ツイッター:「さくったー」「すわったー」…地域ファン獲得へ 長野県内で活用続々

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ちーぴっと(catv?)

140字以内の「つぶやき」を投稿できるインターネットサービス「Twitter(ツイッター)」を活用して、
地域の情報を発信する自治体や市民有志が増えている。観光・生活情報などを通じて、職員や住民、
観光客らが相互にやり取りできるのが魅力で、まちおこしへの手応えが生まれる一方で、
浸透しきれない難しさを感じる運営者も出ている。県内の地域ツイッター事情を探った。【大平明日香】

小布施町のツイッターの主役は、名産の栗から生まれたキャラクター「おぶせくりちゃん」だ。
つぶやきの語尾は必ず「クリ〜」と可愛らしくなまる。観光客から「日帰り温泉入れる?」と質問が来れば、
即座に「温泉あるクリ〜。日帰りもできるクリ〜」と回答。「栗のモンブランおいしかったよ」とほめられると、
「ありがとクリ〜。また来ておクリ〜」とお礼も欠かさない。

中略

◇見えにくい活性化効果、「長期戦」の声も

一方、「当初は盛り上がったのだが……」と困り顔なのは、上田市の情報を発信する「うえったー」管理人、滝沢隆さん(44)。
フォロワーは1000人以上いるが、情報発信する側の市民や店の登録が少ないのが悩み。
「やり方が分からず参入できなかったり、つぶやくメリットを感じていない店もある」。
使い方を教えるセミナーを検討中だ。さくったー運営者の半田かつ江さんも「宣伝ばかりのつぶやきは嫌われる。
店主の人柄がにじみ出たつぶやきで集客につなげた例もあるが、コツをつかむのは難しい」と指摘する。

地域活性化の効果が見えてくるには、時間もかかりそうだ。半田さんは「積極的に活用しているのは100人くらいで、
他メディアに比べればまだ少ない。劇的な変化は求めず、じわじわと広げたい」と“長期戦”を視野に入れている。

(上)http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20101016mog00m300007000c.html
(下)http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20101016mog00m300008000c.html
2 にっくん(関西地方):2010/10/17(日) 13:24:42.72 ID:m3VrD5Zj0
おなったー
3 バンコ(東京都):2010/10/17(日) 13:26:04.81 ID:CpSn4nvd0
sakuったー
4 KANA(関西地方):2010/10/17(日) 13:39:14.34 ID:usSYVjiQP
> つぶやきの語尾は必ず「クリ〜」と可愛らしくなまる。
> 「温泉あるクリ〜。日帰りもできるクリ〜」
> 「ありがとクリ〜。また来ておクリ〜」

卑猥すぎるだろ……
5 ぶんた(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:40:40.86 ID:ONNkQ/uf0
Bルート要求なう
6 ちーぴっと(三重県):2010/10/17(日) 13:42:17.20 ID:2abzP+oTP
さくたろう
7 み子ちゃん(東京都)
うぇったーって、ゲロ吐きそうな名前だな