電撃ラノベ大賞発表  応募数は5404作品と過去最高を記録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ○ ´ ー ` ○ )/

電撃大賞 : 大賞に多宇部貞人さん「シロクロネクロ」 応募数は過去最多5404作品

人気ライトノベルレーベル「電撃文庫」を発行するアスキー・メディアワークスの新人賞「第17回電撃大賞」が13日発表された。
過去最高の5404作品の応募(小説部門4842、イラスト部門562)があり、小説部門は、東京都の多宇部貞人さん(31) の「シロクロネクロ」、
イラスト部門は、愛知県の村松加奈子さん(31)がそれぞれ大賞に輝いた。

 同賞は、93年に作家やイラストレーターの登竜門「電撃ゲーム3大賞」として創設された。「図書館戦争」シリーズの有川浩さん、
「灼眼のシャナ」の高橋弥七郎さん、「デュラララ!!」の成田良悟さん、「狼と香辛料」の支倉凍砂さんら多くの人気作家を送り出している。(毎日新聞)

 他の受賞者は以下の通り(敬称略)。

 【小説部門】◆金賞= 「青春ラリアット!!」蝉川タカマ(29)東京都▽「アイドライジング!」広沢サカキ(26)神奈川県◆銀賞=「魔王城は六畳一間!」和ケ原聡司(27)埼玉県
▽「アンチリテラルの数学」兎月山羊(26)埼玉県◆メディアワークス文庫賞=「魚眼レンズ」浅葉なつ(28)兵庫県▽「おちゃらけ!」朽葉屋(21歳)千葉県▽「典医の女房」
<短編> 仲町六絵(32)大阪府◆電撃文庫MAGAZINE賞=「シースルー!」<短編>天羽伊吹清(29)愛知県

 【イラスト部門】◆金賞=真早(24)神奈川県◆銀賞=梨々子(21)神奈川県◆選考委員奨励賞=富岡二郎(23)神奈川県▽南波采江(15)岐阜県
http://mantan-web.jp/2010/10/15/20101015dog00m200019000c.html
http://asciimw.jp/award/taisyo/17/17.php
2 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(神奈川県):2010/10/15(金) 14:57:59.69 ID:6klKFQmS0
うんこ美味
3 あかりちゃん(九州):2010/10/15(金) 14:58:30.89 ID:3hfUg2EOO
しょんべん美味
4 バヤ坊(兵庫県):2010/10/15(金) 14:58:36.10 ID:mAhiSlBM0
ラノベって表紙が可愛い女の子で作者の「僕の考えた萌えな女の子」みたいなのを文章にして一儲けしてる本のこと?
5 せんたくやくん(奈良県):2010/10/15(金) 14:58:48.02 ID:OM7z4tx50
タイトルに!付けすぎだバカ
6 ゆりも(関西地方):2010/10/15(金) 14:59:01.06 ID:jFqmhif00
なお内容が丸被りなものが4000選作品ありました
7 ナカヤマくん(埼玉県):2010/10/15(金) 14:59:03.45 ID:fuOL0VMc0
漫画の新人賞と違ってちょっと歳行ってる方が面白いの書けるのか?
8 ヱビス様(岩手県):2010/10/15(金) 14:59:11.28 ID:+pQSqbCw0
イラスト部門は間違いなくブリキ
9 ミスターJ(東京都):2010/10/15(金) 14:59:21.36 ID:iItXsQ/W0
絶対全部読んでないだろ審査員
10 チーズくん(埼玉県):2010/10/15(金) 14:59:26.46 ID:gjSY6Q/G0
発売時に改変されそうなタイトルばっかりだな
11 ラジオぼーや(高知県):2010/10/15(金) 14:59:31.64 ID:bOYpl/eO0
ゴミ生産施設
12 レビット君(西日本):2010/10/15(金) 14:59:37.07 ID:mxgXG85I0
あらすじは?
13 ミミちゃん(神奈川県):2010/10/15(金) 14:59:39.71 ID:/xONHOgA0
読む方も大変だな
14( ○ ´ ー ` ○ )/:2010/10/15(金) 14:59:43.01 ID:mfrdqjzi0 BE:10114092-PLT(12073)

>>5
ワラタw
15 雪ちゃん(東京都):2010/10/15(金) 14:59:58.45 ID:HD05O0tx0
電撃小説大賞ってのとは違うのかい?
16 あおだまくん(大阪府):2010/10/15(金) 15:00:13.97 ID:2Rcw1NwhP
カスみたいな文章読まされるのか
17 ぶんちゃん(兵庫県):2010/10/15(金) 15:00:18.39 ID:8o6BC/nd0
今のラノベってこんなふうにワケ分からん当て字ばっかりなんだろ?
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0169007-1287122387.jpg
18 かもんちゃん(関西地方):2010/10/15(金) 15:00:27.15 ID:d0bpReby0
糞麻枝が審査するヤツか

最初から終わコン確定じゃん
19 ニックン(埼玉県):2010/10/15(金) 15:00:43.59 ID:5B2nuXun0
ハルヒもこの辺のと大差ないんだろ
20 チーズくん(埼玉県):2010/10/15(金) 15:00:46.39 ID:gjSY6Q/G0
つか平均年齢かなり高いのな
マジで人生かけてるのかな
21 ちーぴっと(滋賀県):2010/10/15(金) 15:00:49.43 ID:q68D8pst0
どうせエロゲーみたいな表紙のパクリばっかなんだろ
22 ナカヤマくん(埼玉県):2010/10/15(金) 15:00:52.26 ID:fuOL0VMc0
たしか短いあらすじの添付が必要だからそれで100作品ぐらいに絞られるんじゃね?
23 みらいくん(東京都):2010/10/15(金) 15:00:52.72 ID:9MY9XNwI0
イラスト>>>>>>>内容
24 ゆうゆう(京都府):2010/10/15(金) 15:00:53.69 ID:stx5Ia5R0
絵も描けず文章も書けないゴミどもの最後の希望

それがラノベ
25 あおだまくん(関西地方):2010/10/15(金) 15:00:56.86 ID:NtWVQk82P
!多すぎな
26 ハーディア(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:01:04.91 ID:BdYyRUgFP
大賞の副賞として、イラストレーターを選べる権利を上げなさい
27 モッくん(catv?):2010/10/15(金) 15:01:28.89 ID:f5/S3INx0
φ( 'A`)
28 ラビピョンズ(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:01:55.64 ID:RfUcZ+y00
先行投資とはいえラノベ作家に100万は出せないわ
どうせ駄作の海に沈むんでしょ
29 エチカちゃん(茨城県):2010/10/15(金) 15:01:57.41 ID:AbFTdROT0
この5404作のなかに盗作・パクリがどれだけあることやら・・・・・・w
30 レビット君(東京都):2010/10/15(金) 15:02:14.43 ID:mKObVWln0
藤崎瑞希はラノベ作家になれたんだろうか
31 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 15:02:14.75 ID:QkargjF80
>>17
それは今のラノベじゃねーだろ
32 ハーディア(dion軍):2010/10/15(金) 15:02:30.77 ID:UrEFVBMyP
電撃商法

ゼロ魔
とらドラ
禁書

あと何ある?
33 レビット君(西日本):2010/10/15(金) 15:02:39.19 ID:mxgXG85I0
>>17
なんで後半ドクソの一人語りなんだよ・・・・
34 アッキー(沖縄県):2010/10/15(金) 15:02:48.90 ID:4BSyJ0uy0
天羽伊吹清

なんてよむの?
35 ビバンダム(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 15:03:02.01 ID:SZpI90/NO
タイトルだけで選ぶなら
魔王城とラリアットはちょっと読んでみたい
36 サトちゃん(兵庫県):2010/10/15(金) 15:03:04.05 ID:cgdQ2r4m0
5400もあってあんなんしか出てこないのか
37 イヨクマン(石川県):2010/10/15(金) 15:03:04.29 ID:PTQqWzrH0
で、今度はどんな美少女が出てくるの?
38 りんかる(埼玉県):2010/10/15(金) 15:03:20.01 ID:16Ay7a110
またパクリ元探す作業がはじまるぞー
39 ゾン太(東京都):2010/10/15(金) 15:03:25.54 ID:I7COHJdB0
すげー
高齢化してるな

漫画賞と大違いだ

しかもこの数・・!

40 さいにち君(兵庫県):2010/10/15(金) 15:03:51.73 ID:gLjS4xWP0
>>17
それ雑誌掲載時はルビ無しにされてたんだぞ
41 一平くん(catv?):2010/10/15(金) 15:03:54.24 ID:/GRiP2Lc0
盗作チェックがめちゃくちゃ面倒くさそうだな
42 パステル(千葉県):2010/10/15(金) 15:04:13.46 ID:TSeziqvC0
全部審査できるの?
初めから決まってるとかじゃないよね
43 [―{}@{}@{}-] ハーディア(大分県):2010/10/15(金) 15:04:16.38 ID:GzhjJbxRP
> おちゃらけ!
うむ
44 BMK-MEN(東京都):2010/10/15(金) 15:04:21.52 ID:qzs7AVgo0
漫画はまだ息があるけどラノベは半分終わコンだと思う
45 みらいくん(東京都):2010/10/15(金) 15:04:22.33 ID:HtLA2Pj50
一流とされるものでもゴミランクな代物のさらに三流四流を5000作も読まなきゃならんとか地獄の三丁目だな
46 フジ丸(福島県):2010/10/15(金) 15:04:28.64 ID:mfrdqjzi0 BE:45514499-PLT(12073)

>>15
電撃大賞に電撃イラスト大賞部門と電撃小説大賞部門があるみたい。

イラスト部門に応募されたのがそのまま作品として売りだされる事はないだろうから
注目されるのは小説の方なのかな。
47 バヤ坊(関西地方):2010/10/15(金) 15:04:34.92 ID:+i/ZtTtc0
無職が人生かけてるからな
しかも他の賞は年齢ではじかれるらしいし
48 エンゼル(京都府):2010/10/15(金) 15:04:52.84 ID:11t7Wbu40
最近のラノベのタイトル一覧

僕は友達が少ない
鳳凰堂みりあは働かない!
今日もオカリナを吹く予定はない
ささみさん@がんばらない
桐野くんには彼女がいない!?
機巧少女は傷つかない
宝城瑠璃華は止まらない!
土属性はダテじゃない!
白鷺このはにその気はない!
七夕ペンタゴンは恋にむかない
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
49 こんせんくん(東京都):2010/10/15(金) 15:04:57.64 ID:IG6eWrXW0
けいおんと被せてブラスバンド部とか吹奏楽とか来そう
50 ハギー(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 15:05:09.37 ID:1ltQIlUUO
平均年齢高いな
25が限界って言われてたのに
ワナビ大喜びだろ
51 ホスピー(福岡県):2010/10/15(金) 15:05:13.01 ID:JIl6pdxg0
あー〆切に間に合わなかったやつだわ。俺が出してればとってたわ
多宇部さん運が良かったな
52 BEAR DO(関西地方):2010/10/15(金) 15:05:44.95 ID:k/bww/OA0
>◆金賞= 「青春ラリアット!!」蝉川タカマ(29)

29なら「青春ウリアッ上!!」にしろよ。
53 りそな一家(catv?):2010/10/15(金) 15:06:01.63 ID:lL24dvotQ
エリオが可愛すぎてヤバい
54 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 15:06:02.65 ID:QkargjF80
そんなことはなくなくない!?


これタイトルで
55 総武ちゃん(大阪府):2010/10/15(金) 15:06:43.51 ID:4VyRnkGF0
内容より絵のほうが重要だろ
56 BEAR DO(関西地方):2010/10/15(金) 15:06:59.82 ID:k/bww/OA0
30間近の奴多いな。人生かけてるんだろうな。
57 あおだまくん(dion軍):2010/10/15(金) 15:07:02.08 ID:WxTCpEzqP
わっかない!
58 黒あめマン(東京都):2010/10/15(金) 15:07:22.55 ID:7Z32WyZa0
>>40
これなんて小説?
59 あおだまくん(catv?):2010/10/15(金) 15:07:53.90 ID:ZgkiF5VGP
最底辺のジャンルで最底辺のレベルの奴読んでみたい
60 レビット君(西日本):2010/10/15(金) 15:07:58.71 ID:mxgXG85I0
なんで無職の無職による無職のためのラノベになってるんだよ・・・・・・
中高生はどうした?
61 ハーディア(catv?):2010/10/15(金) 15:08:02.18 ID:mLwi0lFHP
オーフェンって前にBOX出て完結したらしいけど最後どうなったの?
62 ハーディア(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:08:25.36 ID:BdYyRUgFP
応募するだけならサラリーマンでもできるでしょ
63 ゾン太(東京都):2010/10/15(金) 15:08:27.99 ID:I7COHJdB0
ラノベの購入層が高齢化しているのも原因なんだろうな

若いゆとり連中の文章力が
壊滅的に落ちてるというのもあるだろうし

しかしこの応募数はすごいな
読み手=ワナビー
というのもうそじゃなさそうだ
64 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 15:08:31.77 ID:QkargjF80
>>60
ラノベ作家になりたいやつしかラノベは読んでないのかもしれんな
65 ハーディア(新潟県):2010/10/15(金) 15:08:48.30 ID:GG49Adv7P
ラノベ読む人はどんどん減ってるのに書く人は増えているふしぎ
66 あおだまくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:09:01.19 ID:nnQ0ruZlP
お前らも実は目指しちゃったりしてるんだろ
自称作家の溜まり場の創作板は恐ろしいところやで
67 りそな一家(千葉県):2010/10/15(金) 15:09:08.97 ID:QBoF/Tu10
15歳の人は何者だよ
68 ゆうさく(東京都):2010/10/15(金) 15:09:16.51 ID:ogfFdHAI0
全部読めないんじゃね?
どうやって審査してんだ
69 キリンレモンくん(広西チワン族自治区):2010/10/15(金) 15:09:31.46 ID:PzrmgoVrO
来年出してみようかな
70 エイブルダー(茨城県):2010/10/15(金) 15:09:35.50 ID:BRi+7kgD0
イラストの方は結構若いんだな
71 あおだまくん(中部地方):2010/10/15(金) 15:09:37.62 ID:npAYfiWVP
お前等ラノベ嫌ってるけど
ラノベ原作アニメは押すよね
72 ぽえみ(東京都):2010/10/15(金) 15:09:38.13 ID:xxWPD6u80
>>26
じゃあのいぢで
73 ルミ姉(不明なsoftbank):2010/10/15(金) 15:09:40.43 ID:5XCvegsE0
電撃のDSは読んだけど面白かった。
またDSで出ないかな。
74 チカパパ(北海道):2010/10/15(金) 15:09:48.98 ID:x0iKEUq30
イラストの方は少ないな
もとからこんなもんなのかな
てかラノベの方だけで5000か
75 黒あめマン(東京都):2010/10/15(金) 15:09:59.22 ID:7Z32WyZa0
ラノベ作家目指していいのはサラリーマンとか定職があるやつだけだろ
76 アストモくん(福岡県):2010/10/15(金) 15:10:13.87 ID:8v9CwnAB0
>>61
クリーオウと結婚して元気に魔王やってるよ
77 チルナちゃん(岩手県):2010/10/15(金) 15:10:14.52 ID:PLwMDXwm0
一定数に連載割り振るとかしてんの?
糞ラノベが蔓延してるの異常だよ
78 ビバンダム(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 15:10:23.22 ID:SZpI90/NO
>>66
来年の受賞者はお前だから
頑張れよ
79 さなえちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 15:10:25.87 ID:+6aCm8WeO
テキスト書いてクリエイターづらしてるやつらはうぜえから消えろ
80 Pマン(関西地方):2010/10/15(金) 15:10:39.19 ID:mVME9u9I0
>>17
>>58
これって筒井だっけ
読んだことはないけど筒井オタに掲載時ルビ無しの楽屋落ち小説の話聞いたことあるわ
81 ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 15:10:40.54 ID:lMw3bxvbO
全部読めねーよ
導入とオチ読んでクソならポイだろ
82 ばっしーくん(中部地方):2010/10/15(金) 15:10:56.07 ID:fzo8oi+x0
☆ライトノベル公称部数まとめ (2010年09月上旬時点)
◯電撃文庫・電撃ゲーム文庫
 | 年/月   | 部数     | 巻数 | 巻割部数/  | タイトル
 | 2007/09 | 1000万部 | 45巻 | --.-万部/巻 | フォーチュンクエスト (スニーカー文庫版含む) *1
 | 2010/03 | *960万部 | 34巻 | --.-万部/巻 | 時雨沢恵一 全著作累計 (キノ関連書籍含める) *2
 | 2010/08 | *900万部 | 23巻 | 39.1万部/巻 | とある魔術の禁書目録
 | 2009/11 | *750万部 | 22巻 | 34.1万部/巻 | 灼眼のシャナ
 | 2009/10 | *660万部 | 16巻 | 41.3万部/巻 | キノ シリーズ (学園キノ含む)
 | 2010/08 | *420万部 | 20巻 | 21.0万部/巻 | ブギーポップシリーズ (ビートのディシプリン含める)
 | 2009/11 | *350万部 | 13巻 | 26.9万部/巻 | 狼と香辛料
 | 2009/07 | *320万部 | 12巻 | 26.7万部/巻 | とらドラ!
 | 2010/06 | *270万部 | *8巻 | 33.8万部/巻 | デュラララ!!
 | 2008/08 | *250万部 | 13巻 | 19.2万部/巻 | アリソン・リリトレ・メグセロ シリーズ
 | 2010/08 | *170万部 | 12巻 | 14.2万部/巻 | 乃木坂春香の秘密
 | 2010/08 | *160万部 | *8巻 | 20.0万部/巻 | 半分の月がのぼる空 (電撃文庫版のみ)
 | 2007/09 | *160万部 | 15巻 | 10.7万部/巻 | いぬかみっ!
 | 2010/08 | *150万部 | *6巻 | 25.0万部/巻 | 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
 | 2010/08 | *150万部 | 14巻 | 10.7万部/巻 | アスラクライン
 | 2010/06 | *135万部 | 15巻 | *9.0万部/巻 | バッカーノ!
 | 2006/12 | *130万部 | *9巻 | 14.4万部/巻 | しにがみのバラッド。
 | 2010/07 | *130万部 | 11巻 | 11.8万部/巻 | オオカミさんと シリーズ
 | 2008/07 | *130万部 | 14巻 | *9.3万部/巻 | 終わりのクロニクル
 | 2008/06 | *125万部 | *6巻 | 20.8万部/巻 | 図書館シリーズ
 | 2007/10 | *110万部 | *6巻 | 18.3万部/巻 | リリアとトレイズ
83 TONちゃん(和歌山県):2010/10/15(金) 15:10:56.56 ID:O4f+Wj2g0
ラノベ作家のほとんどは兼業っていうけど
仕事しながら年2,3回刊行って体持たないだろ
84 ばっしーくん(中部地方):2010/10/15(金) 15:10:58.53 ID:fzo8oi+x0
 | 2006/09 | *100万部 | *4巻 | 25.0万部/巻 | アリソン
 | 2000/01 | *100万部 | *9巻 | 11.1万部/巻 | ゴクドーくん漫遊記外伝
 | 2007/07 | *100万部 | *9巻 | 11.1万部/巻 | 撲殺天使ドクロちゃん
 | 2006/08 | *100万部 | 10巻 | 10.0万部/巻 | 護くんに女神の祝福を!  
 | 2007/07 | *100万部 | 16巻 | *6.3万部/巻 | ガンパレード・マーチ (「広崎悠意」版も含める)
 | 2010/08 | **90万部 | 10巻 | *9.0万部/巻 | 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
 | 2009/10 | **82万部 | *9巻 | *9.1万部/巻 | れでぃ×ばと
 | 2010/08 | **80万部 | *5巻 | 16.0万部/巻 | ソードアート・オンライン
 | 2006/09 | **70万部 | *4巻 | 17.5万部/巻 | イリヤの空、UFOの夏
 | 2010/06 | **70万部 | *5巻 | 14.0万部/巻 | アクセル・ワールド
 | 2010/08 | **62万部 | *7巻 | *8.9万部/巻 | 我が家のお稲荷さま。
 | 2006/09 | **60万部 | 14巻 | *4.3万部/巻 | サクラ大戦(ノベライズ)
 | 2005/12 | **50万部 | *7巻 | *7.1万部/巻 | キーリ
 | 2010/08 | **45万部 | *5巻 | *9.0万部/巻 | ロウきゅーぶ!
 | 2010/08 | **45万部 | *5巻 | *9.0万部/巻 | 電波女と青春男
 | 2010/08 | **35万部 | *5巻 | *7.0万部/巻 | 神様のメモ帳
 | 2010/08 | **25万部 | *3巻 | *8.3万部/巻 | さくら荘のペットな彼女
 | 2008/02 | ***5万部 | *1巻 | *5.0万部/巻 | ほうかご百物語
 | 2007/06 | ***5万部 | *1巻 | *5.0万部/巻 | 空の中(単行本) *2
 | 2010/06 |.**4.5万部 | *1巻 | *4.5万部/巻 | 俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長 (盗作発覚のため絶版・回収)
 | 2007/06 | ***4万部 | *1巻 | *4.0万部/巻 | 海の底(単行本)

 *1 電撃文庫版34巻(スニーカー文庫版の新装版含む) スニーカー文庫版11巻
 *2 キノの旅13巻 学園キノ3巻 アリソン4巻 リリトレ6巻 メグセロ5巻 お茶1巻 キノ関連書籍2巻
 *2 初版1万部  電撃文庫ミニマムロット(損益分岐点)はその倍との事
 ** 「小さな国の救世主」1巻 6刷で5万部未満
 ** 「小さな国の救世主」5巻の初版部数、1巻の初版部数より一万部近く増えた
 ** 2009年11月新刊分で電撃文庫累計1億部到達  
85 和歌ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 15:11:06.10 ID:O3hLi56ZO
無職が人生賭けてるのとは逆に、川原みたいに仕事の合間にネットで連載してたのをちょっと手直しして出しただけで大賞取れちゃう場合もあるんだよなぁ
才能の差って恐ろしい
86 ソーセージータ(catv?):2010/10/15(金) 15:11:26.38 ID:132p9vQv0
5000もの作品をどうやって審査するんだ?
87 いくえちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 15:11:41.80 ID:nNPfsSBYO
応募しようと思い、書き始めてはや15年
88 みらいちゃん(茨城県):2010/10/15(金) 15:11:55.71 ID:YPvh0BvX0
半分以上が携帯小説みたいな屑なんだろ
89 黒あめマン(東京都):2010/10/15(金) 15:12:07.32 ID:7Z32WyZa0
>>83
本業にするほどガチでこんな仕事できないだろ
90 さいにち君(兵庫県):2010/10/15(金) 15:12:20.64 ID:gLjS4xWP0
>>58
筒井康隆『トーチカ』
91 チカパパ(北海道):2010/10/15(金) 15:12:21.92 ID:x0iKEUq30
>>82
上だけみたらそこらの漫画雑誌は圧倒するのか
92 カバガラス(東京都):2010/10/15(金) 15:12:25.99 ID:V9LpUK1k0
>>86
くじびきに決まってるだろ
93 エコまる(関東・甲信越):2010/10/15(金) 15:12:37.49 ID:jiFXBrfiO
なんか「!」が多いな
94 ペコちゃん(宮崎県):2010/10/15(金) 15:12:53.35 ID:5/wHBH+a0
バイトが適当に読んで10作くらいに絞ったら編集部員があらすじを読んで決める
95 おたすけケン太(東京都):2010/10/15(金) 15:13:07.71 ID:xvek7hO+0
>>14
いや笑い事じゃない
まじでどうかしてる
96 りゅうちゃん(関西地方):2010/10/15(金) 15:13:09.77 ID:ww8N46i60
5404って全部読むわけないから最初の数ページでまず半分以下にはなるんだろうな
97 省エネ王子(埼玉県):2010/10/15(金) 15:13:13.54 ID:6VLU/SJY0
そこらの萌えラノベなんて糞食らえ、俺は硬派なラノベを書くぜ
と思って少し書いてみたけど難しい
書くのが容易な萌え系ラノベに逃げるのもわかるわ
98 アフラックダック(滋賀県):2010/10/15(金) 15:13:14.72 ID:o/+/6hm40
>>17
鼻くそほじりながら書いたんだろうな
99 エコまる(香川県):2010/10/15(金) 15:13:22.52 ID:qKbNTY930
のいぢは遠目に見たらかわいい
100 黒あめマン(東京都):2010/10/15(金) 15:13:36.09 ID:7Z32WyZa0
>>86
紙から漂うヒロインの匂いだな
101 メガネ福助(豪):2010/10/15(金) 15:13:41.08 ID:f8UHzCe80
163 名前: 歌人(新潟・東北) :2010/08/20(金) 18:18:50.06 ID:HElGNdKhO
16歳の時に、途中まで書いてやめた小説。

主人公の青年が、路上で全裸で倒れてた少女を拾って帰る。

その直後、謎の組織の襲撃を受けて少女は拉致され、青年は瀕死の重傷を負う。

辛くも生き延びた青年は復讐を誓い、地下に潜伏して鍛錬に明け暮れる。

数年後、強靭な肉体と殺人術を得た青年の反撃が始まる。

敵から奪った武器を駆使し、組織の人間を一人一人探し出してはなぶり殺しに。

敵の本拠地に突入するクライマックス、全ての敵を殺害し、拉致されていた少女と再会。

青年「君と出会って全てが始まった。
今ここで、君を殺して全てを終わらせる」

青年、何一つ話も聞かずに拳銃を連射して少女を射殺。

最後に残った一発で、青年は自分の頭を撃ち抜こうとするが不発。
乾いた笑いを上げ、拳銃を捨てて立ち去る。

そして一年後、何事もなかったようにボンヤリした表情で、朝の電車に乗って仕事に向かう青年がいた。


…何故こんな物語を書こうとしたのか、未だに自分でも意味不明である。
102 赤太郎(兵庫県):2010/10/15(金) 15:13:49.21 ID:Qnu8fP1T0
ワナビとはいえ、何かやってみようってのはいい心がけだと思うよ
ラノベなんか読まないけど
103 ちーぴっと(大阪府):2010/10/15(金) 15:14:02.83 ID:sKRE3mdD0
全国のヒキコモリヲタが応募したのか
104 ピカちゃん(広島県):2010/10/15(金) 15:14:04.48 ID:ZjInhMPg0
受賞作品名の中にこっそり「けいおん!」が入っててもばれないレベルだな
105 セフ美(埼玉県):2010/10/15(金) 15:14:22.45 ID:Uw3eourQ0
20代後半になってからラノベ読み始めた
これ10代の頃読んでたら、もっと面白かったんだろうなという思いと
大人になった今だからこそ、変な勘違いしなくてよったなーという思いが交錯してる
106 おれゴリラ(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:14:24.51 ID:dxKA9L2+0
知り合いにいるよ
糞つまんねー自分で書いたラノベ強制的に読ませてきて
俺がオブラートに包んで面白くないって言ってやったら
何故かキレるクズ野郎が

早く死ねばいいのに
つまんないって言われてキレるくらいなら物なんて書くなカス
107 あおだまくん(東京都):2010/10/15(金) 15:14:57.79 ID:mBluoPBKP
白山さんと黒い鞄おもすれー(´・ω・`)
108 晴男くん(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:15:03.15 ID:02jKxnlO0
>>63
無職で文才も画力もないゴミが作文発表会レベルであるラノベに押し寄せてるだけだと思う
そしてその層が主にラノベを購入したりしてるから必然的に年齢層が高くなる
若年層も勿論買ってると思うが需要と供給が安易に成立される為才能も努力もしない夢見がちの馬鹿達だけで
上手くサイクルしてるという稀有な業界だと思ってる
109 つばさちゃん(大阪府):2010/10/15(金) 15:15:27.62 ID:SvIsFnLY0
あらすじと最初1Pぐらいで1/3ぐらに
減らせられるから大丈夫のはず
110 ホスピー(福岡県):2010/10/15(金) 15:15:36.13 ID:JIl6pdxg0
>>96下読みつって金もらって、最初に読んである程度絞る仕事の奴が読んでる
111 チーズくん(埼玉県):2010/10/15(金) 15:15:48.13 ID:gjSY6Q/G0
あらすじも一緒に書けってことだから、
あらすじだけ読んで100本以下にまでしぼるんじゃないの
112 怪獣君(関西地方):2010/10/15(金) 15:15:48.02 ID:cBUM4VDh0 BE:588735173-2BP(2223)

電撃イラスト大賞ってこないだトレスで騒いでたところか
http://livedoor.2.blogimg.jp/nikonikoblog/imgs/4/0/404e4e35.jpg
http://alfalfalfa.com/archives/387202.html

今回は大丈夫なのか?
113 ゆうゆう(京都府):2010/10/15(金) 15:15:48.78 ID:stx5Ia5R0
漫画家と小説家は後世語り継がれるだろうけどラノベ作家はないからな
ほんとに才能のないゴミがいい感じに集まってくるな
114 エイブルダー(茨城県):2010/10/15(金) 15:15:50.42 ID:BRi+7kgD0
>>82
フォーチュンですぎだろ
パステルとかもうババアになってそうだな
115 マックライオン(関東・甲信越):2010/10/15(金) 15:16:20.63 ID:/fzP/3FOO
お前ら文章力あるなら応募すればいいやん
116 ちくまる(山口県):2010/10/15(金) 15:16:37.19 ID:wkLwWtEf0
>>86
それぞれの作品に関する感想を書いてるサイトみたことあるけど
最低限のレベルに達してないものがほとんどみたい。

だから5000といっても1ページ読んでありえないって切り捨ててるものが9割ぐらいなんじゃない?
117 コジ坊(埼玉県):2010/10/15(金) 15:17:13.61 ID:eHxpIgf+0
糞みたいな文章いくつも読まされるのか
118 あおだまくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:17:23.79 ID:h5jo+AsmP
規定の文量書いてこなかったり平気であるみたいね
119 はのちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/15(金) 15:17:26.40 ID:gCOcx6hCO
>>90
ラノベでラノベを嘲笑う御大w
120 さいにち君(兵庫県):2010/10/15(金) 15:17:26.46 ID:gLjS4xWP0
まず下読みっつー、アルバイト(売れないラノベ作家)が10分の1ぐらいに絞る。
そっから編集の手が入る。最近は成績表みたいなもん送ってくれるらしい。
で、十数作品に絞ったあたりでようやく審査員として名を連ねてる作家の出番。
121 京成パンダ(長屋):2010/10/15(金) 15:17:32.74 ID:Dti6/5YI0
みんなで注文するぞ!
http://www.links.co.jp/shop/indexpc.html
122 レビット君(西日本):2010/10/15(金) 15:17:39.31 ID:mxgXG85I0
>>110
思うんだが、その人たちへの指導ってどうすんの?
テンプレあんの?
ミスミス売れそうな作品流す事あるんじゃねーの?
123 黒あめマン(東京都):2010/10/15(金) 15:17:44.21 ID:7Z32WyZa0
>>116
最低限のレベルってどんなもんなんだ
124 ハーディア(catv?):2010/10/15(金) 15:17:45.45 ID:mLwi0lFHP
>>76
やっぱクリーオウとくっついたのか
125 UFO仮面ヤキソバン(宮城県):2010/10/15(金) 15:18:08.99 ID:sDsDnP810
また盗作であぼんしたら笑えるな
126 つばさちゃん(大阪府):2010/10/15(金) 15:18:15.84 ID:SvIsFnLY0
そういや昔メフィだったかなんかで
「あれほど書きかけ送んなって言ってんだろカス」
みたいな話があったような
127 おれゴリラ(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:18:57.35 ID:dxKA9L2+0
才能の欠片もないクズ共のオナニーなんて
金貰っても読みたくないわ
せめて今野緒雪先生レベルに達してから物書きを自称しろ
128 ハーディア(catv?):2010/10/15(金) 15:19:10.24 ID:X4yOnXTEP
31でまだこんなのに投稿してる人生って…
この人達にはなんとか勝ってる気がする
129 ゾン太(東京都):2010/10/15(金) 15:20:01.24 ID:I7COHJdB0
カイジみたいに例えクズが集まったとしても
その中から勝ち抜く奴は何かしらの光る物を持ってるもんだ

ただ、閉鎖的な分野でもあるから
余所者が見ても意味不明になりすぎてるんだよなラノベは
それが変に叩かれてる要因になってる
130 あおだまくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:20:03.66 ID:h5jo+AsmP
>>128
でも副賞で金もらってんでしょ?
131 MOWくん(北海道):2010/10/15(金) 15:20:11.79 ID:M5lwHEBS0
                 / ̄\
                | ^o^ |    
                 \_/     その日。教科書を忘れた俺は、夜半に忍び込んだ学校で彼女と出会った
                / 丶'  ヽ:::::  教室に向かう階段の踊り場。
               / ヽ    / /::::  冷たい月の光のスポットライトをを浴び、闇を見据えている少女。
              / /へ ヘ/ /:::::  
              / \ ヾミ  /|:::   美しい―。
             (__/| \___ノ/:::::::  
                /    /::::::::   そこには人を惹きつけるオーラを放つ青の魔女がいた。・・・いやまて、冗談じゃない。妄想はやめた。
                / y   ):::    俺は高校デビューに成功したんだ!そのはずだったのに、この妄想女はッ!
               / /  /::::   
             /  /::::      「情報体の干渉は、プロテクトを持たない現象界人には防ぐことができない」 
            /  /:::::        「なにいってんだかわかんねーよ」 
          (  く::::::::         
           |\  ヽ:::::        実は大体理解できていた。 
            |  .|\ \ :::::       
      \    .|  .i::: \ ⌒i::     田中ロミオ、学園ラブコメに挑む。
       \   | /::::   ヽ 〈::
          \ | i::::::   (__ノ:
          __ノ  ):::::
          (_,,/\
132 ハーディア(鹿児島県):2010/10/15(金) 15:20:14.20 ID:l2M+B7RWP
5404作品中何作最後まで読むに値するのがあったのかな
133 おれんじーず(宮崎県):2010/10/15(金) 15:20:23.25 ID:Os3qS2Xu0
年齢とか出されるのか
オッサンだったらたまったものじゃないな
134 BEAR DO(関西地方):2010/10/15(金) 15:20:26.65 ID:k/bww/OA0
前に貼られてた担当の投稿作品へのコメントの酷評ぶりが凄かった。
賞を取って発行した作品でさえ糞だらけなのに選外はどんなレベルなんだよ。
135 おれゴリラ(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:21:05.65 ID:dxKA9L2+0
ヒント:クズはどこまで行ってもクズ
136 チカパパ(北海道):2010/10/15(金) 15:22:14.42 ID:x0iKEUq30
>>128
別に応募者全員が無職ってわけじゃないからね
てかある程度の人生経験がなきゃおもしろい作品なんてかけないだろうから
受賞者とかって大体は仕事をしながら書いている人じゃないの?
137 ゾン太(東京都):2010/10/15(金) 15:22:50.57 ID:I7COHJdB0
下読みで落ちてる奴はともかく
残る奴は賢い奴とか面白い奴が多いよ

作家は元々年齢の高い業種だからな
60才の新人とかもよくいる
138 TONちゃん(和歌山県):2010/10/15(金) 15:22:57.57 ID:O4f+Wj2g0
こういう賞って応募する際に年齢の他に学歴や職業も記載するの?
139 Pマン(関西地方):2010/10/15(金) 15:23:03.52 ID:mVME9u9I0
猫の地球儀ってラノベを読んだが
普段読んでる小説と比べてもまったく遜色のないレベルだったむしろかなりよかった部類
恋空ってケータイ小説みたいな文章を想像してたが
CPA目指してるやつが税理士をロースクール生が司法書士を馬鹿にしてる構図と一緒で
結局ワナビちょっとでも作家に憧れてたやつが馬鹿にしたり嫉妬してるだけじゃねぇの
140 ちくまる(山口県):2010/10/15(金) 15:23:08.25 ID:wkLwWtEf0
>>123
修飾、被修飾がおかしい。言葉の意味を履き違えてる。文章量が少なすぎる。
助詞の使い方がおかしい。体言止めの使いすぎ。紋切り型の文章。

とりあえず、こういう文章は論外だろ
141 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 15:23:12.61 ID:QkargjF80
>>120
早いうちに芽をつまれたり、アイデアパクりそうだなw
142 ヤマク君(関西地方):2010/10/15(金) 15:23:24.83 ID:a6PtJes50
大多数がクソみたいな駄文なんだろ?
編集の仕事ってある意味拷問だよな
クソと分かっていても全てに目を通して最後まで読まなきゃ駄目なんだもん
143 チーズくん(埼玉県):2010/10/15(金) 15:23:31.05 ID:gjSY6Q/G0
一次審査落ちの底辺ラノベを面白おかしく紹介する本は売れるんじゃないか
144 省エネ王子(埼玉県):2010/10/15(金) 15:23:43.23 ID:6VLU/SJY0
5400の内訳は3400の萌えラノベに1000の残念ファンタジー、500のキワモノ萌えラノベ(えむえむ、俺妹的な)、300の恋愛
そして100の詰め込みすぎと100の萌えorファンタジーの佳作だろうな
145 エイブルダー(茨城県):2010/10/15(金) 15:23:52.36 ID:BRi+7kgD0
>>136
神坂一は仕事帰り(チャリ通だっけ?)設定考えながらニヤニヤしてたとか後書きかなんかに書いてたな
146 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 15:24:01.99 ID:QkargjF80
>>体言止めの使いすぎ。

売れ筋の作家ってこういうやつじゃねぇの?

破壊。狂気。血・・・! とか書く奴
147 ウリボー(東京都):2010/10/15(金) 15:24:04.56 ID:ICXsJTWI0
>123
応募の規定を全く無視してるのとか
いきなりアニメ化の際の声優を指定してきたりと
かなりアレな作品が多いらしい
148 あおだまくん(新潟県):2010/10/15(金) 15:24:07.05 ID:7daMElgCP
よくわからんけど、妹が家ではメイドで学校では生徒会長で下ネタ言いまくる話を書けばいいんじゃね
149 アストモくん(福岡県):2010/10/15(金) 15:24:15.87 ID:8v9CwnAB0
ラグナロクみたいに可愛い女の内臓と脳漿飛び出まくりなラノベないか?
150 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 15:24:56.46 ID:QkargjF80
>>いきなりアニメ化の際の声優を指定してきたりと

これはさすがにヲタの極まった業界ならではだな
是非死刑にしてほしい
151 おれゴリラ(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:25:05.21 ID:dxKA9L2+0
>>144
違う
5400の内訳は全部ゴミだよ
152 カツオ人間(茨城県):2010/10/15(金) 15:25:12.70 ID:i6qLKB780
>>139
よく通りすがりの本屋に入って、プッシュもされてない
新刊小説買うんだけどさ、ああいうのってマジで誰が
買ってるの?どの本も面白くもつまらなくもない、
正に退屈そのものなんだけど。
153 チカパパ(北海道):2010/10/15(金) 15:25:33.56 ID:x0iKEUq30
>>138
名前、住所、電話番号、年齢、職業は基本
あと使いたきゃペンネーム
ペンネームを書いておけば発表の時はペンネームで発表

学歴は略歴を書く必要があればそこに組み込めばいいんじゃないの?
作品の投稿暦や受賞暦を書かなければいけないところもある
154 MOWくん(北海道):2010/10/15(金) 15:26:00.65 ID:M5lwHEBS0
泣空ヒツギの新刊はいつ?
155 BEAR DO(関西地方):2010/10/15(金) 15:26:12.06 ID:k/bww/OA0
5000作読んで全部ゴミだったら卒倒しそう
156 黒あめマン(東京都):2010/10/15(金) 15:26:14.15 ID:7Z32WyZa0
>>143
一次落ちから凄まじくおもしろいのが見つかったりしたらいいなw
157 さいにち君(兵庫県):2010/10/15(金) 15:26:19.18 ID:gLjS4xWP0
まあ電撃で賞貰えるのはある意味幸運だよ。
初版の数は多いし、大きい書店だったら平積みしてくれる。

本当に危なっかしいのはもっとマイナーなレーベル。
聞いたこともないようなレーベルでデビューした作家はもっと悲惨なことに。
158 レビット君(西日本):2010/10/15(金) 15:26:51.16 ID:mxgXG85I0
ばくまん・・・・・・
爆マン・・・・・・・・・・・
159 チャッキー(山梨県):2010/10/15(金) 15:26:55.22 ID:m0fzzPKD0
多分
最初の20行を読むに耐える作品は100も無い
160 しょうこちゃん(関西):2010/10/15(金) 15:27:01.71 ID:XeS8IoFvO
誰が
聖エルザクルセイダーズを
リメイクしてくれないか
161 とれたてトマトくん(東京都):2010/10/15(金) 15:27:33.18 ID:uTVQZJW30
来年俺も応募するか
5個くらい脳内構想したのがあるから
162 UFO仮面ヤキソバン(宮城県):2010/10/15(金) 15:27:36.80 ID:sDsDnP810
>>139
その作者は星雲賞とか獲ってるし、一般的なラノベ作家として見るのは間違ってる
163 カツオ人間(茨城県):2010/10/15(金) 15:27:56.74 ID:i6qLKB780
>>160
老師の遅筆が不安すぎて無理
164 あゆむくん(東京都):2010/10/15(金) 15:28:03.08 ID:8R3QdOLp0
ν速民ははたらかない!
165 あおだまくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:28:06.95 ID:h5jo+AsmP
>>159
最初の20行は読めるだろ
ちゅどーん→ヒロイン登場→世界観の説明くらいじゃない
166 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 15:28:23.44 ID:QkargjF80
ラノベ作家はもうからない!

っていうラノベ作家ラノベがもうあるんだろ?
167 黒あめマン(東京都):2010/10/15(金) 15:28:54.78 ID:7Z32WyZa0
女子校に双子の姉の代わりに通う女装主人公がバンドやったりメイドやったりしながらツンデレ妹と絡んだりしたら受けるんじゃね?
168 ヤマク君(関西地方):2010/10/15(金) 15:28:58.74 ID:a6PtJes50
基本読者置いてけぼりの独りよがりなのが多いって聞いたな
後メガヒットした作品が出ると次の応募に来る作品の文体がそれのモロパクリばっかりとか
169 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 15:29:04.59 ID:QkargjF80
>>162
星雲賞はカードキャプターさくらでもとれます
170 黒あめマン(徳島県):2010/10/15(金) 15:29:15.77 ID:naZeIrfi0
クライストのなんたらをオラトリオなしで?
171 晴男くん(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:29:19.41 ID:02jKxnlO0
そもそもライトノベルって言ってる時点で卑屈過ぎて駄目だ
まだ僕の考えた最強の作文だったら目を通したいって気持ちになるが
売り上げに関してもイラストレーター次第が大半な時点で色々と気づく事が多いんじゃないか
狭い世界で一番を取るのもすごい事だとは思うけどもっと長い目で見て考えろよ良い大人なんだから
172 レイミーととお太(福島県):2010/10/15(金) 15:29:27.34 ID:T5poFvTW0
ニートが9割超えてそうな
173 ペコちゃん(宮崎県):2010/10/15(金) 15:29:46.00 ID:5/wHBH+a0
「楽しくラノベを書く方法」とかいうラノベなら見た
174 アソビン(九州・沖縄):2010/10/15(金) 15:29:50.47 ID:q6m7dL2vO
電撃はブラックロッド以降全然読んでないわ
175 ヤマギワソフ子(関西・北陸):2010/10/15(金) 15:29:54.42 ID:pFdxhGK7O
ラノベ読んでるとあまりのレベルの低さに「自分も書けるんじゃね?」って考えが出ちゃうんだろうな
176 UFO仮面ヤキソバン(宮城県):2010/10/15(金) 15:30:00.24 ID:sDsDnP810
>>157
このライトノベルはすごい!文庫のことか
177 北海道米キャラクター(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 15:30:05.44 ID:JzMa8baHO
チラシの裏大賞
178 Pマン(関西地方):2010/10/15(金) 15:30:24.53 ID:mVME9u9I0
>>152
退屈なだけの小説をよく買うなよ
基本暇つぶしなんだから退屈を紛らわす事ができれば御の字なんじゃね
埋もれてるマイナー小説買うのはだいたい本読みの気まぐれだろ
179 黒あめマン(東京都):2010/10/15(金) 15:30:50.07 ID:7Z32WyZa0
>>175
あーそれはある
時々俺も書いちゃおうかなあと思うことあるもんw
180 マツタロウ(東京都):2010/10/15(金) 15:30:56.98 ID:aEuuEh5x0
こういうのが5000通送られてくるわけですよ・・・
読んでられるか!

ttp://ncode.syosetu.com/n0074j/
181 MOWくん(北海道):2010/10/15(金) 15:31:14.71 ID:M5lwHEBS0
静野さんとこの蒼緋はひどすぎる色々と
182 チーズくん(埼玉県):2010/10/15(金) 15:31:18.92 ID:gjSY6Q/G0
絵は明らかに優劣がわかるから夢見ないけど、
ラノベはそうでもないからいきつく先なんだろうな
183 ホスピー(福岡県):2010/10/15(金) 15:31:30.30 ID:JIl6pdxg0
審査員も下読みも読者としては同じだしな。読み手に上も下もないだろ。
まぁ審査員なら一見駄目そうな作品でも、将来性を見出してくれそうな気もするけど、
基本は誰が読んでも面白いものを作らないと駄目さ。
ところで俺の電話が鳴らないんだが、応募書類の電話番号間違えて書いちゃったカナ?
184 カツオ人間(茨城県):2010/10/15(金) 15:31:48.71 ID:i6qLKB780
>>175
かまちーの文体は罪だよね
>>178
雨の日とかに退屈な小説を読むと、アンニュイな気分に浸れるのさ
わけわからんエッセイとかおすすめ
185 ウリボー(東京都):2010/10/15(金) 15:31:51.07 ID:ICXsJTWI0
>157
というか電撃のラノベはとりあえず日本語として成立しているし
「面白い」か「面白くない」かで判断できるけど
マイナーレーベルだと日本語として成立してないのが多すぎ
186 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 15:31:55.86 ID:QkargjF80
>>180
東方死ね
187 BEAR DO(関西地方):2010/10/15(金) 15:32:07.87 ID:k/bww/OA0
学園物で萌えキャラ複数用意してどっかのラノベから日常会話パクって台詞回しちょっと変えれば作れね?
188 ドンペンくん(北海道):2010/10/15(金) 15:32:26.40 ID:ueuWaPFn0
こんだけ合ったら初投稿は足切り
189 あおだまくん(北海道):2010/10/15(金) 15:32:38.28 ID:TTEJCV+jP
極左主人公が脱北ヒロインと出会うラノベ考えたが知識がないから書けない。
誰か書いて。読みたい。
190 TONちゃん(和歌山県):2010/10/15(金) 15:32:50.98 ID:O4f+Wj2g0
>>153
へー、そこらへんも選考に加味されそうだな
191 とれたてトマトくん(東京都):2010/10/15(金) 15:32:52.33 ID:uTVQZJW30
>>175
この間8年ぶりくらいにラノベ買ったんだけど
人を惹きつけるような設定とテンポさえ失わなければ売れるんだなーって思った。
ちなみに俺の妹がうんぬんって奴ね
192 チカパパ(北海道):2010/10/15(金) 15:32:54.73 ID:x0iKEUq30
>>180
ほとんど会話で読む気がうせる
ラノベって全部こんなもんなの?
193 ドンペンくん(北海道):2010/10/15(金) 15:33:21.25 ID:ueuWaPFn0
数千作から選ばれたのが哀川潤ってどうよ
194 レビット君(西日本):2010/10/15(金) 15:33:25.50 ID:mxgXG85I0
>>183
どんまい。
次もあるさ。
195 ホッピー(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:33:27.43 ID:T3ZnsDTD0
なんとなくダメな自分でもできそうな気がしちゃうんだよ
卓球部みたいなもん
196 チューちゃん(群馬県):2010/10/15(金) 15:33:30.94 ID:jJ02uoSD0
何年か前に受賞した「葉桜が来た夏」と「旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。」は良かった
後は「扉の外」とか

まだ萌えラノベばっかりじゃ無い時期で良かったわ
197 ラジオぼーや(不明なsoftbank):2010/10/15(金) 15:33:35.57 ID:UWN5u0pE0
「おっぱいおっぱい」
「おっぱい!おっぱい!」

下のほうが読みたくなる
198 マツタロウ(東京都):2010/10/15(金) 15:33:43.97 ID:aEuuEh5x0
>>186
東方以外の君の好きな作品もレイプされてるよ多分
199 かもんちゃん(福岡県):2010/10/15(金) 15:34:24.79 ID:+BUZaBrH0
ラノベは設定より文章のほうが重要な気がする
200 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 15:34:28.40 ID:QkargjF80
>>198
俺の好きな作品とかねーしw
なにそのラノベ目線wヲタキモwww
201 ウリボー(東京都):2010/10/15(金) 15:34:31.83 ID:ICXsJTWI0
>193
数千作の中から「バカテス」選び出したんだろw
審査員がんばってるじゃないか
202 ちくまる(山口県):2010/10/15(金) 15:34:32.55 ID:wkLwWtEf0
ライトノベルの存在価値はほぼ皆無。
若者でも読みやすいのが売りっていっても、山田詠美、三田誠広でも充分読みやすい。

要するに読者のためのライトノベルじゃなくて、現実は能力のない小説家のためのライトノベル。
むしろ劣悪な文章を読者に浴びせてるという意味で、読者にとってはためどころか毒になってる。
203 ビバンダム(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 15:35:04.13 ID:gCOcx6hCO
学園物は飽和状態で競争率がダントツに高い
やるなら時代劇かSFがいいよ
204 あおだまくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:35:07.94 ID:nnQ0ruZlP
>>180

「あ、バb「殺すわよ?」...もとい可憐な美少女ゆかりん、お久しぶりです」

 家でのんびりと親父の焼いた焼き鳥を食べていると、目の前にスキマが開いて刀弥の嫁であるゆかりんが現れた。決して野生ではないことを明記しておく。

「ええ、お久しぶりですわ。調子はいかが?」
「良くもなく悪くもなく、まあ普通といったところでしょう」
「それは重畳。妖怪化も神との交わりのおかげでかなり抑えられているみたいね」

 焼き鳥をほおばりながら彼女を観察する。相手はあの(・・)ゆかりん、何を考えてるのかわかったもんじゃない。...いい乳だ。性欲をもてあま(ry...じゃなくて、相変わらず何を考えてるのかさっぱりわからん。

「なぜ知ってる」
「それは私だからよ。ところで、本題に入らせてもらってもいいかしら?」

なに…これ…
205 もー子(愛知県):2010/10/15(金) 15:35:28.31 ID:0dpVTRCC0
>>161
俺20本ぐらいの大まかな書き溜めと脳内で熟成してるのが6本ぐらいあるけど
どれもラノベにしてウケる気がまったくしない。書こうにもどこに向ければいいのかワカランからどうしたものか
206 ヤマク君(関西地方):2010/10/15(金) 15:35:31.29 ID:a6PtJes50
便所で便秘気味のウンコが出てくるまでの暇つぶしにはもってこいなんだけどなラノベって
207 うさぎファミリー(東京都):2010/10/15(金) 15:35:39.99 ID:1BfcbnwB0
編集部がオタっぽい会話がある作品選んでる節あるよな
電撃ゲーム大賞だった頃とは毛色が違う
208 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 15:36:01.06 ID:QkargjF80
時代劇はラノベレーベル以外でもツブシが効くから、書けるようになると便利だろうな
209 てん太くん(関東・甲信越):2010/10/15(金) 15:36:14.83 ID:D6xM32jcO
>>180
ジャンル見ただけで寒気がした
210 マツタロウ(東京都):2010/10/15(金) 15:36:23.08 ID:aEuuEh5x0
>>192
ttp://ncode.syosetu.com/n0074j/5/
これだけ読めば破壊力が分かる
211 カナロコ星人(東京都):2010/10/15(金) 15:36:24.67 ID:kCBoOuEN0
禁書ってアニメだとなんとかついていけるけど、あのクソみたいな文章でなんで売れてるんだ?
中学生が無理して書いたような文章だぞ とてもじゃないが読めなかったわ
あれみんな読んでんの? すげーな
212 さいにち君(兵庫県):2010/10/15(金) 15:36:35.77 ID:gLjS4xWP0
>>207
最近でも硬派っぽい作品選んだりもするよ。
ただそういう作品は世に出してもことごとく死ぬ。
213 アヒ(神奈川県):2010/10/15(金) 15:36:41.06 ID:8ravOO8Y0
どうせ半数はコピペで応募だろ
214 あおだまくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:36:46.56 ID:h5jo+AsmP
>>208
そういやなんかデビュー遅めの人がいたな
215 あおだまくん(北海道):2010/10/15(金) 15:36:51.08 ID:TTEJCV+jP
>>211
お前いくつだ。対象年齢考えろ。
216 オノデンボーヤ(千葉県):2010/10/15(金) 15:37:18.48 ID:zLzV40Rl0
電撃、今年もパクってるぞ
「思い出したくもない人生最悪の96時間」ってのでCoD:MWから
キャラそのまま使いまくりの二次創作
http://www35.atwiki.jp/mw96_fusefumiaki/
217 ゆうゆう(京都府):2010/10/15(金) 15:37:24.32 ID:stx5Ia5R0
>>211
キャラが可愛いから

ただそれだけ
218 MILMOくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:37:31.00 ID:dY4vEc0j0
今度は何のパクリなの?
219 みやこさん(東京都):2010/10/15(金) 15:37:52.06 ID:VkieOExr0
とある魔術の禁書目録、バッカーノ、伝説の勇者の伝説、ギャルゲーの世界へようこそ
AURA、狼と香辛料、空ノ鐘の響く惑星で、僕は友達が少ない、ミミズクと夜の王

↑辺りが作品が好きなんだけど他にオススメがあったら教えてくれ
220 Mr.メントス(福岡県):2010/10/15(金) 15:37:57.94 ID:IExMLo7/0
狼と香辛料は下手な経済の本によりタメになる
221 チカパパ(北海道):2010/10/15(金) 15:38:10.00 ID:x0iKEUq30
>>210

能力:『過程と結果を操る程度の能力』
  能力の効果範囲は最大50m
 主な戦闘方法は魔法と銃撃、ナイフなどの刃物を使った接近戦。細い鋼線を使おうかと迷っている今日この頃。弾幕は未修得
 スペルカード:蛇符『お前に俺は殺せない』
 自分の能力を使用して、「自分に攻撃は一切当たっていない」という結果を作る。分かりやすく言うと、一定時間無敵状態

222 カナロコ星人(東京都):2010/10/15(金) 15:38:12.60 ID:kCBoOuEN0
Q「住んでるところは選考に影響するのか?」
A「作品本位なのでまったく関係ありません!」
         ↓
第17回電撃大賞受賞作発表!
大賞:東京都
金賞:東京都、神奈川県
銀賞:埼玉県、埼玉県




田舎者は応募してくんなってことだな
223 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 15:38:13.68 ID:QkargjF80
例えば「江戸ドラゴン」みたいなタイトルで、
江戸にドラゴンが襲撃してきた!だけでも話になる。

ちょんまげプリン的な発想
224 こんせんくん(中部地方):2010/10/15(金) 15:38:46.65 ID:cMkYayWb0
>>210
ムズムズする
225 雪ちゃん(福島県):2010/10/15(金) 15:38:49.56 ID:5CTctaZF0
5300/5400は盗作&ただの黒歴史ノート
226 ぎんれいくん(群馬県):2010/10/15(金) 15:38:50.84 ID:rSdBLkLL0
>>204
ぱねぇ
227 あおだまくん(神奈川県):2010/10/15(金) 15:39:02.08 ID:N+WAZ1P7P
不況でテキトーに書いて金にしようとか思ったのもいるんだろな
228 BEAR DO(関西地方):2010/10/15(金) 15:39:07.55 ID:k/bww/OA0
>>203
敷居高いじゃん。
半端な知識で書くと担当に煽られるんだろ?
229 レビット君(西日本):2010/10/15(金) 15:39:22.07 ID:mxgXG85I0
>>222
最近は情景描写とかいらないのかもね。
アニメならまだしも。
230 晴男くん(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:39:50.70 ID:84L2lPoJ0
>>203
純粋な学園ものって少なくね?
下手なバトルものばかりだぞ
231 たねまる(福島県):2010/10/15(金) 15:39:51.31 ID:j5X1yGfx0
>>204
気持ち悪い
232 怪獣君(関西地方):2010/10/15(金) 15:39:53.11 ID:cBUM4VDh0 BE:1766205779-2BP(2223)

>>221
わーすごいね
233 ドンペンくん(北海道):2010/10/15(金) 15:40:02.17 ID:ueuWaPFn0
まともな奴なら確率考えて投稿しない
234 カツオ人間(茨城県):2010/10/15(金) 15:40:04.85 ID:i6qLKB780
>>219
つ 聖エルザクルセイダーズ
235 ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 15:40:05.96 ID:dLh3WL/xO
ダブルブリッドみたいなのが出れば読むんだが

西尾維新みたいなパロディ詰め込んでドヤ顔するような便所の落書きはいらんわ
236 ミルミルファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/15(金) 15:40:10.18 ID:LOIBtyX4O
>>222
都会やベッドタウンと田舎の人口は違うだろが


237 雪ちゃん(福島県):2010/10/15(金) 15:40:18.32 ID:5CTctaZF0
>>180
ちょっとこれは限度を超えている
238 ハーディア(東京都):2010/10/15(金) 15:40:30.65 ID:nIA+RIloP
>>219
アクセルワールド
鋼殻のレギオス
ロウきゅーぶ
239 お前はVIPで死ねやゴミ(三重県):2010/10/15(金) 15:40:40.00 ID:p4ie1qxY0 BE:575093-2BP(4656)

30過ぎのオッサンにお勧めのラノベ教えて(><)
240 マツタロウ(東京都):2010/10/15(金) 15:40:48.01 ID:aEuuEh5x0
>>220
お前らにそう言われて読んだらひたすら人外ヒロインといちゃいちゃするラノベだった
241 雪ちゃん(福島県):2010/10/15(金) 15:40:49.27 ID:5CTctaZF0
>>229
学園都市(笑)
242 ゾン太(東京都):2010/10/15(金) 15:40:52.67 ID:I7COHJdB0
>>222
所詮カッペの感性じゃ

ってことか
243 チーズくん(埼玉県):2010/10/15(金) 15:40:53.72 ID:gjSY6Q/G0
時代モノは時代考証がめんどくせーからなぁ
無視して好き放題やると薄っぺらくなるし
244 ハーディア(静岡県):2010/10/15(金) 15:41:16.86 ID:Y+gWfQ45P
面白いの書いてもクソみたいな絵師が付いたら売れない
運すぎる
245 都くん(千葉県):2010/10/15(金) 15:41:25.49 ID:opjG01FW0
応募総数の内半分以上は読み物にすらなってないレベルらしいな
ただの自己陶酔で終わってるとか
246 ドンペンくん(北海道):2010/10/15(金) 15:41:34.22 ID:ueuWaPFn0
漫画だと絵を見れば実力は分かるけど
ラノベはどうするの?全部読むの?
247 かもんちゃん(福岡県):2010/10/15(金) 15:41:35.54 ID:+BUZaBrH0
カラオケで歌いやすい曲が売れるように
俺でも書けるんじゃね?っていうレベルの作品の方が売れる
248 しょうこちゃん(関西):2010/10/15(金) 15:41:44.96 ID:XeS8IoFvO
>>189
とりあえず
よど号に乗ってこい
249 ホスピー(福岡県):2010/10/15(金) 15:41:52.45 ID:JIl6pdxg0
埼玉のおっさんのエロパートに前後の話付けたらいけそ・・・やっぱ無理だわ
250 やじさんときたさん(長崎県):2010/10/15(金) 15:41:53.74 ID:owK07IXG0
>>210
ν速民の黒歴史ノートだろこれ
いまだとネットで黒歴史全公開か
251 チョキちゃん(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:42:01.83 ID:LxXjhWLz0
>>243
かといってリアルにしすぎても誰も理解してくれない
252 雪ちゃん(福島県):2010/10/15(金) 15:42:08.21 ID:5CTctaZF0
人のオナニー見なきゃいけないとかどんな苦行だよ
253 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 15:42:22.63 ID:QkargjF80
桃山ビートトライブあたりから、時代劇+カタカナは売れ筋タイトルだぞ
これマメな
254 あおだまくん(不明なsoftbank):2010/10/15(金) 15:42:28.78 ID:zD9S+KoZP
タイトルで4000くらい落とせよ
名詞と名詞を「の」で繋いでる奴は全切りで
255 りんかる(埼玉県):2010/10/15(金) 15:42:28.76 ID:16Ay7a110
ラノーベル賞受賞キター
256 Pマン(関西地方):2010/10/15(金) 15:42:29.54 ID:mVME9u9I0
>>202
ラノベって漫画やゲームアニメ的な世界観、キャラクターが登場する小説って聞いて納得したけどな
最近勝手にふるえてろ読んだがやっぱり読みやすいと面白いは違うわ
ミステリ人気も結局そういうことじゃね
257 省エネ王子(埼玉県):2010/10/15(金) 15:42:34.79 ID:6VLU/SJY0
話題になるものは大抵が俺妹やはがないみたいな萌えラノベだよね
258 アンクルトリス(千葉県):2010/10/15(金) 15:42:46.60 ID:uUm029Nx0
>>17
これは筒井じゃねえかw
259 ホッピー(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:42:46.72 ID:T3ZnsDTD0
>>246
最初のほうだけ読めば、ある程度の実力はわかるだろ
絞り込んだあと全部読めばよい
260 とれたてトマトくん(東京都):2010/10/15(金) 15:42:46.85 ID:uTVQZJW30
>>205
俺もよくわかんないけど設定は大事だと思う
今アニメやってるような禁書とか俺妹なんて設定が全てだろ
エロゲー好きの美少女中学生とか発想の勝利
261 ゆうゆう(京都府):2010/10/15(金) 15:42:50.54 ID:stx5Ia5R0
>>244
ラノベ作家が評価されないのはそこだよな
結局イラスト次第だもん
内容を不問にしてるラノベさえありそう
262 アイニちゃん(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:43:00.18 ID:+Rzqu+p50
叩いてるお前らの中にも応募した奴いるんだろ?
263 アヒ(神奈川県):2010/10/15(金) 15:43:00.75 ID:8ravOO8Y0
>>243
天地明察はおもしろかった ラノベの人だというんで敬遠してたけど
264 うさぎファミリー(東京都):2010/10/15(金) 15:43:05.03 ID:1BfcbnwB0
>>246
普通の小説でも数ページ読めば何となく分からないか
265 マカプゥ(鹿児島県):2010/10/15(金) 15:43:05.36 ID:R6pgWnWp0
NHKにようこそみたいな
どうしようもないダメ人間の元にある日天使のような女の子が現れて―
みたいなラノベって他にないの?
266 ドンペンくん(北海道):2010/10/15(金) 15:43:19.08 ID:ueuWaPFn0
>>245
×応募総数の内半分以上は読み物にすらなってない
○ラノベの半分以上は読み物にすらなってない
267 キャティ(静岡県):2010/10/15(金) 15:43:22.70 ID:br5setiL0
この俺がニートなわけがない

このタイトルで誰か
268 あおだまくん(東京都):2010/10/15(金) 15:43:33.64 ID:sSElifWWP
>>220
ゆとりはアレで経済とかいっちゃうんだw
俺も読んだけど、商人の知恵でガチ勝負!みたいなことかと思ったら
契約書を改ざんして「騙されるほうが悪い」とかやってる
どこが経済なんだよw
269 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 15:43:44.18 ID:QkargjF80
>>265
そんなのばっかじゃないか??
270 カツオ人間(茨城県):2010/10/15(金) 15:44:04.13 ID:i6qLKB780
>>265
つ 人間革命
271 ヤマク君(関西地方):2010/10/15(金) 15:44:10.23 ID:a6PtJes50
>>267
主人公がひたすら現実逃避するお話?
272 さいにち君(兵庫県):2010/10/15(金) 15:44:11.56 ID:gLjS4xWP0
>>267
多分だけどそういうネタって水面下で飽和してしまってる気がする。
NHKだけで十分じゃないかな。
273 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 15:44:26.82 ID:QkargjF80
抑圧されたヲタクたちのルサンチマンをくすぐるような文章書けなきゃ売れないよな
274 雪ちゃん(福島県):2010/10/15(金) 15:44:44.70 ID:5CTctaZF0
>>265
他のは大体主人公がリア充で不幸だ不幸だ言ってるハーレム
275 しょうこちゃん(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:44:50.18 ID:AOdakdyF0
よくわかんない新人デビューさせるくらいなら
さっさとEGF出してください。お願いします
276 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 15:45:30.58 ID:QkargjF80
「佐藤大輔は続きをかかない!」 ってタイトルで
277 ぎんれいくん(群馬県):2010/10/15(金) 15:45:39.15 ID:rSdBLkLL0
>>210
  超電磁砲『レールガン』
 石などの過程をいじり鉄球に変化、さらにその鉄球をなんらかの方法で飛ばし、雷に巻き込ませて加速して打ち出す荒技。禁書◯録のビリビリのまね
 精度はかなり悪い
 威力は中の上程度
 射程距離10?300m 

ぱねぇ
278 フジ丸(福島県):2010/10/15(金) 15:45:42.16 ID:mfrdqjzi0 BE:25286459-PLT(12073)

>>222
関西も無いのかw
279 チーズくん(埼玉県):2010/10/15(金) 15:45:59.04 ID:gjSY6Q/G0
友達がいないはずなのに、美少女達と部活してるのがラノベだろ
280 ヤマク君(関西地方):2010/10/15(金) 15:46:00.49 ID:a6PtJes50
狼と香辛料は展開に無理があっても
最終的にホロを使って何でもアリにできるからちょっとずるい
281 ドンペンくん(北海道):2010/10/15(金) 15:46:02.53 ID:ueuWaPFn0
>>267
主人公は東大卒のエリートだったが
なぜか朝から晩までニュー速を見る日々
282 ヒーおばあちゃん(関東):2010/10/15(金) 15:46:44.50 ID:Ce/PushyO
>>276
豪屋はどうした
283 チョキちゃん(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:46:49.44 ID:LxXjhWLz0
うちのダムがこんなに水あるわけがない

香川県の人よろしく
284 ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 15:47:08.03 ID:gCOcx6hCO
>>243
「痕」のSSを山岡荘八テイストで書いたことがある
あの考証作業を楽しめるかどうかだな。
285 マックライオン(中国・四国):2010/10/15(金) 15:47:25.61 ID:l1NAAHpRO
なんでラノベの男って喋り方がオタクっぽいの?
ハルヒのキョン然りとある魔術の阿部あつし然り
作者がオタクだから普通の会話を考えられないの?
286 省エネ王子(埼玉県):2010/10/15(金) 15:47:33.02 ID:6VLU/SJY0
>>277
石の過程って何だよ
なんらかの方法って何だよちゃんと考えろよ
287 とれたてトマトくん(東京都):2010/10/15(金) 15:47:37.61 ID:uTVQZJW30
>>279
どういう層が読むんだよそんな糞小説って思ったら東大生が読んでましたーって奴だっけか
東大の生協売れ行きNo.1がそれとかマジ日本終わってる
288 ハーディア(石川県):2010/10/15(金) 15:47:39.54 ID:+k+PcZ+zP
これだけ作品あると賞あげたくてもあげられなかった作品とかたくさんあるんだろうな
というかこの作品を全部or審査員が100作ぐらい選んでネットにあげて続きが読みたいかどうか投票すればよくね
一番確実な方法だと思うんだがなあ
289 くーちゃん(dion軍):2010/10/15(金) 15:47:46.74 ID:bi00Mz2U0
ラノベ作家ってニートの夢だよね さらにデビュー決まって良い絵氏がつけば一攫千金狙えるし
ちなみに俺のリア友(フリーター)がMKからデビュー出来たのが2年前
読みやすい、面白いと言われたはいいが肝心の本が売れず今も本屋でバイトしている
ちなみにその本屋には自分のラノベをレジ近くにおかして貰ってる
290 晴男くん(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:48:11.91 ID:02jKxnlO0
今現在売ってる本も設定だけ凝って基本的に敷居が低いから俺でも書ける!売れれば億万長者!とか思いながら書いているんだろうな
どっかのレスに書いてあったアニメ化の際には〜とか備考欄に書いてる時点で頭おかしいだろ
見事に低いレベルでサイクルしてるから本当にすごい、ネットの力って偉大だと思う
291 MOWくん(北海道):2010/10/15(金) 15:48:19.95 ID:M5lwHEBS0
>>277
うわぁ
292 [―{}@{}@{}-] ハーディア(大分県):2010/10/15(金) 15:48:26.20 ID:GzhjJbxRP
>>281
どこに物語が発生するんだ・・・
293 マツタロウ(東京都):2010/10/15(金) 15:48:33.96 ID:aEuuEh5x0
>>273
つまり、ある日突然理由もなく美少女が自分を好きになって
何の努力もなしに手に入れた力で大人やDQNをボコボコにし
世界の命運を握ってしまうようなストーリーか

なんか一本書ける気がしてきた!
294 雪ちゃん(福島県):2010/10/15(金) 15:48:34.06 ID:5CTctaZF0
>>286
中学までの理科しかやってないから分からないんだよ 言わせんな恥ずかしい
295 省エネ王子(埼玉県):2010/10/15(金) 15:48:49.32 ID:6VLU/SJY0
>>285
だって「ハァ!?マジざっけんなよおい!ブッ殺すぞてめぇ!」とか怒ってもおもしろくないだろ
296 Pマン(関西地方):2010/10/15(金) 15:48:49.98 ID:mVME9u9I0
ニュー速でよく言われる文章が中学生レベルのラノベって具体的にどれなんだ
今度はそれ読むからタイトル教えてくれ
297 レビット君(西日本):2010/10/15(金) 15:48:51.32 ID:mxgXG85I0
そう。
一番痛いのは続きを書かない作家だよ。
死んだんならしょうがないけど。
298 ちくまる(大阪府):2010/10/15(金) 15:48:58.79 ID:5Bbggp6F0
299 ケンミン坊や(埼玉県):2010/10/15(金) 15:49:27.32 ID:n30ODZWp0
ラノベ以外でラノベ書くのにこれだけは読んでおけっていう本何かある?
300 あおだまくん(北海道):2010/10/15(金) 15:49:29.96 ID:cBmC9QXbP
働く大人を主人公にしろよ
301 雪ちゃん(福島県):2010/10/15(金) 15:49:31.09 ID:5CTctaZF0
>>285
はぁ・・・俺って本当に不幸だ・・・
302 めろんちゃん(兵庫県):2010/10/15(金) 15:49:42.82 ID:qFwXiCCV0
パクリチェック班出動の時間
303 チョキちゃん(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:49:53.75 ID:LxXjhWLz0
>>292
まずはマウスの消耗が激しいからめんどうに思うながら買いに行くだろ
304 めろんちゃん(兵庫県):2010/10/15(金) 15:50:31.38 ID:qFwXiCCV0
”ひょんなことから”禁止
305 もー子(愛知県):2010/10/15(金) 15:51:00.20 ID:0dpVTRCC0
>>260
設定か。設定だけなら自信が…つっても自分が知らないだけで既存の作品にあるんじゃないかなとか考えると
自分の無知、無学っぷりやらもろもろに悲しくなってくる。これは絶対オリジナルだな!こんなの誰も書かない!ってのは誰にも読まれない気がするし
306 チャッキー(兵庫県):2010/10/15(金) 15:51:05.36 ID:owHvkcXi0
ラノベで賞もらうより2ちゃんで名作コピペ作る方がよほど難しいし才能がいるだろ
307 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 15:51:13.05 ID:QkargjF80
>>293
・主人公(読者のヲタク)には秘められた才覚がある
・主人公(読者のヲタク)が口下手(コミュ障)なのは、相手を思いやる優しさゆえ
・主人公(読者のヲタク)が失敗しても不幸な目にあっても、ひたむきさを評価してくれる人がいる(現実にはいない)

なんかが代表的だな
あとは。

・紋切りの正義(社会常識)より、自分の利益のほうが大事

みたいな説教も好まれる傾向がある
308 コジ坊(東京都):2010/10/15(金) 15:51:22.08 ID:I49Y+djp0
〜第一回 ラノベっぽく書いてみよう!〜  


   / ̄\  例文.
  | ^o^ |  「私はお腹がすいています。」
   \_/
   _| |_
  |     |
  ( 二⊃.| |  


1、例文を話し手に合ったくだけた文に、漢字→かな(カナ)またはかな(カナ)→漢字に直す。
2、テキトーに修飾や無駄な句読点や間を付加する。
3、(重要)過去の事実、または現在の状況をこれでもかと差し込む。
4、倒置、反復、擬人、擬態を用いる。



   / ̄\  完成例.
  | ^o^ |  「昼に食べたカツサンドはとっくの昔に別れを告げていて、
   \_/   俺の胃は今や開店休業状態だ。
   _| |_   たった今でも次のお客さんを催促してしきりに呼び鈴を鳴らしてやがる。
  |     | つまり、俺のハラの虫はお怒りでグーグーグーグー唸ってるってことで、
  ( 二⊃.| | 簡単に言えば俺は腹が減っているのだ。」
309 ハムリンズ(東京都):2010/10/15(金) 15:51:31.43 ID:i+BcaBay0
ラノベって漫画と違って馬鹿でも書けるからなぁ
ある意味2ちゃんに貼ってある妄想コピペでおkって感じだし
310 ヤマク君(関西地方):2010/10/15(金) 15:51:41.05 ID:a6PtJes50
俺なら一作何かでっち上げたとしてもそれで燃え尽きるだろうな
さらに批評でボロカスいわれたらもう二度と書かねってなりそう
出来はさておき何度も作品送ってる奴はそれだけで大したもんだとは思う
311 チカパパ(北海道):2010/10/15(金) 15:51:40.84 ID:x0iKEUq30
>>300
普通の職場を描写してもつまらないからね
職場に自分にしか見えないへんてこな女の子がいるとかなら分かるけどさ
312 でんこちゃん(京都府):2010/10/15(金) 15:52:15.39 ID:movbL4wA0
七姫はいつまでまたせるつもりだ?
313 マツタロウ(東京都):2010/10/15(金) 15:52:35.41 ID:aEuuEh5x0
>>304
”前世からの因果”
314 かもんちゃん(長屋):2010/10/15(金) 15:53:02.97 ID:O+opgemU0
>>285
男どころか女もオタク喋り
315 くーちゃん(dion軍):2010/10/15(金) 15:53:06.34 ID:bi00Mz2U0
主人公は高校生じゃないといけない決まりでもあるの????
316 いくえちゃん(埼玉県):2010/10/15(金) 15:53:07.97 ID:4fr2GOdj0
俺次のアニメ化はアクセルワールドだと思うわ
SAOはクソだけどこっちは面白い
317 あおだまくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:53:19.57 ID:nnQ0ruZlP
オタクの夢(笑)を書ければいいんだから
内容が俺無双の妄想、黒歴史ノートになるのはしょうがないっす
318 赤太郎(兵庫県):2010/10/15(金) 15:53:24.07 ID:Qnu8fP1T0
>>308
こうやって文字数稼いでんのか
ラノベがすぐ読み終わりそうなのも納得がいくな
319 ヤマギワソフ子(茨城県):2010/10/15(金) 15:53:29.44 ID:tDmJcKHO0
>>274
太宰治はラノベだったのか
320 BEAR DO(関西地方):2010/10/15(金) 15:53:36.75 ID:k/bww/OA0
>>299
小説神髄
321 チョキちゃん(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:53:45.73 ID:LxXjhWLz0
システム(神)の演算(意志)もたいがい
322 エキベ?(東京都):2010/10/15(金) 15:54:00.36 ID:nBK+IH2J0
小説で誰がしゃべっているか分からなくなる俺は小説読むのに向いていないな
323 怪獣君(関西地方):2010/10/15(金) 15:54:15.93 ID:cBUM4VDh0 BE:897120948-2BP(2223)

ストライクウィッチーズとかいうラノベがひどいと聞きました
324 ハギー(広西チワン族自治区):2010/10/15(金) 15:54:19.93 ID:1ltQIlUUO
作家って最後の職業とはいうけど
作家のほとんどはそこそこの以上の大学出なんだよな
325 晴男くん(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:54:23.71 ID:02jKxnlO0
>>296
本屋に行きラノベコーナーの目の前でおもむろに目を瞑りながら本を手に取れ
それだから
326 あおだまくん(兵庫県):2010/10/15(金) 15:54:30.45 ID:ORdm9kSxP
自称パッとしない普通の男が美少女と親密になって困難に立ち向かう
だいたいこんな話なんだろ
327 ぶんちゃん(兵庫県):2010/10/15(金) 15:54:41.74 ID:8o6BC/nd0
ちょっと前にホラー小説買ったら表紙がラノベだった
328 ヤマク君(関西地方):2010/10/15(金) 15:54:44.24 ID:a6PtJes50
>>285
プロットが結構ペラいから持って回ったような言い回しで深みを出すんだよ
ラノベの基本テクニックだ
329 Pマン(関西地方):2010/10/15(金) 15:54:55.32 ID:mVME9u9I0
>>306
掛け合いで偶然出来た系じゃない
明らかに狙って作ったコピペはいったい誰が作ってるんだ
出所がわかってるのって吉野家くらいだろガ板みれば初出スレくらいはわかるけど
どういう人物が作ってるのかはさっぱりだ名乗り出てる奴も見たことない
330 くーちゃん(dion軍):2010/10/15(金) 15:54:58.06 ID:bi00Mz2U0
今後、ごく普通の男子高校生の前に謎の美少女が現れて幼馴染の女が嫉妬する話は禁止にしろ
5000→1000作品くらいに減るだろきっと
331 マックライオン(関東・甲信越):2010/10/15(金) 15:54:59.46 ID:Kh+HJvimO
伊達将範先生どうしてんだろ公式も更新してないし…
ダディフェイスは既巻が絶版だしもう続きは読めないのかねぇ…
332 エイブルダー(茨城県):2010/10/15(金) 15:55:07.09 ID:BRi+7kgD0
>>292
残金がないのにHDDがガリガリ言い出したときの焦り具合をうまく描写したり
333 しょうこちゃん(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:55:09.60 ID:AOdakdyF0
>>306
俺もそう思う。絶対難しい
334 環状くん(関西地方):2010/10/15(金) 15:55:15.16 ID:sn/Vibs00
「荒唐無稽、我田引水、阿鼻叫喚」
ラノベの超頻出四字熟語
335 ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 15:55:36.96 ID:cH8xzvFYO
京極さん(滋賀県在住)はいなかったか・・・
336 Mr.メントス(福岡県):2010/10/15(金) 15:55:40.06 ID:IExMLo7/0
ラノベの文章力が低いみたいに思われてるが、設定が幼稚なだけであって
文章力自体は最近の普通の小説なんかより全然上手いぞ
337 チーズくん(埼玉県):2010/10/15(金) 15:55:59.03 ID:gjSY6Q/G0
平凡がとりえの男子高校生が、異形のモノと謎の美少女の戦いに巻き込まれればいいんだろ
338 怪獣君(関西地方):2010/10/15(金) 15:56:03.12 ID:UDNd5LAS0
何度か下読みのバイトしたことあるけどある意味で楽しくもあり苦行でもあったw
担当した分の95%は三行読んだだけで捨てるっていうか捨ててもかまわないレベルクソって言葉で片付くレベルじゃない
4%は体裁取れててそこそこ面白いけど時代じゃなかったり何かの作品っぽいなとは思う残った1%は良い意味で電波で判断に悩む
一次通るのはだいたいその5%
339 ドンペンくん(北海道):2010/10/15(金) 15:56:06.38 ID:ueuWaPFn0
>>324
高学歴の作家は歴史に名を残すけど
低学歴一発屋は破滅していくイメージ
340 レビット君(西日本):2010/10/15(金) 15:56:06.33 ID:mxgXG85I0
>>322
ラノベの場合、書き分けされる場合多いけどね。
残念ながら語尾に何かつけたり、一人称が違ったりするんだけど。
341 ポッポ(関西):2010/10/15(金) 15:56:12.89 ID:PCLtEWTgO
アクセルワールドは禁書が一通り終わったら同じJCからアニメ化
これは間違いないだろw
342 にっくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:56:39.97 ID:2emWWJ7m0
>>336
ワロタ
343 とれたてトマトくん(東京都):2010/10/15(金) 15:56:43.87 ID:uTVQZJW30
>>305
別に完全オリジナルじゃなくても、対象の読者にさえ斬新さを与えるようなものであればいいんじゃないのかな
まあそれも長くなれば厨二になるだけだし、
シンプルでかつ人々の目を惹く夢のような設定が根幹にあるといいんだろうな
344 あおだまくん(dion軍):2010/10/15(金) 15:56:57.14 ID:vvISTzUvP
>>333
ルイズコピペとか才能の塊だよな
345 あおだまくん(北海道):2010/10/15(金) 15:56:58.58 ID:cBmC9QXbP
>311
そうか?
例えば普通に働いてたけどリストラされて、結婚してうまくいってたのに別れてどん底に落ちた時
ひょんなことから中学生が管理人やってるアパートに行って再就職しようと頑張るとかアリじゃね?
で、ヒロインはその中学生と元妻、あとは再就職先の相手とか。

元妻は中学生の担任とかだと接点出るし
346 怪獣君(関西地方):2010/10/15(金) 15:57:00.31 ID:cBUM4VDh0 BE:504629892-2BP(2223)

>>330
永久ベストジーニストみたいなもんだな
347 ゆうゆう(京都府):2010/10/15(金) 15:57:13.21 ID:stx5Ia5R0
>>336
おい釣り針でけーぞ
348 アソビン(東京都):2010/10/15(金) 15:57:18.90 ID:CCbwY/TS0
229 :無名草子さん:2010/10/10(日) 14:20:40 ID:?
――まるで何万匹ものナメクジで満たした風呂に突き飛ばされたみたいな悪寒を全身に駆けずり回される。


禁書に出てきた文章である
349 UFO仮面ヤキソバン(宮城県):2010/10/15(金) 15:57:28.43 ID:sDsDnP810
>>331
もう諦めろよ
断筆なんてよくあることだろ
350 エイブルダー(茨城県):2010/10/15(金) 15:57:49.30 ID:BRi+7kgD0
>>329
宇宙ヤバイは初めて見たとき凄いと思ったわ
351 あおだまくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 15:57:56.07 ID:boVa96WnP
>>82
これ見るとアニメ化してるラノベってその辺の漫画より原作力あるんだね
352 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 15:58:13.04 ID:QkargjF80
>>348
まるで が余分なのか、 最後に「ような」が足りないのか、どっちだ
353 ぽえみ(北海道):2010/10/15(金) 15:58:14.63 ID:scCnw/T80
最近の普通の小説って何だよw
354 あおだまくん(長屋):2010/10/15(金) 15:58:26.38 ID:UBD2bOw5P
>>210
もうタイトルからしてくせぇ
355 ドンペンくん(北海道):2010/10/15(金) 15:58:28.03 ID:ueuWaPFn0
>>338
やっぱり商品になりそうな物を選ぶのか
哀川潤が選ばれるわけだ
356 うさぎファミリー(東京都):2010/10/15(金) 15:58:31.09 ID:1BfcbnwB0
ケイゾクすら超能力バトルになる今だから時流なのかもなとは思った
しかし今年の受賞作「!」が多すぎだろ
357 雪ちゃん(福島県):2010/10/15(金) 15:58:40.70 ID:5CTctaZF0
>>319
天使出てこねぇだろ
358 ぴちょんくん(大阪府):2010/10/15(金) 15:58:48.21 ID:zW0ghk7f0
ラノベって表紙がオタクっぽくてかわいけりゃ何でもいいんじゃねえの?違うの?
359 省エネ王子(埼玉県):2010/10/15(金) 15:59:16.36 ID:6VLU/SJY0
今話題になってるのはソードアートオンライン、はがない、俺妹くらい?
全部読んだけどイマイチ合わない
ソードアートオンラインはどことは言えないけど途中で読むのやめた
はがないは絵がいいから買い続けてる。ていうか絵が抜けるから買ってる
俺妹は設定から文まで全部ダメだった。一巻一章で挫折した
360 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 15:59:46.95 ID:QkargjF80
エロマンガ買うんじゃだめなのかそれは
361 チカパパ(北海道):2010/10/15(金) 15:59:49.12 ID:x0iKEUq30
>>322
小説は一行会話連発が一番ページ数稼げるからね
ただやっぱり誰が話しているのか分からなくなる
362 ハーディア(catv?):2010/10/15(金) 15:59:58.17 ID:fxVBn8h+P
この業界って結局もうかんの?
ごく一部の有名どころだけでパイ分割してて付け入る隙が無さそうに見えるんだが
363 [―{}@{}@{}-] ハーディア(大分県):2010/10/15(金) 16:00:09.77 ID:GzhjJbxRP
>>348
てにをはって言うんだっけか、誰かチェックしないのかよ
364 あおだまくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 16:00:30.85 ID:nnQ0ruZlP
でもやっぱりプロはすごいと思うわ
>>210見た後じゃそう思うしかない
365 アンクルトリス(長屋):2010/10/15(金) 16:00:40.44 ID:e/XhZcaF0
この前受賞した奴はパクリだったけど
http://honihoninosu.blog41.fc2.com/blog-entry-65.html
366 とれたてトマトくん(東京都):2010/10/15(金) 16:00:43.23 ID:uTVQZJW30
>>352
まるでナメクジで満たされた風呂に突き飛ばされたかのような悪寒がした

ぶっちゃけこれでいいよね。どっちにしても伝わりにくいが
367 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:01:34.98 ID:QkargjF80
>>366
可能性としては、超能力バトル?のようだから、悪寒を這いずり回らせる事実があるのかも
368 スーパーはくとくん(東京都):2010/10/15(金) 16:01:52.65 ID:bpeOPioB0
>>1
ようするに、できるだけ楽に収入が入って、しかもちょっと文化的でちやほやされるポジションになりたいって
バカがこんだけいましたってことだろ
369 イヨクマン(石川県):2010/10/15(金) 16:01:55.51 ID:PTQqWzrH0
>>345
男性教師が主人公の、ハーレム型お色気たっぷり学園小説みたいなの書いてくれ。
先生のあだ名はあおだまくんで、ホッカイドー部が舞台だとなお良い。
370 ピンキーモンキー(群馬県):2010/10/15(金) 16:02:13.30 ID:RD/8bmrv0
「〜〜〜だがな」
「〜〜〜なんだが」

こういう言葉づかいを高校生が使っていると萎える
371 マカプゥ(鹿児島県):2010/10/15(金) 16:02:27.89 ID:R6pgWnWp0
ラノベ作家って一生モノの職業になり得るの?
ほとんどが1作2作出して消えてるとかそんな感じじゃないのかい?
372 環状くん(関西地方):2010/10/15(金) 16:02:30.87 ID:sn/Vibs00
日本刀武装した女どんだけ出てくるんだよ
刀狩りしろ
373 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:02:38.05 ID:QkargjF80
ただ、主体となる動詞表現が「つきとばされた」 だから、悪寒とは関連性がなくて、
日本語の描写としては不出来だな
374 省エネ王子(埼玉県):2010/10/15(金) 16:02:43.99 ID:6VLU/SJY0
>>348
「〜が全身を駆け巡った」でいいんじゃないの?
375 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:03:04.35 ID:QkargjF80
>>372
深夜に学校で「敵」と戦ってる奴も多すぎるな
376 まりもっこり(和歌山県):2010/10/15(金) 16:03:04.71 ID:OyNQc5g60
電撃ラノベ大賞の凄さが分からない。
少年ジャンプで新人賞獲れるぐらい?
377 V V-OYA-G(チベット自治区):2010/10/15(金) 16:03:38.29 ID:SJwdODmy0
>>76
魔王?
378 チーズくん(埼玉県):2010/10/15(金) 16:03:55.22 ID:gjSY6Q/G0
数か月に1冊出してそれが10万部売れたらヒットの世界だし、
メディア展開されなかったら、微妙な作家はこれだけで食ってくのは難しそう
379 チカパパ(北海道):2010/10/15(金) 16:04:12.71 ID:x0iKEUq30
>>345
正直それはラノベ向きじゃないと思うけどね
主人公を20歳超えやおっさんにするならするでよほど魅力ないときついでしょ
380 くーちゃん(dion軍):2010/10/15(金) 16:04:24.31 ID:bi00Mz2U0
>>371
メディアミックスされればなんとかなるがアニメ化までいけるのは、
ラノベ作家全体の数%ということだ
残りは物書き続けるか、エロゲ作家になるか、就職するか
381 アソビン(東京都):2010/10/15(金) 16:04:29.05 ID:CCbwY/TS0
>>139
秋山はラノベでは突き抜けてトップクラスの作家だからな

禁書の鎌池が1だとしたら、秋山は冗談も煽りも抜きで1000くらい違う
382 ウェーブくん(群馬県):2010/10/15(金) 16:04:30.36 ID:IQlCPZBH0
>>366
それで良い
〜を〜に〜れる
という言い方+なが〜い修飾が分かり難い
383 リスモ(宮城県):2010/10/15(金) 16:04:31.20 ID:m3t/Dv4h0
投稿ラノベの審査とか、痛すぎて拷問に等しいだろ・・・
384 きららちゃん(チリ):2010/10/15(金) 16:04:33.42 ID:X3A30Ecr0
ラノベで最も重要なのはキャラの魅力じゃね?
ストーリーとか設定とかより
385 マカプゥ(長野県):2010/10/15(金) 16:04:32.81 ID:Kb8+3Cc+0
大賞発表のこの時期にまたまたパクリ発覚
電撃文庫「思い出したくもない人生最悪の96時間」がCoD MWの人物設定を丸パクリ
http://www35.atwiki.jp/mw96_fusefumiaki/

アスキーメディアワークスは発覚後2週間経っても放置。
386 とれたてトマトくん(東京都):2010/10/15(金) 16:04:34.40 ID:uTVQZJW30
>>370
それに足して
「悪くない、と言った」みたいなハードボイルド風のセリフを高校生に言わせてるとギャグに見える
ラノベ作者ってハードボイルド小説とか好きなのかな?それとも格好つけさせたいだけなのかな
387 あおだまくん(新潟県):2010/10/15(金) 16:04:48.85 ID:7daMElgCP
>>376
全国作文コンクールに入賞できるくらい
388 怪獣君(関西地方):2010/10/15(金) 16:04:53.54 ID:UDNd5LAS0
>>355
というより商品になりそうなもの=面白いものだからテンポと構成が良ければ没個性でもおkおれ妹とか禁書とか
哀川潤はごめん知らん

主人公に目的が欠如してるのはかなり前からだけど登場人物全員に目的がないのがかなり多かった
ほんのちょっとでも「で、だから?」って突っ込みがでない作品がほんとにない
389 ピョンちゃん(兵庫県):2010/10/15(金) 16:04:58.03 ID:1yJRo94x0
お前らもラノベ書けよ
ニートから一転勝ち組だぞ
アニメ化されればお前らの好きな声優とセックスもできるし
390 エキベ?(東京都):2010/10/15(金) 16:05:14.64 ID:nBK+IH2J0
兼業でいけるってのは強みでしょ
漫画家なんてそれこそ現行の仕事辞めないといけないし
391 あおだまくん(東京都):2010/10/15(金) 16:05:28.81 ID:d/B+fP7XP
>>142
1000万部売ってる禁書ですら>>348だぞww
392 ちくまる(山口県):2010/10/15(金) 16:05:48.78 ID:wkLwWtEf0
>>348
――まるで何万匹ものナメクジで満たした風呂に突き飛ばされたみたいな悪寒が全身を駆け巡る。
の方が分かりやすいけど、受身にした方がやられてる感が強くになると考えて「される」にしたんだろ。
393 チョキちゃん(チベット自治区):2010/10/15(金) 16:05:52.26 ID:LxXjhWLz0
>>379
中学生さえ変えればエロゲー向きだね
394 星ベソくん(青森県):2010/10/15(金) 16:06:00.46 ID:Hm8WPYeq0
片山憲太郎は新しいの書かないのですか
395 あおだまくん(長屋):2010/10/15(金) 16:06:02.75 ID:UBD2bOw5P
要はアニメ化したもん勝ちだな
396 もー子(愛知県):2010/10/15(金) 16:06:12.12 ID:0dpVTRCC0
>>375
人気が少ない事が条件なら真昼間の住宅街とかでもいいかもねw
397 マコちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:06:25.91 ID:4wYZjXq/0
>>348
別におかしくないじゃん
ちょっとまわりくどいだけで
398 いくえちゃん(埼玉県):2010/10/15(金) 16:06:36.20 ID:4fr2GOdj0
>>391 禁書は文章じゃなくて設定やキャラ絵が良かった結果じゃねーの?
399 てっちゃん(兵庫県):2010/10/15(金) 16:06:46.02 ID:ZfKK58Rk0
>小説部門4842
>イラスト部門562

絵は描けないけど、文章ならなんとか・・・

って屑の多さにあきれる
400 あおだまくん(北海道):2010/10/15(金) 16:06:57.23 ID:cBmC9QXbP
>379
まぁ書いたのは某エロゲの設定なんだけどね。三十路一歩手前のバツイチ主人公ゲーなんだが
結構面白かった。

飲食店はどうだろうなぁ・・・。親が倒れて急遽継ぐことになったとか
401 総理大臣ナゾーラ(静岡県):2010/10/15(金) 16:06:58.71 ID:0RbEp3ew0
>>44
息があるのと半分終わコン
あんま変わらない気がするぞ
402 雪ちゃん(福島県):2010/10/15(金) 16:07:08.24 ID:5CTctaZF0
>>389
みんな竹達指名し過ぎ
403 コンプちゃん(西日本):2010/10/15(金) 16:07:14.56 ID:Pe+a6hm80
学校にテロリストが侵入してきて俺やっつけるの妄想をラノベ化すれば
404 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:07:25.32 ID:QkargjF80
風呂に突き飛ばされても悪寒は生まれないだろ
風呂に突き飛ばされてナメクジに這われたら悪寒は生まれるけど
405 アソビン(東京都):2010/10/15(金) 16:08:03.33 ID:CCbwY/TS0
>>397
えっ

おまえみたいなのが禁書読んで喜んでるゆとりって奴なんだろうな
406 チャッキー(兵庫県):2010/10/15(金) 16:08:06.88 ID:owHvkcXi0
応募者の何割が無職かの統計を出すべきだろ!
ニート:学生:就労者が6:3:1ぐらいと予想
407 きららちゃん(チリ):2010/10/15(金) 16:08:11.72 ID:X3A30Ecr0
売れるラノベの特徴をまとめてくれ
408 とれたてトマトくん(東京都):2010/10/15(金) 16:08:19.98 ID:uTVQZJW30
>>404
ナメクジ風呂に入るより死んだ方がましだわ
409 ヤマク君(関西地方):2010/10/15(金) 16:08:28.30 ID:a6PtJes50
風船おじさんが女神になって帰ってきたお話
410 エチカちゃん(茨城県):2010/10/15(金) 16:08:58.30 ID:AbFTdROT0
>>385
また電撃の恒例行事かよw
411 [―{}@{}@{}-] ハーディア(大分県):2010/10/15(金) 16:09:10.79 ID:GzhjJbxRP
>>407
アニメ化
412 スーパーはくとくん(東京都):2010/10/15(金) 16:09:29.30 ID:bpeOPioB0
>>389

  初期          中期         後期         末期

毎日夏休みだ  ν速は面白い  何をやってたんだ  ラノベ作家になるんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ      ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::    _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /
413 シジミくん(catv?):2010/10/15(金) 16:09:31.72 ID:Sq8xsl6J0
>>345
そんなもん誰が読むんだよ
入賞者の年見ても読者層は20前半以下だろ
414 きららちゃん(チリ):2010/10/15(金) 16:09:45.01 ID:X3A30Ecr0
>>411
アニメ化される基準をまとめてくれ
415 あおだまくん(北海道):2010/10/15(金) 16:09:48.59 ID:cBmC9QXbP
金賞取ってもメディアミックスされずにひっそり消える作品もあるんだぜ?

9巻も続いたのに・・・・
416 チーズくん(埼玉県):2010/10/15(金) 16:09:59.40 ID:gjSY6Q/G0
どのイラストレーターと組まされるかで勝負は決まる
どんなに内容に自信があっても手にとってすらもらえない
417 くーちゃん(dion軍):2010/10/15(金) 16:10:14.06 ID:bi00Mz2U0
>>397
――まるで何万匹ものナメクジで満たした風呂に突き飛ばされたみたいな悪寒を全身に駆けずり回される。
 ↓
何万匹ものナメクジで満たした風呂に突き飛ばされた 事をAとする
 ↓
――まるでA みたいな 悪寒を 全身に 駆けずり回される。
 ↓
 修正する
 ↓
――まるでA みたいな 悪寒が 全身を 駆けずり回る。
418 チャッキー(兵庫県):2010/10/15(金) 16:10:20.84 ID:owHvkcXi0
>>414
絵がかわいい
419 雪ちゃん(福島県):2010/10/15(金) 16:10:29.54 ID:5CTctaZF0
ナメクジに這われるかのような悪寒がした 終わり
420 ちくまる(大阪府):2010/10/15(金) 16:10:32.09 ID:5Bbggp6F0
ここにいる評論家の方々が書けば100万部突破の大ヒットラノベも夢ではないな
421 ピョンちゃん(兵庫県):2010/10/15(金) 16:10:46.72 ID:1yJRo94x0
>>402
あれはそういうことだったのか・・・
422 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:10:49.69 ID:QkargjF80
どんなにアニメ化されても、
ムサシGUN道レベルのできだったらヒットしないだろ
423 アソビン(九州・沖縄):2010/10/15(金) 16:10:50.76 ID:q6m7dL2vO
表紙で売上が変わるんだし
424 とれたてトマトくん(東京都):2010/10/15(金) 16:10:56.90 ID:uTVQZJW30
>>345
素直にめぞん一刻読んでろって言いたくなるな
425 レビット君(西日本):2010/10/15(金) 16:10:57.47 ID:mxgXG85I0
>>414
ヌー即でイカちゃん工作したみたいに、ヌー即で工作してはどうか?
426 星ベソくん(宮城県):2010/10/15(金) 16:11:05.30 ID:vMt2rQ5K0
落選した奴も全部どこかで公開してほしい
427 エイブルダー(茨城県):2010/10/15(金) 16:11:05.27 ID:BRi+7kgD0
>>402
俺だって竹達指名してーよ
嫌いだけど
428 スーパーはくとくん(東京都):2010/10/15(金) 16:11:16.63 ID:bpeOPioB0
>>345
ラノベばっか読む奴は現実逃避が好きで妄想好きだからね。
そんな生々しい内容、うけるわけないだろ
429 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:11:42.88 ID:QkargjF80
竹達というのが何か知らない俺は、割と真人間だと思う
430 モバにゃぁ?(千葉県):2010/10/15(金) 16:11:52.78 ID:3hCtCjdi0
ちょっとオタよりな中高生の喜びそうな内容ってなんだろうな
彼らはリア充になりたいという願望がまだ残ってるから
その辺を上手くついたやつが売れるんだろうな
431 ビバンダム(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 16:11:57.09 ID:gCOcx6hCO
>>403
学校にテロリストが侵入してきてそれを倒そうとする貧乳生徒会長をサポートするハメになったお前の物語
これが今の流行り。
432 省エネ王子(埼玉県):2010/10/15(金) 16:12:02.83 ID:6VLU/SJY0
のいぢ辺りが絵描けば嫌でも注目されるからな
433 ピンキーモンキー(群馬県):2010/10/15(金) 16:12:05.61 ID:RD/8bmrv0
>>420
毒にも薬にもならない作品が出来て終わり
434 チカパパ(北海道):2010/10/15(金) 16:12:11.04 ID:x0iKEUq30
>>400
ロリコンの願望が前面に出された精液くさい設定だと思ったけど
エロゲだったのか
435 きららちゃん(チリ):2010/10/15(金) 16:12:28.55 ID:X3A30Ecr0
ところで今普通の小説だとどんなものが人気なんだ?
436 チョキちゃん(チベット自治区):2010/10/15(金) 16:12:54.32 ID:LxXjhWLz0
やれやれ
437 たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 16:13:06.23 ID:ytd8D5vVO
面白い話おもいついたぞ!
美少女中学生がメイド喫茶に行ったら実はそこは悪の秘密結社で
戦闘員のメイドの一人として採用され怪人達と一緒に世界制服を企むも
憧れの先輩が正義のレンジャー部隊のレッドで
毎回ピンチに陥るレンジャー部隊を正体がばれないようにこっそり助けるの
あと時々レッドとラブコメしつつ正体がばれそうになるけどなんとか隠すの
438 モバにゃぁ?(千葉県):2010/10/15(金) 16:13:29.28 ID:3hCtCjdi0
サポート役が今のトレンドなんだな
439 ポポル(九州・沖縄):2010/10/15(金) 16:13:30.31 ID:gOcAMWl7O
新人賞作品っていつもそれなりに面白いと思うんだが
2巻以降からレベルが急に下がるのが不思議
440 晴男くん(愛知県):2010/10/15(金) 16:13:38.44 ID:JMJYWGLG0
応募したやつとかいないの?
441 ゆうゆう(京都府):2010/10/15(金) 16:13:39.33 ID:stx5Ia5R0
>>435
今は東野読んどけば間違いないだろ
442 ぶんちゃん(兵庫県):2010/10/15(金) 16:13:46.03 ID:8o6BC/nd0
443 御堂筋ちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:13:58.91 ID:yQWheGyS0
審査員がすべてに目を通してるとは思えんな
出来レースか、ファミ通の評価みたいな感じで最初の5行くらいしか読んでないとか?
444 あおだまくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 16:14:18.19 ID:nnQ0ruZlP
>>435
東野圭吾とかじゃね
ミステリ作家って確か高額納税ランキング作家部門で常連なんだろ
445 あおだまくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 16:14:22.89 ID:oFHweIt8P
>>441
ガリレオ読んだけど正直キャラ小説だよね
446 きららちゃん(チリ):2010/10/15(金) 16:14:47.93 ID:X3A30Ecr0
>>439
そりゃ続編前提に構成してる人間が少ないからだろ
447 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:14:48.19 ID:QkargjF80
>>442
もっとウンコとかする同人誌くれよ
448 くーちゃん(dion軍):2010/10/15(金) 16:14:52.20 ID:bi00Mz2U0
>>443
上でも誰か書いてたけど最初の数行読んでつまんなかったら落とす
そういう作品は書籍化しても売れないから・・・
449 チカパパ(北海道):2010/10/15(金) 16:14:54.95 ID:x0iKEUq30
>>421
けいおんの声優を使えば
けいおんファンが見てくれたりDVDを買ってくれたりするからね
宣伝に使えるものは使おうってだけ
450 バリンボリン(長野県):2010/10/15(金) 16:15:14.17 ID:Ft7oleQb0
埼玉のおっさんは応募したのか?
451 あおだまくん(北海道):2010/10/15(金) 16:15:47.16 ID:cBmC9QXbP
>434
http://www.hermit-game.com/h03/top.html
廉価版出てるしやってみてもいいと思うけどなぁ・・・

このライターが書いたのがこんにゃく。
452 あおだまくん(関西地方):2010/10/15(金) 16:16:02.68 ID:eJXX1voWP
アニメ候補が腐るほど勝手に出てきて楽だな
453 チューちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:16:13.51 ID:xMfFjKhN0
>>442
おう早くしろよ
454 たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 16:16:28.42 ID:ytd8D5vVO
>437
凄く面白そう
天才かも
455 ヱビス様(岩手県):2010/10/15(金) 16:16:36.27 ID:+pQSqbCw0
>>441
結局秘密ってミステリーなのファンタジーなの?
それ見て読むか決めるわ
456 とれたてトマトくん(東京都):2010/10/15(金) 16:16:45.49 ID:uTVQZJW30
正直エンタメ小説読んで喜んでるような奴がラノベや携帯小説読んでる奴馬鹿にしてる現状は十分に滑稽だよな
457 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:17:09.54 ID:QkargjF80
>>455
あれは娘が演技してただけだろ
458 コンプちゃん(西日本):2010/10/15(金) 16:17:34.62 ID:Pe+a6hm80
459 ポポル(関東・甲信越):2010/10/15(金) 16:17:56.65 ID:ePd7LFmNO
評判が良い半分の月がのぼる空とキノの旅を読んだが、両方とも文章が酷すぎて笑ったわ
ライトノベルでまともな文章を書けてる奴はいるのか
460 Mr.メントス(福岡県):2010/10/15(金) 16:18:00.96 ID:IExMLo7/0
>>455
ミステリーであり、ファンタジーでもある
461 ポポル(九州・沖縄):2010/10/15(金) 16:18:22.00 ID:gOcAMWl7O
>>443
一次か二次選考までは下読みに読ませるんだろ
実際ほとんどの作品は日本語すら怪しいレベルだと本で読んだことがあるな
462 雪ちゃん(福島県):2010/10/15(金) 16:18:33.55 ID:5CTctaZF0
>>449
原作者「私キモヲタだけど可愛い子とセックスしたい」 それだけ
463 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:18:33.99 ID:QkargjF80
>>458
ちがうだろ、もっとアブノーマルなかんじのだ
464 あおだまくん(東京都):2010/10/15(金) 16:18:35.15 ID:fAgk4NGBP
昔のau携帯の型番みたいな数だな
465 りぼんちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:18:41.05 ID:YR7WOjH00
>>381
クッソワロタwwwww
466 ウェーブくん(群馬県):2010/10/15(金) 16:19:18.01 ID:IQlCPZBH0
で、美琴ちゃんの1030m/sで飛ぶコインっていうそこらのライフルと同程度の物が大砲みたいな威力になってる事はどう説明付けるの?
467 いくえちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:19:21.51 ID:21LwiTt10
どうせパクりばっかなんだろ
468 チョキちゃん(チベット自治区):2010/10/15(金) 16:19:32.63 ID:LxXjhWLz0
>>459
唐辺葉介


頼む買ってくれ!
469 レビット君(西日本):2010/10/15(金) 16:20:05.92 ID:mxgXG85I0
>>464
つまりは今が全盛期か。
470 アソビン(東京都):2010/10/15(金) 16:20:22.82 ID:CCbwY/TS0
>>459
だから秋山瑞人読めって

キノなんて星野のパクリみたいなもんだろ
471 UFOガール ヤキソバニー(静岡県):2010/10/15(金) 16:20:26.92 ID:z7jFvwE/0
99%は糞だろうな
472 アヒ(神奈川県):2010/10/15(金) 16:20:29.63 ID:8ravOO8Y0
>>468
     へ、         /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /          ヽ  ヽ
    |  ( ・     ・   )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<            ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
   ┏━━━━━━━━┓    \
  (彡            ミ⌒\/
   ┃ おまえ誰だよ ., \
   ┃           ・●’┃
   ┗━━━━━━━━┛
473 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:20:37.18 ID:QkargjF80
>>466
飛翔体においては速度*質量が衝撃時のエネルギーとなるという基礎の物理すら知らないんだろう
474 エキベ?(東京都):2010/10/15(金) 16:20:40.86 ID:nBK+IH2J0
まあ、エンタメ小説とか大衆小説って最低限の文章力は保っているだろ
ラノベはその豊かな発想力が活かせる文章力がないからイマイチ受けが悪いのかな
475 みったん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 16:20:43.37 ID:+k+PcZ+zO
未だに『涼宮ハルヒの憂鬱』以上のものは出てないよね
476 ハーディア(チベット自治区):2010/10/15(金) 16:20:46.32 ID:4JXy3f78P
>>451
ヒロインにとって救いとなる清廉潔白な大人である主人公と、
世間知らずな子供であるヒロインとの関係は、親子みたいで嫌いではないんだが、
その関係で恋愛をやられると、どうにも違和感があるんだよな
477 ハーディア(dion軍):2010/10/15(金) 16:21:17.22 ID:ZFg+EdqrP
>>379
翼の帰る処ってラノベの主人公は36とかだよ
個人的には中々面白かった
478 みったん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 16:21:19.89 ID:+k+PcZ+zO
>>468
元瀬戸口だっけ?
479 きららちゃん(チリ):2010/10/15(金) 16:21:27.48 ID:X3A30Ecr0
みんなの意見をまとめると
まったく普通な日常で特に現実離れ事件も起こらず、普通の表現を使い、それでいて最後まで読ませきる文を書くことができる人間が最強ってことか
480 たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 16:21:37.42 ID:ytd8D5vVO
>466
プラズマ
481 ポポル(関東・甲信越):2010/10/15(金) 16:21:48.28 ID:ePd7LFmNO
>>468
キラキラとかスワンソングとかのシナリオ書いてる人の別名義だよな
読んだことないけど、あの人はわりとまともそうな感じはするな
482 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:21:56.76 ID:QkargjF80
>>480
プラズマって何かわかってますか
483 シャリシャリ君(チベット自治区):2010/10/15(金) 16:21:59.73 ID:BryVKTmt0
ラノベがボロイ市場だと知られてきたから
クズどもが群がってきたということか
484 チョキちゃん(チベット自治区):2010/10/15(金) 16:22:05.96 ID:LxXjhWLz0
>>478
そうそう。話はエロゲーから数段落ちてるけど
文章は相変わらず
485 ミドリちゃん(兵庫県):2010/10/15(金) 16:22:07.22 ID:gbYiJrun0
池田大作の人間革命とどっちがキモい?
486 アソビン(九州・沖縄):2010/10/15(金) 16:22:25.59 ID:q6m7dL2vO
こないだ皇国の守護者と聖刻群狼伝ての読んだけど面白かった
あんな風なラノベもっと増えればいいのに
487 御堂筋ちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:22:26.85 ID:yQWheGyS0
>>448
読んでいくうちに面白くなってきたり、文章力無いけどアイデアだけは
一流だったりとかあると思うのだがな

やっぱ出だしはインパクト&100辺推敲するぐらいがちょうどいいのかね
488 ばっしーくん(catv?):2010/10/15(金) 16:22:46.95 ID:w4D3L8vf0
489 ホスピー(福岡県):2010/10/15(金) 16:22:56.50 ID:JIl6pdxg0
>>482 レオの敵・・・ですかねえ
490 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:22:59.76 ID:QkargjF80
>>486
中高生かね君は
491 タウンくん(富山県):2010/10/15(金) 16:23:12.47 ID:iIAgLWXW0
漫画は作品を仕上げるのに一定以上のスキルが必要なうえに
同人で食ってくという選択肢もあるから応募者は減少傾向なんだよな
492 ハムリンズ(dion軍):2010/10/15(金) 16:23:19.63 ID:8gMDWn110
「VS紫式部」を超えるタイトルはないだろうな
493 たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 16:23:21.98 ID:ytd8D5vVO
>482
なんかビカァッ!!って凄いやつ
494 じゃがたくん(愛知県):2010/10/15(金) 16:23:28.51 ID:a84mVvgI0
幼い頃からヒーローに憧れていてヒーローの真似をするうちに
とんでもない身体能力を身につけた幼なじみの女の子を
本物のヒーローにするって言うのをかいて送ろうと思ってます
495 さなえちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 16:23:37.69 ID:74CPRcXPO
日記でも書いてろ
496 マコちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:23:37.81 ID:4wYZjXq/0
>>405
えっおかしいのこれ?
日本語として破格なところも無くて文意鮮明じゃん
駆けずりまわされるとは普通あんまり言わないけど十分適格だし被害を強調してるだけだろ
497 Happy Waon(福岡県):2010/10/15(金) 16:23:57.51 ID:zW1m9/m90
「実際ラノベなんかは本気で書けば俺でも傑作書けるような気がする」って雰囲気が尋常じゃない
498 アニメ店長(中国四国):2010/10/15(金) 16:23:57.59 ID:8tpJhmPM0
ラノベがダメなのはわかった。シャナとかゴミすぎた。半額だったからまとめ買いはみすだったな。

で、普通の小説はどんなんおすすめなの??それ借りてやんでみようとおもう
499 ユートン(東京都):2010/10/15(金) 16:24:08.00 ID:UNC+S7rY0
>>494
言語障害ですね
500 レビット君(西日本):2010/10/15(金) 16:24:08.94 ID:mxgXG85I0
>>479
どんな天才ならそれが可能なんだよ・・・・・・
501 ちくまる(大阪府):2010/10/15(金) 16:24:14.23 ID:5Bbggp6F0
>>479
古典文学でも読んでろって感じだな
502 DJサニー(東京都):2010/10/15(金) 16:24:28.77 ID:Rq4D58se0
どうでもいいからさっさとなれるSEを増刷しろ
503 みったん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 16:24:34.34 ID:+k+PcZ+zO
>>484
読んだ覚えがあるが印象に残らなかったなあ。高校のときにやった『CARNIVAL』は凄く良かったんだけど
504 メトポン(東京都):2010/10/15(金) 16:24:38.37 ID:KK79rrDD0
もっとおっぱい出せ
505 サニーくん(福岡県):2010/10/15(金) 16:24:40.77 ID:CC9MY0vU0
>>345
NG恋のことだろ
あれ面白かったわ
506 雪ちゃん(福島県):2010/10/15(金) 16:24:41.95 ID:5CTctaZF0
>>496

読者のレベルが低下してるから作品も糞ばっかになるってのがよく分かる
507 チョキちゃん(チベット自治区):2010/10/15(金) 16:24:49.41 ID:LxXjhWLz0
>>500
吉田兼好
508 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:25:01.67 ID:QkargjF80
>>498
ν速公認SFの星を継ぐもの 読もうぜ、今売れてるらしいぞ
509 ピョンちゃん(兵庫県):2010/10/15(金) 16:25:01.62 ID:1yJRo94x0
>>480
これから君のあだ名はプラズマ君でやんす
510 カンクン(兵庫県):2010/10/15(金) 16:25:18.76 ID:c0zNC1IN0
自分で絵も描くラノベ作家もいるの?
511 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:25:21.05 ID:QkargjF80
>>507
徒然草は普通に面白くて困る
512 アヒ(神奈川県):2010/10/15(金) 16:25:27.87 ID:8ravOO8Y0
>>499
あうあうあー!と叫んで変身か。苦情がくるな
513 とれたてトマトくん(東京都):2010/10/15(金) 16:25:28.68 ID:uTVQZJW30
>>479
ラノベである必要性が無いな
やっぱり人を惹きつける設定のようなアクセントあってのものだと思うけどね
514 ユートン(東京都):2010/10/15(金) 16:25:38.39 ID:UNC+S7rY0
禁書やバカテスみたいな糞文が選ばれるのか、応募作全部糞なのか、それが問題だな
515 アソビン(九州・沖縄):2010/10/15(金) 16:26:06.57 ID:q6m7dL2vO
今思うとあかほりって凄かったよね生産量
516 あおだまくん(関西地方):2010/10/15(金) 16:26:16.06 ID:eJXX1voWP
>>496
ナメクジをスライムに変えて徐々に衣服を溶かすようにしたらいいよ
どこかで見たけど
517 あいピー(愛知県):2010/10/15(金) 16:26:26.51 ID:drs/T4i70
!が付くのはけいおん以外駄作
518 ガブ、アレキ(関西地方):2010/10/15(金) 16:26:34.00 ID:Cqr+UZHA0
図書館ラノベ増えすぎ
519 みのりちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/15(金) 16:26:35.00 ID:CkkNzaCFO
応募数千以下のときに挑戦しときゃよかった
520 サト子ちゃん(山陰地方):2010/10/15(金) 16:26:35.31 ID:9KPEBJvP0
結果出たってことは、そろそろ編集からの感想的なアレが届く頃か
521 チャッキー(東京都):2010/10/15(金) 16:26:46.06 ID:GxVybWEi0
>>48
ない
522 リョーちゃん(新潟県):2010/10/15(金) 16:26:47.98 ID:H0e3fIPi0
ラノベはもう終わりや
これからはTRPGリプレイの時代や
523 チカパパ(北海道):2010/10/15(金) 16:26:49.31 ID:x0iKEUq30
>>510
萌え絵書きがラノベ書いたりすることはあるんじゃないの?
ペンネームを分けて使っている人もいるだろうけど
524 晴男くん(チベット自治区):2010/10/15(金) 16:26:55.26 ID:02jKxnlO0
逆に表紙も挿絵も文章も全て自分で書いているラノベ作家っていないの?
表紙なんかキャラの正面図だけで良いんだし挿絵も流れ無視で1カット毎に描くだけだから
漫画よりかは難易度低いだろ
525 DJサニー(東京都):2010/10/15(金) 16:27:01.02 ID:Rq4D58se0
禁書って内容の半分くらいが
俺の考えた凄い魔法、科学の設定
の説明に費やされてるよな
526 アソビン(九州・沖縄):2010/10/15(金) 16:27:08.24 ID:q6m7dL2vO
バスタード!だっけ
527 イヨクマン(石川県):2010/10/15(金) 16:27:28.37 ID:PTQqWzrH0
>>479 まるで4コマ漫画みたいですね。
528 しんちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/15(金) 16:27:40.69 ID:R+FS2ntxO
シャナ面白いじゃん
529 ユートン(東京都):2010/10/15(金) 16:27:44.89 ID:UNC+S7rY0
>>48
もはやタイトルじゃなくて説明だよね
530 はち(香川県):2010/10/15(金) 16:27:49.66 ID:4/seBVVs0
無職からトップに上り詰めたラノベ書きってどんくらいいるの?
531 ベスティーちゃん(茨城県):2010/10/15(金) 16:28:00.89 ID:DdqI0ult0
10歳の保健体育の話しようぜ!
532 ぽえみ(北海道):2010/10/15(金) 16:28:02.66 ID:scCnw/T80
で、ハルヒの新作って今年中に出るの?
533 あおだまくん(愛知県):2010/10/15(金) 16:28:16.00 ID:4K/P2DynP
応募作品の9割は禁書、シャナ、ゼロ魔、ハルヒ、バカテス辺りなんだろうな
534 ハーディア(チベット自治区):2010/10/15(金) 16:28:16.93 ID:4JXy3f78P
>>487
購入者層も大半は最初で判断しちゃうだろうしなあ
実際そういう作品は確かにあるけどあまり売れてないんじゃないか?
535 アイちゃん(岡山県):2010/10/15(金) 16:28:28.42 ID:VLfUIN++0
十二国記何時出るんだよ
536 あおだまくん(東京都):2010/10/15(金) 16:28:34.23 ID:d/B+fP7XP
萌え全盛で、バカみたいにセンスのないお笑いレベルマイナス評価の作者が
俺って面白いかもwwww、という勘違いを壮絶に繰り広げているかけ合い小説>西尾バカテスみーまーおかま

小学生みたいな文章で、ギャグセンス皆無のワンピース劣化板みたいな暑苦しさを押しつけてる小説>禁書

こんなのが売れてんだから、
実力ある作家はつらいところだね
537 ピョンちゃん(兵庫県):2010/10/15(金) 16:28:41.59 ID:1yJRo94x0
萌え要素のないラノベで面白いのってあるの?
538 エキベ?(東京都):2010/10/15(金) 16:28:43.47 ID:nBK+IH2J0
僕は友達が少ないって別に少ないだけで普通のリア充だったな
ガチで友達がいない主人公がいてもいいのに
539 あおだまくん(dion軍):2010/10/15(金) 16:28:48.23 ID:3Y6G+jZ9P
>>459
内容はもっとおかしいだろ
540 アソビン(九州・沖縄):2010/10/15(金) 16:28:49.38 ID:q6m7dL2vO
安彦が文章も絵も書いてなかったか
鋼馬戦記で
541 こんせんくん(新潟県):2010/10/15(金) 16:29:01.49 ID:vxeyy2Gh0
狼と香辛料いつ終わるの
後いつになったらトレニー銀貨デノミされんの

ついでに、これと似たような世界観のラノベでも小説でもなんか無いの?
542 雷神くん(岐阜県):2010/10/15(金) 16:29:01.97 ID:uDozIvYR0
こういうのに応募してくるゴミの山を選別する人って、仕事でやってるんだけど尊敬に値する
543 ピンキーモンキー(群馬県):2010/10/15(金) 16:29:03.29 ID:RD/8bmrv0
>>48
ないないばっかでキリがない
544 ハーディア(関西地方):2010/10/15(金) 16:29:16.09 ID:c5ZqQ7HNP
現実の物理学の方が不思議でおもしろいよね
SFの存在価値ってなんなの?
545 マックライオン(関東・甲信越):2010/10/15(金) 16:29:30.24 ID:/fzP/3FOO
挿絵はプロレベル
文章はラノベをバカにしてるとしか思えない
546 赤太郎(兵庫県):2010/10/15(金) 16:29:32.61 ID:Qnu8fP1T0
こんなスレ、もといニュー速でお勧めのラノベ教えろなんて言ってる人には二冊読んでほしい本がある
ショーペンハウエルの「読書について」「知性について」の二冊だ
表題になっている章だけでいい。文章は基本的にアフォリズムになっているから、誰でも読めるはずだ
読んだ後、考えてほしい。何を考えてほしいかって?読めばわかる
547 きららちゃん(チリ):2010/10/15(金) 16:29:40.43 ID:X3A30Ecr0
むしろラノベで実力のある作家ってだれだよ?
548 省エネ王子(埼玉県):2010/10/15(金) 16:29:49.63 ID:6VLU/SJY0
>>538
俺妹もそうだけど何で最近は美少女中高生にエロゲやらせるのが流行ってるんだろうな
549 ハーディア(東京都):2010/10/15(金) 16:29:51.94 ID:54wmy1+aP
電撃の編集も大変だな
どっかで見たような糞シナリオを何千通も
読まなければならなかったんだろうなwwwww
550 雪ちゃん(福島県):2010/10/15(金) 16:29:54.10 ID:5CTctaZF0
>>538
友達いなくても美少女ハーレムじゃ意味が無い
551 ポッポ(秋田県):2010/10/15(金) 16:29:55.62 ID:vPLaBRi50
>>534
もっと酷いとコネある奴だけちゃんと読んで審査されてる場合もあるな
誰が名前もない素人使うって話だ
552 プイ(東京都):2010/10/15(金) 16:29:56.48 ID:fQzEj0Xb0
ハンバーグ屋で飯食ってたら、小説だかマンガ家だかしらんけど
そういうのを創作してるであろう女二人組がヨコで新しい創作の構想について話してて、
盗み着いたわけじゃないけど盛り上がってるからこっちまで聞こえてきた。

精神が具現化したキャラたちが戦うのどうのこうので、ようは一言でいうとスタンド。
おまけにタロットカードの暗示と絡めるとか、術者の近くだとパワーがあるとか、遠隔だの、リモートだの言い出したから、
いよいよおめーらJoJoと丸かぶりになんぞとおもいつつ、
ぱくっているつもりがなく、全くJoJoを知らない人間だとしたらこいつらけっこうすげーな、とか思った。
553 ウェーブくん(群馬県):2010/10/15(金) 16:30:13.98 ID:IQlCPZBH0
>>473
え?もう一度お願いできるかな
554 あおだまくん(神奈川県):2010/10/15(金) 16:30:15.84 ID:DiL85YwqP
最近はもう売れない大賞か
555 あおだまくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 16:30:17.39 ID:nnQ0ruZlP
>>538
ガチすぎると夢が無いじゃないか
読者はリア充物語求めてるんだしさ
556 くーちゃん(dion軍):2010/10/15(金) 16:30:18.22 ID:bi00Mz2U0
てか一人称で書いてるラノベは全部落とせ
557 チョキちゃん(チベット自治区):2010/10/15(金) 16:30:20.63 ID:LxXjhWLz0
>>544
現実の物理学とかラノベの主人公みたいに
見るもの全てにベクトルの向きが見えてるやつむけだろ
558 エコまる(関東・甲信越):2010/10/15(金) 16:30:20.90 ID:hghG0xzBO
>>542
その観点は無かった
確かに尊敬するわww
559 たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 16:30:43.66 ID:ytd8D5vVO
じゃあプラズマで話造ってやんよ
ある朝目覚めたら身体がプラズマ化していた美少女中学生が電化製品を壊したりしながら生活してたら
ヒーロー協会に誘われてイナズマガールとして怪人と戦うの
560 DJサニー(東京都):2010/10/15(金) 16:30:48.30 ID:Rq4D58se0
>>524
末代まで!
がイラストも文章も同じ人だったはず
561 あおだまくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 16:30:57.03 ID:sTwq/GCQP
キアヌ・リーブス「みんな〜」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286964029/
562 チカパパ(北海道):2010/10/15(金) 16:31:05.97 ID:x0iKEUq30
>>548
エロゲはやるけど実際にセックスはやったことはないっていうのを表現しやすいんじゃないの?
563 ラジ男(北海道):2010/10/15(金) 16:31:10.24 ID:esJqXJ4x0
>>48
土属性(笑)
564 ユートン(東京都):2010/10/15(金) 16:32:01.41 ID:UNC+S7rY0
比較的応募が少ないところに出さないと、ちゃんと読まれるかどうかも怪しいということか
そうすると、どこに出すのがいいのかなー
565 ハーディア(関西地方):2010/10/15(金) 16:32:18.74 ID:c5ZqQ7HNP
>>532
この世界は出ない世界なの分かった?
566 ヤマギワソフ子(関西・北陸):2010/10/15(金) 16:32:20.40 ID:pFdxhGK7O
けどなんだかんだいって病院坂黒猫が売春行為しまくってるの判明した時、泣きながら勃起しちゃったんでしょ?
567 チョキちゃん(チベット自治区):2010/10/15(金) 16:32:26.13 ID:LxXjhWLz0
>>564
スクエニ
568 Mr.メントス(福岡県):2010/10/15(金) 16:32:40.30 ID:IExMLo7/0
>>537
文学少女
萌え要素が無い代わりに、近代文学をテーマにしてるから
昔の作品も楽しめてお得
569 くーちゃん(dion軍):2010/10/15(金) 16:32:41.75 ID:bi00Mz2U0
>>564
ゆとりの宝庫 MK文庫
570 ウェーブくん(群馬県):2010/10/15(金) 16:32:49.64 ID:IQlCPZBH0
>>544
科学者が書いたSFは、実際に宇宙人から地球へのコンタクトがあるとすればそれはどんな形になるだろうか
とか科学的に考えて書いてたから科学的に見ても面白かったぞ
571 あおだまくん(北海道):2010/10/15(金) 16:32:50.36 ID:TTEJCV+jP
>>532
それより学校新刊だして欲しいわ。
やぱpり谷川は別格
572 パピプペンギンズ(東京都):2010/10/15(金) 16:32:58.46 ID:6gf+lRPY0
>>348
「悪寒を全身に駆けずり回される」ってとこがおかしいよな
本来受動態になりえないし、
日本語は主語が無い文章は基本的に一人称だから、文末に来て違和感を感じる
573 ハーディア(チベット自治区):2010/10/15(金) 16:33:09.35 ID:1gA7COmUP
>>563
土爪ディスってんか?メーン?
574 あおだまくん(関西地方):2010/10/15(金) 16:33:12.11 ID:eJXX1voWP
>>565
出る世界に連れて行ってくれ
何度やり直せばいいんだ?
575 シジミくん(catv?):2010/10/15(金) 16:33:25.05 ID:Sq8xsl6J0
エロゲなんてもう道民の土人しかやってないオワコンなのにな
576 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:33:31.29 ID:QkargjF80
>>553
飛翔体が静止物と衝突したさい、、飛翔体及び静止物が衝撃によって破壊される。
その際に用いられるエネルギー(E)は、飛翔体の速度(v)と質量(m)に比例し、
具体的には E=mv^2/2となる
577 ハギー(広西チワン族自治区):2010/10/15(金) 16:33:36.09 ID:1ltQIlUUO
別作品で複数の賞に受かったらどうなんの?
578 アソビン(九州・沖縄):2010/10/15(金) 16:33:52.81 ID:q6m7dL2vO
一時西尾にハマってたけど何であんなにハマってたんだろう…今じゃ新刊すら買わなくなった
579 レビット君(西日本):2010/10/15(金) 16:34:00.30 ID:mxgXG85I0
>>563
もう土属性は許してやれ。
580 ちくまる(大阪府):2010/10/15(金) 16:34:06.32 ID:5Bbggp6F0
ゴミだゴミだと言いながらしっかりみてんだよな
581 パム、パル(千葉県):2010/10/15(金) 16:34:08.79 ID:CtnKhzRK0
理系の書くラノベってどんな感じなの?
582 ヱビス様(岩手県):2010/10/15(金) 16:34:09.10 ID:+pQSqbCw0
>>570
誰よ
ちなみにSFは星新一とバラードぐらいしか読んだことない
583 DJサニー(東京都):2010/10/15(金) 16:34:14.31 ID:Rq4D58se0
>>537
むしろ萌え要素のない小説なんてあるの?
その気になれば何にでも見出せるんじゃねーの?
584 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:34:24.01 ID:QkargjF80
>>572
悪寒を全身に駆けずり回す超能力を実際に使われたのかもしれない
585 きららちゃん(チリ):2010/10/15(金) 16:34:25.82 ID:X3A30Ecr0
くどい文と簡潔な文のバランスをとるのが難しい
586 DJサニー(東京都):2010/10/15(金) 16:34:40.37 ID:Rq4D58se0
>>581
狼と香辛料
587 タッチおじさん(神奈川県):2010/10/15(金) 16:34:43.15 ID:QzRzUbuZ0
ちょくちょくSFという単語が出ているのを見ると詳しい人いるのか
最近のおすすめ頼む。できれば日本人作家で
伊藤ケイカクさんとか好みれす
588 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:34:55.60 ID:QkargjF80
>>582
コンタクト つってんだからカール・セーガンだろ
589 うさぎファミリー(東京都):2010/10/15(金) 16:35:01.44 ID:1BfcbnwB0
>>522
やってる風景自体は想像したくないけどD&Dとか読んだな確か
ゲーセン2作目と同じミスタラってのも良かった
590 りぼんちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:35:09.59 ID:YR7WOjH00
>>583
屁理屈厨乙
591 ピンキーモンキー(群馬県):2010/10/15(金) 16:35:31.97 ID:RD/8bmrv0
>>548
こんなかわいい子がエロゲやってるんだから
ボクちんがやっててもキモくないブヒ!
592 あおだまくん(東京都):2010/10/15(金) 16:35:32.66 ID:d/B+fP7XP
>>581
森博嗣
593 ごーまる(奈良県):2010/10/15(金) 16:35:46.96 ID:+Qh3aVek0
>>348
グロ表現は断章のグリムを見習った方がいいな
594 つくばちゃん(関西地方):2010/10/15(金) 16:35:49.71 ID:PQoueeZP0
なれるSEが今年最高に泣きたくなるライトノベル1位です
595 カツオ人間(茨城県):2010/10/15(金) 16:35:58.45 ID:i6qLKB780
>>576
電磁砲は電磁砲でも、美琴の場合は砲身がないじゃない。
コインが敵に到達するまで、空間全体が緩やかな形の超々砲身で、
常時通電状態だと考えると、辻褄合わない?
596 DJサニー(東京都):2010/10/15(金) 16:36:28.45 ID:Rq4D58se0
>>590
いや今色々考えてたんだけど
全く萌えのない作品が思いつかなかったんだよ
597 エキベ?(東京都):2010/10/15(金) 16:36:51.18 ID:nBK+IH2J0
文系より理系作家の方がきちんと文章を整理するから読みやすいかもな
598 たねまる(福島県):2010/10/15(金) 16:36:57.25 ID:j5X1yGfx0
まぁ真剣に考えたところでかまちはそんなに深く考えてない
599 ナルナちゃん(チベット自治区):2010/10/15(金) 16:37:03.51 ID:AlHIdU0m0
大騒ぎされてたシュガーダークってどうなったの?
600 アニメ店長(中国四国):2010/10/15(金) 16:37:13.93 ID:8tpJhmPM0
>>571
学校って6巻でとまってる?
ハルヒからライトはいったけど、学校もおもしろいよね。

そんな何個もよんでないけど、シャナとラグナロクはよめんかったからバトルモノは苦手だ。
狼と香辛料はもっと経済っぽい感じでたたかってほしい。
まだ途中だけど、3巻まではちゃんと戦ってる感じあったのに今いちゃいちゃ本になってる。
ず〜とこうなのか・・・
601 あおだまくん(東京都):2010/10/15(金) 16:37:30.45 ID:d/B+fP7XP
美琴のはレールガンでもないしな

鎌池は本当に才能も努力もない
なんのすりあわせもしてない
運だけだろ
602 レビット君(西日本):2010/10/15(金) 16:37:33.44 ID:mxgXG85I0
>>590
いや、世の中には801って恐ろしい所があってな(ry
603 金ちゃん(香川県):2010/10/15(金) 16:37:41.79 ID:Yi4JS7TY0
こういうので賞とって、お金もらえば人生一発逆転できそうじゃね?
604 [―{}@{}@{}-] ハーディア(大分県):2010/10/15(金) 16:37:56.29 ID:GzhjJbxRP
俺は、どどん波みたいなエネルギー弾だと思う
605 DJサニー(東京都):2010/10/15(金) 16:38:18.54 ID:Rq4D58se0
>>601
筆の速さだけは評価してやれ
606 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:38:24.00 ID:QkargjF80
>>595
砲身はエネルギーを飛翔体に与えるものではなく、(厳密には与える方向を集中させてはいるが)
狙った物に当てやすくする(精度を上げる)ものだよ。

例えば大砲で言えば火薬の爆発が飛翔体にエネルギーを与えているし、
なんか超能力で飛ばしてるんだろ?
その超能力のエネルギーはどっから持ってきたんだって話だけど
607 さっしん動物ランド(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 16:38:29.88 ID:XbfbP08/O
運に全振りしたみたいな奇跡を連発しまくる主人公の物語とか新しいんじゃない?
608 りぼんちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:38:35.15 ID:YR7WOjH00
>>568
あれ勧めてる奴って文に違和感感じないの?
609 パピプペンギンズ(東京都):2010/10/15(金) 16:38:39.90 ID:6gf+lRPY0
>>584
「悪寒が走る」はいつも悪寒が主語の慣用句的な表現だからそれでもおかしいよ
610 ウェーブくん(群馬県):2010/10/15(金) 16:38:42.85 ID:IQlCPZBH0
>>576
質量と、速さの2乗に、比例するんだよね
>>473はえーっと・・・
611 たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 16:38:44.40 ID:ytd8D5vVO
個人的には「エロゲエの世界よ、ようこそ!」が好きです
612 きららちゃん(チリ):2010/10/15(金) 16:38:52.13 ID:X3A30Ecr0
>>603
アニメ化までいかないとだめだろ
613 ユートン(東京都):2010/10/15(金) 16:38:56.41 ID:UNC+S7rY0
>>596
村上龍やら石原都知事やらの作品は萌えないんじゃない?
614 カッパ(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 16:38:56.92 ID:+k+PcZ+zO
>>597
それはどうかな
円城塔とか日本語おかしいだろ
615 あおだまくん(関西地方):2010/10/15(金) 16:39:06.61 ID:eJXX1voWP
田舎で牛をかわいい娘に見立ててキャッキャウフフする
そんな『日常』を書いてくれ
616 ピンキーモンキー(群馬県):2010/10/15(金) 16:39:13.73 ID:RD/8bmrv0
>>607
つラッキーマン
617 くーちゃん(dion軍):2010/10/15(金) 16:39:14.53 ID:bi00Mz2U0
フルメタのメカ設定はよかったんじゃない
618 マカプゥ(鹿児島県):2010/10/15(金) 16:39:25.19 ID:R6pgWnWp0
>>607
ラッキーマンがすでにあるじゃん
619 ビバンダム(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 16:39:25.37 ID:gCOcx6hCO
>>570
えー。
スパイダー・スターはちょっと…。
620 雪ちゃん(福島県):2010/10/15(金) 16:39:37.84 ID:5CTctaZF0
今日もオカリナを吹く予定はない
リアル妹がいる大泉君の場合
桐野くんには彼女がいない!?
松島枇杷子は改造人間である。
七夕ペンタゴンは恋にむかない

違和感無い
621 チューちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:39:46.58 ID:xMfFjKhN0
一つだけ確かなことは
「俺でも書ける!」

でも電撃は激戦区みたいなんで手頃な新人賞教えてくだしあ
622 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:40:01.88 ID:QkargjF80
>>610
細かいなぁ、質量と、速さの積で割れるんだから文系表現では>>473でも間違ってないよ
623 レビット君(西日本):2010/10/15(金) 16:40:03.01 ID:mxgXG85I0
軍ヲタ臭くなるから、レールガンは他所でやれ。
624 サニーくん(福岡県):2010/10/15(金) 16:40:03.69 ID:CC9MY0vU0
最近だと俺妹と友達が少ないが良かった
625 赤太郎(兵庫県):2010/10/15(金) 16:40:15.55 ID:Qnu8fP1T0
>>615
リョナラーの俺としては無視できないレス
626 都くん(千葉県):2010/10/15(金) 16:40:15.94 ID:opjG01FW0
>>617
ただラムダドライバは出さなきゃ良かったみたいなことを作者が言ってたな
627 がすたん(関東):2010/10/15(金) 16:40:21.26 ID:6JHcLdrLO
ラノベとか中途半端ですよね、ガキが好んで読んでそうで気持ち悪い
628 あいピー(中部地方):2010/10/15(金) 16:40:26.59 ID:76E8pqHr0
>>601
あんなに成功してしまって
チンカスのニュー速民からしたらただただ嫉妬するしかないわな
629 金ちゃん(香川県):2010/10/15(金) 16:40:39.67 ID:Yi4JS7TY0
>>612
そこまで行くにはだいぶ厳しいもんがあるやろな
630 たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 16:40:46.72 ID:ytd8D5vVO
>615
そんなエロマンガあったな
631 あおだまくん(北海道):2010/10/15(金) 16:40:49.67 ID:TTEJCV+jP
>>600
二年半前に電撃本誌に新刊のプロローグのようなものが掲載された
以降、音沙汰はない。
632 ハーディア(チベット自治区):2010/10/15(金) 16:41:41.88 ID:1gA7COmUP
>>473は運動量
>>610はポテンシャル

衝突時にかかる力を考えるなら運動量の微分を考えるのが正しい
633 とれたてトマトくん(東京都):2010/10/15(金) 16:41:57.74 ID:uTVQZJW30
リューナイトみたいな世界に飛ばされた高校生の話を書きたいんだが
このご時世ロボット物なんて受けないよなあ
634 マコちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:42:04.05 ID:4wYZjXq/0
>>572
「悪寒を駆けずり回す」は受け身になりうるだろ
普通は言わないけど文法的には間違ってないし意味ははっきりしてる
635 DJサニー(東京都):2010/10/15(金) 16:42:18.90 ID:Rq4D58se0
>>632
ポテンシャルじゃねーだろ
636 カツオ人間(茨城県):2010/10/15(金) 16:42:45.86 ID:i6qLKB780
>>606
火砲と電磁砲じゃ、砲身の意味が違わなくね?
火砲だと爆発力を効率よく砲弾に与えつつ方向を示すものだけど、
電磁砲だと砲身=加速装置じゃないのよ。

つか超能力で飛ばしてるんじゃないよね?
637 ユートン(東京都):2010/10/15(金) 16:43:10.78 ID:UNC+S7rY0
ぎりぎり生活できるくらいの収入さえ入って来れば、作家って職業はすごく楽しそう
638 レビット君(西日本):2010/10/15(金) 16:43:29.48 ID:mxgXG85I0
また延々とズレた議論をする気か?
639 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:43:58.40 ID:QkargjF80
>>636
>>つか超能力で飛ばしてるんじゃないよね?

え、あの制服着た女の子は未来っぽい銃でも持ってんのカ??
640 あおだまくん(長屋):2010/10/15(金) 16:44:07.56 ID:DxscIetFP
ネット小説で面白い奴教えてくれ
641 都くん(千葉県):2010/10/15(金) 16:44:07.99 ID:opjG01FW0
>>637
クーンツが今までした仕事の中でも一番キツイって
642 ハーディア(チベット自治区):2010/10/15(金) 16:44:09.04 ID:1gA7COmUP
>>635
運動エネルギーか
空気抵抗(非保存力)も舐めちゃいけないからやっぱ力学的エネルギー保存は使えないわな
643 ドクター元気(東京都):2010/10/15(金) 16:44:11.92 ID:w94B7X490
ラノベ読まないしむしろ嫌いだけど自分でも書けそうだと思っちゃうんだよな。
書き始めるのと書き終えるのが難しいだけで書きたいと思った奴はたくさんいるんだろ。
644 カンクン(兵庫県):2010/10/15(金) 16:44:15.64 ID:c0zNC1IN0
なんでわざわざいま競争率の高いラノベ作家目指すんだよ
絵は練習すれば必ず上手くなるから漫画家目指したほうがいいだろ
645 バンコ(関東・甲信越):2010/10/15(金) 16:44:41.05 ID:h34lwg9oO
禁書とか何がいいんだろうと考えてみたら、設定とキャラくらいなんだよな
次の展開どうなるんだみたいな期待は、正直あんまり無い
646 ハーディア(東京都):2010/10/15(金) 16:44:43.00 ID:54wmy1+aP
ブギーポップはいつ完結するんだよ
ヴァルプルギスでさらに世界観広げてんじゃねぇよ
647 たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 16:45:04.89 ID:ytd8D5vVO
>637
ラノベ入賞してまず編集に言われることは
「働いてたら仕事辞めないでください」
だと聞いた
648 くーちゃん(dion軍):2010/10/15(金) 16:45:28.74 ID:bi00Mz2U0
ブギーポップはアニメ化してた12年だか13年くらい前が最盛期
649 みらいちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:45:28.30 ID:mD/D01zc0
( 'A`)φ「資格を取るんだ」

( 'A`)φ「漫画家になるんだ」

( 'A`)φ「ラノベ作家になるんだ」
650 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:45:35.28 ID:QkargjF80
キャラって絵じゃないの??
651 パステル(チベット自治区):2010/10/15(金) 16:45:35.64 ID:C4mPXG3Z0
俺妹が投稿作だったら落とされるだろ。
絵がなければ誰も買わないんだから。
新人賞で文章を競わせるより、企画募集をやるべきじゃないのか?
652 エキベ?(catv?):2010/10/15(金) 16:45:36.63 ID:C0PTg4KbQ
今の中高生にどういうのが売れるか編集者もわからないんだろうな文体は糞なのに違和感を覚えつつ採用してみると
そして意外に売れちまうから作家が変なのか自分たちが変なのか分からなくなって
糞みたいなラノベ採用して腐っていく
653 DJサニー(東京都):2010/10/15(金) 16:45:37.64 ID:Rq4D58se0
>>642
そういや超電磁砲のレールガンって
空気抵抗による摩擦熱で
コインが蒸発してプラズマ化してる
とかいう設定だった気がする
654 タルト(愛知県):2010/10/15(金) 16:45:44.63 ID:D/DJXpSI0
こうしてまたアニメ化の材料がリストアップされていく
655 たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 16:46:15.08 ID:ytd8D5vVO
>640
コトキケイの真珠少女
656 ハービット(宮城県):2010/10/15(金) 16:46:40.77 ID:oYUKMPoK0
なんだかんだでおまえらそれなりにラノベ読んでるんだな
657 チカパパ(北海道):2010/10/15(金) 16:46:46.57 ID:x0iKEUq30
ぶっちゃけラノベの設定なんて現実とはかけ離れていようがどうでもいいことだと思うけどね
要は読み手が簡単に理解できる設定ならいいわけだし
すべて厳密なものしか書けないのであれば今のラノベの世界向きではないってだけ
658 あおだまくん(関西地方):2010/10/15(金) 16:46:47.55 ID:eJXX1voWP
かまちーは普通の仕事しながら執筆してあの速度なのか?
659 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:46:50.42 ID:QkargjF80
>>653
秒速1km程度でプラズマ化したら、そこらへんプラズマ銃だが
660 チューちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:46:51.09 ID:xMfFjKhN0
きっとどっかに初速と弾頭質量、距離から衝突エネルギーを計算する専用の公式があるだろ・・・
そこまで厳密に考えるなら
661 きららちゃん(チリ):2010/10/15(金) 16:46:51.77 ID:X3A30Ecr0
>>645
結局受けるキャラが作れるかが全てだろ

漫画とかラノベは
662 アソビン(東京都):2010/10/15(金) 16:46:56.21 ID:CCbwY/TS0
>>510
BOXだかメフィストにいたな
663 あおだまくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 16:47:18.62 ID:oFHweIt8P
>>644
漫画家の競争率だって高いだろ
664 カツオ人間(茨城県):2010/10/15(金) 16:47:24.90 ID:i6qLKB780
>>639
もうやめるわ。火砲と電磁砲の区別がつかないなら、だまってろよもー。
>>656
SFからミステリーまで何でもよむさ。最近はラノベが増えたけど。
665 都くん(千葉県):2010/10/15(金) 16:47:41.49 ID:opjG01FW0
>>653
物理とか軍事とか全然知らないけど、それってレールガンじゃなくて荷電粒子砲って奴なんじゃないの
666 DJサニー(東京都):2010/10/15(金) 16:47:46.65 ID:Rq4D58se0
>>659
んなこといわれても困る
加速器を光速の30%で運用してやべーとか言うような作品なんだぞ
667 つくばちゃん(関西地方):2010/10/15(金) 16:48:03.08 ID:PQoueeZP0
そう考えるならシンプルに怪力の女の子が力振るってる葉桜が来た夏は優秀だな
668 アソビン(東京都):2010/10/15(金) 16:48:12.94 ID:CCbwY/TS0
>>634
おまえもうちょっとどうにかした方がいいよ、その日本語解釈

それとも禁書みたいな1000とんで3流の作品が好きだから意地になってフォローしてんの?
669 みらいちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:48:21.00 ID:mD/D01zc0
>>633
人物とロボットの両方を描ける絵描きが少ないから敬遠されるだろうな
アニメ化前提のメディアミックス作品なら萌え絵描きとメカニックデザイナー両方準備するが
670 くーちゃん(dion軍):2010/10/15(金) 16:48:35.12 ID:bi00Mz2U0
どうせやるならゼットンの1兆℃クラスでやれ
671 デ・ジ・キャラット(東京都):2010/10/15(金) 16:48:50.97 ID:iFop2hb40
日本はクリエタ志望が多過ぎだな
こんな世知辛い世の中じゃ絵や物語が希望になるのだろうね
672 ユートン(東京都):2010/10/15(金) 16:48:57.06 ID:UNC+S7rY0
>>647
でもそれだとスケジュールきつすぎないかしら。
やっぱ使い捨て思想なんだろうかね
673 フジ丸(福島県):2010/10/15(金) 16:49:05.36 ID:mfrdqjzi0 BE:13485683-PLT(12073)

禁書はそう言う物理法則の世界なんだなって事で納得しとけば良いんじゃないの。
674 メーテル(東京都):2010/10/15(金) 16:49:28.16 ID:mKUy8wMZ0
似たような作品ばかり取り上げるから今深夜は似たようなアニメばかりになってる
もっと深夜アニメ黎明期のような尖った作品あってもいいのに
675 ワラビー(catv?):2010/10/15(金) 16:49:29.84 ID:uaXT3nwM0
ラノベ読んだことない俺でもラノベ書けるものかな
萌え漫画と歴史小説くらいしか読まない
676 アイちゃん(岡山県):2010/10/15(金) 16:49:55.57 ID:VLfUIN++0
レールガンをマジで語るなよ
677 ハーディア(東京都):2010/10/15(金) 16:50:06.08 ID:xTm9Q25fP
>>48
最近の法律みてーだな

昔は「著作権法」とか「民事訴訟法」とかだったが
最近は「デジタルコンテンツの促進に関する法律」とか他にはもっと酷いのだと条文と何が違うんだってのがどこかにあったはず
「〜と〜における〜においての法律」ってそれ条文と違うのか?!っていうのが前張られてたんだが

あまりに長すぎて何の法律かぐぐっても出てこない
678 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:50:15.01 ID:QkargjF80
>>664
なにいってんのきみ??

>>665
レールガンは電磁力で飛翔体を飛ばす発射体 飛翔体は何でもいい
荷電粒子砲は、粒子を電磁力で飛ばす発射体。いわゆるレーザー
679 [―{}@{}@{}-] ハーディア(大分県):2010/10/15(金) 16:50:23.00 ID:GzhjJbxRP
>>675
書けるよ、誰が読んでくれるのかは知らんが
680 DJサニー(東京都):2010/10/15(金) 16:50:26.22 ID:Rq4D58se0
>>675
歴史上の人物を女にしてしまえばいいんじゃね?
681 あおだまくん(千葉県):2010/10/15(金) 16:50:26.71 ID:3RoTlkvtP
絵書けないヲタが応募してんだろうな
682 あおだまくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 16:50:56.32 ID:nnQ0ruZlP
>>675
むりしろラノベ読んでるような奴は無理なんじゃないか
683 みらいちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:51:09.08 ID:mD/D01zc0
ラノベ向けのアイディアはあるんだが
いかんせん文章力がないので誰か作品化してくれ

突然超能力に目覚めた冴えない少年が野球を始めて甲子園を目指すんだ
ところが出場校がこれまた超能力者ばかりで各種超能力を駆使した野球バトルを展開する
684 カンクン(兵庫県):2010/10/15(金) 16:51:17.10 ID:c0zNC1IN0
>>656
俺は全く読んだことないわ
まぁ小説すら5年間は読んでないんだけどね
685 あおだまくん(東京都):2010/10/15(金) 16:51:52.68 ID:+Ln3APTdP
686 カーくん(大阪府):2010/10/15(金) 16:52:14.04 ID:GrABNVw10
>>671
ノエル・ギャラガーが
ひどい時代なほどいいものが生まれるとか言ってたな
687 雪ちゃん(福島県):2010/10/15(金) 16:52:21.82 ID:5CTctaZF0
>>683
小説向きじゃない 漫画描け
688 きららちゃん(チリ):2010/10/15(金) 16:52:23.46 ID:X3A30Ecr0
>>683
侍ジャイアンツか
689 あおだまくん(関西地方):2010/10/15(金) 16:52:33.78 ID:eJXX1voWP
卑弥呼を題材とした『ひめみこ!』はまだか
690 チューちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:52:41.89 ID:xMfFjKhN0
>>659
Wikipedia見た
空気摩擦で、じゃなくて電流のジュール熱によってプラズマ化するんだそうな
691 緑山タイガ(東京都):2010/10/15(金) 16:52:56.76 ID:aSuBpKiD0
>>678
レーザーは光じゃないの?
荷電粒子砲はビームだと思う
692 ユートン(東京都):2010/10/15(金) 16:53:19.76 ID:UNC+S7rY0
>>683
そもそもラノベ向けのアイディアなんて、その気になれば3秒で浮かぶけどね
693 ちくまる(大阪府):2010/10/15(金) 16:53:21.50 ID:5Bbggp6F0
>>689
そんなの作ったら歴史オタが卑弥呼の出生云々を細かく突っ込んでくるぞ
694 ハーディア(東京都):2010/10/15(金) 16:53:27.68 ID:xTm9Q25fP
>>626
あれが完全な汚点だろ
空想を物質化ってのはSFじゃ無理がありすぎる
SFじゃ錬金術みたいな類もタブーだろ
695 都くん(千葉県):2010/10/15(金) 16:53:32.52 ID:opjG01FW0
>>686
ロシア文学とかそんな感じがするな
696 バンコ(関東・甲信越):2010/10/15(金) 16:53:33.41 ID:h34lwg9oO
暇つぶしで書いて応募したら受賞しちゃったみたいなヤツもいるのかな
趣味で書き上げられるものなのかわかんないけど
697 湘南新宿くん(三重県):2010/10/15(金) 16:53:35.24 ID:Jh67lzeg0
とりあえず絵を書く人が受ければ内容は何だって売れるだろ
Ever17みたいな凄い内容だったら絵が適当でも売れるかもしれんが
698 たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 16:53:38.48 ID:ytd8D5vVO
>672
単純に部数が出ないからじゃね?
一部のヒット作以外は一万部も出ないと思われ
699 くーちゃん(dion軍):2010/10/15(金) 16:53:40.31 ID:bi00Mz2U0
>>689
卑弥呼伝というのが昔あってだな
佐々木ゆう子のOPは好きだった
700 とれたてトマトくん(東京都):2010/10/15(金) 16:53:52.55 ID:uTVQZJW30
>>669
なるほどなあ。メカ書ける人って少ないもんね。
よっぽど面白いのが書けないなら無理か
>>675
歴史小説なんてラノベを少し硬くしたもんだから少し文を崩せば余裕でかけるんじゃないかな
701 マカプゥ(鹿児島県):2010/10/15(金) 16:53:53.57 ID:R6pgWnWp0
俺も新しく小説買ったり読んだりはほとんどなくなったな
NHKにようこそとグミチョコパインを繰り返し読んでいる・・・
鬱々とした青春、屈折した少年の物語がもっと読みたい
702 ヒーヒーおばあちゃん(東海・関東):2010/10/15(金) 16:54:23.05 ID:eeN4FGdtO
俺の人生は無・意・味・!

主人公 無意味良太

平沢学園に通う普通の中学生
ある日、転校してきた美人な女生徒がいた。その正体はなんと殺人鬼
あるきっかけでその秘密を知ってしまった良太はその殺人鬼から逃げるのだがっ………

痛快、爽快なエログロラブストーリー


こんなん書こうと思ってるんだが読みたいと思うか?
703 ペプシマン(東海):2010/10/15(金) 16:54:53.09 ID:c50LPDbhO
そのうち80%が学園物
704 みらいちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:54:54.19 ID:mD/D01zc0
カイジとかライアーゲームみたいなラノベが読みたいのう
705 ピンキーモンキー(群馬県):2010/10/15(金) 16:55:07.82 ID:RD/8bmrv0
○○を無くした○○

これで登場人物の8割は埋まる
706 ポッポ(関西):2010/10/15(金) 16:55:14.99 ID:PCLtEWTgO
ラノベは小説のような小技の複合体よりも、王道やタブーを堂々とやる方が人気出るよね

ハルヒとか夢オチを堂々とやったわけだし
707 くーちゃん(dion軍):2010/10/15(金) 16:55:22.62 ID:bi00Mz2U0
>>704
ラノベでやると100%陳腐化する
708 ちくまる(大阪府):2010/10/15(金) 16:55:40.15 ID:5Bbggp6F0
>>692
アイディア止まりで一冊のラノベにしてのは受賞なんて到底無理だろうけどね
709 雪ちゃん(福島県):2010/10/15(金) 16:56:37.89 ID:5CTctaZF0
>>701
ラノベの中でそういうの探すとリア充物しかなくて苛々するぞ
710 カーくん(大阪府):2010/10/15(金) 16:56:43.74 ID:GrABNVw10
>>706
王道なオチでも面白ければいい
ゲームだがゼルダの伝説夢を見る島は夢オチなのに悲しかったぞ
711 くーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 16:56:49.89 ID:Nh5vc/nWO
禁書なんかが売れてるの知ったら『こんぐらいなら俺も…』って思い立つよな、しょうがない
ラノベ作家の大半は素人との境なんてあってないようなものだよ
どうしてもハーレムちゅっちゅ読みたいなら理想郷みたほうが金かかからないお
712 はのちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/15(金) 16:56:50.91 ID:gCOcx6hCO
>>683
どう弄くり回してもゴミにしかならん
野球と超能力て相性悪いだろ
713 カンクン(兵庫県):2010/10/15(金) 16:57:14.80 ID:c0zNC1IN0
禁書って設定とか適当なのか
3期やってるし面白そうだから1期から観ようと思ってたけど、そういうのあると萎えるからやめとこ
714 ハーディア(東京都):2010/10/15(金) 16:57:20.17 ID:xTm9Q25fP
>>633
現実世界において戦争があって
その中にロボット登場させて

主人公は徴兵制によって兵士として育成され
他の才能は一切発揮しないが、生まれ持った空間把握能力によってスナイパー候補生となるも
スナイパーにしてはあまりに貧弱すぎる運動能力と視力をメガネorコンタクトで補ってる事から
ロボットのパイロットになり、実戦を経験していく
マジなミリタリーロボット物のラノベを描いたら
「ヒロインがいない」と却下され
面倒だからロボットを女性化したり、ファティマモロパクリの奴を出してみたが結局
ヒロインが可愛くないということで却下された

戦争のどこに女が出る余地があるんだよ
ムカつくなぁ・・・ファティマですら出したくなかったのに
715 都くん(千葉県):2010/10/15(金) 16:57:27.64 ID:opjG01FW0
>>701
ボトルネックとかそんな感じだったな
716 デンちゃん(滋賀県):2010/10/15(金) 16:57:30.88 ID:7h6d91UE0
>>707
ビジュアル化できないときっと書いてる自分が飽きるよね
717 BEAR DO(関西地方):2010/10/15(金) 16:57:44.63 ID:k/bww/OA0
お前らに仕事分けてやればいいのにね。
投稿作品読んで酷いのはボロクソに酷評する仕事。
718 まりもっこり(大分県):2010/10/15(金) 16:57:54.85 ID:ouwOKc5a0
中国の美人カンフー姉妹が自分より強い男性を求め武術大会を開催てラノベかくわ
719 たねまる(福島県):2010/10/15(金) 16:58:00.35 ID:j5X1yGfx0
>>704
前に赤のなんとかっていう
ギャンブル系のラノベがあったけど糞だった
720 みらいちゃん(東京都):2010/10/15(金) 16:58:05.70 ID:mD/D01zc0
海外SFを丸ごとパクって登場人物を少年少女に置き換えればラノベの完成
721 つくばちゃん(大阪府):2010/10/15(金) 16:58:10.65 ID:3XX2HhYb0
!が多いのに!?は無いんだな
722 ナルナちゃん(チベット自治区):2010/10/15(金) 16:58:35.11 ID:AlHIdU0m0
>>713
そういうの気になる人間にラノベ自体が無理だろう
723 ユートン(東京都):2010/10/15(金) 16:59:01.60 ID:UNC+S7rY0
禁書の1巻が売れた理由が分からにゃい
724 あおだまくん(大阪府):2010/10/15(金) 16:59:02.08 ID:JuQe5hRcP
獅子の玉座は何で打ち切られたんだよふざけんなよマジで……
725 ちくまる(大阪府):2010/10/15(金) 16:59:27.68 ID:5Bbggp6F0
>>717
酷評するにもそれ相応の語彙が必要だから
どこかで見たことあるような叩きレスだらけのニュー速には勤まらん
726 アメリちゃん(チベット自治区):2010/10/15(金) 16:59:29.85 ID:r0BPKTOd0
若いのを取り込めなかった小説の完全敗北だな
ひとりふたりはこの中に天才がいるはず
727 ヨドくん(大阪府):2010/10/15(金) 16:59:47.52 ID:XMbj9pMM0
下読みが死にそうだなぁ
ほとんど梗概ではねられるんだろうけど。
728 きららちゃん(チリ):2010/10/15(金) 16:59:56.01 ID:X3A30Ecr0
完全人気投票制のラノベ大賞か
自演、組織票を排除する方法があればできそうだが
729 ティーラ(群馬県):2010/10/15(金) 17:00:11.52 ID:sWlUBfhs0
最近で一番人気あるのはコレだな
お嬢様・錦織由梨菜は保健が苦手!―電撃文庫
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame119571.jpg
730 マコちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/15(金) 17:00:14.66 ID:ms9DhumfO
>>1
※ただし、半分は盗作。



こうじゃないのか?
731 省エネ王子(埼玉県):2010/10/15(金) 17:00:26.99 ID:6VLU/SJY0
筋金入りの禁書アンチは禁書大好きだよね
マンセーするだけの信者より100倍は読み込んでるだろ
732 あおだまくん(長屋):2010/10/15(金) 17:00:35.62 ID:DxscIetFP
>>702
書いてから言えとしか言えないな
733 DJサニー(東京都):2010/10/15(金) 17:00:38.73 ID:Rq4D58se0
>>722
設定がしっかりしてるものもあるぞ
禁書の粗が目立ちすぎてるだけだ
734 くーちゃん(dion軍):2010/10/15(金) 17:01:02.20 ID:bi00Mz2U0
>>729
バカテスの人か
735 デンちゃん(滋賀県):2010/10/15(金) 17:01:03.33 ID:7h6d91UE0
>>721
「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで学んだ」
はみんな!!で
登場人物が怒ってんだか喜んでんだかわかりづらくて、いい話のはずなのに違和感があった
736 たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 17:01:10.04 ID:ytd8D5vVO
これから仕事帰りに本屋よってラノベ買うからオススメ教えれ
好みは泣かせるラブコメ
737 イヨクマン(石川県):2010/10/15(金) 17:01:18.78 ID:PTQqWzrH0
>>683 とうぜん各校のリーダー格は、歴史上の人物が乗り移ってたりするよね。
738 メーテル(東京都):2010/10/15(金) 17:01:19.07 ID:mKUy8wMZ0
>>728
糞みたいな美少女作品が大賞になる未来が見える
純粋な小学生高学年〜中学生あたりに投票させるなら良し
739 ポッポ(関西):2010/10/15(金) 17:01:27.35 ID:PCLtEWTgO
でも>>713のようなやつの声が大きくなって、それを考慮しすぎると作品が糞になる
740 KANA(北海道):2010/10/15(金) 17:01:30.10 ID:CIoUaLhj0
>>723
禁書の武器は筆の早さだな
あれが刊行ペース遅い作品だったら
ちょっと時間経ったうちに飽きられて終わってたな
741 こんせんくん(新潟県):2010/10/15(金) 17:01:38.76 ID:vxeyy2Gh0
>>733
例を挙げてくれ
742 ユートン(東京都):2010/10/15(金) 17:01:39.79 ID:UNC+S7rY0
>>729
大喜利で受けそうなタイトルだな
743 あおだまくん(dion軍):2010/10/15(金) 17:01:47.54 ID:3Y6G+jZ9P
「現代の人間は弁当箱の中の飯粒だ。
 彼らは努力しなかったので、『受験戦争』や『就職』に食われてしまった。
 もちろん、飯粒は飯粒なりにべとべとしていればいい。
 少しでも美味しく食われるように努力して死んでいければそれでいい。
 ぼんやりと食われるのが飯粒の幸せなのだ。
 けれど、俺はすごく努力したので、弁当箱の中から飛び出すことに成功した。
 外の世界で何か『すごいこと』をやってやるつもりだ。
 ゾクラッド様に愛を込めて」
744 カンクン(兵庫県):2010/10/15(金) 17:01:49.64 ID:c0zNC1IN0
>>729
ラノベって官能小説もあるのかw
745 エイブルダー(catv?):2010/10/15(金) 17:01:56.86 ID:nXaTCtfN0
>>702
早く書かないと設定ぱくってしまうぞ
746 しょうこちゃん(チベット自治区):2010/10/15(金) 17:02:00.02 ID:AOdakdyF0
>>729
本気で騙されかけた
747 カンクン(徳島県):2010/10/15(金) 17:02:00.57 ID:eEK7GAKC0
>>729
何度目だよそのコラ
748 Mr.メントス(福岡県):2010/10/15(金) 17:02:09.08 ID:IExMLo7/0
>>736
泣けるラノベならとらドラ
749 あおだまくん(大阪府):2010/10/15(金) 17:02:10.19 ID:JuQe5hRcP
>>736
半月は絶対ダメ
LAST KISSにしとけ
750 怪獣君(関西地方):2010/10/15(金) 17:02:31.78 ID:UDNd5LAS0
>>730
比率が低い
751 とれたてトマトくん(東京都):2010/10/15(金) 17:02:39.11 ID:uTVQZJW30
>>714
ヒロインがいないとだめなのか
女のオペレーターや衛生兵でも入れればよかったんじゃないの
752 ヤマギワソフ子(関西・北陸):2010/10/15(金) 17:02:52.50 ID:pFdxhGK7O
終わりのクロニクルなんかのWiki見ると今でも笑える
753 みらいちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:03:00.79 ID:mD/D01zc0
>>728
大半が、まともに読まずにイラストの好みで投票するから
出版社側は売り出したい作品に人気イラストレーターつければ出来レースが可能になる
754 黒あめマン(関東):2010/10/15(金) 17:03:14.67 ID:Zlizpb54O
5000人も似たような文章書いてんのか。
オタク市場広がりすぎたな。
755 ルネ(チリ):2010/10/15(金) 17:03:18.26 ID:vavh8Qqu0
あるライトノベル作者曰く、
新人作家が3年以内に次の作品を送り出せる確率は30%以下だという。
756 タマちゃん(群馬県):2010/10/15(金) 17:03:33.54 ID:1WzB2TU60
>>714
これは凄い、ラノベじゃなくてもいけるよ!
という一言を引き出せなかった君が悪いんです
ラノベじゃないといけない程度のものならラノベの条件満たしてないと商品にしてもらえないのは仕方が無い
757 省エネ王子(埼玉県):2010/10/15(金) 17:04:07.77 ID:6VLU/SJY0
>>740
確かに刊行ペースのおかげで惰性で買っていても話がまだわかる
同じ惰性でもシャナはペースが遅いせいで何が何だかわからない
まあシャナは話自体がゴチャゴチャなせいもあるが
758 DJサニー(東京都):2010/10/15(金) 17:04:20.93 ID:Rq4D58se0
>>741
円環少女
759 雪ちゃん(福島県):2010/10/15(金) 17:04:28.13 ID:5CTctaZF0
>>733
マジで聞いてみたいわ その設定がしっかりしてるラノベとやらを
760 あおだまくん(dion軍):2010/10/15(金) 17:04:35.82 ID:3Y6G+jZ9P
>>556
ところが
一人称の方が圧倒的に採られやすいそうだ
761 ミミハナ(埼玉県):2010/10/15(金) 17:04:42.75 ID:zAX83gLN0
嫉妬スレと聞いて
762 たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 17:05:21.25 ID:ytd8D5vVO
>>748-749
わかた
その三つ買ってみる
763 あおだまくん(神奈川県):2010/10/15(金) 17:05:23.86 ID:DDJZYDYGP
おまえらもラノベかけよ
余裕だろ?
764 ちーたん(関西地方):2010/10/15(金) 17:05:36.20 ID:4fMKstOa0
禁書アニメ見て上条さんのベタベタな説教が癖になっちゃたんだけど
原作でもあんな感じに恥ずかしいセリフを真面目に言ってるの?
765 DJサニー(東京都):2010/10/15(金) 17:05:48.90 ID:Rq4D58se0
っつーかラノベは設定厨多いと思うんだけどな
禁書みたいに能力バトルものを
勢いで書いてるような作品ってそんなに多く無い気がする
766 ゾン太(東京都):2010/10/15(金) 17:06:12.46 ID:I7COHJdB0
芸人とかも
俺でも出来る
って思った馬鹿がたくさん来るんだよな

ここで
俺でも出来る
って思った奴は
自分は馬鹿だと気付いた方がいい
767 きららちゃん(チリ):2010/10/15(金) 17:06:26.07 ID:X3A30Ecr0
読ませる文はいいけど、アイデアがないなんてことはありえるのか?
768 ぶんた(チベット自治区):2010/10/15(金) 17:06:30.72 ID:G3eZXjOj0
禁書の魔法と科学ひとまとめは誰がやっても破綻するよ
禁書はそれでも描ききったのが偉い

次はイケメンと美少女ひとまとめに誰か挑戦してほしい
769 ルネ(チリ):2010/10/15(金) 17:06:35.64 ID:vavh8Qqu0
俺の買ったラノベは悉くアニメ化した
ということは俺がラノベを書けばアニメ化級の作品が出来るはず!
770 あおだまくん(神奈川県):2010/10/15(金) 17:06:37.11 ID:DDJZYDYGP
>>131
AURAは名作だから読んどけよ
771 リボンちゃん(北海道):2010/10/15(金) 17:06:40.84 ID:L51EyXfp0
出そうと思ってたら五ページも書けなかったわ
パクリ以外で一つの作品書くだけでもすごいと思う
772 ハーディア(東京都):2010/10/15(金) 17:06:56.20 ID:xTm9Q25fP
>>751
それがよぅ・・・毎回登場させろっていうんだよ
つっても俺はマジなミリタリー物が好きで

ロボットは装甲車の代わりで、戦闘機や戦闘ヘリを最強にさせておき
劇中死人のオンパレードなマジな戦争を描きたかったのに
死なないヒロインを描き、ヒロインのために戦う主人公を作れとか言われたからな
戦う理由は今目の前に敵がいてやらなきゃやられるの世界に放り込まれたからであって

主人公は非力で本来は軍事工場あたりで平和に暮らそうと思ってたのに
状況が悪くなって強制徴収を受けて学徒動員されたっていう設定なのにさ
この中のどこにヒロインが関与する余地があるんだ
のび太並の凡人がニュータイプみたいなのを合理的に組織的に倒していく物語でそっちは受けたのに
ガンダムよりもパトレイバーの軍事物って感じで

実はロボットじゃなくてもよかったんだけど
それじゃラノベっぽくないからとレイバーみたいな奴を出したんだがそれだけじゃ足りないらしい
773 ユートン(東京都):2010/10/15(金) 17:08:00.75 ID:UNC+S7rY0
>>760
俺妹も地の文は一人称らしいね
綿矢りさのインストールみたいにうまいこと書けば面白くなる
774 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:08:03.27 ID:QkargjF80
>>690
その電流飛ばしたほうが早いだろ

>>691
ビームも光です
775 いたやどかりちゃん(宮城県):2010/10/15(金) 17:08:28.18 ID:0zGclqw60
>>772
マシーネンクリーガー的な世界観ならいける
776 やじさんときたさん(長崎県):2010/10/15(金) 17:09:02.80 ID:owK07IXG0
>>772
銀英伝みたいに副官として登場
または戦場とは別のシーンを作ってそこに出す
くらいかリアルめざすなら
777 ミルミルファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/15(金) 17:09:12.75 ID:SZpI90/NO
>>777なら
俺にレスしたやつは次の電撃大賞受賞するよ
778 あおだまくん(大阪府):2010/10/15(金) 17:09:13.20 ID:JuQe5hRcP
叙事詩で面白いものがあったら教えろ
779 ハーディア(東京都):2010/10/15(金) 17:09:25.72 ID:xTm9Q25fP
>>756
今の時代ヒロインいないと漫画もろくに採用されないって
同人で持ち込みしてた人たちが言ってたので

絵の才能はないならラノベか小説でいくべさと思ってた俺が間違いだった
ブラックラグーンのように適当な理由でもつけて矛盾すらあっても
ヒロインは出しておくべきだったと
鉄火場に女はいらんだろと思うけどなぁ

フルメタルパニックがやりたいんじゃなくフルメタルジャケットがやりたかったんだよ
780 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:09:40.75 ID:QkargjF80
>>729
それはエロレーベルなんだろ?
781 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:10:09.81 ID:QkargjF80
>>778
エッダ
782 DJサニー(東京都):2010/10/15(金) 17:10:12.61 ID:Rq4D58se0
>>774
ビームは光だけじゃないだろ
783 たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 17:10:19.06 ID:ytd8D5vVO
>>772
送り先がモデルグラフィクスならイケる
784 ユートン(東京都):2010/10/15(金) 17:11:03.21 ID:UNC+S7rY0
>>779
やっぱ今時ミリは受けないと思うよ
ストパンみたいなふざけた感じなら分からんけど
785 ルネ(チリ):2010/10/15(金) 17:11:03.56 ID:vavh8Qqu0
>>778
ギルガメッシュ最高後は糞
786 みらいちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:11:24.51 ID:mD/D01zc0
>>772
いっそ戦うべき敵を美少女キャラにしてみようぜ
地球に突如襲来する美少女型エイリアン もちろんツンデレキャラだ
787 ちくまる(大阪府):2010/10/15(金) 17:11:25.21 ID:5Bbggp6F0
>>763
>>348に大量にレスが付いてるが20巻以上も刊行されてる作品のたった一文を
ネチネチ突っつくことしか出来ない連中の寄り合い所だぞニュー速ってのは
788 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:11:53.51 ID:QkargjF80
>>782
可視光じゃないものも含まれるだけ
789 チューちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:11:54.31 ID:xMfFjKhN0
>>774
飛ばすための電流でプラズマ化してしまうの
790 DJサニー(東京都):2010/10/15(金) 17:12:06.28 ID:Rq4D58se0
>>788
粒子ビームでググれ
791 ほっくん(京都府):2010/10/15(金) 17:12:28.87 ID:xiO5yuTf0
まずこの応募作の中からラノベを読むのが趣味な奴を落とせ
中身を読む必要は無い
792 かえ☆たい(関西地方):2010/10/15(金) 17:12:38.45 ID:myVPpS9T0
俺のラノベがこんなにおもしろいわけがない
793 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:12:46.47 ID:QkargjF80
>>790
particle beamとビームはそりゃちがうよ
794 はのちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/15(金) 17:12:53.96 ID:Ilb5axW+O
こんなん小説としての話のおもろさじゃなくてメディアミックスが巧くできそうな作品が選ばれるんと違うの?
795 きこりん(千葉県):2010/10/15(金) 17:13:46.37 ID:mFkAoglA0
>>787
禁書なら沢山ダメ出しできるけど
誰がそんなことするんだ
796 あおだまくん(dion軍):2010/10/15(金) 17:13:58.97 ID:5fX92RGHP
ラノベの下読みバイトやったことがあるけど、あれはν速民向けだわw
モロパクリの作品とか日本語能力の狂った猿を見下せるからそれなりに楽しかった
797 ハーディア(東京都):2010/10/15(金) 17:14:00.10 ID:xTm9Q25fP
>>776
なら指揮官に入れておくか
本来は入れたくないんだが、歩兵には入れられんな

戦闘自体のネタは受けたんだよ
ガサラキのF-22を倒すようなノリだからな
敵はアメリカだから、空爆等が主流になる、無論主人公はゲリラ戦をやるわけ
ここですでにロボットでゲリラ戦をやるのに矛盾が出そうなので
ロボット自体はボトムズと同じ大きさだったり、本当に装甲車程度の扱いでしかない
森だと装甲車では動き回れないので二足歩行なのであるが、こちらのが隠密製があるみたいな設定にしててさ
ガンドレスみたいなスーツのが近いかな

まぁそのノリは受けたんだが、ヒロインがいないの一点張りだった
まさかヒロインに泣かされるとは思わなかったぜ
798 ナミー(宮城県):2010/10/15(金) 17:14:02.13 ID:y2X2w2vd0
ガチなミリタリーなんて誰も読まないだろ普通
読まれない、ウケないのがおかしいみたいに>>772は書いてるけど
799 エコまる(関東・甲信越):2010/10/15(金) 17:14:11.16 ID:hghG0xzBO
>>794
アニメの脚本に使えりゃいいって感じか
800 KEIちゃん(福岡県):2010/10/15(金) 17:14:14.92 ID:1aYcAszL0
>>772
ガンダムのハロみたいな、ロボットの補助AIみたいなのが付いてて
そいつがホログラムの美少女とか?
801 みらいくん(関東):2010/10/15(金) 17:14:17.42 ID:4K/GFQ8iO
>>772
人員不足で操縦とか補給に女子供すら使うとか無理矢理に
802 アマリン(北海道):2010/10/15(金) 17:14:26.69 ID:GctOv4g10
似たようなタイトル大杉だろ。
内容もかぶってるんだろうな。
803 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:14:34.94 ID:QkargjF80
>>798
お前らはパトレイバー2嫌いだもんな
804 あおだまくん(大阪府):2010/10/15(金) 17:14:47.84 ID:JuQe5hRcP
>>781,785
d
805 DJサニー(東京都):2010/10/15(金) 17:14:57.70 ID:Rq4D58se0
>>793
一言でビームって言ったら
電磁波ビームも粒子ビームも
全部含めてビームだろ
806 77.ハチ君(愛知県):2010/10/15(金) 17:15:45.94 ID:6RPMlQ3H0
内容はどれも似たようなギャルゲーワールドと見た
807 アソビン(東京都):2010/10/15(金) 17:15:49.44 ID:CCbwY/TS0
>>789
え?


鎌池のレベルの低さを理解してない輩が多いな
そういや一方通行が地球自転の力ねじ曲げたりしてたよな
日本列島吹き飛ばす気かよwww

本当にレベルが低い
超電磁砲もあれはレールガンじゃないだろ
808 KANA(北海道):2010/10/15(金) 17:16:01.58 ID:CIoUaLhj0
>>794
ラノベがとりまメディアミックスってなったのはつい最近だな
そういえばそれから糞化に拍車かかった気がしないでもない
809 アソビン(九州・沖縄):2010/10/15(金) 17:16:25.58 ID:q6m7dL2vO
レギオスって原作もアニメみたいに中途半端なんか?
810 あおだまくん(長屋):2010/10/15(金) 17:16:32.74 ID:DxscIetFP
色んな小説のいいところぱくればそこそこ行けそう
811 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:16:35.93 ID:QkargjF80
>>805
そうかな?普通は電磁波ビームのこと指すよ
812 めろんちゃん(関西・北陸):2010/10/15(金) 17:16:53.66 ID:OLYU7Qn2O
全部読んだ人っていんのかな
813 アソビン(東京都):2010/10/15(金) 17:16:53.67 ID:CCbwY/TS0
>>706
ハルヒは夢オチじゃないだろ

どうとも取れる終わらせ方したけど
結局続編であれは肯定されてるんだから
814 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:17:06.86 ID:QkargjF80
>>789
飛ばすための電流を相手に直接当てろよ
815 バンコ(関東・甲信越):2010/10/15(金) 17:17:11.54 ID:h34lwg9oO
禁書とかに文句言いたくなるのもわかるけど、基本ラノベなんて中高生向けのファーストフードみたいなものって思った方がいいんじゃないの
これはおかしいって言っても疲れるだけでしょ
816 リョーちゃん(京都府):2010/10/15(金) 17:17:26.19 ID:T3yx9Bwx0
そういえばハルヒの新刊が出るって話どうなったの
後2ヶ月で2010年終わるんだが
817 DJサニー(東京都):2010/10/15(金) 17:17:52.19 ID:Rq4D58se0
>>811
どこの普通だよ
818 ナミー(宮城県):2010/10/15(金) 17:17:57.90 ID:y2X2w2vd0
>>815
さすがに若いうちから熱膨張がどうのこうのを読ませるのはどうかと思うの
819 ホックン(東京都):2010/10/15(金) 17:18:02.71 ID:J/ubT1LY0 BE:2838908677-2BP(1051)

いい加減ラグナロクの新刊を出せ

出せ


出せ
820 ハーディア(東京都):2010/10/15(金) 17:18:06.99 ID:xTm9Q25fP
>>784
俺は好きなんだけどねぇ
本当は人狼みたいなパワードスーツでもよかったんだよ
凡人でも圧倒的戦果が出せますみたいなネタはいい

世界観に学徒動員というものを用意していて
主戦場にいるのは大半が素人という設定だからな
当然あっちは一人で十人は余裕な化け物に対しての有効兵器としてロボットを出したが
あんな風に無敵なパワードスーツでもよかった
でもそんな事を説明したから「なら女でもいいじゃん」とか思われたのかもしれん

よくある凡人といいつつ凡人じゃねぇみたいなタイプではなく
本当に凡人で機体がすごいだけで
経験とその能力は凡人だけど変人としての発想によって戦う人間を描きたかった
821 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:18:08.21 ID:QkargjF80
>>817
俺の
822 アソビン(東京都):2010/10/15(金) 17:18:25.19 ID:CCbwY/TS0
>>739
まさか禁書がクソじゃないとでも?

アニメは超電磁砲も無茶苦茶辻褄あってなかったしな
あの美琴が車に乗っかって何百キロも出して走ってた所なんて
あれ一般小説であんなことやったら一次も通らんよ
823 チューちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:18:46.78 ID:xMfFjKhN0
>>814
それじゃスタンガンだ
824 サブちゃん(チベット自治区):2010/10/15(金) 17:18:47.24 ID:ux4e2QXP0
ニートになってラノベでも書こうかと思ったけど無理そうだな
825 DJサニー(東京都):2010/10/15(金) 17:18:48.75 ID:Rq4D58se0
>>821
(;^ω^)
826 ヒーヒーおばあちゃん(東海・関東):2010/10/15(金) 17:19:00.81 ID:eeN4FGdtO
説教ばっかりう…ぜぇっんだよ!!

主人公 長柄 暁太 (ながら あきた)

幼なじみ…恋人…友達…家族…はっ!くっだらねぇ…どいつもこいつも蔑んだ目で周りを見下して腹の中では笑ってんだろ……
主人公は長柄は高校生なのだが引きこもり
毎日毎日、途方もなく無駄な毎日を過ごしている日々
ある日、学校をサボりゲーセンで時間を潰していると
「お前の背中に憑いてるぞ…」

「誰だよ…お前…?」
現れたのは片目が隠れた美少女
果たして長柄は公正し、止まってしまった時間を進められるのか。
827 あおだまくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 17:19:20.83 ID:H1kymClOP
スパさんのデビューはいつなの?
828 みらいちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:19:20.53 ID:mD/D01zc0
一般的にラノベや和製SFでは いわゆる破壊光線がレーザー
光線以外の電子砲や粒子砲がビーム
電磁波砲がメーザーだろ
829 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:19:26.09 ID:QkargjF80
>>823
5gの銅貨をプラズマ化できる電流なら、人間なんか即死
830 いくえちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 17:19:27.63 ID:1ltQIlUUO
ラノベ作家ってほんと舐められまくってるな
831 リョーちゃん(京都府):2010/10/15(金) 17:19:46.43 ID:T3yx9Bwx0
ラノベにマジツッコミするなよ
と学会じゃあるまいし

ただそういう無知ゆえに許されるトンデモをすげーすげーと絶賛してるアホ信者は
容赦なく論破してやれ
832 にっくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 17:19:55.18 ID:2emWWJ7m0
>>815
ラノベゲームマンガアニメに真面目になってるやつってどうかと思う
つっこみどころがあっても笑ってればいいだろ
833 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:19:57.37 ID:QkargjF80
>>825
じゃあお前の普通はどこなんだよ!!
834 KEIちゃん(長屋):2010/10/15(金) 17:19:57.59 ID:HYbzVrj60
どうせ能力物かハーレムの2択だろ
まじでラノベって個性ねーわ
835 省エネ王子(埼玉県):2010/10/15(金) 17:20:05.10 ID:6VLU/SJY0
>>822
有象無象のラノベ群に比べれば大分マシだろ
あと一般小説とは土俵が違う
836 KEIちゃん(福岡県):2010/10/15(金) 17:20:21.68 ID:1aYcAszL0
>>809
最終回近くなったあたりで別世界から来た風な兄ちゃんがいたけど
なんかよく分からんこと言ってて
そいつにはほとんどノータッチでレイフォン最強でアニメは終わったな
837 ルネ(チリ):2010/10/15(金) 17:20:39.80 ID:vavh8Qqu0
折角だからリョナ描写が良いラノベ教えてくれ
838 ハーディア(東京都):2010/10/15(金) 17:20:45.54 ID:xTm9Q25fP
>>800
ファティマのネタはやったが
駄目だった
ムカついたんでZOEのように女の子にしてみたが逆に駄作になった

>>801
メインヒロインじゃないと駄目なんだよね
補給活動に女性は実は出てたんだよ
前線の軍事工場では女が働いてる設定にしてたから
俺はそれでなんとかなると思ってたんだよね
メインヒロインってのはもう、主人公のすぐ近くにいて戦っちゃうレベルじゃないとだめだが
そうなると展開がご都合主義になるからと避けてたんだよ
839 ナミー(宮城県):2010/10/15(金) 17:20:45.50 ID:y2X2w2vd0
>>833
さっきから気持ち悪いなコイツ
創作板に帰れよ
840 ちくまる(大阪府):2010/10/15(金) 17:20:50.40 ID:5Bbggp6F0
>>824
ラノベで受賞して本が出せるようになって担当から最初に言われることは仕事を辞めないでくださいだからな
841 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:21:24.80 ID:QkargjF80
>>839
お前の読んでるゴミラノベがdisられて頭にきちゃったかmen?
842 ドンペンくん(広西チワン族自治区):2010/10/15(金) 17:21:30.94 ID:C0PTg4KbO
禁書は萌えや説教くだらない会話くだくだ言ってねぇで炎や電気の超能力が激しく行き交うバトル書けよ
843 こんせんくん(新潟県):2010/10/15(金) 17:21:44.31 ID:vxeyy2Gh0
>>758
チェックしてみる、Thx
844 チューちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:21:47.03 ID:xMfFjKhN0
>>829
電流を空気中に志向性を持たせて長距離流すなんて無理だろ・・・
845 カーくん(大阪府):2010/10/15(金) 17:22:09.25 ID:GrABNVw10
ガチのヒロイック・ファンダジー系の作品ってある?
846 エコまる(関東・甲信越):2010/10/15(金) 17:22:34.98 ID:hghG0xzBO
ID:xTm9Q25fP
こいつ糞ワロタwwどんだけヒロイン入れたくないんだよww
847 にっくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 17:22:37.95 ID:2emWWJ7m0
>>842
書かなかったからアニメにしたんじゃねw
848 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:22:47.85 ID:QkargjF80
>>844
雷くらい制御しろよ
849 KEN(関西地方):2010/10/15(金) 17:22:47.45 ID:JBDmb81M0
ID:QkargjF80
850 KEIちゃん(長屋):2010/10/15(金) 17:22:49.36 ID:HYbzVrj60
>>845
ロードス島戦記
851 DJサニー(東京都):2010/10/15(金) 17:23:07.64 ID:Rq4D58se0
>>833
漫画なんかだとビームとレーザーを区別する時に
ビーム=粒子ビームとされることが多いな

というかそういう解説役が出てくるのがテンプレになってる気がする
852 あおだまくん(大阪府):2010/10/15(金) 17:23:28.15 ID:JuQe5hRcP
いい加減後者裏池よ鬱陶しい
853 ポテト坊や(宮城県):2010/10/15(金) 17:23:33.34 ID:FTmCpwar0
俺妹は実際売れてんの?
なんであのヒロイン像で売れるのか分からない
854 ケンミン坊や(東京都):2010/10/15(金) 17:23:39.76 ID:gLfXnnkc0
【エース電撃ビーム】角川漫画総合30【NTコンプドラゴン】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1284802548/
電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド 149
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1286729436/
今年の電撃文庫を全体的に例年と比較するスレ
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1285935767/
855 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:23:42.28 ID:QkargjF80
じゃあガンダムのビームは具体的に何のビームなんだよ、おう!
856 りぼんちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:24:15.55 ID:YR7WOjH00
>>849
ラノベスレには100レスくらいするキチガイが2,3人湧くものだ
857 KEIちゃん(福岡県):2010/10/15(金) 17:24:16.26 ID:1aYcAszL0
>>844
ヒーローマンで、真空作ってそいつを利用して雷狙い撃ちっつーのがあったなw
858 だっこちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:24:16.99 ID:QJY49pxY0
さておまえらはパクリチェックに戻るんだ
859 でんちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:24:36.35 ID:/6f/R7Iy0 BE:88694257-PLT(12001)

15歳で新人賞取った奴もいれば32歳もいるんだな
お前らも頑張ればいけるかもよ?
860 DJサニー(東京都):2010/10/15(金) 17:24:37.09 ID:Rq4D58se0
>>855
00ならGN粒子
861 KEIちゃん(長屋):2010/10/15(金) 17:24:50.35 ID:HYbzVrj60
馬鹿なのに科学の議論やめろよ
ちなみに俺は早稲田理工でつ
862 金ちゃん(香川県):2010/10/15(金) 17:24:52.09 ID:Yi4JS7TY0
よく分んねーけど、女の子たくさん出せばいいんだろ?
女子高生くらいの女の子ばっかの国とちっちゃい子ばっかの国と大人のお姉さんばっかの国の三国で争ってる世界出して、
そこにごく普通の男子高校生だった主人公が何かの事故で飛ばされる話にすれば売れるんじゃねーノ?
863 ちくまる(大阪府):2010/10/15(金) 17:24:54.57 ID:5Bbggp6F0
>>855
ドロドロに溶けた重金属
864 ルネ(チリ):2010/10/15(金) 17:24:57.02 ID:vavh8Qqu0
ID:xTm9Q25fP
女キャラの登場に整合性が無いからイヤとか言ってるけど、それはただの安易な逃げだと思うぞ
もしくは女キャラそのものを憎んでるだけ
865 じゃが子ちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/15(金) 17:25:23.41 ID:MPZCNwGrO
>>751 >>772 >>775
いいかげん、剣や魔法、学園ものいらない。
つまらない。
ラノベ審査委員どもって、支那や朝鮮人なんだろ

1994年に、北朝鮮が、
核兵器開発疑惑によりアメリカにより爆撃されたため朝鮮戦争が再開され、
南北朝鮮が完膚なまでに壊滅した。
その5年後に、支那が崩壊して、群雄割拠のソマリア化した並行世界。

日本には、旧支那や旧南北朝鮮から、数百万単位の武装難民がなだれ込み、
結果、日本の治安は完膚なまでに破綻した。
タイや、メキシコやブラジル、コロンビア並みに、
日本人民兵とのし烈な民族紛争が発生。

他民族に対する虐殺やその報復が、
日常茶飯事化している、日本。

866 ハーディア(東京都):2010/10/15(金) 17:25:26.32 ID:xTm9Q25fP
>>846
だってさぁ
ヒロインのために戦う主人公とか戦う理由がクソすぎてさぁ・・・
「世界がどうなったっていい!俺はこいつを守るために戦う!国とは利害の一致だ!」

とかどうよ…
後さ、上条さんみたいな説教タイプも嫌いだし、凡人のようでイケメンとかも嫌いだった
説教しはじめた途端に仲間から撃ち殺される世界観を描きたくてさ
主人公は眼鏡かけてる一般的ニュー即民みたいなタイプだよ
ちなみに軍事工場に女を出した理由も「こんな非力な主人公すら前線に送らざるを得ない」という理由付けのためだけの設定だったしな
女なんて0描写で行く気すらあったよ
867 アイちゃん(岡山県):2010/10/15(金) 17:25:34.44 ID:VLfUIN++0
>>853
ヒロイン別に居るから
868 ナミー(宮城県):2010/10/15(金) 17:25:39.85 ID:y2X2w2vd0
>>864
プリキュアの脚本書くのにプリキュア出したくないって言ってるようなものだからな
869 おおもりススム(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 17:25:39.75 ID:YqTRCCMZO
去年の大賞糞過ぎ
870 みらいちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:26:06.80 ID:mD/D01zc0
>>851
たいていの特撮作品(ゴジラやガメラ)で光線をレーダー、粒子砲をビームと定義してるから
日本のSF漫画や小説は大体それに倣ってる
871 くーちゃん(dion軍):2010/10/15(金) 17:26:16.38 ID:bi00Mz2U0
ラノベにしろ漫画にしろ創作は創作なので超能力やら異世界やら出てくるわけで
そこにリアル原理を当てはめるのはナンセンスではあるのだが
100%原理通りにいかないとは言え 10%くらいしか原理に合ってない設定も
どうかと思う読者は一杯いるだろう
872 フライング・ドッグ(三重県):2010/10/15(金) 17:26:18.13 ID:CnBhRCeL0
タダでもらっても読まないわ
873 セーフティー(東京都):2010/10/15(金) 17:26:19.52 ID:9ljls5Cf0
桁ひとつおかしいだろ
本当に応募出来るレベルなのか自身で判断出来ないレベルのが相当数混ざってんだろ
874 デ・ジ・キャラット(新潟・東北):2010/10/15(金) 17:26:21.31 ID:lslbhzjaO
盗作パクリてんこ盛り
875 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:26:25.96 ID:QkargjF80
>>860
具体的にナンなのGN粒子ってのは?
素粒子?原子?ハドロン?
876 KANA(北海道):2010/10/15(金) 17:26:29.87 ID:CIoUaLhj0
>>859
※ただし賞を取っても売れるとは限りません
はっきり言って時間の無駄だから止めた方がいい
877 きこりん(千葉県):2010/10/15(金) 17:26:43.60 ID:mFkAoglA0
冷戦の戦線が下がって、日本が南北に分裂した小説教えて
きっとあるはずだから
878 やじさんときたさん(長崎県):2010/10/15(金) 17:26:58.43 ID:owK07IXG0
>>866
仮想戦記出版してる会社あるじゃん
もうそこに送れよw
879 ゾン太(東京都):2010/10/15(金) 17:27:08.65 ID:I7COHJdB0
>>865
こういう応募作が下読みで落ちてキチガイになる奴も増えそう
880 KEIちゃん(長屋):2010/10/15(金) 17:27:11.17 ID:HYbzVrj60
くそみたいな判子パクリラノベ読まされるやつがかわいそうだ
881 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:27:12.11 ID:QkargjF80
>>863
原子ビーム???ごめん、ちょっとワロタ
882 緑山タイガ(東京都):2010/10/15(金) 17:27:33.73 ID:aSuBpKiD0
>>818
そういやそんなこともあったなwww
あれは笑ったわ
銃が熱湯ごときで撃てなくなるとは
883 カーくん(大阪府):2010/10/15(金) 17:27:42.82 ID:GrABNVw10
もっとアニメでもラノベでも漫画でもマッドサイエンティストを出すべき
884 リョーちゃん(京都府):2010/10/15(金) 17:28:04.00 ID:T3yx9Bwx0
>>853
兄=読者に依存してくる妹=立場的に↓の存在で男の影がなく、
オタ趣味に理解を示すんじゃなく、オタ趣味を理解してほしがるとか
どこまで行ってもオタに都合のいいヒロイン像だから

自分を肯定して欲しいんだよ最近のラノベの読者は
885 くーちゃん(dion軍):2010/10/15(金) 17:28:17.00 ID:bi00Mz2U0
>>865
ライトノベルというジャンルはもはやボーイミーツガール+αがデフォなので
そういった内容のものは純粋な架空戦記になってしまうのではないだろうか
886 省エネ王子(埼玉県):2010/10/15(金) 17:28:17.45 ID:6VLU/SJY0
>>866
完全に自分の希望だけで書きたいなら自分で出版しろよ
持ち込む以上相手の都合も考慮せざるを得ないだろ
お前が編集者でいきなり素人が「これマジおもしろいから出せ。俺のアイディアに口出しするな」ってきたらどうなのよ
887 晴男くん(東海・関東):2010/10/15(金) 17:28:20.59 ID:iJ+kO6qrO
これ年齢別応募数とか発表したら面白いのに
888 あおだまくん(dion軍):2010/10/15(金) 17:28:27.49 ID:FMcW5+vkP
>>865
一般でやればいいだろそんな話
一般でやれるほど自信がないからラノベでごまかそうとしてるんだろ?
889 スージー(青森県):2010/10/15(金) 17:28:38.81 ID:hko/lz0R0
そこら辺のラノベよりお前らの日記の方が読み応えありそうだよね
890 DJサニー(東京都):2010/10/15(金) 17:28:59.30 ID:Rq4D58se0
>>875
詳しく設定知らんけど現実に存在しない粒子だと思うよ
超万能粒子だからね
891 ハーディア(東京都):2010/10/15(金) 17:29:13.67 ID:xTm9Q25fP
>>864
そりゃ俺の腕不足もあるが
ヒロイン出したとしてヒロインが本当に単なる仲間扱いだとまた文句言われそうだろ
男だった相棒を女にするなら楽だぜ

男勝りな女で主人公との関わりも戦場でだけで
本当にスッキリするぐらいな関係でいいなら
でも今日日の作品はそれじゃだめだと同人の連中に言われた
「ヒロインと恋愛しなきゃあかんのや!」とかね

大体俺は女殺しも描写したくないから女を少なくしてるんだけど
そういうのもアリだってアドバイスきたし市場が何を求めてると思ってるのかという点で不気味だったぞ
俺が考える市場の要求は確実に満たしていない作品でもあったけど
今の作品の流れに逆行しつつも現代風な奴を描きたかったんだよ
892 ナミー(宮城県):2010/10/15(金) 17:29:46.05 ID:y2X2w2vd0
>>886
自分の考えた設定やストーリーが面白いと思いこんでるんだろ
893 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:29:53.11 ID:QkargjF80
>>890
現実に存在しない原子 とかならわかるけど、
現実に存在しない粒子 はあまり有意な言葉ではない
894 ラッピーちゃん(広島県):2010/10/15(金) 17:30:02.40 ID:tF/T8sGw0
>>48 僕は友達が少ないってやつ最近非アニメ化作品の中ではだいぶ押されてね?

たまに書店のラノベコーナー見るとヒラ積みされてるのは殆どがアニメ作品なんだけどこれもなんか平積みされてた
895 DJサニー(東京都):2010/10/15(金) 17:30:33.55 ID:Rq4D58se0
>>893
設定にそんなこと言われても知らん
896 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:30:36.50 ID:QkargjF80
粒子つったら、小麦粉の粒だって粒子なんだからさー
そこらへんしっかりしろよ
897 ゾン太(東京都):2010/10/15(金) 17:30:39.35 ID:I7COHJdB0
このスレの伸び見ても
なんだかんだ興味持つ奴の多い分野なんだろうな

大抵が
なんでこんなのが!
ってわめいておわるけど
898 たねまる(福島県):2010/10/15(金) 17:30:49.30 ID:j5X1yGfx0
>>818
あの描写で、銃が熱膨張で使えなくなるのはありえるとか
本気で力説している奴が居てそれはどうかと思った
899 ルネ(チリ):2010/10/15(金) 17:30:57.21 ID:vavh8Qqu0
>>891
ならば商業に乗せるのは諦めたほうがいいと思う
実績の無い者はある程度迎合しなければ商業では通用しないよ
同人でやるべき
900 ハーディア(東京都):2010/10/15(金) 17:31:12.29 ID:xTm9Q25fP
>>868
いや逆だよ
プリキュアにイケメン男出して恋愛とかさせろよとか言われたようなもんだよ
アイドルマスターにイケメン男性3人ぐらい出して旧メンバーをクビにしたり敵対させるようなもんだよ

そして中身では無論恋愛もあるようなもんだよ
901 パナ坊(群馬県):2010/10/15(金) 17:31:21.06 ID:r++nbZ2k0
盗作乙
902 金ちゃん(香川県):2010/10/15(金) 17:31:23.25 ID:Yi4JS7TY0
>>891
1話ごとに女の子だして、その話の最後で死ぬような展開にすればいいんじゃね?
903 でんちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:31:35.97 ID:/6f/R7Iy0 BE:45615029-PLT(12001)

>>876
えっ、新人賞って売り上げも考慮してるでしょう?
どの新人賞でも普通、結果は結びついてると思いますが
904 けんけつちゃん(dion軍):2010/10/15(金) 17:31:49.45 ID:E1AHT0Ba0
ところで関係無いが


禁書これから読もうと思ってる奴
やめとけ
迷走しまくってるから
完結してから買うかどうか考えた方が良いぞ
905 チューちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:32:14.75 ID:xMfFjKhN0
>>865
ゴールデントライアングルから上物のヘロインを運ぶ闇のシルクロードと
それを守る中国マフィアと憲兵の抗争も追加で
906 カーネル・サンダース(山陰地方):2010/10/15(金) 17:32:27.25 ID:JUocTJi70
最初は妥協するしかないんじゃないのか
それか出版社移るか
ID:xTm9Q25fP
907 じゃが子ちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/15(金) 17:32:37.62 ID:MPZCNwGrO
>>862 >>866
日本政府軍、日本人民兵と朝鮮人テロリスト、支那人テロリストが、
日本各地で、
パキスタン、ソマリアやレバノンや、ボスニア・ヘルツェゴビナみたいに、
凄惨な民族殲滅、土地取り合い戦争を展開。

90式の主砲が、街中で砲撃し
F2支援攻撃機が、住宅地を爆撃する。
908 ラッピーちゃん(広島県):2010/10/15(金) 17:32:38.98 ID:tF/T8sGw0
禁書は巻の初めの日常パートと終わりの入院風景だけ読めば十分
909 ヒーヒーおばあちゃん(東海・関東):2010/10/15(金) 17:32:39.45 ID:eeN4FGdtO
主人公を障害者にしよう
あうあうあーで話進めるか
910 タマちゃん(群馬県):2010/10/15(金) 17:32:41.94 ID:1WzB2TU60
>>904
みことちゃんの可愛さを堪能したい場合はどの巻読めば良いの?
911 KEIちゃん(長屋):2010/10/15(金) 17:32:41.79 ID:HYbzVrj60
ラノベって何でか知らんがある日突然自分にべたぼれの美少女がやってきて
なぜか強大な力が目覚めて美少女を守るために悪と戦うっていう
キモオタの妄想でしょ受けるのって
912 たねまる(福島県):2010/10/15(金) 17:32:50.49 ID:j5X1yGfx0
>>903
前の電撃大賞は全滅じゃなかったっけ?
913 ハーディア(東京都):2010/10/15(金) 17:33:01.07 ID:xTm9Q25fP
>>885
架空戦記ほど内容は濃くなかったつもりなんだけどな
ああいうのだと主役よりも視点は戦場そのものだったからさ

銀河英雄伝説は好きだが
ラインハルトよりも戦場そのものに視点が合わさってた
俺はそれをより個人の視点に合わせたためにそういう作品とは別だと考えてたが
そっちにでも持ち込むかな
914 ちーたん(関西地方):2010/10/15(金) 17:33:24.03 ID:4fMKstOa0
>>904
なんか戦争とか起きるんじゃないの?
それで買おうか迷ってる
915 ユートン(東京都):2010/10/15(金) 17:33:37.35 ID:UNC+S7rY0
>>903
ハルヒと同じ賞とった作者、売れなくてもう消えたはず
916 にっくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 17:33:49.90 ID:2emWWJ7m0
>>911
いまだに落ちものやってるのなんてラノベくらいだな
でも、とらぶるがジャンプSQで復活したから需要はあるんだろw
917 ラッピーちゃん(広島県):2010/10/15(金) 17:34:16.45 ID:tF/T8sGw0
>>910 12巻
918 パナ坊(群馬県):2010/10/15(金) 17:34:23.51 ID:r++nbZ2k0
賞取らない方が面白いの多いなw
受賞作品て続刊考えてないからなんだろうけど
919 さくらとっとちゃん(群馬県):2010/10/15(金) 17:34:30.06 ID:d8nmPkcu0
> 「おちゃらけ!」

もうタイトルからしてオリジナリティ0なんだな
内容は何からパクったの?
920 カーくん(大阪府):2010/10/15(金) 17:35:03.59 ID:GrABNVw10
>>911
mother2だってUFOが落ちてきて、さぁ旅に出ようだぞ
921 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:35:33.57 ID:QkargjF80
知り合いの韓国人が「俺も『うぉんびん!』ってタイトルで投稿するニダ」つってて、ちょっとワロタ
922 にっくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 17:35:38.87 ID:2emWWJ7m0
応募作品では、それ自体できっちり完結した話を求められるのに
発売すると続刊が求められるっておかしいよな
923 あおだまくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 17:35:55.59 ID:nnQ0ruZlP
ID:xTm9Q25fP
お前は一回、同人イベント出てみろって
そして読者の反応見てみろ
924 KEIちゃん(長屋):2010/10/15(金) 17:35:57.70 ID:HYbzVrj60
>>920
マザー2のヒロインはラノベに出てくるような
まるで発情期のような女じゃないし
925 ヒーヒーおばあちゃん(東海・関東):2010/10/15(金) 17:36:16.08 ID:eeN4FGdtO
「おちゃらけ!」

でもお前らこれ京アニでアニメ化したら絶賛しちゃうんだろ?馬鹿だから!馬鹿だから
926 緑山タイガ(東京都):2010/10/15(金) 17:36:18.86 ID:aSuBpKiD0
>>921
ワロタwww
どういう意味だよww
927 ハーディア(東京都):2010/10/15(金) 17:36:42.01 ID:xTm9Q25fP
>>906
それも考えてるんだけどさ
なんかこう、今の流れを変えたいなと思ってたから
どこかのギアスのウザクさんのように中からじゃないと駄目じゃねみたいなのがあった
でも妥協できないんじゃ無理だよな

宮崎駿も泥虎とか凄い描写を出来るのに映画化してないから
そういうのは無理と割り切ってるんだろうか
あの泥虎の1枚はすげーよ、絵の才能あったら絶対ああいう漫画描こうと思ってたが
絵の才能はなかったようだ
928 だるまる(埼玉県):2010/10/15(金) 17:36:55.98 ID:0965pJsZ0
>>915
というかハルヒの作者も消えてると言っても過言じゃないだろw

少なくともあいつはもう作家やるつもりねぇだろw
929 アイちゃん(岡山県):2010/10/15(金) 17:37:34.48 ID:VLfUIN++0
>>900
じゃあ持ち込み先が間違ってるんだろ
どこなら良いのかなんて分からんが
930 ポテト坊や(宮城県):2010/10/15(金) 17:37:58.35 ID:FTmCpwar0
豊かな国に生まれた主人公の国が外からの蛮族に攻められて
徐々に生活レベルにも余裕が無くなっていって追い詰められていって
救国の英雄っぽい人も戦死して、最後に滅亡しちゃうような話を探しています。
931 KANA(北海道):2010/10/15(金) 17:38:41.31 ID:CIoUaLhj0
>>903
編集が作品を審査してから作品を○○賞受賞として売り出すんだよ
言わば最近の作品評価は宣伝による比重が大きい
最近で言えばエロゲ層に媚びた俺妹とかネット上で作品掲載して有名になってた奴を大賞にしたりな

そう言ったなんらかのコネないやつは大体売れず消えてるよ
932 くーちゃん(dion軍):2010/10/15(金) 17:38:59.60 ID:bi00Mz2U0
>>927
【ファンタジー】小説ネタ相談所【剣と魔法】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1286985303/

もうとりあえずこの辺に投稿しとけよ
933 ハーディア(東京都):2010/10/15(金) 17:39:25.72 ID:xTm9Q25fP
>>929
俺もわかんね
知りたいよ
修正を要望されたってことは、修正すりゃ売れると思われたのは間違いないと勝手に自分の中で断定してる
修正を要望されたと別の板で報告したら「それは必死で修正しろ」とか言われたし
だが修正すればするほど劣化したしな

無修正のを別に持ち込むか
934 かほピョン(静岡県):2010/10/15(金) 17:39:35.67 ID:yMN7cTW90
>>1
へー、31のオッサンに大賞与えたのか、以外だな
ラノベ業界は24以下しか取らないって噂があったのに
935 ちくまる(大阪府):2010/10/15(金) 17:39:57.67 ID:5Bbggp6F0
>>915
ハルヒ以前の受賞者は消えたつーか死んだり書かなくなったりしてんだけどね
ハルヒ以降は糞だが
936 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:39:59.58 ID:QkargjF80
>>修正を要望されたってことは、修正すりゃ売れると思われたのは間違いないと勝手に自分の中で断定してる

こういう勝手な思考が案外作家向きなんだよ
937 金ちゃん(香川県):2010/10/15(金) 17:40:22.93 ID:Yi4JS7TY0
ラノベってだけで俺みたいに拒否する奴もいるんだし、
ラノベを買ってくれる層に媚びへつらって売れたら好きなもんかいたらいいんじゃね?
938 ヒーヒーおばあちゃん(東海・関東):2010/10/15(金) 17:40:38.33 ID:eeN4FGdtO
禁書で一つ質問

何でみんなわざわざ魔術使うの?
上条さん銃で撃てば死ぬでしょ?
939 ポテト坊や(宮城県):2010/10/15(金) 17:40:44.39 ID:FTmCpwar0
>>884
そっか、あの見た目でオタクにまでリソースを割り振るのは非現実的だと思うけど
まーいいか。
けど可愛くないなあ
940 トドック(新潟県):2010/10/15(金) 17:41:08.53 ID:jSqDxtsv0
魔法とか超能力ってどうしても他の作品を参考にしてしまう
特に奈須きのことか
941 DJサニー(東京都):2010/10/15(金) 17:41:13.34 ID:Rq4D58se0
>>938
でも右腕切られてもピッコロさんみたいに再生したよ
942 省エネ王子(埼玉県):2010/10/15(金) 17:41:56.12 ID:6VLU/SJY0
>>938
そういえばその発想はなかったな
943 フクリン(アラビア):2010/10/15(金) 17:42:01.37 ID:2jLtQhuS0
審査するほうは大変だな
944 ちくまる(大阪府):2010/10/15(金) 17:42:15.22 ID:5Bbggp6F0
>>938
銃持って上条さんに会いに行くと何故かレベル5クラスの超能力者か同等の魔術士が
上条さんのボディーガードとして現れるんだよ
945 KEIちゃん(長屋):2010/10/15(金) 17:42:54.04 ID:HYbzVrj60
>>943
はいこれハルヒー、これ禁書ーって審査してくんだろ
946 ビバンダム(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 17:42:56.36 ID:HTCUyCOdO
主人公が肝硬変やら糖尿病を患ってて苦労してる作品
947 ラッピーちゃん(広島県):2010/10/15(金) 17:42:56.94 ID:tF/T8sGw0
禁書ってそれまでのSFではよく出てたテレパスとかプレコグとか殆ど出てこないよな

テレパスはたまに便利道具扱いで出てくるがプレコグは一体どこにいったんだよ
948 ちーたん(関西地方):2010/10/15(金) 17:43:17.96 ID:4fMKstOa0
>>938
カエルの医者が治しちゃうでしょ
949 カーネル・サンダース(山陰地方):2010/10/15(金) 17:43:22.36 ID:JUocTJi70
>>927
素人考えだからアレだが、ラノベレーベルからガチガチの戦場物が出たてだけじゃそもそもラノベの読者は流れてこないんじゃないか
エヴァだって、最初はコテコテの萌え+ロボットアニメで、後半それをひっくり返したからあれ程影響あったと思う
もちろん売れないジャンルっていうハンデ乗り越えてブーム作るほどなら違うけど
950 ハーディア(東京都):2010/10/15(金) 17:43:31.15 ID:xTm9Q25fP
>>936
そう思わないとやってけないんだよ
学生時代論文で生きていけるといわれて研究生になった合間に論文投稿してたが
結局1回だけ受賞して10万の賞金手に入れて終わったしな
今修士が終わって博士目指してる途中だが

博士なんてとっても博士号とるためにはまたいろいろと…
はぁ・・・先が遠くなる上に今の生活が苦しくて死ぬ
951 DJサニー(東京都):2010/10/15(金) 17:43:41.15 ID:Rq4D58se0
上条さんを銃で撃とうとしても
熱膨張って知ってるか?で終わりだからな
952 デンちゃん(滋賀県):2010/10/15(金) 17:43:43.65 ID:7h6d91UE0
ラノベを読むと、その人がこれを書くまでにどんなゲームをやってきて、どんな小説やラノベを読んできて、
どんな映画を見てきたのか、とかその人の歴史がが手に取るようにわかってしまうことがたまにあるよね
そういうことがあったらもう退場したほうがいい
953 エコまる(関東・甲信越):2010/10/15(金) 17:43:49.79 ID:hghG0xzBO
上条の為に世界が動いてるって感じで嫌なんだよな
954 つばさちゃん(大阪府):2010/10/15(金) 17:44:16.77 ID:SvIsFnLY0
こんだけあって
良い子の諸君!ってまだ貼られてないのかw
955 ヒーヒーおばあちゃん(東海・関東):2010/10/15(金) 17:44:32.54 ID:eeN4FGdtO
>>941
会った時に道を聞くようなフリして近づいて頭を銃でぶっ放してインデックス攫う

これで終わりだよね?まさかあの世界に銃がないとか?あんな進歩してんのに銃がないわけないよな
956 アメリちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:44:49.06 ID:QkargjF80
>>950
税金使われてる院生のくせしてラノベの現をぬかすなカス 死ね
957 KEIちゃん(長屋):2010/10/15(金) 17:45:34.22 ID:HYbzVrj60
アンチ能力者が出てくる物語は糞、これ豆知識な
958 たねまる(福島県):2010/10/15(金) 17:46:04.26 ID:j5X1yGfx0
>>948
カエルの医者が近くにいなくなってからは
超耐久力になったぞ数キロ吹っ飛ばされても余裕で生きてる
959 あおだまくん(dion軍):2010/10/15(金) 17:46:09.60 ID:FMcW5+vkP
ラノベなんて俺でも書けるとか思っちゃったやつがこのスレでグダグダ言ってるやつなんだろうな
960 ガリガリ君(茨城県):2010/10/15(金) 17:46:09.97 ID:2cLgIGkV0
やっぱり入賞者は20代後半以上しかいないな
応募総数の何割がガキの作文だったんだろう・・
961 ハーディア(東京都):2010/10/15(金) 17:46:30.36 ID:xTm9Q25fP
>>938
上条さんが本気になると
頭ナデナデするだけで雷使える女の子とか出てくるから駄目なんじゃね
あいつが真顔になって助けてくれつったら
1万人の女の子が来るんだろ

>>949
つまりこういうことか
主人公は凡人で何の才能もないけどある日突然女の子が落ちてきて
そいつと生活する事になるがある日突然通達が来て徴兵されると
最初のうちは恋愛物語装っておいてちょっと人気が出たら戦場に出せばいいんだな?
フラグやら伏線やらばら撒いといて
962 ドンペンくん(広西チワン族自治区):2010/10/15(金) 17:46:38.22 ID:C0PTg4KbO
ハルヒも売れたのがよくわからん、盛り上がり所どこ?ハルヒなんか毒電波自己中野郎だし
963 サニーくん(福岡県):2010/10/15(金) 17:46:48.69 ID:CC9MY0vU0
アニメしか見てないけど上条さんの強さがいまいち伝わってこない
964 みのりちゃん(catv?):2010/10/15(金) 17:46:57.27 ID:h5Zv7GYt0
5000からなんで盗作作品選んじゃったんだ?w
ろくに読んでない証拠だろw
965 けんけつちゃん(dion軍):2010/10/15(金) 17:47:03.00 ID:E1AHT0Ba0
>>910
2期の範囲まで(13巻
あとは禁書アニメ1期の初回特典SSと、禁書アニメ2期の初回特典SS にかなり出てる
10万円掛かるけど頑張って!

>>914
戦争終わったよ
966 ヒーヒーおばあちゃん(東海・関東):2010/10/15(金) 17:47:10.22 ID:eeN4FGdtO BE:583860252-2BP(1)

>>958
主人公補正も上条さんまでいくとやりすぎだと思うんだ
22巻で死んだけどどうせ生きてるだろうし
967 ユートン(東京都):2010/10/15(金) 17:47:27.21 ID:UNC+S7rY0
>>959
書けると思うけどめんどくさいなーって感じのやつが大半だろうね
968 ハーディア(東京都):2010/10/15(金) 17:48:21.90 ID:xTm9Q25fP
>>966
し・・・死んだ?
何があったの22巻はクソだとか最低だとかいろいろ言われてたが
もはや何の展開になったのかもわからない

おそロシアだったのか
969 カンクン(兵庫県):2010/10/15(金) 17:48:31.84 ID:c0zNC1IN0
ID:xTm9Q25fP
なんかもう全てが自己満足だなキモすぎる
こいつの言い分はジャンプに少女漫画持ち込んで
「なんで少女漫画でバトル展開にする必要があるんだよ意味分からん」とか言ってるようなもんだろ
970 けんけつちゃん(dion軍):2010/10/15(金) 17:48:34.07 ID:E1AHT0Ba0
>>938
何か科学とか魔術とかではぐらかしてるけど
かなりご都合主義多い話だぞ?
そんな事するわけ無いじゃん
971 あおだまくん(関西地方):2010/10/15(金) 17:49:19.92 ID:eJXX1voWP
上条さんは死んだよ
972 みのりちゃん(catv?):2010/10/15(金) 17:49:32.84 ID:h5Zv7GYt0
さて、この中から盗作小説を探す作業をはじめようか( `・ω・´)
973 ちくまる(大阪府):2010/10/15(金) 17:50:12.78 ID:5Bbggp6F0
一方通行とラストオーダーのラブコメ展開で終わらせろ
974 ポテト坊や(宮城県):2010/10/15(金) 17:50:40.08 ID:FTmCpwar0
全部女の子しろよ、男は俺一人で十分
975 ハーディア(dion軍):2010/10/15(金) 17:50:55.99 ID:UrEFVBMyP
>>973
最後にやったのいつだっけ?

リアルタイムの方で数年前
976 ちーたん(関西地方):2010/10/15(金) 17:50:59.22 ID:4fMKstOa0
結局禁書は買うほどの価値があるのかないのか教えろよ糞ども
お前らのラノベ論とかどうでもいいんだよミリオタしね
977 ヒーヒーおばあちゃん(東海・関東):2010/10/15(金) 17:51:16.08 ID:eeN4FGdtO BE:1226106173-2BP(1)

敵は敵で正々堂々上条さんと戦うしその後に全員「実は○○でしたくなかった」だもんな

まぁ俺は文句ばっか言うが禁書は好きだけどね
978 サムー(静岡県):2010/10/15(金) 17:51:33.77 ID:fop8h/1r0
>5404作品

まともに文章書けてるのはそのうちの何作品だったんだろう
979 やじさんときたさん(チベット自治区):2010/10/15(金) 17:51:49.05 ID:+DHdkHKB0
>>48
上2つのタイトル見てたら泣けてきた
980 りぼんちゃん(東京都):2010/10/15(金) 17:52:08.82 ID:YR7WOjH00
不幸だって言い方マジムカツク
981 KANA(北海道):2010/10/15(金) 17:52:22.14 ID:CIoUaLhj0
>>976
勢い任せのライブ観あふれる作品です
ラノベ版ブリーチってとこだな
それがお好きならどーぞ
982 和歌ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 17:52:27.69 ID:tZkB1RDrO
俺妹スレか
983 ヒーヒーおばあちゃん(東海・関東):2010/10/15(金) 17:52:33.65 ID:eeN4FGdtO
>>976
1巻乗り越えれば大丈夫だよ
まぁだいたいの人は余りの文章力に窓から投げ捨てるけどね
984 あおだまくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 17:52:33.74 ID:nnQ0ruZlP
ラノベなんざに俺の高尚さが伝わらないって思ってるぜ
このID:xTm9Q25fP
985 けんけつちゃん(dion軍):2010/10/15(金) 17:52:45.84 ID:E1AHT0Ba0
>>976
要素がいっぱいあるからどこかしら面白い部分が発見出来るが
逆にどこかしらが苛つく
それが禁書
一概に言えない

そして本になってないSSが多くて
全部集めるのに数十万円はかかるのが
986 ルネ(チリ):2010/10/15(金) 17:53:10.40 ID:vavh8Qqu0
>>978
バイトで選考に参加したことあるけど6割ぐらいは最初の10行で投げ捨てる
987 ↓この人痴漢です:2010/10/15(金) 17:53:41.08 ID:P7gzVTVO0
>>977
正々堂々どころか露骨に頭悪くなるのが悲しい
学園都市第一位の頭脳(笑)
988 みのりちゃん(catv?):2010/10/15(金) 17:53:45.71 ID:h5Zv7GYt0
あースレも終わりか
989 あおだまくん(関西地方):2010/10/15(金) 17:53:52.54 ID:eJXX1voWP
何も考えずに読むのが禁書
そのうちいつ殴ってくれるんだよと楽しみになってくる
990 ルミ姉(神奈川県):2010/10/15(金) 17:54:12.80 ID:w2lOcXpZ0
アニメとコミックスと小説セットで売るんだろ。重厚な小説だけあっても困るんじゃねの
991 金ちゃん(香川県):2010/10/15(金) 17:54:37.83 ID:Yi4JS7TY0
めっちゃ売れそうな設定考えたぞ

キモオタが朝目覚めたら突然イケメンになってて、学校に行ったら女子からモテモテ
浮かれてる主人公の背後に潜む謎の組織
学園を舞台に壮大な陰謀の渦が巻き起こる

こんなんでどうや
992 ぶんちゃん(兵庫県):2010/10/15(金) 17:54:46.15 ID:8o6BC/nd0
お前らラノベのこと悪く言うのに毎回ラノベスレは伸びるよな
993 にゅーすけ(大阪府):2010/10/15(金) 17:54:57.55 ID:kfnHKcfU0
せやな
994 みのりちゃん(catv?):2010/10/15(金) 17:55:13.00 ID:h5Zv7GYt0
>>992
出版不況のなかで唯一うれてるジャンルだからね
995 ユートン(東京都):2010/10/15(金) 17:55:16.63 ID:UNC+S7rY0
どやこや言う前にだしてみたらええんやな
996 あおだまくん(関西地方):2010/10/15(金) 17:55:20.37 ID:eJXX1voWP
>>991
うどんを茹でるうどん屋のラノベでいいよ
997 ポテト坊や(宮城県):2010/10/15(金) 17:55:20.95 ID:FTmCpwar0
>>991
どういう女子にモテるか考えてからやね
998 赤太郎(兵庫県):2010/10/15(金) 17:55:23.50 ID:Qnu8fP1T0
正直、一方通行みたいなわかわからん壁殴キャラさえいなけりゃ原作買っても良いかな、とは思った
999 ミニミニマン(東京都):2010/10/15(金) 17:55:23.86 ID:eGyJDKv30
1000
1000 ベストくん(神奈川県):2010/10/15(金) 17:55:27.99 ID:BJe2FoHw0
高卒でもかけるからな、人気なんだろニュー速で
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/