ロジのトラックボールが売れ行き好調

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 KEN(大阪府)

ロジクールから、親指操作のトラックボール「ワイヤレストラックボールM570」が発売となった。この手の製品としては比較的価格も安く、発売初日から売れ行きも好調だという。

 同製品は、狭いスペースでのマウス操作が容易になる、トラックボールマウスの新製品。レーザーセンサーの解像度は540dpiで、対スピード性能は最大20インチ/秒。
「戻る/進む」ボタンを搭載する事でWebブラウザ操作が快適に行えるほか、ホイールボタン、「戻る/進む」ボタンには「コピー」や「貼り付け」などの機能割り当てや、アプリケーション毎の個別設定が可能となる。
 
電源は、単三乾電池を1本使用し、電池寿命が最大18ヶ月の長寿命という点も特徴。
本体サイズは95(W)×145(D)×45(H)mmで、重量は143g。必要に応じて対応デバイスを追加できるUSBインターフェイスのロジクールUnifyingレシーバーのサイズは、14.4(W)×18.7(D)×6.1(H)mmとレシーバーとしては小さい。
無線方式は2.4GHz(Unifying対応)で、操作距離は最大10m。一度使うとクセになる人も少なくないトラックボールマウス。未経験者のユーザーにとっては、丁度よいモデルと言えるかもしれない。

http://ascii.jp/elem/000/000/561/561987/lg1_c_640x480.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/561/561989/lg3_c_640x480.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/561/561992/lg6_c_640x480.jpg

http://ascii.jp/elem/000/000/561/561986/
2 たねまる(京都府):2010/10/16(土) 13:51:46.17 ID:tDwROBU70
2000円までなら買う
3 モジャくん(チベット自治区):2010/10/16(土) 13:52:54.84 ID:6vpB3au20
トラックボールが無線とか誰得
さらに親指タイプはうんこ
4 モアイ(東京都):2010/10/16(土) 13:53:08.03 ID:i5R5TA+o0
ホィールついててあと1000円くらい安いの出せや
5 藤堂とらまる(長屋):2010/10/16(土) 13:53:34.66 ID:C+7m2AvX0
ワイヤレスじゃ意味ねえだろ。
TBってのは、両手でしっかり持って
その手を布団に入れても操作できるのが売りなのだから…

真冬になると、暖房の無い俺は
TBのありがたさがわかる
6 北海道米キャラクター(栃木県):2010/10/16(土) 13:54:30.34 ID:sk6A/kn50
親指タイプなんか使いづらくてしょうがねーだろ、と思ってたが
手元にあるMSトラックボールエクスプローラーを親指でいじったら結構快適だった
意外と親指タイプもいいかも
7 ローリー卿(東京都):2010/10/16(土) 13:54:41.08 ID:joSl3CtW0
なんか便利そうだけど
ぽまいらのレスからするとそうでもないみたいだぬ
8 おぐらのおじさん(東京都):2010/10/16(土) 13:54:58.43 ID:kkXHUjsE0
ウィンドウのXボタンとか、小さいリンクとかに
素早くカーソル合わせられんの?
9 星犬ハピとラキ(長屋):2010/10/16(土) 13:55:27.32 ID:d+OwwpTE0
5000円近くして比較的安いのか?
10 犬(関西地方):2010/10/16(土) 13:55:38.29 ID:WxTbgb7q0
>>5
今時のワイヤレスは布団の中でも使えるぞ
11 スーパーはくとくん(関西地方):2010/10/16(土) 13:56:17.72 ID:tj8WUsXE0
情弱御用達のトラックボール(大爆笑)
12 しんた(埼玉県):2010/10/16(土) 13:56:17.84 ID:IZk0eVP90
トラックボールって色々捗るの?
13 スーパーはくとくん(関西地方):2010/10/16(土) 13:57:02.97 ID:tj8WUsXE0
>>12
操作しにくくて全く捗らんよ。
慣れたところでマウスの方が早くて正確に入力できる。
14 みらいちゃん(神奈川県):2010/10/16(土) 13:57:17.90 ID:0UKw94TW0
オススメのトラックボールおしえれ
15 いろはカッピー(チベット自治区):2010/10/16(土) 13:58:16.06 ID:nsKlH6Vc0
左横のボールは何?
あれコロコロすると矢印が動くのか?
16 ビバンダム(愛知県):2010/10/16(土) 13:58:25.33 ID:ZDxR8hUB0
トラックボールなら無線である必要がない  と書こうと思ったらもう書いてあった
17 みらいくん(チベット自治区):2010/10/16(土) 13:58:41.66 ID:6crOIKSD0
TM-400の後継出してくれ
18 てん太くん(関東):2010/10/16(土) 13:59:18.07 ID:pC/kSiSkO
>>6
親指の方が疲れにくいと思う
職場がロジの人差指なんだけど関節いたくなる
19 ナミー(千葉県):2010/10/16(土) 13:59:25.01 ID:11kL7D4l0
TM-400を2.4GHzにしろ
20 北海道米キャラクター(栃木県):2010/10/16(土) 13:59:34.33 ID:sk6A/kn50
>>12
大雑把な動きはマウスより格段に楽
精密な動きはマウスのほうが楽
21 KEN(関西地方):2010/10/16(土) 14:00:05.42 ID:X92Ax9VDP
>>14
俺は↓のサイト見て買った。
ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/index.html
22 やまじシスターズ(神奈川県):2010/10/16(土) 14:01:28.42 ID:w1j7jo2g0
おれのマイクロソフトのは、人差し指のとこにボールがある
23 カバガラス(千葉県):2010/10/16(土) 14:01:38.46 ID:nddYPRKp0
今のマウスは手首だけで動かせるし精度もいいから
トラックボールの出番はないだろ
24 お前はVIPで死ねやゴミ(東京都):2010/10/16(土) 14:02:05.81 ID:agg6IvlF0
>>5
TB買う金で暖房器具を買うんや
25 犬(関西地方):2010/10/16(土) 14:02:45.93 ID:WxTbgb7q0
>>20
ということは何に便利なんだ?
どういう分野のユーザーが主な客なんだこれって
グルグル動かすようなゲームとかか
26 ナミー(千葉県):2010/10/16(土) 14:02:47.03 ID:11kL7D4l0
フットスイッチにトラックポイント付いたやつ出ないかなぁ。全力買いするんだが
27 ミニミニマン(大分県):2010/10/16(土) 14:05:38.48 ID:LWVoAuMz0
マーブルマッドネス用途しか思い浮かばない
28 北海道米キャラクター(栃木県):2010/10/16(土) 14:06:02.26 ID:sk6A/kn50
>>25
マルチディスプレイの端から端まで一気に移動するときとかに便利
1画面だと恩恵は少ない。マウスを動かすスペースが無い人にはいいけど。
ゲームに関してはほぼ全般的にマウスのほうが有利。
カーソルをまったく動かさずにクリックを連打する必要があるゲームとかに限ってはトラックボールのほうがいいけど
29 犬(関西地方):2010/10/16(土) 14:06:13.95 ID:WxTbgb7q0
話変わるけどスレ立て魔の立てたスレ全部スレストされたな
ざまあ
30 ファーファ(チベット自治区):2010/10/16(土) 14:06:20.43 ID:a4s/3nsu0
ロジトラボがケンジントントラボに唯一勝ってる点がボタン数なのにTM-400から3つもボタン削ってんじゃねえよハゲ
SBTにもう一つボタンあれば最強なんだがなあ・・・
31 犬(関西地方):2010/10/16(土) 14:07:51.57 ID:WxTbgb7q0
>>28
なるほど
トン
俺には向いてなさそうだ画面もちっさいし
32 ニッパー(チベット自治区):2010/10/16(土) 14:08:55.02 ID:dPwqtdWq0
>>25
マウスを動かさないで済む。
この利点が分かるか分からないかで使用者は決まる。

デュアルモニター+トラボは相性が良い。
会社でマウス使って小さいモニター1つで作業すると能率悪くてイライラする。
33 ポテくん(福岡県):2010/10/16(土) 14:09:23.15 ID:C4Bpa0NN0
>>14
Kensington ExpertMouse 5
34 カッパファミリー(チベット自治区):2010/10/16(土) 14:09:42.99 ID:noCBBfVZ0
こんなでかいもん握りっぱなしじゃ疲れるよもっと薄っぺらくしてくれ・・・
35 よむよむくん(catv?):2010/10/16(土) 14:11:50.41 ID:d43aC3it0
普通のMMOとかならTBのほうが楽だよ
36 ぶんぶん(catv?):2010/10/16(土) 14:11:51.14 ID:Eq6bp0+s0
トラボってついマウスと同じように本体を動かしがちで捗らない
慣れは恐ろしいものだ
37 ひよこちゃん(埼玉県):2010/10/16(土) 14:12:11.34 ID:vmFvzGpu0
人差し指ボールじゃなきゃ使い物にならん

左手にトラックボール
右手にマウスがデフォだし
38 アンクル窓(京都府):2010/10/16(土) 14:12:47.90 ID:mETwB+UJ0
>>34
トラックボールはこのぐらいでおk
手の力を抜いた楽な姿勢、やや指の曲がった状態で
トラックボールの上に手を置くとスッポリ覆うように作ってある。

手のサイズが標準から外れている人は話が別だけど。
39 緑山タイガ(長屋):2010/10/16(土) 14:14:57.17 ID:d/pc+3AP0
>>34
むしろ薄い方が疲れる。
手のひらは軽く握られてる形の方が自然。
40 大魔王ジョロキア(長屋):2010/10/16(土) 14:16:38.70 ID:PSMkqJOL0
マウスの大きさ+5センチ程度のスペースがありゃマウス使えるだろ
41 犬(関西地方):2010/10/16(土) 14:20:07.96 ID:WxTbgb7q0
>>36
それで思いついたけど
マウスにトラックボール付けたら売れるんじゃね?
42 ペンギンのダグ(関西地方):2010/10/16(土) 14:20:50.95 ID:g23r6cTe0
>>34
ならサンワサプライのトラボ買ってみろ
叩きつけたくなるぞ。マジでサンワサプライ死ね
43 ラビピョンズ(チベット自治区):2010/10/16(土) 14:21:08.71 ID:i6Mc85y80
TM-250持ってるけど全然使って無い
左利き用のトラボ作ってくれ
44 鷲尾君(秋田県):2010/10/16(土) 14:22:47.56 ID:pTW3DVpv0
ν速でスレ立った時にAmazonで予約してたのが届いたけど
前モデルから違和感無く乗り替えられたので良かった
45 オノデンボーヤ(catv?):2010/10/16(土) 14:24:13.22 ID:1ev8gCdd0
誰が得すんだ
46 マックライオン(愛知県):2010/10/16(土) 14:24:25.26 ID:14O3q+4M0
トラボをうまくコントロールできない奴は身障としか思えない…
47 あかりちゃん(長屋):2010/10/16(土) 14:25:12.06 ID:XJ5WO3210
ロジクールのマークは何の絵なの?
48 KEN(チベット自治区):2010/10/16(土) 14:25:51.29 ID:hG39MKc6P
>>43
DIYしてみれば?
49 おおもりススム(茨城県):2010/10/16(土) 14:28:50.99 ID:aaEnX/DU0
有線版だせや
50 損保ジャパンダ(東京都):2010/10/16(土) 14:29:40.69 ID:tHwFDe3H0
指に装着して、机の要らないマウスで良いやつって無い?
51 ラビピョンズ(チベット自治区):2010/10/16(土) 14:31:27.77 ID:i6Mc85y80
こういう無線ってBluetoothと競合しないの?
52 ゆりも(京都府):2010/10/16(土) 14:33:34.66 ID:KLZwFq4N0
正直マウスのほうが扱いやすいし捗る
それでもトラボを使うのはそこにロマンがあるから
53 ヨドちゃん(宮崎県):2010/10/16(土) 14:34:26.96 ID:h5+KyfMi0
売れ行き好調って新製品をどれだけ待たせたと思ってるんだ。
買うに決まってるだろ
54 ネッキー(東京都):2010/10/16(土) 14:35:49.62 ID:mzJ9e1U/0
すぐデスクに色々広げる俺にはトラボしかない。
マウスなんぞ使ってたら雪崩がおきる。
55ひろゆき ◆HiROpooa8o :2010/10/16(土) 14:40:09.73 ID:Jx08hihE0 BE:202548-S★(1075188)

わりといい。
56 パワーキッズ(チベット自治区):2010/10/16(土) 14:41:49.97 ID:4DX1EJMh0
>>55
最近ニコ生どうよ
57 ニックン(埼玉県):2010/10/16(土) 14:41:52.90 ID:AuHM68170
タブレットのほうが良いよ
58 大魔王ジョロキア(長屋):2010/10/16(土) 14:42:09.30 ID:PSMkqJOL0
>>55
そんなクチビルでトラックボール使えるの?
59 和歌ちゃん(関東・甲信越):2010/10/16(土) 14:42:10.86 ID:dT8aFfQCO
>>55
お前は黙ってろ
60 アンクル窓(京都府):2010/10/16(土) 14:42:17.95 ID:mETwB+UJ0
>>55
だれだよお前ww
61 ドンペンくん(チベット自治区):2010/10/16(土) 14:42:29.05 ID:M49UglqB0
TM-400をUnifyingにすれば買うのに
62 UFOガール ヤキソバニー(宮城県):2010/10/16(土) 14:42:31.95 ID:i37Mx7Ua0
>>55
誰だよ
63 KEN(チベット自治区):2010/10/16(土) 14:43:06.05 ID:hG39MKc6P
マジトラ最強と思っていたが電池が切れたときは焦った
やっぱ無線は怖い
64 ニックン(埼玉県):2010/10/16(土) 14:43:49.51 ID:AuHM68170
>>55
最近は政治家目指してんの?
65 ムパくん(チベット自治区):2010/10/16(土) 14:43:55.66 ID:n+2ZVZH70
トラックボールなら有線でいいだろ
66 ほっくー(栃木県):2010/10/16(土) 14:44:32.25 ID:ouL62oMa0
これの最初のスレがたった前日にTM-250買っちまったよ
価格も同じくらいだし無線の方がよかった・・・
67 愛ちゃん(茨城県):2010/10/16(土) 14:44:55.06 ID:irJFnRB/P
親指操作はいまどき無理
68 ひかりちゃん(京都府):2010/10/16(土) 14:46:16.99 ID:MIFHdhew0
MSのTBEパクったの作ってくれよ、ロジ
69 ぺーぱくん(北海道):2010/10/16(土) 14:46:31.09 ID:7BMEke0G0
バッテリーが現実的に持つなら有
70 ほっくん(滋賀県):2010/10/16(土) 14:48:48.85 ID:worNdb6J0
もう2台買った。 1台は予備。 
とにかく、もっとトラックボールを他のメーカも発売してくれよ
いつ無くなるかと思うと、買えるときに買っとけとかおもってしまう 
71 ポケモン(神奈川県):2010/10/16(土) 14:52:51.08 ID:axvR7D4b0
>>55
氏ねよ、色々と捗るぞ
72 愛ちゃん(不明なsoftbank):2010/10/16(土) 14:54:06.71 ID:6PdZGpxnP
Unifyingレシーバー対応のキーボードってBIOS入れるの?
73 ヨドちゃん(宮崎県):2010/10/16(土) 14:57:03.27 ID:h5+KyfMi0
>>72
USBキーボード対応してれば大丈夫じゃね?
時々BIOSはおkでRAID設定はダメってのあるけどw
74 マックライオン(東京都):2010/10/16(土) 14:59:22.75 ID:Tvwcb8bC0
わりとどうでもいい。
75 なるこちゃん(茨城県):2010/10/16(土) 15:01:09.92 ID:XuCGQV3m0
EM5が復刻したら本気出す
76 カッパファミリー(チベット自治区):2010/10/16(土) 15:01:24.72 ID:noCBBfVZ0
>>38,39
いや別にぺっらぺらにしろとまでいってないぞw
俺手が小さいんでロジのマウスでいうとMX620あたりの形がベスト
MX1100とかみたいなこんもりした形になると長時間握っとけない
77 KEN(チベット自治区):2010/10/16(土) 15:01:45.04 ID:Xf8tV7q2P
こういうのでFPSできんの?
78 スージー(奈良県):2010/10/16(土) 15:03:29.95 ID:jq8A0Afq0
安いの4年使ってたら右クリックが認識しづらくなってきた
そろそろ捗るやつに変えないとな
79 たまごっち(関西地方):2010/10/16(土) 15:03:34.73 ID:kGCvJFtQ0
ワイヤレスはいらんがTM-250の他ボタン型は欲しかったし
レシーバーの評判次第だなあ
80 ぴちょんくん(愛知県):2010/10/16(土) 15:04:08.73 ID:Y2b76tMJ0
QBALLの後継まだ?
後継じゃなくても再生産でいいから出してくれ頼む
81 たまごっち(関西地方):2010/10/16(土) 15:04:53.84 ID:kGCvJFtQ0
>>77
できるけど下手になるだけ
82 みんくる(神奈川県):2010/10/16(土) 15:05:22.95 ID:/sBeJ5SG0
トラックボールは有線でいいだろ。
というか、MSトラックボール復活しろよ。
83 愛ちゃん(不明なsoftbank):2010/10/16(土) 15:06:59.56 ID:6PdZGpxnP
>>73
そっか。検討してみるよサンクス。
84 御堂筋ちゃん(チベット自治区):2010/10/16(土) 15:07:01.77 ID:AxtEffMa0
TurboBall欲しかったけど円高キタ時にはもう無かった
85 ラジ男(鹿児島県):2010/10/16(土) 15:10:33.02 ID:dxvvNmkx0
オフィスソフト使ったりブラウジングする分には便利
エロ画像探しとかしてると間接がパキパキいう
86 サンペくん(catv?):2010/10/16(土) 15:11:57.61 ID:pUp4MiVv0
>>55
ニュー速(嫌儲)の板名を嫌儲のみにしろよ、お前なら出来るだろ
87 虎々ちゃん(岡山県):2010/10/16(土) 15:13:26.81 ID:TG4ZACKz0
トラックボールって、
親指のと、人差し指の、
どっちが使いやすいんだろう・・・?
88 ナルナちゃん(福岡県):2010/10/16(土) 15:16:08.27 ID:IlaCI75X0
またホイールがダメだな
前とは別の意味で
89 KEN(catv?):2010/10/16(土) 15:16:25.19 ID:n+5MX9J60
トラックボールみたいな変な役立たずを使ってるやつって今まで一人しかみたことない
90 TONちゃん(大阪府):2010/10/16(土) 15:16:35.07 ID:42hUv5V10
慣れてない人は親指のほうが他の指はマウスと一緒なので使いやすいのではないかな
まぁ人差し指のはつかったことないけどw
91 チャッキー(catv?):2010/10/16(土) 15:16:46.78 ID:NGA6uczw0
トラックボール使ってる奴なんてリアルで見た事ねーぞ
GIMPとかで画像いじる時とかすげー大変そうなんだが
92 たぬぷ?店長(新潟・東北):2010/10/16(土) 15:17:38.55 ID:dhV2Z5PJO
記念まるこ
93 ヨドちゃん(宮崎県):2010/10/16(土) 15:19:26.87 ID:h5+KyfMi0
>>91
ペイント系はマウスでも大変じゃん。
ドロー系はトラボの方が好き。
94 鷲尾君(秋田県):2010/10/16(土) 15:19:27.25 ID:pTW3DVpv0
慣れればillustratorの操作も余裕
95 レイミーととお太(神奈川県):2010/10/16(土) 15:20:07.61 ID:tILSvHcm0
さっき届いたわすげー良い

>>5
何年前の化石だよw
そう言う使い方は俺もするから断言するが
有線が邪魔にならないし、無線もちゃんと届くし無線の方が良いぞ

ちなみに親指トラボは両手で持たなくても片手ですら浮かして使える
慣れれば左手でも使える
96 KEN(宮城県):2010/10/16(土) 15:21:08.14 ID:xQAJngDWP
ペン形のマウスってどうなの
97 総武ちゃん(静岡県):2010/10/16(土) 15:21:54.47 ID:E1DEJAmN0
>>6
もう売ってないんだよね、MSのエクスプローラー・・・
8年愛用してノントラブルで使いやすいから気に入ってるんだが・・・
右と左のボタンの外にさらにボタンが付いているのが使いやすい。
ブラウザの進む戻るがスゲー快適。
98 こうふくろうず(栃木県):2010/10/16(土) 15:22:07.77 ID:zN6hhN5+0
>>55
それはない
エレコムこそ至高
99 たぬぷ?店長(東京都):2010/10/16(土) 15:22:38.80 ID:cFM+ikf/0
ロジの親指有線つかってるけど、ボールのぶつぶつが嫌すぎる
ボールだけこれの青いやつに換えたい
100 みんくる(神奈川県):2010/10/16(土) 15:23:11.68 ID:/sBeJ5SG0
>>97
なんで作らんのか分からんよな。
あれだけ支持されてるのに。
101 総武ちゃん(静岡県):2010/10/16(土) 15:23:42.27 ID:E1DEJAmN0
>>20
それは慣れの問題。
102 愛ちゃん(岩手県):2010/10/16(土) 15:24:34.55 ID:Vk22Jfu9P
おいなんで有線タイプがないんだよ
有線のトラックマン使ってるけどボタン増えるといいなと思ってたら凄いよさそうなのに
電池とかふざけてんのか、せめて充電式にしろ
103 総武ちゃん(静岡県):2010/10/16(土) 15:24:50.82 ID:E1DEJAmN0
>>100
復刻されるのを密かに待ち続けてるんだが・・・
104 やまじシスターズ(神奈川県):2010/10/16(土) 15:25:31.83 ID:w1j7jo2g0
おれも製造して欲しいと思ってます MSトラボ最高や・・・
105 ↓この人痴漢です:2010/10/16(土) 15:26:40.21 ID:pSppdPt60
前のワイヤレストラボはゴミだったけど今回は改善されたの?
106 セーフティー(チベット自治区):2010/10/16(土) 15:28:26.48 ID:XRFCHqsh0
電池交換がイヤ過ぎる
長持ちだとしてもイヤだわ
あと俺が欲しいのはコイツじゃなくて真ん中ボールのホイール付きなんだよ
何処にホイール付けるかは考えどころだけどな
107 ニッパー(大阪府):2010/10/16(土) 15:31:25.29 ID:L9NdpEjZ0
最近マウスの握り過ぎで腱鞘炎気味なんでこっちに変えようかな。
108 ヨドちゃん(宮崎県):2010/10/16(土) 15:32:18.46 ID:h5+KyfMi0
>>107
どんなに捗らなくてもつらいことがあろうともせめて2週間は我慢して使い続けるんだぞ。
109 キューピー(内モンゴル自治区):2010/10/16(土) 15:33:20.44 ID:+88T7jTCO
トラボ使いって器用じゃね?
あの転がすって感覚が嫌で嫌で気が狂うから未だにマウス使ってる
110 KEN(チベット自治区):2010/10/16(土) 15:33:26.31 ID:5ruw8dooP
この時期に出しておいてチルトホイールじゃないとかどういうことなの
111 ピカちゃん(群馬県):2010/10/16(土) 15:34:12.59 ID:WxSu+mnT0
マウスってネト通販で買っちゃだめだな。実際見て使ってみないと本当に金の無駄。
何個無駄にしてきた事か。
112 みんくる(神奈川県):2010/10/16(土) 15:34:43.38 ID:/sBeJ5SG0
>>109
マウスの代わりってのは向かない。
トラックボールはトラックボールだからな。
ファジーな感じ
113 フジ丸(東京都):2010/10/16(土) 15:35:11.51 ID:NNl9DcAD0
こんな良さそうなの出てたのか
ちょっと買ってくる
114 テット(熊本県):2010/10/16(土) 15:35:43.76 ID:qgjShSqP0
お勧めのゲーミングマウスとパッド教えろよクズカス共
115 V V-PANDA(東京都):2010/10/16(土) 15:37:25.59 ID:/RDYxAK70
>>55
さっき5万円sakuられてた奴が居たけどこいつもsakuられねーかな
116 デ・ジ・キャラット(長屋):2010/10/16(土) 15:38:38.06 ID:kXvIciv+0
T-CH11 頑丈です
117 セーフティー(チベット自治区):2010/10/16(土) 15:39:14.88 ID:XRFCHqsh0
このイルミキーボード、ファンクションキーが光らねーんだよ
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/keyboards/keyboard/devices/4740
部屋の明かりつけない俺には苦痛で仕方ない
LOGIは何を考えとるんだ。けしからん
118 きょろたん(愛知県):2010/10/16(土) 15:39:27.95 ID:avRv1RKx0
デカいんだよ
もっと小さくして
119 ミルミル坊や(広西チワン族自治区):2010/10/16(土) 15:40:45.54 ID:Z4STZ9PwO
ボールマウスのボールのすべりをよくしたのが欲しいなあ。
浮かしたらポインタだけ動くみたいな
120 こうふくろうず(東京都):2010/10/16(土) 15:41:07.73 ID:Vf0kKQJ30
>>117
なんで部屋の明かりつけないの?
121 藤堂とらまる(栃木県):2010/10/16(土) 15:41:13.56 ID:BA6R9A6w0
これの有線のやつ使ってるけどマジ使いやすい。
1時間もすれば慣れるし、長年悩んでた肩こりも取れてワロタ。
122 こうふくろうず(東京都):2010/10/16(土) 15:43:18.79 ID:Vf0kKQJ30
>>121
トラボで肩こり治るの?
123 セーフティー(チベット自治区):2010/10/16(土) 15:44:23.24 ID:XRFCHqsh0
>>121
レッドマーブルか
ホイールによるスクロール動作はどうだ?
俺のは何度ドライバ入れ直しても、ホイール回す度に右クリックも反応する
死にたい
124 ヨドちゃん(宮崎県):2010/10/16(土) 15:44:33.53 ID:h5+KyfMi0
>>122
治るというかこらなくなる。
マウス操作が肩こりの原因ぽいやつは一度試す価値あり
125 ライオンちゃん(関西地方):2010/10/16(土) 15:44:43.45 ID:ZdjDys8d0
インテリオプティカルを超える定番はいつになったら出るんだか…
126 KEIちゃん(三重県):2010/10/16(土) 15:44:53.63 ID:kYxVFyJR0
>>122
マウスのせいで肩こりになっていたんだろ言わせんなよ恥ずかしい
127 鷲尾君(秋田県):2010/10/16(土) 15:45:14.86 ID:pTW3DVpv0
>>123
それ壊れてるだけじゃね?
128 こうふくろうず(東京都):2010/10/16(土) 15:47:38.83 ID:Vf0kKQJ30
>>124
>>126
まじか
トラボのメリットが分かんなかったが
欲しくなったわサンクス
129 KEN(catv?):2010/10/16(土) 15:47:55.07 ID:Za7WyNo9P
トラックボールでFPSやってみたい
130 藤堂とらまる(栃木県):2010/10/16(土) 15:48:07.21 ID:BA6R9A6w0
ていうかマウス操作するとき肩痛いなーって症状が続いてたんで、
ぐぐったら親指トラックボールが紹介されたので買ってみた。
数日で肩の違和感なくなったのにはワロタ。

操作感は通常のマウス操作+α程度だったら全然代替が効くよ。
131 コン太くん(愛媛県):2010/10/16(土) 15:48:20.52 ID:Fo/A4TBv0
出来ればデカ玉欲しい しかもベアリングのが欲しい
132 京急くん(東京都):2010/10/16(土) 15:49:30.43 ID:Xr8TCZxn0
親指トラボって使いづらそうだな
慣れればこれでFPS出来る?
133 藤堂とらまる(栃木県):2010/10/16(土) 15:50:16.87 ID:BA6R9A6w0
>>123
最初に設定されてるやつホイールクリックがなんか変なんで、コンフィグで汎用に変えたよ。
普通のマウスのホイールと同じ効果ね。
134 ヨドちゃん(宮崎県):2010/10/16(土) 15:51:25.01 ID:h5+KyfMi0
>>132
FPSとかは無理。
頑張れば出来るかもしれないけど頑張る価値がないと思う
135 KEN(catv?):2010/10/16(土) 15:51:46.09 ID:Za7WyNo9P
M570の相場はいくらぐらい?
136 KEN(チベット自治区):2010/10/16(土) 15:57:47.36 ID:5ruw8dooP
そもそもゲームやってる奴はトラックボール諦めろ
137 レイミーととお太(神奈川県):2010/10/16(土) 15:58:33.88 ID:tILSvHcm0
俺的には(親指)トラックボールは置く場所もスペースも関係ない それが一番の利点
そこで、いや、机の上でマウス操作するしwって人には無用といえる

布団に潜って寝ッ転がって操作 床において操作 絨毯の上で
ソファの上で 胡坐をかいた太ももの上で
そう言うシチュで本領発揮する。腕にとって楽なポジションで操作できる
慣れればもはや「何かの上で」ですらなくなる 完全に本体持って浮かしたまま操作する事も可能

場所を固定して使ってる人もいるみたいだけど俺はむしろ動かしまくってる
138 メロン熊(大阪府):2010/10/16(土) 16:00:57.31 ID:yI4wPi+R0
IntelliMouse Opticalは数年で左クリックがバカになるから
Comfort Optical Mouseにしたらスクロールが糞すぎた
139 愛ちゃん(茨城県):2010/10/16(土) 16:03:52.38 ID:irJFnRB/P
>>138
俺がいる
オプは4個くらい買い換えた
全部左クリックのマイクロスイッチを押す棒が
磨り減ってチャタるようになった
140 KEN(宮城県):2010/10/16(土) 16:04:51.66 ID:xQAJngDWP
Basic Optical Mouseが軽い使い心地でいい
141 ちかぴぃ(大阪府):2010/10/16(土) 16:04:54.27 ID:drZarGeW0
>>117
これならファンクションキーも光るよ
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/keyboards/keyboard/devices/7288
142 リスモ(新潟県):2010/10/16(土) 16:05:08.41 ID:dN6Kqsxj0
ボールマウスの時は使いやすかったけど
光学マウスになってからどうでもよくなったな
143 ライオンちゃん(関西地方):2010/10/16(土) 16:24:42.55 ID:ZdjDys8d0
>>138
デザイン、ボタン配置そのままのレーザーで高速スクロール機能
付いたやつがでれば文句無しなんだけどな
144 つくもたん(静岡県):2010/10/16(土) 16:25:51.74 ID:qj0r931z0
>>55
終わったヒューマン?
145 愛ちゃん(dion軍):2010/10/16(土) 16:28:51.70 ID:p4nYisGUP
MSのTBOと同じボタン配置の出してくれ
146 ほっしー(内モンゴル自治区):2010/10/16(土) 16:35:00.85 ID:/Zbs5pRGO
起き場所に縛られないってのは大きい
マウスよりトラボの方が無線であるべき
147 エネオ(チベット自治区):2010/10/16(土) 16:36:02.27 ID:KkajvPsc0
トラックボール、たまに反応しなくなるのがUZEEEEEEEEEEEEEEE
148 愛ちゃん(チベット自治区):2010/10/16(土) 16:42:56.44 ID:IiZK61ZqP
右に行くのは楽だけど左に行く時はちょっと辛い
149 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(関東地方):2010/10/16(土) 16:47:42.09 ID:fyJsGukS0
150 みのりちゃん(東京都):2010/10/16(土) 16:48:07.97 ID:MuS8DKpL0
>>55
そんなトリップで大丈夫か?
151 パッソちゃん(東京都):2010/10/16(土) 17:06:28.19 ID:VYpVtjnj0 BE:2334420296-PLT(57925)

M750買ったけど思ったより軽くて使いやすい。膝の上でもすべらないし
ただTM-250と比べるとちょっと安っぽい
152 Pマン(兵庫県):2010/10/16(土) 17:08:45.59 ID:DIikE32k0
単三二本装着できるやつ買った
1年以上持つらしい
一ヶ月持たないやつ(^Д^)プギャー
153 カナロコ星人(東京都):2010/10/16(土) 17:35:03.93 ID:9d8eUZyE0
さっさと大玉だせよ
154 BEAR DO(山形県):2010/10/16(土) 17:44:02.86 ID:/HeGHXC90
使ったら混乱しそうだ
155 サン太(東京都):2010/10/16(土) 17:45:52.57 ID:D2LfldDM0
マウスジェスチャーとか慣れるものなのか?
後オヌヌヌとしては何指式のほうがいいんだ
156 フジ丸(東京都):2010/10/16(土) 17:49:44.21 ID:NNl9DcAD0
オヌヌヌ出すほど種類が無いけどケンジントンかロジクールのならどれでもオヌヌヌできる
157 パッソちゃん(東京都):2010/10/16(土) 17:51:20.61 ID:VYpVtjnj0 BE:518760926-PLT(57925)

Buffaloトラボの人柱になった奴いる?
158 KEN(三重県):2010/10/16(土) 17:53:33.31 ID:9vdvpQyvP
誰もSBTの話してないだと

ttp://www.youtube.com/watch?v=RJbFl6Af0gs
159 じゃがたくん(広西チワン族自治区):2010/10/16(土) 17:56:37.64 ID:wdvG004xO
トラックボールは画面のスクロールがかなり楽なので
掲示板を読み流すのが捗る捗る
160 とれたてトマトくん(埼玉県):2010/10/16(土) 17:59:39.56 ID:I+m+TIMJ0
これVX-Rみたいな高速スクロールホイールなの??
161 ドンペンくん(福島県):2010/10/16(土) 18:03:01.97 ID:jk7N+h3q0
>>158
半月前くらいにSBT買ったよ
ボール捻る=スクロールホイールってのが非常に面白い
俺的には親指TBの方が疲れないし色々捗るって結論に
たどり着いたけど。M570に乗り換えるかなー
162 北海道米キャラクター(栃木県):2010/10/16(土) 18:03:37.11 ID:sk6A/kn50
>>158
それボタンが4つしかないのがなあ
163 KEN(三重県):2010/10/16(土) 18:06:27.81 ID:9vdvpQyvP
>>161
大玉以外からの乗換だと
センタークリック無いってのも割と重要かな
俺は一応左上に割り当ててるけどマウスジェスチャーのが速い
スクロールが快適だから手放せないけど
164 アンクルトリス(静岡県):2010/10/16(土) 18:40:38.55 ID:0M2CDpDr0
>>134
ソロFPSならやってるけどね
対戦じゃハンデ出そうね
165 とぶっち(愛媛県):2010/10/16(土) 19:00:51.99 ID:bENpuKFA0
トラックボールマウス・・・・・X68000のマウスを思い出した。


>>41
すでにある。
といっても、スクロール部分がボールになっててそれで上下左右にスクロール。
166 愛ちゃん(愛知県):2010/10/16(土) 19:30:23.67 ID:5slTm9LnP
>>55
(●●)に大敗北したまろゆきさんちーっす^^
167 総武ちゃん(静岡県):2010/10/16(土) 19:54:30.94 ID:E1DEJAmN0
>>132
最初慣れるまで親指疲れるかも。
まあすぐ慣れると思うけど。
慣れれば最小の動きでポインタ動かせるから楽になるかと。
168 リッキー(富山県):2010/10/16(土) 20:03:02.59 ID:r3jw3JXw0
重さはどうなの 軽くなったか?
169 金ちゃん(神奈川県):2010/10/16(土) 20:13:11.23 ID:ekco+An60
おまえらひろゆき大好きなんだなw
170 サンコちゃん(愛知県):2010/10/16(土) 20:32:31.53 ID:Y1ABkfYm0
林檎の無線トラックパッドでいいじゃん
171 ペンギンのダグ(関西地方):2010/10/16(土) 20:53:57.02 ID:g23r6cTe0
>>132
TM250の前のモデルの親指トラボだけどCoD4のマイルハイクラブの最高難易度クリア出来るくらい
対人で上手いの相手だと厳しいかなぁ
172 KEN(チベット自治区):2010/10/16(土) 21:30:09.74 ID:2tLtghGCP
>>55
たまには会話していけ
今日はいい天気だな!!
173 ヱビス様(チベット自治区):2010/10/16(土) 21:33:28.59 ID:J8SVdFap0
SBTはスクロールでリング状の銀メッキの右側が禿げる。
174 ピーちゃん(奈良県):2010/10/16(土) 21:36:22.04 ID:phKxnML30
本日,M570購入。初めてのトラックボール。
1時間ぐらいで慣れてきた。
175 けいちゃん(チベット自治区):2010/10/16(土) 21:41:53.43 ID:W9/7eOkS0
Trackman MarbleFXの後継はいつでんだよ
あと10年くらいはもつけど早くしろ
176 レオ(愛知県):2010/10/16(土) 21:58:00.16 ID:LpYwPuM70
うおおおおおおおおおおお!!!!
これぞまさに俺の求めていたマウスだ。
マウススレで親指トラボを布教し続けてきた甲斐があった
177 ポッポ(京都府):2010/10/16(土) 22:23:42.95 ID:rv3cbMxv0
PCは机下なんだけど、PC後ろ側にレシーバーを挿し込んで
どのくらいの範囲まで届くもんなの?これ
178 あゆむくん(栃木県):2010/10/16(土) 22:24:26.67 ID:b+gciuq10
ドア挟んだ隣の部屋でも使えると思う
179 つくもたん(東京都):2010/10/16(土) 22:30:01.06 ID:Ld41mVQw0
トラックボールだけのマウスってあるよね?
あれってスクロールホイールが無いからかなり不便だと思うんだけど
実際の使い心地はどう?
180 ちかぴぃ(神奈川県):2010/10/16(土) 22:30:02.51 ID:QYb43VIo0
トラックボールは親指でズームボタンが使えないのが唯一の欠点
181 緑山タイガ(長屋):2010/10/16(土) 22:57:16.09 ID:d/pc+3AP0
>>179
スクロールモード(?)にしてボールでスクロールとかできる。
ビュイーーーーンってスクロールするのはホイールをコリコリするより気持ちイイ。
まあモードの切替でワンアクション余計だけど。
182 ポテくん(福岡県):2010/10/16(土) 23:02:38.03 ID:C4Bpa0NN0
ウンコやマン汁や精液の付いた指じゃトラックボールは使えない
183 カンクン(長崎県):2010/10/17(日) 00:16:19.62 ID:P7JFNM6o0
ロジクールのM705rがアホみたいに電池が持って良い
184 コン太くん(長屋):2010/10/17(日) 02:32:49.77 ID:SkghrwvK0
コレ、秋葉原で100円で買ってからもう10年くらいになるんだけど
商品名やらメーカーやらが全くわかりません…

詳しい方、教えて下さい
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20101017022918.jpg


5個買ったんだけど
全部、ボタンの裏が磨り減っちゃって
クリック出来なくなってしまったので
プラ板やパテで補修しながら使い続けています。
同じ物の新品が欲しいです
185 北海道米キャラクター(埼玉県):2010/10/17(日) 02:34:42.06 ID:mC6eBBvC0
>>184
きったねえ手だなあw
186 おたすけケン太(チベット自治区):2010/10/17(日) 02:40:31.04 ID:yuqAGtHX0
これでTM-400も改良してくれれば良いんだけどな
受信機の大きさも感度も最悪だから
でもこれが気に入ってて離れられない
187 めろんちゃん(岡山県):2010/10/17(日) 02:48:21.28 ID:cplFA0/u0
ロジクール TM-150 トラックマン マーブル
http://kakaku.com/item/K0000012454/

を買おうと思うんだが、どうなんだ?
正直、ホイール無いし、ボタンは4つで、今より1つ減るし、
ホイールは、ソフトで何とかなるみたいだけど、
マウスジェスチャーに慣れるかどうか不安だ。
188 アイニちゃん(関西地方):2010/10/17(日) 02:50:06.68 ID:TcbwB5fx0
>>184
ロジの名機、世界初の光学式トラボのトラックマンマーブルだろう。俺も持ってた。
現行機に変えろ。手首がもっと楽だから。
189 コン太くん(長屋):2010/10/17(日) 02:55:02.30 ID:SkghrwvK0
>>188
ありがとうございます!!
画像検索したら一発で出てきました
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/991023/image/sm61.jpg

買ってスグに手触りが気に入らなかったので
水研ぎしてしまい、裏のシールも剥がしちゃったので
メーカーわからず難儀しておりました。

現行機買ってみます
190 ハギー(千葉県):2010/10/17(日) 07:48:36.41 ID:T2uNvUAw0
>>187
何でそれが選択肢に入るよ、>>1が入門用にぴったりだよ。
値段そんな高くないし無線トラボの自由さ体験してみるといいよ
ベッドでブリッジオナニー中でも操作できるから
Wheel Ballとか擬似ホイール入れたら右クリック使うからジェスチャー出来なくなるよ
191 ミルミルファミリー(東京都):2010/10/17(日) 08:30:38.68 ID:oEhDR/cS0
トラックボールの無線ほど意味がないと書こうと思ったら
やっぱり書かれてたから書かないことにする
192 エコてつくん(catv?):2010/10/17(日) 09:29:34.48 ID:FPG3I3OH0
>>190
>>1は右手用だからオナニーには向かないんじゃないかな
193 ちーぴっと(東京都):2010/10/17(日) 09:42:19.40 ID:Ysw7BTNaP
Microsoft Trackball Opticalからの乗換だけど満足
欲をいえばもう少しでかい方が良かった

MS様が新作出してくれないから乗り換えるしかなかったんや・・・
194 ニッパー(埼玉県):2010/10/17(日) 09:47:06.56 ID:znMUmSEK0
>>193
お前さんもがんばれ 俺も頑張る
そして目の前にはもうスイッチから軸受けにケーブルに基盤の光学ユニットまで交換しちゃったmyTBOガガガガ
195 スージー(神奈川県):2010/10/17(日) 09:47:48.30 ID:UJPeYNzx0
俺はこれなら左でも普通に使えるが
昔からマウス右手用の独特な形してるのを
姿勢次第では左でも使ってて訓練になってたおかげかもしれない

トラボ無線はすごく捗る
PCから2メートル離れたベッドにもぐって40型のモニタに出力した時とかケーブル延長
はうざったかったし 無線マウスだと下が布団で操作にイライラするし
昔はそれでも我慢してコツ掴んでやってたけどTBを知ったらもう戻れない
196 ぴょんちゃん(千葉県):2010/10/17(日) 11:32:04.76 ID:2yJw+J9u0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_6mBAgw.jpg

これもう7年ぐらい使ってる
光学も一回買ったけどなんかボールがすぐだめになった
トラックボールなんでもっと出ないんだろ
197 ニッパー(埼玉県):2010/10/17(日) 11:38:00.60 ID:znMUmSEK0
>>196
現状買えるのは

ロジ 4機種
ケンジン 4機種
サンワ 5機種(か?
その他 5〜6

とりあえず何が不満だ?
198 ニッパー(埼玉県):2010/10/17(日) 11:38:31.16 ID:znMUmSEK0
>>196
すまん「ボールがすぐダメになった」って意味が判らない
どういう意味?
199 ぴょんちゃん(千葉県):2010/10/17(日) 11:42:08.63 ID:2yJw+J9u0
>>197
マウスに比べると少ないなあ・・とか
>>198
ボールにちょっと打痕が入ったら横方向が鈍くなった
200 ニッパー(埼玉県):2010/10/17(日) 11:45:21.70 ID:znMUmSEK0
>>199
そもそもマウスと比較するのが間違い
必要な機種があればそれで困らん
入力デバイスなんてそんなもんだ

ボールの傷と横方向が鈍くなるのは直接関係ないだろ
傷なら補修すればいいが横方向が鈍いのは球の問題じゃなくて光学系か あなたの問題
201 ぴょんちゃん(千葉県):2010/10/17(日) 11:56:39.74 ID:2yJw+J9u0
いや球の問題だろ
それこそ昔の機種だからなんかフリクションひどくて豪快にゴリゴリ削れてたわ
支持球で磨耗しまくってた
202 ニッパー(埼玉県):2010/10/17(日) 11:59:57.41 ID:znMUmSEK0
>>201
MSやサンワのトラボでメタル軸受けが磨耗してたんじゃね?
それは玉の問題じゃなくてメタル製の軸受けの問題だろ
203 ぴょんちゃん(千葉県):2010/10/17(日) 12:05:54.26 ID:2yJw+J9u0
だから磨耗したのは球だっつの
204 暴君ハバネロ(奈良県):2010/10/17(日) 12:22:23.65 ID:KEOMt9+L0
M570の軸受けはなんか白っぽい
材質は何だろう
205 ニッパー(埼玉県):2010/10/17(日) 12:25:16.14 ID:znMUmSEK0
>>203
軸受けのメタルが磨耗しなきゃ玉に影響なんか出ないっての
削れてとがった角にこすりつけりゃ当然減るが?

それに磨耗したからって「横方向」だけ鈍くなる訳ないだろ

>>204
セラミックでしょ 人工ルビーなどと同じような素材で対磨耗性に優れてるものだと思われ
206 ちかまる(愛知県):2010/10/17(日) 12:31:01.84 ID:resQ8R9l0
トラックパッドなら稼動部もっと減るのに
207 エビオ(静岡県):2010/10/17(日) 12:32:22.22 ID:cG8agvr+0
>>196
賢人ボッタ、サンワ外れトラウマ、で実質ロジの4機種。
マウスも廉価でしょぼいのが大量発生してるだけじゃないかな。
自分が買うならコレ、で絞ると意外に少ない。

トラボ増えて欲しいのには同意。特に左手親指ロジ製。
208 赤太郎(広島県):2010/10/17(日) 13:56:51.55 ID:o1DhmQAo0
>>205
後期のMS製トラボはカップと球のクリアランスがいい加減で
新品時からカップと球が接触してるのがデフォ
209 パーシちゃん(catv?):2010/10/17(日) 14:25:52.97 ID:t9WVZjec0
本日ドスパラで買ってきた
ぶっちゃけお布施のつもりで買ってきたが思ったより感度がよくてビックリだわ
ただ安トラボっぽくボール回すとゴリゴリするのはしょうがないか
210 はち(チベット自治区):2010/10/17(日) 15:50:21.75 ID:gtCPSJE40
マウスをワイヤレスに買い替えたい。トラックボールでもいいけど。
アプリ切り替えボタンが必須なんだけど高級品にしかついてないみたいだな。
211 暴君ハバネロ(奈良県):2010/10/17(日) 17:16:09.18 ID:KEOMt9+L0
ホイールが軋む。
212 OPEN小將(チベット自治区):2010/10/17(日) 17:25:37.34 ID:no1jJvqo0
買ったわ
水曜に届く
213 らじっと(北海道):2010/10/17(日) 17:28:05.15 ID:pekFnwzH0
さっき買ってきた
ガラス越しでも全く問題ない
214 なえポックル(埼玉県):2010/10/17(日) 17:34:33.30 ID:xsGK6/wy0
これ欲しいんだがAmazonが売り切れで
買いに行く服がない
215 OPEN小將(チベット自治区):2010/10/17(日) 17:38:54.97 ID:no1jJvqo0
>>214
近所の家電量販店は全滅で泣く泣くマケプレだわ
216 マーシャルくん(東京都):2010/10/17(日) 17:44:08.81 ID:ugPryBpM0
恐ロジテック
217 なえポックル(埼玉県):2010/10/17(日) 17:48:23.83 ID:xsGK6/wy0
>>215
明日見に行こうと思ったが、やっぱり品薄なんだな
もともとトラボなんて入荷数少なそうだもんな
218 ドコモダケ(長屋):2010/10/17(日) 17:54:29.23 ID:7BzIl+Rh0
Yahoo!ショとか楽天でも「お取り寄せ」とか「お届けに時間がかかります」とか
注意書きのついたとこが多いな。安いとこは特に。
ヤフオクも1件のみ。
219 ヨドくん(宮崎県):2010/10/17(日) 18:16:19.90 ID:31P9Whzo0
>>218
久々新品のトラボになったらボール軽すぎワロタw
やっぱだいぶ消耗してたんだなあ
220 アイちゃん(東京都):2010/10/17(日) 19:22:03.08 ID:2K+tDDF00
確かに売り切れてるところ多いわ
本当に売れてるんだな
221 京急くん(三重県):2010/10/17(日) 19:30:29.34 ID:G6rbaJmI0
俺昔のMSのトラックボールだな
ゲームとかしないし
222 ピンキーモンキー(鹿児島県):2010/10/17(日) 19:32:09.68 ID:CffxOIos0
これのトラックボール赤いの使ってるけどこの青いのとなにが違うの?
223 KANA(大阪府):2010/10/17(日) 19:38:06.62 ID:OVb7k5GGP
マウスのスレ立つ度にトラックボール派の悲鳴が聞こえてたから
待ち焦がれてた奴は多いだろう
224 だっこちゃん(関東・甲信越):2010/10/17(日) 19:43:03.06 ID:AHUQACegO
サンワサプライのスティングレー最強だろ
225 マックライオン(愛知県):2010/10/17(日) 19:47:59.98 ID:n3EDCwYK0
左手用のトラックボールを、色々と出して欲しいな

Exclusive Scroll(ttp://www.scn.tv/user/nemu/exclusive_scroll/
使って、補助入力デバイスとして使いたいんだけどな
出せば売れると思うんだけどな……
226 アイニちゃん(関西地方):2010/10/17(日) 19:52:49.31 ID:TcbwB5fx0
>>224
あぁ?サンワサプライは死ね

ところでこの2ボタンどこで使うんだ?セットポイントとか使わないだろ?
227 ちくまる(関西地方):2010/10/17(日) 19:53:33.02 ID:6KXXL2Ip0
これこんなに人気あったんだw
機能の15時ごろ梅田のヨドならまだあったよ

親指TBはボタンがマウスと同じだから
マウスから移行するならちょうどいいと思う
ただ、慣れるまで細かい作業が結構つらい
文字の選択とか指がつりそうになるかもw
228 ちかまる(愛知県):2010/10/17(日) 20:00:05.25 ID:resQ8R9l0
>>225
繰り返すようで悪いがその程度の用途ならトラックパッドでよくないか
高いけど

あとこんなんもあるし
http://www.amazon.co.jp/dp/B002NSDWPC/
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FVQWA6/
229 マックライオン(愛知県):2010/10/17(日) 20:16:29.23 ID:n3EDCwYK0
>>228
CG描く時がメインの使い方(右手はタブレット)になるからね
以前ワコムが出していたsmartscrollの代わりとして使いたいんだよ
smartscrollは持ってるんだけど、コードが切れたのか反応が悪くなって使えなくなったものでさ

左手用を出せば、そう言う用途で使うCG描きの人に売れそうなんだけどな
230 ニッパー(埼玉県):2010/10/17(日) 21:43:12.71 ID:znMUmSEK0
>>222
機種による
赤 青 他にもメタリックなクリヤーとかグレーラメや黒ラメもある
231 KANA(チベット自治区):2010/10/17(日) 21:43:20.88 ID:1LCs1NHvP
左右対称のを使えってことだろ
どうしても左手用が欲しいなら基板取り出して自作してみるといい
結構楽しいぞ
232 ニッパー(埼玉県):2010/10/17(日) 21:44:49.09 ID:znMUmSEK0
>>229
スマスクならまだオークションで出回ってるんじゃ?
ケーブル程度なら自分で治してもいいと思うけど
まだ新品ストックしてるトラボマニアも多いだろうし
233 やなな(チベット自治区):2010/10/17(日) 21:52:01.68 ID:QkZeDliL0
ロジのトラックマンマーブル+Wheel Ballが最強
234 ぽえみ(チベット自治区):2010/10/17(日) 22:02:45.83 ID:wCHiXYO20 BE:218295959-PLT(15842)

>>187
俺それ使って何年になるか分からんわ。

ホイールないけど左右のちっこいボタンをPage UP/Downに設定してスクロールの変わりにしてる。
そういう操作が好きな人用情報

officeXPみたいな古いアプリ使ってると、
ロジクールの最新ドライバでは左右ちっこいボタンでPage UP/Downできない。
officeXPで左右のちっこいボタンが有効なのはドライバのバージョンver.3まで。自分はver3.10使ってる。
古いバージョンはweb探せばどっかにある。
235 やなな(チベット自治区):2010/10/17(日) 22:04:27.15 ID:QkZeDliL0
>>234
Wheel Ballっていうフリーソフト使ってみたら?
右クリ押しっぱなしでトラックボールがホイール化する

めちゃくちゃ便利よ
236 パー子ちゃん(長屋):2010/10/17(日) 22:05:43.18 ID:TH5n5qO10
マックみたいにスクロールホイールがあるBTマウスが欲しいんだが
いまだにないわ
237 ぽえみ(チベット自治区):2010/10/17(日) 22:07:12.36 ID:wCHiXYO20 BE:19404522-PLT(15842)

>>235
情報ありがと、でも自分、ホイールやボールによる、アナログな、微調整可能なスクロールが嫌いなんです。
少数派自覚してます。
キーでガッ!ガッ!って切り替え上下ページ単位のスッパリスクロールじゃないとダメな体なんです。
238 ヨドくん(宮崎県):2010/10/17(日) 22:09:01.50 ID:31P9Whzo0
>>236
スクロールボールのこと?
ずっと前にarbelが出してたよ。
239 ニッパー(埼玉県):2010/10/17(日) 22:09:19.79 ID:znMUmSEK0
>>236
BT自体が滅びたようなものだし新製品とか もう無理じゃね?
240 ニッパー(埼玉県):2010/10/17(日) 22:13:06.57 ID:znMUmSEK0
>>237
ホイールで1P単位に設定しちゃ ダメなの?
241 ねるね(栃木県):2010/10/17(日) 22:14:43.37 ID:SnYXP5aX0
>>240
ホイールがないんだっての
242 ニッパー(埼玉県):2010/10/17(日) 22:16:55.27 ID:znMUmSEK0
>>241
あー マーブルか すまん
あれは どうでもいいや(お
243 スカーラ(東京都):2010/10/17(日) 22:18:20.04 ID:meOI8RBI0
>>228
大抵の人にとってタッチパッドは使いやすいデバイスではないと思うけど。
ノートにマウスつなげて使ってる人多いしね

自分はノートでは付属のポインティングデバイス使う派だけど
指痛くなるし、やっぱ操作感はマウスやトラボが上だと思う
ThinkPadのトラックポイントは手を離しててもポインタが勝手に動くので
カーソル合わせるのが大変だし、Lenovoに代わってから操作性悪くなった
タッチパッドはホイールやミドルクリックが省略されてるものが多いのが残念すぎる
244 ちーぴっと(チベット自治区):2010/10/17(日) 22:19:18.99 ID:vOcct2zXP
おれのOrbitOpticalちゃんがそろそろ限界みたいなんだけど
あのリングついた奴ってどうなの?
今マーブルマウス使ってるけどやっぱこれ高さがあったり妙に長かったりで使いにくい
245 アンクル窓(大阪府):2010/10/17(日) 22:22:05.77 ID:R72YDlYw0
俺のTrackManWheelの跡継ぎができたな
246 ニッパー(埼玉県):2010/10/17(日) 22:24:07.33 ID:znMUmSEK0
>>244
ホイールが安っぽいけど悪くない
ただOrbitOpticalもまだ買えるんじゃないかな
247 やなな(チベット自治区):2010/10/17(日) 23:28:05.22 ID:QkZeDliL0
トラックボールはもっと普及するべき物だよな
ゲーム用途以外ではマウスより絶対に使いやすいと思うんだが
248 デンちゃん(静岡県):2010/10/17(日) 23:29:24.44 ID:d192puw90
トラックボール厨のウザさは異常
249 ぴちょんくん(埼玉県):2010/10/18(月) 00:06:12.58 ID:VnWKQVwt0
>>248
ウザいのにわざわざこんなスレまでご苦労様w
250 はまりん(チリ):2010/10/18(月) 00:13:44.84 ID:0YDpLxLl0
>>55
簡単にレビューでもしていけよカス
251 ニックン(石川県):2010/10/18(月) 00:16:12.17 ID:bEjOVNZo0
マルチトラックパッドを標準化して全PCにペンタブもつけさせろ
252 ぴちょんくん(埼玉県):2010/10/18(月) 00:16:42.38 ID:VnWKQVwt0
>>251
ソンナモン イラネ
253 めろんちゃん(東京都):2010/10/18(月) 00:37:38.85 ID:2dSXnxs50
これ店頭で試してみたけど、親指が疲れるね
人差し指で動かすタイプのほうが楽
254 ピモピモ(岐阜県):2010/10/18(月) 00:41:02.83 ID:nDeiHzIe0
力入れてホイールクリックするせいで親指の第一関節が炎症起こしてすげー痛い
こんなの買ったら疲労骨折しそう
255 ぴちょんくん(埼玉県):2010/10/18(月) 00:51:24.15 ID:VnWKQVwt0
>>253
慣れ
256 ぴちょんくん(埼玉県):2010/10/18(月) 00:55:51.86 ID:VnWKQVwt0
>>254
力抜け
257 アイちゃん(catv?):2010/10/18(月) 01:15:38.76 ID:zMH4WiLT0
よさそうだな、見た目もいい
マーブルから乗り換えるときが来たか
258 タッチおじさん(愛知県):2010/10/18(月) 01:34:11.17 ID:bPm5H2+A0
これすごくいいぞ。
ベッドで寝転んで使うときに丁度いい。
頻繁に体勢変えるから有線だとコードが鬱陶しかったけど無線なら全く煩わしさがない。
強いて欠点を挙げるならホイールクリックが固いくらい。
259 ちくまる(愛知県):2010/10/18(月) 01:49:19.98 ID:0ulroTCr0
>>243
MacBook使うまで俺もそう思ってたけど、あれでかなり認識を改めることにしたよ。
林檎の単品のトラックパッドはかなり面積広いしね。
ただクリックボタンの構造上ベッドユースには向いてないな。タップなら有りだけど


あとは補助ツールなんかが充実してくれたらもう言うことないんだが
260 ロッ太(長屋):2010/10/18(月) 01:50:55.59 ID:oL1ueGwr0
親指ボール、人刺し指左ボタン、中指ホイール、薬指右ボタン

中指がツライ。
261 りぼんちゃん(チリ)
液晶ディスプレイ+液晶アーム+ワイヤレスキーボード+ワイヤレストラックボール
これでベッドでの快適なPCライフが送れる

一週間位頑張れば左手でトラックボールが操れるようになるので、余った右手でいろんなことができる