漢ならバイクはカワサキで決まりだろ ホンダのバカスク乗ってんじゃねえよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ミルミルファミリー(中国四国)

川崎重工業(神戸市中央区)は11月15日から、今年8月に国内向けに発売したスポーツバイク39件「Ninja400R」(排気量約400cc)に、
車輪がロックして滑るのを防止するアンチロックブレーキシステム(ABS)を標準装備した「400R ABS」=を追加し、販売する。
国内向け二輪車にABSを標準装備するのは15年ぶり。400Rは、1千cc近い大排気量が中心だったニンジャシリーズで初の400cc級として発売。

年間1800台の販売目標に対し、9月末までの2カ月間で約700台が売れ、好調という。ABS機種を加え、さらに購買層の拡大を図る。

「400R ABS」の希望小売価格は71万9千円で、ABSなしに比べ約1割高い。年間300台の販売を目指す。(内田尚典)

ソース 神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0003534222.shtml
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/Images/03534223.jpg
2 どれどれ(東海・関東):2010/10/15(金) 19:58:06.37 ID:h9lysEPOO
バルカン900乗ってる人いたらどんなもんか教えてくれ
3 ポンパ(山口県):2010/10/15(金) 19:59:13.56 ID:qpzWEKj20
バイクとかアホしか乗らんだろ
4 あかでんジャー(茨城県):2010/10/15(金) 19:59:32.51 ID:dASF+ZSc0
バリオス
5 コン太くん(西日本):2010/10/15(金) 19:59:33.49 ID:9cTKGTCb0
あのバッタ色は無い
6 あおだまくん(長野県):2010/10/15(金) 19:59:36.38 ID:QMarUcQNP BE:167876126-PLT(12001)
>年間300台の販売を目指す。

ほんと市場が縮小したんだな
7 ドコモダケ(神奈川県):2010/10/15(金) 20:00:00.32 ID:uxlRMd/V0
名ばかりのRはいらない
8 ハーディア(熊本県):2010/10/15(金) 20:00:36.94 ID:dACdPCtaP
あんな下品な緑色した糞バイクのどこがいいんだか
世界のHONDAにケチ付けるとか身の程しらずもいいとこ
9 あまっこ(東京都):2010/10/15(金) 20:01:43.56 ID:E4cawyGW0
トップかと思ったら周回遅れの黄緑
10 フレッシュモンキー(チベット自治区):2010/10/15(金) 20:01:59.27 ID:SyytbaZA0 BE:1585359656-PLT(12103)
漢カワサキ(笑)
実際乗ってるのはライムグリーンのコニンジャだろw
11 みのりちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/15(金) 20:02:03.16 ID:+4Hgn4bkO
エリミネーターが6速なのには驚いた
12 にっきーくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 20:02:58.85 ID:9smbJoCB0
バイク乗りは総じて阿呆
13 カバガラス(チベット自治区):2010/10/15(金) 20:03:16.47 ID:2U8WLbev0
カワサキのエンジンてもっさいイメージ
14 コアラのマーチくん(宮城県):2010/10/15(金) 20:03:54.18 ID:YcQZOQ0l0
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・
カワサキに持ち込む:出てけ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・
15 てん太くん(東京都):2010/10/15(金) 20:07:25.62 ID:lrN95dKL0
>>6
VTなんか何十万台も売れたってのにな
16 おたすけ血っ太(関西地方):2010/10/15(金) 20:11:28.42 ID:HLUwCTTS0
最近カワサキ絶好調だよな
17 パステル(長屋):2010/10/15(金) 20:11:46.63 ID:aeGJUUWw0
ゼファーが売れた時代は戻ってこないんだな
18 星ベソくん(宮城県):2010/10/15(金) 20:15:03.59 ID:vMt2rQ5K0
19 ごめん えきお君(宮崎県):2010/10/15(金) 20:16:37.43 ID:HFi3RH9D0
カワサキオヤジ臭ぇんだよ!死ね!
20 カッパ(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 20:16:39.08 ID:M21ADFY1O
ZR7SとZ750S足して2で割ったみたいな4気筒スポーツツアラー出してくれよ。
足着きのイイヤツな
21 サトちゃん(東京都):2010/10/15(金) 20:16:53.51 ID:vckKtHII0
カワサキ龍一とか言うコテ見なくなったな。YRPあたりで廃人になったような話はあったが
22 レンザブロー(神奈川県):2010/10/15(金) 20:17:37.83 ID:stjVGbxJ0
>>19
マグナキッド君だね
23 メーテル(長屋):2010/10/15(金) 20:17:57.24 ID:YyexzBHB0
凄いな年間300台って・・・
24 エビ男(北海道):2010/10/15(金) 20:18:19.45 ID:/rqAwK7H0
z1000SXを日本で出さないのはもったいない
25 あおだまくん(長屋):2010/10/15(金) 20:18:41.46 ID:DxscIetFP
ビクスク乗ってるようなシャバ憎がバイクを語るな
26 おたすけ血っ太(関西地方):2010/10/15(金) 20:19:31.42 ID:HLUwCTTS0
27 いくえちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/15(金) 20:19:49.31 ID:SUx4AJLdO
ねえRVF400Rはν速的には駄目なのかな?
28 カバガラス(チベット自治区):2010/10/15(金) 20:20:21.56 ID:2U8WLbev0
>>27
イケてんじゃん
29 おたすけ血っ太(関西地方):2010/10/15(金) 20:20:27.41 ID:HLUwCTTS0
30 らびたん(関西地方):2010/10/15(金) 20:21:21.93 ID:zazjWzAV0
Z1000SXはなんで顔黒いん?
31 ハミュー(宮城県):2010/10/15(金) 20:21:23.74 ID:1RxUeqVd0
>>14
なんで出てけゴルァじゃないんだ?
32 アイミー(長屋):2010/10/15(金) 20:21:38.95 ID:e5VuYXpf0
フルカウルのガリヲタ達が最近真っ赤になってるけどどうしたんだ
33 たらこキューピー(catv?):2010/10/15(金) 20:22:31.92 ID:5f8tG2Ij0
Z1000SXのキャンディファイヤレッド欲しいな
34 ハーディア(神奈川県):2010/10/15(金) 20:23:43.93 ID:Zcvi61VMP
むしろヤマハのビクスクは始末におえない
35 KEN(福岡県):2010/10/15(金) 20:27:39.80 ID:k1bsVvyX0
>>27
カムギアの音がいいじゃないか
36 たらこキューピー(catv?):2010/10/15(金) 20:28:57.00 ID:5f8tG2Ij0
骨とかの、ニャァァァァーーンって音はいいな
37 かわさきノルフィン(チベット自治区):2010/10/15(金) 20:30:46.03 ID:5SYOLvJs0
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにバイクが停まってますね。
A:停まってますね。
B:カワサキか・・・
A:カワサキか・・・
38 タックス君(福岡県):2010/10/15(金) 20:30:59.87 ID:3kNS2n2k0
カブ乗ってる俺なんかが乗れるわけないけど、いつか欲しい〜
39 エコまる(香川県):2010/10/15(金) 20:42:33.91 ID:qKbNTY930
>>18
これ前見えるの?
40 ファーファ(徳島県):2010/10/15(金) 20:48:55.39 ID:USkz/jr00
バルカンはいい。あれでカスタムパーツが多ければ買ってた。
41 キキドキちゃん(広島県):2010/10/15(金) 21:11:29.50 ID:2Z9LkhK10
>>39
ちゃんとみえるw
ってかあそこまでカウルを上げてるから見えるんだけどな
エンジン冷却用の穴の部分からw
42 まりもっこり(-長野):2010/10/15(金) 21:19:32.49 ID:9psIcqHuO
>>41
ちゃんとって言わねぇんだよそれは…
43 赤太郎(関西地方):2010/10/15(金) 21:21:10.52 ID:gqGzCZ3y0
何が漢カワサキだ80年代かよ
44 ハーディア(catv?):2010/10/15(金) 21:22:49.92 ID:Hxx3kqtvP
どうやらスレ建てするやつの中にカワサキ党がいるなぁ
45 よかぞう(静岡県):2010/10/15(金) 21:26:15.72 ID:zAfSgBbY0
うちの大学の駐輪場にZZR2台とまっててドン引きした
46 けんけつちゃん(北海道):2010/10/15(金) 21:45:16.19 ID:sAP+jdXy0
ライムグリーンのカワサキか・・・
47 リョーちゃん(チベット自治区):2010/10/15(金) 21:47:26.95 ID:ZhHQK5Vj0
ケロケロKRか・・
48 おたすけ血っ太(関西地方):2010/10/15(金) 21:51:59.25 ID:HLUwCTTS0
カワサキ買うならライム以外考えられない
49 キャティ(チベット自治区):2010/10/15(金) 22:06:14.71 ID:sUq1F5HC0
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・
50 コアラのマーチくん(鹿児島県):2010/10/15(金) 22:09:08.54 ID:2JL05i2Z0
250でホネかバリオスかセルビス…
どれが一番良さげ
51 ちかまる(高知県):2010/10/15(金) 22:11:19.59 ID:1Up71xza0
スズ菌感染者のおれに死角はなかった
52 ぴよだまり(東海):2010/10/15(金) 22:11:21.29 ID:h1AOoDlHO
>>45
ZZR250最強伝説!
53 ハギー(広西チワン族自治区):2010/10/15(金) 22:12:38.93 ID:42pRmuEwO
スズキのバイクが安定したデザインが多くて好き

リコール大杉だけど
54 あまちゃん(長屋):2010/10/15(金) 22:16:02.27 ID:NSdz3A4z0
最近は2気筒でもNinjaと呼ぶんだな
昔はハーフNinjaと罵られたのにな
55 ソーセージおじさん(香川県):2010/10/15(金) 22:17:25.41 ID:5oxPPbcq0
56 だっこちゃん(関東・甲信越):2010/10/15(金) 22:18:17.99 ID:3k+tESgEO
CBR250Rキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!
57 リョーちゃん(チベット自治区):2010/10/15(金) 22:30:06.35 ID:ZhHQK5Vj0
>>54
ハーフNinjaってには気筒数じゃなくて、GPZ900Rと同系統のエンジンを
設計のベースとして流用してるってことだと思ったよ。
58 ハーディア(埼玉県):2010/10/15(金) 23:08:01.70 ID:lYPCGgbK0
>>37
warota
59 コアラのマーチくん(鹿児島県):2010/10/15(金) 23:10:30.53 ID:2JL05i2Z0
カワサキってネタ扱いされてるの?
バリオス2よさげなんだが・・・
60 ナショナル坊や(栃木県):2010/10/15(金) 23:31:28.53 ID:frLJyLtI0
やっぱSSはシート高80cmはないとな
なにこの中途半端なタンデムシート
61 パム、パル(中部地方):2010/10/15(金) 23:33:43.91 ID:7Sixjs3o0
Wシリーズ販売再開してくれんかのう・・・
62 カンクン(福岡県):2010/10/15(金) 23:38:12.32 ID:v5WBmMGT0
すまん、おれCB1100乗ってる。
正直優等生で面白くないバイクだ。
カワサキ乗りには馬鹿にされるかも知れん。

でも許しておくれ
本田技研大津工場の近くに棲んでて、工場見学させてもらったんだよ。
あの工場で作ってるバイク欲しかったんだよ。
日本人が作ってるバイクを買いたいと思った俺を、許してくれるだろうか?
63 ↑この人痴漢です(茨城県):2010/10/15(金) 23:42:54.14 ID:4keIJA1p0
>>62
そういう動機でバイクを選べるお前が
逆に羨ましい
それはそれでいいんじゃないか?
あれなかなか渋いくていいじゃん
64 ハミュー(宮城県):2010/10/15(金) 23:53:03.63 ID:1RxUeqVd0
優等生バイクが馬鹿にされる風潮の方が遥かにキモいわ
65 カンクン(福岡県):2010/10/15(金) 23:54:37.21 ID:v5WBmMGT0
>>63
おれ
DT50→DT125→XT400E→アドレス125V→CB1100なんだが、
CB1100は確かに良い道具だよ、でも本当につまらない。

実は、嫁のシビックVTIも、本当につまらない車だった。
ダイハツの軽自動車の方が楽しいんだよな。
いや、車はよく出来てるよ。

あれは、ホンダの体質なんだな。
66 とれたてトマトくん(栃木県):2010/10/15(金) 23:54:50.13 ID:z5lxzl2n0 BE:124812353-PLT(13073)

俺の93年式CB400SF STDこそ至高
67 フレッシュモンキー(チベット自治区):2010/10/15(金) 23:56:48.93 ID:SyytbaZA0 BE:2853647069-PLT(12103)
>>65
人によって感性が違うのは分かるんだが
CB1100はどうつまらないの?

結構欲しいんだよね
68 レインボーファミリー(チベット自治区):2010/10/15(金) 23:58:43.24 ID:a/3Msrug0
レッツ4で80くらいの馬力でるんだけど
69 ヒーヒーおばあちゃん(関東):2010/10/16(土) 00:02:21.67 ID:LDkmmE9LO
バイク素人でW400が欲しいんだが比較検討すべき他社のバイクは何かな?
SRとか?
70 かもんちゃん(福岡県):2010/10/16(土) 00:04:02.89 ID:A9YRKm3a0
>>67
ドカンとアクセル空けても、クラッチ乱暴にやっても、
ブレーキガンとかけても、コーナーで寝かしても、
なんか暴れないんだよね。

アクセル捻ればすごく加速もするんだけど、
かっとばし感ない。

なんだろう?物足りなさの理由。
ホンダの車の方が分かりやすいと思う。
71 こうふくろうず(栃木県):2010/10/16(土) 00:06:58.27 ID:zN6hhN5+0 BE:133133344-PLT(13073)

>>67
つまらんつまらん言ってる奴は自分で面白いことを発見しようとしないアホ
面白いものは与えられるものだと思ってる輩が多い
それぞれのバイクには違った楽しみ方があるのに全部同じように考えるからつまんなく感じるんだよね
CB400SFはつまらんバイクの代名詞になってるけど、全然そんなことない
峠とか舗装林道とか面白いよ
しかも壊れないから長距離ツーリングも安心して出来る
最高のバイクだよ
72 北海道米キャラクター(チベット自治区):2010/10/16(土) 00:08:52.46 ID:Z/eJ6V4X0
コンクール犬みたいなもんか。やっぱ川崎のノラが最高。
73 ブラックモンスター(チベット自治区):2010/10/16(土) 00:09:12.80 ID:cINUQU970 BE:1691049784-PLT(12103)
>>70
コンセプトがゆったり乗る感じだから
そのインプレがまさにCB1100のいい所を表現してると思う

ツーリング専用に欲しいね
74 かもんちゃん(福岡県):2010/10/16(土) 00:15:38.91 ID:A9YRKm3a0
>>71
言ってる事はわかるが、
おれバイク20年以上乗ってて、こういう気分になるとは思わなかった。
まぁフェリーに乗っけて、島に渡って、泊りがけツーリングとかもしてみたんだけどな。
正直とまどってるよ

75 ひよこちゃん(愛媛県):2010/10/16(土) 00:17:12.58 ID:xQYteJ9O0
ABSとかいらんだろー
大体、なんで400ごときで70万もするんだよ
購買層の拡大どころか、更に買う気が減ってしまう
昔みたいな安くて機能性のあるバイク作ってくれ
76 バスママ(チベット自治区):2010/10/16(土) 00:18:50.49 ID:jdIIhubu0
チョイノリ楽しいよ。20キロでもう爆音
77 大魔王ジョロキア(埼玉県):2010/10/16(土) 00:39:58.90 ID:nd+AnhGp0
特攻の拓の4メーカーで争うコマの画像が貼られてないなんて
78 赤太郎(チベット自治区):2010/10/16(土) 00:44:16.89 ID:jYpeBaYo0
>>75
昔だって400のトップモデルは70万、80万してたよ。

それに、400のトップモデルはツアラーでもネイキッドでも
大型と装備変わらん。だったら金額が変わるわけがない。

んで機能性と安さというなら、いまの国産のラインナップ
では十分なのが山ほどある。

要するに買う気が減らされたわけじゃなく、バイクに乗る
気がないんだろw
79 トッポ(徳島県):2010/10/16(土) 00:47:09.12 ID:racMRGjH0
>>75
高いな。確かに。昔より若い人間が得れる給料が減ってるのにバイクそのものの
値段が上がってるんじゃこれは選択肢にはならないわ。>>1のレベルなら乗り出し
50万でも今の人間には買えない、または買わないだろうな。
80 コロちゃん(山口県):2010/10/16(土) 02:34:37.24 ID:PbkmDha80
最近のバイク雑誌見たらニンジャ400とかDトラッカー125とかでてるのな
カワサキなんかいいじゃん。
81 おおもりススム(catv?):2010/10/16(土) 02:36:13.63 ID:lnzgwJXo0
>>80
Z1000SXとかやる気に満ち溢れてるぞ
82 いっちゃん(千葉県):2010/10/16(土) 02:38:00.73 ID:/6TbfHov0
>>78
CBR400RRのは66万程度だったぞ。
それ考えたら今は高いでしょ。

>>79
まだ安い方だ。
400で80万とかざらにあるぞ。
83 おおもりススム(catv?):2010/10/16(土) 02:40:42.91 ID:lnzgwJXo0
何かと規制がきつくなってたりもあるんだろね
物価上昇ってのももちろんだろけど
84 パー子ちゃん(三重県):2010/10/16(土) 02:41:54.53 ID:D/pF2/i90
中型以下でスポーツを出す心意気は認める。
でも川崎だしな・・
85 ぶんぶん(神奈川県):2010/10/16(土) 02:44:55.26 ID:b9L273tR0
ボトムニュートラルの思い出・・・
実家の納屋にコンバインより稼働率の低いH1がある訳だが・・
86 コロちゃん(山口県):2010/10/16(土) 02:48:20.04 ID:PbkmDha80
>>81
おれ大型免許もってないから・・・
でもDトラッカー125は気になるなー
これってアドレスに負けてないよな?
87 ドギー(大分県):2010/10/16(土) 02:48:43.72 ID:wWYwO+Se0
ZZR1400に乗ってる奴より隼に乗ってる奴の方が人間が出来てる
俺が統計とったんだから間違いない
88 京急くん(茨城県):2010/10/16(土) 02:49:14.13 ID:ZN85m5Pz0
XJ6ディバージョンが欲しいです。
89 おおもりススム(catv?):2010/10/16(土) 02:55:50.89 ID:lnzgwJXo0
>>86
頑張れば60km/hまで7〜8秒くらいかなぁ
シフトうまくやれればアドレスとトントンくらい。
70km/hより上だと全然伸びないんで、そっから先はアドレスの方が早い
90 コロちゃん(山口県):2010/10/16(土) 03:00:16.61 ID:PbkmDha80
>>89
え・・・
そうなの?
でもマニュアルの楽しさはあるでしょ?
庭に活けてるRZ250以来バイクに乗ってないんだよな
すげえ欲しくなった
91 おおもりススム(catv?):2010/10/16(土) 03:03:47.63 ID:lnzgwJXo0
>>90
軽いしちっこいし、気軽なのはいいとこだね
ギアにちょっとカッチリ感がないような気もする。
足代わり+楽しめるバイクにはいいんじゃないかな。
見た目が気にならないならキャリアと箱でも積めば荷物もそこそこ詰めるし。
92 コロちゃん(山口県):2010/10/16(土) 03:09:25.25 ID:PbkmDha80
>>91
ありがと
じつはようつべでモタードの動画を見てなんかモタードが気になってたんだ
実際に購入するか解らないけど参考になった
93 はのちゃん(神奈川県):2010/10/16(土) 03:14:04.45 ID:GbULQnp20
山口県にレンタルバイク屋があるかは不明だけど
レンタルって手もある..試乗とちがってちょっと長いこと走れるのが良い
試乗でもBMWみたいに1日貸してくれるのもあるけどさ...
94 買いトリーマン(九州):2010/10/16(土) 03:18:17.79 ID:W4HdBXoWO
スズキのVANVANってν速的にはどう?
95 はのちゃん(神奈川県):2010/10/16(土) 03:18:44.63 ID:GbULQnp20
96 コロちゃん(山口県):2010/10/16(土) 03:24:03.11 ID:PbkmDha80
>>93
つべの動画はバイクがドリフト?してたんだよな
あんなのしたらハイサイドになるだろ?ってぐらいに
で125だったらまだ安心かなーって
いやホントトラッカーには驚いたな
安いの1台h
97 めばえちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/16(土) 03:24:45.22 ID:c0zb8Bs5O
フュージョンとかいうのに乗ってるのは、
確かに馬鹿ばかりだな
98 キョロちゃん(宮崎県):2010/10/16(土) 03:25:02.75 ID:nxWLNRZ/0
”リューヤ”クンの”ニンジャ”は最速だかんよぉ!!
99 はのちゃん(神奈川県):2010/10/16(土) 03:26:01.48 ID:GbULQnp20
>>96
オフ車やモタ車はハイサイドになってもリカバリ出来る場合が多いからなぁ
その為に重心が高いわけだし、でも速度出てるとリカバリ不能な場合もあるから
判断制御も技量の内なのかな
100 おおもりススム(catv?):2010/10/16(土) 03:27:25.93 ID:lnzgwJXo0
モタで遊びたいなら125だと不満出るかもしれんね。
DR-Z400SMとか行った方がいいかもしれない。
101 コロちゃん(山口県):2010/10/16(土) 03:27:47.04 ID:PbkmDha80
>>96のつづき
安いの1台欲しい(パワーがあんま無いのも)
んだよな、ハイサイドでこけたことがあるから気になるんだよなー
102 ニック(西日本):2010/10/16(土) 03:28:15.54 ID:0R6J2qLm0
実はもう国内で生産中止を検討している話がかなり進んでいる。
今季は為替予約でなんとかいけるが、来期はほんとどうなるかわからん。
インサイダー情報な
103 メーテル(鹿児島県):2010/10/16(土) 03:30:20.05 ID:J1qGFGl20
>>89
KLXのほうだがYBR125相手にスタートでちぎられ坂でどんどん離された
間近で聞くとかなりガチな音を出してたし、騒音規制の影響はでかい・・・

>>92
250でよければトリッカーとかも安くてコンパクトでいいかも
104 はのちゃん(神奈川県):2010/10/16(土) 03:30:44.79 ID:GbULQnp20
>>101
ダート経験しておくと良いと思う、ダート体験コースとか近くにはあるか
わからないけど...
バイク借りてダートコース走りまくるって感じ、ライディングスクールとか
やってるところもあるけど
そんな無いんだよね

うちの近所っていっても、そういうのは埼玉だし
ダートコースなら自転車で30分のところにあるけど(土日は良く練習してた猿が島で)
105 戸越銀次郎(鹿児島県):2010/10/16(土) 03:47:14.89 ID:gWoy/ZuW0
>>18
武丸のインパルスじゃん
106 愛ちゃん(チベット自治区):2010/10/16(土) 03:52:58.99 ID:4KzwMbHIP
フォーサイトとブラックバード持ってるがブラバは全然乗らず車検切れた
やっぱなんだかんだで便利なんだよなビグスクは
107 いたやどかりちゃん(東京都):2010/10/16(土) 04:09:43.10 ID:j/HLFscZ0 BE:58212443-PLT(15842)

BIKEは自転車の意味だ。
男なら単車と呼べ。
108 銭形平太くん(香川県):2010/10/16(土) 05:04:27.01 ID:5okg/5po0
>>18
GSX400F FSインパルス
109 ブラット君(関西地方):2010/10/16(土) 05:57:17.80 ID:vW8PabdJ0
>>102
明石工場が…
110 レオ(埼玉県):2010/10/16(土) 06:09:39.15 ID:y2seyxVn0
CB1100ってあのタンク容量でツーリングもくそもないだろ
ツーリング目的なら最低20はないと不安だわ
111 アヒ(埼玉県):2010/10/16(土) 06:12:27.24 ID:+PM5U1Rx0
給油間隔が400前後ないときつい
112 チョキちゃん(富山県):2010/10/16(土) 08:24:46.31 ID:DsIo+vlB0
400は流石に欲張り過ぎ
113 ココロンちゃん(愛知県):2010/10/16(土) 08:26:21.60 ID:Ac/OrYff0
たまに山道走ってるバイク居るけど
気持ち良いんだろうな
114 auワンちゃん(茨城県):2010/10/16(土) 10:06:11.94 ID:wAeVSVe40
埼玉って試される大地だったのかw
115 犬(チベット自治区):2010/10/16(土) 10:15:53.50 ID:ybp0DRMU0
>>61
w800出るの決まったんだぞ?
116 小梅ちゃん(静岡県):2010/10/16(土) 10:23:10.30 ID:aCMfIUOH0
ノンポリのホンダ
変態のスズキ
漢のカワサキ
ヤマハは何だ??
117 狐娘ちゃん(中部地方):2010/10/16(土) 10:29:25.31 ID:hq+0cSR/0
>>115
800か・・・ダブロクで良いんだけどなあ。
これかボンネビルを死ぬまでに乗りたい。
118 ソーセージータ(宮城県):2010/10/16(土) 10:35:18.38 ID:uT/I43640
>>116
お洒落のヤマハ
119 マカプゥ(東日本):2010/10/16(土) 10:36:33.25 ID:LpAv2kz70
彼氏がカワサキに乗ってた。死にたい
120 KEIちゃん(長屋):2010/10/16(土) 10:36:54.14 ID:8sL0Lmdk0
これ、小学生の頃ムッチャ憧れた
http://www.bdesigns.ca/gpz750_dave_m-testimonial.jpg
いまでも欲しい
121 回転むてん丸(千葉県):2010/10/16(土) 10:45:28.51 ID:KvhTDwur0
>>120
ヨダレが出た…
122 愛ちゃん(愛知県):2010/10/16(土) 10:45:52.63 ID:2GYZ24SkP
明なら?
123 ブラット君(関西地方):2010/10/16(土) 11:06:24.47 ID:vW8PabdJ0
>>120
そういえばカワサキは過給器で環境対応するとかどこかで見たな
124 ペンギンのダグ(関西地方):2010/10/16(土) 12:19:46.97 ID:g23r6cTe0
ninjaのペットネームが完全に情弱でヘタクソの称号になったな。
ヴィッツにレクサス、マーチにインフィニティ、フィットにアキュラをメーカーがやっちゃったレベル。
アホのアメ公仕様以外はninjaって大型に付けるの辞めたら?
125 ペンギンのダグ(関西地方):2010/10/16(土) 12:28:11.61 ID:g23r6cTe0
>>71
感性がゴミなのか、他のを乗ったことないんだろ?
糞にわかがハルヒは神だの、らきすただのけいおんは最高のアニメとか言ってるのとなんら変わらん。
神のGTOのコピペそのものだ。思考停止も大概にしろ。
壊れない?ヤマハもスズキもそうそう壊れんよ馬鹿にしてんのか?
126 み子ちゃん(関東・甲信越):2010/10/16(土) 14:03:09.07 ID:q3UQsFYOO
カワサキに乗ると情報弱者呼ばわりされますね
127 めろんちゃん(東海):2010/10/16(土) 14:04:42.25 ID:jTUnQDlyO
親戚のカワサキ乗りの子供が最初に覚えた言葉がニンジャだそうで
128 ネッキー(静岡県):2010/10/16(土) 14:07:03.66 ID:UJqyI46c0
好きな色はライムグリーン
129 こうふくろうず(香川県):2010/10/16(土) 14:08:17.81 ID:1GBb/S8F0
ださい
130 イプー(京都府):2010/10/16(土) 14:10:42.74 ID:Fqq9Mra/0
年間300台しか売れないんだったらもう生産止めてしまえよ
どんだけ斜陽だ
131 ブラット君(関西地方):2010/10/16(土) 14:15:46.96 ID:vW8PabdJ0
KLX125いつか買うぞ
132 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/16(土) 14:19:39.25 ID:hZcioS62O
ニンジャー!って叫んだらエンジンが始動したり止まったりするんだろ。
133 こうふくろうず(香川県):2010/10/16(土) 14:19:46.70 ID:1GBb/S8F0
もっと売れるようなの作ればいいのに
こんなサーキットでしか役に立たないようなのは売れないって
134 サムー(関東・甲信越):2010/10/16(土) 14:19:53.30 ID:LJReILqeO
フュージョンに乗ってる女が無駄にぶっ飛ばしてたな。
この道でそんな飛ばすなよ…
って道で飛ばしてた。
カーブにワダチがあって一回吹っ飛びそうになったことがある。
あれはトラップ
135 ブラット君(関西地方):2010/10/16(土) 14:22:20.48 ID:vW8PabdJ0
>>133
これのどこがサーキット向けなのか
136 ペンギンのダグ(関西地方):2010/10/16(土) 14:23:48.53 ID:g23r6cTe0
>>133
400の耕運機みてぇな並列ツインがサーキットとか、うどんでも食ってろよ
137 こうふくろうず(香川県):2010/10/16(土) 14:26:23.24 ID:1GBb/S8F0
>>135
>>136
お前らのみたいなのが乖離しすぎてるだけ
普通に使うには使い勝手が悪すぎるしツインがーとか言われてもそんなの興味ない奴は知らないから
ださいんだよおっさんたち
138 一平くん(宮城県):2010/10/16(土) 14:27:36.51 ID:wXSf7Hp00
>>2
バルカンって800から900になったのか
昔400に乗ってたな
139 さいにち君(関東):2010/10/16(土) 14:29:11.61 ID:IrcGpTdpO
>>137
具体的にどこが使い勝手悪いの?
140 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/16(土) 14:30:32.58 ID:hZcioS62O
>>137
マグナキッド君だね?
141 きこりん(USA):2010/10/16(土) 14:30:52.94 ID:BMGvfVyt0

とりあえず貼っておきますか

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_25193.jpg.html
142 りゅうちゃん(長崎県):2010/10/16(土) 14:32:05.39 ID:53IYVK0t0
>>1
でもカワサキって
オイルお漏らししたり
あちこちにNが存在したり
新車なのにガシャガシャと壊れてるような音がするんでしょ
しかもツーリングの途中で必ず何かの故障が起きるとか
整備士なみの腕が必要とか
バイクに乗りたいのか、バイクを修理したいのか
わからなくなったりするんでしょ
143 きこりん(USA):2010/10/16(土) 14:32:48.57 ID:BMGvfVyt0
>>141

番号が変わっちゃいました
こっちですね


http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_25194.jpg.html
144 ブラット君(関西地方):2010/10/16(土) 14:42:03.49 ID:vW8PabdJ0
>>137
>>135のどこが何と乖離してるのか、教えてくれないかい?ぼうや
145XLR BAJA:2010/10/16(土) 14:44:10.50 ID:JqiWw3v50
昔ホンダのオフロードバイクに乗ってたことがある。
4STなのでそんなにパワーがあるわけはないんだがキャブレターに
加速ポンプが付いててアクセル開けた瞬間だけはパワーが出る仕様だった。

乗り始めの時は大柄でダルな車体と変なエンジンに戸惑ったのを覚えてる。

でもガンガンアクセルをひねれば結構な加速をし、
オーバーアクションでもダルな車体が安定を保つ。

そんなこんなで町中で大変おもしろいバイクだった。

カワサキのDトラも乗ったが振動も少なくていいバイクだったが
ホンダの方が好きだったね。個人的には
146 はのちゃん(神奈川県):2010/10/16(土) 14:59:42.66 ID:GbULQnp20
昔のXLR250とかXL200とか面白かったな
現行のXR250,XR400とかはかなり乗りやすくなってるね
147 ソーセージータ(宮城県):2010/10/16(土) 15:17:36.88 ID:uT/I43640
XR250って攻守最強だったよな…
なんであんなことになっちまったんだよ…
148 たらこキューピー(長屋):2010/10/16(土) 15:19:01.86 ID:I3NPguap0
マグナキッドわろたwwwww
まとめ見てこようw
149 アンクル窓(catv?):2010/10/16(土) 15:24:22.88 ID:VZ5Am1DD0
>>21
龍一さん投資板にいたぞ
金貯めてデイトレーダーにクラスチェンジしたらしい
150 おたすけ血っ太(鹿児島県)
今さっき半ヘルロンTバカスクが上りコーナーで車体の横をガリッと擦ってたわ
流石に笑った