【携帯】 ドコモは「サムスン」 auは「パンテック」・・・・韓国メディアが勝利宣言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ホスピー(catv?)

■ドコモはサムスン、auはパンテック「韓国ブランドが日本を席巻」―韓国

韓国の携帯電話メーカーのパンテック&キュリテルは18日、OSに米グーグルの基本ソフトであるアンドロイド2.2を搭載したスマート
フォン「SIRIUSα IS06」を、KDDI(au)を通じて販売することを明らかにした。
 同機種は、3.7型の大型液晶モニター(480×800ドット)、Flashコンテンツやマルチタッチに対応し、機能の高さと使いやすさが売り
だという。ワンセグやおサイフケータイ、赤外線通信などの日本独自の機能は持たない。
 パンテック&キュリテルは、韓国ではサムスン電子、LG電子とならぶ3大携帯電話メーカーのひとつ。韓国内でのシェアはLG電子と
第2位の座を争っている。日本市場には2005年から参入し、auブランドのKDDIおよび沖縄セルラー電話に携帯電話端末の供給を行っている。

 韓国のメディアは、サムスン電子はNTTドコモと提携し、パンテックはauと手を結ぶなど、いままで外国ブランドが進出することが困難
であった日本の電子製品市場、なかでもスマートフォン市場に相次いで挑戦状を突きつけているとして、この話題を報じている。

 同機種は今年7月、パンテックのパク・ビョンヨプ副会長が「iPhone(アイフォーン)4をとらえる」ことを目標に展開したハイエンド製品だ
と紹介。日本での携帯電話市場シェア3位のソフトバンクが、アップル社のアイフォーンを導入した。auも、これに対抗するモデルの一つと
して「SIRIUSα IS06」を選択したと伝えている。
 パンテック関係者は「auは同機種を下半期の戦略製品と位置付けている。日本のスマートフォン市場でパンテック旋風が起こることが期待
される」と語っている。

 一方、韓国の財界関係者の「日本の電子製品市場は日本企業のブランドパワーがあまりにも強く、韓国企業の挑戦の結果を予断するこ
とは難しい。だが、継続して挑戦すること自体が、韓国企業の自信が大きくなったことを証明するもの」とのコメントを紹介。
  技術力とブランド地位が高まった韓国企業が、日本市場の鉄壁の牙城を崩せるのかに、韓国内からも大きな注目が集まっている。
(編集担当:李信恵・山口幸治)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1019&f=it_1019_003.shtml
2 ガブ、アレキ(山陽):2010/10/19(火) 15:34:07.15 ID:y953AtzpO
韓国製は買わねえよ
3 さっしん動物ランド(愛知県):2010/10/19(火) 15:34:51.63 ID:FayFmxDs0
売れるといいね
4 マコちゃん(関西地方):2010/10/19(火) 15:35:33.19 ID:tB0VhQHO0 BE:311781964-2BP(4401)

ふーん
5 MOWくん(長屋):2010/10/19(火) 15:36:45.39 ID:PCc4jHcl0
  パン      テッ      ク♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 <丶`∀´>  <丶`∀´>  <丶`∀´>
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
6 ピンキーモンキー(長屋):2010/10/19(火) 15:37:11.84 ID:M1F0yBgQi
一方禿は台湾を頼った
7 ホスピー(catv?):2010/10/19(火) 15:37:27.76 ID:XKTih7+iP
ドキュモ使ってる奴はチョン
8 アリ子(山梨県):2010/10/19(火) 15:37:49.01 ID:z6t2Ldfo0
どうせ売れない
9 ミルミルファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/19(火) 15:38:14.67 ID:djZyCq3pO
売れてからいえよ
10 ヱビス様(広西チワン族自治区):2010/10/19(火) 15:40:15.08 ID:Jmj4rb4JO
ハハハnicejoke
春には国産メーカーからも出揃うからそれを待つよ
11 ホスピー(チベット自治区):2010/10/19(火) 15:40:42.23 ID:MV7l+jjeP
俺は買わないけどな
12 もー子(関西地方):2010/10/19(火) 15:41:11.71 ID:H32BcXfT0
ソフトバンクはiPhone(中身はサムスン)
13 ペコちゃん(千葉県):2010/10/19(火) 15:41:33.36 ID:9l3Lqv6w0
あほくさー
14 MILMOくん(大阪府):2010/10/19(火) 15:42:12.33 ID:8X8wOQbJ0
IS03,04と比べてSIRIUSってまったく注目されてない気がする
15 きららちゃん(新潟・東北):2010/10/19(火) 15:42:25.51 ID:uInqpmkvO
バカしか買わないだろ
16 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/19(火) 15:43:43.58 ID:RBQ21RTGO
宗教上の理由で買えないから困ったね
いや困った
17 ティーラ(内モンゴル自治区):2010/10/19(火) 15:44:29.22 ID:/0BURWLmO
確かに国内ブランドがスマートフォンに手出すのが遅い理由は気になる
こいつらを人柱にして機会測ってるのかな
18 ブラックモンスター(埼玉県):2010/10/19(火) 15:45:26.19 ID:cUDeOhWR0
お前らが日頃チョンチョン言ってるソフバンが使わんで、
ドコモ、auが使うっていうのはどうなんよ
19 ラジオぼーや(千葉県):2010/10/19(火) 15:45:26.30 ID:uGqiCGCe0
良いタイミングで隙間を突いてきただけのような気もするが
国内産のが熟れてきたらどうかな?
20 ヤマク君(内モンゴル自治区):2010/10/19(火) 15:46:22.09 ID:aBizIGEzO
チョンきめえ
勝手にやってろよw
21 レンザブロー(チベット自治区):2010/10/19(火) 15:46:31.39 ID:PpcWgicp0
モバイル端末事業が爆発炎上中のLGを思い出してやってください
22 マコちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/19(火) 15:49:56.00 ID:Tz5VwFV2O
出すだけじゃなくて売れてから言えよ
23 ハービット(catv?):2010/10/19(火) 15:50:19.33 ID:7COsxEvlP
勝利も何もパチモンやん

ドコモのサムスン製コレジャナiPhone
http://j.mycom.jp/articles/2010/10/18/is06/images/016l.jpg

auのパンテック製コレジャナiPhone
http://j.mycom.jp/articles/2010/10/18/is06/images/016l.jpg
24 うまえもん(関西地方):2010/10/19(火) 15:52:16.07 ID:xbwbqSdq0
パンテックって何年も前から出してるじゃん
なんで今更こんなホルホル記事が出るんだ?
25 ハービット(catv?):2010/10/19(火) 15:53:09.55 ID:7COsxEvlP
26 タックス君(東京都):2010/10/19(火) 15:54:29.52 ID:xicmulGH0
チョンは日本で売り始めただけで喜ぶよなw

そんだけ劣等感が強いんだろうけど

結局売れずに全部撤退してる現実
27 ホスピー(チベット自治区):2010/10/19(火) 15:56:25.58 ID:MV7l+jjeP
あとLGはあのロゴなんとかしたほうがいい。あれだけで買う気なくす。
28 ブラッド君(埼玉県):2010/10/19(火) 15:56:48.75 ID:/qTfWdGb0
勝利宣言されてもいたしかたない。
今や韓国メーカーの端末が主役だからなー
29 ホスピー(catv?):2010/10/19(火) 15:58:01.55 ID:vY1+Mf7ZP
>>27
三星よりましだ
30 ミドリちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/19(火) 15:59:08.62 ID:qEzmAk15O
太陽電池にしてプリンター付けてくれないかなぁ
31 こんせん(鹿児島県):2010/10/19(火) 15:59:38.60 ID:oounsQPq0
買わねーから安心しろ
32 フクリン(香川県):2010/10/19(火) 15:59:42.28 ID:mE5RMv7X0
直ぐ壊れるだろ。安くてもいらね
33 ファーファ(宮城県):2010/10/19(火) 16:00:04.66 ID:XvuC37YV0
日本の製造業の未来のために出来たら国産メーカー買いたい者だけど、
このスレのようなことやってるようじゃ国産メーカーは没落する一方だと思うんだ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287415013/

日本という国は著作権という縛りで自滅していくのかもね
34 北海道米キャラクター(内モンゴル自治区):2010/10/19(火) 16:00:27.13 ID:xmMAzVpuO
日本の家電メーカーは完全に韓国企業の軍門に下ったな
もはやかつての栄光見る影も無し
35 ミルバード(鹿児島県):2010/10/19(火) 16:00:32.61 ID:E6zvHVAR0
docomoのGalaxu Sがコレジャナイ仕様になってるのがなぁ
一応REGZA Phoneに期待してる
36 みのりちゃん(埼玉県):2010/10/19(火) 16:00:50.52 ID:jLPPCWP30
外でサムスンやLGなんて使うと、なんとなくだけど恥ずかしい
37 じゃが子ちゃん(チベット自治区):2010/10/19(火) 16:02:25.92 ID:wJuPUC+Z0
HTCの方がいいです
38 サムー(東海):2010/10/19(火) 16:03:42.49 ID:glEHf2OfO
出すのは勝手だけど…
買わないよ
39 りぼんちゃん(catv?):2010/10/19(火) 16:04:01.86 ID:3rkECrS00
LGのストレート携帯が結構良かった
どうせならpremini IIみたいな短いのも作って欲しい
40 買いトリーマン(関西地方):2010/10/19(火) 16:05:04.73 ID:ESaNV5hf0
誰も買ってないっていう
41 かほピョン(catv?):2010/10/19(火) 16:05:18.87 ID:8GFlRMV20
docomoとauは製品が下鮮製
SOFTBANKはトップが下鮮製

どーなってんだよ
42 ハービット(岐阜県):2010/10/19(火) 16:05:38.37 ID:LDVdGJAr0
>ワンセグやおサイフケータイ、赤外線通信などの日本独自の機能は持たない。


日本のメーカーはこれが出来ないからな
43 アンクル窓(神奈川県):2010/10/19(火) 16:05:46.44 ID:pfFbky9N0
国産がクソケータイ量産するからこうなる
44 ファーファ(宮城県):2010/10/19(火) 16:08:04.26 ID:XvuC37YV0
あと国産メーカーは端子に蓋つけるのをいい加減やめて欲しい
使ってくうちに剥がれてきて見た目も悪いし、無い方がずっと潔いと思うんだが
45 マックライオン(宮城県):2010/10/19(火) 16:08:26.44 ID:vuubuhgr0
>>21
なにそれ?
46 犬(中部地方):2010/10/19(火) 16:08:52.62 ID:tc5/srQF0
見事にスルーされてるな
ブランドイメージって大事だね
47 フレッシュモンキー(福岡県):2010/10/19(火) 16:08:53.24 ID:UJt3i3aZ0
東芝は来年発売するのに2.1って怠け過ぎだろ。
Googleのスピードに付き合ってやるぜ!って意気込みのあるメーカーが
中韓台にしかないという虚しさ。
48 つばさちゃん(catv?):2010/10/19(火) 16:09:45.70 ID:WcUSbDMs0
もう何年も前からパンテック出てるけどあれ売れてんのかよ
49 ティーラ(内モンゴル自治区):2010/10/19(火) 16:11:05.95 ID:+zTW+DbvO
富士通さんが本気出したらやばいからなまじで
50 ファーファ(宮城県):2010/10/19(火) 16:11:08.63 ID:XvuC37YV0
>>47
それでリスモ乗っけたりとか、
androidをわざわざガラパゴス化してるようにしか見えないw
最新のOS使うのより、利権守るのに必死なんだろうなw
51 ハービット(内モンゴル自治区):2010/10/19(火) 16:11:37.22 ID:CgtU+vq+P
もちろんソフトバンク信者は、社長が朝鮮人であることはみないふりです
52 Pマン(関東・甲信越):2010/10/19(火) 16:11:53.29 ID:5w61EebVO
選択肢が減って選びやすくなったな。
53 ヤマク君(内モンゴル自治区):2010/10/19(火) 16:13:13.29 ID:AlARGN1BO
>>2
じゃあソフトバンクが出す携帯は何も買えないね
54 スッピー(大阪府):2010/10/19(火) 16:13:38.05 ID:qKjHSi3H0
勝利宣言されてもしょうがないだろ
日本メーカーの製品は国内でしか売れないのだから

55 ハービット(東京都):2010/10/19(火) 16:13:46.90 ID:Wk4BKfR4P
>>53
は?
56 マックライオン(九州):2010/10/19(火) 16:14:12.39 ID:KcnX2lm0O
間違いなく両方売れない
57 フレッシュモンキー(福岡県):2010/10/19(火) 16:14:37.22 ID:UJt3i3aZ0
>>50
国内だと、KCP+の代わりになろうとしてる感じだね。
KDDIがOSの中身までゴリゴリ弄る分、国内独自の機能は使えるけど、
メーカーがその分アップデートについて行けなくなるというジレンマ。
58 ハービット(catv?):2010/10/19(火) 16:14:56.77 ID:7COsxEvlP
>>51
ソフトバンクの社長は
おまえより数億倍の税金を納めてる日本人だぞ?
59 もー子(千葉県):2010/10/19(火) 16:15:35.53 ID:hntIP4nb0
>>23
なんだこれ
全く同じだな
60 ミドリちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/19(火) 16:15:56.80 ID:/l5ZPYT1O
売れてから勝利宣言しろよ
勝利宣言するのが早すぎんだよ
61 ミスターJ(東京都):2010/10/19(火) 16:16:00.55 ID:jbh/kOuE0
>>39
あれいいよな、あのぐらいすっきりしたデザインのやつ最近ないよなぁ
62 しょうこちゃん(関西):2010/10/19(火) 16:16:03.90 ID:ELpXF+/MO
孫は日本人になったんじゃないの?
63 京ちゃん(福井県):2010/10/19(火) 16:16:11.11 ID:C/XhBtsX0
ドコモのLGの携帯売れてんのか?
64 ホスピー(広島県):2010/10/19(火) 16:16:17.53 ID:0PwsP5IzP
AUのやつは魅力ないだろ
65 アッキー(内モンゴル自治区):2010/10/19(火) 16:18:27.18 ID:AlARGN1BO
>>55
トップか朝鮮人って意味だよ
教祖様がバカにされて悔しいのか?
66 こんせん(内モンゴル自治区):2010/10/19(火) 16:18:51.72 ID:jyuD7vkWO
ギャラクシーという名前だけは評価する
67 ファーファ(宮城県):2010/10/19(火) 16:18:57.78 ID:XvuC37YV0
>>57
まあベースがKCPからandroidに変わるんで、
ちょっと詳しい層は誰も着うたなんて買わなくなるだろうけどねw
それにしても日本企業はどうしてギャラクシーのような端末を作れないんだろう

ストアのサービスまで一括で提供してるAppleのようなことは無理でも、
当時の最新スペックを追いかけることぐらいは昔の日本なら可能だったのに…
68 暴君ベビネロ(東京都):2010/10/19(火) 16:19:57.02 ID:xcf3h3PN0
日本じゃiPhone以外のスマホは流行らないよ
docomoはガラケー最強だって
N-07B買ってきた
69 エキベ?(三重県):2010/10/19(火) 16:20:17.76 ID:tzOeUWhw0
ギャラクシーは滅茶苦茶売れるだろうな
新聞広告で輝いてるもん
パンテックは全く売れんだろ
70 ミドリちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/19(火) 16:20:21.59 ID:zYEg/SQ6O
どのキャリアもHTC、MOTOROLAを持ってくりゃあいいんだよ
ガラパゴス、チョンには期待してない
71 犬(中部地方):2010/10/19(火) 16:20:28.29 ID:tc5/srQF0
日本用に社名ロゴを目立たなくしてる時点で敗北してる
72 ミルミルファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/19(火) 16:20:34.81 ID:+14KDmirO
>>63
モデルチェンジの時期になるとゼロ円携帯として大量に売られてるよ。
73 ことみちゃん(埼玉県):2010/10/19(火) 16:21:04.25 ID:/Tg7CE760
iphoneも韓国だし、もう日本だめだな。やはり優秀な韓国人に勝てない
74 ファーファ(宮城県):2010/10/19(火) 16:21:42.41 ID:XvuC37YV0
>>72
あれは最初からローエンド向けの0円端末じゃね?
もともとかなり安く納入させてるはず
75 マックライオン(九州):2010/10/19(火) 16:22:17.06 ID:KcnX2lm0O
>>71
日本じゃ韓国製の携帯なんか売れないからな
目立たなくするのは正解だな
76 ホスピー(チベット自治区):2010/10/19(火) 16:23:18.49 ID:MV7l+jjeP
>>70
モトローラとノキアはもう携帯じゃ戻ってこなさそうなんだけどねえ。
77 ハービット(catv?):2010/10/19(火) 16:24:08.89 ID:7COsxEvlP
>>65
日本人に朝鮮人朝鮮人というおまえは何人?
78 ケロ太(群馬県):2010/10/19(火) 16:24:46.37 ID:WGyQXggP0
爆死確定なのに勝利宣言か・・・
79 マップチュ(広西チワン族自治区):2010/10/19(火) 16:24:58.96 ID:dsSM5xzWO
売れるかどうかは別だけどね
80 晴男くん(東日本):2010/10/19(火) 16:25:04.24 ID:T6T7TNAo0
ネトウヨ何連敗中?wwwww
81 デ・ジ・キャラット(長屋):2010/10/19(火) 16:25:24.10 ID:fHpap+k20
買いませんが
82 フレッシュモンキー(福岡県):2010/10/19(火) 16:25:35.58 ID:UJt3i3aZ0
>>71
日本だと、ああ、サムスンか・・・となるのは火を見るより明らかだからなw
シャープや東芝は国内じゃブランドだから。
83 めろんちゃん(チベット自治区):2010/10/19(火) 16:29:08.03 ID:bHp3YAVv0
国内でのブランドイメージはともかく技術力や海外での売上は圧倒的に負けているのに
未だに韓国メーカー叩いてるのは情弱と呼ぶ以外にないよね
シャープや東芝のガラスマがサムスンLGパンテックに勝てる端末かって言ったら否だしね
84 ファーファ(宮城県):2010/10/19(火) 16:30:22.18 ID:XvuC37YV0
>>83
正直なとこそうなんだよね…
あとは、チョン製品なんてって言ってるネトウヨとかその辺ぐらい
85 KANA(関西地方):2010/10/19(火) 16:30:53.79 ID:uigooNJF0
ドコモはxperia auはIS03だろ
86 よむよむくん(九州):2010/10/19(火) 16:30:57.57 ID:APXrxDBRO
いくら勝利宣言しようが
韓国人の劣等感は消えないのが楽しい
87 おおもりススム(内モンゴル自治区):2010/10/19(火) 16:31:59.20 ID:PxbNERmdO
まぁ買わないけど。
禿だから買わなかったけど、この状況でどれか選べというならiPhoneだろ。
88 マックライオン(九州):2010/10/19(火) 16:33:50.49 ID:KcnX2lm0O
>>83
技術はともかく海外で売れるとか売れないとか消費者にとっちゃどうでも良い
89 ハービット(catv?):2010/10/19(火) 16:35:42.24 ID:7COsxEvlP
まあ、ドコモが日本人から稼いだ大金をつぎ込んだ時点で、こうなる事は予想できた。

■NTTドコモ、韓国2位のキャリアKTFに655億円出資
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0512/15/news071.html

■NTTドコモ、韓国KTF社と共同で、米グーグル携帯開発
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227046300/
90 フレッシュモンキー(福岡県):2010/10/19(火) 16:43:40.79 ID:UJt3i3aZ0
>>88
androidで出直しを図っての海外進出計画は頓挫した感じかな。
将来的に国内の需要は先細っていくのにメーカーはどうするんだろうね。
91 でんこちゃん(catv?):2010/10/19(火) 16:44:04.16 ID:xeTQLr3K0
>>89
そんなの昔からだよ

>海外投資先株式評価損はNTTドコモが、AT&Tワイヤレスで5,060億円、KPNモバイルで3,590億円・・・
http://journal.mycom.co.jp/news/2002/04/04/10.html
92 らぴっどくん(長崎県):2010/10/19(火) 16:48:49.75 ID:Zt//daJj0
性能はどんどん良くなってるのに、肝心のバッテリーが全然進化しないな・・・
燃料電池とかどーーーーなったんだよ
93 ぴちょんくん(catv?):2010/10/19(火) 16:50:14.97 ID:h9sDoLUH0
日本は中途半端に内需がでかくなっちまって
世界に目を向けず日本国内で、国内企業同士でつぶしあってる業種が多すぎるんだよ

今の韓国企業は是が非でも世界に出て行かないと食っていけない状況だから
そこで鍛えられてしまったわけだ
昔の日本と同じだな
94 ポケモン(長屋):2010/10/19(火) 16:52:37.82 ID:VnPYUGr20
日本のケータイがしょぼいのは事実
95 ヤキベータ(チベット自治区):2010/10/19(火) 16:55:07.61 ID:6V/MVOfG0
連中は内需を犠牲にして日本の海外シェアを食い千切りに出たんだろう。戦争仕掛けられたんだよ。
96 ファーファ(宮城県):2010/10/19(火) 17:07:33.81 ID:XvuC37YV0
>>95
別に内需犠牲にしてないよ
韓国では普通に自国の端末使ってるし

単純に国産メーカーが自滅しただけのこと
俺はキャリアのせいだと思ってるけど
97 Dr.ブラッド(関西地方):2010/10/19(火) 17:54:56.28 ID:jWp+Axl80
お前ら家電は完全にサムスンに負けてるって認めろよ・・
98 ひょこたん(関西):2010/10/19(火) 18:37:47.15 ID:zae9yVokO
ドコモはLGの方が付き合い長いんじゃないの?
99 レイミーととお太(埼玉県):2010/10/19(火) 18:46:26.11 ID:gIKpcYT10
>>98
LGからもスマホ出るよ。
100 和歌ちゃん(チベット自治区):2010/10/19(火) 18:47:51.15 ID:GnXt0qgj0
エクスペリア買ったし
101 ハービット(チベット自治区):2010/10/19(火) 18:52:46.30 ID:Fm2+hcxaP
12月下旬発売か。IS03が在庫切れ状態だったら少しは売れるかもね
102 みやこさん(愛知県):2010/10/19(火) 18:56:19.73 ID:V/ZuHD/c0
ぱーんてっく どどん がどん!
103 やじさんときたさん(チベット自治区):2010/10/19(火) 19:13:32.31 ID:UXmTmUHd0
iPhone使ってるオレは高みの見物w
104 ハービット(catv?):2010/10/19(火) 19:36:00.90 ID:04arRCEnP
宗教上の理由で禿を敬遠してたらドコモもチョン端末だったでござるの巻
105 ハービット(catv?)
売れてから言え