ショッピング枠を現金化してくれた良い人がなぜか告発される

このエントリーをはてなブックマークに追加
28 ラッピーちゃん(東京都):2010/10/19(火) 12:26:33.48 ID:K82EWTVQ0
とりあえず普通の金貸しと違って取りっぱぐれがないもんなあ
29 BEAR DO(茨城県):2010/10/19(火) 12:27:27.08 ID:tSkmHNO30
>>15
最近は、たとえばビー玉一個1万円でカードで買わせて、
キャッシュバックなんてのもある。
30 デ・ジ・キャラット(catv?):2010/10/19(火) 12:27:27.66 ID:bL9b+iRH0
>>28
その場で一応は取立て終わるからな
31 やまじシスターズ(東京都):2010/10/19(火) 12:28:01.02 ID:9MpHmxIN0
規約違反つってもあくまでカード会社と客の間の話で現金化業者には関係ない
32 ニック(兵庫県):2010/10/19(火) 12:28:36.54 ID:2Uqq0voI0
>>25
100円のガムを10万で買ってもその人の勝手だから、カード会社が文句言っても損するだけかも
33 トウシバ犬(catv?):2010/10/19(火) 12:29:25.71 ID:V/ZLwJsl0
>>10
カード会社と直接契約して無い
現金化業者は問題なしってことか
34 スーパーはくとくん(愛知県):2010/10/19(火) 12:31:59.34 ID:txHdditz0
そんなに儲かるのかこれ
35 りぼんちゃん(西日本):2010/10/19(火) 12:32:37.88 ID:f2t+RU4W0
こんな業者使うくらいなら、新幹線の回数券買って金券屋に売れよ
東京〜名古屋・新大阪とかなら95%くらいで買ってくれるぞ
ただ、あまりやり過ぎるとカード会社に怪しまれるから気をつけろ
36 わくわく太郎(catv?):2010/10/19(火) 12:36:08.16 ID:bkaKTnTN0
95%ぐらいの現金化なら誰でもできると思うけど何%ぐらい手数料とってるのこの商売?
37 デ・ジ・キャラット(catv?):2010/10/19(火) 13:01:49.94 ID:bL9b+iRH0
>>36
15から20%くらいみたい
38 パム、パル(catv?):2010/10/19(火) 13:03:45.33 ID:JuXob5UT0
S枠現金化の旅へ・・・。
古本市○に到着。とりあえずwiiとDSライトを購入(普通に買えた)
そして他の店にそれを即持っていく・・・「買取番号札○番でお待ち
のお客様ー!」ほいほいほいとレジへ行く。「まことに申し訳ありま
せん、規則で今日購入されたものをその日の内に売るという行為はで
きないんですよ」・・・・・うかつだったorz。保証書に今日の日付
がばっちりはいってやがる・・・。とりあえず断念してスネークと話
合った結果、もうその保証書(取り説)は失くしたということにして別
の店に売りに行こうということに。


そんでブックオフ行って「すいません、これ取り説ないんですけどい
けますかね?」って言ったら「大丈夫ですよー」って笑顔で返された
ので一安心して査定してもらう。そしてしばらくして呼ばれたのでレ
ジ行ったらびっくり・・・買取価格が1万ほど他の店より低い。おも
っくそ足元見られてる。41000円使って買ったものを即売りで2
4000円ってなめとんのか・・・。でもしょうがないので売った。
なにわともあれ金はできた。さぁ、あとはこれを増やせばいいんだお。

わかるか?4マン負けてS枠でドンキで高いゲームソフトとりあえず
3本ほど2マンくらい使って買って、向かいの中古屋に売ったら「7
500円でーす」って言われて、それを速効でスッた人間の気持ち
がおまえらにはわかるかってきいてんだよ?あ?な?
39 わくわく太郎(catv?):2010/10/19(火) 13:07:38.80 ID:bkaKTnTN0
>>37
50万の枠を40万〜425000で換金かぁ
ぼろい商売だな
40 ストーリア星人(東京都):2010/10/19(火) 13:10:05.89 ID:piVEWQpp0
>>39
しかも未返済のリスクとかないからな
41 フライング・ドッグ(愛知県):2010/10/19(火) 13:10:19.54 ID:It/6VaTS0
>>38
病気?
42 いくえちゃん(チベット自治区):2010/10/19(火) 13:10:42.63 ID:ytWkE9zP0
>>41
コピペ
43 生茶パンダ(チベット自治区):2010/10/19(火) 13:12:10.34 ID:kejhpyzA0
新参速報
44 セントレアフレンズ(福島県):2010/10/19(火) 13:14:19.68 ID:GRXLQbQK0
>>29
へ〜
45 ほっくー(神奈川県):2010/10/19(火) 13:33:48.43 ID:mgvF2AOt0
>>3
税務署に限れば、シャブ売った金でも申告すれば無問題。
警察に通報とかはしないと聞いたぞ。
刑事犯罪の立件とか関係ないしな。権限もないけど。
46 ガッツ君(茨城県):2010/10/19(火) 13:36:36.56 ID:AmN2kjss0
どっちにしろカード会社に返済するのに何でS枠現金化するの?
踏み倒し前提?
47 ごめん えきお君(東京都):2010/10/19(火) 13:37:40.78 ID:mayFLmpn0
現金が必要だからだろ
48 あかりちゃん(チベット自治区):2010/10/19(火) 13:46:21.77 ID:sKEVm2yp0
現金化するなら商品券みたいのをカード枠で買うのがいいんじゃないの?
49 中央くん(大阪府):2010/10/19(火) 13:48:14.44 ID:l6Gh0PWc0
>>46
踏み倒し前提と言うより、背に腹は代えられないという感じだろ?
カードの支払期限来るまでの時間は稼げるわけだし。
サラ金からつまんでいる奴なんか、何も考えてないよ。
50 ピモピモ(愛知県):2010/10/19(火) 15:18:48.43 ID:NWf7IvW20
51 パピプペンギンズ(長屋):2010/10/19(火) 15:24:09.48 ID:VdX9vRxP0
>>48
そういう方法もあるのか
何で、そんな方法があるのに換金屋なんて物が存在するんだろ?
52 デラボン(福岡県):2010/10/19(火) 15:27:06.68 ID:yfiZiwNA0
新幹線の回数券よりいい換金率のものってあるの
53 チューちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/19(火) 15:30:24.11 ID:1l3kJcREO
>>45通報もしないんだったらマネロンやる意味ないでしょ
54 ごーまる(千葉県):2010/10/19(火) 15:31:48.11 ID:Trm1Iq8Z0
すぃんかんせんは95〜98だね
55 ティーラ(兵庫県):2010/10/19(火) 15:31:51.55 ID:y+zBHvEt0
>>52
ギフトカードとかじゃね?
56 ヒッキー(埼玉県):2010/10/19(火) 15:35:27.84 ID:TIbPKRvt0
57 ビバンダム(チベット自治区):2010/10/19(火) 15:36:27.27 ID:itKJnz520
レジにカードでのタバコの購入は2カートンまでって書いてたけど理由何なんだろう
58 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/19(火) 15:42:31.11 ID:kG+DLZvwO
ギフトカードだな
全国規模の商品券なら
最低で95つく
図書券とか新幹線は情弱だわ
59 京急くん(長野県):2010/10/19(火) 15:45:56.33 ID:ptXVqMNp0
ぼろい商売だよな〜手数料10%でも十分稼げるし
金が返ってこないリスクもないだろうし
60 ペンギンのダグ(福島県):2010/10/19(火) 15:46:22.01 ID:L0k0EvaH0
アマゾンのギフト券をヤフオクで売ってる奴はカードの現金化なのかな
61 ちゅーピー(北海道):2010/10/19(火) 15:51:32.56 ID:lHc8s2Uu0
つうかカードの読み込む奴事務所に一台設置しといて
来た客に融資してほしい金額とカード会社に取られる手数料と自分のとこの取り分を切るだけじゃねーの?
物買わせて売るとかやってないだろ
62 ヒッキー(埼玉県):2010/10/19(火) 15:52:37.66 ID:TIbPKRvt0
>>58
エコポイントで今、信販ギフトが大量に出回ってそうだから、微妙に買取安くなってたりしないのかな。
新幹線回数券は、金券屋で欲しい区間を聞いてから持ち込むと結構高いらしい
63 ホスピー(東京都):2010/10/19(火) 15:54:59.76 ID:PzVXmcRpP
ボロい商売だなぁ
64 ガッツ君(関東):2010/10/19(火) 15:57:27.46 ID:t9/FxYmIO
>>52
ギフトカードは97〜98%だよ
都内ならそれにマイナス2%くらい
65 こんせんくん(東京都):2010/10/19(火) 15:58:57.52 ID:KdWsJEwn0
金券てカードで買えんだろ
買えたら誰も苦労せんわ
66 ヒッキー(埼玉県):2010/10/19(火) 16:00:48.59 ID:TIbPKRvt0
>>61
それだとカード会社との契約違反になるから、パチンコの3点方式と似た感じで、
ほぼ架空の商品をカードで売る会社と、その架空の商品を買い取る店が一応別になってるんじゃないのかな。
67 ヒッキー(埼玉県):2010/10/19(火) 16:02:02.37 ID:TIbPKRvt0
>>65
クレカで金券を『買う』方法! 36枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1239025282/
68 ひょこたん(関西):2010/10/19(火) 16:06:12.60 ID:8tmx3CepO
情弱はつねに搾取される
ヤフオクで適当なもん売ってるだけで現金化なんか簡単に出来るのに
69 ガッツ君(関東):2010/10/19(火) 16:09:28.45 ID:t9/FxYmIO
>>68
俺のサインでも平気?
今なら陰毛もつけるよ
70 パステル(catv?):2010/10/19(火) 16:26:37.95 ID:ktnzoAUn0
>>35
カード会社によっては
普通に買っただけで電話来るよ
やめてくださいってな
雨とかな
71 ストーリア星人(東京都):2010/10/19(火) 17:27:07.44 ID:piVEWQpp0
そういや、アメリカだと普通の店でカードで払って現金でお釣り貰ったりできるな
72 デ・ジ・キャラット(catv?):2010/10/19(火) 17:31:47.34 ID:bL9b+iRH0
>>70
最近は本人に確認出来るまで回数券や高額家電は決済されない事がある
伝票にお問い合わせください。と出て電凸する必要がある。住所、氏名、生年月日から電話番号まで聞かれる

73 スージー(内モンゴル自治区):2010/10/19(火) 17:35:28.79 ID:xtmJgTQuO
こんなのに手を出しちゃうような間抜けは死ぬしかないと思うんだが
74 いたやどかりちゃん(catv?):2010/10/19(火) 17:50:08.40 ID:H1KHFbYe0
海外ネット送金の決済させる、なんて手段もあるな。
75 デ・ジ・キャラット(catv?):2010/10/19(火) 17:58:00.14 ID:bL9b+iRH0
>>74
Paypal使う手もあるけどPayPal使える連中には用は無さそうだな
76 ホスピー(大阪府):2010/10/19(火) 19:12:58.58 ID:lc0ns55jP
良い人かどうかはともかくとして
脱税で告発されただけだから、やってる事自体は今後も野放しだな
77 ヒーおばあちゃん(九州)
パチンカスで多重債務者だった昔。
新幹線チケットや物品転売を毎月のように繰り返してたよ。

新幹線は遠距離すぎると需要ないので買取りの率が悪かった。
だから近〜中距離のチケットを何セットも購入。

質屋で高く買う品番のヴィトンのバッグ調べて買ったり、換金率いいプレステ買ったりして枠目一杯使ってさ。

金かき集めてサラ金のATMに走ってた。

ヴィトンもプレステも自分のために買ったことは一度もない。
現金化業者の世話にはならなかったが、あの時代には二度と戻りたくない。