痛みに耐えられない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 かほピョン(神奈川県)

病気にかかるのを予防するために痛い注射を受けたり、ケガの治りを早くするためしみる薬を塗る、貯金のため外食やレジャーを控える、
翌日の仕事のためにお酒を我慢するなど、長い目でみた利益のために目の前の苦痛に耐えなければいけないという場面は生活の中で誰しも経験するのではないでしょうか?

そういった意志の力を要求される場面では、筋肉にグッと力を入れるとよいそうです。


シンガポール国立大学のIris W. Hung氏とシカゴ大学のAparna A. Labroo氏は、
被験者に長い目で見た利益のために目前の苦痛に耐えねばならないような「自制心のジレンマ」を課す一連の実験を行いました。
論文はJournal of Consumer Researchに掲載されています。

被験者たちは氷水に手をつけて痛みに耐える、健康には良いがひどい味の飲料を飲む、
心が痛み動揺するような情報のサンプルとして、寄付をするために「ハイチの地震で被災しケガをした子どもたちについての情報」を見るか見ないかを選ぶ、
といったタスクを課され、最後の実験では実際に食堂でメニューを選ぶ際の人々の選択を研究者たちが観察しました。

セルフ・コントロールを要求されるそれらのジレンマに直面した被験者たちのうち、
セルフ・コントロールを発揮しようとするその時に筋肉に力を入れるように指示されたグループは、
長く痛みに耐える・健康飲料のひどい味に耐える・見るのがつらいが重要な情報に目を通す・デザートの誘惑に勝つなど、対照群より強い「意志の力」を発揮できたそうです。

なお、力を入れる筋肉の場所は、腕やふくらはぎ、手や指など、身体のどの部位でも構わないとのことで、ジレンマに直面する前ではなく、
痛みに耐える最中や選択をする最中に力を入れるのがポイントのようです。

注射針を刺される時や歯医者で治療を受ける際などには「力を抜いてください」と指示される場合も多い気がしますが、
治療を受ける部位とは関係ない指や足などの筋肉にこっそりググッと力を入れてみるとよいかもしれません。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101021_clench_and_endure/
2 まゆだまちゃん(dion軍):2010/10/22(金) 20:46:14.43 ID:RYUDQ61aP
先に行け・・・
3 ココロンちゃん(千葉県):2010/10/22(金) 20:47:27.59 ID:TyAfsDjMP
感動した
4 元気マン(チベット自治区):2010/10/22(金) 20:48:55.74 ID:cC0oVcqh0
>>3
そこは「感動できない!」だろ
5 パッソちゃん(東京都):2010/10/22(金) 21:00:57.88 ID:yjYc0L3w0
咳止めシロップを一気飲みする。成分中のリン酸コデインが体内で3割ほどモルヒネに代謝されるから
6 アイミー(神奈川県):2010/10/22(金) 21:04:04.62 ID:EDa+4nWa0
グレネードを投げるぞ
7 ぺーぱくん(大阪府):2010/10/22(金) 21:06:56.21 ID:sJzK8QrE0
注射するときグッと力入れたらダメだろが
8 ミルママ(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 21:08:15.93 ID:i3wziiiBO
2.0になってどう変わったの?前より面白くなった?
9 モモちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 21:09:02.32 ID:NS6oS+i80
米百俵とか痛みに耐えた結果がこのありさまですよ。
10 お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 21:11:30.09 ID:j9e+T0Y9O
望みが絶たれた!
11 マー坊(関東):2010/10/22(金) 21:15:33.36 ID:5CAJSiFXO
モルヒネをくれ
12 うずぴー(神奈川県):2010/10/22(金) 21:19:58.83 ID:yWx2WrbT0
グレネードを投げるぞ!
 グレネードを投げるぞ!
13 ココロンちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 21:21:16.81 ID:yF5PX7TMP BE:623036636-PLT(12000)

ビンビンしてきた
14 ウチケン(長崎県):2010/10/22(金) 21:28:47.50 ID:m5HoXCvz0
>長く痛みに耐える・健康飲料のひどい味に耐える
>見るのがつらいが重要な情報に目を通す・デザートの誘惑に勝つなど、
>対照群より強い「意志の力」を発揮できたそうです。

苦痛の系統がバラバラ過ぎる。こんな調査に意味あるのかなあ。
15 ガッツ君(長崎県):2010/10/22(金) 22:52:34.42 ID:MHj4Lt0Q0
泥でも塗っておけ
16 かえ☆たい(兵庫県):2010/10/22(金) 22:55:32.36 ID:fXZeBIaT0
もうピンピンしてるぞ.///
17 MiMi-ON(チベット自治区):2010/10/22(金) 23:21:30.67 ID:WEyBLda00
MAGはもう駄目だ
18 ニックン(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 23:43:07.06 ID:h9KcesElO
19 レビット君(千葉県):2010/10/23(土) 00:21:55.72 ID:tT8n+wXf0
>>8
半々だな
バランスが調整されて兵装やスキルには幅が出たが、低レベル時の弱体化が度を超えてる
20 すいそくん(新潟県):2010/10/23(土) 00:26:07.22 ID:OsNDqrMQ0
またフリーズしやがった、クソめ
21 セフ美(チベット自治区):2010/10/23(土) 00:35:00.97 ID:F6QFyfSJ0
低レベルと中レベルと高レベルの差は前より無くなったよ
でも必須スキルが減って逆に比較的すぐに強くなりにくくなったし移行組が多くて高レベルが多すぎるからきつい
高レベルで色々揃えた状態が安定しすぎた
蘇生とショットガンとって制圧も出すまではかなりきついかな・・・
22 こぶた(神奈川県):2010/10/23(土) 00:42:09.68 ID:elrI1JNs0
MOVEどうよ
23 ことちゃん(北海道):2010/10/23(土) 00:45:24.47 ID:rBAZh17m0
巻爪が痛すぎて死にそう
こないだぶつけたら目に星が飛んだ
足の小指も曲がっててたまに痛む
24 小梅ちゃん(北海道)
痛風の痛みの苦痛は異常