乗鞍スカイラインの思い出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 いくえちゃん(内モンゴル自治区)

乗鞍ようやく初氷 昨年より35日遅い観測
2010年10月18日18:22

高山市丹生川町の乗鞍岳にある鶴ケ池(2702メートル)で18日早朝、初氷が観測された。
乗鞍スカイライン管理事務所によると、昨年より35日遅く、例年では10日ほど遅い観測という。
 同日午前6時40分ごろ、鶴ケ池東側湖岸に幅1メートル、長さ30メートル、厚さ3ミリの氷が張っているのを確認した。
最低気温は午前6時の氷点下2度だった。
 初霜は、時期としては例年並みの9月24日に観測している。
 岐阜地方気象台によると、この日午前、県内は晴れ間が広がったことによる放射冷却の影響で、厳しい冷え込みを記録した。
最低気温は高山市で7.5度、岐阜市で12.6度で、いずれも今秋一番の冷え込みだった。

http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20101018/201010181822_11931.shtml
2 パスカル(神奈川県):2010/10/18(月) 18:52:13.29 ID:32RfHdDq0
長野県側はエコーラインだから
3 KEIちゃん(チベット自治区):2010/10/18(月) 18:55:18.35 ID:46XEyX8V0
霧で何も見えなかった

4 けんけつちゃん(岐阜県):2010/10/18(月) 18:58:20.88 ID:Z2062Fp+P
自家用車で行けてたときより
バスで行ったほうが楽でイイな
5 けんけつちゃん(catv?):2010/10/18(月) 19:14:37.27 ID:XHSL6gwIP
長野県側から行く人なんているのか
6 アヒ(長屋):2010/10/18(月) 19:20:04.47 ID:QU6DRfXN0
5万円の入門クロスバイク買って、軽いサイクリング気分で乗鞍登ったら死にかけた
7 じゃがたくん(チベット自治区):2010/10/18(月) 19:22:01.13 ID:QQe6UfIY0
先週は凄い人出だった
8 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(catv?):2010/10/18(月) 19:23:36.86 ID:r/gkA/Zr0
一度は自転車で上ってみたい
9 じゃがたくん(チベット自治区):2010/10/18(月) 19:26:26.39 ID:QQe6UfIY0
8年前にバイクで登ったときは大渋滞で大変だった
10 ぴぴっとかちまい(長屋):2010/10/18(月) 19:45:21.26 ID:nGftWZNC0
3回行って2回霧、1回は大渋滞だった。まあ今となってはイイ思い出
11 かほピョン(愛知県):2010/10/18(月) 19:48:54.57 ID:q4h96XfO0
中里のR32
12 アストモくん(北海道)
スカイラインといえばR31