【日本\(^o^)/オワタ】膨大な考古学資料、保管に金かかるから外国にあげちゃう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 あおだまくん(dion軍)

考古学蔵書英国に流出へ 「登呂」関連など協会の5万6千冊
  産経新聞 10月15日(金)9時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101015-00000521-san-soci
 考古学で国内最大の学会、日本考古学協会(東京、菊池徹夫会長)が所蔵
している遺跡発掘報告書など約5万6千冊の蔵書について、保管コスト高など
を理由に英国の研究所に一括寄贈することを決めたことが14日、分かった。
弥生時代の生活ぶりの解明につながった登呂遺跡(静岡市)の報告書など戦後
60年以上にわたって蓄積された貴重な蔵書がそろい、会員からは「海外流出
は文化資産の損失」と反発する声がある。協会は急遽(きゅうきょ)、16日
に兵庫県で臨時総会を開き会員の意見を聞くが、紛糾が予想される。考古学
協会は昭和23年に設立され、大学教授や自治体の教育委員会の発掘担当者ら
約4200人が会員。
 蔵書は当初、都内の協会事務所で保管していたが、手狭になり、30年ほど
前から千葉県市川市の市川考古博物館や都内の倉庫で保管。現在は一括して
埼玉県所沢市内の倉庫に置かれている。蔵書の利用は、市川考古博物館に保管
していた当時は年間数人程度で、倉庫の蔵書は段ボール箱に入れられたまま。
一方、倉庫の賃貸料などに年間約100万円かかるうえ、資料を整理して常時
閲覧ができるように整備すると多額の費用がかかる。協会は「保管は限界」と
して、平成19年度に蔵書の一括寄贈の方針を決定。昨年、寄贈先を公募した
が、国内の研究機関などからはゼロで、唯一応募した英国のセインズベリー
日本芸術研究所に決まった。今後、数年かけて蔵書の目録づくりが行われた後、
英国に運ばれる予定になっている。

依頼190
2 アマリン(大阪府):2010/10/15(金) 09:38:05.48 ID:o77b/UDP0
unko
3 あどかちゃん(チベット自治区):2010/10/15(金) 09:38:12.78 ID:27cIJELD0
韓国みたいだな
4 ほっくん(沖縄県):2010/10/15(金) 09:38:41.13 ID:4MKlgfbJ0
>>1
>弥生時代の生活ぶりの解明につながった登呂遺跡(静岡市)の報告書

縄文ちゃんは?
ttp://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2005/jomonvsyayoi/img/imagetop1.jpg
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/D/Denim/20050727/20050727012515.jpg
5 カールおじさん(千葉県):2010/10/15(金) 09:39:11.97 ID:6CnBu4oF0
<丶`∀´>
6 ごめん えきお君(catv?):2010/10/15(金) 09:39:13.86 ID:ku0XqIpG0
ここはケチる部分じゃない気がするが
国は保護してくれんのかい?
7 やじさんときたさん(長崎県):2010/10/15(金) 09:39:21.71 ID:owK07IXG0
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/h/o/n/honihoninosu/PK2010022302100074_size0.jpg
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/h/o/n/honihoninosu/20100219-648518-1-L.jpg

     人  
    { ´┴`}     n  
   ̄     \    ( E)   
  フ ν速 /ヽ ヽ_//
8 ブラット君(北海道):2010/10/15(金) 09:39:23.69 ID:Fj7AVBni0
こればかりは、韓国みたいだなといわざるえない
9 ストーリア星人(チベット自治区):2010/10/15(金) 09:39:51.75 ID:eqUQvsiQ0
またレンホーのせいか
10 オノデンボーヤ(チベット自治区):2010/10/15(金) 09:40:03.23 ID:q1/uWDcX0
本そのものじゃなくて情報が大事なんだから全部スキャンしろよ。
11 だっちくん(東日本):2010/10/15(金) 09:40:22.51 ID:hYYV1JN00
これ、わざとやってるんだよ。
もともと日本の歴史は捏造されたもの。
後になって捏造がバレたときに「イギリスで改ざんされただけだ」などというexcuseがあった方がいい、という事で。
12 やなな(関西):2010/10/15(金) 09:42:17.55 ID:b3sFGLVfO
倭猿ワロタ
13 北海道米キャラクター(長屋):2010/10/15(金) 09:42:25.99 ID:2qb39cHU0
あまり価値のある蔵書じゃないんじゃないの?
実際どうなのコレ
14 くーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 09:42:47.72 ID:ytd8D5vVO
こういう本来金を廻すべきところには一切金を廻さない日本政府
15 トッポ(大阪府):2010/10/15(金) 09:42:55.39 ID:11fPbqil0
こういうところに国費投入してやれよ
16 ユーキャンキャン(catv?):2010/10/15(金) 09:45:56.53 ID:jv8joNcB0
小松左京の「日本沈没」で、
沈没前に政府が国宝を外国にあげまくるエピソードがあるよな。
海に沈んで失うよりマシという理由で。

それと同じ理由なんじゃないか?
いまや「日本崩壊」が現実になろうとしているから。
17 チィちゃん(西日本):2010/10/15(金) 09:46:31.49 ID:ajsIkK/f0
こういうのはよく分からん
18 どれどれ(チベット自治区):2010/10/15(金) 09:47:15.96 ID:mkngl8HQ0
アホな・・・こういうのは金出せよ
どうでもいい宇宙に何年もかかって砂粒とってくるのより
19 カッパ(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 09:47:20.37 ID:AoeflwxCO
議員なんて今いないのと同じなんだから
議員の給料無くしてこっちの方に補填しないと
20 ニッパー(東京都):2010/10/15(金) 09:48:17.26 ID:BnQ8J6yr0
>倉庫の賃貸料などに年間約100万円かかるうえ、資料を整理して常時閲覧ができるように整備すると多額の費用がかかる

とあるが幾らぐらいなんだ?
年2000万ぐらい?
21 キューピー(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 09:48:27.11 ID:0/pwD4P8O
韓国が返還求めてるモノをフランスにあげて浮いた保存費まわせ
22 白戸家一家(岐阜県):2010/10/15(金) 09:50:14.32 ID:vD/sbyHp0
別にいいだろ
23 ヤン坊(関東・甲信越):2010/10/15(金) 09:50:15.94 ID:KVqEd8KLO
>>20
まあ月1500万円はかからないだろうな
24 ライオンちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 09:51:10.34 ID:gFe+oym1O
無政府のがマシだな
25 サンコちゃん(チベット自治区):2010/10/15(金) 09:51:56.44 ID:UjryLE9g0
本来はこういうところに金を出すべきだよな
26 ニッパー(東京都):2010/10/15(金) 09:52:30.63 ID:BnQ8J6yr0
>>23
そんぐらいだったら、どっか儲かってる企業なり資産家が出せばすごい宣伝になると思うんだけどな
27 リーモ(埼玉県):2010/10/15(金) 09:52:36.32 ID:rjC7HgIa0
たんなるレポートだろ、全部デジタル化しろよ
28 つくもたん(兵庫県):2010/10/15(金) 09:53:24.70 ID:mAwzamg+0
デジタル化しる
29 リスモ(大阪府):2010/10/15(金) 09:53:27.73 ID:fv0uKVnT0
>>24
ソマリアいってこい
30 ちびっ子(dion軍):2010/10/15(金) 09:54:18.62 ID:Dxaw+7uS0
日本列島はいつ沈むかわからないからな
31 おれんじーず(チベット自治区):2010/10/15(金) 09:54:35.78 ID:rm0zrIyy0
なにこれどんだけ馬鹿なの?
32 たまごっち(島根県):2010/10/15(金) 09:54:54.18 ID:iVweSEuB0
年間100万かかるなら最初から自前で倉庫作ればよかったのに
過去だけ見てて先の見通しが立たないとか無能の典型
どの道国内の大学にでも寄付した方がいいんじゃないの?
33 あいピー(長屋):2010/10/15(金) 09:54:57.12 ID:EWbUGU6D0
こういうものこそ電子化しろよ
あほか
34 大阪くうこ(関西・北陸):2010/10/15(金) 09:55:06.65 ID:UpSa/zhAO
愛国右翼ちゃんは日本文化を守るために食を削ってでも寄付しましょ〜携帯もPCも解約して寄付しましょ〜
35 ドナルド・マクドナルド(愛知県):2010/10/15(金) 09:55:24.31 ID:aC9ZfB+/0
日本の考古学はゴッドハンドで死んだから
いまだに笑われるしな
36 イヨクマン(チベット自治区):2010/10/15(金) 09:55:34.74 ID:eejHn4Fu0
東京に保管する必要があるのか
37 プリングルズおじさん(関東・甲信越):2010/10/15(金) 09:55:47.88 ID:+UrY/g4mO
公務員一人減らすだけでまかなえるな
38 ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 09:55:48.99 ID:gWGhukeRO
自民よりマシ
39 ヤマク君(新潟県):2010/10/15(金) 09:55:49.66 ID:NsQw6qy80 BE:221437692-2BP(2346)

こういう騒ぎにならないと予算も出ないのかよ
40 黒あめマン(関東・甲信越):2010/10/15(金) 09:56:10.44 ID:jMyfAx7+O
日本人はものの価値が解らないな。
こんな体たらくでよく文化どうこう言えたもんだ
41 フクタン(関西地方):2010/10/15(金) 09:56:13.23 ID:L+r3LfRW0
アニメの殿堂()って発想の前にこういうのをだな…
42 おたすけケン太(チベット自治区):2010/10/15(金) 09:56:24.47 ID:FiTSgnDt0
下朝鮮が領土関係の資料を買い漁って
日本の領土主張の根拠はなくなってしまう・・・

こうやって日本は消滅していくんだね・・・合掌
43 てん太くん(東海):2010/10/15(金) 09:56:30.18 ID:Jcg6HHrrO
別に珍しくないだろう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%8B%9D%E5%B9%B3%E5%A4%AA
また「英国議会資料」の研究を行う。
同僚30余人とともに早稲田大学図書館にこの資料の購入(2億円余)を申請するも受け入れられず、
大阪の国立民族学博物館に購入されてしまったため、早大教授を辞職し京都にある国際日本文化研究センターに移籍した
44 のんちゃん(チベット自治区):2010/10/15(金) 09:56:36.80 ID:EP4I93zO0
国会図書館に寄贈すればいいんじゃね?
45 みらい君(愛知県):2010/10/15(金) 09:57:23.64 ID:7xEF/QH60
なにげに天理教天理博物館の所蔵物がすごい件
46 おれゴリラ(catv?):2010/10/15(金) 09:57:27.43 ID:3gHNOeB00
>>4
俺の横で寝てるよ
47 ヤン坊(埼玉県):2010/10/15(金) 09:57:28.07 ID:ur4cIJ3N0
>>41
両方やりゃいいだけの話
48 御堂筋ちゃん(宮崎県):2010/10/15(金) 09:57:37.19 ID:zrSR8zXX0
電子化して原本は保管だけすればよくね?
49 フクタン(関西地方):2010/10/15(金) 09:57:48.51 ID:L+r3LfRW0
誰かの脳に記憶させればいいんじゃね
10万3000冊ぐらい余裕だろ
50 てん太くん(東海):2010/10/15(金) 09:57:57.74 ID:Jcg6HHrrO
国内の研究機関からは要らないと言われたんだから、それだけの価値しかないもの
51 あおだまくん(千葉県):2010/10/15(金) 09:58:31.85 ID:KKh3GE8tP
シャープがガラパゴスとかいう電子書籍事業のPRも兼ねて電子化すればいい。
ライブラリー化して端末を日本中の研究機関に1万台ぐらいばらまいて。
52 カーくん(関西地方):2010/10/15(金) 09:59:00.73 ID:BK8NB8Ag0
公務員10人クビにすれば余裕だろ
何やってんだこの国
53 ハッチー(神奈川県):2010/10/15(金) 09:59:12.50 ID:TN7TAXln0
こらあああああああああああ
54 あんらくん(東京都):2010/10/15(金) 09:59:35.53 ID:NyXbmlAK0
>蔵書の一括寄贈の方針を決定。昨年、寄贈先を公募したが、国内の研究機関などからはゼロ
55 おれゴリラ(catv?):2010/10/15(金) 09:59:43.54 ID:3gHNOeB00
こういうのって、国会図書館に寄贈するもんじゃねーの?って、書籍じゃないのか。
日本にもスミソニアン博物館並の博物館必要じゃね?

上九一色村みたいな土地がゲロ安いところにところにサティアン一杯作って。
56 ニックン(神奈川県):2010/10/15(金) 09:59:52.75 ID:ad0skT0q0
学会が資料を軽視するというお粗末
おまけに資料管理を他者に委ねるってどういうことだ
なぜ大学が管理するんだ
57 ほっくん(沖縄県):2010/10/15(金) 09:59:53.46 ID:4MKlgfbJ0
>>46
ゴリラは黙ってろ
58 パナ坊(福岡県):2010/10/15(金) 09:59:59.31 ID:IZKPjBl70
資料って言ったって、最近の発掘資料なんだろ
デジタル化すれっばいいやん
59 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 10:00:42.21 ID:jBsyaJRGO
朝鮮にあげて
資料を改ざんされて
歴史を模造されるんだろうな
60 み子ちゃん(関西・北陸):2010/10/15(金) 10:02:27.78 ID:fxJQm4CNO
歴史資料なんて大事すぎなのに平気でやる精神がおかしい。
61 ビタワンくん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 10:02:49.42 ID:j+1FkC12O
火力発電所の燃料の足しにすべき
62 ネッキー(石川県):2010/10/15(金) 10:06:43.83 ID:HTDg+AGO0
保管庫一つまともに建てれない民主党
63 和歌ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 10:08:01.80 ID:N04V2M61O
古書も買い漁られてるよね
64 エコてつくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 10:08:55.86 ID:mTU6ZnQb0
レイダースの最後思い出したわ
65 アイミー(東京都):2010/10/15(金) 10:09:07.58 ID:XxNWb/hB0
ああ、なんで馬鹿情報しか出てこないのだろう
66 おばあちゃん(チリ):2010/10/15(金) 10:09:29.10 ID:Fm90TPUH0
仕分けされたんだろ
失われるぐらいなら
外国でも保管される方がマシって苦渋の決断だろ
67 おれゴリラ(京都府):2010/10/15(金) 10:09:29.51 ID:jIqJLVgB0
複写はしてあるんか?古美術コレクターのエゲレス人なら1000年くらい綺麗に保存するからいいだろ
68 カーネル・サンダース(千葉県):2010/10/15(金) 10:09:51.20 ID:nyLtzAwL0
溜息しかでねえ
69 おたすけケン太(チベット自治区):2010/10/15(金) 10:10:04.67 ID:FiTSgnDt0
鬱陵島渡航禁止の触書がオークションに 韓国側の落札懸念

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090227/trd0902270131002-n1.htm
 江戸時代に「竹島」と呼ばれた韓国領の鬱陵(うつりょう)島について、
「朝鮮国に属しており、渡航を禁じる」との内容が書かれた江戸時代の立て札
が、京都市内で3月に開かれるオークションに出品されることが26日、
分かった。鬱陵島は現在の竹島(韓国名・独島)とは異なるが、立て札の
記述は韓国側が竹島を自国領と主張する際にたびたび引用されているという。
立て札が韓国に渡る可能性もあり、竹島問題と向き合う島根県の関係者らは
成り行きを懸念している。
 同県の竹島問題研究顧問の杉原隆さん(70)は「韓国側が『竹島』と
記述された鬱陵島の資料を買い集めているという情報もある。史実は変わら
ないが、今回の立て札も韓国に渡れば自分たちの都合のよい資料として
使われるだろう」と指摘するが、同県総務課は「財政状況が厳しいので
落札は難しい。韓国側に値段をつり上げられると太刀打ちできない」と
しており、行方を不安視している。
70 ちーぴっと(愛知県):2010/10/15(金) 10:10:07.85 ID:U0qZwl8U0
日本と言う国の根幹を成す部分がドンドン削られていってるな。大丈夫か?
71 マックライオン(関東・甲信越):2010/10/15(金) 10:10:32.04 ID:7fVf0jCiO
ぼけたんじゃね?早く引退させんとやばいんじゃね?
72 ピカちゃん(新潟・東北):2010/10/15(金) 10:10:36.50 ID:KOnPl02jO
こういった資料保管するハコモノ作ろうぜ!
73 セーフティー(長野県):2010/10/15(金) 10:10:37.67 ID:wdnnRmEo0
これは問題ないだろ
74 ポコちゃん(西日本):2010/10/15(金) 10:11:43.47 ID:8SZi3N+v0
過去に縛られんな
未来を見ろってことだろ
75 モノちゃん(静岡県):2010/10/15(金) 10:12:16.98 ID:91+CwJAy0
日本人って歴史的・文化的価値を大事にしない国民なので
日本にある人類史的にも重要なものはさっさと国外のコレクターなり、博物館なりに寄贈したほうがいいよ。
しょせんは日本は土人国家ですから。
76 ネッキー(石川県):2010/10/15(金) 10:12:16.99 ID:HTDg+AGO0
もし寄贈ならヤフオクで売って金にしたほうがよくね?
77 藤堂とらまる(福岡県):2010/10/15(金) 10:12:22.75 ID:ebekxYlu0
デジタル化してるなら資料自体はどこにやろうが捨てようが関係ないだろうけど
もしかして何もしてないのか
78 星ベソくん(宮城県):2010/10/15(金) 10:14:22.81 ID:vMt2rQ5K0
博物館とかに押し付けられないの?
79 ミルバード(広西チワン族自治区):2010/10/15(金) 10:15:16.82 ID:GozD9+GPO
俺にくれよ
80 おたすけケン太(チベット自治区):2010/10/15(金) 10:30:38.27 ID:FiTSgnDt0
これで学問的な証拠を手元から捨て去って
50年後くらいに下朝鮮やシナから
「じつは日本には大化の改新以前には文明はなかった。
 登呂遺跡とか弥生文化とかいうのは幻で、学者が言い触らした
 ただの作り話だった」
とか国際宣伝されたら、日本は反論できなくなるぞ。

ああ、日本文明はこれでおしまいじゃ・・・
81 ダイオーちゃん(埼玉県):2010/10/15(金) 10:33:36.57 ID:U/QJ5hy60
>>26
宣伝になんかならねーよ
資料館に人が集まるか?
82 マコちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/15(金) 10:34:44.43 ID:ahI11Ug7O
こういうの増えるだろうね、今後
83 エキベ?(大阪府):2010/10/15(金) 10:36:38.71 ID:pKvoTtFP0
国が保護しないでどこが
84 てん太くん(東海):2010/10/15(金) 10:37:02.64 ID:Jcg6HHrrO
発掘したものではなく、発掘した際の報告書なんだから、別に要らないじゃん
85 ヨモーニャ(東京都):2010/10/15(金) 10:38:25.65 ID:6iU3HFnt0
段ボール保管だけなら俺がやってやるよ
海上コンテナの中古買ったやつが3個あるけど2個はまともに
使ってないし防湿性なんかもある
86 ケンミン坊や(沖縄県):2010/10/15(金) 10:38:43.54 ID:+PbygU040
原本は国会図書館で引き取れ。
国会図書館にもある量産書籍なら、イギリスでもどこにでもとっとと売り払え。
87 コアラのワルツちゃん(関東・甲信越):2010/10/15(金) 10:39:19.08 ID:0dONAGRfO
歴史の残る街に住む楽しさときたら
88 雷神くん(catv?):2010/10/15(金) 10:39:28.61 ID:6rS1jdZf0
国は国で貴重な壁画にかび生やしてダメにしてるからなぁ
実物じゃなくて報告書なら、まあいいんじゃないの
89 北海道米キャラクター(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 10:41:39.90 ID:8c4wtbgGO
俺んちの収納余ってるから使ってもいいよ
金取るけど
90 あおだまくん(catv?):2010/10/15(金) 10:41:44.72 ID:CuSJfwPmP
登呂遺跡工事中だろ 倉庫の一つぐらい作っとけよ
91 ミニミニマン(群馬県):2010/10/15(金) 10:43:16.20 ID:3JVx8ZDW0
ゴッドハンドみたいに発掘捏造した記録もいっぱいあるんだろな
92 こんせんくん(東京都):2010/10/15(金) 10:44:15.23 ID:nrv26cow0
中央図書館へ寄贈という考えはないのか?
それとも中央図書館もあれなの?
93 こぶた(岡山県):2010/10/15(金) 10:44:50.00 ID:yWRmo/ys0
こういう物は海外の方が大事に保管してくれるからな。
94 ミドリちゃん(北海道):2010/10/15(金) 10:46:36.53 ID:6qMftN4e0
こういうのにこそ税金を投じるべきなのに…
政治家はマジで仕事しねえな…
95 はやはや君(東京都):2010/10/15(金) 10:47:45.81 ID:WnA3fVcg0
>倉庫の賃貸料などに年間約100万円かかる

月じゃなくて年だろ?
国はこういう事に金を使えばいいのに。
96 ぺーぱくん(埼玉県):2010/10/15(金) 10:49:45.74 ID:GGvXKMZj0
年100万くらい国が出せよ
97 ワラビー(catv?):2010/10/15(金) 10:51:04.24 ID:CTCf5yqc0
予算削減のために自衛隊の制服まで中国に発注したら?とか言い出す連中だからな。
98 ポッポ(長屋):2010/10/15(金) 10:51:59.54 ID:p13HQllO0
>>96
それを狙ってわざとやってる気がしないでもない
99 りそな一家(京都府):2010/10/15(金) 10:52:03.02 ID:EhaQTWai0
考古学展とかやれば十分元が取れるだろ・・・・・
100 りんかる(東京都):2010/10/15(金) 10:53:02.53 ID:QXeIWyOF0
長野辺りで国の倉庫を大量に立てて保管するか、せめて電子化してからうっぱらえよ
101 すいそくん(大阪府):2010/10/15(金) 10:54:23.41 ID:Bq15w1bQ0
韓国が引き取って悪用させていただくニダ
102 こんせんくん(千葉県):2010/10/15(金) 10:54:52.85 ID:JYXEPFaI0
モノから人へ 歴史よりも公務員の生活が第一です
これが民主党です
103 たまごっち(島根県):2010/10/15(金) 10:55:13.74 ID:iVweSEuB0
>>54
たぶんファックスすら流してないぜ
104 コジ坊(宮城県):2010/10/15(金) 10:56:56.31 ID:g17hyl9m0
日本の文化大革命始まってたw
105 あおだまくん(東京都):2010/10/15(金) 10:58:46.54 ID:lyoRysK1P
イギリスの研究所が無料で電子化してくれんだぞ
金も人も場所も出さないのに文句ばかりで協会の人もうんざりだな
106 トラッピー(大阪府):2010/10/15(金) 10:59:04.47 ID:inIS3wYs0
ニュースになるだけいいじゃんwww

戦時中の将校や新聞社や団体関係者の16mm映像とか写真とか
紙物の資料や録音盤とか、以前なら古本屋に安値とはいえ
引き取られてたのに、最近は景気も悪いし、金を出せる
硬派な歴史マニアも減ったから、家族が捨てるとか
死蔵したまま痛んで破棄とか多いよ。
107 ハムリンズ(チベット自治区):2010/10/15(金) 11:02:29.37 ID:CyqxxAXi0
ぶっちゃけこういう民族のアイデンティティのために納税しとるぶんもあるわけだが。なんで税金を使わんのだ。
わけわからん反日にばらまくために納税しとらんぞ。
108 ヱビス様(東京都):2010/10/15(金) 11:06:53.60 ID:9JesI1Vr0
日本の研究所に寄贈すればいいじゃん?
なんでイギリスなの?怪しいなぁ
109 モノちゃん(静岡県):2010/10/15(金) 11:09:46.59 ID:91+CwJAy0
>>106
日本の歴史教育、文化教育もずさんだが
そもそもその価値については教育すらされないからな、この国は。

自称:政治家、自称:知識人達が教育問題を取り上げても
ゆとり教育で学力低下とかそういうレベルしかあーだこーだ言えない時点で終わってるよ、もう。
110 あおだまくん(千葉県):2010/10/15(金) 11:10:55.49 ID:NNt70oClP
渡すのが嫌なら、保管料を寄付してやればいいだろ
年間100万ていどだし
111 ヱビス様(東京都):2010/10/15(金) 11:15:18.91 ID:9JesI1Vr0
名前変えたら売れるようになったよ〜\(^o^)/
112 ケロちゃん(東京都):2010/10/15(金) 11:16:33.41 ID:YWs54nvj0
国会図書館とか使えないの?
エロ本とかためてる暇があったらこういうのも保管しろよ
113 あおだまくん(東京都):2010/10/15(金) 11:19:43.48 ID:lyoRysK1P
>>108
引きとってくれるところがねーっていってるだろ
114 元気くん(鹿児島県):2010/10/15(金) 11:20:21.29 ID:Pn/UPCBw0
協会が天下り受け入れれば金出しますよ フフッ
115 V V-PANDA(チベット自治区):2010/10/15(金) 11:21:32.33 ID:YSneb2WQ0
電子閲覧は日本人の気風的に難しいでしょ
インターネットで専門論文が無料で読めない国
知りたければ師匠(学校)に金を払って入門(入学)して弟子(学生)になるのがデフォ
116 みのりちゃん(catv?):2010/10/15(金) 11:22:23.99 ID:h5Zv7GYt0
なんでイギリスが買うの?(´・ω・`)
117 サン太(京都府):2010/10/15(金) 11:23:30.76 ID:9Y2OjFba0
ふざけるな!といいたくなるところだろうけど
国内で手を挙げたところが無かったのだから
しゃーないか
ほんとこういうのは国が補助すべきなのにな

118 しょうこちゃん(関西):2010/10/15(金) 11:24:56.85 ID:pyKuYGWcO
会員4200人のコメントが聞きたい
1人当たり240円会費を徴収すれば
年間100万円の賃貸料は賄える訳だし
資料の整理はボランティアを募ればいい
トップの運営方法が悪いのでは?
何か他に理由があるのでは?
こういった事は当事者しか知らない理由がある事も多い
コメントが聞きたい
議論はそれからだ
119 ひかりちゃん(西日本):2010/10/15(金) 11:25:45.41 ID:kGzsz4PO0
> 平成19年度に蔵書の一括寄贈の方針を決定。

麻生が漫画博物館を117億円かけて作りたいなんて言ってたけど
こういうのには一銭も払わないんだな

自民党(笑)
120 みのりちゃん(catv?):2010/10/15(金) 11:26:58.14 ID:h5Zv7GYt0
>>117
なんでもかんでも国に頼るなよ。
もうこの国の財政まっかっかなんだから。
(´・ω・`)高度な学問を支えるのは、本当は金持ちの寄付なんだよねぇ。この国の金持ち少ない上にアホだから。
121 宮ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 11:27:38.19 ID:0n1P0kyZO
尖閣に油田作って金作れよ
122 あおだまくん(東京都):2010/10/15(金) 11:28:21.59 ID:lyoRysK1P
寄贈条件として電子化してネット公開ってことで英国の研究所に渡すわけだし
特に問題はないと思う
123 さんてつくん(千葉県):2010/10/15(金) 11:30:40.20 ID:AjfjmNk+0
単純に発掘調査の思い出を綴った日記ぐらいの価値しか無いんじゃねえの。
124 あおだまくん(福岡県):2010/10/15(金) 11:31:19.40 ID:JEBHu6A2P
これだけ図書館があるんだからどっかで引き取れないのか
125 しまクリーズ(富山県):2010/10/15(金) 11:32:10.27 ID:FSTqJ2Hc0
これは発掘された古いものじゃなくて、研究発表した蔵書資料ってことだろ
いらん。ブックオフにだせ
126 コジ坊(宮城県):2010/10/15(金) 11:33:48.90 ID:g17hyl9m0
長者番付け上位は軒並み在日朝鮮人っていうwwwwwwwwwwwwwwwwww


\(^o^)/
127 ケロ太(京都府):2010/10/15(金) 11:35:48.38 ID:SjvZue3N0
何となくマスターキートンスレだろこれは
128 だっこちゃん(関東):2010/10/15(金) 11:37:40.53 ID:2LgqA8UDO
批判するなら金をくれ
129 ガッツ君(千葉県):2010/10/15(金) 11:37:40.49 ID:oW/zU2BI0
保管能力のない日本でダメにしちゃうより英国で大事に保管されてたほうが将来的に良い気がする
130 ちかぴぃ(チベット自治区):2010/10/15(金) 11:37:58.03 ID:RxzCNCWi0
金なんて罹んねえだろ、倉庫つくって温度と湿度を一定に保つだけだろ。
131 KANA(京都府):2010/10/15(金) 11:39:59.48 ID:L1za1XRt0
>>126
それが本当なら在日朝鮮人って優秀なんだな
ネトウヨってさりげなくチョンを持ち上げるから困る
132 なるこちゃん(チベット自治区):2010/10/15(金) 11:40:44.91 ID:7PxzI/uZ0
これって天下り一人クビ切ったらいくらでも保管できるんじゃないの?
いくら発掘の思い出誌にしろ、国内の資料を海外流出とか大バカすぎる
133 がすたん(関東):2010/10/15(金) 11:44:29.14 ID:OPFVAIwVO
>>131
アメリカでも成り上がるしリトル東京乗っとるし、既に出来上がった仕組みの中に割り込んだりするのは優秀だろチョンは。
134 ドギー(長屋):2010/10/15(金) 11:47:45.42 ID:tMcHbApy0
韓国に預けた方が安心だよ
135 じゃがたくん(広西チワン族自治区):2010/10/15(金) 11:49:02.49 ID:8HH0suWuO
>昨年、寄贈先を公募したが、国内の研究機関などからはゼロ

会員の大学教授って…
136 コジ坊(宮城県):2010/10/15(金) 11:49:09.54 ID:g17hyl9m0
>>131
犯罪行為で金を稼ぐ能力は優秀だと思う。マジで
137 モアイ(三重県):2010/10/15(金) 11:51:16.35 ID:pPr3EwYt0
>遺跡発掘報告書など約10万3千冊の魔道書
138 ケンミン坊や(大阪府):2010/10/15(金) 11:51:28.16 ID:g1iyzeem0
日通の仕事が増えるな
139 アイちゃん(福島県):2010/10/15(金) 11:53:00.10 ID:ImCeUC3V0
>>4
これ考古の講義で見たわw
140 はまりん(京都府):2010/10/15(金) 11:55:25.09 ID:O1ffzcKq0
英国にやったら民主政権も手が出せまい
むしろ今の日本にとってはウマー
141 でんこちゃん(関東・甲信越):2010/10/15(金) 11:56:20.97 ID:+fgv9h4jO
日本に置いておくと政権に燃やされちゃうから
避難みたいなもの
142 ニック(catv?):2010/10/15(金) 11:56:41.71 ID:ZAkmt9yF0
5万6千冊って何メートルくらいだ?
143 さなえちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 12:01:12.86 ID:Bc/0KXEKO
発掘調査報告書なんて毎年腐るほど出版されるからね
どっちかというと税金使って濫造されてるのを叩くべきだよ
144 アカバスチャン(関東・甲信越):2010/10/15(金) 12:01:24.16 ID:XCy0fcn0O
あちこちに分散じゃなく全部えげれすにやるんか
あそこは保管はきっちりしてくれるから変なとこに流すよりマシかね
145 モッくん(中国四国):2010/10/15(金) 12:21:39.90 ID:6zrI0oL40
>>118
無料だと思ってるみたいだけど
普通はどこでも数千円〜一万くらい会費払ってる
146 しょうこちゃん(関西):2010/10/15(金) 12:25:59.33 ID:pyKuYGWcO
日本考古学協会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaa2/index.htm
2010年6月25日 署名簿の提出と声明について
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaa2/proceedings/shomeiteishutsu.htm
2010年7月13日 所蔵図書の一括寄贈について
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaa2/proceedings/kizonitsuite.htm
2010年7月30日 理事会見解に対する私たちの意見
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaa2/proceedings/kenkainitaisuruiken.htm
147 バヤ坊(長野県):2010/10/15(金) 12:52:52.70 ID:mIXVb9du0
報告書の文面が重要なら、全部スキャンして電子保存すればいいだけじゃね?
原本はオークションでもすれば元がとれるだろうに…
148 おたすけケン太(チベット自治区):2010/10/15(金) 13:14:40.12 ID:FiTSgnDt0
日本の工業立国を支えてきた生産技術やその成果などの古い現物を
一ヵ所にあつめて保存しながら後世への教育啓蒙に役立てる、
という産業遺跡博物館も、自民党政権時代に予算がつかなかったんで
せっかく集めた産業遺物が、ただのガラクタや大型ゴミとして
処分されちゃったよね。

日本の保守勢力は、こういう所でこそ戦えよ!
世界に冠たる日本文明の証拠が、日々絶滅してこの世から
消えてるんだぜ。 これは恐ろしいことだよ。
149 モノちゃん(静岡県):2010/10/15(金) 13:27:39.05 ID:91+CwJAy0
>>148
皮肉なことに技術以外はまるでダメな国家というのを体現してるな
150 どんぎつね(東京都):2010/10/15(金) 13:29:04.30 ID:eMsAgop70
文字通りの売国奴w
151 ニック(catv?):2010/10/15(金) 13:30:21.61 ID:ZAkmt9yF0
>>148
過去の知識を学ぶのは重要だけど
過去の栄華を誇るみたいなのはあまり造らない方がいいと思うんだよね
国が腐る
152 おれんじーず(チベット自治区):2010/10/15(金) 13:49:11.53 ID:rm0zrIyy0
国会議員1/4に減らせば良いだろ
有りえないくらい多すぎるんだよ
153 あおだまくん(北海道):2010/10/15(金) 13:55:10.93 ID:Esd4/BneP
カネは出さないが口は出す
154 どれどれ(チベット自治区):2010/10/15(金) 14:01:25.93 ID:D8WFb5/l0
なんか考古学やってる人って屑ばかり
155 チューちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 14:04:49.44 ID:o5fUjJ+9O
その唯一英国からの応募が無かったらどうしてたんだよ
ちゃんとした機関に引き取ってもらって感謝しろよ
156 おたすけケン太(チベット自治区):2010/10/15(金) 14:06:09.65 ID:FiTSgnDt0
>>151

べつに「栄華を誇る」ためではなく、産業遺跡を残すことは技術史の
研究を発展させ、技術開発における教訓を学ぶ場としてきわめて重要
なんだよ。歴史を尊重せずに日本の文化の未来はないよ。
157 ぴちょんくん(神奈川県):2010/10/15(金) 14:06:28.75 ID:gfEitPoK0
>>1
これっていわゆる同人誌ってやつらしいぞ
だから引き取り手が見つからないんだろ
158 おれんじーず(チベット自治区):2010/10/15(金) 14:07:04.56 ID:rm0zrIyy0
政治家1/4以下にして
余計な経費全部削減すりゃいいんだよ
寝てる政治家とか使えないんだから
消せば良いのに
159 ポテくん(長屋):2010/10/15(金) 14:07:19.03 ID:2+WfFZ3p0
事業仕分けか
160 あかりちゃん(関東・甲信越):2010/10/15(金) 14:08:11.11 ID:tt8Axt8LO
別にいつもの反日日本人のごとく捏造国家中韓にやるんじゃなきゃイイよ

イギリスはかなり良い
161 あるるくん(福岡県):2010/10/15(金) 14:08:25.18 ID:aHFU9Vxu0
読めればいいレベルでデジタル化したらHDD1台で収まるだろう
162 ほっくー(チベット自治区):2010/10/15(金) 14:08:45.74 ID:bBuBAeO+0
こういうのは国が補填しろよ
163 やいちゃん(長屋):2010/10/15(金) 14:10:31.40 ID:+uYz7QFt0
焼いてしまえー!
164 京急くん(東京都):2010/10/15(金) 14:10:46.94 ID:G6SQcg+B0
>>1
これ引き取り先公募する前に、資料をどうすべきか会員の意見聞いたのかな?

もちろん引き取り先の都合もあるから、事前に打診するのは悪いことじゃないけど
公募して目録作りに多額の人件費費やす事決まってから臨時大会って
段取りの順番がおかし過ぎる。

なんか変な人が入り込んでるんかね?
165 ドギー(新潟県):2010/10/15(金) 14:10:56.44 ID:/HEDZric0
>>156
財政が厳しくなったらまず削るべきなのは文化関係の予算だよね
いくら日本が先進国とはいえアニメの殿堂?とか本当に意味不明だった
民主党が潰してくれてよかったよ
166 ぴちょんくん(神奈川県):2010/10/15(金) 14:15:14.41 ID:gfEitPoK0
>蔵書の利用は、市川考古博物館に保管していた当時は年間数人程度で、倉庫の蔵書は段ボール箱に入れられたまま。

年間数人しか見に来ないんだから価値ないことは明らかだろうに
167 どんぎつね(東京都):2010/10/15(金) 14:17:13.99 ID:eMsAgop70
>>156
歴史に全く学ばず教訓も活かさないから
同じ失敗を何度も繰り返してるんだよな日本は

官僚と政治家とマスコミの関係がどうも戦前と似て来たっぽいし
あのときは戦争→亡国
こんどはどうなるんだろう・・・
168 ワラビー(catv?):2010/10/15(金) 14:17:23.68 ID:CTCf5yqc0
>>166
モナリザだって段ボール箱に入れられてたら年間数人しか見にこないんじゃないか?
169 ケンミン坊や(京都府):2010/10/15(金) 14:21:15.94 ID:Sa2EO/a40
英国経由で某国へ
170 アイちゃん(福島県):2010/10/15(金) 14:24:31.68 ID:ImCeUC3V0
>>165
麻生は財政再建内閣ではなく景気浮揚内閣だた
これに尽きる
171 おれんじーず(チベット自治区):2010/10/15(金) 14:24:45.91 ID:rm0zrIyy0
政治家ごっそり減らして
浮いた金で考古学者とかにやらせれば雇用問題も解決するだろ
浮世絵とか生き人形とか大和絵日本画と同じような目にあわせるくらいなら
172 サトちゃん(三重県):2010/10/15(金) 14:28:31.89 ID:enTA3G4Z0
国立国会図書館に寄贈しろよw
173 ワラビー(catv?):2010/10/15(金) 14:42:34.04 ID:CTCf5yqc0
>>165
どんなものができて、どのように活用されるのかイメージできないのに批判するって
津買ってみたこともないのにiPhoneを批判してた人たちと同じだよ。
174 プリングルズおじさん(関東・甲信越):2010/10/15(金) 14:48:38.51 ID:+UrY/g4mO
公務員も官僚も政治家ももう いらなくね
国の名の元に税金とっときながら日本人の為になることしないばかりか負担損害ばっかりだろ
そこらの正義感の強い小学生に任せたほうがまともな仕事してくれそう
175 モジャくん(千葉県):2010/10/15(金) 14:53:18.15 ID:ebKBfzGt0
いくら財政難だからってやっていい事と悪い事があるだろ
176 ソーセージータ(東京都):2010/10/15(金) 14:58:45.18 ID:1HuAu7ZU0
>一方、倉庫の賃貸料などに年間約100万円かかるうえ、資料を整理して常時
閲覧ができるように整備すると多額の費用がかかる。

あほらし スポンサー探せよ
学会の人らってのはこういう足を使った営業はしないのかね
億単位の経費なら難しいけど、
月10万以下の倉庫料なんて町内会でもすぐあつまるわ
177 ドギー(新潟県):2010/10/15(金) 15:01:46.15 ID:/HEDZric0
>>173
60年前の遺跡の発掘調査報告書が
どう活用されるのかなんて、全くイメージできないね

考古学会が所蔵しているような報告書・研究所類は
確実に1冊以上が国会図書館に所蔵されているだろうし
外国で必要としてくれる団体があるなら、
その団体に寄贈して役立ててもらった方がよっぽどマシだと思う

あと税金を使うならもっと理系の研究分野に回してほしい
178 かもんちゃん(東京都)
>蔵書の利用は、市川考古博物館に保管していた当時は年間数人程度
>昨年、寄贈先を公募したが、国内の研究機関などからはゼロで

ゴミ資料っぽいな
いらねーだろ