シャープ「パソコンは終わコン。パソコンの生産なんかやめてガラパゴスに力を入れていくわ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ピンキーモンキー(静岡県)

シャープがパソコン生産から撤退

[東京 21日 ロイター] シャープ<6753.T>がパソコンを生産を昨年に打ち切っていたことがわかった。同社の広報担当者が21日、明らかにした。

 今後は、電子書籍などの閲覧が可能なタブレット型端末「ガラパゴス」の販売とコンテンツ配信に注力していくとしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101021-00000716-reu-bus_all
2 じゃが子ちゃん(千葉県):2010/10/21(木) 18:44:13.77 ID:FajDz8y00
2ならシャープ倒産 大赤字
3 アソビン(茨城県):2010/10/21(木) 18:44:41.59 ID:cAfGnEU10
パソコンなんて作ってたの?
4 ハッチー(京都府):2010/10/21(木) 18:44:55.70 ID:GmrSURD20
三洋に続いてシャープもパナに吸収されると思う
5 ブラット君(広島県):2010/10/21(木) 18:45:00.10 ID:9gJg/wCHP
ザウルス絶滅しちゃったやん…
6 京ちゃん(長屋):2010/10/21(木) 18:45:13.14 ID:HIb4qS600
パソコンを生産を昨年を打ち切っていたことをわかった
7 ゆうゆう(京都府):2010/10/21(木) 18:45:27.33 ID:byKTt0/00
>>3
昔メビウスってブランドでノートパソコン売ってなかったっけ
8 らじっと(東日本):2010/10/21(木) 18:45:27.50 ID:+/oPVt4k0
あれあれ〜?
「SAMSUNGから多額の賠償金を貰えるからシャープは安泰なのだ!」っていうお話は、一体どこに行ったの?かな?かなかな?
9 リッキー(東京都):2010/10/21(木) 18:45:37.48 ID:TVNwo3yN0
持ち運び用にもう一台パソコンを買おうと思ってるんだがどんなのがいいかな。
10 めばえちゃん(チベット自治区):2010/10/21(木) 18:46:22.44 ID:/osT/qVa0
最初に買ったノートPCが安売りしてたシャープだった
11 レビット君(東京都):2010/10/21(木) 18:46:48.88 ID:SMHmur0f0
マジかよMURAMASA捨ててきた
12 エチカちゃん(西日本):2010/10/21(木) 18:47:05.48 ID:XLtwApKU0
これでX68000も生産中止か……
13 メロン熊(catv?):2010/10/21(木) 18:47:10.64 ID:/8QBjW/O0
御三家時代がなつかしい
14 らじっと(東日本):2010/10/21(木) 18:47:23.75 ID:+/oPVt4k0
自称ものづくり大国、絶賛崩壊中(笑)
15 マストくん(チベット自治区):2010/10/21(木) 18:47:41.81 ID:G5wCDCYu0
×パソコンがおわこん
◯シャープのパソコンがおわこん
16 さかサイくん(宮城県):2010/10/21(木) 18:47:52.76 ID:Xg+FBfqNP
シャープの胡散臭さは異常
17 こんせんくん(埼玉県):2010/10/21(木) 18:47:54.65 ID:R3NTN1MZ0
俺は結果に従う事にした
iphone買うお
18 MiMi-ON(関西地方):2010/10/21(木) 18:48:00.08 ID:4dCoHpl80
メビウスつくってた癖に。いつのまにかおわっちゃってたな。
液晶テレビのメーカーという認識しかないよ
19 リスモ(関東):2010/10/21(木) 18:48:06.74 ID:Y7HwUWTbO
AQUOSと連動するPC買った情弱の俺になんか言いたいことある?
20 ピーちゃん(福島県):2010/10/21(木) 18:48:08.23 ID:NOhUzo0Q0
ザウルスは?
21 大吉(福島県):2010/10/21(木) 18:48:23.75 ID:Rb+RQRuG0
btoでいい
22 ゆうさく(東京都):2010/10/21(木) 18:48:32.43 ID:SMzLey6s0
x68000の新モデルはまだかね
23 ミルーノ(福井県):2010/10/21(木) 18:48:32.54 ID:ziL9xpHl0
X68
24 のんちゃん(神奈川県):2010/10/21(木) 18:48:33.40 ID:QRY8Tfom0
ニートに資格の参考書代毎月10万あげるようなもの
25 でパンダ(神奈川県):2010/10/21(木) 18:49:00.79 ID:get8Zu080
コピーが20文字しかできない端末なんて・・・
26 エコンくん(兵庫県):2010/10/21(木) 18:49:10.94 ID:+gCx6ExQ0
お、おわコン
27 おたすけ血っ太(チベット自治区):2010/10/21(木) 18:49:12.65 ID:iHipHraL0
もともと電卓付きボールペンとか作ってたとこだからこれでいいんだよ
28 女の子(静岡県):2010/10/21(木) 18:49:42.33 ID:9B6znCUh0
「終わコン」と「とりま」ってなにが違うの?
29 パレナちゃん(チベット自治区):2010/10/21(木) 18:49:53.39 ID:Z1Wmnwoh0
シャープってメビウスとあとなんかあったっけ?
30 ブラット君(catv?):2010/10/21(木) 18:50:16.76 ID:UfDY8CjjP
まぁ、企業に売り込めないシャープはPCから撤退するしか無いでしょ。
家庭向けは、これからどんどん落ちぶれてくし。
とはいえ、電子書籍しか考えてないガラパゴスが売れるとは思えないけどね。
31 みんくる(チベット自治区):2010/10/21(木) 18:50:32.20 ID:XPB6WDOm0
MZ-80
32 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 18:50:33.95 ID:K1NHAmNCO
日本人はみんなグリーとモバゲーに夢中だから
ガラケーに力を入れるのは当然
33 スージー(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 18:51:14.54 ID:R24wn+/dO
漢には負けると判っていても戦わねばならぬ時があるのた゛
34 ブラット君(catv?):2010/10/21(木) 18:51:16.29 ID:/MxQwyZMP
シャープの戦略は悉くあたらないよな
よく生きてると思う
35 ニッセンレンジャー(長屋):2010/10/21(木) 18:51:39.04 ID:p79mFBkk0
去年の4月、ネットブックのメビウスを発表して

> 今後は欧米諸国や中東などにも展開していき、“早期にグローバルで100万台を売り上げたい”
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090421_152806.html

と言っていたのは何だったのかwよっぽど売れなかったんだな…
36 サン太(岐阜県):2010/10/21(木) 18:51:48.20 ID:jk4AUzdk0
さらばMURAMASA
37 アマリン(中国地方):2010/10/21(木) 18:52:02.29 ID:7X1OqkDQ0
PCから撤退はいいとして、糞端末のガラパゴスに注力するとか死亡フラグ
38 ぴよだまり(北海道):2010/10/21(木) 18:52:14.22 ID:a24Qx8CJ0
X1 Turbo RX ThunderBoosterはいつ出るの?
39 UFO仮面ヤキソバン(チベット自治区):2010/10/21(木) 18:52:30.43 ID:/G+io1kw0
パソコン事業の漸次的失敗は日本企業・政府の欠陥を如実に表してるよね
40 ケロ太(福岡県):2010/10/21(木) 18:52:33.51 ID:Srcxqt1G0
M Z 7 0 0 に 不 可 能 は な い
41 北海道米キャラクター(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 18:52:50.97 ID:QeVbr8AQO
MURAMASAとかあったな
42 すいそくん(山口県):2010/10/21(木) 18:54:27.88 ID:lyTSAa630
zip、rar、jpgがサクサク読めて転送できるだけいい。
無理はするな。
43 けんけつちゃん(東京都):2010/10/21(木) 18:55:49.60 ID:wMNBylmU0
「目のつけどころ」をやめちゃったのと同時か?
44 [―{}@{}@{}-] ブラット君(アラビア):2010/10/21(木) 18:55:51.80 ID:+dVydVfzP
W-ZERO3に二回も騙されたからシャープの製品は買わない
45 77.ハチ君(栃木県):2010/10/21(木) 18:56:04.94 ID:Wq3dU5Tm0
はやくバリアーと浮遊大陸を開発して真のガラパゴス列島になれー
46 ニッセンレンジャー(長屋):2010/10/21(木) 18:56:57.58 ID:p79mFBkk0
メビウスの製品情報見ようとしてサイトに行ってみたら
新着情報が2009年10月20日だった…丸1年放置ってひでー
http://www.sharp.co.jp/mebius/
47 アカバスチャン(神奈川県):2010/10/21(木) 18:57:00.11 ID:lekf+hz70
相変わらずシャープは思いっきりがいいな
48 おおもりススム(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 18:57:14.92 ID:/Zz6cwkYO
うっそおおおお
俺のVAIOちんが
49 セイチャン(東京都):2010/10/21(木) 18:57:57.20 ID:FTbhH7K70
さすが、目のつけどころがシャープですね(笑
50 御堂筋ちゃん(東京都):2010/10/21(木) 18:58:11.87 ID:ETbodxLn0
MZ再発すればいいのにな。昔のパソコンの方がかっこいい
51 ハーティ(宮城県):2010/10/21(木) 18:58:16.40 ID:J0dycqpj0
電脳の実用化一番乗りはシャープか
52 はやはや君(長屋):2010/10/21(木) 18:58:38.05 ID:EbL+CPMk0
17インチのクオリス使ってたけど、結構ボケボケな画面でPCモニタとしては微妙杉だったw
53 さかサイくん(東京都):2010/10/21(木) 18:58:45.21 ID:pifFBVIWP
初めて触ったパソコンがX-1ターボVだったわ
ザナドゥとウィザードリィどっち買うかで死ぬほど悩んだ
54 きこりん(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 18:59:18.53 ID:/Zz6cwkYO
なんだソニーと勘違いした

シャープの携帯は調子いいから今後も精進したまい
55 さかサイくん(茨城県):2010/10/21(木) 19:00:49.58 ID:YwPd9tJEP
ねっとうぉーかーはPCに含まれますか
56 さかサイくん(東京都):2010/10/21(木) 19:01:17.41 ID:ZSi7PslQP
目の付け所がフラットだね
57 さかサイくん(catv?):2010/10/21(木) 19:01:42.33 ID:A1eCS45kP
売却するPC部門が無い
58 メトポン(チベット自治区):2010/10/21(木) 19:02:14.82 ID:But77+xO0
ガラパゴスばっかり叩かれてるけどubuntu搭載のNetWalkerって端末も相当なゴミでビックリする
59 キューピー(宮城県):2010/10/21(木) 19:02:18.63 ID:xL1kq2tr0
オプトーニカー
60 晴男くん(埼玉県):2010/10/21(木) 19:02:44.54 ID:C1XsUfVr0
ファンで空気循環させるんだからプラズマクラスター搭載のPCとか出せばいいのに


買わないけど
61 ことちゃん(群馬県):2010/10/21(木) 19:03:44.19 ID:KfJpI8AT0
負け犬の遠吠えに聞こえる
62 さかサイくん(catv?):2010/10/21(木) 19:04:15.53 ID:A1eCS45kP
NetwalkerはIS01とか見る限りほぼ半ネトブの携帯とかしちゃったな
63 エコてつくん(埼玉県):2010/10/21(木) 19:04:15.38 ID:K/9OSvYq0
おいおいシャープからX68000取ったら何が残るんだよ・・
64 UFOガール ヤキソバニー(埼玉県):2010/10/21(木) 19:04:23.85 ID:xGJDDc+r0
日本はそのうち作るモノが無くなるぞ。
ソニーを評して粘りが足りないって偉い先生が講演で言ってた
65 お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 19:05:17.81 ID:tok1u07zO
メビウス使ってます(´・ω・`)
66 リスモ(山形県):2010/10/21(木) 19:06:49.37 ID:9YdoxPuU0
第3のCPUつこうてたのになムラマサとか
67 サムー(関東・甲信越):2010/10/21(木) 19:06:53.17 ID:fAzvfkKGO
MURAMASA完全終了か・・・
Atom版のやつ出してほしかったなぁ・・・
68 ドコモダケ(千葉県):2010/10/21(木) 19:07:10.47 ID:PQuTZBWO0
シャープがPC生産してたなんて初耳だわー。今日知ったわー。
69 アイスちゃん(大阪府):2010/10/21(木) 19:07:28.98 ID:H0rPA/pA0
>>3
俺のパソコンはメビウスです。
メビウスから投稿。
70 マップチュ(チベット自治区):2010/10/21(木) 19:07:47.94 ID:VwIz5zoU0
パソコンを生産を
71 はやはや君(長屋):2010/10/21(木) 19:07:54.69 ID:EbL+CPMk0
>>68
シャープのPC生産って、日本じゃ老舗の部類だと思うんだがのぅ…
72 77.ハチ君(catv?):2010/10/21(木) 19:08:32.84 ID:hcsHfEhr0
シャープがオワコン
73 たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 19:08:45.35 ID:rLFGNiiZO
テレビ部門とパソコン部門がケンカしたんだっけ
74 コンプちゃん(千葉県):2010/10/21(木) 19:08:57.90 ID:HVhJbZ3p0
クリーンコンピュータ
75 ムパくん(長屋):2010/10/21(木) 19:09:07.03 ID:ZW4oOEQJ0
>>3
メビウスって名前が好きでSHARPのノートパソコン使ってる
76 ななちゃん(三重県):2010/10/21(木) 19:09:52.34 ID:WD17sofx0
日本まじ終わってるな
77 BEATくん(愛知県):2010/10/21(木) 19:10:04.17 ID:jCM37Y/w0
ガラパゴスは流産コン
78 なまはげ君(神奈川県):2010/10/21(木) 19:10:23.40 ID:uZ1HfOQY0
やめちゃったんだ
79 おたすけケン太(大阪府):2010/10/21(木) 19:10:29.55 ID:TNrKBGsq0
第2の三洋
80 77.ハチ君(catv?):2010/10/21(木) 19:10:42.25 ID:hcsHfEhr0
>>64
ソニーの製造業はもうだめだよ。拝金主義がいきすぎて完全に製造できなくなってる。
大人しく保険屋をがんばるんだな
81 コン太くん(関西地方):2010/10/21(木) 19:10:53.15 ID:nNSM5SuF0
パソコンの生産て厳密に言えばマザボの生産だろ
石は他社製 メモリも他社製 ドライブ類も他社製 電源も他社製
82 さかサイくん(茨城県):2010/10/21(木) 19:12:27.66 ID:YwPd9tJEP
クルーソー作ってたトランスメタ自体がもう消滅してるんだな
諸行無常
83 ザ・セサミブラザーズ(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 19:14:56.08 ID:Wfto2JFjO
シャープってあらゆる方面で終わってるよね
84 リスモ(沖縄県):2010/10/21(木) 19:15:26.05 ID:M49YRAt90
>>3
いまスーパーインポーズでテレビ見ながら、X1からレスしてる
85 大吉(東日本):2010/10/21(木) 19:15:49.78 ID:3sBQVJb00
シャープはとっくの昔にx68kを見捨てただろ
86 さかサイくん(catv?):2010/10/21(木) 19:17:05.85 ID:ytIi3PLwP
>>35
あれ、ネットイナゴがスペックも知らずに多数飛びついて前評判上々と痛い勘違いしたからな
87 さかサイくん(茨城県):2010/10/21(木) 19:17:28.46 ID:YwPd9tJEP
MZかX1かX68kかMebiusかで世代が分かるな
88 損保ジャパンダ(神奈川県):2010/10/21(木) 19:17:38.31 ID:5LmDY3i50
最近コンテンツじゃないものまで終わコン終わコン言われてるな
89 アストモくん(静岡県):2010/10/21(木) 19:17:44.43 ID:Pp6LI5T+0
シャープのガラケーのUIは酷い
あれ嫌がらせで作ってるだろ
90 エネオ(広島県):2010/10/21(木) 19:18:23.93 ID:UqQEwhii0
ザウルスの後継、一応IS01出たけどびみょー
91 サムー(関東・甲信越):2010/10/21(木) 19:18:57.23 ID:fAzvfkKGO
>>88
終わったコンピューター
92 りんかる(catv?):2010/10/21(木) 19:19:14.86 ID:8zE373Lh0
>>87
X68000です
マンハッタンシェイプは高いので買ったのはPROですた
93 リッキーくん(西日本):2010/10/21(木) 19:21:09.47 ID:eJ1vhNN+0
X68000を展開していた当時ですら、社内のPCが98だった企業はさすがに言うことが違うね
94 ぴちょんくん(埼玉県):2010/10/21(木) 19:21:22.36 ID:VRmAYgug0
彼女の初代PCがメビウス(Me)だった
二代目はFMV(Vista)だ
メビウスの前はドリームキャストでネットしてた
95 KEIちゃん(宮崎県):2010/10/21(木) 19:21:57.54 ID:93M2rQ+J0
× シャープのパソコンはおわこん
○ シャープのパソコンはディスコン
96 ウェーブくん(不明なsoftbank):2010/10/21(木) 19:22:05.06 ID:uA4wlRYU0
x68k後継機を俺は待ち続けるよ。
97 はやはや君(長屋):2010/10/21(木) 19:22:38.10 ID:EbL+CPMk0
>>94
何気にν速民っぽいんだがw
98 さかサイくん(富山県):2010/10/21(木) 19:22:51.12 ID:OqeZ3ruA0
MSX
99 サンペくん(青森県):2010/10/21(木) 19:23:45.44 ID:XVkVWI630
PC-1350の命もこれまでか
100 りんかる(catv?):2010/10/21(木) 19:23:58.85 ID:8zE373Lh0
>>93
X68000はホビー志向だったから、
officeソフト関係はまともなものがなかったよ
101 ペプシマン(関西・北陸):2010/10/21(木) 19:24:16.89 ID:tGjqHjS6O
メビウスは昔からのパソコンオタクに愛されてるイメージだな
マニアックというか...
次はガラパゴス買ってあげてね(´;ω;)
102 さかサイくん(沖縄県):2010/10/21(木) 19:24:37.10 ID:euKopPJyP
終わコンなのはてめーらのパソコンだけだろw
103 パルシェっ娘(長屋):2010/10/21(木) 19:25:02.23 ID:8julJLp+0
日本メーカーのパソコンてアホみたいに高いんだよな
パーツとか3世代くらい前田氏
104 省エネ王子(福岡県):2010/10/21(木) 19:25:11.85 ID:lsFckDB40
サムスンと共同開発でKDDIからAndroid2.2タブレットを発売 シャープのGALAPAGOSとはなんだったのか
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287498675/

auにすら見捨てられたGALAPAGOS
105 ニッパー(長屋):2010/10/21(木) 19:25:36.24 ID:6P1zNw6Y0
一方、三菱電機は未だにNECのOEMでapricotを販売していた。


シャープはどっかのOEMじゃなくて自社で開発製造してたの?
106 モバにゃぁ?(チベット自治区):2010/10/21(木) 19:26:13.11 ID:LVyBpDF50
ビジネスとして正解だな
仕事や趣味以外でネットを見るだけならアップルので充分だもんな
一般人のパソコンの使い方だってほとんどネットとメールだろうし
107 あんらくん(愛知県):2010/10/21(木) 19:26:19.39 ID:TwunSOii0
目の付けどころがシャープ(哄笑)
108 雪ちゃん(東日本):2010/10/21(木) 19:27:30.05 ID:Zd5Uh7Nb0
色んな企業がPC出してるけど
OS作ってるわけじゃないのにPC出しても意味なくね?って思ってたから
この決断は妥当じゃね
109 ヤン坊(東京都):2010/10/21(木) 19:28:15.18 ID:5spGb4dW0
ガラパゴスって最悪愚劣な名前だよね
少しぐらいひねってマダガスカルとかモーリシャスとかでもいいはず
110 さかサイくん(東京都):2010/10/21(木) 19:28:32.86 ID:tDmkQAZsP
もう大手メーカー製PCってだけで懐かしいよな
SOTECとか
111 ベイちゃん(群馬県):2010/10/21(木) 19:29:15.85 ID:4668ekpT0
メビウスのノート昔使ってたけどファンがすげーうるさかった・・・
112 mi−na(チベット自治区):2010/10/21(木) 19:29:21.24 ID:MId90FQX0
日立のロゴ入りキーボード590円で買ってきた。
まだ作ってるのか日立パソコンって
113 いくえちゃん(長屋):2010/10/21(木) 19:29:58.06 ID:A727XASS0
世界一の電気メーカーサムスンに勝てないんだから、潔くパネルだけ作ってろw
サムスンが携帯付き7型のタブレット端末だしたから、これで完全にガラパゴス終了
114 ニッセンレンジャー(長屋):2010/10/21(木) 19:30:06.56 ID:p79mFBkk0
>>1のロイターだけじゃなくて産経も記事にしたか。

シャープ、パソコンの生産中止
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101021/biz1010211846022-n1.htm
115 ブラット君(catv?):2010/10/21(木) 19:30:43.48 ID:EXgTlMUNP
メビウスとかムラマサとか誰得だしな。

テリオス再販してみない?
116 やなな(チベット自治区):2010/10/21(木) 19:30:54.19 ID:gU3PGTk70
海外に勝てない言い訳か
117 パレオくん(東京都):2010/10/21(木) 19:31:08.28 ID:dgWL1eLr0
今思うと家に初めてやってきたPCがシャープ製だったwwww
懐かしきダイヤルアップ時代
118 Qoo(東海):2010/10/21(木) 19:31:10.88 ID:W7tO6dJWO
PCで利益出てる日本メーカーってあるのかよ
119 ナルナちゃん(栃木県):2010/10/21(木) 19:31:33.90 ID:dNUv1XYR0
そういえば作ってたのか、忘れてたわ
120 リョーちゃん(大阪府):2010/10/21(木) 19:32:36.80 ID:fSXbQvvj0
MZ-700、MZ-2500、X68kと使ってた俺としては寂しい感じだな・・・
121 サト子ちゃん(埼玉県):2010/10/21(木) 19:33:14.24 ID:BNsfPi+T0
>>119
Xシリーズって栃木で作ってたんじゃなかったっけ?
122 ピーちゃん(関西・北陸):2010/10/21(木) 19:33:36.71 ID:v9LvecykO
シャープって壊れやすいイメージあるから全く買わないわ
テレビもパナソニック買ったし
123 アンクル窓(富山県):2010/10/21(木) 19:33:39.47 ID:iL13KsHy0
you belong to me サヨナラ言えなくて
124 あかりちゃん(長野県):2010/10/21(木) 19:33:40.76 ID:JJBLHhc00
>>100
SX-WINDOW用にEGWORDがあった。
125 虎々ちゃん(青森県):2010/10/21(木) 19:34:01.89 ID:/nHTGufm0
電 子 書 籍 分 野 で も ガ ラ パ ゴ ス に ならないことを祈る
126 なまはげ君(神奈川県):2010/10/21(木) 19:35:16.18 ID:uZ1HfOQY0
こことかNECってPCメーカーのようなイメージを持ってたけど、そういう訳でもないもんな
127 雪ちゃん(東日本):2010/10/21(木) 19:35:21.03 ID:Zd5Uh7Nb0
PCを乱立させるんじゃなくてOSを乱立するようになればいいのに
こぞってアンドロイドだっけ
あれも意味ないじゃん
128 虎々ちゃん(北海道):2010/10/21(木) 19:35:29.52 ID:BZs5Ggdy0
パソコンが終わコンってよりパソコン市場に参入できなかったんだろ。
車は日本車でも売れるけど日本製パソコンは売れないからな
129 ガッツ君(愛知県):2010/10/21(木) 19:35:30.34 ID:8ewxUARO0
シャープって何がとりえなの?
130 お前はVIPで死ねやゴミ(東京都):2010/10/21(木) 19:36:58.78 ID:AV3u8zBC0
シャープは海外では売れないからな
131 サト子ちゃん(埼玉県):2010/10/21(木) 19:37:28.53 ID:BNsfPi+T0
>>125
何年も先行しているのに完全に忘れ去られているっていう意味では十分にガラパゴスかも・・・
http://www.spacetown.ne.jp/
132 さかサイくん(茨城県):2010/10/21(木) 19:37:43.13 ID:YwPd9tJEP
>>112
プリウスもフローラも終わって撤退してる模様
133 あかりちゃん(長野県):2010/10/21(木) 19:38:22.72 ID:JJBLHhc00
>>129
目の付けどころ
134 きいちょん(岡山県):2010/10/21(木) 19:38:24.96 ID:rWiaMmhF0
ああ そういやザウルスもメビウスも持ってたわwwwwwww
135 アッピー(チベット自治区):2010/10/21(木) 19:38:44.55 ID:4GhF/jAh0
UMPCで価格競争に置いてかれちゃったからな
136 サト子ちゃん(埼玉県):2010/10/21(木) 19:38:51.81 ID:BNsfPi+T0
>>127
Windowsが普及する前の不便さを知らないからそんなことが言えるんだと思う・・・
137 ニッパー(長屋):2010/10/21(木) 19:38:56.50 ID:6P1zNw6Y0
>>105
自分で調べてみたら、どうやらASUSのOEMっぽいな
138 ウルトラ出光人(広島県):2010/10/21(木) 19:39:14.78 ID:cIEqPn/40
ザウルスみたいにはなれなさそうだね
139 リッキーくん(西日本):2010/10/21(木) 19:39:21.79 ID:eJ1vhNN+0
>>129
目の付け所
ただし付けるだけ
140 BEAR DO(島根県):2010/10/21(木) 19:39:24.77 ID:Tqf5Xr0i0
今日本の大手メーカーでパソコン売ってんのどこだよ? 前は、カシオとかAIWAとかもパソコン売ってたよな
141 BEAR DO(catv?):2010/10/21(木) 19:40:09.28 ID:vn3nQYUF0
昔父親がシャープのマイコン使ってたな
142 サト子ちゃん(埼玉県):2010/10/21(木) 19:40:37.08 ID:BNsfPi+T0
>>140
サンヨーとか三菱とかも作ってた
143 アマリン(中国地方):2010/10/21(木) 19:40:50.66 ID:7X1OqkDQ0
>>58
ARMでubuntuだからソフトの互換性でくるしいしな、androidならよかったんだろうけど
144 リョーちゃん(大阪府):2010/10/21(木) 19:41:06.15 ID:fSXbQvvj0
昔はトミーとかも作ってたw
145 ポンきち(奈良県):2010/10/21(木) 19:41:10.74 ID:IlktpsT00
シャープのパソコンレアになるな
146 リスモ(沖縄県):2010/10/21(木) 19:42:17.97 ID:M49YRAt90
>>136
機種ごとにゲームが出て、やりたいゲームが自分の持ってるパソコンに出てないと悔しかった
移植待ちしてて、結局移植されなかったり・・・
147 さかサイくん(茨城県):2010/10/21(木) 19:42:24.03 ID:YwPd9tJEP
>>140
日電・富士通・東芝・ソニー・松下・エプソンとかそのへん
148 サリーちゃん(山梨県):2010/10/21(木) 19:43:07.46 ID:B7Fwd56U0
アスロン熱暴走
149 ポンきち(catv?):2010/10/21(木) 19:43:26.00 ID:2Xd0i88u0
>タブレット型端末「ガラパゴス」

なんという自虐ネームw
iPadのパクリだろうけど、ワンセグとおさいふケータイはつけるんだろ?
150 BEAR DO(関西地方):2010/10/21(木) 19:43:58.09 ID:SKXsvZbR0
シャープのテレビもザウルスもケータイも持ってるけど
本当にUIが垢抜けないよな
直感で全然扱えない
151 星ベソママ(宮城県):2010/10/21(木) 19:44:52.15 ID:Y2xtVc7c0
国内メーカーのパソコン買うやつは常弱だもんな
152 チィちゃん(福岡県):2010/10/21(木) 19:44:53.74 ID://cgGCo20
まだturboZもX1も持ってるよ
153 ブラックモンスター(北海道):2010/10/21(木) 19:45:01.45 ID:zl0De8PU0
X1TurboUのテレビ、今年の夏にリサイクル出すまでちゃんと映ってた
154 MiMi-ON(埼玉県):2010/10/21(木) 19:45:13.55 ID:fWF74/Kj0
初めて買ったマイコンがMZ-80Bですた
155 BEAR DO(島根県):2010/10/21(木) 19:45:23.90 ID:Tqf5Xr0i0
>>147
東芝かエプソンくらいしか買いたいメーカーないな。
156 スージー(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 19:46:25.12 ID:bqhUPGD4O
レッツノート使うまではメビウス最強だった
157 ニッパー(長屋):2010/10/21(木) 19:46:29.68 ID:6P1zNw6Y0
>>142
97年当時既に薄型ノートPCの可能性に目を付けて、
薄さ18mm、重量1.45kgのPedionを発売した三菱電機は時代を先走りすぎたと言わざるを得ない。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970909/pedion.jpg
158 スージー(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 19:46:38.17 ID:v92EO7J0O
シャープはメビウスだったっけ
そういえば最近見てないな
159 エンゼル(千葉県):2010/10/21(木) 19:47:55.20 ID:+fe6Z87H0
ガラパゴスって死臭しかしないからとりあえず出しとけみたいな
市場調査的な意味合いの商品かと思ってたけど
本気であれを売るつもりだったのか
160 セーフティー(チベット自治区):2010/10/21(木) 19:48:04.73 ID:M5y+ZaAN0
シャープがPC作ってたこと自体知らない
161 雪ちゃん(東京都):2010/10/21(木) 19:49:36.30 ID:e4sCIMYz0
>>7
そういえばなんか事件やらかしてたなw
162 ニッパー(島根県):2010/10/21(木) 19:49:53.81 ID:UKXiaQGo0
島根にはパソコンが売ってない
163 マンナちゃん(東京都):2010/10/21(木) 19:49:55.97 ID:/nO+jnF30
シャープは終わカン(終わったcompany)
164 ミルパパ(関西地方):2010/10/21(木) 19:50:39.05 ID:uq0WmMb60
去年あたりに新作PCのモニターを募集してν速民が食いついたのってシャープだったよね?
165 モノちゃん(東京都):2010/10/21(木) 19:50:40.47 ID:4iUxMPlG0
パソコンはオマコン
166 リョーちゃん(大阪府):2010/10/21(木) 19:51:31.14 ID:fSXbQvvj0
そうか・・・ベーマガ知ってる人も少なくなったんだな・・・
年取ったわ・・・
グラディウス同梱X68Kとか当時目の付け所がシャープ杉
168 リスモ(沖縄県):2010/10/21(木) 19:55:40.66 ID:M49YRAt90
>>166
ベーマガ、ログイン、コンプティーク、ポプコム、テクノポリス、I/O毎月買ってたな〜
特に、コンプティークとテクノポリスはエロが多くてお世話になってたw
169 BEAR DO(島根県):2010/10/21(木) 19:57:53.74 ID:Tqf5Xr0i0
>>167
俺はMSXだったから当時羨ましく思ってたわ。
 あんな当時基地外スペックなパソコン、今の奴らは買わないだろ
170 湘南新宿くん(東京都):2010/10/21(木) 19:58:30.38 ID:MxczL6Fe0
>>81
携帯電話も一緒だと思うけど。
それらをどうやってパッケージするかが商売だろうね。
>>169
しかも初代X68Kモニタは非公式で縦置きしてもおkだったらしいし、目の付け所が(ry
172 ニッセンレンジャー(長屋):2010/10/21(木) 20:00:26.74 ID:p79mFBkk0
>>164
そうだよ。シャープのメビウス。
1万人のモニター応募が殺到した新Mebiusの実力
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20090421_127833.html

> シャープは、4月14日から同社PC事業としては異例のティザー広告をウェブ上で開始。
> それに伴い、100人のモニター募集を開始した。1万人に到達した段階で締め切るとした
> モニター募集は、1カ月間の応募期間を設定していたが、14日午後3時からスタート後、
> 27時間後の15日夕方には1万人に到達し、募集を締め切るという人気ぶりとなった。
173 ベーコロン(中国地方):2010/10/21(木) 20:03:16.02 ID:Q774BBxA0
日本製のPC使ってるだけで情弱なのがバレる時代
174 ガブ、アレキ(長屋):2010/10/21(木) 20:03:18.88 ID:7AEn+2Bb0
元々サンヨーと同レベルの2流企業だったのに
たまたま液晶テレビとブルーレイレコーダーで成功したのが何かの間違いだったんだろ
ガラパゴスで本来の立ち位置に戻るだけだ
電器屋の隅のほうで、一部の変人相手に微妙な物売ってるのがお似合いの会社
175 バブルマン(岩手県):2010/10/21(木) 20:03:25.54 ID:1LNGlWRf0
シャープは将来的に液晶パネルとプラズマクラスター専門の会社になるのか。
176 いくえちゃん(長屋):2010/10/21(木) 20:03:56.67 ID:A727XASS0
>>ドコモ、7型画面のAndroidタブレット「GALAXY Tab」(SC-01C)
サクサクらしいから、これがほしい

昔の日本製品って、見てるとわくわくする高揚感があったのに
今の日本製品って、全然いらねと思う時点で終わってるんだろうな

サムスンの製品は欲しくなる何かを持っている(キリッ
177 一平くん(埼玉県):2010/10/21(木) 20:05:00.96 ID:ZgwE9bZM0
モニターを募集した件をお前らは許してるのか?
178 ペンギンのダグ(沖縄県):2010/10/21(木) 20:11:36.71 ID:F/EVkIg70
mzの再発は無理か、、、、
179 アマリン(中国地方):2010/10/21(木) 20:12:38.92 ID:7X1OqkDQ0
ガラパゴスで行けると思ってるシャープおそろし
180 ブラット君(catv?):2010/10/21(木) 20:13:13.11 ID:q+2FtogJP
>>75
あとMURASAMEとか
名前はカッコよかった
181 バブルマン(岩手県):2010/10/21(木) 20:18:54.78 ID:1LNGlWRf0
>>180
MURAMASA
名前いじって間違えるなよw
182 さかサイくん(catv?):2010/10/21(木) 20:19:13.32 ID:CuLyzznwP
>>177
このスレでその名前は神だぞ……
183 なるこちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/21(木) 20:21:42.64 ID:asKaf3aAO
パソコン買うかってなってもあえてシャープ選ぼうとはなかなか思わないからな
理由はわからんけど
184 いろはカッピー(catv?):2010/10/21(木) 20:29:29.12 ID:Q5v+fHWX0
>>19
あれは要するにテレビに外付けでパソコンとりつけました^^てだけだったからなあ・・・まあいい勉強になったってことでひとつ。
185 スピーフィ(チベット自治区):2010/10/21(木) 20:34:31.02 ID:UpVe/HE00
メビウスとかムラマサとか神機出しまくりだったのに、
Vista出たあたりから全然聞かなくなってたからなあ。
186 やなな(千葉県):2010/10/21(木) 20:35:38.03 ID:Jp9YpCkv0
大学でMURAMASA買わされた
187 サムー(東京都):2010/10/21(木) 20:37:19.09 ID:lPASo00T0
日本のKindleストアが楽しみです
188 じゃがたくん(catv?):2010/10/21(木) 20:38:14.25 ID:UnTHwxS50
初代wzero3は名機だった。
電話機としては最低だったけど。
189 ニーハオ(岐阜県):2010/10/21(木) 20:39:43.26 ID:rUD5fAyg0
無くても大して困りもしないしな
190 ゆりも(千葉県):2010/10/21(木) 20:40:14.50 ID:TTMX/2110
ν即民を弄んだから正義の鉄槌が下ったのだ
191 ゆりも(千葉県):2010/10/21(木) 20:40:34.03 ID:TTMX/2110
ν即民を弄んだから正義の鉄槌が下ったのだ
192 ブラット君(岩手県):2010/10/21(木) 20:45:06.17 ID:fwUwlOjtP
メビウスHDDカラカラして 初期化したら、LCDモニタはしんでたのでCRT映すチェックボックス当然外れたらしく

音はすれども画面は点かず


つかいどころのあるマシンなので(ビデオ端子が便利 修理に出すかも。ただアスロン2400+は力弱い。
193 バブルマン(岩手県):2010/10/21(木) 20:46:47.47 ID:1LNGlWRf0
>>192
HDDがカラカラしてる時に初期化するなんてチャレンジャーすぐるだろ
デフラグするよりはマシだけど。
194 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/21(木) 20:48:04.11 ID:opOZXKs80
コピペ20文字はガセ情報としても
独自形式に変換しないと読めないってのは当たりなんだろ?
なんだかなー
195 シャリシャリ君(愛媛県):2010/10/21(木) 20:49:03.48 ID:V9u+HHOY0
シャープゆうたらクイックディスクのmz1500とかか。クイックディスク普及せんかったね。
196 ブラット君(岩手県):2010/10/21(木) 20:50:13.80 ID:fwUwlOjtP
>>193
いちおう初期化は無事終了したみたいなんだ

ただ自分のイラストはだいぶ死にましたw
197 バブルマン(岩手県):2010/10/21(木) 20:50:22.55 ID:1LNGlWRf0
>>195
FDに負けるのは運命だったとはいえ
ある意味任天堂がトドメを指した
198 ゆうさく(東京都):2010/10/21(木) 20:50:47.50 ID:SMzLey6s0
>>195
ディスクシステムが売れたじゃないか
199 さかサイくん(茨城県):2010/10/21(木) 20:51:22.34 ID:YwPd9tJEP
>>195
ランダムアクセスできない時点で普及の可能性は無かった
200 ブラット君(岩手県):2010/10/21(木) 20:55:08.05 ID:fwUwlOjtP
なんかね 未だにウィンドウズ98SEとか?2000あたり?ディスクメディアで欲求まにあさんが居るんだって。

ほんで3.5インチが終わったじゃん。なので秋葉原がクイックディスク供給に動いてるんだって。
任天堂のファミコンディスクが流用だった関係で(ほら任天堂のハードはシャープ製なんで ソレデイキテンダヨ
まだ生ディスクとか在庫潤沢って話だよ。512KBだっけか?ランダムアクセスは無理で
シーケンシャルっていうの、ベタ読みしか出来ないんだよね。
201 バブルマン(岩手県):2010/10/21(木) 20:56:10.13 ID:1LNGlWRf0
>>196
外付けモニタがあれば助かったカモね
自分ならHDDを取り出してデスクトップからデータ救出するけど
ノート一台だとそういう時結構不便カモ
202 ハーディア(関西地方):2010/10/21(木) 20:56:57.67 ID:L3qnCgKQ0
シャープのPC高い割にスペック低い
X68000の頃は覚えてない
203 火ぐまのパッチョ(関東・甲信越):2010/10/21(木) 21:04:57.46 ID:MlKtvJeGO
ガラパゴスって何だろうと思って見たら
まんまiPadだった
204 おばこ娘(東京都):2010/10/21(木) 21:15:54.23 ID:2QWifmWO0
八百長モニターしたから絶対に許さない
205 Qoo(東海):2010/10/21(木) 21:20:09.90 ID:W7tO6dJWO
PDA全盛とか3Gケータイ全盛期、なつかしすぎる
206 スピーフィ(チベット自治区):2010/10/21(木) 21:21:24.29 ID:UpVe/HE00
>>190-191
何かあったっけ?
207 マーシャルくん(チベット自治区):2010/10/21(木) 21:23:18.09 ID:Abyj4tGy0
正直シャープのPCなんてゴミみたいなものだから無くなったほうがいいわw
208 ニッセンレンジャー(長屋):2010/10/21(木) 21:34:41.91 ID:p79mFBkk0
シャープ、ノートPCの生産打ち切り
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101021-OYT1T00903.htm

> 液晶技術を生かした画像表示の美しさなどで人気のあった「メビウス」シリーズは、
> 2009年10月に発売した最新型を最後に後継の予定はないといい、
> 「メビウス」ブランドが消える可能性もある。販売済み製品の保守・修理サービスは続ける。
209 アフラックダック(東日本):2010/10/21(木) 21:37:17.57 ID:rGWSLuxw0
Meでだまされた
210 みらい君(富山県):2010/10/21(木) 21:37:55.64 ID:hDqIc88l0
シャープのパソコンは、8ビット時代から妙な存在感を放ちながらも、一度も主役になることが出来なかったな
211 吉ブー(石川県):2010/10/21(木) 21:38:51.90 ID:tvA9Xgl00
あれ???やっと気づいたの?wwwwwwww
212 スージー(チベット自治区):2010/10/21(木) 21:41:23.36 ID:pON6M+5d0
>>147
松下はPC部門では負け犬だったよな
人ってブランドで全然魅力がなかった
213 タヌキ(広西チワン族自治区):2010/10/21(木) 21:42:08.53 ID:vstoLXGwO
MURAMASAとか懐かしいな
PC営業のお姉ちゃんのおっぱいが大きかったな
214 リスモ(関東・甲信越):2010/10/21(木) 21:42:40.23 ID:6rvTeH9sO
ガラパゴスを最近いい意味で使おうとしてるけど、
島に生息してる生物って外来種と環境の変化に弱くて保護なしでは生きられないんじゃなかったっけ
215 とびっこ(岐阜県):2010/10/21(木) 21:42:57.62 ID:yRZ8zTwH0
シャープももう終わりだな
216 しまクリーズ(チベット自治区):2010/10/21(木) 21:43:10.99 ID:jxjjLqPu0
シャープがオワコンになった件
217 ヤマク君(茨城県):2010/10/21(木) 21:46:39.90 ID:ZWkOeL3r0
>>今後は、電子書籍などの閲覧が可能なタブレット型端末「ガラパゴス」の販売とコンテンツ配信に注力していくとしている。

なんつー死亡フラグwwwww
218 おばこ娘(東京都):2010/10/21(木) 22:06:14.27 ID:2QWifmWO0
>>217
前のお絵かきネットブックも死亡フラグたててたよな
219 柿兵衛(埼玉県):2010/10/21(木) 22:13:23.27 ID:xZX4x7iE0
シャープオワタ
220 さいにち君(東京都):2010/10/21(木) 22:23:31.60 ID:T18/NHMh0
>>12
部署が違うし、もうかなり前に生産は終わってる。
221 北海道米キャラクター(埼玉県):2010/10/21(木) 22:25:45.74 ID:TqUL54He0
5万でノートが買える時代
先行のうまみはもうないし
222 てん太くん(関東・甲信越):2010/10/21(木) 22:38:12.50 ID:+yuAdmyvO
>>105
一時期日立製作所にOEM供給してた。MURAMASAが出たあたりからつい5年くらい前まで
そのため一部の周辺機器がそのまま使える
223 ゆりも(千葉県):2010/10/21(木) 22:56:46.74 ID:TTMX/2110
>>206
シャープがν速民を騙して個人情報とアイデアを盗む 商品はアフィブロガーへ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242373380/
17 名前: 福寿草(dion軍)[] 投稿日:2009/05/15(金) 16:51:12.89 ID:G5PrPqtb
シャープが新パソコンのモニターを募集、10000人から100人選ぶという名目
          ↓
アンケートにはブログを持っているかどうかという質問はあったが
必須では無し、新PCに欲しい機能のアイデアを書く欄もあった
          ↓
ν速でスレが立つ、情強のν速民当然のように10000人以内で応募完了
          ↓
情弱のアフィブロガー、反応が遅く20000人以降という遅いタイミングで応募
          ↓
何故か、ν速民には当選せず、提灯記事を書くアフィブロガーだけ当選

【Sharp】新型メビウスのイベント閑古鳥状態 さらにモニター選考に不正の疑い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242403168/
224 クウタン(福岡県):2010/10/21(木) 23:08:39.02 ID:06BMZHeP0
ガラパゴス触ったやつがアレマジ糞って言ってた。
なんでも、本の表紙がiTunesのカバーフローみたいな感じで流れるんだけど、それがカクカクもっさりらしい。
担当の人が「これプロトタイプなんで!UI改善しますんで!」って必死で言ってたとか。
225 おばこ娘(東京都):2010/10/21(木) 23:10:50.20 ID:2QWifmWO0
>>223
八百長モニターは確認できるだけで
36000人くらい募集してたからな。
226 ニック(長屋):2010/10/21(木) 23:12:07.07 ID:Tf/g/QFZ0
MZ-80Kというのを作ってた
最近はネットウォーカーとかアンドロイドとか
227 アフラックダック(広島県):2010/10/21(木) 23:19:39.93 ID:Kmn3BNXD0
初代MURAMASAにSnapdragonとAndroid載せて出してくれ
228 お前はVIPで死ねやゴミ(長屋):2010/10/21(木) 23:39:16.15 ID:mtKAvz070
三菱のペディオンかシャープのムラマサかっていう時代が・・・なかったな。
まあやっとMacAirが薄さを強調してたりやっと時代が追いついてきた感じだが。
229 さかサイくん(大阪府):2010/10/21(木) 23:51:16.96 ID:RWvwlbD2P
これは、とくダネの冒頭トークが楽しみだな
230 アリ子(catv?):2010/10/22(金) 00:42:13.89 ID:tzu6Rx9W0
ザウルスでは世話になった。
ただ、商売が下手なだけ。
231 きこりん(東京都):2010/10/22(金) 00:47:57.77 ID:n39nZbZp0
結局、インチキ臭いモニター募集やったのが最後か。
なんだかな。
232 エビオ(西日本):2010/10/22(金) 00:48:54.58 ID:yfYor00Y0
>パソコンを生産を昨年に打ち切っていたことがわかった

誰も気づかないとか寂しい話だなおい
233 サンペくん(東京都):2010/10/22(金) 00:53:14.19 ID:jNsbwTei0
>>231
いんちきくさいモニターやって、
想定価格79800円くらいだったのが
発売してすぐ4-5万までさがって
1-3ヶ月くらいで2-3万まで下落して、
そのあと、オフィス付きバージョン販売。

さらにそのあと、win7版(※スターター)発売して、
vista版買った人涙目。アップグレードなし。
しかも高くて全然売れず。

そのあとも何か活動してたよ。ザウルスだっけかな。

Willcom D4と同じ部署が開発だった。
あそこ全員解雇したほうがいいんちゃうか。
234 お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 00:53:22.81 ID:c4ouqcEmO
マハポーシャのパソコンは何処にいったの?
235 きこりん(東京都):2010/10/22(金) 00:57:52.01 ID:n39nZbZp0
>>233
素直にムラマサの後継機でも開発してりゃ良かったのにねぇ
なんで今更ゴミみたいなネットブック作ってたんだか・・・
236 きららちゃん(福岡県):2010/10/22(金) 00:58:54.57 ID:5d32YtVe0
目の付け所がさすが過ぎて
シャープがマジおわコン
237 サンペくん(東京都):2010/10/22(金) 01:02:56.47 ID:jNsbwTei0
>>235
ティーザー広告やったせいで
「ついにムラマサの新モデルか?!」って期待させちゃったのが失敗よね。
発表したら、金貰ってもイラネってレベルだったし。

ただムラマサは無理に軽量化しようとして、
解決できない謎の問題抱えてたんじゃなかったっけ?
かなり深刻な問題。
それで新モデル作れなかったんじゃないの?

ムラマサは当時としては珍しい、
軽量、バッテリーの持ち、そこそこの性能あった上に、
充電クレードルが神だったんだけどなぁ。

正直、レッツノートかムラマサの二択って感じだった。
ムラマサは安かったしさ。
238 あゆむくん(東京都):2010/10/22(金) 01:05:47.55 ID:b94lDK7Q0
>>234
今持ってる奴いても捨てられないだろな
家電リサイクル法で住所解っちゃうし
オーム関係者と思われたくないよな
239 つくもたん(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 01:05:59.03 ID:eIlC0csfO
FOMAの初期に出してたザウルス付き携帯を今出して欲しいんだが
あれ買おうと思ったら10万超えてて手がでなかった
QWERTY配列キーの本体で通話は小さいペンタイプとか今のスマフォ向きだと思うんだが
240 サンペくん(東京都):2010/10/22(金) 01:06:40.06 ID:jNsbwTei0
あと、あの変なお絵かき画面のせいで、
ネットブック以下だったのも問題だよな。

ネットブックと同じレベルのスペックでVista搭載。
XPにダウングレードできない(ドライバなし)
変なお絵かきパネルのせいで、バッテリーの持ちが著しく悪い。

ネットブックのいい面、全て取り除いたからな。
バッテリー持たないし。
241 サンペくん(東京都):2010/10/22(金) 01:09:53.81 ID:jNsbwTei0
>>238
パソコンは家電リサイクル法じゃないよ。
PCリサイクル法。別の法律。

ちなみに業者に連絡とれない場合、
一般社団法人 パソコン3R推進協会に連絡すれば、
パソコン3R推進協会側に引き取ってもらえる。
有料だけどね。

ぶっちゃけ、「パソコン」という概念が、
全て揃っていてパソコンリサイクル法の対象だから
分解してゴミに出す分には、法律上問題ないし、ちゃんと廃棄してくれる。

分解して燃えないゴミに出すのが良い。金かからないし。
242 雷神くん(長屋):2010/10/22(金) 01:11:03.47 ID:SQiGtIPl0
>>233
>Willcom D4と同じ部署が開発だった。
>あそこ全員解雇したほうがいいんちゃうか。

あれな台湾丸投げだからムラマサの頃の#を期待するのは無理だよ、ゴミのネットブックも同じ。
243 ミルミルファミリー(dion軍):2010/10/22(金) 01:18:26.70 ID:usoIm/4j0
Zero3 は後継機が迷走して裏切られ、
Netwalker はキーボードが糞すぎて裏切られ

もうシャープ製品なんか一生かわねーよタコ

またヨドバシ行って、
アクオス買おうとしてる見知らぬジジババにREGZA勧めてきてあげるね(笑)
244 サンペくん(東京都):2010/10/22(金) 01:21:37.37 ID:jNsbwTei0
>>243
ただ同然で買えるIS01だけは名機だから
買っておいたほうがいい。
あれはまじで感動する。

モニター詐欺で騙された私は、
金払ってまでシャープ製品買わないけどな。
去年危うく冷蔵庫買いそうになったけどよ。
245 ココロンちゃん(東京都):2010/10/22(金) 01:24:38.06 ID:vDMfv7fGP
おっさん速報にとっては結構衝撃的なニュースじゃないの?
246 おたすけケン太(山梨県):2010/10/22(金) 01:27:29.99 ID:GZLfB24r0
シャープのPCなんて買ったこと無い
247 たぬぷ?店長(大阪府):2010/10/22(金) 01:28:33.69 ID:mt1/tpsH0
シャープのノートPCは酷かった
起動して5分で熱暴走で落ちる
248 ペプシマン(東海):2010/10/22(金) 02:19:01.44 ID:rmqZa5lcO
シャープ.カシオはしょせんポケコン止まり
身の程をしれ
249 ベイちゃん(関西・北陸):2010/10/22(金) 02:21:59.16 ID:ZKT2xKVqO
メビウス(笑)
ムラマサ(笑)
250 なっちゃん(岩手県):2010/10/22(金) 02:26:27.32 ID:mG5rpkJL0
>>247
メビウスって大概廃熱設計ひどいよね。
それなのに爆熱CPU積んだりするんだよ。
251 77.ハチ君(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 02:28:55.45 ID:PY7osfW+O
三流メーカーなんてどうでもイイよ
252 がすたん(九州):2010/10/22(金) 02:32:10.80 ID:Kq8BY5aQO
メビウスは糞ってイメージしかないから正解だな
液晶と携帯とヘルシオだけに力入れるべき
253 ロッ太(チベット自治区):2010/10/22(金) 02:33:57.63 ID:3tV0CbWZ0
zero3はアドエスを地味に改良し続けるって選択肢はとれなかったんだろか?
日本のメーカーはフルモデルチェンジ好きだよなぁ
初期のスマートフォンに飛びついて層はそういうの望んでなかった思うけど
254 雷神くん(長屋):2010/10/22(金) 02:36:03.25 ID:SQiGtIPl0
だって開発が別会社だもん。無理だよ
255 77.ハチ君(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 02:36:34.84 ID:pfgpneYzO
会合で各電機メーカーの人が集まると、それぞれ自社ノートPCを持ってきていたが、
これからシャープの人は何持ってくるんだろ?
サンヨーの人はマックだった(もう来ないけど)
256 ドナルド・マクドナルド(茨城県):2010/10/22(金) 02:41:20.30 ID:Z+vajwek0
何でもかんでも手広く商売する時代は終わったと思うけど...
ガラパゴ注力は危険だろw
257 まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 02:45:32.54 ID:fEDI2cIJP
電子書籍で先行してるはずなのにいつの間にか追い抜かれていたでござるの巻
何やってんだよ馬鹿シャープw
258 ほっくー(チベット自治区):2010/10/22(金) 05:28:07.36 ID:HPg8JS4D0
muramasa懐かしいなクルーソー搭載で酷いもっさりだった思いで
259 ソーセージータ(神奈川県):2010/10/22(金) 05:35:05.52 ID:g7odTl5f0
PCが陳腐化しすぎて商売にならないんだろうな。
ましてや、規模の大きな所に逆立ちしたって勝てない。
面白いPCを出すアイディアもない。

懲りずに変な機械作って欲しいね。
260 ココロンちゃん(愛媛県):2010/10/22(金) 07:09:12.49 ID:qdaZwsqvP
MURAMASAはMacBook Airのパクリ
261 ビタワンくん(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 07:15:36.83 ID:RNLkcvZ2O
そもそもメーカー製PCなんかに興味もたん
262 キューピー(栃木県):2010/10/22(金) 07:18:01.56 ID:nWqorYMd0
終わコンって辞書登録でもしないと変換し辛いのによくこんな言葉使うよな
263 タマちゃん(神奈川県):2010/10/22(金) 07:29:54.71 ID:7iygMk4T0
これじゃシャープパネルの液晶モニター販売再開は夢に終わりそうだな
26P1をしばらく使い続けるしかなさそうだ
264 りぼんちゃん(大阪府):2010/10/22(金) 07:35:26.48 ID:en1jR7fK0
日本のメーカーは驕りきっていてエントリークラスの商品出さないからだ
出しても機能が少なすぎる

ならば、ACER、MSI、愛国者でいいとなる
265 ミルバード(京都府):2010/10/22(金) 07:36:45.46 ID:vBEoPOcM0
クリーンコンピューター
266 Happy Waon(東京都):2010/10/22(金) 07:48:51.91 ID:OKaijMXH0
ガラパゴスも終わってる感じするけどなぁ。大丈夫か。シャープは。
267 さいにち君(福岡県):2010/10/22(金) 07:50:17.75 ID:6/9x/h120
さすが目の付け所がシャープだな
268 ココロンちゃん(岩手県):2010/10/22(金) 07:51:12.01 ID:KWdnrjm8P
おまえら

任天堂のハードは全部シャープだとゆうとろうがなぜ無視する

シャープはユーザーフレンドリーが得意なんだよ 子供心とか 使いやすさ細かい心配りに長けているのだ



ただ確かにPC部門はらしさを失っていたかもしれん X68000スタッフは冷遇されたという話も聞く

X68000スタッフは家電部門のみなさんが作ったらしいんだわ ほんでPC部門はいらついてたという話 噂だよ
269 ハーティ(東京都):2010/10/22(金) 07:53:34.62 ID:sqk+GwIM0 BE:194040285-PLT(15842)

今の1kg以下低価格モバイルPC=ネットブックの先駆けといってもいいCV50とか
目の付け所はいいんだがな…

続けなきゃ出さないのと一緒なんだよ!!
270 ココロンちゃん(岩手県):2010/10/22(金) 07:55:30.44 ID:KWdnrjm8P
つまり

PC3200とかMZ5500とかつくってたかたがたが今のPC部門の中心かもというこったな…
271 ココロンちゃん(岩手県):2010/10/22(金) 07:57:35.91 ID:KWdnrjm8P
こういうのをまのあたりにすると人治主義を考えちゃうよね
272 シャリシャリ君(チベット自治区):2010/10/22(金) 07:59:31.81 ID:dFEXbPZL0
>>268
ガラパゴやスマホに限っては
メーカー意見聞きすぎて訳のわからん事になるけどな
273 ↑この人痴漢です(福岡県):2010/10/22(金) 08:00:12.38 ID:hFkCzdds0
オワコンというかどこも一緒というか
274 ココロンちゃん(岩手県):2010/10/22(金) 08:00:38.31 ID:KWdnrjm8P
>>272
おれは薄くしないことだと思ってる

ある程度のソリッド感は必要。
275 BEAR DO(東海・関東):2010/10/22(金) 08:01:35.39 ID:FIJYqq3BO
どこに目をつけてんだっ
276 光速エスパー(大阪府):2010/10/22(金) 08:03:32.99 ID:OVdJh4z30
ていうかこのままならメーカーはノート以外作る必要ないわ。
デスクトップは全部BTOに任せたほうがいい。
277 ココロンちゃん(岩手県):2010/10/22(金) 08:06:15.44 ID:KWdnrjm8P
AMDシフトをやめなかったのはすげえというか 一時期ほんとAMDやばかったんで、AMDはシャープに
足向けてねられへん
278 auワンちゃん(関東・甲信越):2010/10/22(金) 08:07:21.66 ID:xtuomYt6O
ここのノート、自分でクリーンインストールしたみたいに何も入ってなくて好きだったわ
279 ポテト坊や(チベット自治区):2010/10/22(金) 08:08:19.87 ID:2oN+2n8N0
ネトウオカ、アキバヨドバシでPOPが「Windows:ubuntu」になっていた
280 ココロンちゃん(岩手県):2010/10/22(金) 08:09:05.94 ID:KWdnrjm8P
D4買ってたむけかなあ でもあれだよ おれは復活を信じてる X68030は不死鳥
281 ココロンちゃん(dion軍):2010/10/22(金) 08:09:42.81 ID:RBh1DUKaP
>>234
俺が持ってたのは97年頃に某ゲームソフト開発してる所にもらわれていった
282 ↑この人痴漢です(福岡県):2010/10/22(金) 08:10:24.30 ID:hFkCzdds0
メーカー品はnlite使ったら動かなくなるイメージなんだが大丈夫かな?
283 ちかまる(福岡県):2010/10/22(金) 08:11:53.27 ID:N693uaX40
初めて買ったパソコン
メビウスでした
284 バヤ坊(兵庫県):2010/10/22(金) 08:38:06.66 ID:oscUMvgA0
パソコンなんかより3Dテレビだろ時代は!
285 お買い物クマ(西日本):2010/10/22(金) 08:42:45.05 ID:ifotUTv+0
MURAMASAの後継機としてMASURAOとSUSANOWOを出してくれよ
286 コロドラゴン(東日本):2010/10/22(金) 08:52:22.81 ID:Fc/M2j2U0
テレビならパネルに映るものが一番重要でPCならOSが一番重要だよね
そのOSがwinで各社全部一緒なんだからPCを販売する意味が全くない
シャープの判断は大正解って気がするんだけど
それともPCを販売することで得られるメリットって何かあんの?
287 イプー(長屋):2010/10/22(金) 08:59:29.89 ID:W/vTYHPCi
終わコンという単語が終わコン
288 ココロンちゃん(岩手県):2010/10/22(金) 09:02:39.35 ID:KWdnrjm8P
I/Oコード表を公開できる機種は公開して欲しい
289 レオ(石川県):2010/10/22(金) 09:03:28.29 ID:sLAVtN0m0
>>287
終わコンという単語が終わコンという単語が終わコン
290 まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 09:05:43.35 ID:iuBFoZ8yP
富士通あたりからだっけ? ノートパソコンの製造、開発まで全部
台湾に丸投げしたバカ企業って。

それで台湾がチカラつけちゃって、今じゃスマホで日本を完全凌駕。
ほんとバカみたいな連中だよな。
291 さなえちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 09:06:17.04 ID:9SBKuV+60
何の根拠があってこんなに強気なんだろ
隠しだまがあるのかな?
ジャンプ配信とか
292 たねまる(長屋):2010/10/22(金) 09:06:35.40 ID:yqJ+Lk7K0
シャープはパソコン、白物家電と切っていくけど肝腎の液テレビが最低レベルの
性能のまんまなんだ
293 ココロンちゃん(岩手県):2010/10/22(金) 09:07:42.55 ID:KWdnrjm8P
ザウルスTAIWAN製だよ

後藤新平というかたがおってな…
294 ココロンちゃん(岩手県):2010/10/22(金) 09:12:29.38 ID:KWdnrjm8P
で辞めずにちゃんと書くか

つまり半島にしたようなことを台湾にもしたんだけど(インフラと教育の意味で

その総督府の長だったのが後藤新平さんだ

今台湾人が親日家多いのはそのためだろう、つまり理想的善政はまあ今いやな言葉だが国益というか

ずっと善く働くということ。ごく当たり前の話だ。そこを今の日本人は大いに勘違いしている。
295 ココロンちゃん(岩手県):2010/10/22(金) 09:19:07.34 ID:KWdnrjm8P
ついでに書いちゃうけど三菱の岩崎弥太郎が借金の申し込みにきたとき後藤さんは家を抵当に入れて
金を貸し、岩崎はそれで三菱を興した 三菱の菱は甲斐のしるしなのだろう、盛岡南部家は甲斐武田なので

どうせ龍馬伝には後藤さん出てきてないべ?
296 ココロンちゃん(岩手県):2010/10/22(金) 09:24:56.69 ID:KWdnrjm8P
東京市初代市長でもあり日本久しぶりの都市計画を施し東京を創った男とも呼ばれる

国政に携われなかったのは

愛妻家だったゆえだとおれは思ってるぞ!
297 イヨクマン(東京都):2010/10/22(金) 09:25:54.89 ID:NYmCtICJ0
どうでもいいがスレ違い
298 ココロンちゃん(岩手県):2010/10/22(金) 09:26:57.52 ID:KWdnrjm8P
TAIWAN
299 ココロンちゃん(岩手県):2010/10/22(金) 09:27:38.27 ID:KWdnrjm8P
これがどうでもいいからお前はダメ男なんだよ
300 エコてつくん(東京都):2010/10/22(金) 09:28:20.87 ID:c6PIxs+j0
電子辞書の電子書籍を充実させてくれ
301 ブラッド君(福岡県):2010/10/22(金) 09:29:29.31 ID:exPsU1nF0
原点回帰でシャーペン作っとけよ
302 ベイちゃん(中国・四国):2010/10/22(金) 09:30:28.88 ID:wL1yF4nqO
シャープがおわコンってのが一番正しい
303 総武ちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 09:37:59.43 ID:3uRexg+vO
シャープってまだあったんだな
会社自体が
304 ココロンちゃん(岩手県):2010/10/22(金) 09:50:03.70 ID:KWdnrjm8P
よっぽど反韓買ってんな
305 アンクル窓(神奈川県):2010/10/22(金) 10:01:16.73 ID:sa2P83i50
東芝=王道
シャープ→ガラパゴス的な展開か
306 ココロンちゃん(岩手県):2010/10/22(金) 10:02:46.81 ID:KWdnrjm8P
過剰進化のパンドラをどうこなすのかってところ
307 ココロンちゃん(岩手県):2010/10/22(金) 10:04:22.67 ID:KWdnrjm8P
おれは東芝の過剰アウフヘーベンが失敗するほうに賭けるけど

メモリ工場は北上に9000億円の工場おったっちゃったんでこけないで
308 [―{}@{}@{}-] ココロンちゃん(アラビア):2010/10/22(金) 10:08:02.01 ID:I52vvV3WP
ガラパゴスって開き直りがちょっと素敵
309 ココロンちゃん(岩手県):2010/10/22(金) 10:08:25.02 ID:KWdnrjm8P
おれの感じだと

恐怖に挑んだものが生き残る
310 あんしんセエメエ(愛知県):2010/10/22(金) 10:09:04.02 ID:iSKFe06m0
なぜワープロ専用機書院に戻らない!!
311 ぼうや(兵庫県):2010/10/22(金) 10:09:22.68 ID:/J8GCkUJ0
パソコンは終わコンって言いたいだけちゃうんか
312 フレッシュモンキー(埼玉県):2010/10/22(金) 10:09:55.13 ID:D+Ghbzd80
ガラパゴスって国内限定ってことか?w
313 ドンペンくん(長屋):2010/10/22(金) 10:10:50.56 ID:Rp2Nvjjf0
とりあえずワンセグつけろよ
フラッシュ見れてワンセグ見れることが最低条件だ
314 auシカ(関東):2010/10/22(金) 10:11:16.01 ID:e88PqdOWO
おわコンがドヤ顔ェ・・・
315 ココロンちゃん(岩手県):2010/10/22(金) 10:12:11.90 ID:KWdnrjm8P
ワンセグ規格更改したほうがいいべ

横ピクセル320だったっけ 貧相すぎんべや
316 チィちゃん(catv?):2010/10/22(金) 10:13:28.19 ID:ZF89NmTW0
まさかガラパゴスが売れると思ってるんじゃ・・・まさかな。
317 ココロンちゃん(岩手県):2010/10/22(金) 10:14:18.74 ID:KWdnrjm8P
アウフヘーベンて止揚

飛翔を抑制する感じだな イカロスの失敗に学ぶイメージ

デチューンともちょっと異なる。
318 ココロンちゃん(岩手県):2010/10/22(金) 10:15:40.91 ID:KWdnrjm8P
風船おじさんに足りなかったものとでも言おうか

ただあのおっさん生きてねえ?
319 はのちゃん(東京都):2010/10/22(金) 10:17:14.49 ID:+8pfGptm0
「コピー1回20文字までの機体に力入れていきます」
320 ココロンちゃん(岩手県):2010/10/22(金) 10:18:07.65 ID:KWdnrjm8P
アウフヘーベン過剰のケースは白瀬中尉。
321 ココロンちゃん(岩手県):2010/10/22(金) 10:19:22.48 ID:KWdnrjm8P
ただまあ植村さんのケースもあるわけだ

こうなってくると冒険ってなによという話にも
322 がすたん(関東・甲信越):2010/10/22(金) 10:21:13.84 ID:oUSqKny4O
シャープは終わコン
323 マストくん(群馬県):2010/10/22(金) 10:22:19.45 ID:MCDgvWs+0
2002年頃メビウスノートパソコン買ったわ。
即効で壊れた。いい思い出・・・・
324 ドンペンくん(長屋):2010/10/22(金) 10:22:51.76 ID:PV9d97G30
メビウスとザウルスでMZだと聞いたことがあるが本当かどうかは知らない
325 ひかりちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 10:23:02.02 ID:Ap7KsXR10
まっパソコンはいいや、変なデジものを色々出してくれ
326 がすたん(関東・甲信越):2010/10/22(金) 10:24:50.03 ID:oUSqKny4O
もっとガラパゴスっていったら家電芸人かなんかがマンセーしてくれるよ
327 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 10:27:40.70 ID:qa152LvxO
高校にシャープの社長の孫、重役の息子が居たが、援助交際説が流れてた。そんくらいキモかった
328 ちかまる(catv?):2010/10/22(金) 10:32:39.11 ID:8DTZRpUp0
IBMもパソコン部門を売却してしばらくしてから業績回復したし
これは期待できるかもね
329 ハギー(チベット自治区):2010/10/22(金) 10:33:51.20 ID:VfApbWpR0
>>313
ワンセグなんているか、カスw
330 パスカル(神奈川県):2010/10/22(金) 11:22:46.81 ID:JVkZ66V40
ポケコン復活しねえかなあ
331 ミニミニマン(アラビア):2010/10/22(金) 12:02:35.05 ID:Vv1Ng7J20
今こそザウルスPADで業界を席巻するのだ
パワザウのデジカメは楽しかった
332 コロドラゴン(東日本):2010/10/22(金) 12:09:15.62 ID:Fc/M2j2U0
電子書籍っていうコンパクトなところから再出発しまひょうって発想は悪くない
他の企業もPC止めてそういう発想持てたら上向く
333 あかりちゃん(徳島県):2010/10/22(金) 12:18:21.49 ID:Db7Te/lL0
あのけったいなガラパゴスとかいう端末が売れると思ってんのか?
馬鹿なやつしかいないんだな
334 まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 12:22:22.47 ID:iuBFoZ8yP
>>333
上の言うとおりに作って失敗するなら問題なし。 自分で自発的に何か企画提案して
失敗したら大変だしぃ〜とか思ってモノ造りしてんだろうなw

で、その上はさらにその上のDoCoMoとかみてただけなんだろうし。
335 おたすけケン太(山梨県):2010/10/22(金) 13:17:02.42 ID:GZLfB24r0
>>283
<<メビウス1 エンゲージ>>
336 ニッセンレンジャー(岐阜県):2010/10/22(金) 13:25:16.23 ID:P4tyKQyI0
シャープ製品なんか買ったことないわ。と思った
アドエスはシャープ製だった。
337 たねまる(長屋):2010/10/22(金) 13:47:53.17 ID:yqJ+Lk7K0
むかしシャープのラジカセを修理にシャープ専門店に出した。1ヶ月たっても戻らず
やっと戻ったら新品同様だった奴が古ボケて劣化してた。ただの電源修理だったのに
338 パー子ちゃん(長屋):2010/10/22(金) 13:54:07.57 ID:uxd2SXXv0
メーカー製のPCはボッタクリ過ぎ。
339 おたすけケン太(山梨県):2010/10/22(金) 14:41:18.75 ID:GZLfB24r0
>>338
最近はそうでもないんじゃないか?
弟がVaio買ってたけどこれなら買ってもいいなって思った
340 マストくん(秋田県):2010/10/22(金) 14:52:34.74 ID:tDCEHyZ70
X68000の新型10年以上待ってたのに……
341 ことみちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 14:57:31.29 ID:yIC7keQ30

俺はガラパゴスに期待している。
「場の提供」をしたものが勝つ!
342 つくもたん(関西地方):2010/10/22(金) 14:58:12.33 ID:a7YIXVlW0 BE:207854944-2BP(4401)

安いのを売ればいいのに
何逃げてんねんカス
343 ココロンちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 14:59:43.03 ID:tY40AtArP
秋月郁「もう今更あんな標準じゃないのを復活させても誰も買いませんよ。」
344 まゆだまちゃん(東京都):2010/10/22(金) 15:10:23.46 ID:Jf0OEwDlP
X68000はいいマシンだと思うが、Mebiusって、ヒットしたモデルって1台もない気がする。

MuramasaはヒットしたけどアレはMebius扱いだっけ?

Mebiusは、スペックは平均値で、他社と違うアピールポイントもないから価格を安くせざるを得なくて
安いから売れてる、みたいな感じで、必要性という意味では、なかったな。残念ながら。
345 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 15:19:56.01 ID:wlSDv+BQO
ガラパゴスは失敗するってシャープの糞爺どもに教えてやれよww
売れない製品なんか作るなよ
346 DD坊や(東京都):2010/10/22(金) 15:21:42.27 ID:vB3OZ/H10
X68000ってどこで造られてたの?
昔なんかの雑誌でババアが組み立ててたのを見てショックを受けた。
347 たねまる(長屋):2010/10/22(金) 15:26:07.32 ID:yqJ+Lk7K0
PCなんか小学生でも組み立てれるだろが
348 スージー(関西地方):2010/10/22(金) 15:28:59.22 ID:D8iA0SsR0
X68Kを修理に出したら治ってなくてしかも別の至る所が壊れて帰ってきた。
シャープは修理も満足にできんのかと思ったね。
349 まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 17:52:51.51 ID:fEDI2cIJP
ガラパゴスの発売前からの終わコンぶりがすごい。
こんなのに社運かけちゃダメだろw
350 イヨクマン(東京都):2010/10/22(金) 17:59:42.87 ID:NYmCtICJ0
>>346
天理じゃなかったか
351 ココロンちゃん(愛知県):2010/10/22(金) 18:41:52.14 ID:aiWAVMLBP
新型メビウスとか言ってティザーサイトまで作って煽りモニター募集
先着1万人で募集かけてたはずなのに
先着じゃなかった上、後から並んだ奴を当選させてた

肝心のPCはXPがやっとぐらいのネットブックにVistaを載せるという糞仕様に
光センサー液晶とかいうどうでもいいタッチパッド兼サブディスプレイ付き

自らブランドに止めを刺した新型メビウスの担当者、無能すぎワロタwwwww
352 ココロンちゃん(岩手県):2010/10/22(金) 18:49:36.18 ID:KWdnrjm8P
器用すぎたらシャープじゃないっ
353 MiMi-ON(東京都):2010/10/22(金) 18:52:42.97 ID:vzsrNe9F0
TVにファミコン組み込んだヤツとか今欲しいな
X1にPCエンジンが合体とか
354 ココロンちゃん(岩手県):2010/10/22(金) 19:00:59.00 ID:KWdnrjm8P
あったねC1だね

スーファミのもあったよ
355 たねまる(長屋):2010/10/22(金) 19:01:42.03 ID:yqJ+Lk7K0
シャープは何処の会社の子会社になるのだろSANYOみたいに
356 きこりん(東京都):2010/10/22(金) 19:14:38.28 ID:n39nZbZp0
>>346
栃木矢板
357 愛ちゃん(関西地方):2010/10/22(金) 19:34:36.56 ID:Vxrr7pG80
>>344
メビウスって安かったけ?
DELLは前からいるが、AcerやLenovoがシェア伸ばしてるからブランド力ないと辛いんだろ。
358 ピカちゃん(大阪府):2010/10/22(金) 21:10:56.88 ID:xydKxu540
>>357
安くなかったと思う。
平凡で安くないのが敗因と思う。
俺のはヤマダの開店セールの特価品だったから、例外だけど。
359 ぴちょんくん(栃木県):2010/10/22(金) 22:02:46.87 ID:QH/alN/x0
メビウスの壁紙だけは当時めちゃくちゃかっこよかった、VAIOに並ぶほどだ
360 パナ坊(岐阜県):2010/10/22(金) 22:11:26.17 ID:YabTTMZv0
X68000最強だったな
シャープはあの頃がピークだった
361 マップチュ(島根県):2010/10/22(金) 22:12:19.04 ID:oCpCAO060
もう家電メーカは沢山あってシェア喰い合ってるから得意な分野に特化すれ
シャープ→
日立→白物家電
サンヨー→エネループ
ソニー→ウォークマン
東芝→原子力
富士通→
NEC→
松下→

得意な分野が思いつかん
362 しんちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 22:18:14.72 ID:PhqCPx/e0
>>242
シャープの情報機器全般は最近内製じゃなくて丸投げが多いようだね
電子辞書も中国で開発してるらしい
363 KEN(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 23:17:12.49 ID:TgTxAJouO
メビウスはサポート最悪
364 ちかぴぃ(チベット自治区):2010/10/22(金) 23:20:43.52 ID:kjl8DDve0
ライブCD/DVDからブートさせるのってクリーンコンピュータ思想だよな
365 ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 23:32:17.13 ID:+QeDGqZ00
パソコンの時代が終わるということか?
366 たらこキューピー(埼玉県):2010/10/23(土) 00:11:15.31 ID:HWx9E4oI0
>>361
日立→電車
富士通→業端
NEC→スパコン
松下→情報家電
367 お前はVIPで死ねやゴミ(広島県):2010/10/23(土) 00:17:57.30 ID:fXOuiSC60
>>81
今時マザーボードを自社で作ってる所なんてない
368 BEAR DO(大阪府):2010/10/23(土) 00:27:17.53 ID:xJqlGHvq0
ガラケーの代名詞みたいな携帯作ったのがシャープだもんな
J-PHONEやVodafone時代はお世話になったわ
今はdocomoだが
369 おぐらのおじさん(チベット自治区):2010/10/23(土) 01:13:45.04 ID:x3rMqcVY0
P1ありがとう。もうこんなのは作ってくれないってことね

370 ごーまる(チベット自治区):2010/10/23(土) 01:25:15.36 ID:9WfbJcRJ0
端末価格いくらだろ?3万以上なら即死するなガラパゴス
端末価格1万くらいでばらまくつもりがあればあるいわだけど・・・
371 Mr.メントス(静岡県):2010/10/23(土) 03:04:58.73 ID:D1MV8K090
シャープのパソコン終わった理由ってアレだろ?
ノートパソコンのモニター募集とか言って当選したのが大手のブログの奴らばっかりで
俺らの不買運動した時の成果なんだろ?
372 ねるね(福岡県):2010/10/23(土) 03:07:14.46 ID:BgAswEaV0
メーカー製PCは総じて糞
373 狐娘ちゃん(東京都):2010/10/23(土) 03:08:40.33 ID:3R5L7ix60
ガラパゴスって自虐?
374 アンクルトリス(チベット自治区):2010/10/23(土) 03:09:32.73 ID:Iw9kxmcW0
日本メーカーは、DELL、HPには逆立ちしてもかなわんだろ

ユーザーの求めてるものが分かってないんだからしょうがないw
375 おばこ娘(東京都):2010/10/23(土) 03:13:18.91 ID:w4/efxt00
純粋なスマートフォン作れよ
アンドロイドで
376 ティグ(関西・北陸):2010/10/23(土) 03:22:59.83 ID:WAK/bTMxO
社運を賭けてるらしいけど大丈夫なのかこれw
377 アンクル窓(千葉県):2010/10/23(土) 05:00:13.35 ID:qWKMp+wz0
シャープのパソコン・・・自分の初めての相棒・・・
何もかもが懐かしい・・・
378 ニック(関西地方):2010/10/23(土) 05:06:09.69 ID:9JLGAL3C0
アンドロイドをこういう使い方してる時点でもう終わってる
つける薬ないわ
379 りんかる(チベット自治区):2010/10/23(土) 05:18:50.93 ID:3/VSb7NS0
専用ハードでってことはゲーム機的なビジネスモデルなんかな?
ハードは赤でもソフト売って儲けるみたいな
でもそれってよほど独自に魅力有るコンテンツそろえないと話にならん
380 おぐらのおじさん(チベット自治区)
シャープはLinux前からやってるし、
コンテンツプロバイダのスペースタウンなんてのも運営してた
捲土重来とまではいかなくても思うところはあるはず
Newtonだってやろうとしてたんだから