本気で脱ニートする方法を考えよう、まだ可能性はあるはずだ
1 :
エビ男(愛知県):
【米国ブログ】低迷する日本経済が、日本の若者に新しい価値観を生み出した
【社会ニュース】 2010/10/19(火) 11:35
日本では、バブル崩壊以降、失業率が上昇し、フリーターやニートが増加したことが社会問題化しているが
米国でも同様の傾向が見られるため、参考にされることがある。世界経済に詳しい米国のブログ「fawcette.net」では
日本の低迷する景気と若者についてつづっている。
筆者は、日本の若者達は一生懸命勉強し大学に入学したものの、卒業しても就職が見つからないことや
仕事はパートタイムや派遣社員が多いなどの状況を説明し、このようなひどい経済状態がこの先10年から20年もの間
続くのだろうかと懸念を示している。さらに、日本はこの20年間は停滞していたと述べ
日本社会は低迷し続ける日本経済に圧迫感を感じ、消耗しているかに見えると語る。
多くの若者らは、大手の会社に不信感を抱き、父親世代が終身雇用されるはずの会社からリストラされるのを目のあたりにしてきた。
若い世代の観点からは、親たちが会社にささげた忠誠心は「無駄だった」と感じたに違いないと述べている。
フリーターらは、エリートになるために、厳しい勉強をする価値を見いだせないのだろうと指摘。
一方で、フリーターのライフスタイルは、短期間の労働で、エネルギーと時間を海外旅行や趣味
または、ほかの利益になることにつぎ込むことでバランスをとっていると語っている。
筆者は、終身雇用の崩壊は、会社への忠誠心を美徳とする日本社会の慣習から
人々を解放することにつながったと述べている。また、父親世代の男性的な労働観を拒絶する青年らは「草食系」と呼ばれ
競争したがらないと記している。
長い不況が続く中、日本の社会構造は、若者達の経済状態を悪化させたが
高度成長期やバブル期とは異なる、現代の若者世代の新しい価値観が生まれたと締めくくっている。
(編集担当:田島波留・山口幸治)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1019&f=national_1019_067.shtml
死
3 :
アカバスチャン(神奈川県):2010/10/20(水) 00:24:34.79 ID:tFBqhzg10
お前らに可能性なんかねーよブサイク
ブサイクな母ちゃんの卵子と使えねー親父の精子を恨めよ虫
4 :
戸越銀次郎(東京都):2010/10/20(水) 00:25:45.45 ID:oxV5xsI+0
働く意思もないのがニートって聞いたから
働こうって思うだけでニートじゃなくなるんじゃね
40近いんだけど
6 :
レイミーととお太(長屋):2010/10/20(水) 00:26:35.24 ID:BpBYnysf0
ご隠居をニートっていうんだな今は。
もうあきらめたら
8 :
エビオ(catv?):2010/10/20(水) 00:27:17.02 ID:SU8D6UFv0
ニートはステータス
ニート名乗れないなら生きる意味なし
ニートにも色々あるんだよ
10 :
ちゅーピー(大阪府):2010/10/20(水) 00:30:14.48 ID:Blv3NaEi0
ニートだけど毎日忙しい
11 :
梅之輔(山口県):2010/10/20(水) 00:30:22.14 ID:BrzyEO4T0
もうバイトやめようかと思う
まわりが全部女で辛い
ニートで生きる方法を考えようの間違いじゃないか?>スレタイ
13 :
パッソちゃん(関西・北陸):2010/10/20(水) 00:30:45.90 ID:eV3RsVLYO
ニートって最高の立場じゃん貴族じゃん なぜそれを捨てる必要があるのか
洗脳されるなバカ野郎 堂々とニートしてればいいんだよ
いきなり正社員は無理
短期のバイトから始めろ
16 :
いきいき黄門様(チベット自治区):2010/10/20(水) 00:31:48.87 ID:A9ePR22W0
働かずに生きられるんだから働く必要はない
なぜニートから抜け出す必要がある?
17 :
チルナちゃん(神奈川県):2010/10/20(水) 00:32:02.95 ID:BVuxV93Z0
空想の世界に逃げ込んで事なきを得る
18 :
一平くん(京都府):2010/10/20(水) 00:32:18.24 ID:A8c4a0070
ドラマの影響や
20ならしごとやめる
民主不況で今はどうしようもないぞ
職にすぐ結びつく資格取るぐらいしかない
53歳でバイト受かったんだけど
N・H・Kにようこそ!
って知ってる?
23 :
おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 00:48:30.74 ID:yqL79NwIP
死
24 :
てん太くん(岐阜県):2010/10/20(水) 00:49:22.76 ID:2zREv3tv0
新卒が苦しんでるのにムリムリ
年齢・経歴重視の日本だぜ
25 :
しんちゃん(チベット自治区):2010/10/20(水) 00:50:14.76 ID:cg+kD9Lx0
26 :
おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 00:51:24.73 ID:0/32sG5nP
>>25 よく考えたら、37歳俺
免許なかった
原付も
27 :
みのりちゃん(埼玉県):2010/10/20(水) 00:51:36.59 ID:2eH7T3qm0
ニート引きってだけでバイトも落ちる
もうお前はニートじゃないよ、おめでとう
29 :
ごきゅ?(東京都):2010/10/20(水) 00:52:28.41 ID:6ehPeOIN0
脱ニートなんて何度しても辛いだけだよ
ニートは勝ち組
30 :
しんちゃん(チベット自治区):2010/10/20(水) 00:52:39.04 ID:cg+kD9Lx0
>>26 バイクの免許はどうよ
深夜 東名高速とか飛ばすと気持ちいい
31 :
クロスキッドくん(東京都):2010/10/20(水) 00:53:12.32 ID:6FQZyVQI0
〒口して死んだほうがマシだろ
32 :
エビ男(catv?):2010/10/20(水) 00:53:15.22 ID:vNLI0PmkP
どっちにせよ三十五歳以上はニートと呼ばないし
33 :
77.ハチ君(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 00:53:22.79 ID:Mue3xJ4cO
食えなくなれば働かざるを得ない
ニートに路地生活を選ぶ根性はない
34 :
おぐらのおじさん(長屋):2010/10/20(水) 00:54:09.65 ID:He23C4NC0
体が病気でもないのにニートしてるやつって
頭が病気なの?
35 :
おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 00:54:38.57 ID:0/32sG5nP
>>30 大学時代一度知り合いの後ろにのせてもらって
これはもう、一つとちったらすぐ死ぬな、と
装甲がねえんだもん
36 :
クロスキッドくん(東京都):2010/10/20(水) 00:54:54.02 ID:6FQZyVQI0
37 :
ごきゅ?(東京都):2010/10/20(水) 00:54:55.18 ID:6ehPeOIN0
>>32 ヤバイ またニートになろうと思いながら労働厨やってんだが
次はただの無職じゃねえか・・・
まあ、それでも労働厨よりはマシだが
38 :
ベストくん(埼玉県):2010/10/20(水) 00:55:16.80 ID:ilCNS5L90
時期が悪い
39 :
ミスターJ(チベット自治区):2010/10/20(水) 00:55:25.31 ID:mTZPe48m0
コネだと思うなマジで
引きこもりだった友人が今年から町役場で働いてるし
40 :
エイブルダー(埼玉県):2010/10/20(水) 00:55:29.76 ID:JOevprXx0
死にたい
41 :
マックス犬(神奈川県):2010/10/20(水) 00:56:20.93 ID:/H0WT6r30
42 :
おぐらのおじさん(長屋):2010/10/20(水) 00:56:40.67 ID:He23C4NC0
>>36 ニートって人類の進化系なんだね
全然うらやましくないわ
43 :
ごきゅ?(東京都):2010/10/20(水) 00:58:50.16 ID:6ehPeOIN0
心の無職と言えば、今日、うちの会社も鬱休職で1人欠員できたな
耐性ない奴が無駄に働くからこうなる
44 :
ちかぴぃ(西日本):2010/10/20(水) 00:59:31.75 ID:wBK58u7o0
自殺したいが勇気がない
45 :
こんせんくん(埼玉県):2010/10/20(水) 00:59:59.24 ID:44heewqQ0
日本自体に可能性が無いのに
46 :
女の子(兵庫県):2010/10/20(水) 01:02:24.91 ID:utyvUlr40
職歴あるかないかで話変わってくるんじゃないの?
47 :
ななちゃん(チベット自治区):2010/10/20(水) 01:02:49.23 ID:865FMjG50
ヴィムクティ
解脱
48 :
ちかぴぃ(西日本):2010/10/20(水) 01:03:23.90 ID:wBK58u7o0
職歴?
そんなものないね
49 :
おたすけ血っ太(静岡県):2010/10/20(水) 01:03:25.02 ID:OHbieZujP
宝くじでも当てろよ
totoBIGなら1等6億だぞ
50 :
つくもたん(北海道):2010/10/20(水) 01:04:26.75 ID:uyNjBZio0
そろそろ喫茶店でも出そうかと思ってるんだけど
ニートだけあって喫茶店にほとんど行ったことない
51 :
カッパ(熊本県):2010/10/20(水) 01:04:50.08 ID:Bveo2FwP0
職歴資格ありの俺様があがいても無理だったんだからお前らには無理。あきらめろ
54 :
エビオ(catv?):2010/10/20(水) 01:06:51.30 ID:SU8D6UFv0
職は生み出すものなり
社畜に成り下がるなニーター諸君
55 :
りゅうちゃん(兵庫県):2010/10/20(水) 01:08:30.55 ID:MMBf8mpi0
ライトノベル作家
4コマ漫画家
ゲームプランナー
これくらいかな
俺はゲームプランナー目指すからお前らもがんばれよ
56 :
環状くん(チベット自治区):2010/10/20(水) 01:08:50.66 ID:BvNw/BwS0 BE:790681695-2BP(0)
57 :
リスモ(神奈川県):2010/10/20(水) 01:10:18.05 ID:Mug08JLw0
ニートでも就職できるところなんていくらでもある
あとは根性次第
58 :
エビ男(東京都):2010/10/20(水) 01:10:31.09 ID:Jy4EWI0TP
新聞配達は朝刊だけならすごく楽しいぞ オヌヌメ
59 :
キューピー(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 01:12:31.22 ID:8Mq0f3A+O
20代なら、さっきのドラマみたいに建設業界で働けばいい
土木は面白くないが独立しやすいかも、他にも山ほど職種あるし選びたい放題。
来るもの拒まずだから誰でもOK
60 :
auワンちゃん(関東・甲信越):2010/10/20(水) 01:13:58.59 ID:riKjReYeO
マジレスだか金があるからニートやってるんジャマイカ?
61 :
ニックン(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 01:14:48.24 ID:lDNneG/SO
ニートが望むような職は、ニートには手の届かない職だろう。
あきらめろ
そして、タイミングが悪かっただとか、社会がどうだ労働環境がどうだと言いながら、2ちゃんでもしとけ。
誰もそれを咎めない。そもそもニートなんて他人にとっては気にもならないから安心しろ。
62 :
ごきゅ?(東京都):2010/10/20(水) 01:15:57.97 ID:6ehPeOIN0
>>61 ニートは働く事すら嫌うのに、何を勘違いしてんだ?w
63 :
エビ男(鹿児島県):2010/10/20(水) 01:16:05.92 ID:Aj1aL88/P
妄想厨ばかりじゃ
対処の施しようがないな
完全に、全てに関して現実逃避してるんだもの
そらそんな奴らに未来なんかあるわけないな
65 :
エビ男(鹿児島県):2010/10/20(水) 01:21:55.12 ID:Aj1aL88/P
能力がある奴は普通に就職していったよ・・
最後までニート貫いてるのは俺だけになった、そんな31の秋・・・
66 :
いろはカッピー(関西地方):2010/10/20(水) 01:22:10.35 ID:gfajUCfh0
>>55 この手の妄想ってニートは割と本気でしてる努力はしないけど
67 :
エビ男(東京都):2010/10/20(水) 01:23:00.94 ID:HLmglqGhP
68 :
エビ男(宮崎県):2010/10/20(水) 01:24:12.41 ID:/22cd9R7P
69 :
エビ男(鹿児島県):2010/10/20(水) 01:24:21.24 ID:Aj1aL88/P
>>66 自分の描いた4コマ漫画が映画化されてアフレコを見学しに行って
声優と仲良くなる妄想が最近のお気に入りですw
死にたい・・
>>67 どーせお前も本気出せば就職できる人間なんだろ・・
70 :
おたすけ血っ太(鹿児島県):2010/10/20(水) 01:25:37.70 ID:76esHqHOP
お前ら今どうやって時間潰してるんだ?
71 :
エビ男(鹿児島県):2010/10/20(水) 01:26:32.72 ID:Aj1aL88/P
72 :
ベストくん(埼玉県):2010/10/20(水) 01:27:08.72 ID:ilCNS5L90
>>56 ジャップは終わコン
どうせ底辺なら海外いこうぜ、多少治安が悪い方が生きてる実感あっていいかもしれん
73 :
エビ男(宮崎県):2010/10/20(水) 01:27:13.21 ID:/22cd9R7P
2ch
74 :
エビ男(鹿児島県):2010/10/20(水) 01:27:52.01 ID:Aj1aL88/P
>>68 俺が言ってるのは働ける能力って事な
起業は出来ないけど就職は出来るみたいなのは俺からしたらハイレベル過ぎる考え方だよ
75 :
環状くん(チベット自治区):2010/10/20(水) 01:29:21.74 ID:BvNw/BwS0
行動力ある奴は日本人というメリットを最大に活かして和食料理人になって
海外で調理師やるなり講師やるなりやった方が良さそうだな。
日本の調理師免許って国内じゃゴミみたいな資格だけど
海外じゃ、国によっては便利な資格なんだよな
76 :
ちかぴぃ(西日本):2010/10/20(水) 01:30:59.97 ID:wBK58u7o0
77 :
はずれ(埼玉県):2010/10/20(水) 01:42:26.96 ID:dZH/ZRN10
俺は人に使われて搾取されるのが好きじゃないわ
だから起業するのを夢見てるニートです
78 :
アッキー(東京都):2010/10/20(水) 05:55:19.57 ID:p86WoGJ90
首吊って脱出するのが一番よ
79 :
おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 05:58:23.67 ID:yqL79NwIP
「可能性がある」と思わせる罠
英語で言うと、アメリカンドリーム
FX一択
81 :
一平くん(京都府):2010/10/20(水) 06:00:52.74 ID:A8c4a0070
農家に生まれて、必然的に農家を継ぐみたいな
親の仕事を継ぐタイプの人生がよかったです
中国に行ってさぁ、日本企業関連のところで現場監督とかやればいいよ。
83 :
虎々ちゃん(九州):2010/10/20(水) 06:02:14.72 ID:b5BTC5ebO
まず早寝早起きしろ
84 :
マコちゃん(三重県):2010/10/20(水) 06:03:09.46 ID:qC3n/YTS0
バイトくらいしてみたいけどちゃんと通う自信がない
85 :
リョーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 06:05:23.82 ID:iKBrrZTBO
バイトから始めれば?
給料で同人誌なら100冊は余裕で買えるぜ。
JALレベルの会社でもあっさり破綻するんだから、会社への忠誠心なんて無意味だろ
これからは会社を渡り歩く前提で働いていかないとね、フリー会社員だよ
ちゃんと通えるように頑張ればいい
88 :
一平くん(京都府):2010/10/20(水) 06:17:33.97 ID:A8c4a0070
もう自信がどんどん無くなっていって
バイトですらやる自信がない
何からはじめればいいのやら
89 :
俺痴漢です(チベット自治区):2010/10/20(水) 06:18:57.04 ID:nAMr5B/X0
精神状態が悪いまま職に就いても恥をかくだけだと思うよ
その辺のディープさがわからない人間は多そうだがね
90 :
ミルミルファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 06:21:10.01 ID:n+6vRb4qO
仕出し弁当の配達とか?
91 :
ミルママ(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 06:22:04.11 ID:k5ioXo5wO
マジで近くのパチ屋で働きたい
誰か詳細おしえて
92 :
おぐらのおじさん(長屋):2010/10/20(水) 06:22:38.83 ID:He23C4NC0
お前らのプライドってどこでどうやって形成されたの
年末の郵便局の内務バイト応募しようと思うんだけどどうかな?
95 :
天女(石川県):2010/10/20(水) 06:25:45.57 ID:5e/rFw7L0
作品を応募したら賞を受賞した。
これで食えていけるかなんて分からんが、とにかく必死でやるしかないべな
96 :
ミルママ(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 06:25:46.48 ID:k5ioXo5wO
>>92 そんなのいらねえから
マジでたのむわあ助けて
97 :
ぴよだまり(関東・甲信越):2010/10/20(水) 06:26:38.46 ID:LGC9RbpcO
98 :
ニックン(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 06:26:41.46 ID:IA1/er2KO
刺身にタンポポ載せる仕事くれよ
仕事したいけどもうどうしていいやら・・・
やっぱり自衛隊やめるべきじゃあなかった(´;ω;`)
辞めてからいいことなし
100 :
おたすけ血っ太(鹿児島県):2010/10/20(水) 06:33:44.63 ID:76esHqHOP
>>96 パチの知識がないとやっていけない
定期的にテストする企業もある
音がうるさい難聴になる危険あり
タバコの臭いに耐えないといけない
101 :
クウタン(長屋):2010/10/20(水) 06:33:48.08 ID:yyksioP20
>>22 知ってる
最高に鬱になるアニメだった・・・
ていうか、別にニート脱却したいわけじゃないし、ニート脱却するだけなら今すぐにでもバイトすればいいだけなんだけど
将来のこと考えたり今まで無駄にしてきた人生を考えたり、そんなんで悩んで結局ヒキっちゃうんだよなあ
102 :
パピプペンギンズ(関西地方):2010/10/20(水) 06:34:23.49 ID:B8h64Y8T0
エロ漫画でも書けば
103 :
クウタン(長屋):2010/10/20(水) 06:36:07.08 ID:yyksioP20
>>102 エロ漫画でも漫画のスキル無いと無理だろ・・・
104 :
おたすけ血っ太(千葉県):2010/10/20(水) 06:39:04.92 ID:7lChxCTnP
国が職を用意して雇えば良いんだよ、介護でもなんでもさ
105 :
ドコモン(関東・甲信越):2010/10/20(水) 06:45:30.28 ID:kmLOUEaPO
在宅の仕事すればなんとかなる
データ入校は倍率高くて仕事ないけど
DTP、web系はまだ仕事あるよ
登録して勉強しつつやってみるといい
106 :
おたすけ血っ太(dion軍):2010/10/20(水) 06:48:07.09 ID:LAocYsD2P
ラノベでも書くしかないなもう
むしろニートになりたい
憧れる
108 :
おたすけ血っ太(鹿児島県):2010/10/20(水) 06:49:54.02 ID:76esHqHOP
社会人が沸いてきたな
109 :
キタッピー(大阪府):2010/10/20(水) 06:50:53.24 ID:3HYvF/hg0
お前らはニートっていう言葉よりひきこもりって言葉の方がぴったりだろ。
>>105 内容は多彩だから他に転用きくし実際には役立つだろうけど
「DTP」を主体にするのはないわ
webデザインの片手間に印刷関連覚えるほうがいい
113 :
シジミくん(京都府):2010/10/20(水) 06:57:15.17 ID:SMas6IrK0 BE:869422098-2BP(303)
簡単な公務員?給食・用務員・ゴミ回収・雑用
は部落が独占しています
114 :
ドコモン(関東・甲信越):2010/10/20(水) 06:57:33.54 ID:kmLOUEaPO
>>112 印刷関連というのはエディトリアルのこと?
高卒・文系は悲惨だな
116 :
あいピー(大阪府):2010/10/20(水) 06:59:16.76 ID:8F2aoyWg0
印刷はドカタと同等レベルのDQN
117 :
アストモくん(関東・甲信越):2010/10/20(水) 07:01:03.39 ID:G9eyY57tO
118 :
レンザブロー(愛媛県):2010/10/20(水) 07:01:15.77 ID:WvhBYwTR0
新卒が必死でやって内定勝ち取るのに
ニートが勝ち組になんて絶対なれない
脱ニートだけならハロワにいけばどうとでもなるんだろうけど
119 :
にっくん(長屋):2010/10/20(水) 07:05:23.66 ID:4jTv8DMZ0
とりあえず好待遇はあきらめよう
そういうのはちゃんと生きてきた人のための物だ
120 :
環状くん(大阪府):2010/10/20(水) 07:06:06.65 ID:RfCaWoZ70
お前らで会社作れば?
121 :
あいピー(大阪府):2010/10/20(水) 07:06:24.05 ID:8F2aoyWg0
おいでよDQNの森へ
先日、上場企業の面接に行ってきた。
バイトだけど。
123 :
にっくん(長屋):2010/10/20(水) 07:09:08.57 ID:4jTv8DMZ0
人並みの収入を要求するのは、人並みの仕事が出来るようになってからにしよう。
124 :
ぴよだまり(関東・甲信越):2010/10/20(水) 07:11:51.07 ID:LGC9RbpcO
お前らメンヘラじゃないのな
俺と一緒に精神科帰りに職質されようぜ
125 :
ドコモダケ(中国・四国):2010/10/20(水) 07:15:44.88 ID:oOoGcQADO
ニートとかまじ勝ち組
ただし資産家に限る
遅すぎる事なんてホントは一つもありはしないのだ
何するにせよ思った時がきっとふさわしいとき
だよ低脳ども
一部上場企業に入る事が最良かといえばそうでもない
ブラックでも中小に入ってノウハウ貯めれば独立だって出来るぞ
道は一つじゃない、やろうと思えば何とかなるさ
127 :
ミルママ(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 07:17:44.69 ID:vbNX55RKO
高学歴ニートが集まって、労基法遵守の企業作ってくれよ
128 :
しんちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 07:18:32.11 ID:1XoOpBHuO
郵便局のバイトおすすめ
免許あるなら外務
ないなら内務
絶対短期で申し込む事(長期はバイト時間外に営業ノルマ課せられてる。営業中の給料は当然無し。)
給料は1ヶ月後(31日締めの翌月24日払い)なので注意
時給が高校生のコンビニより安いが、時給に見合った楽さなので
リハビリにちょうどいい
高校生から60代までいるし学歴も容姿も関係ない
中卒で巨漢デブの35歳ニートとかでもほぼ先着順でいける
職歴とか「家業の手伝い」とか書いておけばok
129 :
コロドラゴン(埼玉県):2010/10/20(水) 07:21:47.12 ID:5qSU2Ygc0
>>124 病院いくのやめたら、最近調子悪すぎ
体が動かなくて、1日12時間くらい寝てしまう
130 :
レンザブロー(愛媛県):2010/10/20(水) 07:22:17.22 ID:WvhBYwTR0
去年から新卒ですらあぶれ始めてるのに
いままでニートだったやつが今後数年間ブラックに入社できると思ってんの?
例え募集かけてもお前らじゃなくて新卒に近い既卒をとるにきまってるだろ
人生なめてるんじゃないの?
131 :
コロドラゴン(埼玉県):2010/10/20(水) 07:23:43.79 ID:5qSU2Ygc0
会社へ入れないっていう悩みじゃなくて、人間関係に起因するような強迫感に堪えられないっていう感じだわ
それで前の会社辞めたしな
132 :
さなえちゃん(中国地方):2010/10/20(水) 07:23:56.77 ID:vNynuLbe0
バイクの免許ないから自転車で3ヶ月くらい新聞配達やった
慣れれば楽だけど賃金低すぎヤル気でない
やっぱり詩人か小説家か漫画家になりたい
>>132 読むのが好き、っていうのと描くのが好き、の違いが分かんない糞バカには務まらないと思うよ?
>>133 やってみなければ解らない
俺なんて読むのも書くのも好きじゃなかったけど書きたい事があったから書いたら結構売れたし
世の中やってみなければわからないもんだよ
途中で投げ出したら何の意味も無いけどな
135 :
にっくん(長屋):2010/10/20(水) 07:38:44.44 ID:4jTv8DMZ0
「お前には出来ない」とか「それは不可能」とか言う奴をシカトできる奴だけが抜け出せると思う。
本気なら足引っ張られても負けんな。
やれば何でも出来る
やらなきゃ何も出来ない
世の中そんなもんだよ、やらなくて済む理由を探すのはもう辞めろ
そんな事しても一円にもならん
137 :
ピカちゃん(チベット自治区):2010/10/20(水) 07:42:50.26 ID:AjRN9yfP0
138 :
おたすけ血っ太(鹿児島県):2010/10/20(水) 07:43:05.43 ID:76esHqHOP
決してブレるな。本人が本気なら伝わる人間には伝わる。
本気の言葉は伝わるんだ。君に覚悟があるのなら他人の言葉に耳を貸し、
そして信じ過ぎるな。誰よりも才能があり誰よりも弱い自分を許せない君よ。
他の誰よりもパイオニアになるに相応しい
139 :
コロドラゴン(埼玉県):2010/10/20(水) 07:44:22.54 ID:5qSU2Ygc0
>>136 やれば何でも出来る →×
やらなきゃ何も出来ない →○
だと思うな、やれば何でも出来るっていうのは根性論みたいであまり好きじゃない。
140 :
にっくん(長屋):2010/10/20(水) 07:47:15.22 ID:4jTv8DMZ0
脱ニートを本気でしたい奴、来年になったら絶対に一歩踏み出せ。
そのためにもとりあえず今年一杯は充電に専念しろ。
>>139 大抵の事は出来るよ
100%出来なくても代替案で妥協できるところに軟着陸する事だって出来る
途中で辞めなきゃ大抵の事は実現可能
途中で辞めるから出来なかった事になるんだよ
ま、完成する前に死ぬかもしれないけどなwそれはまた別のお話w
142 :
火ぐまのパッチョ(関東・甲信越):2010/10/20(水) 07:47:52.04 ID:QWF/+5+/O
143 :
セントレアフレンズ(チベット自治区):2010/10/20(水) 07:48:56.15 ID:blavlYGD0
これ全然違うよね
父ちゃんリストラとか関係ないし、正社員になりたいのになれないのが大半だろ
144 :
ピカちゃん(チベット自治区):2010/10/20(水) 07:49:19.89 ID:AjRN9yfP0
中卒20代病もちの俺が来ました
145 :
コロドラゴン(埼玉県):2010/10/20(水) 07:50:45.26 ID:5qSU2Ygc0
>>141 大抵っていうレベルは職種とかによりそう。
俺は研究職やってたから、やってても出来ない(結果が出ない)事の方が圧倒的に多かった
146 :
マックス犬(神奈川県):2010/10/20(水) 07:52:38.89 ID:/H0WT6r30
来年の今頃は夜間施設警備のバイトをしてるんだ… ('A`)
>>145 あぁ、まぁ、それは・・・・
頑張れ頑張れ!出来る出来る出来る!
もっと頑張れ!頑張れ頑張れ!出来ないと思うから出来ないんだ!
ってノリじゃないからなぁ、でもその研究やって得るもの0ってこたぁ無いだろ
何かにガチで取り組めばその過程で得るものは出てくるからな
それを見逃さないようにすれば最終的には+に働くさ
148 :
コロドラゴン(埼玉県):2010/10/20(水) 07:56:15.32 ID:5qSU2Ygc0
>>147 そういうプラス思考っていうか、自分のメンタル面をちゃんと管理できるっていうのは
結構重要なスキルだとおもうわ
149 :
コロドラゴン(埼玉県):2010/10/20(水) 08:00:37.04 ID:5qSU2Ygc0
この時間帯は果たしてこれから寝る人の方が多いのか、
それとも早起きした人の方が多いのか。
俺は前者だけど・・・
150 :
BMK-MEN(北海道):2010/10/20(水) 08:01:38.36 ID:B1CUyvJt0
どうでもいいわ
寝る
>>149 まて、早起きでも何でもねーぞ
今から仕事だよ普通は
俺も勤めてる時はこの時間に家を出てたしな
152 :
ぼっさん(関東):2010/10/20(水) 08:05:41.87 ID:r1ibUai5O
財務諸表論と簿記論死ぬきで一発合格して、会計事務所で薄給だが働きつつ
他も取って一発逆転独立か企業に雇ってもらって高級とりだ
夢が広がるだろう?
153 :
コロドラゴン(埼玉県):2010/10/20(水) 08:05:49.79 ID:5qSU2Ygc0
>>151 なんかそういう社会人の頃が懐かしくなるときあるよな
毎朝同じテレビ番組見て、このコーナーの時にあれしてみたいな
そう言う意味でも堕落してる感じはするなあ
154 :
おたすけ血っ太(大阪府):2010/10/20(水) 08:10:42.94 ID:DpMN2YLZP
身体と精神壊れるまで働くか、日銭稼いで何の保証もない将来に
絶望するかの2択しかないとか…親の年金でニートやってられる
おまえらが羨ましいガチで
155 :
おたすけ血っ太(長屋):2010/10/20(水) 08:11:57.01 ID:XnWM/IMrP
対人関係さえ改善すれば夢がかなり広がるぞ。
毎年来年自殺しようと思ってる
157 :
コロドラゴン(埼玉県):2010/10/20(水) 08:32:49.84 ID:5qSU2Ygc0
自殺する場所は?
21ニートなんだが今から大学目指して大逆転可能?
出来るだけ文系で
159 :
BMK-MEN(チベット自治区):2010/10/20(水) 08:38:40.53 ID:7sYgl08T0
>>158 そっから逆転するには医者になるしか無い
160 :
おたすけ血っ太(dion軍):2010/10/20(水) 08:40:30.71 ID:LAocYsD2P
卒業時25ぐらいならなんとかなるんじゃないの
それなりのレベルの大学なら
>>158 何を持って成功かと言うかはわからんが、年齢よりも行動力の問題だろうニートの場合は
だから行動できるのであれば、少なくともニートにはならんと思うぞ
ニートどもはそろそろ寝る時間じゃねえのか
夜更かしは体に悪いぞ
おまえら全員樹海オフでもしろよ
そのまま帰ってこなくていい
大学2年だがニートになったらどうしよう
166 :
おたすけ血っ太(鹿児島県):2010/10/20(水) 08:45:04.92 ID:76esHqHOP
文系はやめろ
詰むぞ
167 :
ぼっさん(関東):2010/10/20(水) 08:46:46.16 ID:r1ibUai5O
起きたらスーパーサイヤ人になってる事を期待して、おやすみ
168 :
ピカちゃん(チベット自治区):2010/10/20(水) 08:47:43.85 ID:AjRN9yfP0
おまえらはどうせ職歴ありとか高学歴様なんだろ
何が詰んだだksdm
ねぇよ、ねぇ。
脱ニートより脱オナニーしたい
171 :
コロドラゴン(埼玉県):2010/10/20(水) 08:54:36.13 ID:5qSU2Ygc0
大学生はお帰りください
172 :
クウタン(長屋):2010/10/20(水) 08:58:32.73 ID:yyksioP20
>>105>>112 そういうのって年増や空白多いヤツでもあまりハンデ無い?
>>135 そういうこと言ってるヤツは単に自分の願望を口に出してるだけだからな
>>142 鬱にならね?全編を通して
まあ後半が特になんだけど・・・
有る程度佐藤にシンクロ+でも佐藤みたいにイケメンじゃない+岬ちゃんがいない
からかな
>>154 親の年金?もう親が年金貰ってるヤツらの方が多いのかここは
173 :
コロドラゴン(埼玉県):2010/10/20(水) 08:59:07.04 ID:5qSU2Ygc0
眠いのに、丸美屋の鳥五目ご飯を3合も炊き始めてしまった
174 :
コロドラゴン(埼玉県):2010/10/20(水) 09:00:21.96 ID:5qSU2Ygc0
在宅でできる仕事はいいぞ
24時間365日プライベートとの見境がなくなるけど
私は考えるのをやめた。
>>174 逆に体壊すよね
だからちゃんと9時17時は守ったほうが良い
残業する時は残業代も計算した方が良い
そうしないとコスト感覚が鈍る
俺も一時期そうなった
177 :
おたすけ血っ太(鹿児島県):2010/10/20(水) 09:03:05.07 ID:76esHqHOP
web系の仕事で今はやってるの何だろうな
アフィじゃなくてな
178 :
コロドラゴン(埼玉県):2010/10/20(水) 09:04:00.31 ID:5qSU2Ygc0
簡単にニートから仏様になる方法ならいっぱいあるけどな
180 :
おれゴリラ(チベット自治区):2010/10/20(水) 09:05:52.96 ID:Z2UHOoj+0
親が面倒見てくれるなら、無理に働くことないじゃん。
若者への所得移転になるし。
携帯使えない、家電は親の部屋にあるので使えない
公衆電話だけでやりとりできるもんだろうか
182 :
ミルミルファミリー(山形県):2010/10/20(水) 09:07:32.78 ID:lc3LRYJp0
183 :
にっくん(長崎県):2010/10/20(水) 09:10:46.94 ID:IQSPYuJ30
とりあえず、短期のアルバイトに行けば良いと思う。
稼いだ金で好きなモン買えば働くの楽しくなるかもね
冬は短期アルバイトの宝庫だろ
長崎にゃみかん収穫の短期アルバイトがあるぞ
>>178 昼夜逆転って何の得も無い
体的にも仕事的にも得する事は0
まぁ解ってるとは思うけど、俺も仕事の電話を寝ててスルーしてから無理矢理変えた派だし
185 :
コロドラゴン(埼玉県):2010/10/20(水) 09:16:09.05 ID:5qSU2Ygc0
>>184 その電話で起きることが結構あるけど、出て勧誘電話だと最高にむかつくんだな
186 :
コロドラゴン(埼玉県):2010/10/20(水) 09:18:28.96 ID:5qSU2Ygc0
目覚ましを15:40にセットした。まだ寝ない
187 :
お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 09:19:06.00 ID:WO/Fjz8cO
看護師とか介護福祉士とか人が足りない職業は
ある程度年齢いった奴でも勉強しなおしやすい環境つくればいいのに
ライン作業ならたぶん大丈夫
応募と面接と出社退社の挨拶が辛い
189 :
コアラのワルツちゃん(チリ):2010/10/20(水) 09:21:57.75 ID:YdF5rsmm0
>>101 そう?面白かったじゃん。
漫画版は鬱展開まっしぐらだけど
190 :
KEN(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 09:22:28.38 ID:fAkFPHzRO
別に頑張る必要ないだろ 普通に働けよ まぁその普通ができてるんならとっくにやってるわな うんこ製造機だな いやー池沼よりひどいな まぁ生活保護うけて儲けまくればいいじゃない
191 :
ミルミルファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 09:25:52.32 ID:HnHNm5fNO
ヤマト来いヤマト
センターでなくベースな
一日をまとめてみた。
6時30分 起床(ゴミ捨ての日はもっと早い)
6時40分 猫に薬を与える&猫の餌やり
7時20分 掃除
7時45分 洗濯物干し
9時頃〜16時頃 ネット、TV、DVD鑑賞、買い物など
16時30分 猫のトイレ掃除
17時00分 お風呂のお湯を洗濯機に入れる→お風呂掃除
18時00分 食事作り開始(自分用)
18時40分 猫に薬を与える&猫の餌やり
19時00分 食事をとる
19時15分 家族の食器洗い等、台所片付け
〜〜〜〜〜〜 TVを見ながら腹筋とダンベル
21時30分 ランニング開始(7km)
0時〜2時頃 就寝
ブラックでもいいから仕事がほしい。しかし面接で空白期間を弁護する術なし。
完全に詰んだ。投了以外に道がない・・・。
>>190 いやー、生活保護は儲からないだろ
月8万で一生暮らしていかなきゃならないんだぞ
病気してる奴は医療費無料になるらしいから受けた方が得というか働いても生活していけないだろうから受けるしかないだろうけども
194 :
コロドラゴン(埼玉県):2010/10/20(水) 09:28:55.57 ID:5qSU2Ygc0
195 :
コアラのワルツちゃん(チリ):2010/10/20(水) 09:29:35.70 ID:YdF5rsmm0
ここ最近生活保護で薬横流しのニュースあったじゃん。
でもあっこまでできる商才があれば普通に就職できるだろうな
>>195 単純に面接で空白期間つっこまれて終わり
この不況で他に応募者は山ほどいるから
197 :
コロドラゴン(埼玉県):2010/10/20(水) 09:32:06.45 ID:5qSU2Ygc0
空白期間なんてねつ造したらええやん
空白期間なんて適当に「実家(or親戚)の農業手伝ってました!」でおk
199 :
ハムリンズ(東京都):2010/10/20(水) 09:38:39.94 ID:SQJF8B/p0
今日こそバイト応募の電話かけるわ
もう受話器を握りしめながら歯を食いしばる日々にはおさらばや
200 :
おたすけ血っ太(長屋):2010/10/20(水) 09:39:24.13 ID:XnWM/IMrP
空白ひどい奴は、親の名前で会社作って、正社員になればいいわ。登記費用
も30万もあれば十分。職種は営業でおk。
201 :
ちーたん(富山県):2010/10/20(水) 09:40:06.60 ID:Wzfsghmo0
いきなり就職活動なんて考えるな
まずお前らは会話ができない
早朝の散歩からはじめろ
202 :
たまごっち(東海):2010/10/20(水) 09:41:04.16 ID:2mbCZ8DGO
そろそろゲーセンに到着します!
みなさんコンニチハ^^
203 :
カツオ人間(関西・北陸):2010/10/20(水) 09:41:25.15 ID:hk4cOOLXO
統合失調症で週一回午前中病院行ってる俺は
どんな職なら正社員になれるの?
204 :
コロドラゴン(埼玉県):2010/10/20(水) 09:41:37.60 ID:5qSU2Ygc0
役所で開業届け出せば、一応それらしき書類にハンコもらえるよ
205 :
クウタン(長屋):2010/10/20(水) 09:42:44.12 ID:yyksioP20
206 :
マコちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 09:42:47.56 ID:Yg04ggKgO
お前ら別に犯罪歴があったり執行猶予中だったりあからさまな異常者だったりなわけじゃないんだろ
何を空白期間程度のことでオドオドしてんだよ
そこそこ生きてきてれば空白期間の一回や二回あるだろ
そんな小心者なのか
委託ポスティングでもやって月三万くらい稼いで親に渡せ
一日8時間自転車漕いでさ
ダイエットにもなるし、いい運動だぜ、勤務も自由だしな
ニート、家を買うスレかと思った
ニートっつーか
ただの社会不適合者の無職じゃんね^^
空白を捏造するのはいいが、突っ込まれたら終わりだからなぁ・・・。
>>206 ねーよwと突っ込みたくなるが、たしかにその通りかもな。
ただ空白期間が2年くらいある。数ヶ月なら失業うんぬんですむかもしれないが、2年は長い。
211 :
コロドラゴン(埼玉県):2010/10/20(水) 09:45:57.89 ID:5qSU2Ygc0
>>210 ねつ造っていうのは、突っ込まれたときの対応も含めてだろ
嗚呼考えただけで緊張してウンコしたくなる
213 :
リスモ(九州):2010/10/20(水) 09:46:25.22 ID:NmZa0t4RO
ボブ・ブラック著 労働廃絶論 1985年
人は皆、労働をやめるべきである。
労働こそが、この世のほとんど全ての不幸の源泉なのである。
この世の悪と呼べるものはほとんど全てが、労働、あるいは労働を前提として
作られた世界に住むことから発生するのだ。
苦しみを終わらせたければ、我々は労働をやめなければならない。
空白期間のねつ造なんて考えない方がいいよ
前年度所得でバレるよ
215 :
コロドラゴン(埼玉県):2010/10/20(水) 09:48:19.44 ID:5qSU2Ygc0
>>214 源泉徴収されてなくて、確定申告しませんでしたでええやん
216 :
みんくる(兵庫県):2010/10/20(水) 09:49:20.86 ID:3hjw1QfN0
アルバイト期間って履歴書に書かないよね?
平成何年何月どこどこでアルバイトって
空白の期間は口頭で言えばよいのかそれすら分からん
あとライン作業は1つしかやったことないけどめちゃくちゃきつかった
流れに追いつけなくて自分の作業場だけいつも滞って
ガチでまじで本気でやっても追いつけないし1週間で辞めたわ
アレルギーでゴム手NG、顔面グロ歯がボロボロでサービス業NG
あーなんかいいとこないかな
そんな言い訳採用担当が信じると思うのかね
>>215 じゃあ君はそれでいいよw
でも他人にそれを吹き込むなよ
可哀想だから
219 :
コロドラゴン(埼玉県):2010/10/20(水) 09:50:14.61 ID:5qSU2Ygc0
>>217 採用時に前年度所得なんか聞かないし調べられない
220 :
にっくん(長崎県):2010/10/20(水) 09:50:31.48 ID:IQSPYuJ30
>>205 お歳暮係りに宅配業者、ケーキ屋(工場)。おせちの大量発注のある弁当屋
ホテルのカフェ。酒屋も短期やってないか?
むしろ都内なら年中短期アルバイトあるだろwネットのアルバイト情報見てみろよ
長崎は一件もないが東京はいつでも募集されてるぞ
221 :
リョーちゃん(神奈川県):2010/10/20(水) 09:51:33.10 ID:7LTIwIdj0
19ヒキニートだし、高卒だし、大学調べたけどまなびたい
222 :
みんくる(兵庫県):2010/10/20(水) 09:52:29.80 ID:3hjw1QfN0
>105
在宅は悪徳ばかりで一般人にオススメしちゃ駄目だろ
俺は在宅の資料請求したら「最初に色々揃えるのに数十万だしてくれ」
必ず元は取れるからとか言われてウソクセーから断った
223 :
コロドラゴン(埼玉県):2010/10/20(水) 09:53:00.39 ID:5qSU2Ygc0
224 :
みんくる(兵庫県):2010/10/20(水) 09:54:52.11 ID:3hjw1QfN0
19高卒でニートとか笑わせんなよ
いくらでも働けるだろこっちは切羽詰まってんだよks
あーイラつく
ニートってたいてい母親が専業主婦じゃね?
違う?
あるいは兄弟に無職居ないかな
ほとんどが親のせいだよ。
のんびりした怠惰な身内を見て育っているのが原因。
そしてそこそこ金があるでしょ。
そういうパターンは、働く必要ないよ。
骨まで親をしゃぶってやれば良いよ。
最後に勘当されたら、親を殺して自殺すれば良い。
>>216 悲惨だなぁ。
俺もラインを一年間やったが、ある日突然腰が曲がらなくなって・・・。今はなんともないけど。
腰さえ悪くならなければ今もやっていただろうになぁ。手取り20万くらいはあったし、あぁ鬱だ。
>>221 若いなぁ。とりあえずバイトすればいいんじゃないかい。若いし断られないんじゃないかな。
ニュー速にいるのはニートのふりをした社会人ばっかりだからな。
新参は釣られんなよ。
228 :
お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 09:56:12.14 ID:WO/Fjz8cO
ヘビロでコンビニバイトやるかデリヘル開業だな
229 :
カツオ人間(関西・北陸):2010/10/20(水) 09:56:13.47 ID:hk4cOOLXO
空白2年で午後のみの軽作業受かってバイトしてるけど
月6万じゃ親死んだら詰む
どうしたらいいんだ
親が死んだら後追いすればいいじゃないか
俺はそうするつもり
33ニートだけどバイトしたいが面接が怖いわ
罵倒されそう
232 :
健太くん(福岡県):2010/10/20(水) 09:57:43.37 ID:hZLViZ9/0
そろそろ寝るか
233 :
コロドラゴン(埼玉県):2010/10/20(水) 09:58:04.44 ID:5qSU2Ygc0
贅沢かもしれんが、体を使う仕事はやめたほうがいいよな
できるだけ頭を使うような仕事の方がいい
234 :
↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 09:58:06.01 ID:kf+cvOXyO
医 学 部 受 験 し ろ
新卒で就職できなかった時点で終わっとる
236 :
コロドラゴン(埼玉県):2010/10/20(水) 09:59:30.12 ID:5qSU2Ygc0
俺も寝るわ乙
237 :
クウタン(長屋):2010/10/20(水) 10:01:44.94 ID:yyksioP20
>>220 接客とか工場ならあるかもな・・・
でも俺には無理ぽ
あとバイト調べると派遣会社ばっかりでイラつかね?
>>235 でもそれだと、新卒で直ぐ辞めた奴含め人口のどれだけが終わってるんだよ
って話だよな
238 :
リョーちゃん(神奈川県):2010/10/20(水) 10:01:59.29 ID:7LTIwIdj0
>>224 >>226 高卒ってだけで馬鹿にされるから働けない
大卒でニートとか甘えの極みでしょ
変わってほしい
20ニートで久々にバイトしようと思うんだけど
倉庫の仕分けピッキングって何やんだ?
240 :
みんくる(兵庫県):2010/10/20(水) 10:04:12.36 ID:3hjw1QfN0
>239
ピッキングとか死ぬわ
始業から終わりまで全力疾走で商品取ってくる仕事
ババア多いかも
>>231 しないって
履歴書見てやばそうな奴ほど丁寧に面接するよ
何故なら仕返しが怖いからな
相手は無敵の人だぞ
242 :
リッキー(東京都):2010/10/20(水) 10:07:24.02 ID:y5xcZDkl0
今日は熱出して会社休んでるから一日ニートの振りしてるよ
243 :
コアラのワルツちゃん(チリ):2010/10/20(水) 10:08:00.40 ID:YdF5rsmm0
>>240 マジかよ。決意が鈍ってきた
接客は苦手だしなあ。まあスーパーでレジ打ってた経験あるけどさ
ババアが多いとつらいな。
ただでさえ糞社員のアホさ(俺の社会的立場はそれ以下だが)にイラつくのに
ババァの派閥争いにも気をもまないといけないからなぁ。ホント意味もなく争ってるのが腹立たしい。
だからといって、一人で休憩しようとすると怒られるし、もう最悪。
246 :
和歌ちゃん(山陽):2010/10/20(水) 10:10:06.61 ID:uw65qaDoO
そろそろ10年になるんだが、俺はもうダメだと思う
247 :
BMK-MEN(チベット自治区):2010/10/20(水) 10:10:41.83 ID:7sYgl08T0
>>244 苦手とか選り好みしていられる立場じゃないと思うが
248 :
しょうこちゃん(福島県):2010/10/20(水) 10:11:06.19 ID:yNOEkgJV0
/´`:、.____/´`;.
,/ ´' `;、
/" `;. あなたは10年後にきっと、せめて10年でいいから
./ ● ● 'i. 戻ってやり直したいと思っていますよ。
.,/' (_人_) 'i.
;l 'i 今、やり直してください。
.l .'i 10年後か、20年後から戻ってきたんですよ。今。
.;' |
i | 今、やり直してください。未来を。
| .|
>>248 10年後20年後の記憶持ってやり直してる訳じゃねえんだから意味ねえんだよゴミが
ぶっ飛ばすぞクズ
>>198 俺もそう言うつもり
実際に農家とかいう訳ではないが親が真似事でやってて手伝ってるから
あまり後ろめたさもない
251 :
環状くん(大阪府):2010/10/20(水) 10:14:28.93 ID:RfCaWoZ70
脱ニートなんてしない方がいいぞ
辛い現実しか待ってなかった
252 :
しょうこちゃん(福島県):2010/10/20(水) 10:14:59.92 ID:yNOEkgJV0
今日正社員の面接行ったのね。もうこれで11社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車で母も用事があったし、近くだったんで、
母さんが運転するよ、と付き添ってくれた。
駐車場の社内に母を待たて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
たばこふかしながら履歴書見て「何この転職回数?あんたもう36だろ?」
「働いた経験が長いったって、こんなの職歴なしも同然だろう?」
「精神の病気だかなんだかしらんが、うちでそんなの雇うわけない、
辞められたら無駄だし、もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
車に戻ると母は面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入って、カツ丼を食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。
今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろう。
母さん、就職できたらおごってくれたお礼に、今度は何かおごるよ。
うまくないカツ丼じゃないところに行こう。
この歳になって言うのもなんだけど、 母さんごめんなさい。
253 :
ヤマク君(静岡県):2010/10/20(水) 10:15:53.40 ID:+IMn8ALu0
25で脱ニートしてそろそろ30歳
たまにニートになりたい
>>253 25か。
空白期間はどう釈明したんだ?
255 :
BMK-MEN(チベット自治区):2010/10/20(水) 10:19:00.50 ID:7sYgl08T0
>>250 その手伝いで何を学んだのかそれを業務にどのように役立てれるのか
そこら辺言えないと意味ないぞ
別に空白期間に何やっていたのかなんて聞きたいわけじゃないからな
256 :
ヤマク君(静岡県):2010/10/20(水) 10:21:15.42 ID:+IMn8ALu0
>>254 アルバイトをしてました、言った。適当に。
25だったからさほど突っ込まれなかったのかも。
257 :
クウタン(長屋):2010/10/20(水) 10:21:35.15 ID:yyksioP20
>>238 新卒じゃなければ寧ろ年齢が若い方が有利じゃね?
お前らも独立しろよ
とりあえずどんな業種で独立したいか考えて
ブラックでも2年頑張って金貯めてノウハウパクッて独立しろ
初めはキツイけど2ch書き込み放題パラダイスだぞ
>>256 thx
もうその辺は祈るしかないな・・・
260 :
スーパーはくとくん(dion軍):2010/10/20(水) 10:36:46.40 ID:oQDNOh9f0
ニートが正社員目指すのは現実的じゃない。
フリーターで食いつなぎながら人生逃げ切る方法考えたほうがいい。
正社員の世界は息苦しさの次元が違う。
いままでぬるま湯に入ってたのに、いきなり熱湯極寒我慢競争やら
されるレベル。
今正社員になっても、これからはもっと搾取されるだけ。
2ちゃんねるが出来て約10年。
あと15年もすれば、非正規雇用のまま定年間近になる世代が「当たり前」
の時代になる。そいつらをどうするかというのは間違いなく大きな問題
になるだろ。
一週間で”永久規制”を解除された。
またニートを脱する機会を逸した・・・
アフィやれよ後5年は大丈夫だぞ
263 :
ピカちゃん(チベット自治区):2010/10/20(水) 12:14:30.91 ID:AjRN9yfP0
>>206 俺個人で言えばあからさまな異常者だよ
こんな所ですら話の輪に入れてないし
264 :
みんくる(兵庫県):2010/10/20(水) 12:16:09.90 ID:3hjw1QfN0
山芋血とか自分で言っちゃうとね
うわーまたメンヘラかよってなっちゃうよね
今は、ひとまとめでニートという名称になったのか?
昔は年齢制限があったような気がするが。
266 :
ビタワンくん(中部地方):2010/10/20(水) 12:20:21.15 ID:NwKeulnA0
>>260 >後半部分
そのためにはもっと不況になってもらわないと困るな。
民主党応援しよっと。
267 :
クウタン(長屋):2010/10/20(水) 12:24:02.30 ID:yyksioP20
>>260 確かに、大卒で非正規が当然になった世代や氷河期世代のおかげ(?)で今とは色々変わるのは間違いないよな?
住む場所があって(無論賃貸
所持金0近くでいろいろ書類があれば生活保護受けたら?
資産0はOK家族がいたら家族が収入得ているからNG
家族も収入無ければ市役所に相談に行けば良い
ただ一人で行くと追い変えさえる場合が多いらしい
269 :
だっこちゃん(関東・甲信越):2010/10/20(水) 12:26:07.93 ID:KwquQYbzO
まずその他人に聞く姿勢を何とかしろ
自分の正解は当人しかしらねぇし責任もとれねぇよ
270 :
ムパくん(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 12:26:14.25 ID:ph8FJVvyO
人生は運のみ
271 :
エビ男(神奈川県):2010/10/20(水) 12:37:31.07 ID:cIfazDGEP
272 :
ピースくん(秋田県):2010/10/20(水) 12:38:25.24 ID:8iQrZyow0
驚かないで欲しいんだけど、
非正規社員の8割以上って
女性なんだよね。
実は。
30代では非正規って1割だし、
20代でも3割が非正規だけど大半が女性。
結局男性の8割以上は正規雇用で働いてるんだよねえ。
273 :
クウタン(長屋):2010/10/20(水) 12:39:18.18 ID:yyksioP20
フリーター>>>ニート>>>>大きな壁>>>引き篭もり
ヒキだと正直生きてる意味ないよな
人生消化するだけ
ニートは人生楽しめればそれでいいと思う
275 :
ポンパ(長屋):2010/10/20(水) 12:42:36.39 ID:vcqzEyFv0
有名大学→大学院→大手一流企業内定だけど最近鬱だ
276 :
ビタワンくん(中部地方):2010/10/20(水) 12:49:07.96 ID:NwKeulnA0
>>275 おめ。これで人生安泰だね。
職があるのは素晴らしいこと。例えブラックでも。
職がないと、家族にはネチネチ言われるし、近所に顔も合わせられないし、同窓会なんて以ての外。
さらに親戚に合わないといけない時はつらいし、結婚式なんて余計に疲れる。
空白期間が長引くことに対する不安で毎日鬱になる。自分の身の処し方をどうすべきか延々と考え続けて鬱になる。
でも職があれば↑のことなんて考える必要もない。明るい未来が待っている。職があるのは素晴らしい。
277 :
おれゴリラ(愛知県):2010/10/20(水) 12:51:18.85 ID:AyRy61Fr0
ニートによるニートのためのニートのじんけんをほごするニートのほうりつ
278 :
リボンちゃん(関東・甲信越):2010/10/20(水) 12:51:32.85 ID:yastm3jwO
まずはこの日本をぶち壊さないとどうしようもないのが現状だろ
Fランぼっちだけどもうやめたい
280 :
とびっこ(埼玉県):2010/10/20(水) 12:52:27.88 ID:QfRFPkAn0
購買力平価で見れば1ドル4元の価値があるのに
6.65-85元で不当に安い人民元が全ての原因
281 :
ポンパ(長屋):2010/10/20(水) 12:54:17.91 ID:vcqzEyFv0
早くお金貯めて一日でも早くニートになるんだ
282 :
ビタワンくん(中部地方):2010/10/20(水) 12:58:13.56 ID:NwKeulnA0
>>279 ぼっちでも就職すれば勝ち組。少なくとも負けない。
やめたらそれこそ地獄の始まりや。
283 :
サンコちゃん(宮城県):2010/10/20(水) 12:59:19.47 ID:7RG4GuZx0
短期バイトでもして、新PCを組むんだ
って思ってから、かれこれ数年経つんだが・・・
いまだシングルコアCPUでシコシコとエンコしてる。
当時、デュアルコアにしようと思ってたけど、
今はもぅ、クアッドコアしか考えられんな。
今だからできること・やりたいことってあるじゃん
ヨボヨボの爺さんになってから自由を与えられても嬉しくも何ともない
若いときに好き放題やれるのが一番幸せなんだよ人生
>>285 若いときに好き勝手やって早く死ねれば最高だが
35歳過ぎたら絶望しか残ってないよw
287 :
たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 14:00:39.33 ID:/JGksNGKO
今、ハロワで失業保険の説明うけてる
就職活動しないと支給しないとかふざけんな
288 :
おたすけ血っ太(catv?):2010/10/20(水) 14:07:07.81 ID:b2Wz/pwtP
20代
中小しかないだろうがやる気あればまだ余裕でやり直し出来る
30代前半
かなり厳しい
ブラックだらけのハロワですら年齢制限に引っ掛かりはじめる
フリーターくらいしか道がなくなりつつある
30代後半以降
もう無理
警備員のバイトくらいか
289 :
クウタン(長屋):2010/10/20(水) 14:13:29.41 ID:yyksioP20
コミュ能力が人並みならいくらでも勤まる仕事あるのに
その分粘り強く単純労働に耐えられるのだが工員のつても滅きりだ
291 :
たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 14:41:26.04 ID:/JGksNGKO
雇用保険の失業申告認定証の求職活動実績ってテキトウに書いといても大丈夫?
ハロワの職業相談に数回行ったって毎回書こうと思うんだけど
もちろん、実際には行かない
>>289 >非正規+働いてない無職率は?
ニート・引きこもりを入れたら+3%位じゃない?
293 :
ピースくん(catv?):2010/10/20(水) 16:43:07.56 ID:KmhGcufs0
マジでアルバイトくらい始めないと
まだ身分証明作ってないが今年中にせめて・・・
ハロワでの求人検索して満足する作業を無事に終え
今、帰宅いたしました
296 :
クウタン(長屋):2010/10/20(水) 17:19:38.21 ID:yyksioP20
偉いな
297 :
おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 17:20:31.87 ID:wkIZPi2EP
もう死ぬしかないお(´:ω;`)
298 :
おおもりススム(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 17:22:49.36 ID:LW8Kzh7EO
>>293 原付はすぐ取れるからオススメ
バイト始めたら原付は移動の足にもなるし
299 :
フレッシュモンキー(群馬県):2010/10/20(水) 17:24:22.98 ID:uKvlCBS30 BE:780178234-2BP(3)
高校時代に恋愛できなかった時点で
人生はただの消化試合でしかない
脱ニートができても生きる価値はない
301 :
たまごっち(関西地方):2010/10/20(水) 17:31:34.33 ID:s5AqNIsx0
>>59 土建屋はマジで今仕事なくて食っていけないぞ
すげー単価安くてどうしようもない
中卒の職人だった俺も今大学行って普通に就職しようとしてる
302 :
フレッシュモンキー(群馬県):2010/10/20(水) 17:33:55.64 ID:uKvlCBS30 BE:650148252-2BP(3)
>>300 大学生だとデートがドライブだったり酒飲んだりでゴミ
高校生は一緒に下校するとか公園で話すとかできるからいいんだ
303 :
ポケモン(長屋):2010/10/20(水) 17:34:25.21 ID:X/AUIG7a0
304 :
ベーコロン(神奈川県):2010/10/20(水) 17:35:20.75 ID:Xgol3W/I0
菅の息子は高校中退してまともに就職せずプロ市民活動やってたけど
33歳で大学入って今年卒業してちゃんと就職したんだぞ
京都精華大学卒の37歳の新卒でも就職できるというのに
305 :
ミルミルファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 17:45:14.09 ID:0K7DKrUTO
高校受験失敗して、大学も2浪1留して帰ってきて、数年間何もしてなかった同級生が最近スーパーのバイトを始めたらしい。
でも、自転車で小学生見てニヤニヤしたり、急に大声出して走るから近所では要注意人物になってる。
ニートでも病んでる奴は表に出てこない方がいい。
脱ニートしようとインターネットで支援団体を検索してたらいつの間にかいのちの電話に電話をかけてたでござる
しかも24時間やってます^^vなんて書いてありながらつながらねーし
ニートなんだけどニートを支援する仕事がしたい
309 :
レンザブロー(愛媛県):2010/10/20(水) 18:04:32.39 ID:WvhBYwTR0
可能性があるとか本気で信じてるの?
今のお前は今までのお前が積み重なってるんだぞ?
ニートが本気だせるはずないだろwwwwww
本気を出し続けられない。ってのはデフォとして
もしかして本気の上限もしょぼいんじゃないの?
310 :
サリーちゃん(東京都):2010/10/20(水) 18:05:34.00 ID:k7jVy/0I0
免許取る金もない
311 :
レンザブロー(愛媛県):2010/10/20(水) 18:09:31.02 ID:WvhBYwTR0
10代はまだいい。逆転できる。大学受験があるからそれは認める。
けど20代、30代はもうバッドエンド
超絶円高はアメリカ様が回復するまで続くので製造業も業績が厳しい時期が続く。
加えてここ数年の就職氷河期が追い打ちをかける。
糞ニートが公務員なんてなれないしねww
人権屋連れていって生活保護申請
313 :
柿兵衛(岐阜県):2010/10/20(水) 18:15:52.16 ID:1FG2t1bX0
「フリーター、家を買う」見て、こいつ最悪だなって思ってたら
自分の方が酷かった
314 :
ヨモーニャ(千葉県):2010/10/20(水) 18:16:00.44 ID:LjgZTL1+0
>>216 書いてもいいんだぞ
ハロワでも薦められる
履歴書 バイト でググってみ
315 :
ぴぴっとかちまい(島根県):2010/10/20(水) 18:20:05.93 ID://Py2HNa0 BE:1149383257-2BP(5010)
適当にタダ働きで研修させてくれるとこならブラックに割とある
バカは経験値だけ稼いで海外で暮らすしかないな
日本で雇ってもらえるのは研究開発部門とかのエリート位らしいし
19歳大学中退無職……(´;ω;`)
そろそろ動かねば……死にたい(´;ω;`)
317 :
雪ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 18:22:04.20 ID:dHFjNZ5DO
大学卒業して半年の23歳だが就職決まった。
やはりニートとは見える景色が違うな
318 :
レンザブロー(愛媛県):2010/10/20(水) 18:25:32.70 ID:WvhBYwTR0
割と本気でニートは人生あきらめろ
今までのお前の行動を思い出せ
それとお前の思考パターンも。
ほら自信がなくなってきただろ?
うう
320 :
パルシェっ娘(千葉県):2010/10/20(水) 18:27:38.06 ID:u5aLqMfq0
スーツ持ってない。欲しいけど買えない。
まさか、たかがスーツ1着でハブられるとは思わなかった・・・orz
321 :
クウタン(長屋):2010/10/20(水) 18:51:20.35 ID:yyksioP20
>>301 何歳?
>>302 じゃあ中学でもイイジャン
ていうか純愛なら中学の方がイイし、甘酸っぱい思い出なら小学生の方がイイ
>>311 大学中退後、高卒対象のでなれたぜ
ちなみに辞めて良かったと思ってる
>>318 無いどころかマイナスがデフォだ
322 :
銭形平太くん(関西):2010/10/20(水) 18:58:12.74 ID:C1VTbQ4hO
2年くらいニートして、今派遣でコールセンター勤務
かつぜつ悪いから噛みまくりでいつ追い出されるかハラハラだが
コールセンターはブランクあっても採用までは辿り着けるんじゃね
324 :
コロドラゴン(埼玉県):2010/10/20(水) 19:03:09.95 ID:5qSU2Ygc0
おまえらおはよう。
>>317 上場企業とかに入社できても、精神病んで退職→ニートっていうパターンもあるから
全然安泰じゃなかったりするんだけどな
325 :
バザールでござーる(三重県):2010/10/20(水) 19:04:11.54 ID:WovBAvwB0
健康が欲しい
326 :
UFOガール ヤキソバニー(チベット自治区):2010/10/20(水) 19:04:42.79 ID:oPAum/QT0
3年かけて就職決まったけど、1週間で辞めたわ・・・
社長が社員をゴミ扱い、外国人いっぱい、皆いつも喧嘩、給料12万から上がらずボーナスなし
もう俺は駄目だ
327 :
コロドラゴン(埼玉県):2010/10/20(水) 19:06:55.95 ID:5qSU2Ygc0
>>326 流石に1週間で辞めるのは問題ありすぎ。せいぜい半年は頑張ってみるべき
328 :
イプー(チリ):2010/10/20(水) 19:07:49.04 ID:BMS9qScL0
一年頑張って失業保険ウマーってすればよかったのに
諦めて工場行け工場
ITより健全だし給料もいいぞ
330 :
クウタン(長屋):2010/10/20(水) 19:10:26.88 ID:yyksioP20
>>327みたいに仕事や仕事場の具体的な事を知りもせずgdgd言うヤツっているよな
クソブラックなら3日で辞めて当然だし、超優良なら辞めたいと思っても思い留まった方がイイだろ
犯罪犯して捕まる 留置所→意外と快適 ニート精神変わらず
拘置所→あれ?ヤバくない?真人間になりつつある
刑務所→一般人より健全になっちまった
332 :
コジ坊(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 19:19:01.73 ID:L/K9l+kzO
40歳五年ニートだったが先月から就職した。五ヶ月間バイト→正社員になれたんだから、高望みしなきゃなんとかなるんじゃないか
333 :
暴君ハバネロ(東京都):2010/10/20(水) 19:45:29.36 ID:NXkc588i0
>>1 >日本はこの20年間は停滞していた
次の10年の停滞もほぼ確実だし、どんどん立ち直るのが無理になっていく。
失われた暦は何年まで続くのだろう。失われた暦500年、1000年とかもあるのかな。
334 :
レインボーファミリー(岩手県):2010/10/20(水) 20:09:46.60 ID:aAh0X29D0
25歳までに人生決まるから急げ!
335 :
クウタン(長屋):2010/10/20(水) 20:25:55.37 ID:yyksioP20
336 :
モジャくん(チリ):2010/10/20(水) 20:27:19.74 ID:znGO3r6b0
既に超えた@無職
337 :
さっちゃん(宮城県):2010/10/20(水) 20:34:47.66 ID:oySmq8V70
>>336 職を選ばなければ35歳までだったら正社員になれる
338 :
UFOガール ヤキソバニー(チベット自治区):2010/10/20(水) 20:37:54.68 ID:oPAum/QT0
選ばなきゃって言うけどさ、選ばないとその後生きていけないよな
どうやって10万前後の給料で一生食ってくんだ。そら今はいいが・・・
339 :
チャッキー(埼玉県):2010/10/20(水) 20:47:09.74 ID:0WCoF/Qo0
とりあえず登録型の派遣でスポットの仕事やれ
340 :
みらいくん(富山県):2010/10/20(水) 20:47:15.87 ID:rRZKuUFY0
おらおら、正社員様が来てやったぞ。
頭が高いんじゃねーか?
クズの分際で。
おまえらは中国人のケツの穴でも舐めてろ
341 :
おおもりススム(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 20:48:12.97 ID:XoKBmiSeO
ぶっちゃけ今のニートは勝ち組だよ。この先の日本は下り坂だし。
楽しめるだけ楽しんで死ねるのは今ニートやってる奴か、非凡な才能や財産もってる奴ぐらい。
凡人はこの先まさに平々凡々とした人生すら歩めない。
342 :
みらいくん(富山県):2010/10/20(水) 20:49:39.11 ID:rRZKuUFY0
>>338 あのよー正社員は昇給があるの
どんな会社でも10年いれば基本給10万はあがる
長い目でみなきゃ
343 :
エビ男(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 20:52:04.31 ID:KlIFNos8P
つうか新卒の時何やってたんだ?
新卒で失敗したら詰むと知らなかったわけではあるまい
344 :
さっちゃん(宮城県):2010/10/20(水) 20:54:33.57 ID:oySmq8V70
>>343 新卒過ぎた奴に説教してもしょうがないだろ
>米国でも同様の傾向が見られるため、参考にされることがある。
「ロストジェネレーション」「ジェネレーションX」と
自国で何周もやってんのに、今更日本を参考もくそもないだろ。
>>342 その頃には高給取りの老害といって切られてたりして。
347 :
みらいくん(富山県):2010/10/20(水) 20:59:24.36 ID:rRZKuUFY0
焦ってるのはニートじゃないだろう
ただの求職者だ
349 :
ミルミルファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 21:02:01.11 ID:/Heinu9dO
20歳契約社員の僕を就職させてください……
350 :
UFOガール ヤキソバニー(チベット自治区):2010/10/20(水) 21:04:11.27 ID:oPAum/QT0
ハロワには給料一生上がらないお仕事がいっぱいだよ・・・
351 :
さっちゃん(宮城県):2010/10/20(水) 21:04:37.84 ID:oySmq8V70
>>349 就職に役立つ資格を取りなさい
20歳なら時間的余裕もあるし
352 :
Mr.メントス(千葉県):2010/10/20(水) 21:08:55.40 ID:ucHT8nEL0
>フリーターのライフスタイルは、短期間の労働で、エネルギーと時間を海外旅行や趣味
>または、ほかの利益になることにつぎ込むことでバランスをとっている
これを素直に認めていれば
>終身雇用の崩壊は、会社への忠誠心を美徳とする日本社会の慣習から
>人々を解放することにつながった
こうなったはずなんだよなあ
だけど現実には徹底的に抑圧したせいで一層企業に縛り付けられてる
353 :
ミルミルファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 21:13:22.63 ID:/Heinu9dO
>>351 例えばどんな資格?
偏差値50のクズでもとれるかな?
354 :
さっちゃん(宮城県):2010/10/20(水) 21:29:14.89 ID:oySmq8V70
355 :
Qoo(福岡県):2010/10/20(水) 21:34:06.80 ID:e/mf7tt+0
前のめりに氏ね
356 :
Mr.メントス(千葉県):2010/10/20(水) 21:37:46.91 ID:ucHT8nEL0
>>260 どうする余裕もなくてほったらかしになるのがオチだろ
もちろん正社員もかなりの割合でそうなるわけだけど
アフィしろ
359 :
おたすけ血っ太(鹿児島県):2010/10/20(水) 21:44:55.75 ID:76esHqHOP
免許取る気なら早めに行け
高校生がこれから増える中でおっさんはいないぞ
360 :
雪ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/20(水) 21:45:12.70 ID:/Heinu9dO
361 :
ヒーヒーおばあちゃん(catv?):2010/10/20(水) 22:05:04.20 ID:ZlMXjy350
諦めろ
362 :
銭形平太くん(関西):2010/10/20(水) 22:07:09.11 ID:C1VTbQ4hO
>>333 スペインは超大国だった無敵艦隊の時代終わってからフランコまで停滞してたが、今はまた先進国に返り咲いている
日本もほんの500年くらい中国の下僕でもしてればまたいい時代がくるさ!
363 :
ごめん えきお君(関西・北陸):2010/10/20(水) 22:10:22.53 ID:VNfymUsiO
世の中の見る目の無さは異常、おまえらを雇わないなんて
364 :
コジ坊(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 22:15:58.66 ID:41yCZ8eRO
ニートは自宅から通える医療系の専門行けばいいだろ
授業料は奨学金で払え
新聞みても看護は人手不足で募集してるし給料も悪くない
365 :
エビ男(鹿児島県):
>>364 あんな大変そうな仕事出来るかよ
そもそも病院の雰囲気が大っ嫌いだし