タバコ値上げで困ってるやつは「わかば」を吸えよ。マジでうまいぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ニーハオ(catv?)

「バット」「しんせい」「わかば」 安値の「3級品」意外な人気
「ゴールデンバット」や「エコー」「わかば」「しんせい」といった「旧3級品」たばこが、
安値を背景にじんわり売れている。マイルドセブンやセブンスターなどが、2010年10月1日からのたぼこ税の増税に伴って
410円以上に値上げされたので、200円〜250円という安さが際立ったようだ。 旧3級品たばこは、
「愛煙家のお年寄りのためのたばこ」「使用している葉の品質が悪い」
といったイメージと、健康意識の高まりで、いわゆる「ライト系」たばこが売れ筋となってからは徐々に
吸う人が少なくなり、「知る人ぞ知る」存在に追いやられていた。
http://www.j-cast.com/2010/10/12078014.html
2 [―{}@{}@{}-] ココロンちゃん(catv?):2010/10/22(金) 13:13:29.53 ID:gkjkhYm8P
畳みたいな香りじゃねえか やっぱバットだろ
3 クウタン(埼玉県):2010/10/22(金) 13:13:50.23 ID:017+9YkB0
エチョー最強伝説
4 ココロンちゃん(東京都):2010/10/22(金) 13:13:57.11 ID:jwda2b7pP
困ってるやつは吸うな
5 マックライオン(関東・甲信越):2010/10/22(金) 13:13:57.02 ID:DHWUXEkVO
エコーでいいだろ
6 こぶた(山形県):2010/10/22(金) 13:14:59.52 ID:k4i8Obg20
わかばの貰いたばこ、まぢさんきゅー!
7 おおもりススム(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 13:15:24.38 ID:8r1f9urFO
イギリス並になったら考えるわ
8 ホッピー(チベット自治区):2010/10/22(金) 13:15:28.39 ID:ihYXUEkl0
すんげーきつそう
9 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 13:15:36.45 ID:cPICFvtrO
三級品で一番軽いのはエコー
それでも15ミリあるけどな
10 サンペくん(新潟県):2010/10/22(金) 13:17:07.23 ID:281E5Pr40
>>2
それがいいんじゃねえの?和風な香りで落ち着くとかホッとするとか
11 ベイちゃん(石川県):2010/10/22(金) 13:17:07.24 ID:Kcqpnuyy0
コンビニでタバコと飲み物買ったらすぐ千円とかマジ簡便
12 ナルナちゃん(東京都):2010/10/22(金) 13:18:34.36 ID:5nfifwbR0
多少安いからといって好きでもない銘柄に手を出す気にはなれないな
値上げ幅最高だけどショートピース一択
13 アリ子(富山県):2010/10/22(金) 13:18:34.94 ID:Qg1jR66f0
銘柄移籍組は、一番プライドない連中というべきか
一番合理的な連中というべきか

どっちにしろ次の値上げでドカンとやられると思うんだが<3級品
14 ビタワンくん(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 13:19:03.12 ID:IBN8MtBCO
そんなに煙吸いたいなら秋刀魚でも焼いてろ
15 カーくん(北海道):2010/10/22(金) 13:19:18.09 ID:LoE2xa720
安い電子タバコ試してみたけど
重たいからアゴが疲れるし常にちゅぱちゅっぱやってるから二日ぐらいで切れる
16 ピーちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 13:19:39.97 ID:n2On/DKr0
こんなのに手出すくらいなら止めたらどうだろうか
17 お自動さんファミリー(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 13:19:43.45 ID:05X+VtLOO
かみたばことは何だたのか・・・
18 MiMi-ON(チベット自治区):2010/10/22(金) 13:20:20.67 ID:mgyJyqco0
銘柄こだわってないな
ただし、キャスターはダメ。受け付けない
19 つくもたん(千葉県):2010/10/22(金) 13:20:58.85 ID:55alIzWa0
そろそろ我慢出来ない奴が増えてきた
まだ値上げしても売れそうだな
20 リョーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 13:27:18.11 ID:kaQrrmCgO
ハイライトからならすんなり移行できるかな
21 ココロンちゃん(東京都):2010/10/22(金) 13:29:33.61 ID:h4aUXshpP
結局中毒なんだなこいつら
22 どんぎつね(神奈川県):2010/10/22(金) 13:30:03.87 ID:vjhap4Mw0
コンビにでバイトしてたときに
わかばと七味唐辛子を一緒に買ってくおっちゃんがいて
さきっちょにつけるとうまいから試してみろ!
って言われたけど どーなん?
23 きこりん(長屋):2010/10/22(金) 13:30:26.53 ID:MbTqQrdY0
100円ショップで30個入りのフィルター買ってきた
わかばはヤニがたまるの早いねw
三大安物煙草はコンビニにも大量入荷
24 ニッパー(千葉県):2010/10/22(金) 13:30:31.01 ID:s811tEqb0
やめたけど思った以上に金がたまらんぞ
どうしてくれる
25 つくもたん(千葉県):2010/10/22(金) 13:34:36.78 ID:55alIzWa0
>>24
要するにタバコが大した金額じゃないってことだよ
まだまだ値上げ行けるわ
26 ココロンちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 13:36:34.66 ID:Ftu6D9yOP
完全移行しなくても半分をエコーにすれば410円と240円の平均で320円となって増税前の支出を維持できるな
27 わくわく太郎(福岡県):2010/10/22(金) 13:37:26.61 ID:qTG35ibP0
親父が吸ってたけど不味いって言ってたな
草臭いと言うか独特だとか
一回りすれば美味く感じるのかな?
28 デラボン(長屋):2010/10/22(金) 13:41:42.64 ID:0iRCRt2+0
わかば吸ってるやつの口はマジで臭い
エコーにしとけ
29 リッキーくん(catv?):2010/10/22(金) 13:44:13.78 ID:GYFClsna0
元JPSで、若葉とエコー交互だ
30 ちーぴっと(dion軍):2010/10/22(金) 13:45:54.61 ID:H8hR00Um0
むしろわかばに250円出したくないわ。
31 バブルマン(catv?):2010/10/22(金) 13:45:59.83 ID:7P+Yl0Sb0
>>22
30分くらい息は吸えるけど吐くとき地獄になる。

久し振りにバット買ったけど、いつの間にか包装がグレードアップしてるんだね。ちゃんと銀紙がついて封緘まである。
昔は紙だけの包装で、一度開封したらバラバラになったよね。
そう言えばフィルター付のボックスのバットはどこ行ったんだろ。バットのくせに高かったよね。
32 ザ・セサミブラザーズ(関西地方):2010/10/22(金) 13:48:12.89 ID:ZP+R730b0
たった数百円のものが買えない貧乏人が嗜好品買うなよw
33 フジ丸(関東・甲信越):2010/10/22(金) 13:49:22.98 ID:REgKyr+GO
やめろよwwwwwwwwwww捗るぞwwwwwwwwwww
34 ドコモン(関東):2010/10/22(金) 13:50:20.81 ID:WHj2RG9tO
塵も積もるから痛いんだろ
誰も目先の100円なんぞ痛くもないわ
35 アストモくん(東海):2010/10/22(金) 13:50:55.00 ID:4AWqsJv3O
>>29まだ俺JPS吸ってるわ。
増税で今まで扱ってたとこが扱わなくなってきたわ……
36 おおもりススム(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 13:52:17.27 ID:4AEU/jaAO
毎日2箱吸っても年間30万ほどだろ

30万で幸せになれるなら安いもの
37 ぽえみ(福島県):2010/10/22(金) 13:54:57.73 ID:MrZsosHk0
煙草吸ってないんだけど、昭和の煙草の箱のデザインが好きでたまらない
見てるだけでいきそうになる
38 スカーラ(北海道):2010/10/22(金) 13:56:02.39 ID:xed6hbcO0
各所の自販機で売り切れでわろた
39 おおもりススム(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 13:56:19.60 ID:fefiNPKyO
エコーはフィルターが短くて吸いにくいことを除けば全く問題なかったな
40 でパンダ(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 13:56:53.94 ID:IQwgWNJfO
おれ吸わないんだけど、安いのと高いのって具体的に味ってどう違うの?
41 きこりん(長屋):2010/10/22(金) 13:57:14.69 ID:MbTqQrdY0
>>37
ルナとかいいなあ
42 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 13:57:15.51 ID:Liql3p71O
わかばは辛すぎる。舌ヒリヒリする
10mgで良いのに
43 デラボン(長屋):2010/10/22(金) 13:58:44.40 ID:0iRCRt2+0
今BASICに缶コーヒーついてるの売ってるじゃん
これからライターじゃなくてこういうおまけ増えるよ
44 TONちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 13:59:00.15 ID:5rMCC1QL0
アメスピうめえwwwwwwwwwwwwwwww
45 スッピー(山梨県):2010/10/22(金) 13:59:06.57 ID:XvGswkSU0
エコーにして正解
46 カツオ人間(関東・甲信越):2010/10/22(金) 13:59:27.83 ID:IDPbzvO9O
安いなは混ぜもんの味がする
それより葉がすかすかなので減りがはやい
47 きこりん(長屋):2010/10/22(金) 13:59:38.09 ID:MbTqQrdY0
>>40
安いのはちょっとトゲがある
高いのは色々
48 ミーコロン(宮城県):2010/10/22(金) 13:59:40.82 ID:VcXMFzIK0
3級品というのは、どこらへんが3級なんだ?
香りが3級なら我慢して買うが
危険度レベルが普通より高いっつーなら買わん
49 アリ子(宮城県):2010/10/22(金) 14:00:06.14 ID:3PjDfqy80
フィルターに味付ければ、葉っぱの味なんて関係無くね?
50 バリンボリン(愛媛県):2010/10/22(金) 14:00:13.92 ID:UJQlLlUF0
わかば吸うとか情弱杉だろ
刻み買って煙管で吸え
51 大魔王ジョロキア(catv?):2010/10/22(金) 14:00:18.69 ID:hrBPuRy40
エコー+フィルターで問題ない
52 まゆだまちゃん(東京都):2010/10/22(金) 14:01:32.04 ID:2rzgWsZSP
パイプ吸え、時間に余裕が出るぞ
ジャップみたいないつも必死に生きてる人種には、ちょっとのゆとりが必要なんだよ
53 ミーコロン(宮城県):2010/10/22(金) 14:01:56.66 ID:VcXMFzIK0
>>49
昔あった。名前は忘れたが
オレンジ味とかレモン味とかのやつ
54 きこりん(長屋):2010/10/22(金) 14:02:24.83 ID:MbTqQrdY0
>>49
俺はフィルターにメンソール液吹き付けて吸ってるんだけど
やっぱり微妙に味や香りは違う
素で吸うより差は小さくなるけど
55 ミーコロン(長野県):2010/10/22(金) 14:02:53.93 ID:4UmuHQeY0
バット>エチョー>わかば
56 ちーぴっと(dion軍):2010/10/22(金) 14:03:01.83 ID:H8hR00Um0
>>31
バットはたまに高級品出してすぐあきらめる。
57 マストくん(大阪府):2010/10/22(金) 14:05:08.65 ID:1f9W0rW40
>>50
刻みより三級品のが税率低くね?
バット買って煙管で吸うのが一番の節税だと思うが
58 ナカヤマくん(長屋):2010/10/22(金) 14:05:55.88 ID:bZ5W1GVA0
【200円】ゴールデンバットを盛り立てるスレ Part13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1287340732/

両切り吸えない→フィルターを付けろ
キツくて吸えない→画鋲やマッチ針でフィルターに穴をあけろ(わかば エコー)
水パイプを使えば1_タバコの軽さになる
59 バブルマン(catv?):2010/10/22(金) 14:06:44.42 ID:7P+Yl0Sb0
>>49
DJ-MIXとかガラムとか色々あるけど、短くなったときに味が薄まる
60 キリンレモンくん(福岡県):2010/10/22(金) 14:07:35.53 ID:0oYRxxnR0
癌になるぞ
61 バブルマン(catv?):2010/10/22(金) 14:08:03.21 ID:7P+Yl0Sb0
>>50
刻みって何か甘ったるいのしか無いイメージ。
62 ヱビス様(埼玉県):2010/10/22(金) 14:09:18.72 ID:I5IzPEjY0
この辺のタバコ吸ってると小じわだらけのタバコ顔になりそうなイメージ
63 バリンボリン(愛媛県):2010/10/22(金) 14:09:24.41 ID:UJQlLlUF0
>>57
アメスピみたいに
混ぜ物なしってのがいいんだろ
64 うまえもん(青森県):2010/10/22(金) 14:09:24.86 ID:Vk/JLCKH0
安いタバコに変えて前より金かからなくなったって人いる?
65 アッキー(埼玉県):2010/10/22(金) 14:09:26.16 ID:vZAh0r5z0
リアルにセブンスターから、わかばに乗り換えたわ。ニューデイズで売ってなくて困る。
66 やまじちゃん(愛媛県):2010/10/22(金) 14:09:40.66 ID:ht6Adrpm0
>>1
健康意識の高まりで
健康意識の高まりで
健康意識の高まりで
健康意識の高まりで

健康を意識するなら最初から吸うなよと思う
67 さいにち君(大阪府):2010/10/22(金) 14:11:21.10 ID:dFdGfrMh0
エコー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>わかば
68 ザ・セサミブラザーズ(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 14:12:02.91 ID:TluyDRqhO
なんだかんだ値上げしても問題ない
金があるときに買っておくみたいな以前より計画性が身に付いたと思う
69 ヒーおばあちゃん(関西・北陸):2010/10/22(金) 14:13:11.73 ID:isoaGnzZO
わかばはいかにも毒って感じの味
70 環状くん(チベット自治区):2010/10/22(金) 14:13:27.74 ID:SkOx0PSq0
>>65
吸いにくくない?
71 ラビディー(catv?):2010/10/22(金) 14:13:31.76 ID:YV3JTOHn0
ハイライトからわかばに変えた。慣れたら問題なし
今どこでも売ってるしな
72 じゅうじゅう(東京都):2010/10/22(金) 14:14:32.50 ID:Josx72hd0
わかばスーパーライトが出たら買うわ
73 スーパーはくとくん(大阪府):2010/10/22(金) 14:16:45.63 ID:H1Tr8Hz60
わかば吸ってる奴いるけど常にウンコ臭い
わかばはマジでやばい
74 だっこちゃん(長屋):2010/10/22(金) 14:18:05.21 ID:s7tvGkb50
>>200円〜250円という安さ

どこが安いんだよ
もっと安いタバコ出してやれよ
75 火ぐまのパッチョ(関東・甲信越):2010/10/22(金) 14:18:27.72 ID:Yxx4t0e9O
わかばなんぞ糞まずい
特に貧乏ではないが値上げ前から吸ってたやついたけどな、若いやつで
76 トッポ(群馬県):2010/10/22(金) 14:19:05.76 ID:zb5qLX8v0
20年吸ってて禁煙一発成功した俺まじ天使
77 やまじちゃん(愛媛県):2010/10/22(金) 14:20:30.90 ID:ht6Adrpm0
>>76
一週間、一ヶ月、三ヶ月、半年
このへんがやばいポイント
78 ティーラ(岐阜県):2010/10/22(金) 14:20:34.58 ID:VVzWVCVd0
>>72
旧3級品って特例であの税率だから同じ税率の新製品は絶対出せないらしいぞ
あきらめて針で穴ポコポコ開けるのおすすめ
79 マー坊(関東・甲信越):2010/10/22(金) 14:20:37.72 ID:K41rI3DKO
水タバコ吸えよ
祭りで15分200円だったぞ
80 アマリン(北海道):2010/10/22(金) 14:21:03.62 ID:ULA3jXf3O
>>40
実はそんなに変わらない

ただ、材料のせいで普通のタバコより味がバラバラになりやすい
81 ポンパ(兵庫県):2010/10/22(金) 14:21:20.83 ID:2wOy5i9u0
セブンスターからエコーに移るなら
タールもニコチンもそれほど差はない
82 きこりん(長屋):2010/10/22(金) 14:21:37.58 ID:MbTqQrdY0
>>77
>半年
まさに俺
83 ナカヤマくん(長屋):2010/10/22(金) 14:21:51.42 ID:bZ5W1GVA0
>71
まず「わかば」のフィルターの先端にラム酒をつける
フィルターはあっという間に吸うので、ちょっとつけるだけでOK
フィルターを口で吸って、染み込んだラム酒を吸い取り、吐き捨てる
「わかば」に火をつけて吸う→ハイライトになる
>>72
水パイプで「わかばスーパーライト」
84 イプー(大阪府):2010/10/22(金) 14:23:13.53 ID:3tMOc15G0
エコーとかわかばとか昭和30年みたいになってきたな
85 ミルパパ(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 14:23:44.42 ID:RCNfuiVmO
嗅ぎタバコが経済的
86 マストくん(大阪府):2010/10/22(金) 14:24:29.13 ID:1f9W0rW40
税金を抜いた金額をササっと計算してみた 誤差が1円くらいあるかも

マイセン410円  税金265円  無税のマイセン145円
わかば 250円  税金128円  無税のわかば 122円

もともと145円のもんと122円のモノがあって
前者は410円で後者は250円で売ってるなら
普通は後者買うなwwww
87 京ちゃん(愛知県):2010/10/22(金) 14:24:38.92 ID:atMgc6XA0
転職で仕事忙しくなって吸う時間すら取れず辞める気もなかったのに自然に辞めてたわ
なんつかニコチン中毒って成分の中毒ってより習慣の中毒って部分のが大きい気がするわ
88 マコちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 14:25:32.99 ID:fefiNPKyO
缶ピーは全然安くないな
89 お買い物クマ(catv?):2010/10/22(金) 14:26:44.60 ID:188gSMR+0
貧乏タバコ吸うと下痢ピーなるからイヤじゃ〜
90 アッキー(東京都):2010/10/22(金) 14:26:53.16 ID:wYZ55ehq0
エコーてフィルター付いてるの?
91 マコちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 14:28:33.13 ID:fefiNPKyO
>>90
一応申し訳程度に
92 ちーぴっと(dion軍):2010/10/22(金) 14:28:47.15 ID:H8hR00Um0
>>90
ないよ。
93 バブルマン(catv?):2010/10/22(金) 14:28:57.51 ID:7P+Yl0Sb0
そもそも、三級たばこって何なん?
どういう経緯でこんなに税率低いの?
94 アマリン(北海道):2010/10/22(金) 14:29:02.03 ID:ULA3jXf3O
>>90
左手は添えるだけ程度
95 まゆだまちゃん(東京都):2010/10/22(金) 14:29:48.55 ID:2rzgWsZSP
>>93
ググレよチンカス野郎
96 カーネル・サンダース(catv?):2010/10/22(金) 14:30:16.72 ID:keUjy6Fz0
手巻きにすればいいのに
97 だっこちゃん(長屋):2010/10/22(金) 14:30:28.98 ID:s7tvGkb50
>>92
嘘つけw
あるわ
98 天女(dion軍):2010/10/22(金) 14:31:17.36 ID:CqXM/oQs0
今までわかばを馬鹿にしてきたやつらが吸うと思うと辟易する
99 ばら子ちゃん(福井県):2010/10/22(金) 14:31:41.16 ID:MHY1WNEX0
マジでコンビニにわかば売り切れていてワロタ。
100 ティーラ(岐阜県):2010/10/22(金) 14:31:55.62 ID:VVzWVCVd0
>>89
安タバコ関係なくニコチンの影響で腸の動きが促進されるのよ
空腹時とかたまにきついタバコ吸うと影響が大きくて実感できると思う
禁煙すると便秘になる人が多いのはそのせいだったりする
101 スージー(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 14:32:40.48 ID:UYmfKj57O
家ではゴールデンバット
外ではわかばに切り替えた
>>93
老人などの年金低所得者でも吸えるように
102 DJサニー(関西・北陸):2010/10/22(金) 14:33:33.01 ID:OmmtdGnWO
葉っぱが口に入るのさえどうにかなればしんせいはまだ吸えるんだけどなあ
103 さいにち君(大阪府):2010/10/22(金) 14:33:37.61 ID:dFdGfrMh0
>>100
俺が常に下痢の理由が分かった
104 まゆだまちゃん(愛知県):2010/10/22(金) 14:33:43.23 ID:FYWf5aSwP
うちのジジイが吸ってたな
105 よかぞう(山口県):2010/10/22(金) 14:33:50.14 ID:KdnAtIfQ0
戦争孤児がタバコの吸殻拾って売ってたというが
同じことができるかもしれんぞ
106 銭形平太くん(福岡県):2010/10/22(金) 14:35:09.93 ID:yL+nkmAs0
禁煙3日目だよー死にそうだよー
107 ナカヤマくん(長屋):2010/10/22(金) 14:35:11.47 ID:bZ5W1GVA0
9月までの たばこ税
300円たばこ 税金189.17円

10月からの たばこ税
410円たばこ 税金264.40円


108 ばら子ちゃん(福井県):2010/10/22(金) 14:35:59.80 ID:MHY1WNEX0
>>106
3日我慢できるのならいつでも禁煙出切る証拠。
今吸ってもまた禁煙出切るよ。
109 アマリン(北海道):2010/10/22(金) 14:36:57.12 ID:ULA3jXf3O
>>102
初期投資は必要だが、煙管かパイプ買えば良いや。又はシガレットホルダー
110 あんらくん(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 14:37:32.57 ID:taww4xhgO
軽い煙草から安くてきつい煙草や外国製の個人輸入に切り替えて税収落ちて医療費増えたとかになったら笑えるな
111 ココロンちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 14:37:44.51 ID:7pLkSwdIP
わかばエコーバットからも税金沢山取れよ
抜け道を作ったらみんなそっちに流れるだろ
112 ココロンちゃん(dion軍):2010/10/22(金) 14:37:44.73 ID:+C0PF3M9P
・わかば
マイルドセブンに味が似ていて好感

・エコー
セブンスターに味が似ている 短いのでライターを入れて持ち歩けない

・バット
味どうのよりもフィルターが無いのがキツイ 慣れないと葉が口に入ってしまう
113 ポンパ(兵庫県):2010/10/22(金) 14:38:34.85 ID:2wOy5i9u0
           タール ニコチン
しんせい      22mg  1.4mg *
わかば       19mg  1.4mg *
ゴールデンバット 18mg  1.1mg *
ハイライト     17mg  1.4mg
エコー       15mg  1.0mg *
キャビン      15mg  0.9mg
セブンスター   14mg  1.2mg
ホープ       14mg  1.1mg
114 大阪くうこ(catv?):2010/10/22(金) 14:38:41.45 ID:/HBfidtHi
葉巻にしろ、うまいぞ
吸い方が違うからググれ
115 フレッシュモンキー(山口県):2010/10/22(金) 14:39:11.44 ID:RfMCBOJF0
もうタバコやめよっかな
で、そこいら辺に自生している葉っぱで美味いのを教えてくださいな

カエデに似た形の葉っぱは美味しかったよ
116 あゆむくん(栃木県):2010/10/22(金) 14:39:39.82 ID:5ZSPdjRy0
永井先生が異常にエコーをプッシュしてた
だからエコーを買うことに決めた
117 ティーラ(岐阜県):2010/10/22(金) 14:40:04.58 ID:VVzWVCVd0
>>103
常時かよw
118 ハミュー(神奈川県):2010/10/22(金) 14:40:24.81 ID:whcrkV2D0
>>114
葉巻の副流煙がホントうんこの臭いだから氏ね
119 まゆだまちゃん(東京都):2010/10/22(金) 14:41:36.95 ID:SLLZvyfmP
トリスブラックとか凛みたいなもんか
120 デラボン(長屋):2010/10/22(金) 14:42:22.82 ID:0iRCRt2+0
>>113
はっきりいってこの数値は意味がない
ライトタバコだからと言って強くスパスパ吸ったりフィルターの穴をふさいでしまったら同じこと
あくまでも吸いやすさの目安であって、体にいいか悪いかの基準にはならない
121 ばら子ちゃん(福井県):2010/10/22(金) 14:42:57.34 ID:MHY1WNEX0
>>114
葉巻って吹かすだけだろ。
122 暴君ハバネロ(神奈川県):2010/10/22(金) 14:45:02.89 ID:Y8AL7KMf0
>>111
値上げ幅同じだから抜け道でも何でもない。 元がべら棒に安いだけ
123 ココロンちゃん(catv?):2010/10/22(金) 14:47:40.09 ID:wvlk1SHCP
\
124 マストくん(大阪府):2010/10/22(金) 14:48:30.91 ID:1f9W0rW40
>>122
マイセンとわかばを税金抜きで比較したら
145円と122円。

値上げ幅も違うし、税引きだと値段差はわずか23円
125 はまりん(愛知県):2010/10/22(金) 14:52:58.84 ID:iHNeA6KI0
セブンスターが140円も値上げになったのはいったいどういうマジックなの?
126 にっきーくん(福島県):2010/10/22(金) 14:54:14.85 ID:VfQCIER30
>>125
売り上げ日本一
127 ティーラ(岐阜県):2010/10/22(金) 14:55:42.87 ID:VVzWVCVd0
>>125
JT税
128 アイちゃん(東京都):2010/10/22(金) 14:56:13.00 ID:KefZ07yS0
落ちてるタバコ吸えよ
結構長いの多いぞ
129 どれどれ(茨城県):2010/10/22(金) 14:58:56.84 ID:IKXXHnCS0
味覚障害のくせに、変なこだわり持っちゃって
130 吉ブー(福岡県):2010/10/22(金) 15:01:19.90 ID:jBFb0BgN0
>>78
穴ってフィルターの横から開けたらいいんかね?
131 バリンボリン(関東・甲信越):2010/10/22(金) 15:03:43.41 ID:ocZGCCbsO
>>128
きったねー!
132 アイちゃん(東京都):2010/10/22(金) 15:05:41.84 ID:KefZ07yS0
>>131
俺はもちろん吸ってないよw
133 ザ・セサミブラザーズ(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 15:07:54.65 ID:RgpTj5J9O
エコーうまいけどなぁ
134 ケロちゃん(三重県):2010/10/22(金) 15:08:38.20 ID:M3ozYqpB0
わかば挑戦したけどこれは無理だ
吸わないほうがマシ
135 ティーラ(岐阜県):2010/10/22(金) 15:09:23.94 ID:VVzWVCVd0
>>130
そうそう
タバコ葉の方に空けるとスカスカすぎで吸えない
0.1mgを目指すならそれもいいかもしれんけどね
136 きこりん(長屋):2010/10/22(金) 15:12:25.38 ID:MbTqQrdY0
>>130
そう
今は売ってないかも知れないけど
専用の穴開け器みたいのもあったなあ
穴にフィルター入れてダイアル回すようなやつ
137 ヤン坊(大阪府):2010/10/22(金) 15:17:22.18 ID:oROgPIna0
>>133
エコーに変えるわ
フィルター付けて吸えば問題ないだろ

毎日タバコに千円って辛いわ
138 なっちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 15:18:54.44 ID:TKqJiauV0
4等分に切った缶ピースを豆煙管で吸ってる
釜谷のフィルターだと詰まるの早くてわろた
139 吉ブー(福岡県):2010/10/22(金) 15:22:58.80 ID:jBFb0BgN0
>>135,136

わかった!サンキューね
ちょっと試しにエコー買ってくるよ
140 きこりん(長屋):2010/10/22(金) 15:27:34.51 ID:MbTqQrdY0
>>139
コンビニで10個80円くらいで売ってるヤニ取りフィルターもセットで買うと捗るぞ
141 まゆだまちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 15:32:48.56 ID:fKC1Xi8rP
第3のビールみたいに、原材料や製法変えた代替品で税金逃れることってできないの?
142 吉ブー(福岡県):2010/10/22(金) 15:35:19.96 ID:jBFb0BgN0
>>140
ためになるなw
ミントガムも買ってエコーライトメンソールの完成だな
143 一平くん(チベット自治区):2010/10/22(金) 15:36:53.22 ID:TSyMKn6P0
エコーとかのフィルターをメンソール化するのって
なんて商品名でどういう店で売ってんの?
144 ホスピー(東京都):2010/10/22(金) 15:40:08.42 ID:b4nWQPZm0
セブンスターと似てる味で安いタバコ無い?

カートン買いしたストックが切れたら乗り換えようと思う
145 さいにち君(大阪府):2010/10/22(金) 15:41:20.68 ID:dFdGfrMh0
>>144
エコー
俺もセブンスターからだけどすんなりいけた
146 きこりん(長屋):2010/10/22(金) 15:42:05.92 ID:MbTqQrdY0
>>143
薬局で「ハッカ油下さい」って言えばいい
それをスプレーか注射
むちゃくちゃ強いので
味見してから水で適度に薄めた方が捗るぞ
147 ミーコロン(長野県):2010/10/22(金) 15:43:01.19 ID:4UmuHQeY0
>>143
ハッカ油
148 マストくん(大阪府):2010/10/22(金) 15:45:45.45 ID:1f9W0rW40
>>141
紅茶葉でも手巻きで吸うしかないなw
149 バブルマン(catv?):2010/10/22(金) 15:46:20.46 ID:7P+Yl0Sb0
ガラム・クロボットってまだ売ってるの?
150 怪獣君(長屋):2010/10/22(金) 15:47:13.21 ID:KvruKLnI0
駅前でよく見かける(^q^)がいつもわかばを吸ってる
151 ホスピー(東京都):2010/10/22(金) 15:57:53.20 ID:b4nWQPZm0
>>145
わかった。今度試してみる
152 まゆだまちゃん(catv?):2010/10/22(金) 16:00:25.95 ID:U37VCGY5P
親父がエコーに変えたけどすげーー臭い
もう高くていいからマイセン吸っていいよって言った
153 ブラックモンスター(九州):2010/10/22(金) 16:05:33.76 ID:XWWUBjnuO
メンソール好き多いな
歯磨き粉でも吸ってろよ
154 お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 16:05:44.61 ID:RaUl6oAdO
うるまは?
155 ハギー(関西地方):2010/10/22(金) 16:06:27.69 ID:YoWhzQsI0
わかばの1mg出してー
156 リスモ(九州):2010/10/22(金) 16:06:38.81 ID:0YrsAZ3UO
>>145
エコー旨いわ
157 あゆむくん(USA):2010/10/22(金) 16:08:38.51 ID:bpie5Gmd0
ウクライナから輸入しろ

1カートン1000円ぐらいだぞ
158 ココロンちゃん(東京都):2010/10/22(金) 16:08:42.45 ID:ZkVIIALdP
わかばとかエコーは旨いけど減りが早いんだよな
エコーなんか短いから5口くらい吸ったら終わっちゃうし
159 ピンキーモンキー(関東・甲信越):2010/10/22(金) 16:12:26.46 ID:9hjA+ZgXO
100均にメンソのフィルター売ってない?
160 アリ子(富山県):2010/10/22(金) 16:13:05.98 ID:Qg1jR66f0
>>77
まだ禁煙2週間だけど、常時ヤバいわ
イライラとかはもうだいぶ無くなったけど、記憶の中の煙草がどんどん美化されて
「今吸ったらうまいだろうなー」って事ばっかり考えてる
161 ポコちゃん(愛知県):2010/10/22(金) 16:13:11.06 ID:3XrqDSLQ0
値上げと同時に禁煙した
皆も止めろよ
162 みやこさん(大阪府):2010/10/22(金) 16:14:15.75 ID:1cxs9k2z0
昨日コンビニ行ったら前の女がマルボロ買ってたけどあれってセレブなの?
163 ブラックモンスター(北海道):2010/10/22(金) 16:14:30.63 ID:wa2X3x0kO
増税でさっさと1mgの糞煙草が世の中から消えればいい
あいつらが煙草のイメージを悪くする
164 パナ坊(岩手県):2010/10/22(金) 16:16:43.86 ID:jUYQSL8V0
>>140
100均で30個入りのが105円で売ってたと思う
165 ラジオぼーや(大阪府):2010/10/22(金) 16:20:23.35 ID:vPWgjWxl0
親父が吸ってたパイプ煙草はブランデーのようないい匂いがしたな
あれだったら嫌煙厨も沸かなかっただろ
健康に悪いからとか言ってるけど実際は煙草の臭さが耐えられんて奴が多いと思う
わかばって煙草の中でもさらに臭いじゃねえか
166 中央くん(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 16:21:55.18 ID:rpcl8swkO
>>26
一箱を1日半で吸うペースだからセブンスターとエチョー買って三日
今のところ値上がりした実感はない
167 ミーコロン(宮城県):2010/10/22(金) 16:23:45.44 ID:VcXMFzIK0
値上げ前は、週一で青CABINを1カートン買ってたが、
値上げ後は、青CABIN×3、赤CABIN×3、セッタ×1を週一で買って
吸う間隔を長くして過ごしてたんだが
このスレ見てたら、エコー+フィルターという選択肢もあるな
168 きこりん(長屋):2010/10/22(金) 16:24:18.58 ID:MbTqQrdY0
>>164
今それで吸ってるんだけど差し込みがグラグラで軽くする効果も低い感じ
100均で銅板入りフィルター20個ってのも発見したので今度試してみるつもり
本当は5個100円くらいのニュークロレラフィルターってやつが
一番気に入ってるんだけど貧乏性は直らないw
169 きのこ組(チベット自治区):2010/10/22(金) 16:26:18.84 ID:J68tY4+o0
170 ばら子ちゃん(福井県):2010/10/22(金) 16:28:05.40 ID:MHY1WNEX0
>>160
うまいに決まってんだろw
けど大丈夫だ。禁煙して2週間ってことはこれからいつでも
禁煙出来るって証明されたようなもんなんだからうまいタバコ吸って
また気が向くままに禁煙すれば問題なしよ。
171 ミーコロン(宮城県):2010/10/22(金) 16:28:12.06 ID:VcXMFzIK0
そういえば、ちょっと高いが、ヘミンフィルターという
風味をを損なわずタバコの危険物質だけを除去するという便利なフィルターがあって
よく使ってたんだが、会社潰れたんだか最近どこにも置いてない。
172 きこりん(長屋):2010/10/22(金) 16:29:52.12 ID:MbTqQrdY0
>>169
お、安いね
173 きのこ組(チベット自治区):2010/10/22(金) 16:30:55.61 ID:J68tY4+o0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bsobata/cs5.html

一個のフィルターで
何回くらい使えるの?
174 フレッシュモンキー(九州):2010/10/22(金) 16:32:53.73 ID:l/T2sH1sO
手巻きタバコは大して安くないな…何吸おうかなぁ
175 ココロンちゃん(愛知県):2010/10/22(金) 16:33:10.67 ID:9xUoayvwP
エコーとわかば吸い比べたが、エコーは短いからすぐ吸えなくなる糞だな
わかば最強
176 アリ子(富山県):2010/10/22(金) 16:33:58.16 ID:Qg1jR66f0
>>170
お前、禁煙失敗したろw
177 アイちゃん(東京都):2010/10/22(金) 16:36:37.43 ID:KefZ07yS0
>>160
美味いっちゃ美味いけどそんな美味くない
だから吸わないままで居た方がいいぞ
178 アカバスチャン(宮城県):2010/10/22(金) 16:37:14.31 ID:ut/KIPtI0
>>55
しんせい>>>>>>超えられない壁>>>>バット>>わかば>>えこー(失笑
こうだろフツー
179 きこりん(長屋):2010/10/22(金) 16:37:22.06 ID:MbTqQrdY0
>>173
箱には10本って書いてあるけど
わかばやエコーやバットだとヤニが吸い口に出て来てしまうので
5〜7本くらいかな
180 一平くん(埼玉県):2010/10/22(金) 16:38:25.57 ID:HcsuSQVa0
おまえら貧乏過ぎるだろ・・・
181 さっしん動物ランド(catv?):2010/10/22(金) 16:39:59.42 ID:KJ2R0l8u0
糞まずいとか、ウンコ臭いとか
ちょっと言い過ぎだよ
日本の農家が真面目に作ってんだよ
三級品てのは粗悪品て意味じゃないんだからさ。
口が臭い喫煙者は吸ってる銘柄に関係なく臭いもんです。
182 アリ子(富山県):2010/10/22(金) 16:40:42.76 ID:Qg1jR66f0
>>177
ありがとう、そういう言葉が聞きたかった
183 ココロンちゃん(長屋):2010/10/22(金) 16:40:54.53 ID:of6UApwHP
国会議員会館内の自販機タバコは無税なんだぜ
184 ココロンちゃん(長屋):2010/10/22(金) 16:42:36.00 ID:of6UApwHP
>>182
2週間ぶりのタバコとか震えがくるほどうまいぜ
185 スカーラ(北海道):2010/10/22(金) 16:43:41.50 ID:xed6hbcO0
ダビドフマグナムとか安いシガーとかは少しの値上げや
お値段据え置きで、今まで高いと思っていたけど
普通のタバコがこれだけ高いとシガーに移ろうとかと思う。
元はパイプだったんだが顎疲れるし
186 アリ子(東京都):2010/10/22(金) 16:43:50.40 ID:0eZYM3870
>>182
射精するほど美味い、マジ
187 ほっしー(愛媛県):2010/10/22(金) 16:44:28.15 ID:wOjBilwK0
>>183
マジで?
参考までに税が加算される前の金額教えてくれ
188 和歌ちゃん(九州):2010/10/22(金) 16:45:07.12 ID:mElS2TIqO
>>183 マジネタ?
189 タヌキ(チベット自治区):2010/10/22(金) 16:45:31.51 ID:G2BlXpan0
GB1ヶ月吸ったらフィルタ付けても前歯がヤニで黒くなってきた・・
吸い方考えないとやばいな
190 ヤン坊(大阪府):2010/10/22(金) 16:46:32.04 ID:oROgPIna0
>>182
今吸わなきゃずっと吸えなくなるぞえ
191 お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 16:49:05.23 ID:1JyE0TLTO
オレは逆に
一週間禁煙したあと
こっそり会社で吸ったら
あまりのまずさに禁煙できたわ
久々に吸うといかに体に悪くて美味くもなんともないって気づくぞ
だから安心して吸えよ
192 吉ブー(福岡県):2010/10/22(金) 16:50:18.87 ID:jBFb0BgN0
>>171
色んなのあるんだな
今回の値上げが無きゃ安タバコもヤニ取りフィルターも
一生縁がなかったかもしれん
193 リッキーくん(catv?):2010/10/22(金) 16:53:32.00 ID:GYFClsna0
エコーの生姜みたいな辛味は一週間も吸うと慣れた
葉の詰めが甘いのが残念
194 まゆだまちゃん(catv?):2010/10/22(金) 16:56:51.61 ID:NZU9kZZLP
外国で製造されたタバコの方が製造原価が安いと思うんだけど、販売されないのは輸入に制限が有るの??

195 モッくん(中国四国):2010/10/22(金) 17:04:20.92 ID:xKNQkGZD0
タバコじゃなくていいから、口になんかふくみたい。。
ミンティアじゃ限界だぜ。電子タバコは手入れとかめんどくさそう
196 アカバスチャン(宮城県):2010/10/22(金) 17:05:13.93 ID:ut/KIPtI0
つまようじお勧め
197 まゆだまちゃん(catv?):2010/10/22(金) 17:09:18.02 ID:U37VCGY5P
>>170
まさにそれ状態だ
2週間禁煙→3日3箱吸う→禁煙
198 マーキュリー(埼玉県):2010/10/22(金) 17:11:34.22 ID:oW7jWOJL0
今日で禁煙10日目。
耐えられなくなって、さっき電子タバコ買ってきたけど 煙が全然出ない
これって不良品?
煙草吸えってこと?宝島しね
199 タマちゃん(関西地方):2010/10/22(金) 17:12:49.85 ID:IFQLfhS90
チャンピックス最高!!
200 チョキちゃん(埼玉県):2010/10/22(金) 17:13:57.32 ID:wvPmwS1t0
いつもタバコ切れたら5スロで1000円勝負して5箱もらってる
負けたら2,3日禁煙
201 サトちゃん(山梨県):2010/10/22(金) 17:14:26.92 ID:Hquwam/c0
ピース以外のタバコ吸うと喉痛くなる
202 まゆだまちゃん(catv?):2010/10/22(金) 17:17:31.55 ID:U37VCGY5P
>>198
電気タバコ不良品多いよな
諦めてもう一個安いの買うか煙草買えばいい
203 とれねこ(山梨県):2010/10/22(金) 17:18:57.29 ID:iDZzMX880
こりゃ爺さんのタバコじゃ。
204 ブラックモンスター(東海):2010/10/22(金) 17:21:26.18 ID:BeipfxbGO
>「知る人ぞ知る」存在に追いやられていた。

AKBファンのくせにメンバーを知らないようなもんだな。いわゆるにわかだ。
205 ラジオぼーや(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 17:22:15.37 ID:LP202LbfO
煙管吸えよ煙管
206 ティーラ(新潟・東北):2010/10/22(金) 17:25:42.90 ID:bNSLHhZOO
今日の名前は何かな
207 KANA(兵庫県):2010/10/22(金) 17:27:50.11 ID:GfTh+rXs0
エリートν速民が煙草なんか吸ってんなよ
208 りんかる(千葉県):2010/10/22(金) 17:30:04.69 ID:oKhto0zd0
今まで1時間に1本吸ってたけど9月下旬からは3時間に1本で済んでる。
買いだめはしなくて良かったわ、慣れれば平気。
209 ビタワンくん(大阪府):2010/10/22(金) 17:31:05.73 ID:enn4spFj0
>>202
コンビにで売ってるフィルター何種類かあって味変えれる奴
2回壊れたわ
金の無駄と判断して普通のタバコ吸ってる
210 アイちゃん(東京都):2010/10/22(金) 17:33:25.69 ID:KefZ07yS0
>>208
3時間で1本で済んでるなら止めりゃいいじゃん
211 黒あめマン(栃木県):2010/10/22(金) 17:33:49.04 ID:j9rU+Qap0
禁煙パイポが意外と活躍してる
プラシボー効果万歳
212 にっきーくん(東京都):2010/10/22(金) 17:34:56.69 ID:0mFlY79L0
買って一本吸ってすぐ捨てた唯一のタバコ。
213 リョーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 17:36:12.24 ID:taww4xhgO
にぼし食えよにぼし
口寂しさを紛らわせてカルシウムと蛋白質補給できるぞ
国産しか見かけないしどうせ外じゃ煙管や貧乏煙草吸わないだろ?家の中だけで節煙してんだろ?
だったら家でにぼし食えよにぼし
214 健太くん(福岡県):2010/10/22(金) 17:42:22.81 ID:vasFsqCi0
そんなにヤニが吸いたいなら松ヤニ吸ってろ!
215 ヱビス様(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 17:45:08.58 ID:JFzqAr88O
丸一日吸わないで我慢して、吸うと手足が痺れて軽くトリップした
改めて癖になった
216 アカバスチャン(宮城県):2010/10/22(金) 17:49:09.26 ID:ut/KIPtI0
>>213
そんなに外で吸って欲しいの?
みんな嫌がるから目が付かない場所でこそこそと吸うんじゃないか
そもそも嗜好品だし人に迷惑かけてまで吸いたくないよ
217 ベストくん(栃木県):2010/10/22(金) 17:53:43.04 ID:AI7Pi/mB0
>>213
あんまり煮干し喰ってると、
塩分取りすぎになるので注意。
食べる煮干しは好きなのだが、高血圧なので、
がまんしている。
218 mi−na(岩手県):2010/10/22(金) 17:57:03.82 ID:VuL/qR550
>>214
禁煙飴っての買ったら松ヤニエキスが配合されてた
219 きのこ組(チベット自治区):2010/10/22(金) 18:10:55.40 ID:J68tY4+o0
これから寒くなるんだが
たばこがうまいんだよな
寒いと
220 ベストくん(群馬県):2010/10/22(金) 18:15:45.10 ID:FVWBGWs40
禁煙して一年経ったけど、まだ吸いたいわ。
ハイライトとか今でもうまいんだろうね。
221 かほピョン(東日本):2010/10/22(金) 18:20:20.25 ID:kR90PIj50
お前等騙されるなよ
糞マズイから
値上げ前に試しに買ったらまずぅぅぅぅぅぅぅぅ
あと九箱もある・・・もう禁煙しちゃうぞ
222 パレナちゃん(catv?):2010/10/22(金) 18:29:44.35 ID:LMGBfeSd0
学生の頃、バットを90円で買ってた
今は200円もするのか。 ありえんなw
223 ちーぴっと(東京都):2010/10/22(金) 18:31:48.58 ID:Jx+WC2VY0
マルボロ440円よりも割高感あるよな
224 コアラのマーチくん(catv?):2010/10/22(金) 18:48:44.65 ID:Aprynw9yi
ゴールデンバット甘くておいしい
225 ココロンちゃん(長野県):2010/10/22(金) 18:49:10.73 ID:NY5KJjNaP
とある雑貨店経営してるんだけど、喫煙者は本当に救いようがないというのがよく分かる
ウチの例でいくと、8月以前の煙草売り上げの1日平均が10万強
9月は駆け込み需要で中旬以降は50万越えの日も多く、月全体では1日平均が35万弱
今月は先週まではがくっと減って1日2万程度まで落ち込んでいたのだが…
今週頭からまた10万弱にまで回復してるんだよ
2週間で買い置きが無くなったのか、我慢の限界なのか、売る側ながら呆れちゃうのが現状だ
値段上がった分は少ない購入数でも売り上げは上がる理屈だけど想像以上に復帰が早い
これだけジャンキー囲い込めるんだからJTが景品法の範疇超えるようなオマケ付けまくる理由もよく分かる
226 ココロンちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 19:05:15.20 ID:wZwHNiaxP
学生だった頃は授業あるから1時間は我慢出来ていた筈なのに、今は1時間すら禁煙出来ない
227 なーのちゃん(長屋):2010/10/22(金) 19:32:56.41 ID:3mM0N7FX0
ゴールデンバットはセブンスターと同じ葉(但し3級葉)で両切
228 コアラのマーチくん(catv?):2010/10/22(金) 19:36:10.59 ID:Aprynw9yi
エコーうまい
229 MILMOくん(新潟県):2010/10/22(金) 19:37:20.91 ID:j2EcO/mw0
ニコチンを含まない植物の葉と、ニコチンの液体をブレンドして、税金が掛からない第二のタバコを作ったら馬鹿売れすんじゃね?
230 コアラのマーチくん(catv?):2010/10/22(金) 19:37:30.51 ID:Aprynw9yi
>>225
一般的飲食店で1日の売上は大体20〜30万なのに、タバコ売るだけでそんなに儲かるとかまじ笑いが止まらんなw
231 ポポル(東日本):2010/10/22(金) 19:44:43.73 ID:0nejDb3v0
>>217
塩無添加を喰えばいい。まずいけどね。体に悪い物はおいしいようになってるんだろう
232 まゆだまちゃん(埼玉県):2010/10/22(金) 19:49:40.93 ID:EnHnfK5JP
9月から全く吸わなくなった
ラークマイルド5カートン残っているがどうしよう
233 パレナちゃん(catv?):2010/10/22(金) 20:33:09.67 ID:LMGBfeSd0
ハイライト吸ってたヤツなら、バージニア成分大目のエチョーも割と素直に吸えるかもな
234 にっくん(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 20:42:18.07 ID:zlJ3obW0O
俺が食ってる煮干しは100gあたりナトリウムが1700mgって書いてある
一袋70gをだいたい3日で食べる
これくらいなら問題ないべ
235 ケロ太(群馬県)
>>232
俺か
まとめ買いしたけど最近吸うと頭痛がするわ
要らないけど捨てるのは勿体無い