1 :
ホスピー(大阪府):
学園祭シーズン!行ってみたい学園祭とその理由……ダイヤモンド社調査
2010年10月19日(火) 22時36分
ダイヤモンド社は19日、「行ってみたい学園祭」のアンケート調査結果を発表した。
インターネット上のアンケートと対面アンケートを合わせて1,052名から複数回答可で回答を得た。
若者向けWebサイト「メンター・ダイヤモンド」の企画「がんばれ学祭実行委員!」の一環として行ったもの。
それによると第1位は早稲田祭(早稲田大学)、第2位には三田祭(慶應義塾大学)、第3位は外語祭(東京外国語大学)がランクインした。
4位以下には首都圏の有名大学が名を連ねた。第1位の早稲田祭に行きたい理由としては、
「特別ゲストが豪華だから」「Every Little Thingを見に行きたい」といった回答が並んだ。第2位の三田祭(慶應義塾大学)に行きたいと答えた人の理由にも
「AKB48が来るから」という回答が最も多かった。
さらに三田祭(慶應義塾大学)や青山祭(青山学院大学)、St.Paul's Festival(立教大学)、ソフィア祭(上智大学)などには
「おしゃれなイメージだから行ってみたい」といった声があがり、一種の「憧れ」「ブランドイメージ」が学園祭の人気に影響しているようだ。
3位の外語祭(東京外国語大学)や9位にランクインした藝祭(東京芸術大学)は、「独特な学園祭に行きたい」「特徴的な学園祭に行ってみたい」という声が多く寄せられた。
外語祭では26カ国の料理を食べることができ、藝祭(すでに終了)では学生の展示や演奏会などパフォーマンスを見ることができるといった特徴がある。
http://www.rbbtoday.com/article/2010/10/19/71396.html
2 :
北海道米キャラクター(内モンゴル自治区):2010/10/19(火) 23:06:53.24 ID:dDWevbw1O
学園祭って大学の休みの日だろ?
楽しみだなあ
3 :
ハービット(神奈川県):2010/10/19(火) 23:07:38.98 ID:FVudgAaCP
どうせお前ら声優目当てでいくんだろ
大坊の母校R立大学は大坊呼べよ
5 :
星犬ハピとラキ(沖縄県):2010/10/19(火) 23:08:28.09 ID:Dsy4RdFi0
中学生にビール売ったら中止だよ
6 :
かもんちゃん(中国四国):2010/10/19(火) 23:13:30.12 ID:3zUDBW+e0
東京みたいに密集してるとこだと学園祭はしごできそうで面白そうだな
広島はFラン大が全国で一番あるけど散り散りだから行く機会がない
7 :
陣太鼓くん(チベット自治区):2010/10/19(火) 23:14:19.91 ID:OJItKfJx0
秋休み楽しみだなぁ
8 :
ハービット(愛知県):2010/10/19(火) 23:15:19.68 ID:meqNeOVzP
男塾学怨祭か。
9 :
セイチャン(チリ):2010/10/19(火) 23:17:58.28 ID:eUdbeSZf0
∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) | 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| ●_● | <それじゃ・・・歌わしてもらうぜ・・・『クローズドアイズ』>
/ ヽ | | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
| 〃 -----非 |
\__二 目ノ
/⌒ヽ |
/ /.ヽ./ξ|
〈 〈 /// . |
ヽ ヽ<)_ |
/ヽ_ノ/.|
l /// l!\|
ヾ__ノ .|、
/ /! \| \ ,、
/ /゙ |\ \ノ )
\____________________/
(⌒)
 ̄
O
。
∩_∩
/ \ /\
| (^)=(^) |
| ●_● |
/ // ///ヽ
10 :
かもんちゃん(中国四国):2010/10/19(火) 23:22:09.26 ID:3zUDBW+e0
実行委員が内輪で盛り上がって終わりなパターンが多い
11 :
ウェーブくん(長崎県):2010/10/19(火) 23:46:07.85 ID:a3f0cdQy0
結局4年回一度も行かなかった
後悔も未練もない
/ ̄  ̄\
/ ヽ
/ /V V V V V V |
| | / \||
| (| ・ ・ |)|
 ̄ 、 ∀ ノ ̄
ー――