レッドツェッペリン以上のバンドっているの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
214 ねるね(チベット自治区):2010/10/16(土) 00:16:19.55 ID:NtvHc8bE0
ギタリストの友人によるとペイジはギターは「上手く」ないらしい
でもグルーヴ感が物凄いらしい
何言ってるかわかんね
215 ポリタン(石川県):2010/10/16(土) 00:18:20.76 ID:7WJoE9Gn0
下手だけどフインキを出すのがうまい と解釈しときゃいいんじゃね
216 みやこさん(チベット自治区):2010/10/16(土) 00:20:26.02 ID:2ooQZEqQ0
下手だけどリズム隊の二人に救われてるってことさ
217 ホックン(東京都):2010/10/16(土) 00:20:40.13 ID:vQO/DDOI0
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=AyP5L-iIkfM
26 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2010/05/20(木) 17:56:39 ID:ASXRH9y00
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4754982
これの2:42はいつ見ても笑える。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9676533
クスリ抜けて調子よさそうなクラプトン、相変わらずのベック、
ぐだぐだな上変な踊りを踊りだすペイジ。そして4:00・・・
>>214
こうゆうことだよ言わせんな恥ずかしい
218 ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/16(土) 00:20:51.90 ID:K3sWJTUVO
>>214
グルーヴ感wそれって下手と紙一重じゃん。あれは下手の類だと思う。
219 ごめん えきお君(熊本県):2010/10/16(土) 00:22:46.29 ID:CPgIf5km0
>>214
ペイジは後半はやる気無さすぎてグルーヴ感とか言う問題じゃない
具体的にはプラントの喉がやられた73年が境
220 ねるね(チベット自治区):2010/10/16(土) 00:35:26.87 ID:NtvHc8bE0
テルミンとかバイオリンの弓使ってない頃か?
ギターの上手さとかわかんねえけど若い頃のジミー・ペイジのギターが一番好きだな
次点でレインボーの頃のリッチー
221 フレッシュモンキー(静岡県):2010/10/16(土) 00:36:24.16 ID:JOR0Y26H0
クイーン
222 ポリタン(石川県):2010/10/16(土) 00:38:17.26 ID:7WJoE9Gn0
>>217http://www.nicovideo.jp/watch/sm4754982
ちょ、これ笑えるけどなける、何をいってるかわからねぇと(ry ・・・すげぇ
223 パム、パル(青森県):2010/10/16(土) 00:38:24.86 ID:QPoi5Pa00
WINGSとQUEENかな
224 ごめん えきお君(熊本県):2010/10/16(土) 00:39:59.70 ID:CPgIf5km0
フレディーマーキュリーの死に様はまさにロック
225 リボンちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/16(土) 00:40:44.61 ID:g7Qglmh6O
クリーンな音出した時がたまらない魅力
226 バヤ坊(広西チワン族自治区):2010/10/16(土) 00:44:18.40 ID:WwQoHBs5O
ティンマシーンだろjk
227 アッピー(神奈川県):2010/10/16(土) 00:45:10.36 ID:mJpD/F8V0
>>1
コブクロ
228 みらい君(神奈川県):2010/10/16(土) 00:48:35.09 ID:w3Gf2Mku0
ドーム満杯にしてたバンドが、
賞味期限切れて、ライブハウスでしてるの見ると、
悲しくなります。
229 じゃがたくん(広西チワン族自治区):2010/10/16(土) 00:50:19.13 ID:c4Yq/VGhO
アキレスとカシミール残しただけで充分偉大
230 ホックン(東京都):2010/10/16(土) 00:58:46.82 ID:vQO/DDOI0
231 ティーラ(内モンゴル自治区):2010/10/16(土) 01:12:20.89 ID:Qf70KGFYO
楽器やってる人間でもないとZEP知らんだろ
ビートルズとクイーンを知らない日本人はいないだろうけど
232 りんかる(東京都):2010/10/16(土) 01:15:58.13 ID:4H2MCSMH0
>>231
ブルーザー・ブロディ知ってたら、レッドツェッペリン知ってると思う
233 モモちゃん(兵庫県):2010/10/16(土) 01:17:24.31 ID:ENO04mdR0
zepって、聴いててたまに「あれ、なんか違うな……。こんなんだっけ?」
って期待裏切られた気分になることたまにない?

フーとかビートルズとかにもそういうのはあるんだけどさ、zepは特に多い気がする。
234 雪ちゃん(埼玉県):2010/10/16(土) 01:32:47.49 ID:Is21I3hT0
>>232
運動会で使われるくらいだからな
235 リッキーくん(北海道):2010/10/16(土) 01:33:08.89 ID:ftAMBJXW0
>>47
日本のマスコミからも一般人扱いされるピーヴィー
http://www.youtube.com/watch?v=Hh998odldpU
236 黄色のライオン(チベット自治区):2010/10/16(土) 01:57:13.49 ID:Xf/BBxfv0
>>206
ジャイアンはメタルだ
モーターヘッド系の
237 ユートン(福島県):2010/10/16(土) 01:59:45.87 ID:C+FPO2/H0
238 りんかる(東京都):2010/10/16(土) 02:07:03.93 ID:4H2MCSMH0
239 チョキちゃん(東京都):2010/10/16(土) 02:52:16.09 ID:5oaZYjwu0
>>165
何でこれが出てこないんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=OIc4VHxU7iM
240 みらいくん(大阪府):2010/10/16(土) 02:53:47.77 ID:oF2D7wpp0
ZEPは女々しいんだよ
3rdの1曲目だけは認める
241 ソーセージおじさん(宮城県):2010/10/16(土) 07:24:21.66 ID:PEVcAXv00
>>239
左側の、棒でなんかを叩いてる人の存在意義について
問い詰めたい
242 ヤン坊(東京都):2010/10/16(土) 09:05:16.21 ID:czel0DPI0
80年代にいろんなハードロックを聴いていたが、いまだに聴いているのはZEPのみ
そういうこと
243 みやこさん(チベット自治区):2010/10/16(土) 09:13:34.70 ID:2ooQZEqQ0
Cream、ジミヘン、JBG、ゼップ、パープル、サバス、フリー、ヒープ、バッドカンパニー、ウィッシュボーンアッシュ、
クィーン、フェイセズ、ハンブルパイ、Thin Lizzy、UFO、スコーピオンズ、ジューダス、Rainbow、白蛇、ACDC

60年代後半〜70年代のHR勢は最強すぎる
80年代以降糞になるヘビーメタル(笑)
244 藤堂とらまる(広島県):2010/10/16(土) 09:36:28.75 ID:tndNPsHV0
245 ユートン(福島県):2010/10/16(土) 09:42:58.34 ID:C+FPO2/H0
イギリスものよりアメリカのくっせぇハードロックの方が好きだったな
ジョージアサテライツとか
今はぜんぜん聴かなくなったけど
今でもCD引っ張り出して聴くのって斉藤由貴さんくらいかな
246 おもてなしくん(チベット自治区):2010/10/16(土) 10:40:02.04 ID:XylHfEmw0
幾らでもある
247 ミドリちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/16(土) 11:02:08.93 ID:Qf70KGFYO
ディープパープルだったら誰もが知ってる有名曲たくんあるけどZEPはほとんど無いだろ
この対比はビートルズとストーンズにも言える
248 さいにち君(神奈川県):2010/10/16(土) 11:04:24.18 ID:mADGoxpk0
スティーヴィー・レイ・ヴォーン&ダブル・トラブル
249 なるこちゃん(茨城県):2010/10/16(土) 11:08:25.21 ID:XuCGQV3m0
三大ハードロック+四大プログレだと
クリムゾンがダントツで次点がツェッペリンだと感じる

サバスは未だに何が良いのか分からない
ウォーピッグスとスウィートリーフ位しか好きな曲が無い
250 ユートン(福島県):2010/10/16(土) 11:08:50.12 ID:C+FPO2/H0
>>248
すき
251 雪ちゃん(埼玉県):2010/10/16(土) 11:10:50.60 ID:Is21I3hT0
zep、dp、sabbathに比べてthin lizzyの評価が低い意味がわからん
252 コアラのマーチくん(チベット自治区):2010/10/16(土) 11:13:11.60 ID:wnMxmKdQ0
Alive IIまでのKISS
253 ニック(チベット自治区):2010/10/16(土) 11:16:34.23 ID:dR/DsM7C0
他の3人は凄いけどジョン爺はどこがいいのかわかんねぇ
254 わくわく太郎(東京都):2010/10/16(土) 11:17:09.24 ID:v1xMky510
濃紫
255 みやこさん(チベット自治区):2010/10/16(土) 11:19:31.92 ID:2ooQZEqQ0
>>253
ハートブレイカーやブラックドッグみたいな有名なリフは大体ジョンジー作
256 ケズリス(長屋):2010/10/16(土) 11:20:11.25 ID:46BysHqt0
>>253
単音系のリフ書いたりマルチプレイヤーとしてサポートがんばったりしてるやん
本業のベースも結構かっこよかったりする
257 ニック(チベット自治区):2010/10/16(土) 11:31:59.73 ID:dR/DsM7C0
優れたミュージシャンというのはわかるんだが
ボンゾ、プラント、ペイジの3人のうち一人が欠けるとZEPじゃないと思うけど
ジョン爺がいなくてもZEPとして成り立ってたと思うんだけどね
258 ヤン坊(東京都):2010/10/16(土) 11:37:29.64 ID:czel0DPI0
ジョンジーのベースラインって凄く好きだが
彼の貢献度は高い
基本的にギターとベースだけでメロディーを作り出してるバンドだし
259 ケズリス(長屋):2010/10/16(土) 11:40:37.51 ID:46BysHqt0
俺はハートブレーカーやブラックドッグやオーシャンや
ノークォーターやクラビネットやハモンドや
アキレスのスッタカスッタカが無いと嫌だけどなあ・・・
まあ色々な考え方があるよね
260 なるこちゃん(茨城県):2010/10/16(土) 11:46:08.34 ID:XuCGQV3m0
単純な戦闘力だったら
ロック系ならカリウタが居た時のザッパバンド
ジャズ系ならトニー、チックが居た時のゲッツバンドが
強いと思います。どちらも卒倒するほど上手い
261 やまじちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/16(土) 12:00:09.96 ID:/9LzDHyQO
Uが最高傑作
262 エコンくん(神奈川県):2010/10/16(土) 12:30:57.13 ID:j1VqJHNQ0
ラルカンシェル
263 エチカちゃん(北海道)
カブトムシ、石ころ