ついに名古屋にもヨドバシカメラができるらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ゆうゆう(兵庫県)

JR東海が、名古屋ターミナルビル(名古屋市中村区名駅)を建て替えて2016年度に完成させる新ビルに、
家電量販店大手のヨドバシカメラを誘致する方針を決めたことが分かった。
ヨドバシカメラが入るのは、新ビルの商業フロア(1〜14階、延べ床面積約11万平方メートル)。
隣接するJRセントラルタワーズに入居し、同フロアへの増床を既に決めている百貨店のジェイアール名古屋高島屋と並び、
集客力を持つ核テナントとなる。
ヨドバシカメラは駅ビルや駅前立地に大規模店を出す店舗展開が特徴で、中部地方では初進出となる。
現在関東地方を中心に20店舗を持ち、11月にはJR京都駅の近鉄百貨店京都店跡に新店をオープンさせる。
ターミナルビルは9月末までに松坂屋名古屋駅店やホテルなど商業施設の営業を終えており、12月に解体を始める。
新ビルは地上46階建て・地下6階建てで、12年夏に着工、16年春の完成を見込む。
名古屋駅周辺には、ビックカメラ名古屋駅西店やエイデン本店など家電量販店大手の大規模店があり、
ヨドバシカメラの進出で販売競争が激化しそうだ。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010102290155447.html

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287735389/17
2 お買い物クマ(群馬県):2010/10/22(金) 19:06:51.42 ID:eV0pC/240
ヨドバシカメラ(味噌味)
3 キャプテンわん(埼玉県):2010/10/22(金) 19:08:24.31 ID:J0+TNrQP0
車でヤマダまでいくでよー、いらへんわー
って突っぱねられる
4 ハムリンズ(愛知県):2010/10/22(金) 19:08:49.75 ID:kTD39/2D0
家電戦争勃発じゃあああ
5 ヤキベータ(チベット自治区):2010/10/22(金) 19:08:56.08 ID:9LQChP5K0
札幌とか仙台にあるのに名古屋になかったのかよw
6 ことちゃん(東海):2010/10/22(金) 19:09:05.11 ID:Zdk4NrlFO
客の8割が中国人
7 みらいくん(中部地方):2010/10/22(金) 19:09:51.39 ID:ke8cHeK30
ついにきた
ビックより淀だよな
8 デンちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 19:10:13.38 ID:lmWDIxMAO
いかなイカンいかなイカン
いかないかなイカン
9 ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 19:10:45.71 ID:LXOGz1PlO
名古屋なかったのかよ
10 パム、パル(愛知県):2010/10/22(金) 19:11:29.78 ID:Keg0M+9N0
名古屋は栄のど真ん中〜
安さ一番トップカメラ♪
11 さなえちゃん(東海):2010/10/22(金) 19:11:42.52 ID:Buy0w27yO
そしたら立地が不利なビッグ惨敗じゃん
12 ↑この人痴漢です(埼玉県):2010/10/22(金) 19:11:44.15 ID:jxkF6QUM0
ビックカメラ終了
13 大崎一番太郎(愛知県):2010/10/22(金) 19:11:46.33 ID:brgVIJfA0
エイデンの負けが決定したな
14 ミルパパ(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 19:12:35.52 ID:ncMJhRztO
今の名古屋ビックが糞過ぎて争いにすらならん
15 和歌ちゃん(東海):2010/10/22(金) 19:15:27.73 ID:m42LYvS2O
6年後かよ・・・もう死んでるわ
16 チィちゃん(東京都):2010/10/22(金) 19:16:53.36 ID:Luxo+lSH0
17 さいにち君(東海):2010/10/22(金) 19:18:42.40 ID:v4QreGwXO
昔々、ウォッチマンというのがあってだな
18 アマリン(愛知県):2010/10/22(金) 19:19:28.43 ID:16Z3WPnm0
ヤマダデンキ
19 ナルナちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 19:20:00.91 ID:zgTx0Jgx0
ヨドバシ・ヤマダ・ビッグだったら
ヨドバシが一番店員の教育がしっかりしてると思う
20 ポンパ(中部地方):2010/10/22(金) 19:20:35.04 ID:2OyMCo7g0
カードの有効期限切れそうだ
はやくしろ
21 アイちゃん(東京都):2010/10/22(金) 19:21:22.57 ID:INUTS2To0
長期保証のことを考えると据置型商品をヨドバシで買うのはどうかと思うんだよなぁ
22 てん太くん(関東・甲信越):2010/10/22(金) 19:21:23.16 ID:o/UxxdetO
駅マップはヲタ的な需要で残るだろうが、ビッグは終了だな
23 ドコモン(岐阜県):2010/10/22(金) 19:22:02.89 ID:W+cBvQ2r0
まじでっ
24 ネッキー(チリ):2010/10/22(金) 19:23:00.20 ID:XE0sYfyL0
でじま
25 パレオくん(チベット自治区):2010/10/22(金) 19:23:01.88 ID:hkxfdDE10
だがね
26 虎々ちゃん(神奈川県):2010/10/22(金) 19:24:14.65 ID:3kdqWNKm0
今まで無かったのかよ驚きだわ
27 リッキーくん(兵庫県):2010/10/22(金) 19:25:21.47 ID:Tysa1mpu0
ヨドバシは商品を見るだけで、買うのは通販だろ。
28 マストくん(愛知県):2010/10/22(金) 19:30:21.50 ID:/pXN6KnZ0
まさかヨドが入るとは思わなかった
ビックの名古屋価格がどう変わるかだな
29 りゅうちゃん(北海道):2010/10/22(金) 19:30:58.04 ID:vt67RKM50
札幌の淀が西武跡に移転するみたい
斜め向かいの魚篭死亡かw
30 マーシャルくん(愛知県):2010/10/22(金) 19:31:16.00 ID:yZTYJ3Cz0
ビックカメラもエイデンもあるのにアホじゃねーの?
31 MiMi-ON(東京都):2010/10/22(金) 19:33:45.04 ID:RtaHNczO0
>>16
東海道くんか東海道くんカラーで中央くんの使いまわしでいいんじゃね?
32 あおだまくん(愛知県):2010/10/22(金) 19:37:19.75 ID:aijIkXbA0
>>13
エイデンはすでに負けてるだろ・・・
33 マーシャルくん(愛知県):2010/10/22(金) 19:38:01.26 ID:yZTYJ3Cz0
ソフマップは中古需要とかオタク需要があるから安泰
34 ビバンダム(長屋):2010/10/22(金) 19:44:33.06 ID:vQexYT5t0
まだ先の話じゃねーか 
35 [―{}@{}@{}-] まゆだまちゃん(東京都):2010/10/22(金) 20:18:02.56 ID:5imp8ngXP
キター!
ビック脂肪ww
36 トラッピー(チベット自治区):2010/10/22(金) 20:18:39.51 ID:GqVCusI00
トップカメラ終わったな
37 レイミーととお太(神奈川県):2010/10/22(金) 20:21:16.93 ID:8ftdNVdi0
>>16
313系の「名古屋くん」が無難
38 ハムリンズ(愛知県):2010/10/22(金) 20:24:47.13 ID:kTD39/2D0
>>32
エイデングループは全国シェア2位
39 黒あめマン(愛知県):2010/10/22(金) 20:25:47.20 ID:H2XQiTGu0
元松坂屋のところ?
40   :2010/10/22(金) 20:25:50.75 ID:l4zLRSm30
今までなかったのか。田舎だったんだな
41 アイちゃん(東京都):2010/10/22(金) 20:25:57.96 ID:INUTS2To0
>>38
そういうことを自慢げに言って没落したベスト電器という会社がありましたなぁ
42 大崎一番太郎(愛知県):2010/10/22(金) 20:27:17.64 ID:brgVIJfA0
>>39
そう
43 マカプゥ(チベット自治区):2010/10/22(金) 20:29:42.60 ID:ZQcGf1uX0
どうしてもヨドバシカメラの歌とビックカメラの歌がごっちゃになる
44 [―{}@{}@{}-] まゆだまちゃん(東京都):2010/10/22(金) 20:32:48.84 ID:5imp8ngXP
たしかリニア駅が真下にくるんだっけ?
45 アイちゃん(東京都):2010/10/22(金) 20:33:23.25 ID:INUTS2To0
>>43
「権兵衛さんの赤ちゃん」と「たんたんたぬきのキンタマ」の違い
46 にっきーくん(大阪府):2010/10/22(金) 20:35:11.73 ID:A1mVCSo60
梅田に出来たときヨドバシに釣られて
ホイホイ買ってたが
長期保証は糞だし値段は高いわでヨドバシの良いところって品揃えだけだぞ

最近はヨドバシの値段を言ってヤマダで買ってる
ヨドバシ以下にしてくれるからな
47 アイスちゃん(三重県):2010/10/22(金) 20:38:29.54 ID:RC+k+VMy0
今の駅前ビックの規模じゃ対抗できないな
48 がすたん(東海):2010/10/22(金) 20:39:38.79 ID:klSzI8+XO
名古屋駅前のビックカメラは周りにたちんぼいるし、裏は風俗街でこえーよ
49 大崎一番太郎(愛知県):2010/10/22(金) 20:41:32.35 ID:brgVIJfA0
>>48
朝鮮人多いから仕方ない
50 アリ子(チベット自治区):2010/10/22(金) 20:42:07.79 ID:ngNUBOky0
ヨドバシで液晶テレビ値切ろうとビックの値段出したけど、
全く引いてくれなかった。
結局ヤマダで買った。
51 まゆだまちゃん(dion軍):2010/10/22(金) 20:47:02.88 ID:m2DmA7a7P
札幌西武跡にヨドバシ 12年にも建て替え移転

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/256470.html
>昨秋に閉店した旧札幌西武(中央区北4西3)の買収交渉を進めている家電量販店大手のヨドバシカメラと
>所有者のそごう・西武が、売買契約を結ぶ方向で最終調整に入ったことが21日、分かった。
>建て替え後の建物の規模は調整中だが、売り場面積は現在地の約1万平方メートルから最大3倍程度に拡張する。
>ヨドバシが複数フロアを直営店舗として使い、衣料品や物販などのテナントを誘致する案もある。


札幌のヨドバシも移転後に30000平方メートルになって、アキバヨドを超えるぞ
秋葉原 23800平方メートル 2005/09(ヨド最大床,60万アイテム)
梅田店 20000平方メートル 2001/11(ビックに競合)
52 だっちくん(埼玉県):2010/10/22(金) 20:47:30.09 ID:RZvfVXQP0
生活倉庫はどこ?
53 大崎一番太郎(愛知県):2010/10/22(金) 20:48:50.68 ID:brgVIJfA0
>>52
いまビックカメラになってる
54 たねまる(九州):2010/10/22(金) 20:49:44.66 ID:NWzl0sldO
一番駐車場がでかいヨドバシってどこ?
55 まゆだまちゃん(東京都):2010/10/22(金) 20:51:50.69 ID:YLfVsXvqP
ヨドバシって長期保証が業界一糞だから、他店より1〜2万安くないと買うと損する。

安くないし、買う奴は情弱ばっかり。
56 ブラックモンスター(東海):2010/10/22(金) 20:51:52.15 ID:SWacZu7AO
来年から社員だわ
57 モノちゃん(中国四国):2010/10/22(金) 21:16:28.60 ID:GG7QRWPl0
エイデン
トップカメラ

はよ潰れろwwwww
58 おもてなしくん(北陸地方):2010/10/22(金) 21:18:03.73 ID:9Lc+pY3QO
社員教育が良いって思われてるのは何故なんだろう
別に大した事なにもしてないよ
むしろクソ
59 ミーコロン(宮城県):2010/10/22(金) 21:36:09.70 ID:UjOmvGA90
オープンセレモニーにSKE48を呼ぶつもり?
60 ヱビス様(岐阜県):2010/10/22(金) 21:41:35.55 ID:FPr8HYbj0
>>59
6年後にはいないだろうな
61 でパンダ(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 21:47:14.79 ID:92J6XEKhO
こらビック死ぬわ
62 ほっくー(チベット自治区):2010/10/22(金) 21:47:17.90 ID:SSifffhA0
今までヨドもなかったのかよ名古屋県www
63 フクタン(東京都):2010/10/22(金) 21:47:51.51 ID:IYFPKMRH0
反対側のビックは死んでるからヨドに期待だな
64 サンコちゃん(東京都):2010/10/22(金) 21:49:14.04 ID:y1HvXXRT0
駅裏生活倉庫復活くるー
65 ゾン太(関西地方):2010/10/22(金) 21:49:57.42 ID:JtxzVxLU0
なんか味噌臭そう
66 じゃが子ちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 21:50:56.32 ID:OHSsYO/q0
名古屋よりも仙台拡張計画の復活が先だろうよ・・・
67 ココロンちゃん(北海道):2010/10/22(金) 21:54:13.15 ID:CAr52rs+P
>>51
ロフト跡じゃないのか…
どちらにしろ地下鉄から直で入れるならうれしいな。
68 [―{}@{}@{}-] まゆだまちゃん(東京都):2010/10/22(金) 21:55:30.82 ID:5imp8ngXP
太閤通口には浪人時代の苦い思い出しかない
69 ブラッド君(愛知県):2010/10/22(金) 21:56:08.70 ID:PW/Ytd7J0
ビックカメラあるしいらんがや
70 やまじシスターズ(中国四国):2010/10/22(金) 21:57:24.64 ID:I6quNo580
今日高辻のエイデンいったら閉店セールやってたな。またリニューアルするん?
71 まゆだまちゃん(東京都):2010/10/22(金) 21:58:41.95 ID:YLfVsXvqP
JR東海って、独島がある裏日本のJRのこと?
72 ピアッキー(中部地方):2010/10/22(金) 21:58:45.01 ID:q7R3scFD0
ようやくニート脱出するときが来たか
73 [―{}@{}@{}-] まゆだまちゃん(東京都):2010/10/22(金) 22:07:38.28 ID:5imp8ngXP
新宿西口本店を大型化

西口本店前のビルを取得
売り場面積は2万平方メートル超に
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E0E293818DE0E0E3E2E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
74 ウリボー(愛媛県):2010/10/22(金) 22:08:49.04 ID:k2b6qrM+0
まーるいむーらーさきの名城線
75 マックライオン(関東・甲信越):2010/10/22(金) 22:51:42.85 ID:8Wpcy+VAO
どうせなら栄ダイエー跡にできて欲しかった…
76 モバにゃぁ?(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 22:58:59.71 ID:05O83D8vO
>>46
品揃えって一番重要じゃね?
ポイント還元率が高ければ、価格はあまり気にならないなぁ。

ヨドバシは店の雰囲気が好きだな。なんかワクワクする感じ
77 ファーファ(愛知県):2010/10/22(金) 23:35:34.23 ID:ALFtyVN20
名駅周辺に誘致してどうするつもりなんだか・・・
まあ、カメラ関係買うときはトップカメラ行くけどね
78 たぬぷ?店長(愛知県):2010/10/22(金) 23:44:08.80 ID:FTBPyXL10
>>77
デジカメ流行する前に、アサヒドーで銀塩を一台買ったが
本当に店員が無愛想で驚いた
79 ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 00:32:21.25 ID:az3WoUMGO
ついに大田舎名古屋にもヨドバシがきたか
売り場、品揃えともビックより圧倒的にいいからワクワクだな
80 77.ハチ君(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 00:35:03.84 ID:PK6kc3p8O
ウォッチマンに続きトップカメラも脂肪か
81 デラボン(愛知県):2010/10/23(土) 00:44:41.07 ID:MMiTNLRn0
店も客もどんどん名古屋駅前に吸われていくな
82 ゆうちゃん(関西地方):2010/10/23(土) 01:30:17.09 ID:erG0YYRC0
ビルのテナントでヨドバシが入るの?
ヨドバシってほとんどが自社ビルの店だから
テナントで入るってイメージ沸かないな
83 アイちゃん(岐阜県):2010/10/23(土) 01:36:47.31 ID:47mYQFtc0
ヨドは新ビルの9F〜11Fに入るらしい
84 ぼっさん(長屋):2010/10/23(土) 02:05:13.08 ID:9U+qKc3g0
これでビックカメラも価格下げるかな
今は高すぎる
85 トッポ(愛知県):2010/10/23(土) 02:08:58.20 ID:OWzjiE+t0
品揃え次第
86 ぼっさん(長屋):2010/10/23(土) 02:15:24.59 ID:9U+qKc3g0
生活倉庫時代のアピタが戻ってきて欲しい
あのカオスっぷりがすごく良かった
87 レインボーファミリー(福島県):2010/10/23(土) 02:17:16.22 ID:tFnejJLe0
ヨドバシ出来た位で喜ぶとか。マジでトヨタしかない地域だなあ
88 らびたん(大阪府):2010/10/23(土) 02:17:32.06 ID:B42QKkzk0
未来の首都はじまったな。
89 石ちゃん(dion軍):2010/10/23(土) 02:19:21.93 ID:SUKt9PMs0
>>82
ヨド錦糸町がそうじゃね?
90 暴君ベビネロ(福島県):2010/10/23(土) 02:19:25.27 ID:UkcUe7aZ0
郡山にもあったのに?
郡山のヨドバシは新幹線が走ると揺れる。
91 星ベソくん(愛知県):2010/10/23(土) 02:19:30.15 ID:aEgVLzZ40
ヘッドホンの試聴環境を充実させてくれ
頼む
92 ぼっさん(長屋):2010/10/23(土) 02:20:21.32 ID:9U+qKc3g0
>>91
あれって汚くない?
93 オノデンボーヤ(長屋):2010/10/23(土) 02:20:58.09 ID:aBRFWft40
小物を眺めるのが好き
買う気はしないけど
94 大吉(三重県):2010/10/23(土) 02:21:18.60 ID:WJcLm9Te0
おいヴィレッジヴァンガードはどうなるんだよ
95 星ベソくん(愛知県):2010/10/23(土) 02:22:26.56 ID:aEgVLzZ40
>>32
名駅のエイデンはオーディオ関連充実してて好きだわ
視聴しかしたことないけど
96 レインボーファミリー(福島県):2010/10/23(土) 02:22:33.93 ID:tFnejJLe0
>>90
上の階に新幹線走ってるんだからそりゃ揺れるだろ
97 ぼっさん(長屋):2010/10/23(土) 02:23:59.38 ID:9U+qKc3g0
>>94
ビックカメラと同居してるよ
最上階に昔からある
98 ユートン(中部地方):2010/10/23(土) 02:24:02.49 ID:YEcuK4pX0
生活倉庫復活しろよ
99 ユートン(中部地方):2010/10/23(土) 02:24:45.18 ID:YEcuK4pX0
>>32
あれしかもたしか本店なんだぜ…
100 ポテくん(静岡県):2010/10/23(土) 02:25:23.81 ID:vVb2ushj0
エイデンってちょっと歩いたところにあるところだよな。
土日の昼間とか行ってもいつも全然人いない。
101 ぼっさん(長屋):2010/10/23(土) 02:26:58.91 ID:9U+qKc3g0
>>99
ちょっと遠い上、地下街でつながっていないのが敗因
102 にゅーすけ(東日本):2010/10/23(土) 02:28:17.73 ID:dIqriK770
開店記念バリバリ特価やらねーかな
103 アッピー(愛知県):2010/10/23(土) 02:28:51.28 ID:lwC+14ft0
なんだかんだでコジマ最強伝説
104 ぼっさん(長屋):2010/10/23(土) 02:30:00.85 ID:9U+qKc3g0
>>75
馬券売り場とかそういう類のものが出来ると聞いたけど、
どうなったのかな
周囲の反対運動あったはず
105 ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 02:30:16.69 ID:YfxI9H6hO
仙台ヨドバシも建て替えするが、地下鉄開業に間に合うのか?
106 レビット君(中部地方):2010/10/23(土) 02:32:58.33 ID:2oBP6hFO0
栄の丸栄潰して入って欲しいけどなぁ
107 ローリー卿(広西チワン族自治区):2010/10/23(土) 02:33:35.14 ID:yjNdy5RMO
田都沿線にロクな家電量販店がないのをどうにかしてくれよ。用賀のコジマは品揃えが悪かったし。
渋谷に淀がありゃあなぁ
108 ぼっさん(長屋):2010/10/23(土) 02:35:11.59 ID:9U+qKc3g0
丸栄がんばれ
丸栄の食料品売り場大好き
109 モジャくん(岐阜県):2010/10/23(土) 02:36:13.43 ID:trJhkMDI0
マジか
この調子でイケアとかコストコとかも来ねえかな
110 ぼっさん(長屋):2010/10/23(土) 02:37:27.79 ID:9U+qKc3g0
イケアは名古屋出店計画あると数ヶ月前発表されてた
具体化してるかどうかは知らないけど
111 やいちゃん(長屋):2010/10/23(土) 02:38:55.65 ID:AWTMV1tX0
歌はどうなるんだろうか。
112 だっこちゃん(愛知県):2010/10/23(土) 02:56:11.76 ID:1xyVtZhs0
もういいよ・・・家電店はお腹いっぱい。
これ以上、入ってこられても困る
113 やなな(関西):2010/10/23(土) 04:44:34.45 ID:6tOehaC8O
家電関係は大須に来いよ・・・。
名駅あたりは道路の信号待ちとか、移動が面倒で嫌なんだよ・・・。
114 カッパファミリー(愛知県):2010/10/23(土) 04:58:24.85 ID:lg6hXN2C0
大須にトドメですか。
115 ぼっさん(長屋):2010/10/23(土) 05:09:41.67 ID:9U+qKc3g0
>>113
地下街に信号など無い
116 ばら子ちゃん(岐阜県):2010/10/23(土) 05:53:27.11 ID:DXuc06aq0
サンロードの動かないCMが好き
117 でパンダ(神奈川県):2010/10/23(土) 06:35:15.17 ID:a2tICvbA0
エビフリャー食ってヨドバシいくだがやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118 いろはカッピー(dion軍):2010/10/23(土) 09:14:01.08 ID:q25kJOkkP
売場面積

ヨドバシカメラ
横浜店 21450平方メートル 2005/11/18(約60万,ビック競合)
秋葉原 23800平方メートル 2005/09(ヨド最大床,60万アイテム)
宇都宮 07300平方メートル 2005/03(05.11チラシ公称60万)
梅田店 20000平方メートル 2001/11(ビックに競合)
町田店 09478平方メートル 1998/11

ビックカメラ
川崎 13200平方メートル 2006.12(ヨドバシに競合)
京都駅08000平方メートル 2007/08/23
柏店 06200平方メートル 2005/03(ヤマダに競合)
大宮 06600平方メートル 2003/11(50万アイテム)
名古屋15000平方メートル 2003/11
新宿店12200平方メートル 2002/05(小田急ハルク,40万アイテム)
札幌店18000平方メートル 2001/07
有楽町13816平方メートル 2001/06(akibaヨドと商圏競合,40万アイテム)
なんば16068平方メートル 2001/05

ヤマダ電機
三越跡 25000平方メートル 2010年予定(ビック隣接)
大井町 18150平方メートル 2007/11/02
池袋店 05200平方メートル 2007/07/13(ビック隣接)
なんば 20000平方メートル 2006/03(ビックに競合)
宇都宮 02975平方メートル 2005/11/25南店(本店駒生店に次ぐ市内3番目。アピタ内)
119 ウッドくん(東京都):2010/10/23(土) 09:19:53.28 ID:iH3TnjcJ0
>>84
ビックはヤマダが来ないと燃えない
120 おばあちゃん(大阪府):2010/10/23(土) 09:27:05.25 ID:nMgFOX330
ヨドは京都にもできてない?
121 ウッドくん(東京都):2010/10/23(土) 09:28:19.66 ID:iH3TnjcJ0
>>120
近鉄の跡に建設中
122 にっきーくん(チベット自治区):2010/10/23(土) 09:35:23.32 ID:/NaHL1v40
16年っておせえよ
123 チップちゃん(愛知県):2010/10/23(土) 13:52:47.03 ID:KQnOFb7m0
16年って遅いな。1年ぐらいで出来ないもんなの?
124 エチカちゃん(北海道):2010/10/23(土) 14:04:44.37 ID:7rg8yddR0
へぇ札幌のやつ移転するんだ。
地下のこと考えたら完全にビックとぶつかるんだな。
125 パスカル(兵庫県):2010/10/23(土) 14:12:12.40 ID:kX+r6pbD0
>>120
11月5日 開店かな
126 あるるくん(中部地方):2010/10/23(土) 14:49:44.01 ID:WC0pJ6m50
16年ってバカにしてるのか
郵便局が12年なんだからこっちも出来るだろ
大名古屋もこれもリニアもさっさとしろ
127 サニーくん(愛知県):2010/10/23(土) 14:55:00.89 ID:OmzwLrwT0
いつ地震くるかわからないのに工事なげーな
128 クロスキッドくん(東京都):2010/10/23(土) 14:55:15.54 ID:N21bTQWBP
てかエイデンの本店ってなんであんな不便なところにあるの?
やる気あんの?
129 おもてなしくん(愛知県):2010/10/23(土) 15:58:10.87 ID:dQDGF6A50
>>128
あそこは売り上げとかあんま気にしてないとか聞いたきがす
ただあんな場所なのに立体に車止めて結構客が入っていく
130 イチゴロー(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 16:00:38.41 ID:7VTAiOyAO
>>114
大須は元々電気街じゃないから問題ないな。
グッドウィルは潰れるかもしれないが。
131 いろはカッピー(愛知県):2010/10/23(土) 16:01:22.27 ID:asvDQoWUP
9階とかどうすんだよ
シャトルエレベーターが10基くらいつくのか?
132 ロッ太(三重県):2010/10/23(土) 16:05:06.37 ID:+otbo2/10
>>17
テーマ曲がマリオネットと混ざる。

♪鏡の中のマリオネット しんじらーれないこの値段♪
133 いろはカッピー(愛知県):2010/10/23(土) 16:05:13.82 ID:asvDQoWUP
>>16
まさかの新幹線キャラでどうだ
134 いろはカッピー(愛知県):2010/10/23(土) 16:13:12.84 ID:asvDQoWUP
>>118
名古屋ヨドは
地上46階建ての9〜11階(延べ床面積計2万3000平方メートル)に出店を想定
らしいよ
135 さいにち君(中部地方):2010/10/23(土) 16:30:56.39 ID:Zr7rescS0
大須は古着屋とかでどんどんリア充に浸食されていく
136 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 16:31:10.18 ID:W4L4AhxHP
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
137 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 16:34:02.87 ID:W4L4AhxHP
2017年頃の名古屋駅周辺(予想図)
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch100853.jpg
138 コンプちゃん(中部地方):2010/10/23(土) 16:41:47.99 ID:hVN5adIK0
>>137
計画自体知らんのたくさんあるな

手前の160mは何?どこにできるの?
あと左の方の170mを筆頭に3本建ってるのはどの辺?ザシーン城北?
139 コンプちゃん(中部地方):2010/10/23(土) 16:43:57.75 ID:hVN5adIK0
あ、これ栄側からか

手前のは納屋橋で左はささしまライブの辺だなわかった
140 いろはカッピー(愛知県):2010/10/23(土) 16:46:30.72 ID:asvDQoWUP
>>137
勝手に俺の家晒すなよ
141 ちゅーピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 16:46:38.56 ID:EfyV6Igy0
2万3000平米ってことはマルチメディア博多と全く同規模だな
上がほとんど駐車場の同じような構造になるんだろう
142 藤堂とらまる(岐阜県):2010/10/23(土) 16:46:44.05 ID:jNJnf9w90
>>111
まーるいみどりの山手線じゃないのにね
143 ねるね(兵庫県):2010/10/23(土) 16:51:50.31 ID:+mr/L8300
梅田の地理的な歌はないよな
144 星犬ハピとラキ(愛知県):2010/10/23(土) 16:52:29.95 ID:8DWDfTxf0
ヤマダざまあwwwww
145 エンゼル(奈良県):2010/10/23(土) 16:54:42.43 ID:6Dq2c7fm0
近鉄奈良駅前に作ってくれ頼む
146 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 17:32:52.70 ID:W4L4AhxHP
>>141
なるわけねーだろw
147 フレッシュモンキー(兵庫県):2010/10/23(土) 17:33:20.07 ID:Ha5xfAp30 BE:1437667946-2BP(100)

神戸が先だろうよ
148 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/23(土) 17:37:46.93 ID:W4L4AhxHP
149 ビバンダム(愛知県):2010/10/23(土) 17:50:12.52 ID:jLNFjMHi0
>>148
名古屋市内に限定しろよ
他県まで入ってるじゃねえーか
150 ベイちゃん(静岡県):2010/10/23(土) 17:50:41.23 ID:g7fsE79A0
地上46階っていうと200mくらいあるのか
151 カンクン(catv?):2010/10/23(土) 17:54:50.32 ID:uZFYQfRJ0
>>137
ここに全てが集約されるんだよな
栄って衰退していくんじゃないの?
152 ビバンダム(愛知県):2010/10/23(土) 17:55:25.83 ID:jLNFjMHi0
>>151
今池化するんだろうな
153 ヒーヒーおばあちゃん(東海):2010/10/23(土) 18:00:19.18 ID:gBkUDZpKO
10年くらい前は高い建物なんて無かったのに
急に高い建物が増えたのはなぜ?
154 お父さん(中部地方):2010/10/23(土) 18:07:35.89 ID:Jz0OQI5I0
>>128
コンプマートが斜め向かいのビルにあったときは良く行ったんだけどね・・・
155 コンプちゃん(中部地方):2010/10/23(土) 18:19:23.22 ID:hVN5adIK0
>>153
開業 1999年12月23日
建設期間 1994年8月25日-1999年12月20日

残念ながら10年前はもう建ってましたよお前も大概おっさんだな・・・
156 ラジオぼーや(チベット自治区):2010/10/23(土) 18:20:45.79 ID:7HqskOvJ0
名古屋に住んでるけど、行ったことないだけでヨドバシなんて普通にあるんだと思ってたw
157 ペンギンのダグ(東京都):2010/10/23(土) 18:21:06.07 ID:M47euXxP0
新宿西口本店もいよいよ建て替えらしいぞ。
西口駅前に土地を取得したらしい。
158 ローリー卿(広西チワン族自治区):2010/10/23(土) 18:29:19.80 ID:voXK0OVMO
どーせ祖父しかいかんし心底どーでもいい。
でもビルの高層階のみって人来るのか?
159 801ちゃん(愛知県):2010/10/23(土) 18:55:01.99 ID:6125fO1L0
>>152
今池化ワロタ 守山区最奥辺りの友達が子供の頃今池を栄だと思ってたっていう話を思い出した
>>158
20階くらいまでは直通エレベーターがあるから大丈夫っしょ
160 クロスキッドくん(愛知県):2010/10/23(土) 19:36:23.28 ID:tEY3sqBLP
>>104
キング観光が買った。
161 ミミちゃん(関西地方):2010/10/23(土) 21:40:36.74 ID:a6Y6RpyP0
客の8割が中国人
162 タックス君(神奈川県):2010/10/23(土) 21:41:27.23 ID:8TduKMnn0
延長保証してもらう場合だけビック、
延長保証なしならヨドかネット通販

だな、おれの場合
163 ミミちゃん(関西地方):2010/10/23(土) 21:43:38.85 ID:a6Y6RpyP0
松阪屋つぶれて家電格安店wwwwwwwwwwwwwwwwww


名古屋オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
164 モモちゃん(愛知県):2010/10/23(土) 22:25:42.89 ID:1/GJO3Ox0
ヨドが名古屋に来る日をどれほど待ちわびたことか。
博多にヨドがあるのに名古屋になかったのは許せなかった。
165 生茶パンダ(愛媛県):2010/10/23(土) 23:09:37.02 ID:uE8RB8uP0
そういえば、仙台のヨドバシって本当に千台分の駐車スペースがあるの?
166 ハービット(長屋):2010/10/24(日) 00:03:31.14 ID:WVUTd44B0
>>163
松坂屋名古屋駅店がどんな店だったか知らないでしょ
167 コロちゃん(神奈川県):2010/10/24(日) 00:14:33.17 ID:j5Brr9L/0
ヨドって新作エロゲは値引きされんの?
168 ハービット(長屋):2010/10/24(日) 00:40:54.02 ID:WVUTd44B0
>>130
グッドウィルは万松寺の別働隊
(信長由来の寺)
大須の地主だし、そう簡単には倒れないと思う
169 キビチー(愛知県):2010/10/24(日) 01:31:25.65 ID:MnGzQyr3P
ヨドのついでにツクモも名古屋駅前に来てほしい。
ツクモ好きだけど大須まで行くのしんどいんだわ
170 mi−na(宮城県):2010/10/24(日) 01:31:57.76 ID:hd5fTSIE0
>>165
脇の立体駐車場、それくらい入るんじゃね

PS3出て初めての正月、初売りで1000台そろえてダダ余りだったんだよな
171 UFO仮面ヤキソバン(長屋):2010/10/24(日) 04:34:03.08 ID:ZJEdzKdS0
>>169
昔あったけど消えた
172 リスモ(関西地方):2010/10/24(日) 04:35:47.99 ID:6ynWPUh30
デパートの上の階にテナントとして入るヨドバシ

なんかイメージできないなw
173 リスモ(大阪府):2010/10/24(日) 04:42:18.21 ID:yzckqiFh0 BE:368772342-PLT(12000)

全てを名駅に周約しろ。
174 UFO仮面ヤキソバン(長屋):2010/10/24(日) 05:01:29.68 ID:ZJEdzKdS0
>>173
それをやると、大阪駅みたいになっちゃう予感
あれはいろんな意味ですごすぎる
175 ごーまる(長屋):2010/10/24(日) 05:17:59.25 ID:BFHislNz0
よしビック氏ね
176 パレナちゃん(愛知県):2010/10/24(日) 08:46:20.04 ID:90iLghjs0
そのままずっと名古屋飛ばししてりゃよかったのに
愛知県民・名古屋人大嫌い
177 キビチー(愛知県):2010/10/24(日) 09:35:20.11 ID:MnGzQyr3P
>>171
あれは駅前というには駅から遠すぎた。
ビックやソフみたいに駅至近距離に店置けばいい
178 アヒ(東京都):2010/10/24(日) 11:19:30.64 ID:iA8k8Tkg0
GIGASピンチじゃね?潰れんじゃね?
179 赤太郎(愛知県):2010/10/24(日) 11:21:24.11 ID:9UEcusoo0
>>168
あそこ万松寺資本だったんだ それでなんか必死感が薄いのか
180 アストモくん(関東・甲信越):2010/10/24(日) 11:23:30.68 ID:vS/cnCkmO
気付いたらヨドバシのポイントが30万ぐらい貯まってる
181 なるこちゃん(関西地方):2010/10/24(日) 11:25:49.61 ID:jMBkr8Sm0
京都ヨドバシはいつできるの?
182 KEIちゃん(関西地方):2010/10/24(日) 11:29:39.13 ID:/XCKv8400
神戸にもヨドバシ作ってくれよ 出来れば三宮あたりにさ
183 キビチー(東京都):2010/10/24(日) 11:31:32.83 ID:wDq83LFeP
歌詞どうするの
184 大崎一番太郎(愛知県):2010/10/24(日) 11:32:59.10 ID:1lEk6MgTP
駅前には既にビックカメラとソフあるのに
185 ハナコアラ(兵庫県):2010/10/24(日) 11:45:53.44 ID:0/te+1gx0
>>182
フェニックスプラザのあった所
現丸井あたりが一番よかったんだが
186 KEIちゃん(関西地方):2010/10/24(日) 11:48:42.76 ID:/XCKv8400
>>185
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
187 ビバンダム(三重県):2010/10/24(日) 12:25:27.89 ID:IPatDkqu0
6年後って、日本がデフォルトした後だよね…
188 大崎一番太郎(チベット自治区)
オタショップやら電気店は名駅か金山辺りに纏めろよマジで