ご当地キャラ乱造の流れはどうもおかしい どうしてこうなった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 あおだまくん(中国四国)

北秋田市に、ご当地ヒーロー誕生 過疎化の“敵”追い払え

 アニアイザー参上! 北秋田市に、過疎化を食い止めるために戦う5人組のご当地ヒーローが誕生した。

 同市出身の俳優伊東平山さん(59)=東京都世田谷区=が、子どもたちを含めて町おこしについて広く考えてもらおうと考案。
同市のみちのく子供風土記館でお披露目し、同市比立内の大山神社などでPR用映像のロケを始めた。市民からヒーローの活動内容を募り、地域おこしに役立てる。

 アニアイザーは秋田内陸線の中心的な駅・阿仁合駅が名前の由来のローカルヒーロー。
鷹巣、合川、森吉、阿仁地区の神社などの伝説を基に考案され、地名を冠したタカノスバル、カヤクサンダー、アイカワイルド、アニアイドル、ヒタチナイトの5人組。
着物風やマタギ風の衣装をまとい、市の衰退をたくらむ悪の組織ゾクギ団と戦うという設定。活動の場を市内に限定し誘客を狙う。
(2010/10/13 18:29 更新)

http://www.sakigake.jp/p/images/news-entry/20101013j12.jpg
ポーズを取るご当地ヒーロー・アニアイザーの5人組

http://www.sakigake.jp/p/akita/topics.jsp?kc=20101013j
2 みらいちゃん(沖縄県):2010/10/13(水) 23:13:53.37 ID:2ZI/7Vgb0
もう秋田
3 バザールでござーる(北海道):2010/10/13(水) 23:16:28.41 ID:DaoGSgLJ0
onちゃんが居るから安心です
4 ペンギンのダグ(愛知県)
これくだらん流れって誰がしかけてんの?
電通?