政府、人件費の大幅削減と子供手当て廃止。50万人の公務員が失業

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スピーディー(兵庫県)

イギリス政府は20日、財政赤字の解消を目指して、4年間で10兆円相当という戦後最大規模の歳出削減策を発表した。
これにより、49万人が失業する見通しで、反発が強まっている。

オズボーン財務相は「危機的状況から脱却する時がきた」と述べた。
歳出削減策では、各中央省庁に平均19%の歳出削減を要求する。

また、一部の子ども手当を打ち切るほか、年金受給年齢を66歳に引き上げるなどして、今後4年間で、
歳出をおよそ810億ポンド(日本円にして10兆円余り)削減する。
今度の削減策では、公務員49万人が失業する見通しで、労働組合などが抗議デモを行った。

デモ参加者は「財政悪化を招いた連中が借金を払うべきよ」と話した。
政府は、財政赤字を放置し続ければ、「経済崩壊につながりかねない」と危機感を訴えているが、国民の理解がどこまで得られるかは不透明

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00186528.html
2 暴君ハバネロ(青森県):2010/10/21(木) 18:47:49.81 ID:LzcNFc/k0
エゲレスかよ
3 コン太くん(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 18:48:19.33 ID:MEX2DaxGO
ついに本気になったのかと思ったら・・・

4 らぴっどくん(関東・甲信越):2010/10/21(木) 18:48:32.48 ID:gfVPjPaAO
イギリスさんは元々公務員の給料そんなに高くなかったような
5 みらいちゃん(東京都):2010/10/21(木) 18:48:44.48 ID:KW+JEOP70
めっちゃワクワクして開いたのにorz
6 あんしんセエメエ(茨城県):2010/10/21(木) 18:49:05.78 ID:DvE3K04Y0
一方日本は民主党政権が続いて沈んだ
7 バリンボリン(新潟・東北):2010/10/21(木) 18:49:55.57 ID:pnPkXMZVO
スレタイイギリス余裕
8 エキベ?(関西・北陸):2010/10/21(木) 18:49:59.53 ID:glefZa66O
キリギリスの話しかよ
9 さかサイくん(チベット自治区):2010/10/21(木) 18:50:31.38 ID:CbqQpeUGP
それはそれで揉めるぞ・・・・
10 エコピー(東京都):2010/10/21(木) 18:51:03.83 ID:riVTvvh70
年金受給年齢引き上げって詐欺だろ
11 陣太鼓くん(埼玉県):2010/10/21(木) 18:51:31.28 ID:xZXAhEO50
イギリスかよ!
12 ウルトラ出光人(山口県):2010/10/21(木) 18:59:52.71 ID:PlYGu0SN0
地方公務員を減らさないとな
13 ピザーラくんとトッピングス(福島県)
49万人って全公務員の8%らしいね。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101021-OYT1T00063.htm
ということは現在のイギリスの公務員数は約600万人。
日本の公務員数は約400万人弱。

対してイギリスの人口は6000万人。
日本の人口は12000万人。
イギリスの公務員って普段何やってんだろ。