「FF14」残金0円でも、解約しないと遅延損害金請求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 うさぎファミリー(兵庫県)

スクウェア・エニックスより、2010年9月30日よりサービスが開始されたMMORPG「ファイナルファンタジー14」。
そのサービス利用で、ウェブマネーの残高が0円でも解約しないかぎり請求が続くらしい。

FF14の支払いは変更しない限り、契約が自動継続になっており、滞納利用料金等に加えて所定の遅延損害金を請求する、とのことだ。
 
遅延損害金とは、消費者金融などで融資を受ける際の、「金銭貸借契約を結ぶ際の契約項目」にある「返済期日」。
この返済期日を守らなかった場合などに、借主の義務を果たせなかったとして「債務不履行」となり、損害賠償を負うことになる。
これを「遅延損害金」と言う。

毎月のサービスが融資代わりとなり、期日までにサービス利用料金を「返済」しなければ、遅延損害金も重ねて請求が来る、という事になる。

これはあくまでも利用規約であり、法的に請求権があるのかどうかはまた別の話となる。
 
「規約を読まずに契約をしたので、遅延損害金の発生なんて知らなかった」という場合でも、
錯誤「契約が成立していても勘違い(錯誤)があると無効」という、あなたを守る法律が民法95条でしっかりと定められている。
 
しかし、自動継続の解除を忘れたまま何年も放置すると、復帰をする際支払わなければならないまとまったサービス料金、
遅延損害金があなたを襲うことになるだろう。
エオルゼアでは、彼らが法律だ。
 
スクウェア・エニックスは、また新たな歴史を刻んだようだ。

http://www.g-renda.com/news_UjWqgiqe4.html
2 あいピー(関西地方):2010/10/18(月) 01:04:45.67 ID:2/MgZHWTP
この手法ってアマゾンでもやってたよな
3 バスママ(宮城県):2010/10/18(月) 01:13:11.41 ID:VMNuRiHe0
FF14は中国製なり

22 :既にその名前は使われています [sage] :2010/10/17(日) 22:51:05 ID:qnqdslUS
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up74586.jpg
最強の武神よッォ!
我が神に仕えよッォ!

これおかしくね?普通に考えたら「武神よォッ!」だよな
ッとォの位置がおかしいよな?
やっぱ開発に中国人まじってんのか?
4 auシカ(東京都):2010/10/18(月) 01:15:56.17 ID:e+3O1cQb0
>>1>>2
少なくともMMOでは国内外問わず初だな
5 パステル(愛媛県):2010/10/18(月) 01:16:43.83 ID:Ky5XtkCI0
>>3
アーッ!みたいなもんだろ
6 ブラックモンスター(関西地方):2010/10/18(月) 01:16:54.34 ID:BPPKCITN0
神対応すぎる
7 ガッツ君(チベット自治区):2010/10/18(月) 01:17:03.64 ID:npt2LdaW0
>>3
アッー!のノリだろ
8 UFO仮面ヤキソバン(大阪府):2010/10/18(月) 01:17:24.50 ID:L6MCwxdn0
>>3
ブロント語っぽいな
9 ミドリちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/18(月) 01:18:15.02 ID:bEjOVNZoO
もうスクエアの復興はのぞめないな
エニックスもあんなの切り離しちまえよ
エニックスは一人でも生きて行けるんだからさ
10 イヨクマン(京都府):2010/10/18(月) 01:18:44.23 ID:dmPQ6JCF0
>>2
いやいやamazonより悪質らしいじゃん
webマネーとかの課金組にも請求するって話じゃん
11 けんけつちゃん(大阪府):2010/10/18(月) 01:18:52.44 ID:fZJL7kl5P
Oβだけで正式サービス後は手出してない奴でも、何故かFF14契約中になってるらしいな
Oβやった奴は気付けろよヤクザが来るぞ
12 あいピー(愛知県):2010/10/18(月) 01:19:55.49 ID:Njkb3M4AP
都合の悪いことは全部シナチョンのせいか
13 さかサイくん(千葉県):2010/10/18(月) 01:20:28.27 ID:2RMoyvHK0
馬鳥(笑)
14 ゆうさく(関西地方):2010/10/18(月) 01:21:07.37 ID:BAFHrijP0
>>3
開発が中国に丸投げってのはさすがにMMRレベルの話だが
日本語へのローカライズを中国人がやってるのは9割事実だろうな。半濁音と濁音の間違えなんて
携帯からテキスト打ってうっかりしない限り日本人ならあり得ないけ。
日本語へのローカライズって事自体おかしくね?っていうツッコミは受け付けない
15 たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/18(月) 01:22:22.93 ID:ZQJanL9RO
このグダグタな現状じゃPS3版の発売も延期せざるをえないだろう。
最低でも来年の後半くらいまで無理なんじゃなかろうか。
16 あいピー(富山県):2010/10/18(月) 01:22:35.42 ID:T3E2Jnpo0
おいィ?
17 ミドリちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/18(月) 01:23:35.29 ID:bEjOVNZoO
>>14
あり得ないけ。
18 暴君ベビネロ(東京都):2010/10/18(月) 01:23:36.89 ID:v7NKRrDJ0
アスラクライン商会www
19 ゆうさく(関西地方):2010/10/18(月) 01:24:10.92 ID:BAFHrijP0
>>17
もうだめぽ
20 さくらパンダ(静岡県):2010/10/18(月) 01:25:47.24 ID:OK6Nz/Dm0
開発に日本人はいませんでしたいませんでした
21 火ぐまのパッチョ(新潟・東北):2010/10/18(月) 01:26:15.96 ID:QHIyCotOO
もうこうなったらKOTY目指せよ
22 けんけつちゃん(catv?):2010/10/18(月) 01:26:20.85 ID:z/pet4jFP
Oβでやめたんだけど 契約中ってどゆこと?
23 ねるね(関東):2010/10/18(月) 01:28:01.52 ID:TqjO80ayO
海外のゲーム番組で、ボロクソに言われた
ゲームに、誰がこんな金払うんだろうか。

AKB48に金を注ぎ込んでるオタの方が、まだ理解できる
24 レビット君(東日本):2010/10/18(月) 01:29:39.42 ID:8jXEg0Gw0
こんなゲームとも呼べない代物を
未だに全世界で4万人もやってるという事実
25 白戸家一家(千葉県):2010/10/18(月) 01:29:56.39 ID:tMGk/Zpz0
すまん 自分頭が悪いんだがどういうこと?
たとえば今月1か月1300円払わないでプレイしなくても
2か月ごとかにまた1300円払えばその月は普通に復帰してプレイ
キャラも消えずにできるの?
26 チャッキー(長屋):2010/10/18(月) 01:30:10.19 ID:QK3LXQhc0
カードを持てない子供にも借金返済を体験させてくれる素晴らしいシステムだね。
もうやめちまえよ運営自体。
27 ミドリちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/18(月) 01:31:52.56 ID:bEjOVNZoO
FF14
このタイトルがなかったら
そこらのクソゲーと同列だよなぁ
28 ねるね(関東):2010/10/18(月) 01:33:59.82 ID:TqjO80ayO
>>25
今月払わなかった分も、利息つけて請求される。
キャラは消えないでしょう。
29 けんけつちゃん(不明なsoftbank):2010/10/18(月) 01:34:04.37 ID:b2T3RobWP
>>27
何言ってんの?
そのタイトルでも普通にクソゲーだが
いや、クソゲーじゃなくてただのクソか
30 ゆうさく(関西地方):2010/10/18(月) 01:34:35.50 ID:BAFHrijP0
>>25
違う。デフォルトでwebマネー払い契約更新が自動更新になっているから、そのアカウントを
支払うwebマネーが無くてそのまま放置していても、放置していた分の月額も後で利子付き(法定金利一杯)で
スクエニから請求される可能性がある
要するにアカウントを自分から停止しない限りはレンタルビデオを延滞した状態だってこった
31 キタッピー(チベット自治区):2010/10/18(月) 01:36:27.44 ID:tL66CIgq0
ユーザーに楽しんでもらおう、ではなくて金儲けするからお金頂戴だもんな
ワクワクさせられたあの頃の会社とは別物だよ今や・・・
32 あいピー(茨城県):2010/10/18(月) 01:37:46.27 ID:+5Kg99LdP
マジキチw
33 さかサイくん(秋田県):2010/10/18(月) 01:38:06.56 ID:X/9ylW7w0
データの管理にコストかけたくないから
ゲームに興味無くなったらさっさとアカウント消して失せろって事かな
34 V V-OYA-G(静岡県):2010/10/18(月) 01:38:25.88 ID:iuWapY3q0
FF11はウェブマネー払いだと、入金しなきゃ自動的に
サービス停止になって気が楽だったのに
これは悪質だな
35 BMK-MEN(catv?):2010/10/18(月) 01:38:28.65 ID:SQi4W6Ta0
>>9
数年に一度ドラクエ売るだけの会社が生きていけるとか無理すぎるだろw
DQ9がクソゲーだったから次はあんまり売れないだろうし、そろそろ杉山当たりが死にそうだし
36 レビット君(東日本):2010/10/18(月) 01:38:32.18 ID:8jXEg0Gw0
ユーザーを客としてではなく、完全に金づるとしか見てない会社
詐欺課金、嘘宣伝、名作レイプ、ねずみ講、抱き合わせ等々とにかく何でもやってくる
37 白戸家一家(千葉県):2010/10/18(月) 01:39:21.01 ID:tMGk/Zpz0
え  ff11はその月払わなくても
半年後とかに1300円払えば普通にあそべるよ?
そういうことできないの?ff11はあそびたい月だけ払えば
いいんだよ? うそだろこれ?
38 カツオ人間(東海・関東):2010/10/18(月) 01:42:13.95 ID:gQDW0w3sO
馬鹿はν速来んなよ
39 UFO仮面ヤキソバン(埼玉県):2010/10/18(月) 01:42:40.51 ID:iJ318PVt0
落ちるとこまで落ちたな。
40 チーズくん(中国地方):2010/10/18(月) 01:45:31.51 ID:Mph8d2Qz0
スクエニっていつからこんな感じになったのかな
クソゲー出すのはかなり前からだけど、ドラクエ9のセーブデータを1個にしたあたりから
キナ臭くなって来た気がする
41 宮ちゃん(北海道):2010/10/18(月) 01:45:32.75 ID:HZYs/BNI0
サラ金みて−なことしてんのか
42 ベスティーちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/18(月) 01:45:55.51 ID:9j5mm9N/O
わかってて契約したんでしょ?
ちゃんと契約書を読まない低能が悪い

とか言い出すのはスクエニの工作員ね
43 ヨモーニャ(神奈川県):2010/10/18(月) 01:46:32.42 ID:Z50nJvHH0
スクエニは終わったカンパニー
44 けんけつちゃん(埼玉県):2010/10/18(月) 01:46:33.42 ID:9y+CXW9cP
webmoneyの課金を1ヶ月切らせたら復帰するときは2ヶ月分払わないと駄目って事?
45 おたすけ血っ太(埼玉県):2010/10/18(月) 01:46:42.17 ID:9+imCEuG0
>>35
ドラクエの派生作品とガンガンがあるじゃん
46   :2010/10/18(月) 01:46:43.06 ID:OztJLlTG0
わかってて契約したんでしょ?
ちゃんと契約書を読まない低能が悪い
47 陸上選手(栃木県):2010/10/18(月) 01:47:31.34 ID:GqfG0DR30
スクエニはいつからヤクザになったのさ
48 アッピー(関西地方):2010/10/18(月) 01:47:33.05 ID:BiDqXPkv0
>>3
最強の武神がヨツ男なんだろ
49 みらいちゃん(dion軍):2010/10/18(月) 01:48:34.16 ID:bayvK4gu0
FF11はお金払わなければ課金停止になってまたかねはらえばそのままプレイできるけどこれはひどいな
一旦契約したら解約するまで継続して請求されるのかよ
50 吉ギュー(千葉県):2010/10/18(月) 01:49:59.00 ID:fV4THN8G0
FF11
Webマネー先払い→契約していない月は自動停止

FF14
Webマネーでアカウント契約→
自動で契約継続される為、手動で解約しない場合は
ログインしていなくても不足分を永久に蓄積、請求される恐れ
51 白戸家一家(千葉県):2010/10/18(月) 01:51:06.42 ID:tMGk/Zpz0
解約してもキャラ消えないの?  消えないんだったらしばらく休みたいときは
解約してからやすめば料金発生しない?
52 けんけつちゃん(福岡県):2010/10/18(月) 01:51:11.27 ID:kuD7J21VP
>>44
あと1ヶ月の利子も
53 エンゼル(神奈川県):2010/10/18(月) 01:51:34.22 ID:MF/ujhKV0
スクはスーファミ後期から調子に乗っておかしな方向へ走り始めたと思ったが
ここまで暴走するとは想像すらできなかったな
54 マルコメ君(チベット自治区):2010/10/18(月) 01:51:57.80 ID:rUg7A9zf0
これってアカウントを解約するの
それともサービスだけ?
55 あいピー(東京都):2010/10/18(月) 01:52:34.58 ID:wPjTutKBP
要はレンタルビデオ店と同じ仕組みだろ?
きちんと支払の催促するなら何の問題もないだろ
56 ミスターJ(チベット自治区):2010/10/18(月) 01:52:45.38 ID:q4e7li2w0
>>3
しゃっくり出てるんだよ
57 ちかぴぃ(チベット自治区):2010/10/18(月) 01:53:16.96 ID:aJj+3k7T0
はやく潰れろよ

というか契約自動更新は規制しろよ
58 白戸家一家(千葉県):2010/10/18(月) 01:53:44.87 ID:tMGk/Zpz0
>>55
レンタルビデオ店って返せば金発生しないやん
これ金払いたくないならキャラ消せってことでしょ?
59 ヤキベータ(神奈川県):2010/10/18(月) 01:53:54.40 ID:O3Bb7+ir0
>>46
んな契約書は無効
60 UFO仮面ヤキソバン(埼玉県):2010/10/18(月) 01:54:34.40 ID:iJ318PVt0
ドラクエ9セーブデータ事件
FF13持ってるといい事ありますよ詐欺
FF14架空請求疑惑

犯罪のデパートやな
61 ぴよだまり(関東・甲信越):2010/10/18(月) 01:54:37.46 ID:BwO8vnn2O
失った信用を取り戻すのって大変だよねぇ
スクエニ暗黒時代の始まりだぜ!ヒャアハー
62 さかサイくん(長屋):2010/10/18(月) 01:55:36.28 ID:bwAWOIZl0
ひでー
UOがめちゃくちゃ良心的に感じる
63 ゆうさく(関西地方):2010/10/18(月) 01:55:42.83 ID:BAFHrijP0
一方ヒゲはハワイ生活を満喫していたhttp://twitpic.com/2yi24i
64 ヒッキー(東京都):2010/10/18(月) 01:57:10.24 ID:0SR0hcJd0
>>60
>FF13持ってるといい事ありますよ詐欺

何これ?
65 白戸家一家(千葉県):2010/10/18(月) 01:57:45.50 ID:tMGk/Zpz0
今月はff11今月はff14とあそぼうとしてた俺にはきついな
正直アンチでなくて純粋にps3盤でるの楽しみにしてたんだけど
やめようかな、、、バグとか戦闘がつまらないとかそういうのは
きにならないんだけどな これはちと一番きついわ
66 むっぴー(catv?):2010/10/18(月) 01:58:20.22 ID:1Ph6UjKz0
>>45
Wiiのカードバトル?ワゴン行ったやん?
67 あいピー(東京都):2010/10/18(月) 01:59:03.49 ID:wPjTutKBP
>>58
やってないから知らないけどさすがにそれはないだろ
68 さかサイくん(長屋):2010/10/18(月) 01:59:03.77 ID:bwAWOIZl0
こんな恐ろしいゲームには手を出せないな
69 みらいちゃん(dion軍):2010/10/18(月) 01:59:13.75 ID:bayvK4gu0
>>64
DLC仄めかしてるっていうことだろ
まぁ付属のコードでもらえるFF14のアイテムが神過ぎて一時5000円まで高騰したが
70 星ベソママ(栃木県):2010/10/18(月) 01:59:18.75 ID:tTiIxDud0
ひどいな・・・金とることしか考えてねぇ
71 バスママ(宮城県):2010/10/18(月) 01:59:50.77 ID:VMNuRiHe0
72 パステル(愛媛県):2010/10/18(月) 02:00:17.96 ID:Ky5XtkCI0
ウェブマニー登録してウェブマネーがなくても自動更新されてお金払えよってなるだけだろ
普通は金が足りなかったら契約継続されないけど、金が足りなくても契約更新されて契約してるのにお金が来てませんよてなる
もうゲームやらないけどウェブマニーも無いからちょうどいいやでほっとかずちゃんと解約すればいいだけ、暇つぶしになる
73 エネゴリくん(チベット自治区):2010/10/18(月) 02:00:27.51 ID:nVQKQ/yQ0
>>64
ダウンロードコンテンツがあることを匂わせておいて
結局何もなかったという話

俺は許さん
74 陣太鼓くん(山梨県):2010/10/18(月) 02:00:33.15 ID:w6BLDMkf0
>>35キャラクターコンテンツがドラクエはすごい。
75 はち(長野県):2010/10/18(月) 02:01:46.82 ID:HmDxf6dh0
でも自動解約のシステムだったら
それはそれでお前ら怒るんだろ?
76 あいピー(dion軍):2010/10/18(月) 02:02:58.20 ID:hfk7j+QuP
スクエニってブラックオプスっていうFPS作ってるんだろ?
このシリーズ人気らしいしまだ安泰だろ
77 たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/18(月) 02:03:49.36 ID:ZQJanL9RO
>>64
要するに、13が中古屋に売られるのを防ぐ為に嘘ついたってこと。
78 でパンダ(長屋):2010/10/18(月) 02:04:30.83 ID:yze9xg0Z0
しかし最近はシリーズ物も出る度に平気で機種変わりまくるし、ネトゲで毎月金とられるし、
ゲーム好きな子供は金の工面が大変だな。つーか親か。
79 けんけつちゃん(dion軍):2010/10/18(月) 02:04:50.38 ID:K+sEhP1pP
自動継続がデフォの時点で前代未聞のヤクザ課金なのに
ウェブマネーの残金が切れても遅延金が発生とかどんなだよ?w

それより何より
14が煽り抜きでガチの製品未満ってのが問題なんだけどねw

もっと言うとそれが治ったとしても
ゲームそのものはとてつもないクソゲなんよね^^;
80 チーズくん(中国地方):2010/10/18(月) 02:05:20.86 ID:Mph8d2Qz0
>>60
ジャスコ2のZ指定→D指定改悪事件を忘れるなよ
81 つくばちゃん(鹿児島県):2010/10/18(月) 02:07:16.61 ID:fUVAJclB0
またネトウヨの捏造かw
これはそろそろ逮捕されるなw
82 ハムリンズ(チベット自治区):2010/10/18(月) 02:07:17.33 ID:QC0bHW9s0
で、こんなトラブルが起きるというのに君等は遊ぶの?
83 いくえちゃん(関西地方):2010/10/18(月) 02:08:52.54 ID:Itq0IKlk0
g○ee商法か
84 Mr.メントス(茨城県):2010/10/18(月) 02:10:20.08 ID:dWDMSttn0
チョンゲより酷いシステムだなw
85 鷲尾君(チベット自治区):2010/10/18(月) 02:13:53.38 ID:+n/dzSq10
ユーザーの絶対数が少ないからあの手この手で
1人から搾り取れる量を増やさないといけないんだろうな
かつては日本3大RPGに数えられたFFがみじめなもんやで
86 あいピー(中部地方):2010/10/18(月) 02:14:22.76 ID:HrOZsQdxP
FF14は キャラ代 とプレイ代が別々ってのもね
キャラ消したりしても 解約しない限りは980円だか 搾り取られるよ たぶん
87 バヤ坊(広西チワン族自治区):2010/10/18(月) 02:18:53.86 ID:053FpZBFO
余裕なさすぎ感が凄いな
88 あいピー(福岡県):2010/10/18(月) 02:19:08.89 ID:nUkGeDZKP
レンタルビデオ返し忘れの恐怖が味わえるな
89 けんけつちゃん(埼玉県):2010/10/18(月) 02:19:27.86 ID:9y+CXW9cP
解約って事はキャラ消えるんだろうから、キャラを継続して使いたいなら過去の分を払えって事かな
90 京成パンダ(長屋):2010/10/18(月) 02:19:52.53 ID:8k4+VeX10
自分で解約しない限り金が取られ続けるってのはわかったが
解約したときにキャラクターのデータはどうなるんだ?消されるのか?
91 とこちゃん(大阪府):2010/10/18(月) 02:21:33.67 ID:20zPXbWu0
マジキチ
92 けんけつちゃん(東京都):2010/10/18(月) 02:24:34.52 ID:GKF9Set3P
>これはあくまでも利用規約であり、法的に請求権があるのかどうかはまた別の話となる。

この話からすると、プレイを今後一切しなくても請求されるってより、
プレイを再開したいなら「遅延損害金払え」って話じゃないのか
「じゃあもう一生止めるわ」ってなるだけで、長い目で見りゃスクエニのデメリットになるような
93 ピアッキー(宮城県):2010/10/18(月) 02:26:48.31 ID:BSqWqyZh0
FFというだけで糞ゲー臭がプンプンするんだが
94 宮ちゃん(福岡県):2010/10/18(月) 02:27:06.09 ID:G3Q4YXHa0
利子とか貸金業以外が取っていいの?
95 ミルミル坊や(広西チワン族自治区):2010/10/18(月) 02:29:30.35 ID:bjobuJ2yO
14やめとこ。なんか後々色々情報抜かれそうだよなこれ。
96 バヤ坊(広西チワン族自治区):2010/10/18(月) 02:31:16.19 ID:053FpZBFO
>>94
一般人通しの貸し借りでも法的には2.5%の利子が付く事になっている

まぁ法律を盾に請求したりしないけど
97 アイスちゃん(静岡県):2010/10/18(月) 02:32:02.19 ID:eNC3yVIy0
>>88
未だにレンタルビデオ返し忘れの悪夢たまに見るわ
マジでトラウマになる
98 キューピー(京都府):2010/10/18(月) 02:32:24.90 ID:mDBog+Ly0
ここまで悪質な運営もそうないだろ
軽侮とか目じゃないよ
99 ケロ太(神奈川県):2010/10/18(月) 02:33:08.87 ID:3iVQ2DQP0
この会社は10年後、今の面影も無いだろうな。ビジネスって面白いのかね。
100 しょうこちゃん(静岡県):2010/10/18(月) 02:35:28.06 ID:9W7tb16j0
>>96
民事一般なら年5分(=5%)だな
101 パルシェっ娘(チベット自治区):2010/10/18(月) 02:35:51.65 ID:LAA/jGF+0
βでPCのインスコプログラム情報
ごっそり抜いてやがられたしな
気持ちわるいわ、この会社
102 吉ギュー(千葉県):2010/10/18(月) 02:36:00.25 ID:fV4THN8G0
今TBSで裁判の悪用の事取り上げてた
スラップと言うらしい。


企業の口封じ戦術「スラップ・訴訟乱用を考える!」セミナーで論議(上)
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4121082/

後は「裁判 悪用 スラップ」辺りでググッてくれ
103 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/18(月) 02:36:47.20 ID:9UKJ8PZxO
どうせ規約と課金システムも外注に丸投げで上層部は概要把握してないんだろ。
104 バヤ坊(広西チワン族自治区):2010/10/18(月) 02:45:36.77 ID:053FpZBFO
勘違い
2.5%は警察に届けた遺失物の報酬だわ
105 ケロ太(神奈川県):2010/10/18(月) 02:46:23.55 ID:3iVQ2DQP0
>>102
今それで調べてふと思ったけど、
「名誉毀損」で訴えるために揃えにくい「悪意の根拠」が豊富に貯蔵されているTwitterって、
スラップを成功しやすくするのに貢献してそうだね。
106 ピモピモ(チベット自治区):2010/10/18(月) 02:48:21.59 ID:szGI40W70
あれでしょ?
ニキビの薬とかで昔やってたやつみたいな
ニュアンスわかるかな
今は少ないだろうけど
107 ハッチー(大阪府):2010/10/18(月) 02:54:09.38 ID:kAjnuEJu0
>>106
あれだろ、なんか雑誌とかの広告に載ってる系の変な健康食品とか美容品とかそういうやつで
最初注文したらその時についてくるハガキかなんか出しておかないと、次の月も勝手に商品送ってきて金払えって奴
108 ピモピモ(チベット自治区):2010/10/18(月) 02:55:29.04 ID:szGI40W70
>>107
そうです
そんな感じのです
109 ソーセージータ(神奈川県):2010/10/18(月) 02:55:52.88 ID:TKxbmsZU0
契約書を読まなかったというのは錯誤無効を主張出来ないだろ。契約書に同意する欄にチェック入れたんだから。むしろ債務者の重過失で対抗すらできないわ。ざまぁw
110 藤堂とらまる(東京都):2010/10/18(月) 02:55:59.46 ID:x4Om5dmJ0
>>3
よッォ
111 ニッパー(東京都):2010/10/18(月) 03:01:21.71 ID:XdvXiARF0
料金を払わずにプレイし続けられるシステムでそんな無茶言うな、請求されても支払う義務なし
的な回答をエロサイトの無料ID複数取得して違約金を請求された時にプロから聞いた
112 ヒーおばあちゃん(東海):2010/10/18(月) 03:01:53.92 ID:q+JUIlEZO
期限通りに受け取っていたらそのお金を使って儲けることができたであろうお金の損害賠償請求
113 OPEN小將(滋賀県):2010/10/18(月) 03:11:21.01 ID:AGPJdbJP0
確かに定期性の預金なんかだと、預金者保護で自動更新したと見なす
事もあるみたいだけど、それは消費者に不利益がないからで悪質な企業行為
まで保護する理由も無いだろ


こういうものこそ、完全に消費者契約法10条違反だろ
錯誤無効だろし、こういう手法を認めればいくらでもネット詐欺が
出来てしまう。そもそもウェブマネーの類ってクレジットカードみたいな
金融業務許可されてるの? ゲームの利用契約とは別とか言い訳するだろうけど
もしこれが成立するならウェブマネーは金融業やってる事になる


携帯ゲームとかのCMとか、無料とか歌ってる悪質な犯罪者企業も
増えてきたけどネットの支払い、電子契約は前払い前提にするように
法律決めておくべきだよ。違反には過去遡及で不当利得と損害賠償義務を
ゲーム業界に負わせるべき。被害がどれくらいかは不明だけど


そもそも支払いを受けてからサービスを提供することでなんら不利益も無いのに
脱法行為として敢えて利用者に不利な契約を強制してるのは刑事罰与えたるべき
HTMLとかだとコッソリチェックボックスONにしてメルマガ送りつけてる
とか意思の確認が怪しいし、ネットではどうしても消費者の保護が出来ない
114 けんけつちゃん(埼玉県):2010/10/18(月) 03:26:01.63 ID:lQunkxkMP
http://account.square-enix.com/agreement/jp/#
スクウェア・エニックス Crysta利用規約
15.
アカウント所持者がCrysta購入料金等を滞納した場合、
当社、決済会社又は当社が指定する第三者は、適当と判断する方法、時期にて、
当該料金等を請求するものとします。当社は、また、アカウント所持者がCrysta購入料金等を滞納した場合、
滞納した日の翌日から滞納した利用料金を完済した日まで、
滞納利用料金等に加えて所定の遅延損害金をお客様に対して請求することができるものとします。
16.
Crystaの残高、購入履歴、利用履歴等の明細については、
一定の範囲内で、当社の提供する履歴画面においていつでも確認することができます。
当社は、当社が別途規定している場合を除き、履歴画面の更新を行う以外、Crysta購入料金等に係る請求書、
引き落とし額を明記した通知等の発行は行わないものとします。
115 けんけつちゃん(埼玉県):2010/10/18(月) 03:26:58.50 ID:lQunkxkMP
http://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=901&la=0&tag=useragreement

>当社は、当該月に係る利用料金等を、その翌月以降に請求する場合があり、
>ユーザーは予めこれを了承するものとします。
>ユーザーが利用料金等を滞納した場合、当社又は当社が指定する他者は、
>当社が適当と判断する方法、時期にて、当該利用料金等をユーザーに対し
>請求するものとします。
>当社は、ユーザーが利用料金等を滞納した場合、滞納した日の翌日から
>滞納した利用料金等を完済した日まで、滞納利用料金等に加えて
>年利14.6%の遅延損害金をユーザーに対して請求することができるものとします。
116 しんちゃん(チベット自治区):2010/10/18(月) 03:27:42.80 ID:pKeEddxL0
ほんとにこんな糞ゲームつかまされないでよかったと思うw
117 まりもっこり(京都府):2010/10/18(月) 03:38:36.07 ID:5T6Sbxxf0
ということは、FF14では休止という事態はあり得ないということだね。
課金し続けるか、それともきっぱりやめるか、という選択しかない訳だ。

現状でとんでもない糞ゲーで、ある程度現状を打破できるアプデト来るまで
様子見しようとしてる人もその間は課金し続けなければいけないと・・・

解約したら、キャラデータも破棄されるんだよね?
こんな事して、いいの?

118 OPEN小將(滋賀県):2010/10/18(月) 03:40:17.21 ID:AGPJdbJP0
>>115 消費者の不利益になる条項は何入れても消費者契約法により無効

もとから消費者契約法は、増え続ける、ワンクリ詐欺やらに
対応する為に、ネット上(電子オンラインみたいな)の売買に
でっかい網かけた。要旨のところに書いてあったけど
こういう場合には企業に厳しくするべきで濫用にはならんと思うよ


それよりこういうの許すと許可も届け出もなくて
預け金型のサービスが貸金や銀行業務できちゃわね?
119 ウッドくん(東京都):2010/10/18(月) 03:40:34.84 ID:69OCJ6g10
>>117
道徳的にはダメかもしれないが、そういうルールならしょうがないんだろう。
いやならやめてもいんじゃよ、だな
120 けんけつちゃん(埼玉県):2010/10/18(月) 03:43:10.08 ID:lQunkxkMP
Cβで止めた人のアカウントは8/31で「契約解除」
一方Oβで止めた人のアカウントは現在でも「FF14契約中」

加えて分かりづらい料金体系
アカウント基本料金\980(消費税別)
キャラクタ1体あたり\300(同上)

1アカウントあたり8体までキャラ作成可能で作成すると同時に「(キャラクタの)自動更新」される
課金止めるには1体ずつ停止していく必要がある

つまり現在無料期間中なので多い人は最大8キャラが自動更新になっており、
webマネーだし無料期間だけでやーめた・・・・はずなのに
数か月後\3,380*月*14.6%の遅延損害金を請求される仕組みww
121 環状くん(千葉県):2010/10/18(月) 03:43:14.91 ID:8xFX4I9y0
クソゲーのうえに詐欺紛い運営とかどうなってんだw
122 ウッドくん(千葉県):2010/10/18(月) 03:45:04.78 ID:mtOUXkm30
これPS3版になったらどうなんの?
PCはまだしも、PS3なんて子供しかいないだろうし、被害?増えそう
123 中央くん(埼玉県):2010/10/18(月) 03:45:58.91 ID:UW+Hp/uQ0
FF14ってまだやってる奴いんの?
124 けんけつちゃん(埼玉県):2010/10/18(月) 03:48:17.45 ID:lQunkxkMP
>>120
補足 分かりにくい料金体系ってのは↓別会計って意味で分かりづらいってこと

567 :既にその名前は使われています:2010/10/17(日) 00:21:50 ID:5k7Ay+zS
スクウェア・エニックス インフォメーションセンターです。
ご返信が遅くなり、誠に申し訳ありません。
お問い合わせの件につきまして、アカウント基本料金とキャラクター利用料金は
別々のお支払となっております。

サービスアカウントの契約を解約されますとアカウント基本料金とキャラクター利用料金が、
オプションの契約を解約されますとキャラクターの利用料金が次回決済予定日以降に
停止されますのでご注意ください。


前にこういうメール来た。サービスアカウント(\980)も解約しなければっぽい。
しかも解約すると、その時から遊べなくなるから契約期限きれるギリギリで解約しなければならないっぽい。
125 ポテト坊や(宮城県):2010/10/18(月) 03:50:28.37 ID:Az2sDp4B0
危ない危ない

FF11みたいに1ヶ月遊んで3ヶ月放っておくプレイはできないってことか
この前半年放っておいたFF11やってみたらまだデータ残ってたけど
3ヶ月経つと消えるんじゃなかったっけ
126 ミドリちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/18(月) 03:51:19.52 ID:M0fPDDhYO
アナクロニズム
127 OPEN小將(滋賀県):2010/10/18(月) 03:52:06.25 ID:AGPJdbJP0
ゲーム会社は支払いが無いなら、そのアイテムの利用を
停止すれば済むだけの話で、明らかに違約金の錯誤を狙った
悪意(害意として)がある


こりゃクレサラ訴訟に続く悪質な行為だな
クレサラと違ってゲーム企業ならいくら潰しても
被害者の人生には悪影響ないし


いつまでネトゲ廃人生み出すんだろってことに加えてこんな
ことまでやりだすとは、そろそろゲーム業界には刑事罰を
加えたり厳しく取り締まる時期じゃないのかな。ゲーム好きには
なんら非は無いけど
128 バリンボリン(千葉県):2010/10/18(月) 03:53:53.58 ID:AOvigoAO0
FF14をやらなければ何の問題も無い。
129 パルシェっ娘(チベット自治区):2010/10/18(月) 03:56:38.00 ID:LAA/jGF+0
>>125
消える消える詐欺
保証しないよってだけで人為的削除するって訳でもない
130 ポテト坊や(宮城県):2010/10/18(月) 03:58:17.31 ID:Az2sDp4B0
>>129
ありがとう、あと3ヶ月ぐらいは放っておくか…
131 ハッチー(大阪府):2010/10/18(月) 03:59:03.92 ID:kAjnuEJu0
>>一方Oβで止めた人のアカウントは現在でも「FF14契約中」

え?これってoβしかやってなくても金払えって言われる訳?
まぁさすがにそれはないよな、もしそんなのあったらありえないってレベルじゃない
132 あいピー(福岡県):2010/10/18(月) 04:06:03.17 ID:glAa03R+P
スクエニみたいな企業は潰れて欲しい
WoWのローカライズでもやれ
クズエニだと改悪しそうだから無理な話だな
133 ナショナル坊や(catv?):2010/10/18(月) 04:14:22.48 ID:vwr2VhCf0
レンタルビデオ屋で言うなら
DVD返しても会員を解除しないかぎり
密かに延長料金と遅延損害金が加算されてって
いきなり請求される感じか。
134 むっぴー(長屋):2010/10/18(月) 04:18:51.42 ID:GBNY3pUo0
>>133
借りても無いのに会費を取られ続けるみたいなもんだろう。
名簿維持代みたいなもんかなぁ
135 ティーラ(関西地方):2010/10/18(月) 04:20:13.05 ID:+LcucJLe0
利用規約読まなくても錯誤無効が主張できるん?
見にくい所に書いてあるとかそういうのを別にして
136 ウッドくん(東京都):2010/10/18(月) 04:21:31.32 ID:69OCJ6g10
>>133
返却しに行ったら猛スピードで返却口が逃げていって
返させてくれない感じ
137 ウッドくん(千葉県):2010/10/18(月) 04:21:33.71 ID:mtOUXkm30
>>135
あまりに突飛な規約なら無効主張出来るし、前例があったはず
これがそれに当たるかは知らん
138 しんちゃん(滋賀県):2010/10/18(月) 04:22:31.32 ID:KpYbsJBl0
今年のクソゲーオブザイヤーはPS3のラストリベリオン
来年のクソゲーオブザイヤーはPS3のFF14で決まりだな
139 ピモピモ(福島県):2010/10/18(月) 04:24:04.76 ID:vaRJ1X0y0
FF11解約して3年後に復帰してみたけど
キャラデータ残ってたよ。14でもそうなのかは知らんが。
140 ウッドくん(東京都):2010/10/18(月) 04:25:18.99 ID:69OCJ6g10
>>139
11は全部残ってるわけじゃないけどな。
14も積極的に削除する方向ではないと想像してる
141 ナカヤマくん(埼玉県):2010/10/18(月) 04:26:35.85 ID:SYOl5MG90
最強の武人「よッォ」
142 ミルーノ(岩手県):2010/10/18(月) 04:27:08.08 ID:2GwElKLO0
>>136
笑えないけど笑ったわw
143 北海道米キャラクター(関東):2010/10/18(月) 04:28:03.95 ID:EIi9HnRaO
クソゲーのスクエニって定着してきたなww
144 ナカヤマくん(埼玉県):2010/10/18(月) 04:29:00.96 ID:SYOl5MG90
解約って言うか、自動更新の停止じゃだめなのか?
145 けんけつちゃん(東京都):2010/10/18(月) 04:30:29.82 ID:IjEbeRcAP
>>140
11は3ヶ月を過ぎたら保障しないって宣言を3年くらい前に撤廃して
無期限のキャラ保持を宣言してるんだが。
146 Pマン(東京都):2010/10/18(月) 04:38:26.79 ID:Pcx4CHMj0
>>3
なんで何でもかんでも中国に結び付けたがるの?
頭弱いの?
147 MiMi-ON(catv?):2010/10/18(月) 04:43:46.54 ID:Y0H72JnE0
だが日本人ではありえないミスだしな
148 ウッドくん(東京都):2010/10/18(月) 04:54:20.80 ID:69OCJ6g10
>>145
もちろん知ってるよ。元レスにいつ復帰したか書いてないから、
当初のアナウンスを書いたまでだ。
11が今そうなってるから14もそれに倣ってるということでもないだろ?
149 ベーコロン(宮城県):2010/10/18(月) 04:58:30.18 ID:LIuhcuWK0
「βだけで助かったぜ」
と思ってる人が居たら教えてあげてください
「14契約中」になってるという事を
150 ヒッキー(石川県):2010/10/18(月) 04:59:04.80 ID:q1Yw0LpQ0
チョコポとか日本人ならありえない
151 ミルバード(福島県):2010/10/18(月) 04:59:57.17 ID:dMkZ+Mfr0 BE:659154839-2BP(0)

ん?
152 けんけつちゃん(東京都):2010/10/18(月) 05:02:11.54 ID:VyLPUjwtP
日本の業者ってなんでこうもあれなんだ・・・
153 タッチおじさん(愛知県):2010/10/18(月) 05:02:50.13 ID:evCIeMR70
信販会社のクレカでも会費払わなかったら自動停止なのに
遅延金て
154 あいピー(dion軍):2010/10/18(月) 05:03:14.29 ID:Vp9u7veuP
MMOはやらんからどうでもいいけど、
この契約って怖いな・・・
ちゃんと解約手続きしないと契約が切れないで延滞扱いになって後から金請求とか怖いわ・・
ネットで会員登録とかもうやめよう
155 ヱビス様(岡山県):2010/10/18(月) 05:03:46.24 ID:0gVulmMd0
どんどん発展途上国レベルになってるな
156 ドコモン(長屋):2010/10/18(月) 05:06:55.34 ID:o2ps4aig0
>>35
合併前エニックス単体の安定振り知らんのね。
DQ9がクソゲーというのもはあそうですかって感じだし。
157 アメリちゃん(埼玉県):2010/10/18(月) 05:07:30.94 ID:dJeOQD4R0
この場合錯誤無効にはならなくね
158 おたすけ血っ太(大阪府):2010/10/18(月) 05:25:28.70 ID:qi05m3Fb0
馬鳥の脳みそだとスクエニにどうやれば金が入るかしか考えることができないんだな
159 のんちゃん(関西地方):2010/10/18(月) 05:29:13.85 ID:z6r4F35+0
物騒なメーカーだな
160 スーパーはくとくん(北海道):2010/10/18(月) 05:32:14.53 ID:WpJJ1Qhw0
ブランド力と徴収システムでゴリ押しか
161 あゆむくん(福島県):2010/10/18(月) 05:32:36.96 ID:/TnWxxdA0
14のログイン画面と■eアカウント管理画面のキャラ表示順が不一致起こしてるんだが。

こーいうのすげー気になるんだけど直してくれんかね
162 中央くん(東京都):2010/10/18(月) 05:41:47.57 ID:ZEIiNKb50
>>144
自動更新の停止はオプション契約にのみ適用だから、それだけをやっただけじゃ基本契約は
そのままで月980円課金です。

滞納してるとスクエニが任意に選んだ徴収人が任意の時期に取り立てますのでご注意をw
163 ねるね(山陽):2010/10/18(月) 05:56:04.78 ID:WkL29SyQO
MMOでログインしなくても自動で金取るデフォルト設定とか何なの?
前代未聞なんじゃね?
164 星ベソくん(埼玉県):2010/10/18(月) 05:56:52.55 ID:RpRWSX3A0
>>162
自動継続停止前は基本契約含めた1300いくらかだったのに
停止したら次回の決済予定はありませんってなったんだけど
これでも基本払わされたら架空請求じゃね?
165 中央くん(東京都):2010/10/18(月) 06:04:56.83 ID:ZEIiNKb50
567 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/10/17(日) 00:21:50 ID:5k7Ay+zS [1/2]
スクウェア・エニックス インフォメーションセンターです。

ご返信が遅くなり、誠に申し訳ありません。
お問い合わせの件につきまして、
アカウント基本料金とキャラクター利用料金は
別々のお支払となっております。

サービスアカウントの契約を解約されますと
アカウント基本料金とキャラクター利用料金が、
オプションの契約を解約されますとキャラクターの
利用料金が次回決済予定日以降に
停止されますのでご注意ください。

前にこういうメール来た。
サービスアカウントも解約しなければっぽい。
しかも解約すると、その時から遊べなくなるから
契約期限きれるギリギリで解約しなければならないっぽい。
166 マストくん(チベット自治区):2010/10/18(月) 06:06:08.73 ID:fcYtkKNM0
>>165
解約したら鯖からキャラデータ消えるの?
167 ルーニー・テューンズ(山梨県):2010/10/18(月) 06:06:47.05 ID:K+qoxS950
何これ怖い
168 中央くん(東京都):2010/10/18(月) 06:06:53.49 ID:ZEIiNKb50
FF11の時は何回か消去されたけど、14はまだ何とも分からんな。
169 星ベソくん(埼玉県):2010/10/18(月) 06:08:21.62 ID:RpRWSX3A0
マジこれは抗議もんだろ
170 京急くん(大阪府):2010/10/18(月) 06:10:44.00 ID:o7tTifhn0
誰がやるんだよこのゲーム
171 あゆむくん(福島県):2010/10/18(月) 06:11:40.75 ID:/TnWxxdA0
キャラデータは消えん。アカウント管理画面で色々弄ってりゃわかるがそんな作りじゃない
172 やじさんときたさん(神奈川県):2010/10/18(月) 06:21:06.43 ID:mrrWz5tr0
これでやる奴相当頭おかしいだろ
安定期待ってるけどあと5年ぐらい来そうにないな
173 狐娘ちゃん(大阪府):2010/10/18(月) 06:24:30.78 ID:sUnIF3lL0
子供相手の商売でこれは間違いなく問題が出る
問題が発生することを予見しながらやるって事は悪質をみなされる
174 そなえちゃん(東京都):2010/10/18(月) 06:26:36.09 ID:pfTd+tD40
FF民はノリが悪いから好かん。
せいぜいスクエニに搾取されたらいい。
ざまあ。
175 モバにゃぁ?(福岡県):2010/10/18(月) 06:26:55.38 ID:QrDvsAA30
今北
結局どうなってんのこれ?Oβしかやってないけどまだ契約中みたいになってたから慌てて解約してきた
14はアンインスコしたからキャラデータなんて消せるはずも無いし
これで料金取られるとかなってたら低額訴訟でも起こすよマジで
176 あゆむくん(福島県):2010/10/18(月) 06:27:50.80 ID:/TnWxxdA0
グリーやモバゲーですら完全スルーだしこの程度で問題になる訳が無い
177 あゆむくん(福島県):2010/10/18(月) 06:29:40.25 ID:/TnWxxdA0
>>175
心配しなくてもパッケ買ってない奴にはかんけーねーよ。
ゲハりたいだけの馬鹿は黙っとけ
178 ルーニー・テューンズ(山梨県):2010/10/18(月) 06:30:24.99 ID:K+qoxS950
グリーやモバゲーもこんなことやってるの?
179 モバにゃぁ?(福岡県):2010/10/18(月) 06:32:40.74 ID:QrDvsAA30
>>177
おぉマジかありがとな
5:30辺りから必死でさえずってるが相手にされてないお前に感謝だわw
180 はまりん(北海道):2010/10/18(月) 06:33:48.84 ID:dWUoesFn0
え?これって当たり前のことだろ
タダでプレイしようとか虫が良すぎるんじゃね
181 そなえちゃん(catv?):2010/10/18(月) 06:35:32.07 ID:Li3uGp2E0
>>177
まずお前が黙らなきゃな
182 中央くん(東京都):2010/10/18(月) 06:36:26.57 ID:ZEIiNKb50
>>180
馬鹿なんだから発言しない方がいいよ^^
183 あゆむくん(福島県):2010/10/18(月) 06:38:07.59 ID:/TnWxxdA0
>>181
配列だの難しい事わからん奴等も
アカウント管理画面⇒14オプションのキャラ並び順見て来ると良いよ

追加でキャラ枠増設した奴はゲーム内の並びと不一致起こしてるから
184 アッキー(東京都):2010/10/18(月) 06:41:09.28 ID:jlO7iCMx0
情弱は死ねってことだよ。言わせんな(
185 みったん(京都府):2010/10/18(月) 06:42:22.83 ID:KD3iekk80
会社に断りも無くデバッグをサボったんだから当たり前だろ
186 そなえちゃん(catv?):2010/10/18(月) 06:42:42.33 ID:Li3uGp2E0
>>183
一人で何の話をしてんだよ。
187 ミルバード(広西チワン族自治区):2010/10/18(月) 06:43:42.79 ID:sBKc3e1aO
>>183
病院行ってこい
188 あいピー(catv?):2010/10/18(月) 06:43:49.23 ID:ZQ+3QV0zP
>>76
あれは海外の全く別の会社のゲームだ
ただたまたまスクエニが翻訳吹き替えまかされただけっていう
開発にスクエニは噛んでない
こういう誤解するやつ多いからスクエニはもうCoDに関わらないでほしい
189 V V-OYA-G(岩手県):2010/10/18(月) 06:44:07.83 ID:B1KMyROi0
>>14
日本で作っていたら日本語へのローカライズという作業が発生しないはずなんだが
190 あいピー(福岡県):2010/10/18(月) 06:44:49.52 ID:glAa03R+P
CE買ったはいいが途中でFF14の糞さに気づいて無料期間中に
プレイを辞めてそのまま放置、ネットでもFF関連ニュースから離れてたら

後日、貴方は解約してないので、これまでの期間の月額料を支払ってください
って言われるってことだろ。ブラック企業並の詐欺ですよ
191 あかりちゃん(関東・甲信越):2010/10/18(月) 06:45:23.22 ID:0bYTymXFO
詐欺会社になり下がったか悲しいのう
192 BEAR DO(群馬県):2010/10/18(月) 06:46:28.69 ID:SeEzZ5oa0
これってクリスタでFFの1ヶ月分枠を買う料金の話じゃなくて
クリスタ自体の購入代金の遅延に関する話じゃないの?
193 あいピー(dion軍):2010/10/18(月) 06:46:46.27 ID:69Z3TP9YP
X-2でキッパリやめた俺が正解だったようだな
お前らいつまで搾り取られるつもりなん?
194 ハナコアラ(福島県):2010/10/18(月) 06:47:11.34 ID:ilTwX+Qf0
>>188
今のスクエニは外注重視だからな
開発力がビックリするくらい低下してるんだし、
情弱相手に「スクエニすげぇ!」ってイメージを植え付ける為にもローカライズは欠かせない
195 あゆむくん(福島県):2010/10/18(月) 06:49:07.76 ID:/TnWxxdA0
>>189
中国産だとしたら中国が先にサービスインしてるはずなんだが。

>>186-187
馬鹿もしくはエアプレイヤーにはわからんだろうが、GUIにおいて重要な配列情報の一致について話してる
ゲーム内とアカウント管理画面のキャラ配列が不一致起こしてるから間違いが発生しやすい

頻繁に操作しないってんならそれ程問題じゃないが、これから各キャラの配列にリテイナーの契約作業も紐付いて来るからな
196 天女(関東):2010/10/18(月) 06:50:13.29 ID:dxGYs5UJO
『規約を読まなかった』だと重過失扱いだし、遅延損害金の有無に関する錯誤も要素の錯誤とは言い難いから95条の錯誤無効主張は無理じゃない?
197 BEAR DO(群馬県):2010/10/18(月) 06:50:30.24 ID:SeEzZ5oa0
>>165
アカウント解除しても次回決済予定日以降に停止されるってかいてあるじゃん
アホか
198 しんちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/18(月) 06:50:31.03 ID:/AtaeCNEO
どうしてこうなった
199 ウッドくん(東京都):2010/10/18(月) 06:51:16.43 ID:69OCJ6g10
>>195
開発した地域で先行発売しないといけない決まりでもあんの?
200 あゆむくん(福島県):2010/10/18(月) 06:53:33.60 ID:/TnWxxdA0
>>199
銭ゲバの和田が既に出来てるもん出さない訳無いだろ

FF14は30日周期で金取れるんだしさ
201 ニーハオ(catv?):2010/10/18(月) 06:53:54.01 ID:lZSOrd2L0
たまに擁護派が沸いても会話成立しないキチガイみたいのばっかだな
202 ウッドくん(東京都):2010/10/18(月) 06:56:06.64 ID:69OCJ6g10
>>200
世界で中国で先行販売されるFFナンバリングタイトルかあ。すげえな。
出さないわけないなんてなんで言い切れるのよ。
もしかしてスクウェアの偉い人?
203 さっしん動物ランド(岐阜県):2010/10/18(月) 06:56:07.87 ID:gSITJNqH0
売掛け金にして財務諸表弄りたいのかな
紙の上では儲かったので成功ですみたいな
204 ヒーヒーおばあちゃん(関西地方):2010/10/18(月) 06:57:25.37 ID:Ouy8rJXB0
日本先行発売と言う名の有料ベータの方が儲かる
205 中央くん(東京都):2010/10/18(月) 06:57:46.88 ID:ZEIiNKb50
擁護派って言うか社員か工作員だからマトモに取り合う必要すらないよw
206 あいピー(catv?):2010/10/18(月) 06:59:30.26 ID:ZQ+3QV0zP
和田はとりあえずその場凌ぎでも儲かる事ばかりを考えてるからな
それが今まで築き上げてきた物をことごとく踏み潰して得ているものだとわかっているのかどうかは知らないけど
207 ミルバード(広西チワン族自治区):2010/10/18(月) 07:00:33.87 ID:Ae6kCqpsO
スクエニがどんどんキモイことに
208 つくばちゃん(愛知県):2010/10/18(月) 07:00:40.00 ID:ywcFtoWS0
日本で売られている多くの中国産の物が
中国で先行販売しているとでも思っているのだろうか
209 キャプテンわん(チベット自治区):2010/10/18(月) 07:01:46.70 ID:uxFUqjTE0
ついに本当のファイナルを迎えるのか
210 けんけつちゃん(東京都):2010/10/18(月) 07:01:53.71 ID:IjEbeRcAP
もうね、FFナンバリングだったらどれくらいまで糞でも買うかの実験だよコレ
211 けんけつちゃん(東京都):2010/10/18(月) 07:02:05.89 ID:NWQ76IjkP
だろうね、ユーザーのことを全く考えてないってことだ
212 ぴよだまり(関東・甲信越):2010/10/18(月) 07:05:38.79 ID:0FphbCHZO
個人情報削除してください
213 ハナコアラ(福島県):2010/10/18(月) 07:06:22.38 ID:ilTwX+Qf0
消費者金融か銀行からの転職組を中途採用した匂いがプンプンするわ
214 あゆむくん(福島県):2010/10/18(月) 07:07:37.10 ID:/TnWxxdA0
>>202>>208
中国先行発売を嫌がったとしても、日欧米と同発にするはずだろーが

何の根拠も証拠も無いちゅうごくさんぎわくwなんてどうでも良いんで【キャラ格納配列不一致問題】について議論してくれませんかね。
215 ほっしー(内モンゴル自治区):2010/10/18(月) 07:09:06.06 ID:rnS/eTmoO
つーか未だにFFやってるやつはゲーマーの肩書き降ろせよ。バカが未だにクソゲーでも買うからクソゲーが出るんだろうが。
216 マーキュリー(catv?):2010/10/18(月) 07:09:24.37 ID:Qx58TOOo0
>>214
だからそれを言い切る根拠はなんなんだよ
217 おおもりススム(内モンゴル自治区):2010/10/18(月) 07:11:30.30 ID:UlPcpTMJO
チャイナルファンタジーw
218 BEAR DO(群馬県):2010/10/18(月) 07:13:44.51 ID:SeEzZ5oa0
>>205
お前はまず規約要項読み直してこいや。
FFがクリスタを引き落とす際の規約じゃなくてクリスタの購入代金自体を遅延した場合の規約だ馬鹿が
219 アリ子(神奈川県):2010/10/18(月) 07:14:06.82 ID:vmLxeDaE0
220 モモちゃん(静岡県):2010/10/18(月) 07:16:01.50 ID:rfSeVsWH0
要はアレだ
無料お試し品を頼んだら勝手に契約させられる詐欺まがいの商売をしてるってことか

落ちるとこまで落ちたな
221 黒あめマン(長屋):2010/10/18(月) 07:18:04.05 ID:DxkH4nIV0
>>3
(・∀・)武神よッォ!
(・∀・)仕えよッォ!
(・∀・)ジョン・健・ヌッツォ!
222 あいピー(茨城県):2010/10/18(月) 07:19:28.38 ID:KkmaMwRdP
ボとポの間違いとかチョンゲかよ
223 ウッドくん(東京都):2010/10/18(月) 07:20:00.83 ID:69OCJ6g10
>>214
根拠がないことを言う人に根拠ある話とか言われても。
キャラなんとかの議論ってなんですか。
というかそんな話興味ないからお断りしときます。
224 星ベソくん(埼玉県):2010/10/18(月) 07:20:24.30 ID:RpRWSX3A0
何だよ
結局クリスタなければ勝手に契約切れするだけなのか
225 けんけつちゃん(東京都):2010/10/18(月) 07:20:27.20 ID:NWQ76IjkP
アホなプレーヤーから金巻き上げるのが目的
226 み子ちゃん(catv?):2010/10/18(月) 07:20:38.52 ID:Te37p9Ah0
227 ピザーラくんとトッピングス(宮崎県):2010/10/18(月) 07:21:12.46 ID:nu+rSkp40
確認したらオープンβだけの契約が生きてた。これで金取ろうってんだから犯罪企業だよ

とりあえず契約解除と垢削除しといた
228 コジ坊(広西チワン族自治区):2010/10/18(月) 07:22:13.58 ID:6LER1ED2O
アイテム課金にしてくれんかな
時間もったいない
229 マックライオン(九州):2010/10/18(月) 07:23:32.21 ID:FkfBzZtJO
次は振り込め詐欺か
ほんと14さんは話題が尽きないなw
230 回転むてん丸(千葉県):2010/10/18(月) 07:25:40.07 ID:OnfFYf6m0
>>3
ワロタ
まじできちがいじみてる
231 イッセンマン(内モンゴル自治区):2010/10/18(月) 07:34:26.76 ID:HcCr3FmVO
βで絶望して放置って奴たくさんいるだろ
こいつらにも請求いくのか?
232 あまちゃん(チベット自治区):2010/10/18(月) 07:37:39.68 ID:Ek3jY1XM0
これの仕組みがよくわからないんだけど、
webマネー会員にどうやって請求すんだよ。
クレカならともかく。
個人情報入力させてんの?
233 こんせんくん(catv?):2010/10/18(月) 07:38:36.02 ID:MLSb1OHA0
>>232
そもそも捏造だし
クリスタなけりゃ課金止まるだけ。11でもそうだった
234 MOWくん(秋田県):2010/10/18(月) 07:39:00.30 ID:lo/cC89b0
oβやった時にクリスタ契約しなくてよかったよ。
クラもサイトから落とせなくなってるし
クラ削除したやつはFF14買ってインスコしてからoβの契約解約しなきゃならんのだろ?
課金二重請求とかマジやめてほしいわ
235 あゆむくん(福島県):2010/10/18(月) 07:42:07.29 ID:/TnWxxdA0
>>234
クラ無くてもweb上から好きなだけ契約変更・解除は出来るし
そもそもoβ参加しただけのネットイナゴには関係の無い話

捏造ネガキャン撒き散らしてる暇あったら【キャラ格納配列不一致問題】について議論してください
236 イッセンマン(内モンゴル自治区):2010/10/18(月) 07:43:23.55 ID:r9Z187lsO
和田はアホ
237 ピザーラくんとトッピングス(宮崎県):2010/10/18(月) 07:45:56.08 ID:nu+rSkp40
14でオープンβだけやったやつは、もし■がまた性懲りもなくネトゲ作ったら
10万円単位の「利用料」を払わないとプレイできないんだぜ。笑う
238 MOWくん(秋田県):2010/10/18(月) 07:48:46.58 ID:lo/cC89b0
なんだよ捏造なのかよ
↑の方にoβやったやつにも請求くるって書いてたから心配して損した
ここは半分嘘つき捏造ヤローがいるんだな
そもそも>>1のようなアホがいるから話がややこしくなる

239 ぴぴっとかちまい(大阪府):2010/10/18(月) 07:48:53.21 ID:I1iZCMEN0
・・・これってもうゲームなのか?って感じだな
240 ミルバード(神奈川県):2010/10/18(月) 07:49:56.42 ID:uKpknQ4m0
>>235
2chやらで議論なんていらないなだろ
■に内部できちんと対応しろって言うだけだろあほか
241 アリ子(神奈川県):2010/10/18(月) 07:50:09.88 ID:vmLxeDaE0
退会もしくは休止中のプレイオンライン利用者が、C国人にアカウントハックされる。
C国人は盗用クレジットカード情報で課金手続き。
クレジットカード会社が支払拒否。
スクエニに債権発生。
スクエニが決済代行会社に請求書送付委託。
決済代行会社がプレイオンライン利用者に請求書送付。
身に覚えのない請求書がプレイオンライン利用者に到着。

ネトゲFFでは未払いで債権が発生する。完全前払いシステムではない。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・スクエニ社員の主張
もしも正常に引き落とされない場合には未払い分が発生し強制解約状態となり、プレイオンラインにご登録のご住所宛てに請求書が到着致します。

http://blog.livedoor.jp/yoshy2k7/

うわああああああああああああああああああああああああ
242 けんけつちゃん(長屋):2010/10/18(月) 07:50:28.88 ID:cOHGor9jP
田中理恵がFF14に関してまったくツイートしなくなっちゃったね。
開始前は殆どそれメインかって位につぶやいてたのに。
243 アメリちゃん(大阪府):2010/10/18(月) 07:51:21.88 ID:apR8aBan0
>>235
14というキップを持ちあこがれのねじつみんwになった移民がニュー速までネ実代表として出張してきてる図
244 ミルーノ(広島県):2010/10/18(月) 07:52:11.43 ID:/Zvj752X0
携帯会社みたいな詐欺商法だな
245 auワンちゃん(関西・北陸):2010/10/18(月) 07:53:18.51 ID:TnU0y9VDO
何でも中国仕様だし
ゲームは酷いし
課金はこんな仕様だし


後々パスワードとか含めた個人情報とか流失する事件とか起きそうで怖いんだが
キャッシュカードとか色々
246 あいピー(福岡県):2010/10/18(月) 07:54:12.27 ID:nUkGeDZKP
>>232
■eアカウント作る時に氏名やら住所やらの入力を要求される

ナメック星のピッコロ大魔王とでも書いとけば大丈夫だな
247 ヒーヒーおばあちゃん(関東・甲信越):2010/10/18(月) 07:55:09.83 ID:dFmlVtXCO
無茶苦茶だな
冗談抜きにしてもう駄目だろこの会社
248 MOWくん(秋田県):2010/10/18(月) 07:55:25.14 ID:lo/cC89b0
クレカではこのゲームやらない方がいいかもしれんね
もし垢ハックされたら手がつけられなくなる
ゲームしてないのに請求くるとかアホとしかいいようがない
涙目とかそんなレベルじゃねーぞ
249 中央くん(東京都):2010/10/18(月) 07:56:44.53 ID:ZEIiNKb50
>>241
そもそもクレカ情報が鯖から漏れたのに、ユーザーからの問い合わせをずっとシカトしてるからなw
問題っていうか問題が有る事すら認めてない大企業って初めて見たわw
250 ミルーノ(広西チワン族自治区):2010/10/18(月) 07:56:48.20 ID:1PmLBn5TO
俺は過去形にされるのは歓迎だからな!
251 石ちゃん(チベット自治区):2010/10/18(月) 07:57:09.00 ID:HT+JMlT/0
おいおい
サービスまで糞とかどんだけだよ
252 あまちゃん(チベット自治区):2010/10/18(月) 07:57:54.34 ID:Ek3jY1XM0
>>246
thx
一応、入力させるのね。
253 メーテル(dion軍):2010/10/18(月) 07:58:00.24 ID:t8vt7DLe0
自動継続停止にしといたけど、解約しないと金取られるのか
おそろしいシステムだな
254 あまちゃん(チベット自治区):2010/10/18(月) 07:58:36.90 ID:Ek3jY1XM0
>>246
thx
一応、入力させるのね。 
255 BEAR DO(群馬県):2010/10/18(月) 08:00:07.19 ID:SeEzZ5oa0
>>240
だからそもそも規約をわざと曲解して広めてるだけなのに何を対応しろってんだよ。
規約くらい自分で確認して理解しろよ。規約も読まず流されて騒ぐな
256 くーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/18(月) 08:00:55.62 ID:s7XvJ1tqO
スクウェアとエニックスが合体したら最強じゃね?
257 リッキー(埼玉県):2010/10/18(月) 08:01:35.57 ID:Ik2W8ude0
まだやってんのかアンチはw
もう無料期間延長で整頓BAがくるのも決まったしほっといてやれよ
258 おばあちゃん(東京都):2010/10/18(月) 08:02:44.15 ID:XzBzZQjs0
グラだけ流用して別のゲーム作れよマジで
259 ちーぴっと(長屋):2010/10/18(月) 08:02:58.92 ID:gRMvEGSG0
>>242
りえ「私FF14のミコッテの声やってるんだよー(*^ー^*)」
友達「わー!りえちゃんすごぉーい!」

ってなるはずだった
はずだった
260 エコてつくん(神奈川県):2010/10/18(月) 08:03:56.81 ID:CWLz4KJE0
親・保護者の承諾なしに、子供だけでこのゲーム利用の契約させるとまずいことになると思う。
ゲームの購入にも保護者の承諾を求めないと。
261 ピンキーモンキー(熊本県):2010/10/18(月) 08:04:14.97 ID:7olc6Fnn0
ひでえヤクザだな
プロデューサーがヤクザみたいな顔してるけど
262 ねるね(山陽):2010/10/18(月) 08:16:23.02 ID:WkL29SyQO
ブラック過ぎるタル〜
263 イッセンマン(内モンゴル自治区):2010/10/18(月) 08:19:56.59 ID:nTeriz4bO
>>257
BAってなに?
264 タマちゃん(catv?):2010/10/18(月) 08:21:10.79 ID:HmuFsGsq0
>>263
baajon appu
265 天女(東京都):2010/10/18(月) 08:21:43.95 ID:OCxU+tHL0
スクエアはスクエア
エニックスはエニックスでやってたほうがいいもの作れるんじゃねえの
266 金ちゃん(東京都):2010/10/18(月) 08:24:40.42 ID:ec1yQcym0
>>263
”氏ねよ”みたいなネ実における仲間意識を高めるための隠語。
267 アリ子(神奈川県):2010/10/18(月) 08:25:19.71 ID:vmLxeDaE0
ネ実の空気をニュー速に持ち込むなゴミ
268 宮ちゃん(福岡県):2010/10/18(月) 08:25:40.48 ID:G3Q4YXHa0
消費者センターに連絡はいってるの?
269 ドコモン(関東):2010/10/18(月) 08:26:16.98 ID:RrL21TZmO
とことん酷くなっていきますね、チャイナルファンタジーも終わりだな
270 なえポックル(愛媛県):2010/10/18(月) 08:28:57.30 ID:hvrt+sW00
さっさとどこかに売り渡せ
271 けんけつちゃん(大阪府):2010/10/18(月) 08:30:59.74 ID:fZJL7kl5P
まぁ今日には何らかのアナウンスあるんじゃないかな
それすら無いようなら…覚悟しとけってこった
272 ミルバード(神奈川県):2010/10/18(月) 08:35:30.11 ID:uKpknQ4m0
>>255
どこに疑問があってレスしてるのかもう1度確認することをお勧めする
俺は最期の1行に対してここで議論する必要はなく、■の内部で解決すべき問題だとレスしてるんだが?

寝ぼけてるのか眠いのか知らんがお門違いも甚だしい
273 BEAR DO(群馬県):2010/10/18(月) 08:45:07.27 ID:SeEzZ5oa0
>>272
うむ、俺のあなたに対するレスは的外れな上に俺の勘違いで煽ってしまってるな。
不快な思いをさせてしまい申し訳ない
274 ポコちゃん(catv?):2010/10/18(月) 08:51:50.25 ID:q0QJ6OWz0
>>268
注意は全部ガン無視されたらしいw
275 愛ちゃん(三重県):2010/10/18(月) 08:59:05.02 ID:H/luQciG0
わかってて契約したんじゃないの?
ちゃんと契約書を読まない低能が悪い
276 とれたてトマトくん(兵庫県):2010/10/18(月) 09:01:13.59 ID:tQfbJ4Gv0
まぁなぁ
277 ポコちゃん(catv?):2010/10/18(月) 09:05:01.68 ID:q0QJ6OWz0
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51483396.html

この集団訴訟ってユーザー側が勝訴してスクエニが億単位の賠償金支払ったんだよな。
是非この件でまた起こしてメシウマさせてくれwww
278 あいピー(愛知県):2010/10/18(月) 09:06:49.05 ID:JXecsAseP
こええええええええええええええええええええええええ
279 あいピー(岐阜県):2010/10/18(月) 09:12:28.73 ID:ZT086jHj0
このゲームはお前らにバグ取りやってもらって
半年後くらいに始めるか、手を付けないかのどちらかが一番だね
280 やまじシスターズ(宮城県):2010/10/18(月) 09:32:01.93 ID:Kx7nLw8C0
借金できるMMOって斬新だよね
281 さくらとっとちゃん(catv?):2010/10/18(月) 09:32:36.32 ID:i3G4Wc2o0
>>246
ナメック星にピッコロは存在しないから騙りがバレるよ
282 ちびっ子(チベット自治区):2010/10/18(月) 09:35:03.09 ID:DT830d2+0
解約したらキャラ消えるの?ってうるさい奴がいるが
仮に消えないとしよう でも次に再契約しようとすると新規アカウントになって
前の垢にログインできないんだから消えてようが消えてまいが関係ねーだろ
283 ミミちゃん(東京都):2010/10/18(月) 09:35:28.63 ID:jWOOZDF00
FF14 レビュー翻訳
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12423983


ゲームとして成立していないようだ
284 ポコちゃん(catv?):2010/10/18(月) 09:38:19.76 ID:q0QJ6OWz0
ガチャガチャ商法やらせるまで追い詰めたいが、まだ足りないようだなw
285 おたすけ血っ太(鹿児島県):2010/10/18(月) 09:38:30.50 ID:t4INyRaK0
本格的にシナチョン企業みたいになってきたな
286 かもんちゃん(群馬県):2010/10/18(月) 09:45:24.13 ID:/YD8mbzr0
たまにこういう治外法権な規約作るとこあるけど
こうやりゃボロ儲けだぜウッシッシとか思ってんのかね
頭悪いってレベルじゃねーぞ
287 ポコちゃん(catv?):2010/10/18(月) 09:46:42.58 ID:q0QJ6OWz0
twitterでも注意喚起が広まってるな。ここで契約書読まない云々言ってる奴はずっと広まるのが
早いあっちで反論して来いよwww
288 イッセンマン(千葉県):2010/10/18(月) 09:52:11.00 ID:qqabP9gj0
端数が無駄になるチョンゲー課金辞めろ
NCJ思い出したわ
もうやらないからどうでもいいけどw
289 アフラックダック(東京都):2010/10/18(月) 09:54:15.13 ID:zbvFrwak0
ようするに三ヶ月放置して三ヵ月後にやろうとおもったら放置してる間の三ヶ月分も払わないとダメってことなの?
290 タヌキ(大阪府):2010/10/18(月) 09:56:30.96 ID:StfgiMco0
>>285
ネトゲでこんな893なやり方シナチョンでも未だ手をつけてないぞ
291 元気くん(愛知県):2010/10/18(月) 09:59:42.11 ID:OVLxO0Gf0
優秀な人材(笑)
やっぱ人だな
292 ロッチー(関西・北陸):2010/10/18(月) 10:00:59.53 ID:IbSR/1X3O
筆頭クソゲメーカー&中国製&893商法

どうしてこうなった・・・
293 ピザーラくんとトッピングス(宮崎県):2010/10/18(月) 10:01:03.09 ID:nu+rSkp40
休眠は許さないニダ。耳揃えて全額払うか解約しろ、ってことだろ
294 元気くん(愛知県):2010/10/18(月) 10:02:01.13 ID:OVLxO0Gf0
しかも休憩時間があるんだよな
295 買いトリーマン(神奈川県):2010/10/18(月) 10:04:15.43 ID:yqsiXyVY0
じゃあ課金切れててもプレイできるの?
296 おもてなしくん(長崎県):2010/10/18(月) 10:04:22.27 ID:Rhr1TqqT0
USEN並みの糞企業に成り下がっちゃうの?
297 イッセンマン(内モンゴル自治区):2010/10/18(月) 10:07:14.96 ID:NjruN/nQO
まるっきり893
298 せんたくやくん(宮城県):2010/10/18(月) 10:09:32.54 ID:x3zymoJF0
>>3
セイッ!ホーオー!みたいな
299 メガネ福助(愛知県):2010/10/18(月) 10:18:46.34 ID:eRic+ygU0
バージョンアップ来るからって…
そもそもバージョンアップしてどうにかなる状態なのかこれ。
300 ウチケン(チベット自治区):2010/10/18(月) 10:21:00.98 ID:sPGKhI8p0
ネトゲで利子ってすごいな
301 リボンちゃん(広島県):2010/10/18(月) 10:24:31.80 ID:cRd3dcy60
ライトゲーマー向けっつーか情弱向けだったのねwwwwwww
302 バスママ(宮城県):2010/10/18(月) 10:28:03.00 ID:VMNuRiHe0
515 :既にその名前は使われています [sage] :2010/10/18(月) 10:12:28 ID:74Y6OdgA
この前のスクエニ株1パーセント手放した奴が海外で記事にされてるぞ
http://www.ripten.com/2010/10/17/stockholder-drops-support-for-square-enix/
303 V V-OYA-G(三重県):2010/10/18(月) 10:28:52.36 ID:REbHCFHs0
素直に月額払い続ける情弱なら良し。
無料期間だけで逃げる情弱ならこれで因縁付けてがっぽりうまー。
情弱おいしいっすなーwww
304 マックライオン(関西・北陸):2010/10/18(月) 10:32:13.01 ID:B4xzJFc+O
和田さんに何期待してるの?
305 マー坊(チベット自治区):2010/10/18(月) 10:35:49.33 ID:UuhSI2ZK0
ネットゲーの利息は利息制限法にはひっかからない。
年利1000%でも問題ない。w
306 たらこキューピー(チベット自治区):2010/10/18(月) 11:00:19.64 ID:t65lwFwS0
一応ゲーム業界の大手なのにこんな詐欺まがいな方法とは終わってるな
307 あいピー(千葉県):2010/10/18(月) 11:01:38.38 ID:omqX3fvRP
モンハンはキャラ作って1年放置してたけどそのまま使えた
308 ぴょんちゃん(静岡県):2010/10/18(月) 11:05:57.49 ID:a8EXAGnv0
これに限らずネトゲは料金で悪質なの多いよな
訴えるのが恥ずかしいから泣き寝入りとかほとんど

文句あるなら訴えろよ
309 おたすけ血っ太(大阪府):2010/10/18(月) 11:09:01.83 ID:qi05m3Fb0
>>308
たしかにガチャとか福袋とかの販売は悪質極まりないと思うが、あれはプレイヤー側が
購入ボタンを押さなければ一切料金は請求されないぞ
今回みたいにこっちが何もしなければ自動的に料金とさらには延滞金まで請求されるなんてのは
悪質なネトゲ業界でも前代未聞のヤクザ商売
310 プリングルズおじさん(東海):2010/10/18(月) 11:12:05.00 ID:RVZqMEexO
怖くてちょっとプレイしてみることもできないな
311 めろんちゃん(広島県):2010/10/18(月) 11:12:07.73 ID:nWPsDJiy0
もう海外エロサイトの様だな
312 ぴぴっとかちまい(大阪府):2010/10/18(月) 11:12:20.71 ID:I1iZCMEN0
>>281
基本はペンギン村のアラレちゃんだよな
313 おおもりススム(静岡県):2010/10/18(月) 11:16:47.68 ID:5KipUJ/G0
パッチで神ゲー化する可能性もあるし、先行する価値はある
ちなみにR41、鯖で3本の指に入るであろうLS所属
314 ミルーノ(広西チワン族自治区):2010/10/18(月) 11:37:42.61 ID:dT2LpTMnO
>>313
すごいッスね
315 パステル(愛媛県):2010/10/18(月) 12:24:43.61 ID:Ky5XtkCI0
ララフェルのエロいようなエロくないような微妙な画像キボンヌ
316 キューピー(内モンゴル自治区):2010/10/18(月) 12:33:05.88 ID:cSd7QrEWO
スクウェアに質問した人への返事まだかな?
今頃「またインターネッツでクレーマーのアンチ豚が騒いでるよ」とか言って
法務部門交えて返信用のテンプレでも作ってるのかねえ
317 晴男くん(滋賀県):2010/10/18(月) 12:39:01.48 ID:kp5IBM2k0
205 名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2010/10/15(金) 20:36:14 ID:7vZgg2sc
まだゲーム内とか葬式スレ出入りしてる連中はいいけど
初日にソフト投げ捨てて
FFとは無縁の生活をしてる連中は一体どうなるんだってばよ
318 フライング・ドッグ(西日本):2010/10/18(月) 12:45:07.78 ID:PvYhpjyZ0
ゲームの出来を中国のせいにしてあげようとしてる奴は■を甘やかしすぎ
あくまでも■の開発力の現状がこの程度だって現実を見つめないと
319 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2010/10/18(月) 12:59:33.74 ID:ljcrkxoHO
(・A・)イクナイ
320 ポコちゃん(catv?):2010/10/18(月) 13:01:08.69 ID:q0QJ6OWz0
>>316
3日前にメールしたけどまだ来ないな。
321 Mr.メントス(鳥取県):2010/10/18(月) 13:48:13.26 ID:v20iw76r0
解約しないと遅延損害金請求なんて、振り込め詐欺のハガキの脅し文句みたいでワラタ
322 星ベソママ(埼玉県):2010/10/18(月) 13:50:24.35 ID:lhjxuJZK0
>>308
これに限らずとは言っても
他のネトゲだと課金もしてないが解約もしてない休止状態に出来るのに
ガチャとかで射幸心煽ってついお金だしすぎたりすることはあり得るが
少なくとも自発的にお金払わないとサービス継続は有り得ないし
気が向いた時また遊べるゲーム多いのに

このゲーム休止とかしようとしても金取られる
金払いたくなければ解約しかない
しかも請求まで届くとかどんだけ集金モードなのこれwww
323 ピンキーモンキー(チベット自治区):2010/10/18(月) 13:52:35.55 ID:gAUDjR3d0
よかったぁ こんな糞ゲー買わされなくてw
324 スーパーはくとくん(チベット自治区):2010/10/18(月) 13:54:12.97 ID:y8Ocf/Wk0
>>322
海外の接続人数が毎週-3000人〜-4000人でてるから
日本人騙すんだよ
多分海外は法律上、違う規約になってると思うよ
325 ポコちゃん(catv?):2010/10/18(月) 13:56:37.39 ID:q0QJ6OWz0
>>322
まぁ他人に言われるまでも無く、作った連中ですらこんなゴミクズでマトモに金払ってもらえるとは
思って無いだろ。だから詐欺紛いでも金を1円でも多く回収にする方に走ったと思われるw
326 都くん(大阪府):2010/10/18(月) 14:35:03.61 ID:RRyB64Bd0
レンタルビデオだと遅延したら別の人にレンタルできないから遅延損害金も分かるけどFF14はなんもねえだろうよ
327 けんけつちゃん(東京都):2010/10/18(月) 14:38:25.90 ID:ZCBkhl2JP
●<馬鳥ってなんだよ!
■<チョコボに修正しました
●<チョコ“ポ”になってるぞ!つかチョコポ馬留ってなんだよ!
■<チョコボ馬留をチョコボ留に修正しました(チョコ“ポ”だったことには触れず)
●<リフトの移動先の選択がチョコポ馬留のままだぞ!地図上の表記しか修正していないってどんな手抜きだよ!  ←イマココ

チャイナルファンタジー最終幻想拾四 不評販売中!
328 ソーセージータ(神奈川県):2010/10/18(月) 14:42:32.57 ID:TKxbmsZU0
>>113
電子マネーが金融業とかw法律も読み込んでない奴が文句言っててワロタ
329 天女(新潟県):2010/10/18(月) 14:45:23.97 ID:A9mAl76N0
外人がものすごい勢いで見切りつけてるらしいな
どうなるんだろう
330 コロドラゴン(西日本):2010/10/18(月) 14:50:51.69 ID:3DQtEv8L0
課金切れても勝手に継続して請求来るって事?
331 ハギー(福岡県):2010/10/18(月) 14:56:21.59 ID:TvRdMH4E0
BBU買うために契約したプロバイダ解約し忘れて
8年間で総額15万以上支払ってたの思い出した
親が
332 スーパーはくとくん(チベット自治区):2010/10/18(月) 15:00:03.58 ID:y8Ocf/Wk0
>>329
メインストーリーのキャラクターのボイスは英語にするなど
海外向けに作ったのに
海外から「吹き替えが酷い」との言われよう

そして毎週同時接続が3000人減ってる(ユーザーとしては万単位だ)
333 あいピー(catv?):2010/10/18(月) 15:00:50.57 ID:ZtPwwsLoP
おれcβからやってoβでやめたんだけどこれって契約が継続した状態になってんの?
334 モバにゃぁ?(神奈川県):2010/10/18(月) 15:04:21.28 ID:x2YS1RNy0
>>333
スクエニアカウント管理ページでちゃんと確認した方が良いぞ
下手したら、請求行くぞ
335 けんけつちゃん(catv?):2010/10/18(月) 15:04:41.11 ID:XHruaB7PP
Webマネーの概念を覆す契約だな。
336 プリングルズおじさん(チベット自治区):2010/10/18(月) 15:07:02.76 ID:tUf4gVTr0
一部の健康食品やらがこの方式だけど
使い切りのチケット化したようなWebマネーでこれは異例だわな
しかしスクエアがここまで醜聞にまみれるとは思わなんだ
337 ペプシマン(チベット自治区):2010/10/18(月) 15:09:58.82 ID:F8wf14nq0
どうしてこうなった
338 コジ坊(広西チワン族自治区):2010/10/18(月) 15:12:28.99 ID:XH1ioGvyO
ブラックじゃねぇか
339 ほっくー(茨城県):2010/10/18(月) 15:16:00.68 ID:4C/1MA1V0
とりあえず、オープンベータの契約は停止しておいた。
340 エネモ(岡山県):2010/10/18(月) 15:16:34.17 ID:Jj110S1N0
退屈なクソゲーか!?

ひとつの動作に苦痛を伴うシナゲーでした

いや、ゲームじゃない、悪徳契約だ
341 エネモ(岡山県):2010/10/18(月) 15:17:43.84 ID:Jj110S1N0
>>339
それマジで言ってんの?
超怖いんだけど
342 おばこ娘(東京都):2010/10/18(月) 15:17:45.46 ID:Yw1ofd8H0
β応募したけどスペック足りなくてやってない
レジストレーションコードとか発行してなかったらおkなの?
343 ハッチー(群馬県):2010/10/18(月) 15:18:50.45 ID:I5wrWdIa0
悪徳エロサイトかよww
344 エコピー(愛媛県):2010/10/18(月) 15:18:54.68 ID:691YIK3G0
oβだけやってたんだけど不安になって確認したら契約中になってたので解約しといた
カード引落で登録してたから勝手に引落されそうでこわいわw
345 モバにゃぁ?(神奈川県):2010/10/18(月) 15:21:33.45 ID:x2YS1RNy0
>>344
危なかったな、他の皆も心当たるなら解約手続きやっておいたほうが良いぞ
今のスクエニは油断ならないからな
346 エネモ(岡山県):2010/10/18(月) 15:22:05.56 ID:Jj110S1N0
オープンベータの裏で契約続行してるってマジか?
それマジだったら詐欺の領域じゃねえの?
347 はまりん(チリ):2010/10/18(月) 15:22:54.21 ID:0YDpLxLl0
これってつまりある日別ゲーに課金しようとウェブマネー補充した瞬間に0になるのか
すごいな
348 ほっくー(茨城県):2010/10/18(月) 15:23:23.63 ID:4C/1MA1V0
オープンベータのってアレ、どこにもオープンベータって書いて無かったよ。
怖くなって解約。
幸いクリスタの購入履歴は何も無かった。
349 コアラのマーチくん(山口県):2010/10/18(月) 15:25:23.45 ID:iwHA81Fp0
FF14やってる。先月PC購入して無料体験した瞬間に購入した。
おもしろい、マジで。

そして綺麗。キーを押すと動き出す。ちょっと感動。

日本はネットゲーム弱いと言われてるけど、凄いと思う。
個人的にはFF14で、十分に面白い。

評価の高い意見も、多数見かけた。
それだけでも、個人的には大満足です。

ガンガンプレーできて時を忘れるくらい。とにかく面白い。
350 エコピー(愛媛県):2010/10/18(月) 15:25:35.05 ID:691YIK3G0
>>348
たしかにoβとはかいてなかったな
履歴確認したら請求はなさそうだった
このままほっといたら危なかったかもしれんがw
351 けんけつちゃん(catv?):2010/10/18(月) 15:34:22.79 ID:9HT+ddKYP
「スクエニに注意や処分をしてほしい」
消費者庁「さっさとやめろ」

この消費者庁の人の説得力がどんどん増してくるな
352 ほっくー(茨城県):2010/10/18(月) 15:38:32.93 ID:4C/1MA1V0
>>351
消費者庁は今度から、アカウントを解約しろと言うべきだな。
353 あいピー(中部地方):2010/10/18(月) 15:41:29.78 ID:HrOZsQdxP
レンタルビデオを返したけど
会員カードを作ったので月々980円は払ってください
みたいなかんじ
354 ミルーノ(栃木県):2010/10/18(月) 15:46:54.49 ID:MK8t4uA00
CMに起用された生田斗真君はとても楽しみだと
言っていたが実際やってんのかな
355 星ベソママ(埼玉県):2010/10/18(月) 15:56:39.86 ID:lhjxuJZK0
絶対やってないだろ
その辺とか胡散臭い臭いプンプンしてるからつつかない方が良いし
356 ミスターJ(チリ):2010/10/18(月) 15:57:32.22 ID:mxSZHyeo0
>>3
アッー!みたいなもんだろ
357 マルコメ君(埼玉県):2010/10/18(月) 16:00:25.65 ID:7Tgpp5NY0
よッォ!
358 一平くん(東京都):2010/10/18(月) 16:00:58.51 ID:qL0pq0h+0
読まずに言うけど

0円でも
「あれ?ゲーム出来るじゃんw」とかいって
やってたつー、意図的な奴はいそうだなぁ
359 カッパ(チベット自治区):2010/10/18(月) 16:02:15.53 ID:buprMOPC0
何でオープンベータが課金されてないかって本番がまだ無料期間中だからだろ
課金始まったら知らん間に債務貯まってたんだろうな
360 とれたてトマトくん(山口県):2010/10/18(月) 16:04:08.67 ID:lZBP40o50
金が切れた時点で運営側でサービス利用一時停止するだろ普通
ってことは金払わなくても滞納しながらプレイ出来るのか?
361 ポコちゃん(catv?):2010/10/18(月) 16:09:37.74 ID:q0QJ6OWz0
>>360
損害で金取るって言うなら、タダでやってる期間が無いと辻褄が合わないだろw
362 ドギー(東京都):2010/10/18(月) 16:10:02.94 ID:ZkjRNpup0
武神「ヵッォ」
363 コン太くん(内モンゴル自治区):2010/10/18(月) 16:11:13.15 ID:1PmLBn5TO
課金は、期限つきだ。預金がなくなれば、課金されない。
そう思っていたんだ―
364 星ベソママ(埼玉県):2010/10/18(月) 16:19:41.69 ID:lhjxuJZK0
>>358
さすがに0円だとログインで弾くと思うぞ
365 いたやどかりちゃん(愛知県):2010/10/18(月) 16:20:34.97 ID:Qb8wd/Zw0
>>361
鯖にあるキャラデータやアカウント情報を保全してる
とか言い出すんじゃね?w
366 パム、パル(徳島県):2010/10/18(月) 16:21:20.12 ID:O/sazw+k0
チャイナルファンタジー面白いかお?
367 キタッピー(愛媛県):2010/10/18(月) 16:21:44.45 ID:JbXCoAoh0
Oβやってて解約してないけどパッケージ買ってないから大丈夫だよね?
368 マルコメ君(埼玉県):2010/10/18(月) 16:21:58.81 ID:7Tgpp5NY0
その普通が通じない!
369 ホックン(栃木県):2010/10/18(月) 16:24:55.44 ID:TtduhxtP0
誰も指摘しないけどさ




  
  課  金  し  な  が  ら  放  置  し  て  い  る  奴  の  過  失  は  ど  う  考  え  る  わ  け  ?  ?






.
370 フレッシュモンキー(チベット自治区):2010/10/18(月) 16:25:37.51 ID:QYBeHoMX0
>>369
デコに バカ って書いとけ
371 星ベソママ(埼玉県):2010/10/18(月) 16:27:08.88 ID:lhjxuJZK0
>>369
他のネトゲだと自発的に課金してるから自業自得
このネトゲだと勝手に課金発生してプレイ出来ないっていう893理論
課金しながら放置って問題じゃないんだよね

過失も糞もない、解約しないと893のように毟り取りに来るから叩かれる
372 はまりん(チリ):2010/10/18(月) 16:30:28.94 ID:0YDpLxLl0
373 ピーちゃん(チベット自治区):2010/10/18(月) 16:31:39.71 ID:2ipU7YfJ0
もしかして規約まで中国で作ったのかね?
拝金主義のあいつらなら頷ける
それとも、このような方法取ってまで金の困ってるほどヤバい状態なのだろうか
374 一平くん(東京都):2010/10/18(月) 16:33:32.49 ID:qL0pq0h+0
>>369
俺FF11を7年間課金してたけど
まれによく半年くらい、1回もログインしてなかったよ
375 ポコちゃん(catv?):2010/10/18(月) 16:33:40.49 ID:q0QJ6OWz0
>>369
馬鹿は発言しない方がいいよ。
376 ストーリア星人(長屋):2010/10/18(月) 16:34:44.79 ID:OjOpKPx30
377 肉巻きキング(北海道):2010/10/18(月) 16:34:54.02 ID:7E5G5P6l0
お前ら、ちっとはメーカー側の立場に立って考えてみろ
鯖維持するにも、アカウント管理するにしてもタダじゃねぇんだぞ
実際に遅延損害金を請求するかどうかはスクエニ次第だろうけど
解約の意思を示さず金を払わない奴に対して、メーカー側が
人と時間と金を掛けて、わざわざ調査してやる筋合いでもあるまい
メーカーとしては悪質な奴が居る以上、こう言う一文を書いて置かざるえないんだろ
378 ごきゅ?(愛知県):2010/10/18(月) 16:36:00.98 ID:QHPLKiof0
ありがとうスクエニ
379 ホックン(栃木県):2010/10/18(月) 16:36:56.11 ID:TtduhxtP0
だってさ
お願いします、金払うからプレイさせてくださいっていって
スクエニ側が鯖も用意してキャラのデータも保存してあるのに
いざ請求したら、ハァ?解約したの忘れてたんで払いませんよってどっちが893だよ
請求がいやならしっかり解約措置をしておけと
380 ポコちゃん(catv?):2010/10/18(月) 16:37:05.21 ID:q0QJ6OWz0
>>377
任意の代理人使ってまで取り立てる手間はかける気があるらしいぞwww
381 ポコちゃん(catv?):2010/10/18(月) 16:39:05.73 ID:q0QJ6OWz0
なんか社員が湧いて来たな。俺が3日前に解約について質問したメールの返事まだかよwww
382 auワンちゃん(関西・北陸):2010/10/18(月) 16:43:09.26 ID:TnU0y9VDO
>>377
課金中止でキャラデータだけ残ってるとか普通だろ
他の会社はそこらへんも計算に入れて経営してるだろうに
383 スーパーはくとくん(チベット自治区):2010/10/18(月) 16:43:17.43 ID:y8Ocf/Wk0
>>379
だったら自動継続デフォルトにすんなよw
客の明確な意思で継続を求めなら自動継続は客の申し込みで始めて設定されるべきだ
384 ストーリア星人(長屋):2010/10/18(月) 16:43:54.25 ID:OjOpKPx30
ttp://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=56722&id=901&la=0

自動継続オプションの停止と再開の方法
385 星ベソママ(埼玉県):2010/10/18(月) 16:43:55.94 ID:lhjxuJZK0
>>379
日本語でおk
386 きこりん(青森県):2010/10/18(月) 16:44:29.14 ID:VPbAf8Yp0
これ本気で回収しようとしたら、ゲーム業界史上最大の騒動になる
国まで巻き込んだ大騒ぎだ
なのに、あえてここまでやるってことは
もう■eは整理に入ってるんだよ
和田と野村證券はトンズラの準備始めてるとみるべき
目先の金を集めるだけ集めて、会社潰してブランド売り飛ばして逃げるぞ

予測したからな
ちゃんと忠告してやったんだから、これでも課金続けてるやつは
ほんとうの家畜だと思う
387 ホックン(栃木県):2010/10/18(月) 16:45:47.57 ID:TtduhxtP0
なんか日本って馬鹿を守るのが正義って風潮あるよな
消費者金融の問題にしても金借りる側が弱者だ弱い立場だっていってるけど
実際はパチンコとか競馬とか酒に金を使って
金がないから消費者金融で借りてるようなどうしようもないクズばっかだろ
消費者金融が悪いんじゃなくて返済能力もないのに金を借りる方が悪いってなんでいわんのだ?
今回の件に関してもきちんと解約処置を行っていれば別にどうということはないわけで
ボケっとしてるから請求されるんでしょっていうだけの話だろが
388 スーパーはくとくん(チベット自治区):2010/10/18(月) 16:46:50.22 ID:y8Ocf/Wk0
>>387
質問に答えろよw

客の明確な意思表示が無いのに勝手に自動継続になっているのは何故?
389 ポコちゃん(catv?):2010/10/18(月) 16:47:36.00 ID:q0QJ6OWz0
このネタが取り沙汰されて、スクエニにメールした奴が俺も含めて結構いるはずだが一向に返事が
こないんだが・・・

まさか今頃になってケツ捲くるんじゃねーだろうな。ここまで来たら最期まで突っ走ってくれよ?w
390 星ベソママ(埼玉県):2010/10/18(月) 16:48:51.89 ID:lhjxuJZK0
>>387
逆だな、アメリカでこんな事したら
スクエニ敗訴確定で金を逆に毟り取られるから
日本だからこそこういうふざけたことやろうとしてるんだろ?

でもよっぽどの情弱以外は騙されずスクエニや和田叩くよ、確実にね
391 シンシン(広島県):2010/10/18(月) 16:48:56.55 ID:aGm84mYq0
(・∀・)さすがチャイニーズ不安他事ジューシー
392 ホックン(栃木県):2010/10/18(月) 16:49:50.57 ID:TtduhxtP0
>>388
むしろMMOは継続的なプレイを求められているわけで
契約の主観的部分を斟酌すると黙示の継続の意思表示があると考えてもいいように思うが?
393 ポコちゃん(catv?):2010/10/18(月) 16:51:06.35 ID:q0QJ6OWz0
工作員とか社員にマトモな返事を期待すんなよw
394 きこりん(青森県):2010/10/18(月) 16:51:39.02 ID:VPbAf8Yp0
>387
自動継続にしますか? の選択肢を明示しておかなかった時点で
裁判負ける
消費者センターも金の決済に関しては必ず動く
いくら電子マネーを間にはさんでも、チャージしていない=続きをする気がないを主張されれば
自動継続はありえないし通らない
ライフライン等とは違うからな

だから上の予測なんだよ
おまえら、もっと騒・・・いや騒ぐなw
被害者増やした方が面白いこた面白い
395 ポコちゃん(catv?):2010/10/18(月) 16:53:57.04 ID:q0QJ6OWz0
>>394
11の時はアメリカで裁判で負けて確か3億くらい賠償金払ったんだよなw 今度はもっとデカい花火を
打ち上げてみて欲しいモンだ。
396 はまりん(チリ):2010/10/18(月) 16:54:27.41 ID:0YDpLxLl0
>>392
これウェブマネーの話ってことがわかってるか?
クレジットならここまで大きい話にならんよ
397 タックス君(チベット自治区):2010/10/18(月) 16:54:43.90 ID:11n6FtTN0
ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?詐欺?
398 スーパーはくとくん(チベット自治区):2010/10/18(月) 16:55:05.89 ID:y8Ocf/Wk0
>>392
>>むしろMMOは継続的なプレイを求められているわけで

契約の話をするならばそんな馬鹿な話はありえない

マンションの契約だって、駐車場の契約だって
継続に関してはちゃんと但し書きや説明が求められている
保険や携帯だって馬鹿みたいに説明することになってるだろ

君は契約の1つも結んだことが無いのか?
399 サニーくん(広島県):2010/10/18(月) 16:56:01.51 ID:fQpy+q6T0
>>395
え、なに、既に似たような事を11の時にやって、尚且つ裁判負けてるの?■e

バカなの…?
400 ココロンちゃん(福岡県):2010/10/18(月) 16:56:18.41 ID:Cj32pQ0E0
流石栃木さんは違うで〜
401 ホックン(栃木県):2010/10/18(月) 16:57:03.82 ID:TtduhxtP0
>>396
ウェブマネーだから、クレカだからって話はしてなくて
契約そのものに横たわっている当事者の意思表示を解析してるにすぎない
支払方法はお互いの契約の履行方法にすぎないわけで
そこは分けて考えるべき
402 マックライオン(関東・甲信越):2010/10/18(月) 16:57:17.09 ID:Hq5kUzUBO
どんだけスクエニは必死なんだよw
作品のクオリティだけで勝負できんのか、この会社は
403 スーパーはくとくん(チベット自治区):2010/10/18(月) 16:57:32.20 ID:y8Ocf/Wk0
プリペイド式の携帯電話に例えればすぐに異常だとわかるはずだよなw
404 ポコちゃん(catv?):2010/10/18(月) 16:57:58.16 ID:q0QJ6OWz0
>>399
裁判終わる前にトンズラ出来る準備が整ってるのかもしれんw
405 auワンちゃん(関西・北陸):2010/10/18(月) 16:58:03.14 ID:TnU0y9VDO
>>392
( ゚д゚)MMOって1ヶ月ちょいプレイ→休み→プレイとかダメなのか
忙しい時期は休ませろよ
406 モッくん(宮城県):2010/10/18(月) 16:58:46.41 ID:Q/+vmMx90
>>1
豪放磊落と明快闊達が混じってないか?

>豪放闊達
407 イッセンマン(内モンゴル自治区):2010/10/18(月) 16:59:59.57 ID:npCMS0pVO
※海外では
408 スーパーはくとくん(チベット自治区):2010/10/18(月) 17:00:03.29 ID:y8Ocf/Wk0
>>401
>>契約の履行方法

マンションや駐車場だって契約の更新に関してはちゃんと書かれて説明無いと無効ですよ?
これらは継続的な利用がまったく無いとお考えで?(笑)

プリペイド式の携帯電話でスクエニみたいにやってる所があるんですか?
409 あゆむくん(福島県):2010/10/18(月) 17:00:06.11 ID:/TnWxxdA0
>>405
30日単位で課金するか否か選択出来るだろ。馬鹿は喋るな
410 さかサイくん(千葉県):2010/10/18(月) 17:00:37.47 ID:BUxqpSwA0
>>11
Oβやったから見てきたら本当に契約中になってる
もしかして金払わないとだめなの?
411 ホックン(栃木県):2010/10/18(月) 17:01:03.83 ID:TtduhxtP0
>>398
マンションだとか駐車場の例をだしてるけど
たしかにその例を挙げるとああそうかなって思う人も多いと思うけど
決定的な違いは金額の差にある
不動産関係はその扱う金額の多さからその契約の継続には慎重になるべきだが
一方でFF14の支払は1000円ほどだ(知らんけどそんなもんだろ
しかもMMOの特質に鑑みるとむしろ黙示の契約の更新を認めた方が
当事者の利便にかなっていると考えるがね
412 ピーちゃん(チベット自治区):2010/10/18(月) 17:01:47.25 ID:2ipU7YfJ0
なんだ?スクエニ社員が沸いたか?
413 auワンちゃん(関西・北陸):2010/10/18(月) 17:02:21.94 ID:TnU0y9VDO
>>409
悪かったラーメンマン
414 ポコちゃん(catv?):2010/10/18(月) 17:03:08.41 ID:q0QJ6OWz0
>>412
そうじゃね? FF14関連のスレは覗いてるって完成披露会で自ら言ってたシナw
415 さくらパンダ(catv?):2010/10/18(月) 17:03:09.27 ID:X7B3AgXR0
>>412
正確に言うと社員とアンチが同時発生した
416 きこりん(青森県):2010/10/18(月) 17:03:25.53 ID:VPbAf8Yp0
>401
だからいい加減、自動継続するかどうかの選択肢を
契約前に明示しなかった過失について語れ
いっておくが利用規約は明示の中に入らない

>412
いや多分Fラン大学がディベートの練習してると思う
そもそも会話になってないからな
さすがにここまで質低くないだろ、一応社会人だぜ?
417 ミスターJ(チリ):2010/10/18(月) 17:03:54.83 ID:mxSZHyeo0
栃木とか学校も無いし可哀想な子なんだろ
418 さかサイくん(千葉県):2010/10/18(月) 17:05:12.80 ID:BUxqpSwA0
正式から一度も遊んでないのにwwwwwww
419 スーパーはくとくん(チベット自治区):2010/10/18(月) 17:05:27.59 ID:y8Ocf/Wk0
>>411
契約の履行は金額の大小じゃねぇよ
何言ってんだ?
420 ポコちゃん(catv?):2010/10/18(月) 17:05:37.76 ID:q0QJ6OWz0
>>417
いくら(栃木)が馬鹿でも、日本最古の足利学校がある県に向かってなんて事をw
421 だっこちゃん(九州):2010/10/18(月) 17:06:00.83 ID:7WAb5VK6O
これ訴えろよ
422 ホックン(栃木県):2010/10/18(月) 17:07:47.40 ID:TtduhxtP0
論破されて反論できないから人格攻撃に出てきたか
でわでわノシ
423 メトポン(静岡県):2010/10/18(月) 17:07:48.32 ID:pG+ORpC10
自分まったく関わりないが、スレタイ見て飛んできた。
>>376 この規約の中の『第6条 利用料金等』の5見てみろよ。
>当社は、ユーザーが利用料金等を滞納した場合、滞納した日の翌日から滞納した利用料金等を完済した日まで、
滞納利用料金等に加えて年利14.6%の遅延損害金をユーザーに対して請求することができるものとします。

ん?『年利14.6%の遅延損害金』ってw ちょ おまっ 消費者金融とほぼ同額じゃねーかw
通常遅延損害金って、遅延したら損害があるから、お金払ってねって事なのに、お金払わないと何か損するの?
該当ID止めれば、無銭使用は出来ないから損害なくね?ログインは出来ないが、お金は取るよって事なの?
424 ポコちゃん(catv?):2010/10/18(月) 17:10:03.31 ID:q0QJ6OWz0
馬鹿が消えたところでスクエニ叩きに戻ろうぜ。
425 サニーくん(広島県):2010/10/18(月) 17:10:11.35 ID:fQpy+q6T0
>>422
論破されて反論出来ないからって逃げるなよ
ほれ、>>416に答えろって
426 あいピー(catv?):2010/10/18(月) 17:10:11.97 ID:jS5iJFv9P
11月〜12月に、クライアント先着○○名無料DLキャンペーン
があるだろうからそこでまた被害が拡大するな。
427 さかサイくん(千葉県):2010/10/18(月) 17:10:21.79 ID:BUxqpSwA0
>>367
ぼくちゃんも同じ状況なんだけど契約中ってなってる
428 ピーちゃん(チベット自治区):2010/10/18(月) 17:10:43.22 ID:2ipU7YfJ0
そもそもネトゲで滞納請求されるケースってあるんかね
滞納というか、引き落としできなかったらログインできなくなるのが普通だと思うんだが
429 スーパーはくとくん(チベット自治区):2010/10/18(月) 17:11:15.36 ID:y8Ocf/Wk0
栃木
 課金しながら放置している奴の過失を主張
 請求がいやならしっかり解約措置しろ 
  ↓

 自動継続にしますか? の選択肢を明示しておかなかったのはスクエニだ
 これはプリペイド式にも適用され、後から請求できる規約もおかしい
  ↓
栃木
 継続の意思表示があると考えてもいいように思う
  ↓

 マンション・携帯・駐車場などでもそんなもんない ちゃんと契約には説明が求められる
  ↓
栃木
 支払方法はお互いの契約の履行方法にすぎない
 金額が少ない
  ↓

 契約の履行は金額の大小など関係が無い
 今までの質問にも答えろよ
  ↓
栃木
 人格攻撃だ!  

ツッコミに対してなんの説明も出来ていない栃木すげーw
430 さくらパンダ(catv?):2010/10/18(月) 17:11:34.31 ID:X7B3AgXR0
>>424
露骨なアンチはキモいから消えていいよ。ゲハでやれ。
スクエニはクソだけど紳士に叩けよ
431 ポコちゃん(catv?):2010/10/18(月) 17:11:47.22 ID:q0QJ6OWz0
>>426
そんなんやったらワゴンに山積みになってる小売りがブチ切れるだろw
432 スーパーはくとくん(チベット自治区):2010/10/18(月) 17:12:18.81 ID:y8Ocf/Wk0
>>428
普通は自動解除のはずなんだ
料金前払い制なんだから、翌月のプレイ料金払わなかったら契約を解除すればいいだけで
433 ポコちゃん(catv?):2010/10/18(月) 17:13:01.68 ID:q0QJ6OWz0
>>430
なんでゲハなんだよw そもそも叩かれるような事をしてる方が問題だろうに。
434 ほっくー(茨城県):2010/10/18(月) 17:13:18.62 ID:4C/1MA1V0
>>429
おい、福島なんとかしろよ。隣県だろ
435 星ベソママ(埼玉県):2010/10/18(月) 17:13:38.33 ID:lhjxuJZK0
>>428
もしかしてこのFF14って
課金切れたからログイン出来なくなるとかそういう仕様が開発出来なくて
課金してなくてもログイン出来る可能性があるから

辞めるなら解約しろ、解約しないなら金請求するとか言ってんの?
どんだけスクエニ開発力下がってんの・・・
もう糞ゲーしか作れないじゃん
436 プリングルズおじさん(チベット自治区):2010/10/18(月) 17:14:25.52 ID:tUf4gVTr0
Webマネーって先払いみたいなもんで、継続の意思自体を投入額で定めてると思うんだけど。
Webマネーの投入金額はパチンコで言えば弾の数と同じだよ
レバー固定して遊んでたら知らない間に弾数マイナス加算になってそれでも打ち込まれ続ける状態
んで後からマイナス分金払えやって言われるようなもんでしょ
Webマネーのシステム自体が破壊されるぞ
437 ポコちゃん(catv?):2010/10/18(月) 17:15:06.07 ID:q0QJ6OWz0
>>436
間にクリスタという仮想通貨をかませる事でその問題は回避したキリッ
438 とびっこ(大阪府):2010/10/18(月) 17:15:07.18 ID:BCdqQO1J0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |   
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
439 Kちゃん(福岡県):2010/10/18(月) 17:15:16.95 ID:oNyD2b7M0
>>435
社員切って安い派遣に作らせた結果だからな。
440 スージー(内モンゴル自治区):2010/10/18(月) 17:15:55.03 ID:sBKc3e1aO
>>433
FF14がチンカスなのはわかりきってるんだし普通に語ればよくね?
なんかお前の書き込みはいつものネガキャンみたいで気持ち悪いよ。
441 とびっこ(大阪府):2010/10/18(月) 17:16:17.37 ID:BCdqQO1J0
チャイナルファンタジーに改名しろや
442 ガブ、アレキ(チベット自治区):2010/10/18(月) 17:16:23.56 ID:32+RSfVN0
チャイナルファンタジー
443 星ベソママ(埼玉県):2010/10/18(月) 17:17:02.37 ID:lhjxuJZK0
毎度毎度この手の話題で
PCゲーであるFF14でゲハゲハ言ってる奴には正気を疑う
ゲハって言葉分からないなら使わない方がいいぞ?
444 さくらパンダ(catv?):2010/10/18(月) 17:18:23.14 ID:X7B3AgXR0
>>433
いやそうなんだけど、
知らない人から見るとなんだネガキャンかと勘違いされそうなノリだからさ。
445 でんちゃん(福岡県):2010/10/18(月) 17:20:54.49 ID:32msPpNT0
ダイヤルQ2思い出すなwwww
446 コンプちゃん(茨城県):2010/10/18(月) 17:21:18.55 ID:HhLgvYp80
こんな規約あったのか、知らなかったわ
447 あいピー(catv?):2010/10/18(月) 17:22:19.90 ID:jS5iJFv9P
>>431
やるだろ。
国内の新規参入妨げてるのがクソ高いパッケージ価格なんだし。
値段もさることながら消費者心理として誰も山積みのパッケージなんて
買いたくないのでいつまでたっても在庫は掃けない。
完全にデッドロック状態で新規参入の入り口がぶっ潰されてる。

もう国内の小売のことなんて考えてる余裕ないでしょスクエニは。

つーか、初回出荷分のCEのデスタンブラーなんて、カビが増殖しまくって
ものすごいことになってるだろう。怖くてあけられねえよ。
448 マックライオン(茨城県):2010/10/18(月) 17:22:57.12 ID:B0LfAi4K0
なんで11で出来た課金システムすらまともに流用できないんだよw
449 さくらパンダ(catv?):2010/10/18(月) 17:24:00.14 ID:X7B3AgXR0
>>447
まぁ小売りの事考えてたら返品不可なんてしないしな。
普通にやりそうだわ
450 とびっこ(大阪府):2010/10/18(月) 17:24:50.47 ID:BCdqQO1J0
釣った魚は骨までしゃぶり尽くす
451 ミルママ(catv?):2010/10/18(月) 17:25:42.75 ID:PPPSvIGN0
>>428
それが許されるかどうか試してるんじゃねえか?クレカ課金放置がウマーだからWM払いのやつからも盗れたら超うめえwwwwwみたいな
クソエニは、裁判になったらレンタルビデオ屋の例とか携帯代の話を持ち出して来そう
452 藤堂とらまる(広西チワン族自治区):2010/10/18(月) 17:26:38.18 ID:XV8C5/WoO
もうどっかに合併してもらえよ
453 あいピー(チベット自治区):2010/10/18(月) 17:27:16.05 ID:SykJ2NJhP
ゲーム自体がまともならこういうのも笑い話ですんだろうけどなw
開発期間をあと1年延ばせばもっといいのが出来たかもしれない
ああ、開発中国だからな、あいつらにいいものを作るという精神はないかw
454 あいピー(catv?):2010/10/18(月) 17:27:21.28 ID:jS5iJFv9P
残高0円で更新停止
・お金が入らない。
・会員数が減って株主にボコボコにされる。

残高0円でも継続
・月額利用料+延滞利息でウハウハ。
・会員数を(見た目上)維持できる。
455 ゆりも(熊本県):2010/10/18(月) 17:27:38.10 ID:fzv7fgFe0
スクエニバンナムコーエイテクモHDか・・・
456 あいピー(catv?):2010/10/18(月) 17:29:32.64 ID:jS5iJFv9P
>>455
キャラがみんなイケメンホストになるな!!!
457 パピプペンギンズ(大阪府):2010/10/18(月) 17:30:23.35 ID:sPGKhI8p0
数々の勘弁ゲームを爆死させてるし
最近のスクエニがどこへ向かっているのかわからない
458 ネッキー(大阪府):2010/10/18(月) 17:30:47.72 ID:26f3ddcb0
FF11のキャラが倉庫併せて6体有ったけどこっちは大丈夫だよな?
課金せずにずっと放置だわ
459 けんけつちゃん(東京都):2010/10/18(月) 17:31:20.62 ID:nv244lAaP
まあ支那製ゲームだし、このくらいは予想内だろwww

チョコポ〜
ポイス〜
460 けんけつちゃん(大阪府):2010/10/18(月) 17:32:04.89 ID:fZJL7kl5P
>>367
■しか知らねえよ
まぁ放置するなら請求されたらおとなしく払うか、上告審まで戦うかくらい覚悟しとけ
461 けんけつちゃん(チベット自治区):2010/10/18(月) 17:32:23.04 ID:pqR3iY0JP
いくら契約書に書いてあっても
こういうのは公序良俗がどうこうで無効って事になるんだろうな裁判沙汰になれば
462 星ベソママ(埼玉県):2010/10/18(月) 17:33:38.95 ID:lhjxuJZK0
>>367
まぁ解約したほうが安全だ
463 あゆむくん(福島県):2010/10/18(月) 17:34:07.72 ID:/TnWxxdA0
どうせここで文句垂れてる奴等はパッケ買って無いんだろうな

ゲーム楽しんでる奴等からすりゃどうでも良いんだから黙っとけよ社会のカス
464 星ベソママ(埼玉県):2010/10/18(月) 17:36:13.68 ID:lhjxuJZK0
クレカだってさ、クレカの引き落とし元の通帳マイナスになったり
利用限度額超えると使用停止になるのに
解約しないとマイナス増えていって請求しますって言ってるスクエニは異例の存在

通例に従うとスクエニ側が100%敗訴するかもな
さすがの日本の訴訟でもね
465 ミルママ(catv?):2010/10/18(月) 17:37:53.14 ID:PPPSvIGN0
>>463
社会のカス専用ゲームのプレイヤーが他人をカス呼ばわりとか
466 星ベソママ(大阪府):2010/10/18(月) 17:38:27.11 ID:sYEOIJyb0
って言うかこれ規約に書いてあるの?
467 星ベソママ(埼玉県):2010/10/18(月) 17:38:47.23 ID:lhjxuJZK0
>>463
ユーザーにカスカス言ってもお金毟り取れませんよ?スクエニさん^^;
468 ホックン(栃木県):2010/10/18(月) 17:39:16.25 ID:TtduhxtP0
規約って普通読まねえよなw
469 ユートン(チベット自治区):2010/10/18(月) 17:41:19.61 ID:NMRQFQtS0
アカウント入ってみたらFF14契約中ってなってるけど
解除できない
何処でやるんだ?ゲーム買ってないのに払うとかありえんぜ
470 ティグ(関西・北陸):2010/10/18(月) 17:43:31.51 ID:AXyB2XnqO
糞ゲを承知でお布施した優良顧客に対する仕打ちがこれだぜ?
信じられるか?
471 一平くん(東京都):2010/10/18(月) 17:43:55.52 ID:qL0pq0h+0
そういわれるとβ当たったはいいけど
PCが弱すぎて、全く中に入れず、アカウント契約してる状態で
放っておいたんだが………気になってきた

パッケージも何も買ってはいないんだが
クレカの請求大丈夫だろか
472 こぶた(栃木県):2010/10/18(月) 17:43:56.38 ID:e+mv8NPr0
さすがに韓国とか中国のゲームでもこれはないわwっwww

日本終わりすぎだろw
473 あいピー(catv?):2010/10/18(月) 17:44:19.97 ID:jS5iJFv9P
>>469
たぶんいつの間にかおまえのキャラがどこかの鯖で棒立ちしてて
同時接続数水増しに一役買ってるぞ。
474 テット(三重県):2010/10/18(月) 17:44:40.80 ID:zdrLuo3z0
みてごらん
コレが、客より利益を選んだゲーム会社の末路だよ
475 MONOKO(東京都):2010/10/18(月) 17:44:51.16 ID:a1/ya+Ku0
何が怖いって、これだけ騒がれてるのに
まったくアナウンスのないスクエニが怖い
476 ニックン(内モンゴル自治区):2010/10/18(月) 17:45:05.07 ID:qwQ6D3aiO
>>463
ようカスじゃないか
朝から晩までカス14やってんのか
477 カーネル・サンダース(関西地方):2010/10/18(月) 17:45:27.70 ID:+sGAR9tD0
「滞納」と「遅延損害金」の辺りが理解出来ない
契約中なら金払わなくてもログインできて、それで後から請求されるとか言うなら分かるんだが
何を滞納して何に損害が出るんだいこれ
478 ラビリー(チベット自治区):2010/10/18(月) 17:45:49.24 ID:EWXwMxXo0
怒涛の勢いで信頼とブランド力失ってます
479 メロン熊(大阪府):2010/10/18(月) 17:46:30.41 ID:GsOI7YgC0
どんどんヤクザ化がすすむな
480 ハナコアラ(福島県):2010/10/18(月) 17:47:46.67 ID:ilTwX+Qf0
クレカ情報を流出させても沈黙してるのがスクエニだし、マジでヤクザのフロント企業とかになってたりしてなw
481 あいピー(チベット自治区):2010/10/18(月) 17:48:57.57 ID:SykJ2NJhP
■が謝罪なりして規約変更すれば済むだけなのにな
■とFFの評価を下げてまで金を毟り取りたいのかねぇ
だいたい金を取るようなゲームになってない、こんな出来で金を請求するなんて恥ずかしくないのか
482 星ベソママ(大阪府):2010/10/18(月) 17:49:45.55 ID:sYEOIJyb0
ヤクザ ×
チャイナマフィア ◎
483 あいピー(catv?):2010/10/18(月) 17:52:03.04 ID:jS5iJFv9P
たぶん今いくら騒いでも、第三四半期と下期はこのまま突っ走る気だろう。
粉飾してでも今を乗り切らないと、サービスの存続を疑問視する声を抑えられない。
もう見込みの数字に延滞利用料含んでしまっているだろうし。
乗り切ってから規約改定と債権放棄はあるかもしれない。
484 テット(東京都):2010/10/18(月) 17:52:15.55 ID:EFk0F7+L0
なんかアレだな
架空請求詐欺みたいな感じだな。

遅延損害金とかw
そのうちサービサーに損害金回収を委託しましたとかハガキがくるんじゃね?
485 黄色のライオン(福岡県):2010/10/18(月) 17:52:56.04 ID:nROApMzx0
>>356
それは一瞬の驚きとその後の余韻を表してる名文だから
486 買いトリーマン(関西・北陸):2010/10/18(月) 17:53:15.01 ID:3ZTMszwYO
このゲームおもろいわーwww
プレイしてないけどこのゲームおもろいわーwww
487 MILMOくん(関西地方):2010/10/18(月) 17:55:54.47 ID:yxBtOHv40
ネトゲで自動更新ってありなんかよ
しかも遅延損害金ってこれもう確信犯だよな

つまらんなら放置してたらおkだったのにそこからも搾り取ろうとするなんて
もはやネトゲでは無く新たなビジネスモデル(詐欺)だよなこれ
488 マックライオン(茨城県):2010/10/18(月) 17:56:52.38 ID:B0LfAi4K0
ゲームそのものよりそれについてまわる問題が面白い
それだけで14は価値があるな
489 ガリガリ君(愛知県):2010/10/18(月) 17:58:30.94 ID:Z83kEXPy0
廃人が屑になるんじゃなくて
元々、屑だったヤツが廃人になるんだよな
490 RODAN(石川県):2010/10/18(月) 18:01:55.19 ID:TrTgvtEY0
和田の正体が一気に今年になって爆発したな
ゲハの豚キムチは和田擁護してたけど、見る目ないな
やっぱりこうなってしまったね
クソゲーしか作れないし完全に終わった
坂口さんとチュンを切った時点で終わったわな
491 京急くん(大阪府):2010/10/18(月) 18:02:58.70 ID:o7tTifhn0
クレカの自動更新なら別にいいよ
ウェブマネーみたいな仮想通貨でそれをやっちゃダメだろ…
492 星ベソママ(大阪府):2010/10/18(月) 18:03:45.35 ID:sYEOIJyb0
当然事前にその旨を記したメールとか来るんだろ?
ならお前等が悪いんじゃん
493 RODAN(石川県):2010/10/18(月) 18:04:47.28 ID:TrTgvtEY0
社員乙
494 ルミ姉(東日本):2010/10/18(月) 18:05:19.32 ID:P6p7zzVo0
「フロントミッション エボルヴ」Windows版のパッケージ裏に
誤表記がございました。下記の通り訂正いたします。

誤)公式ホームページ(http://web.square-enix.co.jp/sc2/

正)公式ホームページ(http://www.frontmissionevolved.jp/

http://www.frontmissionevolved.jp/information/


別ゲーのHPが載ってるとか、どんだけ管理が杜撰なんだよ・・・
マジで終わってんだろスクエニ
495 バザールでござーる(catv?):2010/10/18(月) 18:05:36.67 ID:K3SPjZYF0
携帯コンテンツで退会ページがない悪徳サイトみたい
496 ほっしー(東京都):2010/10/18(月) 18:06:11.38 ID:WbQCJptE0
11みたいには素直に契約継続者の数字を発表できない状態なんだろうか
497 Happy Waon(チベット自治区):2010/10/18(月) 18:06:34.18 ID:rAZtnj2v0
消費者センターに陳情しなよ
ゲームしかもMMO業界って献金してないから動かしやすいと思う
498 マックライオン(関東・甲信越):2010/10/18(月) 18:07:08.92 ID:zI98MgAXO
スクエニどこまで落ちていくんだ?
499 けんけつちゃん(兵庫県):2010/10/18(月) 18:07:16.43 ID:RrfNZ8X2P
>>489
つまりFF14やってる奴は屑といいたいのですね、わかります
500 テット(三重県):2010/10/18(月) 18:08:08.99 ID:zdrLuo3z0
もう金取るためには手段選ばなくなってきたな
正直、人気シリーズの続編を毎回、年単位で待たせる某ゲームメーカーのほうが余程良心的だぞ……。

そのうち、いきなり運営ストップして夜逃げしそうな感じだわ
501 メーテル(千葉県):2010/10/18(月) 18:08:18.48 ID:VDVJVI5u0
法務部と運用の意思疎通が無かったというヲチなんじゃねーの?
実は運用が規約読んで無くて驚いてるとかw
502 らじっと(愛知県):2010/10/18(月) 18:09:09.53 ID:z3tv/8AZ0
ff14やってるけど
ff11やったことないわwwwwwwwwwwwwww
503 カッパファミリー(東京都):2010/10/18(月) 18:10:20.16 ID:2TK56YKv0
>>485
そうか!そういうことだったのか!雷に打たれたような納得をありがd
504 はのちゃん(愛知県):2010/10/18(月) 18:11:15.07 ID:3EeESKvz0
>>497
もうやってるだろw
スクエニにセンターが問い合わせてもまともな返答が来ないから
マトモな企業じゃないからサービスの利用を止めた方が良いというアドバイスを貰った人が居るw
505 とれねこ(宮崎県):2010/10/18(月) 18:11:24.78 ID:i0SYeUTK0
>>1
だとすると、未成年とのサービス契約は違法でないかい。
506 おぐらのおじさん(catv?):2010/10/18(月) 18:11:53.36 ID:BbnkZEwV0
>>469
βやってたんじゃないのか?
507 さかサイくん(千葉県):2010/10/18(月) 18:12:11.05 ID:BUxqpSwA0
>>463
買ってないよ
でも契約中ってなってる
508 RODAN(石川県):2010/10/18(月) 18:13:43.79 ID:TrTgvtEY0
株屋和田と893福島のコラボレーション
坂口さんを切り、893福島の傀儡会社エニックスと合併した時点で死んでたんだな
509 中央くん(東京都):2010/10/18(月) 18:14:17.83 ID:ZEIiNKb50
>>492
請求書は発行しないって明記してあるが?
510 あゆむくん(福島県):2010/10/18(月) 18:17:48.87 ID:/TnWxxdA0
捏造ソースに翻弄されてる情弱用まとめ
・遅延損害金はCrysta(■eアカウント専用の仮想通貨)の購入代金自体を滞納した時に発生
・Crysta購入自体に自動継続機能は無い

・クレカ・webマネー払いの場合、そのような遅延損害請求等は一切無し。従来通りサービス利用が不可になるだけ

⇒捏造アンチゲハブログに騙された情弱乙
511 ポッポ(大阪府):2010/10/18(月) 18:19:31.84 ID:hpgiUe4i0
規約に明記されてるならお前等が悪いんだろw>>509
512 ユーキャンキャン(大阪府):2010/10/18(月) 18:19:42.38 ID:Ij1u8zbC0
スクエニってヤクザだったのか
513 スーパーはくとくん(チベット自治区):2010/10/18(月) 18:19:52.74 ID:y8Ocf/Wk0
>>510
規約に書いて無いじゃんw
514 あゆむくん(福島県):2010/10/18(月) 18:24:09.21 ID:/TnWxxdA0
もう>>510で完璧に論破しちゃったな。

次からは【キャラ格納配列不一致問題】語るスレな
515 中央くん(東京都):2010/10/18(月) 18:24:34.86 ID:ZEIiNKb50
>>511
馬鹿なんだから書き込まない方がいいと思うよw それとも社員?
516 スーパーはくとくん(チベット自治区):2010/10/18(月) 18:26:12.75 ID:y8Ocf/Wk0
福島と栃木は社員と信者しかいないのかw
517 リボンちゃん(栃木県):2010/10/18(月) 18:26:18.31 ID:lnqlgfms0
>>468
でてくんなよ屑
栃木のイメージダウンだお前は
518 京急くん(大阪府):2010/10/18(月) 18:26:40.64 ID:o7tTifhn0
>>517
栃木に下がる程いいイメージねーよ
519 星ベソママ(埼玉県):2010/10/18(月) 18:27:13.57 ID:lhjxuJZK0
>>364
そこが気になってるんだよね
ログインで弾くならお金払ってないのにお金請求する目的がない
今は無料期間だから確認出来ないがどうなるのか見物だ
520 はずれ(catv?):2010/10/18(月) 18:27:34.80 ID:ryEV4uO+0
>>518
確かに
521 プリングルズおじさん(チベット自治区):2010/10/18(月) 18:27:57.81 ID:tUf4gVTr0
捏造なら捏造でいいや
じゃぁ語っていいぞ福島。配列なんたら問題を
522 リボンちゃん(栃木県):2010/10/18(月) 18:28:43.16 ID:lnqlgfms0
>>518
0がマイナスになるだろ!
523 ローリー卿(東日本):2010/10/18(月) 18:29:42.13 ID:+YM/ACxp0
自動延長wキャバかよ
524 ほっくー(茨城県):2010/10/18(月) 18:31:03.87 ID:4C/1MA1V0
この件についてスクエニはまだなんのアナウンスもしてないの?
昨日、今日の話ではないよな。自分のとこのイメージが下がる問題なのに?
ユーザーの不安も解消する努力をしているとは思えない
525 中央くん(東京都):2010/10/18(月) 18:31:24.82 ID:ZEIiNKb50
>>523
あとで怖いお兄さんが出てくるトコといいキャバみたいなモンだなw 出てくる全てがボッタだし。
526 ロッチー(関西・北陸):2010/10/18(月) 18:33:21.63 ID:IbSR/1X3O
>>510
ややこし
やらなくて良かったFF14
527 中央くん(東京都):2010/10/18(月) 18:33:30.25 ID:ZEIiNKb50
>>524
ネ実で何人もメールしてるけどちょっと待ってろって定型文しか返ってきてないな。

まぁ自社鯖からクレカ情報流出してもユーザーの問い合わせををガン無視してる時点で
分かりきってた事だがw
528 はまりん(チリ):2010/10/18(月) 18:34:05.65 ID:0YDpLxLl0
準拠法とか中国になってそうだなwww
だれか規約みてこいよ
529 RODAN(石川県):2010/10/18(月) 18:35:20.74 ID:TrTgvtEY0
クソゲーサラ金オンラインとかw
530 スーパーはくとくん(チベット自治区):2010/10/18(月) 18:37:27.82 ID:y8Ocf/Wk0
>>527
なんせ素人に負ける法務部
531 あいピー(catv?):2010/10/18(月) 19:15:49.71 ID:jS5iJFv9P
ことスクエニのサービスについては今後、規約読まずにうかつに
同意するにチェックしちゃだめだということだね。
一語一句、条項を検討しないと。
スクエニならさらっと

「本サービスの利用者は、無条件に腎臓をひとつスクエニに提供することとします。」

なみたいに条項を紛れ込ませてこないとも限らない。
532 あいピー(東京都):2010/10/18(月) 19:19:54.46 ID:LWzidBTzP
つーかアカウント契約画面が分かりにく過ぎるだよ、FF14は。

あの画面だと、殆どの人間が解約しようとしたらオプションの
「キャラ作成権利分」だけを解約して「アカウント権」は残しちゃうと思う
んで、それをやっちゃうと1000円ぐらいの支払い義務が残り続ける

ガチで意図的に分かりにくくして遅延代を狙ってるとしか思えんよ、あれ
533 ごめん えきお君(catv?):2010/10/18(月) 19:24:36.14 ID:XPoTvEU00
こういう複雑なのは携帯みたいな文句言いたくても買うしかないようなモノだから通用するんであって
ネトゲじゃ通用しないと思うんだけどなぁ。
よくわかんないし別のゲームやるわで終わっちゃうじゃん
534 メーテル(鹿児島県):2010/10/18(月) 19:26:33.15 ID:eTE7Zm6/0
地引き網みたいな商売だな
535 小梅ちゃん(チベット自治区):2010/10/18(月) 19:33:00.64 ID:xB07Fcb30
>>11
確認したら俺もFF14契約中になってた
さすがにOβと製品版は区別してるとは思うが・・・・

気になる奴は即刻スクエニアカウントごと消した方がいいぞ
536 スージー(内モンゴル自治区):2010/10/18(月) 19:35:04.98 ID:sBKc3e1aO
>>533
結局いつもの信者かそれ未満しか残らんよな。
もう意味わかんねーわ。
537 けんけつちゃん(埼玉県):2010/10/18(月) 19:39:37.49 ID:lQunkxkMP
>>532
そうそう、アカウント解約が休止同等の仕様だからねー
FFしたくて始めた人は解約までは・・・とふつう解約しないと思う
538 あいピー(神奈川県):2010/10/18(月) 19:44:56.85 ID:MSS0ng7QP
おまいらそんなこといいながらTOリメイク買うんだろ?
539 アカバスチャン(東京都):2010/10/18(月) 19:46:02.52 ID:riUl18vb0
そのうち過払い請求でつぶれそうだなwwww
540 ナミー(神奈川県):2010/10/18(月) 19:53:49.61 ID:bLA20L0u0
14は次から次へと悪い話題に事欠かないなw
その中でも最大級だが。
541 だっこちゃん(新潟県):2010/10/18(月) 20:00:59.24 ID:7MCimAcl0
0なら接続切断されて継続できなくなるとか遊べなくなるとかなんだけどな
改悪ばかりでこわい
ってかこんなイメージばかり流れて■がなんとも思っていないのはいただけないわ
542 生茶パンダ(新潟県):2010/10/18(月) 20:05:28.37 ID:nsQhG/pX0
Oβやってたけどさすがに請求くるなんてことはないよな?
543 ぼうや(北海道):2010/10/18(月) 20:11:51.55 ID:wkk/7cJs0
>>527
お金の問題をちょと待ってろって・・・
即答出来る話じゃないの? これ
544 けんけつちゃん(埼玉県):2010/10/18(月) 20:16:44.38 ID:lQunkxkMP
>>542
>>120
「普通は」来ないだろうけどgdgd過ぎてなにが起きても、ああ、やっぱりとしかw
545 アッピー(宮城県):2010/10/18(月) 20:19:51.17 ID:j57wZsJi0
MMOでこんな形態取ってるとか
どっかのチョン運営より悪質じゃね?
546 だっこちゃん(関東・甲信越):2010/10/18(月) 20:26:20.67 ID:KvYEXfSYO
なんというか
スクエニ位の企業になると実務の上の方はもっと優秀な人材が居るのかと思い込んでた
こんなのすぐバレるし発覚したら反感かうのすぐ解るだろうに
社内で誰も反対しなかったなら終わってるな
それとも無理矢理に未完成品を発売させられたからどうでも良くなったのか
547 だっこちゃん(新潟県):2010/10/18(月) 21:01:56.01 ID:7MCimAcl0
1アカウントの接続料980+300×8キャラ
980円+2400円=3380円/月
普通の人なら接続可能期間がオーバーするとクレカ以外の場合、自動更新されずに課金は発生しなくなり接続できなくなるんじゃないの?と思う罠
548 テット(三重県):2010/10/18(月) 21:05:38.02 ID:zdrLuo3z0
>>547
登録した住所に請求書来ます
549 バスママ(宮城県):2010/10/18(月) 21:19:07.40 ID:VMNuRiHe0
ヴェルサスもやばそうだないまごろプランナー募集掛けてる
ヴェルサスもアギトも発表は2008年なんだが

2010/10/18
FINAL FANTASY Versus XIIIのプランナーを募集中です。
http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/job/game/planner_index.html
550 あかりちゃん(関東・甲信越):2010/10/18(月) 21:19:32.43 ID:956vf356O
やべえ
FF13クリアしてしまった俺にも請求来るかも知れん
551 あかりちゃん(関東・甲信越):2010/10/18(月) 21:20:53.19 ID:956vf356O
         ヾ  /    < 仮面ライダー555が >
         . -ヤ'''カー、   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
    _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
      __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
     ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
     /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
  ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
 ))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"   |ロ  ロ    |
   人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人
 < >>555ゲットなら、FF14は無かったことに!>
552 かもんちゃん(チベット自治区):2010/10/18(月) 21:23:45.48 ID:HTJzl6EU0
大手メーカーがこんな悪質な事するなんて
553 あゆむくん(福島県):2010/10/18(月) 21:24:09.01 ID:/TnWxxdA0
捏造ソースに翻弄されてる情弱用まとめ
・遅延損害金はCrysta(■eアカウント専用の仮想通貨)の購入代金自体を滞納した時に発生
・Crysta購入自体に自動継続機能は無い

・クレカ・webマネー払いの場合、そのような遅延損害請求等は一切無し。従来通りサービス利用が不可になるだけ
554 いたやどかりちゃん(愛知県):2010/10/18(月) 21:38:51.32 ID:Qb8wd/Zw0
>>549
そいやSCEのサファリだったかアフリカだったかも
PS3の技術デモ映像で使っただけでそれから暫くしてプランナー募集してたなw
ほんとこの業界映像作ることしか考えて無いんじゃね?w
555 ハッチー(チベット自治区):2010/10/18(月) 21:48:20.12 ID:M0+RGFp20
>>551
残念だよ・・・
556 ぼうや(北海道):2010/10/18(月) 22:14:32.31 ID:wkk/7cJs0
ttp://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=901&la=0&tag=useragreement

これの第6条で遅延損害金は年利14.6%と定められてるけど
これはいったい何なんだろうね?
延滞とはクレカ使った時のことと擁護してる人は言うが
クレカの場合遅延損害金はカード会社が決めることで■eが決めることじゃないよね。
クレカから■eに債権が移ることはありえないし。


Webページの説明も規約も問題ありすぎるんだよこの会社は。
557 バスママ(宮城県):2010/10/18(月) 22:25:38.70 ID:VMNuRiHe0
2006年からヴェルサスのムービーは存在するがバトルプランナーの募集は2010年10月

http://www.youtube.com/watch?v=OAG80eQfn14
http://www.youtube.com/watch?v=5BxZzgKzWiw
558 じゃが子ちゃん(北海道):2010/10/18(月) 22:50:44.91 ID:Qr8eJJb80
>>556
建前なら、年利何%なんてマイナス印象しか与えないことは書かない
それでも書いてあるという事は、遅延料取る気満々って事だ
559 サンコちゃん(チベット自治区):2010/10/18(月) 22:53:59.13 ID:jY/DTq9L0
プレイヤー=資源
株主=客
560 お自動さんファミリー(チベット自治区):2010/10/18(月) 22:55:14.50 ID:4OJVhJKY0
561 パッソちゃん(東海・関東):2010/10/18(月) 22:57:35.81 ID:02+EG6m7O
メイドインチャイナ
562 山の手くん(長屋):2010/10/18(月) 23:07:00.05 ID:owUcyNAa0
■の開発が弱小ジョブゆえ仲間はずれになっている獣使いの不遇改善要求に対し、約束してきたことと結果

2002年秋 ■<「みやぶる」を仕様変更します ※未実装未実行
2005年冬 ■<イリュージョン実装しました
2006年春 ■<何かしらの調整は行なうので心配しないでください ※未実装未実行
2006年秋 ■<申し訳なく思ってます。PT方面を盛り上げてあげたい ※未実装未実行
2007年春 ■<早急にやります。必ずやります。約束します ※未実装未実行
2007年夏 ■<獣だけてこ入れすると他ジョブを不快にする。でもからくりはすぐ調整する
2007年秋 ■<【よびだす】【まってろ】強化、取得経験値ペナルティ撤廃(=サポ獣大幅強化)
2007年冬 ■<【ひきつけろ】実装しました。でもHP少ない汁ペットでしか使えません
2008年春 ■<未実装の汁のアイコングラフィックを変更してみました ※告知文を削除して証拠隠滅  
         ■<カンパニエで敵がペットに絡むようになりました
         ■<踊り子の「サンバ」がペットに有効なのは不具合
2008年夏 ■<カンパニエでのペットのバグを修正しました。※獣使いだけはハブります。
         ■<呼び出しペットのトカゲ族は、邪視を使用しません。 ※有志達の調査で判明
2008年冬 ■<TP技固定とか兎の回避アップとか(笑)これで許してください(笑) ※未実装未実行
2009年春 ■<白赤召の調整しました。何故かスライム、サボテンダーが操れなくなりました
2009年夏 ■<誰も使ってないK.インスティンクトを調整します。
         ■<数百人の獣の要望は開発に届かないけど1人のカレーパン要望は開発に届きました
       ■<現在確認されている不(略)(7/27) ペットを呼び出さないことで回避することができます。←New!
563 モジャくん(長屋):2010/10/18(月) 23:31:41.49 ID:vXoDGfAH0
なんかこのスレ読んで、もともとなかったやる気がさらになくなった

結局、二ヶ月放置?復活
って流れでも、二ヶ月分請求されるって事でいいの?
564 きのこ組(埼玉県):2010/10/19(火) 00:48:37.52 ID:46DdwW+y0
バージョンアップだの修正だのする前に
規約作りなおすほうが先でないの?
金銭問題絡んでくるだけに
どこまで安易に見込み発進したの、■eは?
565 ソーセージータ(関西地方):2010/10/19(火) 00:51:54.09 ID:bI0OKnRz0
考えられない、米国で訴訟負けねーかな・・・まだ争ってるんだろ?
566 くーちゃん(中国四国):2010/10/19(火) 03:05:48.33 ID:Uq9kMzBD0
ゲームも糞だがニュー速LSも糞になってる






ニコイッターのガキどもばっかで萎えるわ
567 京急くん(関東地方):2010/10/19(火) 03:09:06.87 ID:rw1iKbTv0
極一般の携帯サイトの契約解除が神に感じるくらい面倒だな
ほんとどこまでいってもユーザー視点じゃなく自分達の都合優先なのな
潰れてくれそれがガラパゴス脱出の一歩になる
568 バヤ坊(熊本県):2010/10/19(火) 03:11:26.12 ID:TQbJdVR+0
ノートンでおなじみのシマンテックと同じ事してんのか
569 ポンきち(岐阜県):2010/10/19(火) 03:14:08.77 ID:PDQVI5HM0
あの…PS3版はいつになったら出るんでしょうか…?
570 おにぎり一家(千葉県):2010/10/19(火) 03:15:52.69 ID:7hXx5UYQ0
FFでは私が法
571 あるるくん(福島県):2010/10/19(火) 03:16:39.69 ID:bOAfLmBM0
>>562
今ケモノ強くなってんぞ。前衛ジョブの序列4位くらい
572 おにぎり一家(千葉県):2010/10/19(火) 03:16:40.54 ID:7hXx5UYQ0
なんでff11回帰の流れにならないのか不思議
前のに戻るなんてネトゲじゃよくある事じゃん
573 ケズリス(新潟県):2010/10/19(火) 03:17:58.20 ID:ba82IJVI0
>>566FF14意外にもいえるが
なにがおっさん速報だよwって感じだな
574 むっぴー(チベット自治区):2010/10/19(火) 03:47:38.74 ID:3bDh7/t00
>>532
キャラ料金と契約料980円が別々になってる時点でおかしいんだよな

980円延滞させて遅延金ガメるのが目的だろうから、計画的に作られた
システムだと思うよ、悪質なケースだろう
575 リスモ(関西・北陸):2010/10/19(火) 03:50:00.13 ID:HRvb2OauO
>>572
今更あのグラフィックに戻るのも辛かろう
576 おにぎり一家(千葉県):2010/10/19(火) 03:56:48.78 ID:7hXx5UYQ0
いいこと考えたff11リメイクすればいいじゃん
あそこの会社ってリメイク得意みたいだし
577 総武ちゃん(東京都):2010/10/19(火) 04:49:12.02 ID:bqdI2fv90
11を作った連中はほとんどクビになったか辞めてるから、作り直すことすら手間かかりそうだw
578 マックライオン(新潟県):2010/10/19(火) 05:39:01.98 ID:zgYRMcu50
FF11で培ったノウハウは?
579 トウシバ犬(山梨県):2010/10/19(火) 05:49:28.96 ID:mvXawo6E0
なんで基本料金と1キャラ目からの料金をばらしたんだろう
キャラ無いのに基本料払う馬鹿とかいないだろうに
580 ブラット君(大阪府):2010/10/19(火) 06:01:28.89 ID:F3YQKBN50
>>578
和田が中国に売却したんじゃないの
581 ↓この人痴漢です:2010/10/19(火) 07:07:07.31 ID:mrwKq1GC0
いらなくなったらクビにして
必要になったらまた募集。
なんか酷い世の中になったなw
582 ↓この人痴漢です:2010/10/19(火) 07:08:32.81 ID:mrwKq1GC0
なんだよこの名前。ふざけんなw
583 ブラット君(大阪府):2010/10/19(火) 07:09:23.17 ID:F3YQKBN50
ワロタw
584 ラジオぼーや(神奈川県):2010/10/19(火) 07:24:39.78 ID:f3VTuwgC0
痴漢ワロタw
585 ねるね(東海):2010/10/19(火) 07:29:06.47 ID:s36SS6CNO
これ自動延長中の料金と遅延損害金請求するって事は、金払わなくてもゲームは出来るって事だろうな?
586 ベーコロン(神奈川県):2010/10/19(火) 07:36:17.07 ID:6aAuvrkQ0
クリスタ購入延滞料が発生する理屈がわからんな。
クレカだろうがWMだろうが、クリスタが足りなくてコンテンツ購入ができなかったら
一時停止されるだけだろ。
それがないから延々とアカが生きたままになってクリスタに借金ができていくんだろ?
じゃなかったらこんな条文があるわけねえわ。
延滞料じゃなくて、クリスタ足りなかったらアカウント一時停止するってはっきり書くって。
はっきり書いてないってことはそういうことなんだろ。
587 ひょこたん(関西):2010/10/19(火) 07:39:19.55 ID:SdHCLfZwO
顧客舐めすぎだから
重箱の隅を突いてでもどんどん粗探ししてほしい
588 ミドリちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/19(火) 07:50:08.46 ID:SpL2yhzRO
ついに!アイテムソート実装します!

なんて出来て当たり前の機能を恥ずかしげもなく大々的に広告しちゃう
プレイヤーに利益不利益となる一番重要な事項は「その他の不具合」
589 ピモピモ(青森県):2010/10/19(火) 07:52:49.74 ID:Y4YDzMIF0
>>588
ソートなんて何分で実装できると思ってるんだw
590 ミルバード(catv?):2010/10/19(火) 07:57:59.90 ID:VMqy0W6s0
クリスタを購入する金がないのに損害遅延金が発生する状況ってのが意味わからない
591 ラジオぼーや(神奈川県):2010/10/19(火) 08:01:10.25 ID:f3VTuwgC0
>>589
今までアイテムにIDを振っていなかったので、実現に時間がかかりました!

開発者、素人かよw
592 ブラット君(大阪府):2010/10/19(火) 08:04:18.49 ID:F3YQKBN50
アイテムソートって何ヶ月も前から要望されてるのに、ようやくつい数日前に公式HPで
11月下旬にアイテムソート実装予定
と発表されただけで、まだ実装されてないだろ
593 ルーニー・テューンズ(catv?):2010/10/19(火) 08:06:18.08 ID:AIEGF45m0
本当にID振ってなかったのかね。
いろいろとありえないけどスクエニの中ってどうなっちゃってんだろ。
594 ベスティーちゃん(関西地方):2010/10/19(火) 08:07:30.96 ID:5iBBIa9T0
新手の貸付詐欺か?
595 ティグ(関西・北陸):2010/10/19(火) 08:12:39.81 ID:yEfpWJTKO
日本語化パッチがあたるまで、アイテム装備の部位で
人差し指の事を「食指」と表していた

日本語でも「食指が動く」との表現で使わなくはないが、
元々は中国語での人差し指の表現

なぜ日本語ではあまり単独で使われない「食指」を
「右食指」「左食指」として人差し指の表現に使ったのか?
596 MONOKO(岡山県):2010/10/19(火) 08:26:26.48 ID:TbbNLsov0
>>595
シナ人様に作って頂いたからです。
シナ人様によるシナ人様のためのゲームです。
597 とこちゃん(東京都):2010/10/19(火) 08:28:58.07 ID:G4MDCj3B0
何か
598 陣太鼓くん(東京都):2010/10/19(火) 08:49:17.06 ID:oD8n15lL0
契約しっぱなしならその請求が来るのは当たり前なんじゃねーの?
599 かわさきノルフィン(宮城県):2010/10/19(火) 08:51:54.03 ID:WOnqtBv30
それを承諾した上で契約してるなら仕方ないだろ
600 チーズくん(catv?):2010/10/19(火) 08:53:22.11 ID:PftQfEh60
出勤時間近くになったら工作員が湧いてきたでござる。
601 ミルーノ(広西チワン族自治区):2010/10/19(火) 08:53:23.98 ID:VUO2nKkiO
そもそもアイテムソートなんかよりやるべきことがあるだろ
602 らびたん(広西チワン族自治区):2010/10/19(火) 08:54:08.33 ID:8q/tsvVoO
残金ゼロでもプレイ可能なの?
603 こぶた(チベット自治区):2010/10/19(火) 08:54:57.17 ID:BfxrZuYf0
っていうかゲームの根本的なシステムがクソなんだからもうどーしようもない
本当にどーしようもない
604 チーズくん(catv?):2010/10/19(火) 08:55:02.75 ID:PftQfEh60
>>601
サービス終了すべきですよね〜
605 ブラット君(大阪府):2010/10/19(火) 08:55:17.39 ID:F3YQKBN50
スクエニの平均在職期間って0.4ヶ月なんだって。
5ヶ月くらいで>>598>>599みたいなのも和田にリストラされるんだよ
かわいそうな奴隷
606 チーズくん(catv?):2010/10/19(火) 08:57:06.80 ID:PftQfEh60
>>605
普通に使い捨ての派遣じゃないかなw
607 ホスピー(広西チワン族自治区):2010/10/19(火) 09:10:12.40 ID:TafApsJVP
もういいじゃん、日本のサービス終了して中国でだけ提供すればさ
608 たねまる(群馬県):2010/10/19(火) 09:23:40.94 ID:W8ywb8xV0
残額無くなったらアカウント停止でいいだろうになんで
こんなことしてんのかね。ただでさえボロ糞言われてんのに
どこに行こうとしてんのこの会社
609 しんた(中国地方):2010/10/19(火) 09:55:39.00 ID:hUCeboAT0
>>605
0.4ヶ月って2週間かよ
610 あまっこ(関西地方):2010/10/19(火) 09:58:02.15 ID:IsOYakmW0
えげつない商売やで正味
611 アフラックダック(dion軍):2010/10/19(火) 10:45:31.72 ID:OVvTGDvP0
まだFF14なんてクソゲーやってる奴いるのかよ
612 ハービット(埼玉県):2010/10/19(火) 11:36:34.48 ID:mOFwdq7NP
これの真偽は知らんけどロードオブアルカナのCMですでに100万人以上がプレイしたとか煽ってるの聞いて苦笑した。
613 ハービット(北海道):2010/10/19(火) 11:44:09.56 ID:sUPf3guBP
早くネットでの課金や仮想通貨、ネトゲの射幸心を煽るサービスを
規制する法律作れよ
614 銭形平太くん(東京都):2010/10/19(火) 11:53:47.87 ID:SohUoyG30
追証かよ
615 ポンきち(福岡県):2010/10/19(火) 11:57:06.60 ID:v12xc5aP0
>>612
体験版込みでもあり得ない数字だなw
616 ハービット(茨城県):2010/10/19(火) 11:57:27.31 ID:EBvRwEAaP
プリペイドで払っても自動継続オンがデフォルトで
しかも期限切れでも料金の加算だけされるとか完全に詐欺
617 ホスピー(静岡県):2010/10/19(火) 12:00:32.41 ID:QXR6316AP
スクエニはもう終わりだな
618 ホスピー(長野県):2010/10/19(火) 12:00:55.52 ID:hPvxbQH+P
619 ほっくん(愛媛県):2010/10/19(火) 12:03:59.15 ID:gifaiKBQ0
マジでクソになりさがっちまったな。。。
クソエニは。
620 DJサニー(石川県):2010/10/19(火) 12:10:21.49 ID:VZ7B71eE0
>>553
そもそも滞納したら仮想通貨買えないだろ

つまり発生しないはずの遅延損害を規約に書いたせいでユーザー大混乱?
621 ブラッド君(山梨県):2010/10/19(火) 12:11:31.48 ID:PHpMppVp0
過剰宣伝に乗せられるバカが減ったってことだろ
ネット様様だな
622 ラジオぼーや(神奈川県):2010/10/19(火) 12:59:33.92 ID:f3VTuwgC0
>>618
ふんぞり返ってる場合じゃないだろうにw
623 星ベソパパ(埼玉県):2010/10/19(火) 15:25:42.67 ID:jYw/gxya0
>>579
だから休止してる奴らから金ぼったくるため
今月は連休とかで遊べつから課金しようかー
今月は仕事忙しくて休日出勤までするから課金しないでINしないわ

こういうの無視して定期的にお金をぼったくるシステムが欲しかったんだろう
2010年にパッケ販売+月額定量の時点でおかしかったが
さらに休止してる奴らからも金取るシステム
FF14は完全に定期的にぼったくるだけのゲームであることは明白

お客様・ユーザー様にゲームを楽しんでもらってお金出してもらうって思考ではなく
FFなんだから金出せ、金出さない奴らは解約しろっていう未だに殿様商売やろうとしてる糞
624 星ベソパパ(埼玉県):2010/10/19(火) 15:27:25.08 ID:jYw/gxya0
>>592
ちなみに11月下旬にアイテムソート実行=無料期間終了
アイテムソートなんてcβからFBで指摘されてた項目
どこまでぼったくるんだろうね■は
625 パピプペンギンズ(長屋):2010/10/19(火) 15:28:35.75 ID:VdX9vRxP0
これは酷い
恐ろしい会社だな
アカウントを止めるだけで良いだろ
626 肉巻きキング(catv?):2010/10/19(火) 15:33:56.32 ID:EWPxCHDq0
糞箱のPSUもそうだったな
どっちにしろ、こう言うやり口は大企業のすることじゃねーだろ
下手したらチョンゲの方が良心的
627 みらい君(catv?):2010/10/19(火) 15:35:09.19 ID:RZ2gKTvx0
>>625
一応維持費って事じゃね。
携帯みたいなもんでしょ。

ただベータとか遊んでた人間とかにも請求するのかと
ちゃんと警告打つのかで評価は全く変わるけどよくシラネ
628 みらい君(catv?):2010/10/19(火) 15:35:57.67 ID:RZ2gKTvx0
と思ったら携帯も使用止められるだけか。
ひでぇな。
629 星ベソパパ(埼玉県):2010/10/19(火) 15:36:43.21 ID:jYw/gxya0
>>627
まぁネトゲ市場初のぼったくりだから
もはや生活必需品である携帯でも引き合いに出さないとフォロー無理だよね^^;
でもFF14って別に生活必需品でも何でも無いんだよね
630 みらい君(catv?):2010/10/19(火) 15:38:05.96 ID:RZ2gKTvx0
631 ねるね(新潟・東北):2010/10/19(火) 15:40:17.59 ID:r5xNbWQFO
最近本当にスクエニ嫌いになってきた
人気作は確実に英語音声の完全版がでるし、FF14はこんなだし
632 星ベソパパ(埼玉県):2010/10/19(火) 15:43:07.18 ID:jYw/gxya0
>>630
そういえばそうだ
残金−になったら使用停止がどこでも当たり前だよな

それなのに−をそのまま増やしていって利息つけて請求
まさに893以外やらない手段wwww
633 でんちゃん(チベット自治区):2010/10/19(火) 16:49:05.58 ID:yBS2j9gr0
>>631
思えば結局の所、当時から日本のファンは
海外への半端作品実験台と資金ブースターの役目程度にしか扱われて無いって事か
634 中央くん(北海道):2010/10/19(火) 17:04:45.42 ID:+SBtTKWS0
信義則違反or権利濫用構成をとれば足りる。
635 ホスピー(東京都)
なんかもうメンドクセー事になるからスクエニのオープンテストとか参加できねーなw
実際テストでもなんでもなく詐欺行為の準備期間だしw