「東大は日本一アスペが多い大学」 一流大・一流高校ほど多い 

このエントリーをはてなブックマークに追加
790 ミニミニマン(東京都):2010/10/16(土) 13:51:21.51 ID:p1jRMUUS0
>>767
やばいってわかってるのになんで勉強しないの?
791 KEN(京都府):2010/10/16(土) 14:03:54.39 ID:iSKEJNsiP
普通人が東大生になる率

アスペルガーが東大生になる率

調べたことないけど同じくらいじゃないの?
792 マックライオン(関東・甲信越):2010/10/16(土) 15:00:17.98 ID:PhXbtqDIO
>>791
この記事も「東大は試験の制度上、アスペが集まりやすいとは言える」としか言ってないんですよね。
実際にどうかはわからない。
ただの人付き合いが下手な奴とアスペの境界なんか微妙なもんだし、ヨタ話としてしか意味を持たないでしょ。
793 吉ギュー(関東・甲信越):2010/10/16(土) 15:04:09.16 ID:ZtI/4TrRO
仙谷とか最悪だからな

794 いきいき黄門様(長崎県):2010/10/16(土) 15:06:51.61 ID:BzVcvzsy0
Fラン大学にもアスペっぽいのいるんだが
795 宮ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/16(土) 15:09:56.87 ID:n3z7jMYRO
キモヲタの存在理由が分かった気がする。あいつら自分がキモいって事理解してないんだな
796 ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県):2010/10/16(土) 15:12:29.81 ID:XECA0nac0
やっぱさ、東大否定したいなら東大入ってから言うべきだと思うぜ
それ以外の人間が言ってもかっこ悪い
入試に年齢制限無いんだし一度やってみろよ
797 サブちゃん(新潟・東北):2010/10/16(土) 15:13:24.73 ID:FRcMT5RxO
頭のいいアスペなら使い道あるけど
お前らみたいな低脳アスペは使い道もないし今すぐ死んだ方がいい
798 にゅーすけ(京都府):2010/10/16(土) 15:14:53.69 ID:x7fyRDYi0
>>768
就職もコミュ力いかしてコネつくったほうが上手くいくからな。
799 スピーディー(静岡県):2010/10/16(土) 15:31:51.37 ID:RRGClE5k0
>>797自己紹介乙
800 あるるくん(宮城県):2010/10/16(土) 15:35:32.60 ID:n69sUpt30
>>796
お塩は東大合格したんだけど行かなかったんだぜw
801 ピースくん(東京都):2010/10/16(土) 15:41:48.56 ID:CVMjKKxy0
ヲタクはアイドルのメンバーとか歌の歌詞とか1日で覚えたりするけど、要するにあれだよね
あれを勉強にやっていて、普通の人と違って疲れやら集中力がもたないとかそういうのがないから、
どんどん知識は蓄えられる。
ただそのデメリットとして、感情表現や人と接するのが非常に苦手と
ヒロポン人間みたいなもんだな
802 KEN(東日本):2010/10/16(土) 15:43:39.20 ID:TfE0kIPmP
結局知識と利益が結びつくかだから
803 ウェーブくん(USA):2010/10/16(土) 15:46:57.00 ID:sDZRfhxB0
アスペって人の気持ちが理解できないっていうが
理解できずとも、論理的に考えれば、推測ぐらいできるんじゃないのか
804 晴男くん(東京都):2010/10/16(土) 15:48:36.89 ID:vMkFhaLY0
>>803
自分の興味ないことにはトコトン無関心ってのがミソだな
805 マックライオン(関東・甲信越):2010/10/16(土) 15:57:13.45 ID:PhXbtqDIO
>>803
推測の材料に使えるものが圧倒的に少ないってことじゃないでしょうか?
例えば「お前頭いいな」って言葉が、素直な褒め言葉なのか、本心から掛け離れた厭味なのか、本心からの厭味なのか、ただの冗談なのか…
これを判断するための文脈(や背景)にも、その言葉がはっせられた前後の会話や、相手の表情や、それまでの相手との関係性や、会話の行われている場所や、相手の機嫌、などなど、
膨大な情報が含まれるわけで、それらは論理的に処理する方が感覚的に処理するよりかえって難しいと思うんですよ。

人工知能なんかの開発だと、わざと判断を曖昧にしたりブレさせたり、みたいなヒューリスティックな処理を入れ込むみたいですけど。
806 赤太郎(東京都):2010/10/16(土) 15:58:05.34 ID:wm0eAIHe0
東大模試で数学上位の奴、見た目や服はアスペだが
話すとまともだよ
ちゃんと内面まで見て考えてんのか?この記事書いた奴は
807 マックス犬(関西地方):2010/10/16(土) 16:06:44.50 ID:uxuIDbEQ0
東大生とパイプがあるお前らがすごいわ
808 マー坊(関東・甲信越):2010/10/16(土) 16:21:40.29 ID:M8POc+tQO
>>807
大学生の100人に一人が東大生なんだから接点がないほうがおかしい。
809 キリンレモンくん(福岡県):2010/10/16(土) 16:24:23.80 ID:1nKlNWz+0
200人に一人くらいだろ
810 赤太郎(東京都):2010/10/16(土) 16:25:00.20 ID:wm0eAIHe0
36人に1人の割合で自殺で死ぬ。
811 晴男くん(東京都):2010/10/16(土) 16:27:21.02 ID:vMkFhaLY0
>>767
自分で自分を管理できないなら人に管理してもらえ
家庭教師を雇うなどしてな
812 PAO(東京都):2010/10/16(土) 16:27:22.34 ID:fN7PbJJq0
>>808
うちの大学にも東大生いたのかな?
813 ピカちゃん(四国地方):2010/10/16(土) 16:30:56.80 ID:D3X+nlih0
>>808
社会に出ても、それなりのポジションにいれば接点はあるよね
包囲されたことはないけどw
814 マー坊(関東・甲信越):2010/10/16(土) 16:31:21.56 ID:M8POc+tQO
>>812
お前の大学がわからないからわからん。
815 ひかりちゃん(関西地方):2010/10/16(土) 16:39:17.04 ID:0u5JEE+A0
日本の受験制度はアスペを優遇するためにある
816 スピーディー(静岡県):2010/10/16(土) 16:41:37.70 ID:RRGClE5k0
生徒指導が極めて困難な事例の研究(富山国際大学・紀要2006年3月号)
http://www.tuins.ac.jp/jm/library/kiyou/2005kokusai-PDF/higuchi3_.pdf




目的
担当した学生が、周囲の社会環境に対し不適応をきたしており完全に孤立
してしまっているが、そのことをまるで自覚しておらず改善する様子を見
せないとする。懸命に、現状に気づかせようとするがその学生の心は固く
閉ざされており、意見が入り込む余地はない。そのような時、教師は、ど
のように指導していけばよいのであろうか。



そのことを考える前に、そもそも彼らは、知能に問題があるわけではない
のになぜ社会的環境に適応できないのであろうか。それには大きく分けてふ
たつの理由が挙げられる。まずひとつ目として、対人関係をうまくこなす
ための技術である社会的スキルをそれまでの人生で十分に学んでこなかっ
たことが考えられる。そしてふたつ目としては、人生のどこかの時期で不
適切な対人反応を身につけてしまったことが考えられる。そこで、不適切
な対人反応を消去し、社会的スキルを学ばせて、対人反応を変えていくよ
うに指導していかなければならないということになる。しかし、そのよう
なことが果たして可能なのであろうか。


817 ウェーブくん(USA):2010/10/16(土) 16:44:43.86 ID:sDZRfhxB0
アスペだと就職面接で落ちるだろうから、周りに東大卒は多くてもアスペ東大生とは接点ができにくいと思う
818 サムー(岡山県):2010/10/16(土) 16:46:25.40 ID:AUS4nOPd0
大学院で学者目指してるようなのはたいがいアスペ
が、結局はアスペはコミュ力なさすぎて教授になれず、いろんなところへ四散し、最後は犯罪者になる
819 愛ちゃん(東京都):2010/10/16(土) 16:49:05.90 ID:zcmSzworP
東大を目の敵にしてるとつげき東北って奴の方が
東大生よりずっとアスペくせぇんだけど
820 マー坊(関東・甲信越):2010/10/16(土) 17:02:01.47 ID:M8POc+tQO
>>817
面接はあんまり役に立たないよ。
必勝法みたいなのが確立しちゃってるし。

単純にアスペルガーって診断されたら特殊学級に強制入学させるのが効果的。
アスペルガーに金かけても出来損ないのCOMプレーヤーくらいにしかならないし。
821 スイスイ(新潟県):2010/10/16(土) 17:04:39.84 ID:z2rEeOlf0
ID:M8POc+tQO
↑これはどういった類の精神障害なの?
822 マー坊(関東・甲信越):2010/10/16(土) 17:05:46.82 ID:M8POc+tQO
>>821
ID
823 ゾン太(関西地方):2010/10/16(土) 17:09:06.94 ID:M2BqQK2e0
>>797
仙谷は権力欲に取り付かれたかわいそうな人だと思う。
824 マー坊(関東・甲信越):2010/10/16(土) 17:14:15.32 ID:M8POc+tQO
アスペルガー、発達障害は間引け!

アスペルガーは役に立たないどころか犯罪までするカスである!
825 マストくん(千葉県):2010/10/16(土) 17:14:32.77 ID:3sZLr2xK0
社交性がない人や無口な人とアスペを一緒にしてる人が多くないか?
アスペは人の発言の意図や真意も読めないような状態だよ。
826 ゾン太(関西地方):2010/10/16(土) 17:17:52.50 ID:M2BqQK2e0
遠まわしの物言いが理解できない
なんでもずけずけ言う

こういうのは昔から居たと思うけどな。
827 マー坊(関東・甲信越):2010/10/16(土) 17:20:10.23 ID:M8POc+tQO
>>825
それだけじゃないがな。

それに仮にアスペでなかったとしても社会人としてあり得ないほどの社交性のなさなら問題。
828 ナルナちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/16(土) 17:20:37.70 ID:ugKJGtR7O
>>821
シッ!
たかし、指さしちゃいけません!
829 KEN(catv?):2010/10/16(土) 17:21:53.56 ID:dQoCjis4P
ニュー速民に高学歴が多い理由が判明
830 マー坊(関東・甲信越):2010/10/16(土) 17:25:25.21 ID:M8POc+tQO
>>829
してねーよwwwwww

ねらーは後天性のキチガイばっかり。
831 マー坊(関東・甲信越):2010/10/16(土) 17:40:26.58 ID:M8POc+tQO
>>828
アスペルガー携帯はVIPでも逝ってろ。
832 ウェーブくん(広島県):2010/10/16(土) 17:45:50.27 ID:LjmPgiKw0
アスペ概念がどんどん拡張されていく…胸熱
833 赤太郎(東京都):2010/10/16(土) 17:55:18.18 ID:wm0eAIHe0
アスペの定義広すぎ ちょっと会話が下手とか単に性格が暗いだけじゃないか
アスペってのは長門みたいな奴のことをいうんじゃねーぞ
834 やいちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/16(土) 18:18:13.23 ID:3jSEs72yO
同級生で東大行ったやつは、周りの迷惑考えずに自習時間やどこでも構わずブツブツ呟いて暗記してる奴だったな
その他でも頭のネジが外れてた
835 愛ちゃん(神奈川県):2010/10/16(土) 18:22:03.25 ID:91ow4NKOP
アスペなのに東大どころかFランに行っちゃった奴↓
836 なえポックル(静岡県):2010/10/16(土) 18:42:27.49 ID:HhFmHDwC0
>>177
釣り乙
837 ピンキーモンキー(東京都):2010/10/16(土) 19:49:55.02 ID:mGJYMjbq0
>>809
もっと多い
100人に1.5人くらいだ
838 ピンキーモンキー(東京都):2010/10/16(土) 19:50:29.87 ID:mGJYMjbq0
>>831
それはお前だろ
失せろ
839 リッキー(富山県)
うんこちんこまんこ言ってる奴か