15:40.64 ID:KJOVqsLy0
auの凋落が止まらない・・
92 アイスちゃん(チベット自治区):2010/10/23(土) 06:16:41.47 ID:VSvg6wsp0
オヤジ…
93 シャべる君(東京都):2010/10/23(土) 06:17:52.46 ID:bdrvn90a0
もう禿フォンとその他でいいよ
94 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 06:24:42.73 ID:ddBDNYBVP
>>90
勝負はアプリとサービスが決めるだろうね残念ながら

Windowsがそのフリーソフトの量でOS市場を席巻したように

残念ながら┐(´д`)┌
95 いろはカッピー(catv?):2010/10/23(土) 06:26:08.42 ID:a1Fo3wrQP
会長になったら意味ないじゃないか、勇退しなさいよ
96 いろはカッピー(東京都):2010/10/23(土) 06:27:31.02 ID:3/EtlwHSP
とりあえずIS04は2.2を使うようにトップダウンで指示しろ
そしたら見直しを考えてもいい
97 メーテル(東京都):2010/10/23(土) 06:27:55.10 ID:XZ6yLber0
>>94
でもまあiPhone/iPadも先行の強みですでにソフトはそれなりにあるからなあ
それにフリーソフトで席巻したとはいえ死市場であることにはかわりないよ>PC上
その辺を少し改めるという意味でスマホは注目されてるのに
またPCの悪夢をやるのかよって話

焼き畑農業のようなことをやるのかって・・・
98 いろはカッピー(大阪府):2010/10/23(土) 06:28:09.94 ID:0xC+ezetP
>>96
あと古墳という大きな問題があるだろ
99 クロスキッドくん(山口県):2010/10/23(土) 06:28:54.33 ID:EFoKleX/P
本体価格と月額。ここ追いつかないと。後発の辛さまだわかってないの?
単純にiPhoneは、iPod touchただで配って、通話機能付いてるもんなんだから、相当なレベルないと勝てんよ。
100 デ・ジ・キャラット(神奈川県):2010/10/23(土) 06:29:35.95 ID:KJOVqsLy0
>>98
それに来春発売、せめて今年ならな
101 クウタン(長屋):2010/10/23(土) 06:31:46.39 ID:Q42P7PB40
>>99
残念ながら03以降のシリーズは防水、ワンセグ、お財布ケータイ、赤外線、ATOKと完璧です
情報弱者乙
102 メーテル(東京都):2010/10/23(土) 06:33:23.74 ID:XZ6yLber0
>>101
そういうのはまあ・・この際いいよ
ATOK組み込みは確かに今のアップル体制ではできないけど
そのほかはわざわざ組み込まなくてもちょっとしたオプションででもなんとでもなるレベル

問題は最大の売りになるはずのタッチはどうなのって話
103 もー子(dion軍):2010/10/23(土) 06:35:29.82 ID:yXFGvsAX0
iPhoneってすごいんだな
ちょっとしたオプションで防水、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線が付くらしい
104 クロスキッドくん(山口県):2010/10/23(土) 06:35:38.85 ID:EFoKleX/P
>>101
値段とサービスと言ってるのに微妙な機能押すのはちょっと…
105 クウタン(長屋):2010/10/23(土) 06:35:51.16 ID:Q42P7PB40
どの際いいのか意味不明
106 ダイオーちゃん(東日本):2010/10/23(土) 06:36:04.13 ID:JkS8mfBp0
退職金で孫の誕生日プレゼントにフロリダ辺りの別荘送ろうってか?
107 クウタン(長屋):2010/10/23(土) 06:38:32.00 ID:Q42P7PB40
あなたが欲しいスマフォは?1位 庭 IS03(23.8%) 2位 禿 iPhone 4(17.3%) 3位 茸 GALAXY Tab(13.6%)


微妙なIS03でこれだから
もうiphoneの時代は終わったんだろうな
ソフバンってだけで嫌な層もいるだろうし
電波最悪だもんな
108 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 06:38:39.34 ID:ddBDNYBVP
>>97
フリーソフトって違うんだよね〜

iPhoneだってそうだと思うけどね
灘高のガキもそうだったように

まずは勉強がてら作るだけ
自分でこれが欲しいと思うから作ったらみんなも欲しがった
なんでみんなこんな屑ソフトで満足してるんだっていらだちから作る

Windowsを発展させようと思って作る奴はほとんどいない
確かに、今はiPhoneの方がアプリでは勝ってると思う。

でも、Windowsで作れるってこととWindowsのユーザー数からいって
そして安くバラ撒いてるAndroidの状況からいって
iPhoneアプリを作るためにMacを購入しなければいけないハードルの高さから
いずれ決着はつく
109 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 06:39:28.95 ID:ETDBS9lTP
ワンセグって、もう死んでるよね。 みてる人誰もいないし。
オサイフも、結構使ってる人限定されてんだよな。 カード・キャッシュ、クレカ、ケータイと
割ってみたら、ケータイオサイフ使ってる人って、全体の1〜2割くらいじゃね?
改札も、パスモとかスイカカードが多いわ。 あれは定期使えるからか?

ケータイサイトも、どうやらピーク越えたっぽいしな。 
110 いろはカッピー(大阪府):2010/10/23(土) 06:42:23.21 ID:0xC+ezetP
>>109
俺長距離バスで暇なときたまに見てるぞ
逆に言うとその時しか見てないけど
111 いろはカッピー(dion軍):2010/10/23(土) 06:43:07.01 ID:+cqY2ZEOP
まさかここにはau使ってる情弱はいないよな?
112 コジ坊(埼玉県):2010/10/23(土) 06:43:46.87 ID:kQq5Q8qT0
付いて無い機能を貶すのが禿げ信者
機能が付くと絶賛するのも禿げ信者
113 メーテル(新潟・東北):2010/10/23(土) 06:43:57.65 ID:WH+2HGWeO
T004で充分だ
114 クウタン(長屋):2010/10/23(土) 06:44:08.56 ID:Q42P7PB40
アプリの数ならいずれAndroidが超えると思うぞw
それは墓穴レベル
乱造を危惧したほうがいいんじゃないかw
115 いろはカッピー(catv?):2010/10/23(土) 06:44:38.44 ID:a1Fo3wrQP
てかもうワンセグ機能要らないよなもっと言うなら音楽機能もカメラ機能も要らない
ちょっと電話機使えて常にネットに繋がってりゃ良い
116 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 06:45:44.02 ID:ddBDNYBVP
あと、もしかしたら
アプリ作るの面倒だと思うかもしれない。

Flash使って必要なアプリと同じ動きすれば
両方対応できるし超ラクチンじゃんとか俺は思う
でもジョブズはそれも許さないFlashを許さない

だからネット上で共通サービスを提供するのも困難
html5でなんとかしろと無茶を言いやがる。
あのハゲ

じゃあ、アプリでいいやってなった時
今はiPhoneアプリが利用者から考えて作られてるが
いずれAndroidアプリだけでいいよねって時は来る。

どんな素晴らしい王国も多国籍軍には勝てない
117 クウタン(長屋):2010/10/23(土) 06:46:20.83 ID:Q42P7PB40
iPhone携帯とは違うオモチャ
au and 携帯とスマフォを兼ね備えた究極のガラケースマフォ

もう勝負は付いてるんだよ
118 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 06:46:38.51 ID:ETDBS9lTP
>>110
俺なら、音楽ききながら、2ちゃんだなぁ。 移動してる車内じゃ、ワンセグって
ロクに映らないじゃん。 特に地方は。
だいたい、みられる暇な時間に、見たい番組やってる確率ってほとんど無いし。

音楽聴きながら2ちゃんなら、iPhone越える端末存在しないし。
119 auシカ(東海):2010/10/23(土) 06:46:41.54 ID:ijtq4MSOO
小野寺さんは長く居すぎて最後こけただけで
前半から中盤までは評価されるべき方でしたよ。
俺を就活で落とした時から凋落が確定的になったんだなきっとw

そんなことより高橋はどうした?あいつ。最近聞かないような?
あと、後任がKDD出身ってのが気になるな。
下らない出身派閥争いがない証左なのか、それともその果ての結果なんかね。
まさかの持ち回り?w
まあ下らない派閥争いと言えば、自分の会社の方が数段上で年季入ってるけどw
120 クウタン(長屋):2010/10/23(土) 06:48:45.99 ID:Q42P7PB40
>>118
難聴になるぞ
121 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 06:49:17.26 ID:ddBDNYBVP
>>114
Windowsのフリーソフトだって乱造されてるけど
結局人は自分が欲しいソフトを探し出して使ってるだけだろ

ネット上には俺が着られるサイズの服はごまんとあるけど
結局買ってる服は自分が欲しい服だけ

見つけづらくなったら
Android100%って雑誌が毎月出るだけ
122 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 06:50:06.60 ID:ETDBS9lTP
>>114
マーケットが死んでる限り、アプリはまともに増えないし、洗練されていかないだろうね。

いい加減さ、android派は神アプリをバンバンあげようぜ。 

よくて、「iPhoneと同じのがある」とか止まり。 
だったらiPhoneでいいじゃんw
iPhoneより高い金取るんだから、iPhoneで出来ない事をアピールしていかなきゃ。
ウィジェットだっけ? それはもういいからw
123 ののちゃん(神奈川県):2010/10/23(土) 06:51:21.14 ID:ioJVtV4t0
>あまりに急速な市場環境の変化に対し、自らの見通しが甘かったことを認めました。

って言い出す携帯サイト業者が、近いうちに続出する悪寒。
これだけスマートフォンが出回ってるのに、なんの対応も取らない携帯SNS屋がざらにいる。
124 auワンちゃん(東海):2010/10/23(土) 06:51:56.82 ID:GkLpdkoDO
なんで無能な人間が会長として残るん?
125 きのこ組(関東):2010/10/23(土) 06:52:14.22 ID:sNfOZNxEO
案の定林檎信者が暴れててワロタ
いつものコピペキチガイがいないだけマシだが
126 おたすけ血っ太(長屋):2010/10/23(土) 06:53:55.51 ID:Wy+1WZ+Z0
アイフォーンを両手で操作
見てて笑えるからやめろ
127 アストモくん(九州):2010/10/23(土) 06:55:21.34 ID:av8TuIvIO
調子悪い調子悪い言われてたけど蓋開けてみたら売上1兆超えてて営業利益約2500億かよ
ふざけんな
携帯会社は利用料金もっと下げろよ
128 暴君ハバネロ(埼玉県):2010/10/23(土) 06:58:12.33 ID:1SXofdcP0
>>123
スマートフォンの契約数なんて少数派だからでしょ
日本の携帯サイトはガラケー向けだし

大体スマートフォン派は
ガラケーサイト、ガラケーアプリ、ガラケー機能に否定的で、使わないのでしょ
必要ないだろ
129 クウタン(長屋):2010/10/23(土) 06:58:30.09 ID:Q42P7PB40
関係ない話だけど
音楽は家で聞くべきだと思う
耳の近くで音なるとか絶対に難聴とか耳の病気になるとおもうよ
130 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 06:58:59.44 ID:ddBDNYBVP
でも、1度は考えたことあるよな
iPhoneがFlash対応してdocomoから出たらどうなるんだろうってw

無いけどさw
131 いろはカッピー(catv?):2010/10/23(土) 06:59:39.68 ID:RC5fFyRkP
>>127
株価が下がっちゃたんで、1000億円使って自社株買います(テヘッ


株価低迷で自社株買い実施、M&Aは当面なし=KDDI社長
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17796920101022
132 ヤン坊(関東・甲信越):2010/10/23(土) 07:00:22.27 ID:2pTx8igaO
ショップ店員とサポセンのおねーさんがあまりにも丁寧でauやめられない
SBはサポセンはいいけど店員がクソ
133 ナカヤマくん(福島県):2010/10/23(土) 07:03:52.02 ID:reIIeeYx0
ドコモが一番頭固いイメージ
そのくせ大人かわいい(笑)とかスイーツに媚びたりしてるけど
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/p05b/index.html
134 メーテル(東京都):2010/10/23(土) 07:05:06.95 ID:XZ6yLber0
>>133
小型の洗濯板付きか〜
さすが女性向けだね
135 さなえちゃん(関西・北陸):2010/10/23(土) 07:07:44.25 ID:8Q/jGzAuO
>>30
アプリ通信制限は今年の春機種から撤廃済み
一部の無知が未だに騒いでるけどな
136 いろはカッピー(大阪府):2010/10/23(土) 07:08:21.50 ID:0xC+ezetP
>>133
>960mAhの電池パックを搭載し、連続待受時間約750時間を実現します。


すげぇwwwwwドコモじゃ普通なのか?wwwww
137 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 07:10:35.98 ID:ETDBS9lTP
>>131
他の有力企業と同じで、2007〜2008年がピークで順調に右肩下がりしてるしな。

トレンドとしてはさらに下げていくだろうし。
逆にSoftBankは上昇トレンド。 
まあ、DoCoMoとAUは、官僚の規制にまもられて、売上減なんて想定してない
放漫経営の権化みたいになってるだろうから、崩れるのはあっという間だろうな。
NTTやKDDIが国内で大きなツラしてる限り、日本の復興は遠いよ。

138 ヨドちゃん(チベット自治区):2010/10/23(土) 07:12:00.64 ID:9sTf8WmI0
なんだかんだで数年後はスマートフォン+ガラケー機能が標準になりそうだけどな日本だと
139 エコンくん(大阪府):2010/10/23(土) 07:13:30.88 ID:tYmmLLKw0
MNP開始当初au関係の仕事してたけど
俺の営業でauに替えた知り合いも90%以上
またMNPしたもんなぁ
最近は家族割+KDDI回線の割引で必死
8円携帯乱発とか確かに2年は顧客になってくれるけど
よく株主に怒られないもんだなと思う
140 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 07:18:29.00 ID:ETDBS9lTP
>>138
世界標準機の量産効果による安価な端末にみんな押しつぶされるだろうね。
ほんとに3万円以下で売れる端末と、ムリして3万円で売る端末じゃ、長期戦になったら
勝ち目がないの必定だし。
少なくとも、ワンセグもオサイフもケータイサイトも要らないから安く使いたいって層はケータイ購入層の
2割は存在するって、iPhoneで証明されてるしな。

141 ののちゃん(神奈川県):2010/10/23(土) 07:18:48.52 ID:ioJVtV4t0
>>139
その程度のことで怒る株主の議決権なんて気にしてないんだと思うよ。
142 暴君ハバネロ(埼玉県):2010/10/23(土) 07:21:29.62 ID:1SXofdcP0
>>140
iPhoneはガラケーと比べても安くは無いのだが
143 ピーちゃん(関東):2010/10/23(土) 07:22:20.97 ID:Dt5H5RW1O
>>138
IS03がどれだけ売れるかにかかっているな。
144 エコンくん(大阪府):2010/10/23(土) 07:23:37.17 ID:tYmmLLKw0
家族割で8円がポイント
家族で8円運用して1台残して即解約
解約したものは金券屋がアキバや日本橋で売る。
解約した無料通話分をまとめて無料通話がたっぷりついた携帯のできあがり
客の財布は傷まない。むしろ機種によりかなり儲かる。

auの新規顧客はこんな質の悪いの多いよ
145 サムー(九州):2010/10/23(土) 07:28:01.69 ID:jlSPl+m+O
>>144
一昔前のソフトバンクじゃねーか
146 ウリボー(熊本県):2010/10/23(土) 07:29:19.76 ID:v4goUEfy0
>>53
そりゃ報酬は慎ましいかもしれんが、こういう無能が会社に与える損害はマイナス数千億レベルだろ
147 鷲尾君(九州):2010/10/23(土) 07:31:46.95 ID:xj08FH4IO
>>140
iPhone層はデザインやUIの使いやすさ、Appleというブランドに重点置いてるだけで、
お財布ワンセグが無くても構わない層と見るのはまずいと思う
auからワンセグや音楽プレイヤー等無いシンプルなシリーズが出たけど人気出なかった
148 フクリン(長屋):2010/10/23(土) 07:46:07.76 ID:LtPMQ6+w0
アンドロイドはよく分からないが、iPhoneが物凄いのは音楽作成ソフトの分野

osxと同じように音楽アプリを作れるらしく、世界中のありとあらゆる楽器、音楽のソフトがある
バーチャルシンセも腐るほどあるし、初音ミクもそろそろ出るらしいし、ギターや鍵盤に繋ぐアプリもあるし、ギター用チューナー(使ったことないがかなり高精度で普通に使えるらしい)まである

多分アンドロイドはこの分野じゃ永久に勝てない気がする
149 アンクルトリス(チベット自治区):2010/10/23(土) 07:49:24.23 ID:LFA+xd8N0
都心部なのにガラケーと2台持してる人見ると
日本人特有だなぁと思う
150 よむよむくん(京都府):2010/10/23(土) 07:52:11.87 ID:OGOchSao0
なんでこんなのが会長になれるの?
151 やまじちゃん(埼玉県):2010/10/23(土) 07:52:26.95 ID:jdB6hPiL0
やめてねえwwwwwwwwwwwwwwww
152 やまじちゃん(埼玉県):2010/10/23(土) 07:53:02.53 ID:jdB6hPiL0
>>148
よくわからねえなら黙ってろよバーカw
153 エコンくん(大阪府):2010/10/23(土) 07:53:09.88 ID:tYmmLLKw0
>>150
就任当初は破竹の勢いだったぜ
すぐ慢心?してこのザマですけど
154 auシカ(関西・北陸):2010/10/23(土) 07:56:05.28 ID:sRLKhfeJO
>>149
俺の知り合いはそれに加えてiphoneとXperia持ってたわ
155 いろはカッピー(千葉県):2010/10/23(土) 07:56:11.25 ID:6uiaLr5CP
>>80
そういう日本メーカーの通信機器の仕様というか、おおきな方向性決めてるのがこいつらだしな。
そら、世界の携帯電話市場でAppleやサムソンにおいてかれるわと。

こんなアホが日本メーカーの携帯電話の生殺与奪してるんだから。
156 くーちゃん(埼玉県):2010/10/23(土) 07:56:21.36 ID:R8CnEFmq0
ひよってんじゃねえ
いっそ格安シンプル頑健実用ガラケーを究めろ
157 いろはカッピー(千葉県):2010/10/23(土) 07:57:48.27 ID:6uiaLr5CP
>>149
海外だと複数持ちは普通。
スマートフォン複数持ちとか結構多いよ。
158 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 07:58:00.17 ID:ETDBS9lTP
>>149
最初は、半信半疑だったんだよ。 
iPhoneに機種変してクソだったらどうしようって。
だから、俺もガラケーをメインで、iPhoneをお試しで買ってみた。
そしたら予想以上にすごく使いやすくて、一ヶ月もたたずに普段肌身離さず持ち歩くのは
iPhoneになってしまった。
今はガラケーの解約時期を考えてる途中。 メインナンバーがガラケーだったから
それをどんどんiPhone側の番号に移行させてる。

159 クロスキッドくん(チベット自治区):2010/10/23(土) 07:58:37.67 ID:pe1GUK3+P
ソフバンが稼いでいるのはスマホじゃなくてiPhoneだろwww
ウチにもiPhone欲しいおって正直に言えよ
160 クウタン(長屋):2010/10/23(土) 07:59:08.07 ID:Q42P7PB40
>>150
就任してから全盛期が来たのもまた事実
161 カナロコ星人(catv?):2010/10/23(土) 08:00:13.67 ID:ySGTl0c/0
auの暗黒時代はまだまだ続くようだな
162 ガリガリ君(神奈川県):2010/10/23(土) 08:00:25.78 ID:ul/8Sqvd0
>>158
お前は俺か
163 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 08:02:02.22 ID:ETDBS9lTP
>>159
iPhoneって言葉を出来る限り使わないようにがんばってるよね。
雑誌でもテレビでも、スマホ特集!とかいって、実質iPhone特集になってたりするけど。

iPhoneはスマホの一種なんだ!って、なんとか「iPhone」って固有名詞の浸透を
防ごうとしてるんだろう。

イメージで負けてるだけとか未だに思ってんだろうな この連中は。
164 まりもっこり(関東・甲信越):2010/10/23(土) 08:04:54.55 ID:2Dw8YShYO
で、俺はどのスマホ買えばいいんだよ
教えて情強ν速民
165 きのこ組(関東):2010/10/23(土) 08:05:44.98 ID:sNfOZNxEO
>>138
2台持ちユーザーが多い現状を見るとそれがベストなんだろうな
166 デ・ジ・キャラット(神奈川県):2010/10/23(土) 08:08:01.86 ID:KJOVqsLy0
ガラケー機能っても大半のパンピーは赤外線さえあればいいわけでしょ
167 いろはカッピー(東京都):2010/10/23(土) 08:08:09.22 ID:NyHy6UvZP
売れてるのはスマートフォンじゃなくてiPhoneだろ。

素人にiPhoneより圧倒的にすばらしいと思わせるレベルの端末でないと追い上げは絶対無理。
168 アストモくん(九州):2010/10/23(土) 08:08:56.06 ID:av8TuIvIO
>>164
とりあえずauは何台か発表された段階だから様子見でしょ
他に移るならiPhoneで良いと思うけど
169 いろはカッピー(東京都):2010/10/23(土) 08:09:06.42 ID:NyHy6UvZP
>>164
無線LANルータ機能付きの携帯とiPodTouchでいいだろ。
170 ガリガリ君(神奈川県):2010/10/23(土) 08:11:16.69 ID:ul/8Sqvd0
>>166
正直携帯会社のマーケティングってそこいらのオバチャン一人以下の仕事しかしてねーよな。
とりあえず解像度上げとけ機能パクっとけ、っていうだけで給料貰えてたんだからなぁ。マジ憧れる。
171 ミルママ(広西チワン族自治区):2010/10/23(土) 08:12:40.33 ID:R5WzwZ4kO
WIN開始前後の頃は神がかってたなあ
ドコモが905投入したあたりで完全に潮目が変わった
172 だっこちゃん(チベット自治区):2010/10/23(土) 08:13:32.77 ID:FLqazfro0
n即だと赤外線いわれてるけど
実際にはあまり使われてないよね
173 クウタン(長屋):2010/10/23(土) 08:14:29.88 ID:Q42P7PB40
>>164

          IS03           IS04          IS05          IS06
メーカー    シャープ         東芝        シャープ       パンテック
OS         2.1           2.1           2.2           2.2
画面        3.5           4.0           3.4           3.7
解像度     640×960       480×854      480×854       480×800
サイズ   63×121×12.6    62×126×12.2   55×112×14    59.4×115.95×11.2
重さ        138g          149g         132g          109g
カメラ       957万         1219万        800万         500万 
wifi        b/g/n          b/g         b/g/n          b/g    
防水        ×           ○           ×           ×
FeliCa       ○           ○           ○           ×
ワンセグ      ○           ○           ○           ○
連続待受    200時間        300時間        検討中        190時間

俺はIS04買う予定
au IS04…Android 2.2うp予定 電池1300mAh ハイスピ 防水 ATOK IS03
174 いろはカッピー(東京都):2010/10/23(土) 08:16:10.76 ID:NyHy6UvZP
>>172
赤外通信は使い方が分からんから、いつも「携帯電話の番号教えて」→(その場で電話する)→「ああつながった。俺の番号は着信履歴見てね」だな。
175 クウタン(長屋):2010/10/23(土) 08:17:40.17 ID:Q42P7PB40
とりあえず防水がないと怖すぎる
これだけで全スマフォの中でIS04が優秀だと思うよ
iPhoneなんかより優秀だしな
176 みやこさん(チベット自治区):2010/10/23(土) 08:17:47.76 ID:VMjiW+K70
ID:ETDBS9lTP
東日本さんを彷彿とさせるレスだな
177 ヨドちゃん(チベット自治区):2010/10/23(土) 08:18:12.22 ID:9sTf8WmI0
赤外線とお財布は欲しいなあ個人的に。赤外線ないとメールアドレスがめんどい
auの一番の問題はリスモだと思ってる。そこそこ好き勝手に音楽入れられる仕様にして欲しい
178 アストモくん(九州):2010/10/23(土) 08:18:40.90 ID:av8TuIvIO
赤外線はあれば便利なのは事実だろ
今さらアドレス交換で入力するのめんどくさい
179 ののちゃん(神奈川県):2010/10/23(土) 08:18:59.89 ID:ioJVtV4t0
電池の持続時間はなるべく多いほうがいいよ。
iPhoneだと自炊した電子書籍読んで、ゲームやって、2ちゃんやってとか調子こいてると
電池が半日もたね(´・ω・`)
180 いろはカッピー(千葉県):2010/10/23(土) 08:20:07.17 ID:UbgfYnCNP
正直AndroidとiPod touchあれば十分だよね。wifiルーターは持ってるし。
181 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 08:20:07.66 ID:ETDBS9lTP
>>173
こういう、スペックだけで携帯を評価してた風習がもうすぐ無くなるだろうな。

俺も、こういうスペック比較で、「全部入りケータイ」を買い換え続けてきたわ。
完成度はそういう所では推し量れないんだよな。 iTunesやマーケット、流通してる
アプリとかの端末以外の完成度も考慮しなきゃいけないから。

182 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 08:20:50.06 ID:ETDBS9lTP
IS04ってこれだろ?
イラネw
http://img692.imageshack.us/img692/9288/11186329.jpg

183 らびたん(チベット自治区):2010/10/23(土) 08:21:00.10 ID:9aTD8TyX0
お財布ケータイは使ってないけど
赤外線はあった方がいいね
俺のはかろうじてあるから助かる
184 ドクター元気(岡山県):2010/10/23(土) 08:21:11.80 ID:ws49ph5i0 BE:1006482299-PLT(20352)

IS03はいくらになりそうなの?
185 フジ丸(catv?):2010/10/23(土) 08:21:12.46 ID:wzt5lb6h0
>>180
なんでipod touchはipsじゃねえんだよ・・・

iphone simフリーかえっつーのか
186 クウタン(長屋):2010/10/23(土) 08:21:38.23 ID:Q42P7PB40
>>181
俺もそう思うよ
数万するスマフォが水で終わりとか嫌すぎるからIS04を買うよ
多少の不満はこれだけで吹き飛ぶわ
他に防水が出たら考えてやる
187 いろはカッピー(東京都):2010/10/23(土) 08:21:43.67 ID:NyHy6UvZP
>>181
「その人にとって必要な機能」の有無は今後も重要だろ。俺も防水じゃないからiPhone買わないし。
188 まりもっこり(関東・甲信越):2010/10/23(土) 08:22:01.16 ID:2Dw8YShYO
IS04はATOKってのが割と欲しいな
でもあうは期待すると裏切るから信頼性に欠ける
動作サクサクでシンプルな奴ってないのかね
ガラケは重くてな…
189 フジ丸(catv?):2010/10/23(土) 08:22:13.80 ID:wzt5lb6h0
>>182
なんでかたっぽ実機写真でかたっぽCGなんだよw
190 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 08:24:40.44 ID:ETDBS9lTP
>>189
え?これCGなの? 手元にあるiPhone4と全く違和感ないけど。 
大丈夫。 実物もこの画像とほとんどギャップないからw
191 アストモくん(九州):2010/10/23(土) 08:26:49.95 ID:av8TuIvIO
iPhoneは良い製品だけど信者がほんとに気持ち悪いな
192 マツタロウ(北海道):2010/10/23(土) 08:27:30.74 ID:KpX2Xy4TO
>>190
きめえ
193 フジ丸(catv?):2010/10/23(土) 08:28:01.45 ID:wzt5lb6h0
>>190
ふーん
で、なんで俺の言うCGがiphoneの方だってわかったの?w


禿はこんなとこで工作かけてねーでタッチの方をips化しろって洋禿に言いにいけよ・・・
そしたら買うから
194 ソーセージータ(茨城県):2010/10/23(土) 08:34:37.80 ID:/ziLnUml0
>>25
この頃2chでも、やっぱりなとか言ってるの多かったよね。
使っているやつは、そう思わなかったよね。
195 お買い物クマ(チベット自治区):2010/10/23(土) 08:35:23.33 ID:UprP/VOV0
欲しいアプリは自分で作る時代なんだぜ!
196 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 08:39:37.80 ID:ETDBS9lTP
>>194
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090730_306003.html

一度iPhoneを使ってみてほしい。その上で、iPhoneの批判ができるの
であれば、頭がどうかしていると思う

確かに、あの当時、iPhoneを使ってみたら、
この孫の感覚が、理解できるわなぁ。
197 ちゅーピー(catv?):2010/10/23(土) 08:42:30.60 ID:HK1CQjI90
>>149
会社支給の携帯だから仕方ねーだろ
198 ミルパパ(埼玉県):2010/10/23(土) 08:43:59.61 ID:w5x3cpUO0
>>176
ID:ETDBS9lTPが書けば書くほど
ネガティブキャンペーンにしかならないのが滑稽です
199 デ・ジ・キャラット(神奈川県):2010/10/23(土) 08:45:05.57 ID:KJOVqsLy0
>>182
これはひどいw
200キューピー(東京都):2010/10/23(土) 08:45:45.95 ID:KJOVqsLy0
>>182
誰が買うんだよ・・・
201 ヨドちゃん(チベット自治区):2010/10/23(土) 08:46:20.39 ID:9sTf8WmI0
日本の場合、PDAの失敗が痛かった面があると思うんだよなあ。時代が変わってるのに気づかず行動が遅れた
まあサクサク動くスマートフォンのガラケーを日本企業はがんばって作ってくれ
202 みやこさん(チベット自治区):2010/10/23(土) 08:48:37.90 ID:VMjiW+K70
>>200
名前欄変えてまで叩きたいのか…
203 デ・ジ・キャラット(神奈川県):2010/10/23(土) 08:53:42.14 ID:KJOVqsLy0
□CPU
・Desire HD
MSM8255(最新)

・IS05
MSM7239
・IS03,04,06
QSD8650(旧世代)

□RAM
・Desire HD
768MB
・ISシリーズ
VRAM含めて512MB以下

□OS
Desireシリーズ全て2.2
ISシリーズ半分2.1(笑)

そして今年の冬にIS03を超えるシャープの
ハイスペック3Dガラケー機能付きスマートフォンが
ソフトバンクドコモから出ます。

ISシリーズを買う意味はあるのでしょうか
204 きいちょん(東京都):2010/10/23(土) 08:55:44.48 ID:EV39DG060
>>203
また自演しに来たのか
205 ゆうちゃん(東京都):2010/10/23(土) 09:00:37.48 ID:qKK2iUCL0
スマフォ以上におまえんとこはモッサリ具合が半端じゃないんだよ
206リボンちゃん(北海道):2010/10/23(土) 09:03:59.17 ID:KJOVqsLy0
>>203
モッサリの原因ってこれか、ケチってんじゃねーよ糞au
207 みやこさん(チベット自治区):2010/10/23(土) 09:06:45.84 ID:VMjiW+K70
ID:KJOVqsLy0
つまんねーよ死ね
208 ななちゃん(福岡県):2010/10/23(土) 09:12:32.24 ID:66qAUhUH0
株主なんとかしろよこいつ
209 黒あめマン(長屋):2010/10/23(土) 09:22:58.87 ID:QgE4Vu4P0
あほん儲がさ 実際使ってみて、すごい気に入ったから崇拝してるのは1万歩譲って理解できるけど

IS厨は使ってないっつーか、まだ発売もされてないのに なんでそんなに必死なんだ?
少しの反対意見も許さないみたいな

社員なの?au信者なんていないだろうし
210 らびたん(チベット自治区):2010/10/23(土) 09:24:05.19 ID:9aTD8TyX0
>>209
IS01なら使ってます
211 キューピー(catv?):2010/10/23(土) 09:31:35.78 ID:FaxZH99yi
auのおサイフケータイでedyとnanacoとWAONとtoicaとQuikPayを同時並行で使って悦に入ってたけど、
今月東京に転勤したら、電子マネー戦争はSuica/Pasmoの勝利で決着していた
もうPasmo定期しか要らなくなったので、先週末からiPhone4にした
212 黒あめマン(長屋):2010/10/23(土) 09:39:39.52 ID:QgE4Vu4P0
>>210
ああ いいよね 寝ちゃんするのに最高だ
それに01ユーザーは玄人っつか変態が多そう よそはよそ みんな違ってみんないいって感じじゃね?

03、04厨がうざいのは、あうスマホがすごい注目されてて子供や初心者ぽいのが増えてるってことか
大ヒットの前兆?
213やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(千葉県):2010/10/23(土) 09:44:02.95 ID:KJOVqsLy0
>>203
来年発売でこのスペック?au糞すぎだろ・・・・
214 ことちゃん(長野県):2010/10/23(土) 09:50:30.41 ID:cpUPXXOM0
スマートフォンだけでないだろ見通しが甘いのは。
こんなのが社長やっていたとかw
215 きいちょん(東京都):2010/10/23(土) 09:54:45.81 ID:EV39DG060
>>206>>213
おもしろくないよ
216 ひょこたん(長屋):2010/10/23(土) 09:56:48.19 ID:HMl6QGx70
スマートフォン白ロムの中古買ったけど
Wm6.1のOSはやはり不安定だな
旺文社のスーパーマップルのPDA版入れて使ってるけど
バッテリーがすぐに無くなるよ
タッチパネルも指が太いから使いにくい
217 BEATくん(新潟県):2010/10/23(土) 10:02:36.82 ID:fye1Hmr20
>>179
常識的な日常生活してる人間ならそれは絶対にない(iPhone4)
218 さなえちゃん(関西・北陸):2010/10/23(土) 10:18:09.31 ID:8Q/jGzAuO
>>172
お前みたいな友達0の引きこもりニートだったらな
219 ミルーノ(チベット自治区):2010/10/23(土) 10:36:39.61 ID:2QsRldvR0
androbookが面白い。ブラックジャックによろしくが全話無料で読める
iPhoneでは出来ないandroidならでは
220 ガリ子ちゃん(東京都):2010/10/23(土) 10:43:41.28 ID:LE3snaoG0
>>219
無料なんだからzipで配ればいいのになw
あそこまで大々的にやるんだしw
221 バスママ(長屋):2010/10/23(土) 10:45:56.93 ID:7oZ68ZrJ0
NTTとかKDDIに就職できたら勝ち組?
222 ソニー坊や(神奈川県):2010/10/23(土) 10:54:48.46 ID:ruMv0yKC0
最近8円運用について知ってIS01買ったけど、
風呂モバできるし最高だわ
223 フジ丸(catv?):2010/10/23(土) 10:57:51.60 ID:wzt5lb6h0
>>222
もうキャンペーン終わってた
224 ドコモダケ(関東):2010/10/23(土) 11:06:29.16 ID:lLAW9x+7O
このオッサン今晩何食べるんだろ
225 ソニー坊や(神奈川県):2010/10/23(土) 11:27:16.52 ID:ruMv0yKC0
>>223
ISデビュー割なら12月中旬ぐらいまで延びたはず
226 ティーラ(関東・甲信越):2010/10/23(土) 12:52:07.43 ID:mqMDxIxpO
今の時代赤外線とおサイフは必須
早くドコモからガラケースマフォ出せ
低スペauは嫌だ脱庭したい
227 ラジオぼーや(チベット自治区):2010/10/23(土) 12:54:31.48 ID:cVXsQfNO0
>>24
クレカも持てない貧民はスマホ維持できないだろ?w
228 ニッパー(西日本):2010/10/23(土) 12:54:33.73 ID:tk2jJbRA0
責任を取って昇格とか、どこの変態新聞だよww
229 ラジオぼーや(チベット自治区):2010/10/23(土) 12:55:24.03 ID:cVXsQfNO0
>>226
赤外線とか昭和かよw
bt使えよ
230 クロスキッドくん(catv?):2010/10/23(土) 13:13:38.49 ID:hwR+p61xP
年末のドコモauスマホラッシュで流れが変わらなかったら、日本市場は当分の間アンドロイドは根付かないってことだから両社にはぜひ必死になって欲しい。
231 エキベ?(東京都):2010/10/23(土) 13:16:04.00 ID:DesbdBFr0
>>226
赤外線って・・・
誰が得するんだBluetoothでもいけるだろ
スマホ同士ならBumpあるし
232 サト子ちゃん(愛媛県):2010/10/23(土) 13:30:12.06 ID:TVXszcYe0
iPhone4
本体 46,080円(税込)
980+315+4410-1920=3785円(税込)/月
46,080+3785*24=136,920円

IS03
本体 31,290円(税込)
780+315+5985=7080円(税込)/月
31,290+7080*24=201,210円
233 そなえちゃん(福岡県):2010/10/23(土) 14:03:46.39 ID:3GwIyi7s0
海外じゃ会長職って老害のお飾りになってるのか?
普通クビにして会社から去るものじゃないのか?
234 柿兵衛(チベット自治区):2010/10/23(土) 14:06:37.94 ID:JD9deIt70
IS03が31290円って結構安いな、いらないけど
235 やなな(千葉県):2010/10/23(土) 14:18:09.10 ID:cFXh+ktC0
去年の今頃から次期iPhoneにはNFC搭載って言ってただろうが・・・早くしろよイラ壁殴
236 かえ☆たい(長屋):2010/10/23(土) 14:21:44.79 ID:32qyOiiD0
回線スピードもあうが一番早くなるし本気出しすぎだろ
237 デ・ジ・キャラット(神奈川県):2010/10/23(土) 14:25:10.02 ID:KJOVqsLy0
>>232
誰が買うんだよこんな高いの・・・
238 そなえちゃん(福岡県):2010/10/23(土) 14:31:39.81 ID:3GwIyi7s0
>>212
android支持の割に、2.1で十分!とか主張してるのが謎。
android追いかけてれば2.2の良さはわかるはずだし、この後3.0が控えてるのも
わかるはずなのに。
239 イチゴロー(神奈川県):2010/10/23(土) 14:34:37.07 ID:IJuZV0vT0
このおっさんはWINで初めてデータ定額制を導入するまでは良かったんだけどな。
その成功体験をずーっと引きずってこのありさま。
240 エネオ(富山県):2010/10/23(土) 14:38:37.95 ID:MuUofoMn0
店頭で触ったけどIS02って凄いもっさりだった覚えが
新しく出るのはまったく別物レベルになってるの?
241 クロスキッドくん(東京都):2010/10/23(土) 14:53:16.17 ID:N21bTQWBP
>>240
モッサリはともかく、池沼の田舎者はWindows MobileとAndroidの区別も付かんのか
242 クロスキッドくん(catv?):2010/10/23(土) 14:55:51.61 ID:tGwyfnP/P
>>229
女の子と番号交換できないじゃん
あんまりちゃんとした教育受けなかった?
243はのちゃん(関西・北陸):2010/10/23(土) 14:57:19.77 ID:KJOVqsLy0
>>232
au高っ!
244 きららちゃん(東京都):2010/10/23(土) 15:13:52.62 ID:djgn5EiY0
>>242
愚問だな。肩寄り添って番号打ち合えるだろうが
そしてiPhoneアプリで釣って一気に仲良くなれる
245 キャティ(長屋):2010/10/23(土) 15:25:34.87 ID:sfUN9pWA0
>>238
電話なんて、日常の自分の使い道にあってて、あるていどの機能で、あとは愛着あって使い続けてる みたいな考えと
電話そのものが、趣味の対象のガジェオタとの違いなだけじゃねーかな

縁日の金魚可愛がってるやつ相手に 魚を飼うのに、なんでディスカスにしないのか?みたいな感じ
よくわからんが
246 ファーファ(東京都):2010/10/23(土) 15:28:45.71 ID:Nu8cr7CK0
KDDIだからしょうがないw
247 ベスティーちゃん(東京都):2010/10/23(土) 15:29:50.51 ID:dlwaopSL0
スマフォ流行ってるけど

次第にシンプルケータイが流行るんじゃね?
248 パッソちゃん(新潟・東北):2010/10/23(土) 15:35:45.42 ID:888IrxZXO
ドコモ信者ビビり杉wwwww
249中国住み(青海加油!):2010/10/23(土) 15:36:48.77 ID:4MwJmbnd0 BE:94604235-PLT(12074)

オヤジお疲れ
250 クロスキッドくん(catv?):2010/10/23(土) 15:39:45.86 ID:hwR+p61xP
>>247
日本の多機能携帯の反動は2つあって、ひとつはスマホで、もうひとつはシンプルモデル。
ドコモのシンプルシリーズとか、ソフトバンクのパントーンからジェリービーンズとか、キャリアはシンプルモデルも需要があると分かってるはず。
問題は、そんなモデルでもどういう訳か3万くらいで売ってること。
251まゆだまちゃん(石川県):2010/10/23(土) 16:34:59.53 ID:KJOVqsLy0
>>232
iPhone安いな、来月買い換えようかな
252 いろはカッピー(catv?):2010/10/23(土) 17:56:23.43 ID:Or1ycIFQP
>>251
ちゃんと電波確認はしろよ。
253 セントレアフレンズ(catv?):2010/10/23(土) 17:58:07.81 ID:O6FQmxlW0
クズすなぁ
254 いろはカッピー(catv?):2010/10/23(土) 17:58:58.01 ID:KlaOI0/YP
「スマートフォンに参入したのになんで契約数が伸びないんだ!?」とか言い出すんだろ
255 アソビン(東京都):2010/10/23(土) 18:00:49.03 ID:lK7864J/0
ガラパゴ内で食い合ってるだけじゃん
256 黄色いゾウ(山口県):2010/10/23(土) 18:02:40.61 ID:zqjvGUCz0
パケ代を禿電以下にすればauの復活ある
ドコモは何もしないんだからorz
257 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 18:09:49.55 ID:ETDBS9lTP
>>256
AUって基本、DoCoMoとプラン横並びだっけ? すごい自信だよな。 DoCoMoの
電波が高級だ!ってのはまだわかるけど、AUってどちらかというとソフバンに近いだろ


DoCoMo>>>>>>AU>>SoftBank   

エリア的に。

258 おばあちゃん(チベット自治区):2010/10/23(土) 18:24:19.79 ID:QQrJiZtz0
AUはエリアだけしか取り柄がない
259 ねるね(長屋):2010/10/23(土) 19:51:43.45 ID:ZV+w647+0
ハイスピードでドコモより高速になるけどな
260 アイちゃん(栃木県):2010/10/23(土) 20:30:30.44 ID:b6YqPLBA0
>>21
iPhoneの価格を考えれば、新規も機種変も実質0円になる構造も必要だよ
261 アイちゃん(栃木県):2010/10/23(土) 20:31:49.37 ID:b6YqPLBA0
>>257
まちがい。エリアはドコモ並みの一級品
262 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 20:41:20.26 ID:ETDBS9lTP
>>261
へーそうなんだ? なんか日本地図で各キャリアの対応地域調べられる奴でみると、
DoCoMoが圧倒してて、次にAU,それに次いでSoftBankって感じだったけど。

電波品質でDoCoMo、安さとiPhoneのSoftBankって感じで、AUって立ち位置微妙だよね。
安くないし、iPhone無いし。 正直、無くなっても誰も困らない感じ。

263 メガネ福助(宮崎県):2010/10/23(土) 21:10:13.08 ID:rHkgeArg0
>>262
山の麓では最強。
それがau
264 リボンちゃん(長屋):2010/10/23(土) 21:17:46.35 ID:t8uZLGFn0
ドコモにLTE来たらもうauは無理だろ
265 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 22:43:57.48 ID:KRfAUEBPP
>>261
もう脱庭したんだけどさ、バリ3圏外無くなった?
266 ミルママ(埼玉県):2010/10/23(土) 22:53:06.72 ID:GqVKLL590
・MNPでauのIS01/02割(端末0円)
・MNPで禿のiPhone4

メインで使う前提だとどちらも二年後の支払額は同じくらいなんだが、どちらにしよう
11月の新製品発表で、プランの改定や優遇措置がなかったらドコモ見限ろうと思ってるんだが
267 ハービット(長屋):2010/10/23(土) 23:11:47.59 ID:JnP1pCpj0
>>266
メインであほn使って、01も もらってきてwifi運用か売る が正解かな
268 エコまる(東京都):2010/10/24(日) 01:06:30.39 ID:L2aqkJb90
>>20
えっ?ハイスピードじゃないの今時?
それは酷い
269 大崎一番太郎(catv?):2010/10/24(日) 07:31:22.97 ID:P2UFRIP4P
経営失敗して、減収減益して株価下がっても会長。
中の人には最高の会社だね。
270 大崎一番太郎(チベット自治区)
>>269
まあ、SoftBank出てくるまでは、功績あったからな。 今、猛スピードで
功績が削られていってる状態か。