日本に要らないもの。自民党、解雇規制、Fラン大、地方空港、参議院、大阪市・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ぼうや(静岡県)

2010-10-17 “要らないもの”リスト

世の中には要らないものがたくさんあります。純粋に民間のもの(税金が全く使われてない。かつ、公的な規制やバックアップがないもの)であれば、
要らなければそのうち市場から追い出されるのですが、不要であるにもかかわらず、税金や公権力によって維持されてしまうものもたくさんあります。
そこで今日は、「これはもしかして要らないかも?」と思われるものをリストしてみました。この中からみなさんが思われる「要らないものトップ3つ」を選び、twitter、ブックマークコメント、ご自身のブログ(&トラックバック)などで投票してください!*1
リストに含まれていなくても、「これも要らないはず!」と思うモノ(上記に書いたように、純粋に民間のものは対象外)があればお知らせください。適宜追加させていただくかもしれません。
そんじゃーねー!
<リスト>
・地方議会と地方議員(の大半)*2
・地方空港(の大半)
・住基ネットシステム
・その他、使ってる人が計画比10分の1以下の各種公的システム
・農水省
・独立法人、財団法人(の大半)
・参議院
・20年以上工事中のダム、大型工事
・保育士、バス運転手などの“地方公務員ステイタス”
・特別会計
・自民党
・地検特捜部
・大阪市*3
・定員割れの大学
・B-CASカードのシステムと運営組織
・社会保険庁(日本年金機構)*4
・私立文系大学の博士課程
・2倍以上の“一票の格差”が憲法違反だとわからない裁判官
・英語が話せない英語教師
・パソコンが使えない小学校教師
・解雇規制
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20101017
2 はやはや君(大阪府):2010/10/17(日) 10:27:10.02 ID:rdZKsRXk0
>>1
3 Mr.メントス(東京都):2010/10/17(日) 10:27:21.89 ID:ZiJtdwFF0
ニート
キモオタ
ヒキコモリ
4 はのちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 10:27:38.92 ID:3lMteXDjO
>>1
お前
5 アヒ(岡山県):2010/10/17(日) 10:28:23.29 ID:loZuvjqD0
>>1
お前だ、お前
6 ちーぴっと(catv?):2010/10/17(日) 10:28:42.82 ID:HF4OOPOqP
そもそもこのリストが偏りまくってる件
7 生茶パンダ(徳島県):2010/10/17(日) 10:28:43.82 ID:jBfghpwO0
はてなソースでスレ建てする馬鹿
8 みやこさん(チベット自治区):2010/10/17(日) 10:28:50.56 ID:YYwsjerM0
ものすごくわかりやすい人だな
9 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 10:29:14.78 ID:wXWaT/pE0
>>1
なんか半分以上が2ch脳丸出しで気持ち悪いリストだな
10 だっこちゃん(関東):2010/10/17(日) 10:29:30.46 ID:Hfbj4Z1ZO
>>1
選択肢から思想が透けそうなお前
11 みったん(四国):2010/10/17(日) 10:29:35.00 ID:z7RkbRSFO
いらないなんて、いわないで!!
12 はのちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 10:29:39.71 ID:4JPYIKpgO
>>1が消えれば解決
13 ごきゅ?(長屋):2010/10/17(日) 10:29:45.16 ID:xv8VcgSj0
日本の発展を一番邪魔してるのは
実は東京なんだよな
14 さんてつくん(長屋):2010/10/17(日) 10:30:35.09 ID:YuHmVCBG0
政治家
15 トドック(長崎県):2010/10/17(日) 10:30:38.27 ID:dyK5ipnB0
>>1
16 マカプゥ(大阪府):2010/10/17(日) 10:30:49.81 ID:e5P/89nR0
大阪市アナル3て何だよと思ったら

*3:大阪府だけで十分

アホだろこいつ
17 ソーセージータ(チベット自治区):2010/10/17(日) 10:30:52.73 ID:VvRJa33I0
この国は内戦が必要な段階に来てる気がしないでもないな。
18 カンクン(チベット自治区):2010/10/17(日) 10:31:07.89 ID:cd12UbtR0
はてな民
19 レンザブロー(チベット自治区):2010/10/17(日) 10:31:26.25 ID:wtj11DzJ0
> ・2倍以上の“一票の格差”が憲法違反だとわからない裁判官
うるせーよ東京で便利な生活送ってるくせにこの程度目ェ瞑れや
20 お自動さんファミリー(神奈川県):2010/10/17(日) 10:31:32.65 ID:UyoBVwGF0
解雇規制は本当要らんよな

給料に見合わない利益出せなくなった時点で
その人間は不要なんだから切っていいだろう
共産主義じゃないんだから過保護にも程がある
21 ちーぴっと(大阪府):2010/10/17(日) 10:31:46.75 ID:9XT8tCcwP
>>1
はてなソース全saku
22 77.ハチ君(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 10:32:19.23 ID:SkFt9x0UO
生活保護
子ども手当て
23 スーパーはくとくん(大阪府):2010/10/17(日) 10:32:41.60 ID:zclmxwKv0
こんな程度の知識しかない人間が発言できる場こそ不要。
無能は黙って働いて飲み屋でグチでもたれてりゃいいんだ。
24 ポコちゃん(兵庫県):2010/10/17(日) 10:32:42.27 ID:lqtHpY4P0
ここまで2ch無し
25 チャッキー(チベット自治区):2010/10/17(日) 10:32:47.36 ID:aEvomhNv0
はてなwwwww
ソースにはてなwwwwww
ソースに疑問符wwwww
26 わくわく太郎(九州・沖縄):2010/10/17(日) 10:32:50.86 ID:Y+y44EQgO
少なくとも参議院は要るだろ
27 ヒッキー(チベット自治区):2010/10/17(日) 10:32:53.39 ID:3g4NbCJ+0
2ちゃん脳
28 なっちゃん(関西地方):2010/10/17(日) 10:32:54.62 ID:r7ELjDsX0
何のソースやねん。
29 KANA(東京都):2010/10/17(日) 10:33:15.28 ID:hbpbHZ4zP
スレタイはてな余裕
30 さいにち君(神奈川県):2010/10/17(日) 10:33:56.98 ID:LNApJoKe0
スレタイで乞食を余裕
31 ヒーおばあちゃん(東海):2010/10/17(日) 10:33:58.14 ID:6WLru1bRO
Fランとニートとチョンと中卒はたしかにいらないわwww
32 ちーぴっと(catv?):2010/10/17(日) 10:34:04.44 ID:HF4OOPOqP
>>20
今でもバンバン解雇されてるじゃん
規制なんてないよ
33 ペンギンのダグ(関西地方):2010/10/17(日) 10:34:20.98 ID:ml4Xv+uM0
これが全sakuされないならアニメスレでもちんシュでもおkだろ
34 マックライオン(神奈川県):2010/10/17(日) 10:34:27.19 ID:BfwGBpzW0
>>1
お前の存在自体が要らない
35 メーテル(東京都):2010/10/17(日) 10:35:03.78 ID:YE455uu/0
ネトウヨ
36 ドコモダケ(宮城県):2010/10/17(日) 10:35:19.68 ID:VlJ7yu5Y0
>>1
ガキっぽいリストだな、おい
37 KANA(静岡県):2010/10/17(日) 10:35:37.63 ID:zVxqXaSxP
>>32
この前朝日新聞が希望退職者を募集してたのは俺の勘違いか?
38 ガッツ君(埼玉県):2010/10/17(日) 10:35:38.94 ID:fBjc4fx80
>>1とはてな
39 お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 10:36:14.85 ID:uvxhuMHcO
ミンス、シナチョン、ブサヨ
40 MOWくん(栃木県):2010/10/17(日) 10:37:01.55 ID:iFunoSwQ0
>>31
高卒は黙ってろよ
41 おばあちゃん(香川県):2010/10/17(日) 10:37:08.59 ID:eGG1S4cH0
>>1


とりあえずFラン大に反応した…

Fランの中でも

・田舎
・少人数
・DQN
・短大から大学はじめました系で大学にやる気が無い
・できて10年ちょっとで実績が無い
・国立大退官した教授陣の授業を国立の2倍の金払って受ける(しかも現役に比べるとちょっと時代遅れ)
・国立大からの派遣講師(私立意味無い)

42 デンちゃん(鹿児島県):2010/10/17(日) 10:37:13.34 ID:9p/dKldo0
2ちゃんねるとかいうとこ
43 アンクル窓(長屋):2010/10/17(日) 10:37:20.05 ID:08W9EAeB0
世界にいらないものに日本を入れられないように
やるしかないな。
44 けいちゃん(福島県):2010/10/17(日) 10:38:05.61 ID:weoEpsMk0
>>1
馬鹿過ぎるリストだ
自分は能無しで何にも知りません、解りませんって言ってるようなもんだろ
45 ラジ男(三重県):2010/10/17(日) 10:38:23.42 ID:+zO+M4T+0
在日
46 あんらくん(東京都):2010/10/17(日) 10:38:47.45 ID:03vYSFRG0
JASRAC
民主党 がないぞ
47 いたやどかりちゃん(千葉県):2010/10/17(日) 10:38:53.18 ID:rAh6yh760
税金
48 はまりん(和歌山県):2010/10/17(日) 10:39:38.27 ID:Dk25pbcx0
俺ら
49 OPEN小將(東京都):2010/10/17(日) 10:39:45.62 ID:VTNZSZEZ0
>・パソコンが使えない小学校教師
これ意味が分からない
パソコンの授業ってこと?
50 KANA(チベット自治区):2010/10/17(日) 10:40:10.96 ID:e72KizzGP
B-CAS
51 でんちゃん(東京都):2010/10/17(日) 10:40:39.46 ID:JeDPi5Oa0
はてなが入ってないがどういうことだ
52 どれどれ(徳島県):2010/10/17(日) 10:41:03.50 ID:KZMycLO+0
英語が話せない英語教師なんているわけないだろwww
53 さくらとっとちゃん(愛知県):2010/10/17(日) 10:41:52.73 ID:IdDKIuLm0
地方空港の大半、F欄大、Bカス、解雇規制、長野駅
これはマジいらない
存在が害悪
54 おもてなしくん(東京都):2010/10/17(日) 10:41:59.03 ID:imv9nDzs0
パチンコ
55 パワーキッズ(兵庫県):2010/10/17(日) 10:42:16.82 ID:5lT03isF0
>>1
別に自民党を擁護したいわけじゃないが
自民党だけじゃなくて他政党も挙げろよ
56 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 10:42:40.38 ID:wXWaT/pE0
どう考えてもこのリスト作った奴が一番いらんだろ
57 さくらとっとちゃん(愛知県):2010/10/17(日) 10:42:58.00 ID:IdDKIuLm0
>>19
こういう馬鹿なことを言ってるやつって本気で言ってるのかなあ?
58 キャティ(青森県):2010/10/17(日) 10:43:46.60 ID:AiWnXcRT0
アフィブログ
59 カンクン(チベット自治区):2010/10/17(日) 10:43:52.34 ID:zRw3fjMt0
おいおい生保が抜けてるだろうが
60 レンザブロー(チベット自治区):2010/10/17(日) 10:44:34.22 ID:wtj11DzJ0
>>57
そんなに大きい一票がほしいなら愛知でて地方にいきゃええやん
61 デラボン(東日本):2010/10/17(日) 10:44:34.50 ID:lRz1Q0Bv0
民主党の方が要らんだろ
あと朝鮮人も不要、反日中国人も要らない
62 ちーぴっと(dion軍):2010/10/17(日) 10:44:35.56 ID:Cb8oJHWbP
創価学会
公明党
民主党
電通
63 リボンちゃん(関西地方):2010/10/17(日) 10:44:38.33 ID:6FolPbV60
個人情報保護法

・国勢調査自体が骨抜き。活用方法も限定的になった。
・個人主義が加速し、犯罪者が跋扈しやすくなった。
・漏れのヒキオタニート生活が快適になった。
64 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 10:45:02.76 ID:wXWaT/pE0
俺もこうやって何でもかんでも批判できるような無知な人間になりたいわ
65 ちーぴっと(catv?):2010/10/17(日) 10:45:05.20 ID:HF4OOPOqP
>>37
法律上は
(30日以上前に予告する、または同日数分以上の平均賃金を払う)
となってるんだからできる事はできる
しないのは会社にまだ余裕があるってことでしょ
66 チャッキー(チベット自治区):2010/10/17(日) 10:46:25.77 ID:aEvomhNv0
>>57
システム的に中央に金も人も集まる仕組みになってるんだからそれは多少多めに見ないと駄目だろ
改善はしなきゃならんが順番がある
67 キタッピー(東海・関東):2010/10/17(日) 10:46:26.91 ID:3lMteXDjO
□■□モザイク■□■
68 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 10:47:05.71 ID:rsYXNRva0
>>1
東北行って思ったけど
田舎はどこも人口少ないくせに道路とか新幹線空港・・・とにかく交通網が過剰に整備されすぎじゃね?
一方神奈川県とか人口多いのに道狭いし鉄道もしょぼい

不公平だろ。国土交通省は都市部住民への差別すんなよ
69 ひよこちゃん(岡山県):2010/10/17(日) 10:47:56.34 ID:op8Ab6kB0
中国人・韓国人
70 KANA(兵庫県):2010/10/17(日) 10:48:59.19 ID:UBEH/cJqP
・私立文系大学の博士課程

俺から言わせれば学部からいらねえよ
数学ぐらい履修しとけよ
71 ミルミルファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 10:49:00.87 ID:fu/ZP6FpO
老人とフェミニズム
72 さくらとっとちゃん(愛知県):2010/10/17(日) 10:49:53.63 ID:IdDKIuLm0
>>66
中央に人が集まるのを抑制したら日本全体の利益は増えるのか?
逆に減るだろ。
だから地方優遇は不合理だよ。
73 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 10:50:13.67 ID:wXWaT/pE0
>>70
私立でも数学あるだろ
74 ナカヤマくん(チベット自治区):2010/10/17(日) 10:50:18.61 ID:G0EdaCpV0
無能な国民
75 だっこちゃん(関東):2010/10/17(日) 10:50:29.08 ID:s5xNlGL7O
広告業界死ね
76 KANA(長屋):2010/10/17(日) 10:50:32.98 ID:Ye4Fmcz6P
参院?
それはなくてもいいのか?
77 さんてつくん(栃木県):2010/10/17(日) 10:50:36.17 ID:r6nEoHEB0
俺だろうな
78 マコちゃん(大分県):2010/10/17(日) 10:51:15.78 ID:/HmIt3H30
地方空港は格安航空券で復活気配じゃね?
79 ちーぴっと(愛知県):2010/10/17(日) 10:51:44.39 ID:k1Vie60FP
普通選挙権
80 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 10:51:51.49 ID:wXWaT/pE0
>>72
日本を完全に第三次産業だけで成り立たせようってか?
81 レンザブロー(チベット自治区):2010/10/17(日) 10:51:57.08 ID:wtj11DzJ0
>>72
利益利益言うなら東京だけ独立して他の県を植民地化したほうがいいことになるやん?
物事は利益だけで決められんのや
82 クロスキッドくん(東京都):2010/10/17(日) 10:52:35.76 ID:foKkIgdC0
最近経団連に踊らされて解雇規制を無駄に敵視する底辺が増えたよなあ
83 やまじシスターズ(関東):2010/10/17(日) 10:52:40.69 ID:tXg3i6+gO
>>74
国民がいなくなるだろ
84 あんしんセエメエ(チベット自治区):2010/10/17(日) 10:52:49.81 ID:48Dmh9BH0
おまえら
85 ストーリア星人(大阪府):2010/10/17(日) 10:53:18.17 ID:VMNe0AJ80
解雇規制無くしたら
日本から正社員が消えるわバカメ
86 ポケモン(北海道):2010/10/17(日) 10:53:20.06 ID:9kuzZI8KO
俺かなあ
87 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 10:53:27.47 ID:rsYXNRva0
>>72
道州制論議とかあるけど、地方は社会主義にして首都圏とか一部の政令指定都市の都市圏を市場主義に分離すればいい
そうすりゃ日本安泰じゃね?東北とか行くと分かるけど、田舎者に資本主義は無理だと思う
88 セントレアフレンズ(埼玉県):2010/10/17(日) 10:53:56.24 ID:SdaSTpWh0
アフィリエイト
89 チャッキー(チベット自治区):2010/10/17(日) 10:54:10.99 ID:aEvomhNv0
>>72
中央が飽和してるから延びしろのある地方に行けっつってんだろ
中央は既得権益にしがみついてるからそいつ等を殺せっつってんだよ
経済っつーのはピラミッドを作って壊すことだ
東京のピラミッドはほっといて新しいピラミッド作って経済を潤わせるんだよ
90 チカパパ(長屋):2010/10/17(日) 10:54:20.53 ID:glY+DHoi0
こいつ、仮に衆議院で自民党が勝利したら
速攻で衆議院が要らないリストに追加されそうだなw
91 ヒッキー(関西地方):2010/10/17(日) 10:54:23.25 ID:a9W3TE5j0
山陰や九州の地方空港は必要だろ
どう考えても有事を想定してるだろうし
92 レンザブロー(チベット自治区):2010/10/17(日) 10:54:39.68 ID:wtj11DzJ0
>>87
資本主義を勘違いしてるだろ
産業革命期の労働者が今以上の奴隷だった時代に戻りたいのか?
バランス考えろバランス
93 KANA(静岡県):2010/10/17(日) 10:55:12.46 ID:zVxqXaSxP
>>65
現実問題として出来ないから
早期退職者募集なんてやってるんだよ
出来たら余計に金がかかる退職者募集なんかしない

日本の解雇規制が緩いと思ってるなら現実をもうちょっと調べたほうがいいぜ
94 さくらとっとちゃん(愛知県):2010/10/17(日) 10:55:17.15 ID:IdDKIuLm0
>>87
資本主義が無理なら死ねばいいんじゃね?
95 マップチュ(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 10:55:19.48 ID:hgxRh3IyO
>>82
俺が使い捨てだからお前も使い捨てになれ、的な底辺いるな。しかしそいつらは自分達がなぜ底辺から抜け出せないか知らないから滑稽だ。
96 ガッツ君(埼玉県):2010/10/17(日) 10:55:25.76 ID:fBjc4fx80
というか東京の一極集中ほんと止めた方が良いよ
地震起きたらマジどうすんだよ
97 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 10:55:43.16 ID:rsYXNRva0
>>92
田舎で店利用するとわかるけどサービスの質ものっそい低いよ
もうほんとアジアの後進国行ったような気分になる

首都圏から見れば地方は外国
98 ごきゅ?(京都府):2010/10/17(日) 10:56:22.43 ID:mN7o1W5+0
司法書士
行政書士
99 ハギー(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 10:56:22.16 ID:OeJF4g3hO
はてなでスレ立てんなカス
100 DD坊や(関西地方):2010/10/17(日) 10:56:36.66 ID:a6ykJXLa0
>>100get
101 さくらとっとちゃん(愛知県):2010/10/17(日) 10:56:45.98 ID:IdDKIuLm0
>>72の「利益」ってのは金の話だけじゃねーぞ。
102 ムーミン(中部地方):2010/10/17(日) 10:56:49.53 ID:LqfHvo2v0
>>97
都会のコンビニとかの中国人もサービス悪いよ
103 レンザブロー(チベット自治区):2010/10/17(日) 10:57:31.44 ID:wtj11DzJ0
>>97
それこそ資本主義だろ
なんてったって競争そのものがほとんど起こってないんだから
104 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 10:57:35.01 ID:wXWaT/pE0
>>97
お前の言うサービスって店員が
「らっしゃーせww」「いかがっすかーww」「あざーっすww」っていうアレだろ?
105 ポテくん(北海道):2010/10/17(日) 10:57:54.40 ID:TUAJ1EGz0
パチンコ
風俗
AV
エロゲ
106 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 10:58:24.59 ID:rsYXNRva0
>>94
要は資本主義で経済発展が無理だから
地元選出議員のコネパワーを使ってわけわからん道路とか公園作らせて格差の調整してんだろ?
でもその元手って国民の税金だよな。首都圏の人間がどこの僻地の道路を利用するか?しないよな
それでいて赤字空港とかいって自滅している。セコいことして作った癖に伸ばす努力も怠っているわけだ
これは首都圏の市民から見て明らかに不公平だ。ただ人口も少ないし、経済が成り立たないという点も一理ある

ここで、地方を社会主義の統一州にする必要性が現れる
財源を自分らで持つようにすれば、首都圏などの都市圏の市民が不公平を被ることもない
107 ライオンちゃん(関西地方):2010/10/17(日) 10:58:32.15 ID:DIjXZTIz0
民主党が一番要らないだろ
要らないっていうか、あったらダメ
108 ミルミルファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 10:58:42.92 ID:B8D5hqB3O
公務員いらんわ。
109 DD坊や(関西地方):2010/10/17(日) 10:58:44.07 ID:a6ykJXLa0
AVエロゲは絶対必要
110 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 10:59:10.28 ID:wXWaT/pE0
>>101
お前には「便益」という言葉を教えてやろう
111 ニックン(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 10:59:15.35 ID:EOrzKUjvO
朝鮮人
パチンコ
中卒高校
私立理系
ハゲ
デブ
112 セフ美(大阪府):2010/10/17(日) 11:00:02.47 ID:u3ak9Juy0
hatenaってだけでこの言い出しっぺがまず要らないってすぐに判断できるなw
113 ちーぴっと(東京都):2010/10/17(日) 11:00:02.53 ID:BqeHUzii0
一番要らないのはどう見ても無職ニートだろ
雇用のバッファにすらならないニートは殺せ
114 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 11:00:24.20 ID:wXWaT/pE0
>>106
お前税金って何のためにあると思ってるんだよ
115 みのりちゃん(東京都):2010/10/17(日) 11:00:44.28 ID:JIZSVhOI0
>>1
お前がいらんわ
116 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:00:58.52 ID:rsYXNRva0
>>102
地方で店利用すればわかる
本当に無愛想だし、つり銭とか投げる感じだし、
質問してもまともに喋れない。マニュアル対応すら出来ない感じだった
そりゃ時給が800円切ったりもするわ
で、地元帰って同じチェーン店を利用すると気色悪いほどサービスが良いことに気付くんだな

田舎者にサービス職は向いて居ない
地方には社会主義が望ましい
117 レンザブロー(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:01:11.34 ID:wtj11DzJ0
>>113
は?年金生活者や生活保護よりマシだろうが
118 ピカちゃん(神奈川県):2010/10/17(日) 11:01:20.37 ID:lExAV+jQ0
田代まさし
119 タウンくん(福岡県):2010/10/17(日) 11:01:25.92 ID:NKeMsgYB0
大規模農道と林道はズルい
120 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 11:01:59.05 ID:wXWaT/pE0
このスレ見てると日本人が要らないんじゃないかという気分に
121 ちーぴっと(東京都):2010/10/17(日) 11:02:13.94 ID:BqeHUzii0
>>117
じゃあそいつらもニートと一緒に殺せばいい
122 ミドリちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 11:02:22.19 ID:Sr1XBJDHO
ネトウヨと宗教団体
123 あまちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 11:02:24.00 ID:XeuztprvO
・他人の足を引っ張っておこぼれを狙う底辺
124 KANA(dion軍):2010/10/17(日) 11:02:32.57 ID:5GSjbxq1P
>>1
本当に理解した上で要らないって言ってるならいいが、そうじゃないなら余計に質が悪いな
125 大阪くうこ(北海道):2010/10/17(日) 11:02:47.15 ID:nu+fzQNI0
>>106
その言い分だと人間と金かき集めて都市化した事はどうなるんだって話になるな
126 おれんじーず(愛知県):2010/10/17(日) 11:03:12.70 ID:huIWi+FZ0
ブ   ヨ
  サ   はネットでの居場所がなくなってはてブに逃げ込んだというのは本当だったんだ
127 ニック(京都府):2010/10/17(日) 11:03:35.59 ID:jMtUEkEs0
>>1
こういうのに意気揚々と答えてる奴が一番要らないってオチ
現実ってホンと厳しいね
128 ドコモダケ(大阪府):2010/10/17(日) 11:03:43.12 ID:ilSalhaU0
解雇規制以外は同意
129 マップチュ(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 11:03:49.35 ID:n/sBknXUO
パチンコと民主党と在日朝鮮人だろう。
130 らびたん(関西地方):2010/10/17(日) 11:03:57.70 ID:dDDTIicS0
>>1的には皇室ぽいな

天皇がいないと何か不味いことであるの?いなくなったら税金安くなって皇居も空いて万々歳でしょ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287144893/
天皇制って必要なのか?天皇を仕分けて税金をもっと他の有益なことに使うべきだろ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286099391/
「天皇制は必要ない」 これがニュー速の総意ってことでいいよね?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286539989/
http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/belist.cgi?96820&p=1
131 雷神くん(兵庫県):2010/10/17(日) 11:04:46.14 ID:RLaj47TE0
>>1
個人ブログソースにするのもどうかと思うけど
こいつのブログの去年の10月見たら
鳩山、藤井、前原、仙谷のことメチャクチャ持ち上げてるな
132 ハービット(東京都):2010/10/17(日) 11:04:51.50 ID:791CSPPL0
特別永住制度
133 ピアッキー(沖縄県):2010/10/17(日) 11:04:59.83 ID:j+uMxftT0
日本の食糧→北海道
日本の経済→東京
日本の防衛→沖縄

言っとくけど、その他の県は日本に必要ないからね?
上記の3大都市に寄生して生活させてもらってるのを自覚してる?
134 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:05:05.94 ID:rsYXNRva0
>>125
人口も経済も伸び盛りだった戦後〜バブル時期までは
東京一極集中は国策として正しかっただろ

平成になった時点でとっとと脱却して地方と都市を分離すりゃよかったんだよ
135 マックス犬(東海):2010/10/17(日) 11:05:12.95 ID:NENcYQuzO
年金制度
136 カンクン(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:05:35.70 ID:zRw3fjMt0
>>124
少なくともBカスは絶対に不要だろ
137 ちーたん(大阪府):2010/10/17(日) 11:05:52.68 ID:U/l8OaLW0
首相動静―10月16日

 【午前】公邸で過ごす。

 【午後】0時17分、羽田空港新国際線旅客ターミナル。18分、同空港内の控室で倉富隆空港長ら。
36分、羽田空港再拡張記念祝賀会。1時17分、公邸。4時22分、ジェラルド・カーティス米コロンビア大教授。5時2分、姜尚中東大大学院教授加わる。

6時44分、東京・代官山のすし店「代官山 韻」。民主党の枝野幹事長代理、辻元清美衆院議員らと食事。59分、福山哲郎官房副長官加わる。7時41分、公邸。8時2分、福田康夫元首相。41分、福田氏出る。

138 お自動さんファミリー(神奈川県):2010/10/17(日) 11:05:52.62 ID:UyoBVwGF0
>>116
食い物買ったら消費期限切れてたりするし
コンビニってすごいと思った
139 パピラ(愛知県):2010/10/17(日) 11:06:10.47 ID:kTXTD84M0
いらないといわれてあせるゴミどもまじうけるwwwwwwwww
140 DD坊や(関西地方):2010/10/17(日) 11:06:23.16 ID:a6ykJXLa0
140
141 マカプゥ(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:06:42.26 ID:0kOlbVic0
>>134
その頃は東京一極集中じゃないかったぞ
東京一極集中は、最近10年の話だ
142 ムーミン(中部地方):2010/10/17(日) 11:07:03.53 ID:LqfHvo2v0
>>133
沖縄は国家に寄生してるだけじゃないっすか
143 ベスティーちゃん(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:07:04.62 ID:6A+J17S60
NHK
BCAS
地方局
144 レンザブロー(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:07:09.47 ID:wtj11DzJ0
>>139
どこの馬の骨ともわからんやつにいらないいわれてなんであせる必要があるんだよ
145 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 11:07:16.98 ID:wXWaT/pE0
>>136
Bカスの存在を正当化させてしまう割れ厨に文句言ってやれ
146 マカプゥ(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:07:53.74 ID:0kOlbVic0
東京一極集中はここ最近10年の話
その原因は東京マスコミなんだがな
147 ちーぴっと(catv?):2010/10/17(日) 11:07:56.22 ID:HF4OOPOqP
>>93
いや中小企業なんかはばんばん首切ってるし、解雇じゃなくても実質解雇の形を取っているだけだよ
これ以上緩くしたらアメリカみたいに失業率10%ぐらいになるよ
しかも不景気で人が余っている状態だから企業は人を取らない
新たに人材教育するのはコストがかかるから、足りない労働力はすでに雇用している従業員の労働時間を増やして対処する
労働者にとっていい事なんて一つもない
148 セフ美(大阪府):2010/10/17(日) 11:08:10.93 ID:u3ak9Juy0
>>106
そうだな。
東京なら多摩川とか、名古屋なら木曽川、長良川とか、大阪なら淀川とかを
上流の地方部分でせき止めて法外な代金を請求すればいいんだよな。
道路も通行量を請求、空域も通過料金を請求すればいいんだよな。
149 ミルパパ(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:08:25.46 ID:x72qjPAh0
だいたいどれもいるだろ
運用してる連中が変わればいい話
150 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:09:21.43 ID:rsYXNRva0
>>141
現代において東京一極集中が存在すること自体が問題なわけ
田舎はただでさえ人口減ってるのに貴重な若者流出だし、
都市部も人口増加による弊害が解消されない。交通混雑にしても就職難にしても・・・
大学生なんか大半はお登りだろ?ああいう人間は本来地元の大学に行くべきだ
151 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 11:10:12.78 ID:wXWaT/pE0
国の中枢機能が総じて東京に設置されているんだから
そりゃ東京一極集中も起こるわな
152 エキベ?(奈良県):2010/10/17(日) 11:10:39.74 ID:TZzgB3ut0
逆に日本に要るものってなんよ
153 ピアッキー(沖縄県):2010/10/17(日) 11:11:16.00 ID:j+uMxftT0
>>142
そりゃあ日本を守ってるのは沖縄だからそれなりの対価は払ってもらわないと
154 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:11:23.93 ID:rsYXNRva0
>>142
中央からの富の再配分に寄生してるのは多くの地方が同じだろう
155 大阪くうこ(北海道):2010/10/17(日) 11:11:46.76 ID:nu+fzQNI0
>>152
156 マカプゥ(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:12:07.33 ID:0kOlbVic0
>>150
だからオレもここ最近の現代において東京一極集中が問題だと言っている
日本が景気良かった時代は東京一極集中じゃなかった
157 Mr.コンタック(大阪府):2010/10/17(日) 11:12:17.98 ID:P+/qDsb50
東国原
158 ちーぴっと(catv?):2010/10/17(日) 11:12:26.02 ID:VglLsKpnP
東京
159 ブラット君(東京都):2010/10/17(日) 11:12:49.49 ID:VZt8MDoY0
なんで民主党がはいってないのぉ?(・∀・)ニヤニヤ
160 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:12:52.17 ID:rsYXNRva0
>>151
カッペのお登りが全員霞ヶ関の官僚になるとでも思ってるの?
もちろん一部の有能的人材はそうなるかもしれない。しかし大半はわざわざ東京に来る必要のない人間じゃないの?
都会コンプレックスで上京してるだけのアホも多い
161 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 11:13:10.40 ID:wXWaT/pE0
>>150
地元の大学に通わせようと思えば地元に有力な大学が必要
地元に有力な大学を持つためには地方の経済活性化が必須
地方が個々に財源を持つようになれば財源不足で一層衰退するのは自明
162 ゆうさく(栃木県):2010/10/17(日) 11:13:28.92 ID:BD4NUPkZ0
なんか中二っぽいな
163 セフ美(大阪府):2010/10/17(日) 11:14:11.32 ID:u3ak9Juy0
>>153
実質アメリカに守ってもらってるだろ?

そのアメリカを追い出そうとしてるがなw
164 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:14:39.30 ID:rsYXNRva0
>>156
従来から東京一極集中があったか、なかったかで意見が割れてるようだが
現代を見ればあなたと意見が一緒のようだ

ぶっちゃけ、田舎の人間は最寄の大都市に行けば良いと思う
バカを大量に東京に集中させても不都合しかないわけで
地方の中心都市に分散させることが望ましい

165 やいちゃん(東京都):2010/10/17(日) 11:14:58.38 ID:QnmhCx6b0
>>72
なんだこのマヌケは?
166 モノちゃん(愛知県):2010/10/17(日) 11:15:18.05 ID:flGCnpWU0
私学助成金
167 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:15:19.06 ID:rsYXNRva0
>>161
財源クレクレ的な発想しかできない典型的な地方土人発見
お前、今の日本の財政状況なんだと思ってるの?
168 ななちゃん(香川県):2010/10/17(日) 11:15:45.26 ID:Vk5TAbYW0
>>1
ニュー速の情報を鵜呑みにした低能が選びそうなリストだな
169 ピアッキー(沖縄県):2010/10/17(日) 11:16:08.88 ID:j+uMxftT0
>>163
これがマスゴミに洗脳された情弱か。
基地反対の集会に参加している団体を知らないんだろうなぁw
170 チカパパ(長野県):2010/10/17(日) 11:17:40.84 ID:zHAOUslP0
リストに民主党が入ってないのなんでだろー
ついでに在日が入ってないのはなんでだろー
171 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 11:17:44.44 ID:wXWaT/pE0
>>160
そういう話をしているんじゃない
企業としてはマスコミや省庁の近辺に本社を構えた方が交通の面で有利
だからマスコミや行政の中枢機能が集中していると大企業の本社もどんどんそちらに移転してく
すると移転先の大学が自ずと就職面で利点を持つようになり学生もそちらに移るようになる
そうすると…端折るけど要するに負の連鎖なわけ
172 KANA(長野県):2010/10/17(日) 11:18:33.39 ID:gfrDN1lFP
要らないものリストに自民党があって、民主党がない理由
173 がすたん(関東・甲信越):2010/10/17(日) 11:18:45.33 ID:Np1JVLilO
民主党
テレ朝
>>1
174 大阪くうこ(北海道):2010/10/17(日) 11:19:11.79 ID:nu+fzQNI0
政治の中枢都市と商業都市は分けるべきなんだよな
175 ドコモダケ(長屋):2010/10/17(日) 11:19:25.14 ID:X/YZzlva0
地方議員とF大は要らん
176 クロスキッドくん(宮城県):2010/10/17(日) 11:19:24.60 ID:hBDfNO+W0
パチンコと前総理大臣夫妻と今の官房長官いらないや
救援物資として北にでもくれてやれ
あと我が県から爆誕した極左ババアも不要
177 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 11:19:36.37 ID:wXWaT/pE0
>>167
財源なしに地方経済を発展させる方法あれば提示よろしく
ちなみに俺は地方の人間じゃないんで
178 Mr.コンタック(大阪府):2010/10/17(日) 11:19:51.82 ID:na1TD8Qp0
あら、大阪市に対しての皆様方の反応がとっても薄いんだけど、
もしかして必要だと思ってらっしゃるのかしら、ありがたいことねぇ。
179 たぬぷ?店長(九州):2010/10/17(日) 11:20:21.89 ID:4QfumiG/O
>>1
180 モジャくん(長屋):2010/10/17(日) 11:21:47.99 ID:MO6meRXQ0
>>177
京都も立派な地方だぞ
181 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:22:01.35 ID:rsYXNRva0
>>171
現代には企業が東京集中するメリットがないだろ
インターネットが発達しているわけだから情報の東京集中は不要だろ
規制緩和で中央官僚と近接的である必要性もなくなった

何もかもが東京に集中する必要はもはやない
182 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 11:22:10.97 ID:wXWaT/pE0
>>178
仮に本当に大阪市がそのまま消えたら日本やばいしw
183 損保ジャパンダ(埼玉県):2010/10/17(日) 11:22:32.98 ID:huCuEHuw0
地方空港はいるだろ
有事の際軍事転用できるからな
184 ガリ子ちゃん(福島県):2010/10/17(日) 11:22:42.50 ID:CqL7IxVh0
福島空港に米軍来ていいよ
185 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 11:22:53.52 ID:wXWaT/pE0
>>180
一時的に移り住んでるだけだよ
186 スーパー駅長たま(群馬県):2010/10/17(日) 11:22:56.61 ID:GVQ/TFem0
>>147
新卒にとってはいいことはあるよ
いいことないのは無能団塊
187 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:23:01.22 ID:rsYXNRva0
>>177
下宿している大学生が「仕送りなしにどうやって生活成り立つんだよ」って嘆いているのと同じ
自分でカネ稼げよ
188 ぶんちゃん(北海道):2010/10/17(日) 11:23:16.62 ID:ZLyOewbr0
>>1・・・かな・・・?
189 陸上選手(神奈川県):2010/10/17(日) 11:23:23.09 ID:MS9Otusn0
スレタイ三重余裕

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
190 ヤマギワソフ子(関西地方):2010/10/17(日) 11:23:31.32 ID:j1MEgBO50
Fランはマジでいらない
191 モノちゃん(愛知県):2010/10/17(日) 11:23:39.64 ID:flGCnpWU0
>>169
地政学的に沖縄依存は仕方がないもんな。
ゴミ処理場や、下水の浄化場、火葬場が社会運営上必要なのと同じだよな。
同意の上、ご理解頂けるとありがたい。


嫌だから他所へ持ってけって言っても無理だから。
192 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 11:23:53.78 ID:wXWaT/pE0
>>181
>インターネットが発達しているわけだから情報の東京集中は不要だろ

これインターネット黎明期は実しやかに囁かれていたんだけどね
結果は見ての通りです
193 DJサニー(千葉県):2010/10/17(日) 11:24:23.86 ID:OuW+grFU0
大阪と北海道はうん千葉よりいらない
194 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 11:24:29.20 ID:wXWaT/pE0
>>187
どうやって?言うは易し行うは難しだよね
195 つくばちゃん(東京都):2010/10/17(日) 11:24:44.93 ID:GP4LLW5j0
前の首相は日本民族が要らないって婉曲に言ってたよねw
196 KANA(dion軍):2010/10/17(日) 11:24:45.59 ID:5GSjbxq1P
東京から機能分散させるのには賛成だ
災害や有事のこと考えてなさすぎるだろ
それと道州制は形だけじゃなくて過疎地域潰して人を移動させて政令都市の規模を大きく
するところから初めないと意味が無い
197 セフ美(大阪府):2010/10/17(日) 11:24:49.20 ID:u3ak9Juy0
>>169
だってそれ以外の団体は実質活動してないだろ?

辺野古の市議会だって反対派が多数になったんじゃねーの?
198 ちーぴっと(catv?):2010/10/17(日) 11:24:52.59 ID:HF4OOPOqP
>>172
記事書いた奴は多分、経済への政府の介入を嫌う立場をとっていて、それに邪魔な存在を挙げているのだろうけど
政党に関しては、なぜか民主じゃなくて自民があがってるんだよな
民主党の方が経済左派のバラマキ政党なのにな
199 大阪くうこ(北海道):2010/10/17(日) 11:25:20.88 ID:nu+fzQNI0
>>193
落花生ごときが偉そうに
200 ヤキベータ(東京都):2010/10/17(日) 11:26:04.35 ID:h/J+te5u0
>>1
おまえだよしね
201 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:26:06.33 ID:rsYXNRva0
>>191
基地利権云々が、原発がある自治体がリスクを負う変りに
福利厚生的な面を充実させているのと同じ、というのは分かる。東海村みたいなもんだな

それにしても利権に依存しすぎだし、社会運営上必要な機関もない東北や四国地方が
利権による過剰な優遇を受けているのも不公平な話
202 Mr.メントス(チリ):2010/10/17(日) 11:26:14.93 ID:IJc7pCRe0
>>1
ブログアクセス欲しくてスレ立てたの?
203 陸上選手(神奈川県):2010/10/17(日) 11:26:30.16 ID:MS9Otusn0
一極集中した方が効率良くね?


分散配置させる理由って、アクセシビリティとリスクマネージメントの観点しか無いよね?
204 おばあちゃん(関西地方):2010/10/17(日) 11:26:30.77 ID:7ylmVSnP0
>要らなければそのうち市場から追い出されるのですが、

本当にそうだと思ってるのか?
205 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:27:10.46 ID:rsYXNRva0
>>194
ただ単にハロワ行けばいいだけのニートが
その単純な行為を難しがってるのと同じ
地方人は土人すぎる
206 キャプテンわん(茨城県):2010/10/17(日) 11:27:17.04 ID:ZzFt6aSO0
はてなの本社が京都に移った理由がわかるような気がする。
207 キビチー(沖縄県):2010/10/17(日) 11:27:42.96 ID:VKMXcCYc0
カルト、ヤクザ
208 セフ美(大阪府):2010/10/17(日) 11:27:58.26 ID:u3ak9Juy0
>>186
そうそうそしてその無能の団塊に養われている大学生なんかが学費払えなくなるんだよな。
新卒どころじゃねーな。大学出ることができるのか?
209 バヤ坊(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 11:29:15.21 ID:EtxQbyu/O
>>1
210 ベイちゃん(東京都):2010/10/17(日) 11:29:28.72 ID:cFFYjbwZ0
沖縄は日本人から見下されても仕方ない。
全く自立していないくせに、自らの糧になっている基地を人質にして
さらにたかり根性を見せつける。
これじゃ仕方ないとは思いながらも、ああ沖縄の連中はそういうやつらだからって話になるわ。
211 ちーぴっと(catv?):2010/10/17(日) 11:29:32.83 ID:HF4OOPOqP
>>181
> インターネットが発達しているわけだから情報の東京集中は不要だろ
いつの時代の話だよ
今はインターネット関連企業こそ大都会に集中してるだろ
212 ぼっさん(関東・甲信越):2010/10/17(日) 11:29:35.18 ID:22ZyIaV+O
一番要らないのは、中国と韓国との国交だろ
213 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 11:29:44.33 ID:wXWaT/pE0
>>205
質問に答えてよ
どうやって財源なしで地方経済を復興させるの?
地方に金を渡すな!東京や大阪だけ発展すればいい!って考えだと
都市部だけより発展して結果的に地方から都市部へと人材流出が発生し
地方が更なる地盤沈下を起こすことは火を見るより明らかだけど
214 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:30:58.29 ID:rsYXNRva0
>>210
沖縄以外の地方はもっと愚かだね
長野のBルート然り、東北然り、キチガイを市長にしちゃう九州然り
もちろん沖縄も過剰的な面がある
人口減少時代の日本に、大勢の土人を養うの体力はない
地方は分離すべき
215 マカプゥ(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:31:14.15 ID:0kOlbVic0

三菱自動車が東京から京都に本社を移転すると発表した途端に

東京マスコミが三菱自動車と関係の無い三菱ふそうの不祥事を
まるで三菱自動車の事かのように見せて報道して叩きまくってたなぁ

まぁ、そのおかげで京都への本社移転は取り消しになったけど


東京ってやり方が汚いね
東京って日本じゃないの?中国とか韓国みたい
216 おにぎり一家(空):2010/10/17(日) 11:31:13.23 ID:cTsWIOCO0
>>1
217 陣太鼓くん(茨城県):2010/10/17(日) 11:32:41.10 ID:89GzFeJ90
静岡
218 トラッピー(関西地方):2010/10/17(日) 11:33:19.56 ID:ai4CbH7/0
ニュー速要らない情報

ダンプ松本さん2009年6月に二年ぶりに生理
あき竹城さん凄い便秘症のため毎日浣腸
マツコ・デラックスさん、目が覚めたら自分の腕が知らぬ間に他人のアナルに入ってたことがある
天童よしみさん少なくとも2005年までは処女、ソースはえみちゃんねる
久本雅美さん寝るときのパジャマの下はノーパン
友近さん、DHCのCM発表会で「私はマグロじゃない」と発言
原由子さん潮吹きの勢いは天井まで届くほど
末成由美さん還暦祝い時履いてたパンティはTバック、ソースはあらびき団
マツコ・デラックスさん、若かりし頃1日20回オナニーに挑戦するも18回目で種が尽きる
森三中大島さん黒の勝負下着を着て夫の前に出たら、長州力と言われる
アジアン隅田さんは処女、ソースはwikipedia
鹿野優以さんはタンポンで処女を失った
大林素子さんブログで超セクシーな写真を公開http://ameblo.jp/motoko-oobayashi/entry-10612349755.html
谷亮子議員、結婚前は”寝技”と”柔らかい体”を武器に次々と男をゲットするビッチ
219 カナロコ星人(秋田県):2010/10/17(日) 11:33:38.47 ID:vPTUSrQy0
民主・チョン・チュン
220 パワーキッズ(兵庫県):2010/10/17(日) 11:34:20.21 ID:5lT03isF0
>>131
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20091022
これか
なんというか、まぁ
221 ベイちゃん(東京都):2010/10/17(日) 11:34:26.13 ID:cFFYjbwZ0
やってもらうのが当たり前と思うようになったら、もう駄目なんだろうな。
俺の周りにもいるわ。ろくに年金も納めてないくせに、日本の社会保障はとか
まだまだ公平と言うものが足りないとか。
そんなもん、自分で何とかしようと思わなかったら、解決するわけがない。
自分が出来ないことを、他人にやらせようってのはむしがよすぎる。
222 かえ☆たい(埼玉県):2010/10/17(日) 11:34:30.18 ID:0QMuac7k0
わたしです
223 モノちゃん(愛知県):2010/10/17(日) 11:34:55.07 ID:flGCnpWU0
>>201
だって沖縄には産業無いんだもん。
観光と基地無くしたら残るもんある?

地域による貧富の差を小さくすることで足並みを揃える事で、国体のレベル維持が可能だし。
国民の視線が中央に集まりすぎない事で、国家単位の発展を維持できるって事でしょ。
224 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:35:26.23 ID:rsYXNRva0
>>213
頭悪ぃーな
早い話が自主的に産業を興せよ、と言う話

地方企業でも地域をリードしている会社は多いよな(セシール然りジャパネット然りエプソンマツダ・・・)
何度でも言える利権は甘え。もし産業を興せないなら市場経済諦めなさい

225 みったん(新潟・東北):2010/10/17(日) 11:35:26.89 ID:JkT6iRWHO
>>214
切り離してもいいが、そのかわり地方の発電所から電流貰うなよ
首都圏に移転するならそれでも構わんが
226 ヒーおばあちゃん(東海):2010/10/17(日) 11:35:55.45 ID:38t2cbyWO
有権者の大半が「参議院はいらない」とか言ってるバカだから
この国はここまでダメになったんだろうな
227 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:37:43.40 ID:rsYXNRva0
>>223
地域の”格差調整”が逆差別だっていってるんだろw
無駄としか言いようがないインフラ投資なんか明らかに公共性に反しているだろ
地方が結集して自主財源で賄うのなら道理は通っているが、都市部の人間が負担する必要性はないよな



228 Mr.コンタック(大阪府):2010/10/17(日) 11:38:21.87 ID:na1TD8Qp0
>>215
インフルエンザの時なんかもうどうしようもなく酷かったよね。
229 スーパー駅長たま(群馬県):2010/10/17(日) 11:38:55.58 ID:GVQ/TFem0
>>208
高卒でも有能ならばやっていけるよ
有能ならば、ね
230 ピースくん(長屋):2010/10/17(日) 11:38:58.27 ID:oD27X2rZ0
東京の奴らは自分らのとこだけ良ければいいと思ってて気持ち悪い。
都内では何も言わないのに、たまに地方にドライブに行くと無駄とかどや顔で言い始める。
231 大阪くうこ(北海道):2010/10/17(日) 11:39:37.23 ID:nu+fzQNI0
都市部は利益だけ貰い田舎は貢げだと、随分と傲慢な人だ
232 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 11:39:46.98 ID:wXWaT/pE0
>>224
うん、だから言うは易し行うは難しだよね
何の具体性もないね。失望したよ
233 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:39:49.43 ID:rsYXNRva0
>>225
シンガポールはインドネシアから水資源を購入している
それと同じこと、地方はむしろ分離による恩恵を受けることが出来る

今後の日本にはこうした一国二制度が望ましい
234 ねるね(徳島県):2010/10/17(日) 11:40:19.30 ID:CfA8dNPe0
圧倒的に2ch
235 UFOガール ヤキソバニー(群馬県):2010/10/17(日) 11:41:02.32 ID:IZf2KGqp0
起来! 願做奴隷的人們!
把我們的血肉,築成我們新的長城!
電通民族到了最危険的時候,
毎個人被迫着発出最後的吼声。
起来! 起来! 起来!
我們万衆一心、
冒着敵人的炮火,前進!
冒着敵人的炮火,前進!
電通! 電通! 通!
236 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:41:13.07 ID:rsYXNRva0
>>231
現状が都市部に比べて田舎が利益だらけだろw
東北とか九州をいっぺん一周ドライブすれば何もかも分かるぞ

ああいう恩恵に依存しすぎて感覚が麻痺してるんだよ
傲慢なのはあんたの方だw

237 KANA(長野県):2010/10/17(日) 11:41:13.58 ID:gfrDN1lFP
ν速でID真っ赤にしてマジレス奴が一番いらない
238 サンコちゃん(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:41:18.40 ID:D9JptzVX0
東京市が無くなったように大阪市も無くした方がいいんじゃないかな。
小権限を持った各区長毎にローカルな行政を行った方が良いと思う。
239 ドンペンくん(群馬県):2010/10/17(日) 11:41:37.86 ID:6CwMwCIA0
新卒だけ補助金出すなんて意味ない
240 モノちゃん(愛知県):2010/10/17(日) 11:41:41.16 ID:flGCnpWU0
>>226
ホントにいらないのは、小選挙区と比例代表なのにね。
同一規模、同一権限で、偶数任期の半位相ズラしの二院制にしたらいいのに。
241 京ちゃん(大阪府):2010/10/17(日) 11:41:45.29 ID:mFeA3RNE0
なぜsakuられてない?
242 ベイちゃん(東京都):2010/10/17(日) 11:42:17.01 ID:cFFYjbwZ0
まずは一票の格差を是正するところから。
これだけでも結構違ってくると思う。
243 KANA(静岡県):2010/10/17(日) 11:43:00.88 ID:zVxqXaSxP
>>147
ちょっと解雇規制が緩くなっただけで切られるような人材は
いらないってことでしょ
なんで無能な人材を雇い続けないといけないの?
社会主義者?
244 大阪くうこ(北海道):2010/10/17(日) 11:43:09.30 ID:nu+fzQNI0
>>236
どうやって都市築いた?都市の企業はどこから金持ってきた?
今しか見えてないのに分かった風な意見は厨二だな。
245 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:44:30.60 ID:rsYXNRva0
>>230
地方を熟知したうえで、地方のことを思って言ってるんだが
自由主義経済の代償ばかり受けて不公平な実態があるのなら、地方は社会主義に切り替えればいいじゃない
それだけのことだぜ

俺は国内旅行が趣味だし、地方出身や在住の友人も多くいるからこそ
地方が好きだからこそ主張している

>>244
人口も経済も伸び盛りの時代には都市集中は必要だった。国策として存在してたし
ところがバブル崩壊以降は、バカみたいに東京に集中する奴と権益を欲しがる奴は国家の足かせになっている
246 ひょこたん(関西):2010/10/17(日) 11:44:37.59 ID:imVnP7jTO
多分俺も世の中に必要ないと思う;;
247 マカプゥ(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:45:08.89 ID:0kOlbVic0
>>245

東京に経済力以上の税収
http://www.eonet.ne.jp/~0035/hojin-chihou-zei.htm

「東京だけが負担」の嘘 1
http://www.eonet.ne.jp/~0035/futan1.htm

「東京だけが負担」の嘘 2
http://www.eonet.ne.jp/~0035/futan2.htm

東京だけが負担」の嘘 3
http://www.eonet.ne.jp/~0035/futan3.htm


東京はやり方が汚いな

248 サンコちゃん(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:45:12.32 ID:D9JptzVX0
>>244
そんな事言ったらどうせお前も東北の寒村から来た屯田兵だろ
249 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:45:58.90 ID:rsYXNRva0
>>247
胡散臭いサイトがソースとか+脳すなあ
250 大阪くうこ(北海道):2010/10/17(日) 11:46:12.91 ID:nu+fzQNI0
>>245
そこまで理解出来てかき集めた金の一部を還元したく無いのは傲慢だと思わないのか
251 マカプゥ(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:46:28.96 ID:0kOlbVic0
>>249
ソースは新聞だけど
252 マカプゥ(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:47:08.26 ID:0kOlbVic0
>>249
東京マスコミに洗脳された人間にとっては胡散臭く思えるかもねw
253 大阪くうこ(北海道):2010/10/17(日) 11:47:12.26 ID:nu+fzQNI0
>>248
先祖はそうだと思うw
254 チカパパ(長野県):2010/10/17(日) 11:47:16.47 ID:zHAOUslP0
どうして、この手のスレにはアレなお方が集まってくるのか
255 さいにち君(関西・北陸):2010/10/17(日) 11:47:47.13 ID:YssCMVr1O
はてな、み糞、モバゲー&グリーに決まってるだろ
256 ベイちゃん(東京都):2010/10/17(日) 11:47:48.43 ID:cFFYjbwZ0
>>250
一部還元ってレベルは超えてる
257 さなえちゃん(関東・甲信越):2010/10/17(日) 11:48:11.70 ID:WtAy9hfpO
>>246
そういえば隣の山田さんが臓器欲しいって言ってたな
258 ミニミニマン(神奈川県):2010/10/17(日) 11:48:14.50 ID:ISVYoWbT0
重要なのが抜けてるぞ

「何でも感情的な批判しかしない自称評論家」

新しい事やる前に必ずイチャモンつけてくるくせに、自分達は解決策を示す事ができない
こいつ等の為に問題が先送りばかり
失敗してもいいから、改善に動くってスタイルが重要なのに
259 モノちゃん(愛知県):2010/10/17(日) 11:48:25.98 ID:flGCnpWU0
>>227
その論を進めるとイタリアの南北対立みたいになっちゃうだろ。
今の領土領域で日本という国家を保持する為に必要だって言ってるのよ。

均一化に失敗すると内紛に繋がるぞ、回避には愚民政治か強権国家が必要になる。
教育レベルの維持と自由を担保するのに他の策あるか?
260 マカプゥ(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:48:47.17 ID:0kOlbVic0

なんで東京マスコミって
グルメやショッピングとかの良い情報は東京の事ばかりなのに、
事件や不祥事の悪い情報は東京以外の情報を主に流そうとするの?


東京人はおかしいと思わないの?

261 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 11:49:17.42 ID:wXWaT/pE0
結局何ら具体案は提示してもらえなかったな
ま、その程度だとは初めから認識してはいたが
262 ほっしー(神奈川県):2010/10/17(日) 11:49:32.47 ID:47vujyIC0
>>258
これからは評論家も議員並にお金の流れを公開してもらわないとなw
263 Qoo(長屋):2010/10/17(日) 11:49:38.95 ID:c7gaW90g0
どう考えても朝鮮人と中国人
264 ちーぴっと(catv?):2010/10/17(日) 11:50:17.26 ID:HF4OOPOqP
>>260
俺東京に住んでるけど
テレビそんなに見ないよ
テレビに流されすぎでしょ
265 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:50:44.87 ID:rsYXNRva0
地方の社会的自立のための投資

地方人は一定の恩恵を受ける

ところが投資に寄って齎された産物を発展材料に生かせない

投資を受けることが当たり前になってしまい「投資を抑制だなんて傲慢だ」と"傲慢な主張”をし出す

アフリカには世界各国からの支援に依存せずに自立しようとしている流れがあるが
地方にはそれがない

266 じゃが子ちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 11:50:55.85 ID:fZDoXXXBO
>>243
すでにバンバン切られてるって言うなら、解雇規制撤廃でいいのにね
無能な正社員を切れないツケが派遣切りだろ
そもそも優秀なら反対する必要無いのにね
267 マカプゥ(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:51:13.29 ID:0kOlbVic0
>>264
ν速でもテレビの情報でよくスレが立ってるぞw
268 Happy Waon(関西):2010/10/17(日) 11:51:28.70 ID:kfWxHIM/O
>>258
まさに俺らだな
269 セフ美(大阪府):2010/10/17(日) 11:51:59.00 ID:u3ak9Juy0
>>249
何の根拠もない妄想ばかり垂れ流されてもなぁ…
270 チョキちゃん(長屋):2010/10/17(日) 11:52:28.39 ID:vDmznRrk0
>>1
負け組みが必死になってマスコミが叩いてるもの列挙しただけじゃんこれ・・・
271 京ちゃん(大阪府):2010/10/17(日) 11:52:28.91 ID:mFeA3RNE0
>>264
蓮舫に170万票入ったんだから、みんな見てるでしょ
272 カンクン(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:53:57.99 ID:zRw3fjMt0
老人の選挙権
下限があるなら上限があってもいいじゃないか
273 じゃが子ちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 11:54:10.43 ID:fZDoXXXBO
>>265
アフリカが自立しちゃ困るのは援助国だろ
わざわざ貧困固定してんだよ
274 マカプゥ(大阪府):2010/10/17(日) 11:54:33.22 ID:e5P/89nR0
>>264
現実として日本人の殆どがテレビが主な情報源
ネットばっかりの人でも根っこにはテレビで得た価値観が残ってる場合も多い
未だにテレビは凄い影響力だよなんだかんだで
275 セーフティー(山形県):2010/10/17(日) 11:54:40.63 ID:JexH3a9l0
アフィ
276 ブラックモンスター(北海道):2010/10/17(日) 11:55:01.52 ID:NC1ZUYTj0
ニート
277 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 11:55:04.07 ID:wXWaT/pE0
>>258
○○は糞だ廃止しろ→廃止したら△△っていう問題が起きるけどどうするの?→知らん。関係ない

こんな論調多すぎ
278 きいちょん(関西地方):2010/10/17(日) 11:55:33.40 ID:zBNU+ZtV0
>>1
チョン
279 モノちゃん(愛知県):2010/10/17(日) 11:56:26.88 ID:flGCnpWU0
>>272
義務教育を単位制にして、既定値以下には公民権の制限つーのもアリかと。
280 エチカちゃん(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:56:33.04 ID:YDyr6yBw0
ブサチョンの>>1が一番要らない
281 KANA(catv?):2010/10/17(日) 11:57:13.94 ID:+JAFbybpP
>>260
田舎は悪い情報くらいしか流すことがないからだろ
おまえはどこに住んでるんだ?
282 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:57:19.18 ID:rsYXNRva0
よくある話だが
ある貧しい国の地域に近代的な農業機器が寄贈された
これを利用した地域の発展を寄贈した側は目論んでいたのだが
彼らは機器をぶっ壊して無駄にしてしまった

これを「せっかく得た支援を無駄にした側が悪い」とするか
「単なる一回の寄贈のみしか支援をしなかった側が悪い」とするか

地方は他人事ではない
283 ちーぴっと(catv?):2010/10/17(日) 11:58:17.64 ID:HF4OOPOqP
>>266
流動化で全てが上手く行くわけではない
最低限の安定性は必要で、その両者のバランスが大事だろ
恣意的な解雇が可能になっていつ首切られるか分からない状態じゃまともな社会生活が送れないだろ
それと切られてるのは無能な派遣でしょ
有能な派遣が切られるはずが無い
会社に利益をもたらす人材を会社が手放すわけが無いからな
284 マカプゥ(チベット自治区):2010/10/17(日) 11:58:50.81 ID:0kOlbVic0
>>281
大阪だがなにか?
285 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 11:59:09.08 ID:wXWaT/pE0
>>279
義務教育って小学校ならまだしも中学校でも授業に出なくても、試験で0点でも
卒業できるって何かおかしいと思うわ
286 KANA(catv?):2010/10/17(日) 12:00:01.76 ID:+JAFbybpP
>>282
土人は種まで食べるから農作物も育てられないからな
日本の田舎物と同じだわ
土人バカすぎワロタ
287 マカプゥ(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:00:08.94 ID:0kOlbVic0
>>281
おまえはどこに住んでるんだ?
288 マカプゥ(大阪府):2010/10/17(日) 12:00:14.85 ID:e5P/89nR0
>>282
というか、同じ国なのに中央が東京にばっかり金つぎ込んで
東北とかド田舎は放置プレイってどうよ
道路にしても結局一番儲かるのは東京の土建屋だし
289 はずれ(茨城県):2010/10/17(日) 12:00:31.91 ID:+t03u2rJ0
姉はいらない、妹が欲しかった
290 ミルパパ(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 12:00:53.90 ID:3ORO87IJO
アメリカって3000校も大学あるんだってよ
マジびびるわ
291 ちーぴっと(catv?):2010/10/17(日) 12:01:23.01 ID:HF4OOPOqP
>>274
そんなの個人の受け取り方の問題だな
国や都に責任があるわけじゃない
292 KANA(catv?):2010/10/17(日) 12:02:06.08 ID:+JAFbybpP
>>287
東京だが何か?
293 ウェーブくん(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:02:16.12 ID:rOfidn/R0
ニュー即民
294 モノちゃん(愛知県):2010/10/17(日) 12:02:21.08 ID:flGCnpWU0
>>282
論点ズラすなや。
それは受けた側が機材の使用に足るだけの教育を受けていなかった。
バカに高度な知識を要求するなって話だろ。

教育と経済の底上げには均質化が必要なんだよ。
295 KANA(静岡県):2010/10/17(日) 12:02:21.92 ID:zVxqXaSxP
>>283
論理破綻してるね
有能な人材が切らないというのなら正社員の解雇規制撤廃してもいいんじゃない

てか派遣社員はまともな社会生活がおくれなくていいわけ?
296 ミルバード(千葉県):2010/10/17(日) 12:02:35.68 ID:SKOrV/Pt0
ビートルズのジョンレノンは、Revolutionという曲の中でこう言っていました。
「変えなきゃいけないのは、社会ではなくお前の頭だ」と。
297 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:02:50.73 ID:rsYXNRva0
>>288
いっぺん東北でも四国でも一周してきたら?
道路以外にも都市部じゃありえないほど豪華な公共投資を見ることができるよ!
298 プリングルズおじさん(新潟・東北):2010/10/17(日) 12:02:54.06 ID:J1DCPDvaO
支那チョンに決まってんだろボケ
299 とれねこ(京都府):2010/10/17(日) 12:02:56.02 ID:3ScRfgdv0
・自民党
・地検特捜部

まあこれが入っている時点で民主工作員だろw
自民党が入っていて民主党が無いのはおかしいw
300 マカプゥ(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:03:05.76 ID:0kOlbVic0
>>292
田舎は悪い情報しかないのかぁ
そうやって東京マスコミに洗脳されたのねw

マスコミが腐ってると人間がこうも腐るんだと
東京人を見てたらよく判る
301 ドコモダケ(兵庫県):2010/10/17(日) 12:03:16.53 ID:3ed5RvtX0
F欄は必要なんじゃね、需要あるし経済まわるし。
まぁF欄行くなら専門行ったほうがいんじゃねと思うけど。
302 マカプゥ(大阪府):2010/10/17(日) 12:03:20.80 ID:e5P/89nR0
>>291
キー局って全部東京にあるらしいよ
それを取り仕切ってるのは総務省って言ってそれも東京にあるんだって
303 KANA(catv?):2010/10/17(日) 12:03:53.02 ID:+JAFbybpP
>>296
ネトウヨに聞かせてやりたいわ
304 さいにち君(関西・北陸):2010/10/17(日) 12:03:54.51 ID:0imrnoFxO
静岡のキチガイ
305 ぶんぶん(宮城県):2010/10/17(日) 12:04:30.62 ID:EYf8c5me0
>>52
うちの高校にアメリカ人がきた時、英語の先生が英語で話しかけたが通じなくて、1年くらい海外に行ってた生徒に話させてたことが、記憶の奥底にある…
話せるが通じない。これはギリセーフ?
306 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:04:36.94 ID:rsYXNRva0
>>302
関係ないけどキー局とか広告屋みたいなのは東京に存在する必要ないよな
あれってアメリカで言うハリウッドみたいなもんだけど、じゃあハリウッドはどこにあるかといえばカリフォルニアという地方の僻地だもんなあ
307 ブラックモンスター(北海道):2010/10/17(日) 12:05:08.10 ID:NC1ZUYTj0
>>303
その結果が銃殺だとしたら
308 マカプゥ(大阪府):2010/10/17(日) 12:05:22.26 ID:e5P/89nR0
>>306
一箇所に固めないと統制できない
309 KANA(catv?):2010/10/17(日) 12:05:57.49 ID:+JAFbybpP
>>300
でも事実だろ
田舎の情報って公務員が不正をしたとかイジメで子供が殺されたとかそんなのばかりじゃんか
田舎者はする事がないから悪事を働くんだろ
310 とれねこ(京都府):2010/10/17(日) 12:06:20.62 ID:3ScRfgdv0
小沢のような政治家が地元に施設作るけど発注は全部東京の会社で
国の金を全部東京に還元するシステムになっていてそれをやっていたのが
田中角栄とか
そういうのの残党が今の民主
311 ガリ子ちゃん(東京都):2010/10/17(日) 12:06:48.82 ID:ldCJGHue0
タクシー
高級スーパー
空港
312 ヒーおばあちゃん(新潟・東北):2010/10/17(日) 12:07:28.88 ID:6S99VE75O
むしろ逆に大学をどんどん増やしたほうがいいんじゃないかな?
増やしまくれば大学間競争が激化して研究教育レベルがすこしは上がりそうだし
競争激化にともなって社会人向けの大学とかいっぱい出てくるだろうから
大学生=年齢は20歳前後って固定観念も無くなって、年齢に縛られない社会が出てくるんじゃないかな?
313 モアイ(関東・甲信越):2010/10/17(日) 12:07:59.42 ID:75VhedRHO
自民党もネトウヨも日本にいらないニダ
314 ひょこたん(神奈川県):2010/10/17(日) 12:08:37.28 ID:WeDUhKxJ0
政権与党だから要るだろw
315 ベイちゃん(東京都):2010/10/17(日) 12:08:58.57 ID:cFFYjbwZ0
ジョンレノンなんて、その場の思いつきで適当なことを言って、
億万長者になるような天才だからね。
だから普通の人がすごいなと思って聴いても、
別にジョンが本気で思ってるわけでもなんでもなく、
ちょっと言葉が出たくらいの感覚。その発言への信頼性も普遍性も
あてにならない事をビートルズファンは知っている。
無理やり持ち上げちゃうのは、見てても痛々しい。
316 ビバンダム(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 12:09:05.93 ID:ABikwg7sO
地方公務員の半分はいらない
あと県議市議も大杉
317 KANA(catv?):2010/10/17(日) 12:09:11.23 ID:+JAFbybpP
>>307
ネトウヨはジョンレノンと違ってなんの才能もないから殺されることはないだろ
むしろネトウヨって有名人に対して犯罪予告して逮捕されてる側だからワロタ
318 MONOKO(愛知県):2010/10/17(日) 12:09:11.37 ID:htGLfERP0
小沢一郎がないな

ここ20年ぐらい政治がグダグダな原因の大半がこいつだろ
政治よりも政権闘争優先の行動してるし(野党時代の民主党が戦略的にボイコットしまくったのもこいつのせいだ)
319 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 12:09:19.23 ID:wXWaT/pE0
>>309
田舎は報道することがないからそういう事件性のあるものしか報道されないのは事実だけど
する事がないから悪事を働くとか全く関係ないでしょ
それなら都市部の犯罪率が高いのは何故なんだ?って話になるし
320 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:09:43.44 ID:rsYXNRva0
>>308
アメリカの例になるけどCNNの本部とABCの本部は別の都市にある

>>309
地方に行ってニュース見ると確かにそうだな
中央にはいって来る地方ニュースもそんなのが多い

ただ本当に喰うに困るほど困窮してないんだろ
何だかんだで「富の再配分」というなの「地方特権」の恩恵で安定した生活をしているから
堕落してしまう。本当に切羽詰ってたらそんな犯罪すらする余裕もないし

地方出身の奴は「衆愚」と言う言葉が似つかわしいアホ見たいなのも多いしな
もちろん大切な友人もいるけど
321 マカプゥ(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:10:28.82 ID:0kOlbVic0
>>309
大阪府全域で高度浄水処理施設が完成したのが10年以上前

東京では最近になって高度浄水処理施設を全域で完成させようと工事が始まったばかり
東京マスコミはここでやっと高度浄水処理のついて報道を詳しく開始

それを見た東京人「東京の水道は高度浄水処理されてて美味くなったぞ
うらやましいだろ」と騒ぎ出す


大阪人「東京は今になってやっとかよ・・・・」



マスコミが腐ってるとこういう恥ずかしい事になるから気をつけろよ東京人w





322 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:10:41.05 ID:rsYXNRva0
×犯罪すらする余裕もないし
○そういった犯罪すらする余裕もないし

貧困ゆえの犯罪は起こるわな
323 らぴっどくん(大阪府):2010/10/17(日) 12:11:20.06 ID:g1SdKyWo0
>>312
生徒とられて資金繰りが苦しくなる

金取るために入学しやすくする

大量のアホが入学

となるのが目に見えてる
324 藤堂とらまる(大阪府):2010/10/17(日) 12:12:15.88 ID:8AyI0mRG0 BE:1161783263-2BP(1)

在日
325 デ・ジ・キャラット(関東・甲信越):2010/10/17(日) 12:12:28.52 ID:VuJoJwnyO
日本人なのにスズキ車を買う奴って何なの?
326 環状くん(北海道):2010/10/17(日) 12:12:50.92 ID:MHRTlM7R0
地方のニュースで○○さんの家で今年は米が豊作です
東京のニュースで○○の新サービスが始まりました
同じだと思うのww
327 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:12:56.65 ID:rsYXNRva0
>>319
いわゆる田舎の不の要素
相互監視社会によって発生する村八部だとかそういうのってまさしくソレでしょ?

地方に行ってそこの人と話をすると
どうでも良いところで問題作ってたり、どうでもいいことを問題として捉えていることも多い
その同じスケールで地方の構造的な問題を語ったりするあたりが面白い所でもあるけど
そんくらい麻痺ってる。まあいわゆる村社会で凝り固まった結果なんだろうな
328 さくらとっとちゃん(愛知県):2010/10/17(日) 12:13:46.01 ID:IdDKIuLm0
>>110
どうも
329 セフ美(大阪府):2010/10/17(日) 12:13:51.99 ID:u3ak9Juy0
>>323
アホを入れるならまだしも、税金使って中国人とか入れたりするからなw
330 77.ハチ君(福井県):2010/10/17(日) 12:14:08.60 ID:oLgO26wT0
郵政民営化を可決しなかったのは参議院だし、参議院はいるだろう。
ただ数が多すぎるから減らせと。
331 ちーぴっと(catv?):2010/10/17(日) 12:15:11.68 ID:HF4OOPOqP
>>295
> てか派遣社員はまともな社会生活がおくれなくていいわけ?

今はまだ派遣社員だけですんでいるというだけだろ
これ以上無職増やしたいの?
332 ハミュー(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:16:18.17 ID:rsYXNRva0
>>312
地方の中心都市部に大学は分散するべきだと思うな

大学生なんか気色悪いほどお登り多いでしょ
裏を返せば田舎では大学生の世代がごっそり居なくなっているわけだ
333 KANA(catv?):2010/10/17(日) 12:16:45.28 ID:+JAFbybpP
>>320
田舎で既得権を握ってるやつが日本で一番利益を享受してると思うわ
都会のアリから吸い上げて田舎のキリギリスが生活するしてるよな
334 京成パンダ(catv?):2010/10/17(日) 12:16:53.57 ID:XkBN4bHY0
解雇規制は、既に害悪だよな
335 ロッチー(石川県):2010/10/17(日) 12:17:00.60 ID:gamH5/jL0
Fラン大学いらないと言っても、大卒を条件にしてるものがけっこうあるからなあ。
Fランを無くすのなら高卒に対する処遇を上げないとダメでしょ。
336 ゾン太(大阪府):2010/10/17(日) 12:17:21.62 ID:X77+8HQw0
パチンコ一択
337 はやはや君(福岡県):2010/10/17(日) 12:18:53.87 ID:RBijIx2g0
マジレスすっと要らないもの無駄なものが無くなることはないよ。
リストの要らないものなくしても残ったもののなかからまた要らないものが出てくる
って無限ループに陥るよ最終的には無に帰すしかなくなる。
それと無駄なものがあるからこそ必要なものが見えてくることも忘れるな。
338 DJサニー(千葉県):2010/10/17(日) 12:19:20.37 ID:OuW+grFU0
>>199
土民は黙ってろ
339 77.ハチ君(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:19:23.01 ID:fVy6+diZ0
鳩山だろマジでw
340 ティーラ(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 12:19:44.36 ID:GGsQwqDlO
ID:rsYXNRva0

北田暁大に影響を受けた
いつもの國学院大学経済学部三年生
341 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 12:19:46.14 ID:3lbUreYUO
>>331
今の法律は実質的に派遣を全て切らないと正社員の解雇が出来なかったはず。
ですから、能力に関係無く正社員より先に派遣は切られるのでは?
342 KANA(静岡県):2010/10/17(日) 12:19:47.34 ID:zVxqXaSxP
>>335
高卒で間に合う仕事を大卒やらしてるんだから無駄
くら寿司の内定とり消しが話題になってたけど
寿司屋のホールスタッフなんて大学でてる必要ないでしょ
343 らぴっどくん(大阪府):2010/10/17(日) 12:20:26.59 ID:g1SdKyWo0
>>329
池沼寸前のアホよりもやる気ある外国人に使った方がいいよ
344 京成パンダ(catv?):2010/10/17(日) 12:20:57.01 ID:XkBN4bHY0
解雇規制は、雇用の促進を阻害している。
345 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 12:21:06.68 ID:wXWaT/pE0
>>335
法律違反かもしれないけどきちんと学歴フィルターの存在を明示したらいいと思うんだ
A大学、B大学、…T大学のみエントリーを受け付けますっていうふうに
高卒、大卒という大きな区分で括って採用しているから猫も杓子も大学に進学する
346 ちーぴっと(大阪府):2010/10/17(日) 12:21:21.42 ID:njwAWsGMP
>>335
F欄があってよっぽどの連中以外は大学にいけるような環境だからこそ高卒の価値が下がっているのだが
347 ビバンダム(関東・甲信越):2010/10/17(日) 12:22:12.46 ID:Flrq5OY7O
地球「人間いらね」
348 KANA(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:22:30.72 ID:qMKbaFmRP
三権分立

もはや形骸化してる
349 ぽえみ(dion軍):2010/10/17(日) 12:22:53.53 ID:j4Q2cfkf0
在日・移民政策
民主党・公明党
創価学会
日教組
350 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 12:23:17.79 ID:3lbUreYUO
>>331
>>295さんも言われているように、真っ先に切られる派遣はまともな社会生活がおくれていない事になるのでは?
351 KANA(静岡県):2010/10/17(日) 12:23:30.86 ID:zVxqXaSxP
>>331
会社に必要ない人材だったら無職になるべきでしょ
無能な派遣は切られて当然というなら無能な正社員も切らないとね
352 京成パンダ(catv?):2010/10/17(日) 12:24:26.12 ID:XkBN4bHY0
無能な正社員は、企業のガンだからな
353 リボンちゃん(関西地方):2010/10/17(日) 12:26:11.22 ID:6FolPbV60
高校無償化

・無償化するなら、底辺校を切るか。
・統一試験を実施して学力のない奴は切るべき。
354 やいちゃん(富山県):2010/10/17(日) 12:27:31.05 ID:sxCUbwjK0
芸能人だろ
355 キビチー(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:29:27.25 ID:ei+RSTRc0
マジで1度、東京を無くしてみたらどうだ
日本が平和になる可能性があるのはそれくらいだぞ
356 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 12:30:23.16 ID:wXWaT/pE0
>>355
東京無くしたらマジで日本が日本じゃなくなるぞ
357 KANA(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:32:20.34 ID:qMKbaFmRP
自民はいらない。民主に対抗できる組織が居ないよね。
このままじゃ公明ドーピングで12年くらいは政権続くし
358 KANA(catv?):2010/10/17(日) 12:34:21.49 ID:+JAFbybpP
>>355
東京以外を無くすべきだろ
東京だけが新しい国として独立すべきだわ
東京以外は中国にやるよ
359 けんけつちゃん(大阪府):2010/10/17(日) 12:34:38.11 ID:q2NpIr9s0
中国人と北朝鮮と南朝鮮人
360 よむよむくん(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:35:32.69 ID:KcFfIJ7l0
>>356
なんで?
361 ティーラ(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 12:35:32.26 ID:GGsQwqDlO
愚民には愚政がお似合い。
362 ポン・デ・ライオンとなかまたち(関西・北陸):2010/10/17(日) 12:35:54.40 ID:PSPAgFteO

自民党が終わったコンテンツなのは同意
民主党もクズが多いが…
363 よむよむくん(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:36:31.11 ID:KcFfIJ7l0
>>358
独立してもいいよ
東京が中国みたいだろw
364 KANA(catv?):2010/10/17(日) 12:37:05.30 ID:+JAFbybpP
>>362
それでも民主のほうが自民よりはましだろ
365 セフ美(大阪府):2010/10/17(日) 12:37:12.39 ID:u3ak9Juy0
>>343
その外国人が日本のために尽くしてくれればいいけどなw

ま、学生とは名ばかりで出稼ぎにきてるのがほとんどだけど。
366 ケズリス(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 12:38:34.92 ID:/Xo4KshJO
>>364
具体的にどの辺が?
367 セフ美(大阪府):2010/10/17(日) 12:38:43.70 ID:u3ak9Juy0
>>364
いやぜんぜん
368 よむよむくん(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:40:18.92 ID:KcFfIJ7l0
東京はどうぞ日本から出て行ってください
って言っても出て行ってくれそうにないなぁ
369 天女(福岡県):2010/10/17(日) 12:41:00.24 ID:bc4VITUD0
>>1
全部無くなった世界をシミュレートしてみたらいい
それが美しい日本か?
370 キリンレモンくん(神奈川県):2010/10/17(日) 12:41:14.17 ID:ou7/NRgC0
「おまえら」は本当にいらないだろ。
何の役にも立たないどころかむしろ経済的にも倫理的にも邪魔な存在だし。
371 Qoo(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:41:17.20 ID:vTJ5DAmp0
372 KANA(兵庫県):2010/10/17(日) 12:41:37.80 ID:UBEH/cJqP
日本はおわコン
373 ベイちゃん(東京都):2010/10/17(日) 12:42:08.94 ID:cFFYjbwZ0
自民は終ったと言っても、民主より酷いことはないだろ。
民主党が政権をとったが、マスコミがそれを全く追求しないために、
今後公約と言うものの重さがどんどん軽くなっていくのではないかと心配。
もちろん自民がいいと言ってるわけではないし、酷い奴は民主の議員より酷いだろうが、
まともな議員は自民党に多いと思うわ。
374 おれんじーず(東京都):2010/10/17(日) 12:42:24.52 ID:yr9CfTt60
>>220
総理大臣 鳩山由紀夫   A
行政刷新会議大臣 仙谷由人   A

わらた

日本にいらない>>1
375 ピカちゃん(岡山県):2010/10/17(日) 12:42:44.39 ID:TltDUKMG0
>>49
手描きで事務処理して忙しい忙しいつってるからだよ無能w
376 ほっしー(茨城県):2010/10/17(日) 12:43:13.23 ID:IKWIbxMV0
茨城には納豆があるので必要ですよね
377 環状くん(東京都):2010/10/17(日) 12:43:23.37 ID:gKz/7adC0
田舎の土建屋とか線路成金とか基地成金とか、そういうのが一番の害悪だろ
378 きのこ組(長屋):2010/10/17(日) 12:43:47.03 ID:DCt5iXpi0
>>1
アフィ
379 エネモ(東京都):2010/10/17(日) 12:44:04.48 ID:+JzpDY520
>>1
380 バンコ(catv?):2010/10/17(日) 12:44:08.03 ID:ppGYaisX0
おまえらじゃね?
381 カッパファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 12:44:36.94 ID:3JkCqAjIO
>>364
だってテレビでそう言ってたんだもん、だろ?
382 V V-OYA-G(北海道):2010/10/17(日) 12:45:15.46 ID:2pa9IuD/0
地方公務員
383 KANA(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:45:25.14 ID:qMKbaFmRP
>>373
国民感情的には自民よりそれでも民主を選ぶ様な気がする
初心者なんだから彼らにはまだ期待があるとか言って

実際は初心者ですらないわけだが
384 健太くん(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:46:26.03 ID:Iw/9NF0n0
東名阪3都市中心にして後は辺境地域ってことにしとけば日本もいい国になるのにな
385 めばえちゃん(京都府):2010/10/17(日) 12:46:40.29 ID:wXWaT/pE0
>>360
国会も最高裁判所も中央省庁もマスコミも大企業本社も東大も全て東京にあるからな
386 京成パンダ(catv?):2010/10/17(日) 12:47:02.78 ID:XkBN4bHY0
自民復活したとして、結局、経済界の犬にはかわらん
387 サンコちゃん(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:47:17.05 ID:lJ+d/k6M0
・2倍以上の“一票の格差”が憲法違反だとわからない裁判官

島根だか鳥取に引っ越せば解決するだろ。不便なのを覚悟してクソ田舎に住んでもらっているんだからこれくらいいいだろ
388 暴君ハバネロ(大阪府):2010/10/17(日) 12:47:40.37 ID:/zUdfCVF0
せやな
389 UFO仮面ヤキソバン(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:48:13.52 ID:2U7b2Bzn0
民主党、スクエニかな
390 健太くん(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:49:43.59 ID:Iw/9NF0n0
補助金は全廃してほしい
あれのせいでゴミ団体がいっぱいある
391 アフラックダック(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:49:46.45 ID:iV3DKJRR0
>>385
だから東京が日本じゃなくなったらそれは移動するじゃないか
392 おれんじーず(東京都):2010/10/17(日) 12:49:54.07 ID:yr9CfTt60
ちきりんの昔の日記で、この国は“無駄”で食っているってのがあったのだが
要らないと言うってことは、もうその立場じゃなくなったってことなのかね。


http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20091205
393 MONOKO(愛知県):2010/10/17(日) 12:51:00.92 ID:htGLfERP0
>>387
なら、人口が多い地域は便利だからその分票の価値が少なくても別にいいだろw 嫌なら田舎引っ越せよ
特に東京なんて、人口集中しすぎて都市化のメリットよりもデメリットの方が出ちゃってる

とも思う
394 ベイちゃん(東京都):2010/10/17(日) 12:55:05.84 ID:cFFYjbwZ0
一票の格差は是正しないと、と僕も思います。
是正を阻むような論調が多いのはわかるけどね。
395 KANA(catv?):2010/10/17(日) 12:55:45.76 ID:lksziSb7P
>>386
こういう風にさらっと嘘をつくからブサヨは嫌われるんだよ
396 マストくん(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:55:47.18 ID:JMa482Kn0
>>1
この人が自害するのが一番手っ取り早いんじゃね?
397 アフラックダック(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:57:05.01 ID:iV3DKJRR0
>>394
東京マスコミの偏向報道を是正するのが先だな
398 まりもっこり(東京都):2010/10/17(日) 12:58:10.53 ID:OWCotgL80
>>1
愚民主党は?
399 さっちゃん(長屋):2010/10/17(日) 12:58:48.59 ID:WXu/zN+o0
在チョン
400 なえポックル(石川県):2010/10/17(日) 12:59:12.97 ID:6dlN3aqS0
民主党
401 サンコちゃん(チベット自治区):2010/10/17(日) 12:59:33.18 ID:lJ+d/k6M0
>>397
それは必要だな
402 健太くん(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:02:01.19 ID:Iw/9NF0n0
頭の悪いネトウヨ
403 KANA(catv?):2010/10/17(日) 13:02:16.38 ID:lksziSb7P
日本に要らないもの。民主党、公明党、共産党、社民党、
国民新党、朝鮮総連、民団、経団連、電通、マスコミ(産経除く)、
外国人参政権、JR東日本、JR貨物、ビックカメラ……
404 ピアッキー(岡山県):2010/10/17(日) 13:03:18.92 ID:ttfHnmHT0
自民党はマジでいらない
こいつらが幅を利かせてるから民主党政権になった
こいつらがいなけりゃ民主党政権はなかった
405 マツタロウ(鹿児島県):2010/10/17(日) 13:03:36.26 ID:GyXSBsfk0
>>1
リストに追加しとけ

朝鮮人
支那人
406 KANA(チベット自治区):2010/10/17(日) 13:04:37.06 ID:qMKbaFmRP
>>403
韓日戦蛆テレビの親会社が必要と申すか?
笑えるな
407 バンコ(兵庫県):2010/10/17(日) 13:06:11.38 ID:CFpeuHxJ0
>>403
自民党一党制もいやだわ
そこまですんなら全部の党いったんつぶせ
408 ベイちゃん(東京都):2010/10/17(日) 13:10:45.83 ID:cFFYjbwZ0
どっちにしても自民党政権が長すぎたのは確かだな。
長年政権政党として続ければ、どんな党だって癒着は出てくるし、
党の方針と全く違うような人間も入ってくる。
組織が安定してくれば、金を集めた奴が一番有利になるように
なり、党の実力者の方針は営利団体の利益を代弁するようになる。
そうなれば国民の利益とはどんどん離れていく。
民主党は綱領もないただの利権にありつきたかった集団だから、
それでも自民党以下になってしまう。
409 ミルママ(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 13:12:31.34 ID:BkjI4t/RO
地方公務員
410 バリンボリン(関西・北陸):2010/10/17(日) 13:12:58.77 ID:pMZx3pz+O
2chとそれに洗脳された君たち
411 ちーぴっと(catv?):2010/10/17(日) 13:23:56.36 ID:wKPwb05MP
>>1 徳島県が抜けてるぞ
412 アカバスチャン(山形県):2010/10/17(日) 13:28:27.31 ID:BtIf0c1d0
天気の気持ちいい日曜の午後に、こんなところで2chしてる、おれら全員いらんだろ
413 ドナルド・マクドナルド(関東・甲信越):2010/10/17(日) 13:32:09.73 ID:tkoAO4mvO
>>9
2ch脳とは全然違うのにネガキャンしたいのですねw
414 サブちゃん(北海道):2010/10/17(日) 13:42:03.05 ID:y2pKsqaU0
大卒の75%はFラン
大卒の75%はFラン
大卒の75%はFラン
415 マストくん(北海道):2010/10/17(日) 13:57:18.54 ID:pUrvZfq30
共済年金
416 火ぐまのパッチョ(東京都):2010/10/17(日) 14:03:10.30 ID:iHxahiEy0
自民党がクソなのは同感だが、民主党ほどではない。
417 ライオンちゃん(埼玉県):2010/10/17(日) 14:04:14.44 ID:Cuz2WR+j0
鬼女
418 銭形平太くん(関西地方):2010/10/17(日) 14:08:10.18 ID:cey5S41e0
お前らが一番要らない
419 はやはや君(徳島県):2010/10/17(日) 14:18:46.65 ID:4RLaOoI80
国会中継をみたら、どうみても民主党ごときのほうが、自民党より圧倒的にマシなんだけどw
野次がむちゃくちゃだし、質問も野党時代の民主よりも酷いし、民主の答弁に対して更に質問を返せない醜態ばっかだし

てか、自民党ネットサポーターズクラブって何w
自民党のために、異論を集団リンチするための組織までつくっちゃって・・・危なすぎるよ
420 バヤ坊(福井県):2010/10/17(日) 14:19:31.64 ID:qilqRdK00
>>1
ウンコする機械のお前がいらない
421 ほっしー(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 14:20:31.64 ID:0KakpxzJO
×大阪市
○大阪府

これでほぼ整理できる。
422 ばっしーくん(関東・甲信越):2010/10/17(日) 14:21:54.90 ID:1sH+XzofO
橋下とその支持者を国外に追放することもお忘れなく
423 マー坊(静岡県):2010/10/17(日) 14:24:00.56 ID:Na77KcEn0
>>1
お前、この前あの病院から脱走した、たっちゃんか?
施設のみんな心配してるぞー。
帰ってこいよー。
424 藤堂とらまる(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 14:24:01.62 ID:NHk4noJxO
日本にいらないものは日本だろ
425 フクリン(長野県):2010/10/17(日) 14:25:07.04 ID:DbLDriIX0
>>419
仙谷の徳島県じゃなあ
426 セフ美(大阪府):2010/10/17(日) 14:25:50.86 ID:u3ak9Juy0
>>419
お前本当に国会中継見てるのか?
427 あかでんジャー(大阪府):2010/10/17(日) 14:26:51.50 ID:DJoiCEuF0
>>421の住んでる関東の某所が消えればみんな幸せ
428 ピカちゃん(東京都):2010/10/17(日) 14:27:49.29 ID:zpJPhqT40
>>419
自民党が公式に「ネットで自民党の宣伝をするお仕事です!」って
言い切っちゃったからねぇw
まぁ自民は昔もチーム世耕とか言ってネットを活用(笑)していたけどw
そーいえば自民は公式に「今後はネットを使っていきます!」って
工作活動をする事を宣言しているんだよねw
その第一弾がニコニコ買収してアンケートですかwww
2ch運営にも自民党青年部が所属しているし、ひどいもんだなぁwww
429 京ちゃん(チベット自治区):2010/10/17(日) 14:31:15.10 ID:+Vg/HLfO0
>>422
朝鮮人ですか?
430 ほっしー(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 14:32:00.70 ID:0KakpxzJO
あらゆるタブー緩和(宗教、性癖まで)すれば人が集まるじゃねぇの。
ただし、最低のルールすら守れない奴は最大の刑罰を与えるけどな。
431 ちーぴっと(catv?):2010/10/17(日) 14:34:23.80 ID:wKPwb05MP
何度でも書くが、徳島県
432 ミミちゃん(兵庫県):2010/10/17(日) 14:34:53.14 ID:f+OWLfpe0
医学部の無い私大
カルト宗教(萌えアニメとその信者含む)
パチンコ
暴力団
テレビ局(地上波民放)
在日(帰りたい人)
サラ金
433 セフ美(大阪府):2010/10/17(日) 15:41:33.81 ID:u3ak9Juy0
>>428
さんざんマスコミによいしょしてもらってた民主党が偉そうに批判できるのかよw
434 山の手くん(東京都):2010/10/17(日) 16:20:17.45 ID:v02G3wch0
自民も民主もいらん。とにかく数が多すぎる
435 ちーぴっと(catv?):2010/10/17(日) 16:27:44.26 ID:wKPwb05MP
っていうか、政党作り直してくれ。
自民も民主も党内に右と左混在しててここ一番で混乱するわ。

保守とリベラル、右と左とか思想信条で分かれてくっつきなおしてくれ、頼む。
436 きいちょん(西日本):2010/10/17(日) 16:30:56.16 ID:MwLYFEPs0
中央のゴミっぷりから変わらなきゃな。

地方が乞食するぐらいしかないぐらい力関係を持たせて、
安定の規制業種は集中。

やれ地方で何かをやろうとすると自慢の腕っ節で乗っ取りや妨害ばかり
閉鎖性の極み。

437 スーパーはくとくん(山梨県):2010/10/17(日) 16:39:10.00 ID:mtiC+hb90
S:旧七帝大、一橋、東工、神戸、早稲田、慶應、全ての医-医
=超一流大学
A:上位国公立(筑波・千葉・横国・お茶の水女子・大阪市立・首都大東京・国際教養等)、上智、ICU、同志社、東京理科
=一流大学
B:中位国公立(埼玉・群馬・宇都宮・横浜市立・高崎経済等)、MARCH、関関立、南山
=普通大学
C:下位国公立(埼玉県立・佐賀・島根・高知・宮崎・北九州市立等)、成成國武、西南、東北学院
=二流大学
D:底辺国公立(秋田県立・高知工科・琉球・北教大釧路等)、日東駒専、産近甲龍、福岡、松山
=三流大学
E:大東亜帝国、摂神追桃
=大学もどき
F:それ以下(関東上流江戸桜・名桜・プール学院・中部・敬和学園・名古屋学院・熊本学園等)
=存在価値無し

EとFを一斉に潰せばかなりの額の税金浮くだろ
大学に存在だけしている向学心も屁もない無気力な人間風下等生物に税金払いたい奴いるか?
その金をまだ存在価値があるS〜Dランクの大学に回した方がいいと思う
438 てん太くん(東京都):2010/10/17(日) 16:43:37.26 ID:FnT6q4I50
>>437
Sは東大だけでいいだろ、百歩譲っても京大がはいるくらい
それくらい日本は東大とそれ以外の差が激しい
439 エコンくん(チベット自治区):2010/10/17(日) 16:44:12.74 ID:YNL8tkUd0
>>435
右左じゃなくて改革したいかしたくないかで分かれてんだよ
440 ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 18:06:33.62 ID:6tX2jienO
無能な民主党イラネ
441 ムーミン(愛知県):2010/10/17(日) 18:07:35.14 ID:61nxbFnn0
Fランク()
ゴミカス()
442 ザ・セサミブラザーズ(大阪府):2010/10/17(日) 18:09:17.24 ID:tFv/t0E+0
JASRACはJポップ、カラオケ文化破壊という重要な使命があるため必要
443 陸上選手(茨城県):2010/10/17(日) 18:09:41.86 ID:ai45Rxu+0
現状議員はいらないなw
444 星ベソママ(catv?):2010/10/17(日) 18:12:05.94 ID:vZpYeJIl0
前原はいよいよ仮面を脱いだな
嫁が創価学会短大出身。パソナ南部の秘書あがり。
パソナ南部は「南部」というが、”北の海で朝取れた新鮮な”。
松下政経塾というのはそもそも、
池田大作との話し合いの中で出てきたアイディアであり、
かつ、松下と池田はずっと仲が良かった。
「いまでも何らかのルートですべて政経塾はつながるしどうにでもなる」
と、名前が表に出ない学会大幹部が豪語しているし。
池田は元々、名前が孫太作。もちろん北朝鮮。
なにせ前原の戸籍は・・・京大の同級生で、当時戸籍を取得したやつがいるんだよ。
悪い奴だよなぁ。まぁ、時効だけど。
それでもまだ、前原を保守だって信じる人は、おめでたすぎるね。
もうはっきり書くけど、7月21日に韓国に日帰りで行って
謝罪外交の御用聞きしたのは前原だよ。
445 シジミくん(山形県):2010/10/17(日) 18:23:25.25 ID:yOiMYKsz0
官僚が国運営して、その監査機関さえあれば政治家いらね

別に民主主義でなくてもいい。より大勢の国民に対して公正でありさえすれば。
446 ビバンダム(長屋):2010/10/17(日) 18:25:46.79 ID:Yea3O2u/0
2ちゃんねる
447 キャティ(チベット自治区):2010/10/17(日) 18:26:33.87 ID:oTiPHKi+0
朝鮮人がチラシの裏に書いたたわごとだろ
448 ソーセージータ(チベット自治区):2010/10/17(日) 18:26:45.02 ID:tnWwkNoM0
>>1
お前んとこがなければ東海道新幹線ももっと便利になるのにな
449 パレオくん(鹿児島県):2010/10/17(日) 18:27:40.85 ID:iFE7dkFL0
俺とか本当にこの世界に必要ない。でも生きるよ。
450 マップチュ(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 18:29:20.94 ID:j8zHj+t+O
缶とれんほー
451 ミニミニマン(大阪府):2010/10/17(日) 18:31:21.53 ID:aw2yLumJ0
大阪市は確かに要らんな
奴らを全員クビにしてやっとバランスシートが均衡になるくらい不要
452 ヒーおばあちゃん(新潟・東北):2010/10/17(日) 18:32:21.27 ID:6S99VE75O
ぶっちゃけ俺が一番いらない
453 きいちょん(福岡県):2010/10/17(日) 18:32:43.03 ID:z3wxdp3J0
本当に要らないものって
これ要らない、あれ要らないって言ってるような本人だよ
454 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 18:34:11.43 ID:oQuFd2WEP
ちきりんって勝ち組っぽいけど
おまえらって負け組臭がすごいよね
455 やまじシスターズ(京都府):2010/10/17(日) 18:34:19.03 ID:zCgVI1dh0
現代社会で役に立ってるのはプログラマだけじゃん。プログラマ以外は全員ガス室送りでいいよ
456 ドギー(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 18:36:22.95 ID:pBrOsCnQO
ちきりんって誰?一般人ではなさそう
457 やまじシスターズ(京都府):2010/10/17(日) 18:37:31.65 ID:zCgVI1dh0
政治屋・保険屋・金貸し・公務員・弁護士・医者。ゴミみたいな職業だ。マジイラネ
458 KANA(東日本):2010/10/17(日) 18:41:54.09 ID:dq9fHql7P
【レス抽出】
キーワード:民主党
抽出レス数:37

よしよし
459 ちーぴっと(catv?):2010/10/17(日) 19:07:18.19 ID:vfT6/yAGP
>>1
ブサヨ泣いてるの?
460 ナカヤマくん(東京都):2010/10/17(日) 19:08:39.41 ID:HxWvsYaZ0
婚活ババア
珍走DQN
461 チャッキー(九州):2010/10/17(日) 19:09:47.14 ID:d1MxIeTIO
>>1

またネトウヨ連呼のブサヨスレ?
462 ミルミル坊や(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 19:12:22.36 ID:2eXwRy+vO
資産も無いくせに貧乏子沢山のDQNマジでいらい
463 ヨドくん(福岡県):2010/10/17(日) 19:14:13.89 ID:VAOUrsml0
差別が弱者がどうこう言ってる人が、こういう事を平気で言い放つから
この手の人らは信用したくないんだよね
464 ピースくん(チベット自治区):2010/10/17(日) 19:14:44.41 ID:nJcGj56S0
結局自分より上の立場全部叩いてるな
みんなおまえらより努力してるんだよ
465 きょろたん(岡山県)
じみんこうめい