食パンに何を塗る?1位バター 2位マーガリン 3位ジャム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 あんらくん(東京都)

香ばしい匂いが食欲をそそる食パントースト。このプレーンなメニューの美味しさを引き立ててくれる
“食パンの恋人”は何なのだろうか。ネットユーザーに調査を行い、20代から40代の男女465名の回答を集計した。

トーストした食パンには何を塗るのが一番おいしいと思うか、“単体で塗るもの”という条件で答えてもらったところ、
「バター」が37.4%で全体のトップに。性別や年代を問わず1位を獲得している。全体の2位は「マーガリン」で20.4%を
占め、3位は「果物系ジャム」で14.8%。以下「はちみつ(5.2%)」「ピーナッツ系ジャム(4.9%)」
「メープルシロップ(3.9%)」「マヨネーズ(2.6%)」「チョコレート系ジャム(1.5%)」と続いた。
「何も塗らないほうがおいしい」とした人は6.0%と低く、94.0%がトーストした食パンには『何か塗るのがおいしい』と
答えている。

http://release.center.jp/2010/10/1301.html
http://release.center.jp/2010/10/1301_01.gif
2 京ちゃん(佐賀県):2010/10/13(水) 14:27:46.15 ID:17gw2U4J0
うんこ
3 アリ子(catv?):2010/10/13(水) 14:28:02.87 ID:tLpvtFMi0
マヨネーズ
4 エビオ(埼玉県):2010/10/13(水) 14:28:06.55 ID:jzKVNJuZ0
バター塗れねーだろ
乗せるだけじゃん
5 らじっと(不明なsoftbank):2010/10/13(水) 14:28:15.29 ID:1Xgx8goU0
ツナマヨ塗れカス
6 お自動さんファミリー(千葉県):2010/10/13(水) 14:28:35.78 ID:0mtZG2N8P
トッピー
7 総武ちゃん(滋賀県):2010/10/13(水) 14:28:44.61 ID:ocXzl1470
まん汁
8 はのちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 14:28:46.65 ID:/JtGSdHqO
・<ちんちん、シュッ!シュッ!シュッ!
9 リスモ(富山県):2010/10/13(水) 14:28:59.17 ID:OZQrXhE60
果物ジャムってなんだよ
高貴なイチゴジャムをその他大勢と同列に扱うのは勘弁ならんな
10 Dr.ブラッド(東京都):2010/10/13(水) 14:29:10.65 ID:sARurFi2P
11 回転むてん丸(長屋):2010/10/13(水) 14:29:11.92 ID:gD2ipaA20
経血と精液かな
12 めろんちゃん(兵庫県):2010/10/13(水) 14:29:15.36 ID:nO28xEE40
白濁
13 ガッツ君(チベット自治区):2010/10/13(水) 14:29:24.06 ID:elRmsJLN0
希望
14 ポケモン(奈良県):2010/10/13(水) 14:29:32.40 ID:vhT7MTmE0
蜂蜜とバターだ、ミカンの花の蜂蜜な
15 トウシバ犬(大阪府):2010/10/13(水) 14:29:36.57 ID:WwJO8bU/0
親父が頭に振ってる奴
16 パステル(愛媛県):2010/10/13(水) 14:29:38.13 ID:Kpe/Z2k30
砂糖
17 ゆうちゃん(千葉県):2010/10/13(水) 14:29:45.05 ID:6rvA1M920
コーンスープ
18 サンコちゃん(大阪府):2010/10/13(水) 14:30:04.93 ID:XKO/p4Yz0
カレー
19 やまじちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 14:30:28.39 ID:9RO8fAmeO
はちみつ
20 晴男くん(関東・甲信越):2010/10/13(水) 14:30:40.14 ID:vu8WLy7WO
マヨネーズに粉チーズ
21 KANA(catv?):2010/10/13(水) 14:30:48.72 ID:x+fS8ae70
ピーナッツバター
22 つくもたん(catv?):2010/10/13(水) 14:31:11.64 ID:9uD1pSHt0
マーガリンだけはありえない
バターがないからってそんなもん塗るくらいならジャム塗るわ
23 ヤキベータ(埼玉県):2010/10/13(水) 14:31:23.74 ID:IZoCpGaW0
俺の親戚のおばちゃんは
8枚ギリのにマーガリンを狂った様に塗って
その上にソントンの苺ジャムを狂った様に塗って
それを焼いたら
アジシオを狂った様に掛けて食べる

もうすぐ死ぬんじゃないかと思ってもう20年くらい経つ
24 黄色いゾウ(新潟県):2010/10/13(水) 14:31:45.83 ID:GkrWvRuO0
ベジマイト+マーガリン
だが個人的にはマーマイトの方がいい
25 天女(catv?):2010/10/13(水) 14:32:04.37 ID:n1Kniz8J0
マーマイトマジオススメ
ちゃんと売り出せば日本でも人気でるんじゃないかと思うんだが
26 ヤキベータ(埼玉県):2010/10/13(水) 14:32:12.31 ID:IZoCpGaW0
>>24 お前は米食え
27 にっくん(長野県):2010/10/13(水) 14:32:18.65 ID:nz/UTv3p0
ほんとうはバター塗りたいんだけど溶けるのが待てないのでいつもマーガリンで食べています。
なにかいい方法有りませんか?
28 お自動さんファミリー(チベット自治区):2010/10/13(水) 14:32:19.94 ID:0oW2Ls5SP
食パンにぬるぽ
29 ユートン(長屋):2010/10/13(水) 14:32:38.43 ID:hnHQ/QuQ0
プリン
30 ヤキベータ(埼玉県):2010/10/13(水) 14:32:39.53 ID:IZoCpGaW0
>>27 焼く前に乗せりゃいいじゃん
31 お自動さんファミリー(東京都):2010/10/13(水) 14:32:43.26 ID:stVAbQo8P
マーガリン塗りやすくていいじゃない
32 お自動さんファミリー(愛知県):2010/10/13(水) 14:32:54.57 ID:gpI2zn0dP
1位はマーガリンだろ
バターとか見栄はってるだけ
33 お自動さんファミリー(東京都):2010/10/13(水) 14:33:05.88 ID:a4sXi4GnP
バター+何か マーガリン+何か だろ
バターやマーガリン塗っただけじゃくえねーよ
34 Dr.ブラッド(チベット自治区):2010/10/13(水) 14:33:11.41 ID:Fgs0e0elP
食パンなんて数年食ってない
35 ひょこたん(埼玉県):2010/10/13(水) 14:33:12.67 ID:cTwDuJZ60
本当にそんなにバター使ってる奴居るのか?
36 やまじちゃん(東海):2010/10/13(水) 14:33:19.66 ID:fBdozJIAO
謎ジャム
37 マー坊(北海道):2010/10/13(水) 14:33:26.18 ID:OtnBDU0W0
朝はパン!
38 回転むてん丸(長屋):2010/10/13(水) 14:33:31.76 ID:gD2ipaA20
>>27
小皿に入れて電子レンジ
液体状になったらパンにかけろ
39 ヤキベータ(埼玉県):2010/10/13(水) 14:33:42.95 ID:IZoCpGaW0
>>35 料理にも使うし業務用買い溜め余裕
40 ニックン(香川県):2010/10/13(水) 14:33:54.86 ID:74/Hywpw0
ピザソースとチーズ最強他は糞
41 メガネ福助(関西地方):2010/10/13(水) 14:34:03.69 ID:7H9lgV/x0
トランス脂肪酸がどうの
42 キビチー(関西地方):2010/10/13(水) 14:34:23.11 ID:PO1e2hm90
1位バターとか嘘だろ
マーガリンの3倍するぞ
43 ブラット君(関西地方):2010/10/13(水) 14:34:39.77 ID:ctBh0FYp0
ピーナッツバター
44 スージー(大阪府):2010/10/13(水) 14:34:40.57 ID:Yna7Ut5E0
女優の食事全てにザー汁掛けて食わせるAV持ってるわ
食パンにぶっかけてコーヒーにミルクと称してぶっかけ。
今思い出しても吐き気がする
45 陣太鼓くん(関西・北陸):2010/10/13(水) 14:35:27.51 ID:eNw+QMt2O

マーガリンはトランス云々言い出す奴↓
46 コンプちゃん(石川県):2010/10/13(水) 14:35:37.19 ID:p3n+Xg5F0
マーガリン塗った上にイチゴジャム塗ると
じゅわふわ〜〜っ!ってなるよねおいしい
47 パピラ(福岡県):2010/10/13(水) 14:35:45.39 ID:i4h1FjbX0
マーガリンはトランス脂肪酸がどうたらこうたらっていう情強()が現れる
48 さんてつくん(東京都):2010/10/13(水) 14:35:58.03 ID:UOLK61FT0
パンにはベジマイト塗るだろう。
49 生茶パンダ(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 14:36:10.94 ID:+zURfhG8O
食ザースレか
50 よかぞう(茨城県):2010/10/13(水) 14:36:50.71 ID:F6gyemVE0
チーズ
51 リーモ(千葉県):2010/10/13(水) 14:36:52.86 ID:smyks44X0
>>44
ザーメンは自分の飲む習慣つけてるとそうでもないぞ
52 アイちゃん(鳥取県):2010/10/13(水) 14:36:59.36 ID:znAgDkcm0
ほかほかおりものチーズ!!!
53 リボンちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 14:37:10.28 ID:csHdZEaY0
食パンは焼いて蜂蜜を塗るのが一番おいしい
54 ほっくー(東京都):2010/10/13(水) 14:37:30.06 ID:WSPFKwcQ0
バター塗って砂糖上から薄く敷いて焼く、うまい
真ん中にチーズ乗せてマヨネーズで囲んで焼く、凄くうまい
55 やじさんときたさん(岐阜県):2010/10/13(水) 14:37:38.77 ID:+lVgLxcw0 BE:13430096-2BP(6001)

ガチで納豆。

一人暮らし時、美味すぎて止められなかった。
56 陸上選手(石川県):2010/10/13(水) 14:37:39.66 ID:uFTRojML0
チョコレート最強だろ
57 リッキー(宮城県):2010/10/13(水) 14:37:43.54 ID:yBUr0sZA0
ジャムでアフィって書いて食べる
58 リスモ(富山県):2010/10/13(水) 14:37:56.08 ID:OZQrXhE60
俺はマーガリンで余裕なんだが
かーちゃんがどうしてもこれだけは譲れないとバターを使ってる

でもパンはともかく、焼き芋にはマーガリンだよな
59 くーちゃん(関西地方):2010/10/13(水) 14:38:04.39 ID:EPbgD62A0
バターとマーマレードしかあり得ない
60 陣太鼓くん(神奈川県):2010/10/13(水) 14:38:11.02 ID:x/KF56Lq0
           奇蹟のカーニバル

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! ]      ̄□ ̄     | !  : ::]
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  イ
61 マウンちゃん(鳥取県):2010/10/13(水) 14:38:16.31 ID:y8h5sHqa0
ハイジみたいなチーズかけたい
62 お自動さんファミリー(東日本):2010/10/13(水) 14:38:18.10 ID:kz8fCGmFP
63 お自動さんファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 14:38:23.97 ID:eKTFf6HJP
チョコレートソース
64 みらい君(岩手県):2010/10/13(水) 14:38:27.06 ID:zgYidUTJ0
コンビーフとマヨとコショー
65 ハーティ(岡山県):2010/10/13(水) 14:38:35.91 ID:ybI/cOP80
>>27
耐熱皿に切ったバター入れてトースターにパンごと入れて焼け
いい感じに溶けたバターをトーストにつけて食うと楽
66 黄色いゾウ(新潟県):2010/10/13(水) 14:38:36.79 ID:GkrWvRuO0
金平ゴボウ+マーガリンも美味いよ
67 Dr.ブラッド(宮崎県):2010/10/13(水) 14:38:39.11 ID:+RS/ou8FP
>>44
ROCKETがそんなの作ってたな
最後の方女優がマジで苦しそうでワロタ
68 キューピー(沖縄県):2010/10/13(水) 14:39:08.17 ID:fyvqraXo0
コンデンスミルクうまいぞ
カキ氷に使ってたのが残ってるのでかけて食べてる
69 Dr.ブラッド(関西地方):2010/10/13(水) 14:39:55.31 ID:AR/TRUq7P
ピーナッツバター最強
70 にっくん(長野県):2010/10/13(水) 14:39:56.30 ID:nz/UTv3p0
マーガリンに砂糖が入った奴。
71 ブラット君(関西地方):2010/10/13(水) 14:40:40.15 ID:ctBh0FYp0
バターはパン焼く前に塗るからうまいんだろ
焼いてから塗っても意味ねえんだよ
72 みらいくん(東京都):2010/10/13(水) 14:40:52.08 ID:TW7ZfTUP0
何も塗らないの最強だろ
73 リッキー(dion軍):2010/10/13(水) 14:40:56.12 ID:k6A9XyI40
マーガリンを塗ってその上からイチゴジャムを塗る
74 やいちゃん(埼玉県):2010/10/13(水) 14:41:02.05 ID:6RH4JDEe0
バターと塩少々
75 マカプゥ(岩手県):2010/10/13(水) 14:41:11.05 ID:alR/hfYP0
バリバリに焼いてマーガリン or チョコレートクリーム
76 小梅ちゃん(大阪府):2010/10/13(水) 14:41:11.89 ID:Md7svvoi0
エリートν速民なら塩掛けて食うんだろ?
77 ぴよだまり(関西地方):2010/10/13(水) 14:41:16.25 ID:nJHHvyEg0
練乳
78 サンコちゃん(石川県):2010/10/13(水) 14:41:31.72 ID:9AHsQ60V0
普通にジャム 冷蔵庫に3種類入ってて毎朝気分によって選ぶ
79 パピラ(福岡県):2010/10/13(水) 14:41:33.18 ID:i4h1FjbX0
マーガリン薄く塗ってハム載せてその上にとろけるチーズ載せてトーストするのが好き
80 お自動さんファミリー(dion軍):2010/10/13(水) 14:41:37.24 ID:d3HzFe/qP
ファミレスでパンケーキ頼んだらバターじゃなくてマーガリンだったときのガッカリ感はすごい
81 コロドラゴン(千葉県):2010/10/13(水) 14:41:57.14 ID:k0Mshswh0
マーガリンって海外じゃ規制されてる危ないもんじゃないの?
82 買いトリーマン(長野県):2010/10/13(水) 14:42:06.30 ID:APE3FnWy0
ごはんですよ
83 ナカヤマくん(大阪府):2010/10/13(水) 14:42:19.56 ID:zinexL9q0
マーガリンはパンに入ってるだろ
それでまた塗るのか
84 晴男くん(静岡県):2010/10/13(水) 14:42:33.97 ID:Wj3b3DxI0
朝は甘味が必要だから、ホットケーキシロップ塗ってるよ。
85 小梅ちゃん(大阪府):2010/10/13(水) 14:42:39.69 ID:Md7svvoi0
マーマレード美味え
86 ナショナル坊や(愛知県):2010/10/13(水) 14:42:46.65 ID:xyrE8ECN0
ラード最強
87 ソーセージータ(福岡県):2010/10/13(水) 14:43:14.56 ID:7i7eCOox0
マヨネーズかけてチン
88 おにぎり一家(愛知県):2010/10/13(水) 14:43:26.91 ID:vIHbg7A+0
小倉あんとマーガリン
89 お自動さんファミリー(大阪府):2010/10/13(水) 14:43:41.99 ID:OPd3ebRQP
もっと塗りやすいバターはないわけ?
90 じゅうじゅう(長屋):2010/10/13(水) 14:43:44.78 ID:AN8TOfr90
ピーナッツバター
91 リスモ(富山県):2010/10/13(水) 14:43:45.15 ID:OZQrXhE60
>>86
ロシア人かよ
92 バヤ坊(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 14:43:58.81 ID:Al9u+DsiO
>>76 クレイジーソルトな
93 ドギー(USA):2010/10/13(水) 14:44:07.66 ID:kaBhj3d10
94 やじさんときたさん(兵庫県):2010/10/13(水) 14:44:30.83 ID:iMZjB7fq0
味の素
95 ニックン(東京都):2010/10/13(水) 14:44:37.08 ID:58Ql/QN90
マーガリンと砂糖

マーガリンとハム
96 Dr.ブラッド(チベット自治区):2010/10/13(水) 14:44:45.69 ID:eg1X4AljP
昔の事だが、セフレに精子を塗って食べさせたことがある。
97 アメリちゃん(東京都):2010/10/13(水) 14:44:45.72 ID:7AZyCwhz0

ジャムとかクリームとか甘いものをつけて食うのは俺にはありえない
バターかマーガリン、そんでもって塩気が足りなかったら塩をふりかける

98 小梅ちゃん(大阪府):2010/10/13(水) 14:44:53.68 ID:Md7svvoi0
ここまでピザソースとタルタルソース無し。
これ塗って焼くと美味い
99 黒あめマン(チベット自治区):2010/10/13(水) 14:44:55.12 ID:DGu6EkGw0
バターコーナーにパンに塗るの色々あるじゃん?
ネオソフトとか。あれがうわさのマーガリンなの?
体に悪いって言われてる奴?安いから買おうか迷う。
今は雪印バターの切れてる奴(200円くらい)安いの買ってる
100 にっくん(長野県):2010/10/13(水) 14:45:01.19 ID:nz/UTv3p0
101 ポコちゃん(長野県):2010/10/13(水) 14:45:55.11 ID:kLOx1wII0
ジャムはおやつ
102 お自動さんファミリー(関西地方):2010/10/13(水) 14:45:55.72 ID:Vn5Yvvi3P
>>100
こんなのバターじゃねーから
103 アメリちゃん(千葉県):2010/10/13(水) 14:46:33.98 ID:BpaUSXzm0
揚げて砂糖
104 アイニちゃん(愛知県):2010/10/13(水) 14:46:39.60 ID:CKNYUJFZ0
マーガリン塗ってる池沼にトーストを語ってほしくない
105 お自動さんファミリー(熊本県):2010/10/13(水) 14:46:39.01 ID:0YiPd7znP
砂糖+マーガリン
106 トラムクン(catv?):2010/10/13(水) 14:47:01.73 ID:d3bw02370
ちょっと溶けかけたバターの小塊ごと頬張るのが美味い
107 ブラット君(関西地方):2010/10/13(水) 14:47:13.91 ID:ctBh0FYp0
マーガリンにバターちょっと入れただけじゃねえか
108 アメリちゃん(東京都):2010/10/13(水) 14:47:16.56 ID:7AZyCwhz0

バターは前日の夜から冷蔵庫からだしておけばいいんだよ
109 緑山タイガ(東京都):2010/10/13(水) 14:47:51.28 ID:42lrq27+0
何か塗る気しないしそのまま食うのもまずいし食パンは食わんな
110 お自動さんファミリー(catv?):2010/10/13(水) 14:48:06.31 ID:FZLf7B1TP
>>93
うんことか乗ってるのかと思ったら
普通に美味そうでワロタw
111 リスモ(富山県):2010/10/13(水) 14:49:00.55 ID:OZQrXhE60
>>109
それ、「食パン」を「白飯」にしても通用するんじゃないかと
112 パルシェっ娘(東京都):2010/10/13(水) 14:49:18.63 ID:r/lxDgIZ0
嫁が「マーガリンは植物性だからバターより体によい」とバター買わせてくれない
113 ほっくー(東日本):2010/10/13(水) 14:49:30.54 ID:QXAqbEcg0
チーズトースト
114 マカプゥ(岩手県):2010/10/13(水) 14:49:31.96 ID:alR/hfYP0
>>91
イタリアでも味付けたラードをパンにのせたりして食うらしい。すげーうまいという噂。
http://blog.belladonna-it.com/images/lardo2.jpg
115 マックライオン(東京都):2010/10/13(水) 14:49:35.57 ID:nnjdEcnj0
モアティエ  アミューゼ
116 みらい君(岩手県):2010/10/13(水) 14:49:39.62 ID:zgYidUTJ0
>>93
アボカドのやつ、美味そうだな
117 たぬぷ?店長(山陽):2010/10/13(水) 14:49:57.96 ID:loLMF7wBO
アンデルセンが瓶詰めの塗るバターを作ってたな確か
小谷SAで見たような気がする
735円だったか
118 みらいちゃん(京都府):2010/10/13(水) 14:50:23.78 ID:VPNJxTqr0
>>41
マクドナルドのポテトがショートニング使ってんだっけ
しかも海外では使ってないって話だろ、ふざけてる
119 カッパ(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 14:51:09.89 ID:CWdD61gTO
健康ブーム、健康意識の高まりなんて笑えるよな。
食用油の中でも最も体に悪いと言われているのが
「トランス脂肪酸」
それをもっとも多く含んでいるのが「マーガリン」

だいたい「マーガリン」は植物油なのに常温下でも固体化してることに疑問ももたないのかよ…

真実を追い求める情強2ちゃんのみなさんは…

120 リスモ(富山県):2010/10/13(水) 14:51:16.56 ID:OZQrXhE60
>>114
そりゃま油がまずいわけがないけど、いざ写真で見るとなかなか破壊力あるね
121 お自動さんファミリー(チベット自治区):2010/10/13(水) 14:51:22.26 ID:vp1Zy/qXP
あふぃりえいと
122 たぬぷ?店長(山陽):2010/10/13(水) 14:51:53.89 ID:loLMF7wBO
たいがいスキッピィだけどね、ツフツブのやつ
123 ハーティ(広島県):2010/10/13(水) 14:51:59.24 ID:qcKwd2az0
>>112
そういう嫁には不飽和脂肪酸の話をしてやればイチコロ
124 ごめん えきお君(大阪府):2010/10/13(水) 14:52:20.00 ID:LEuH99QQ0 BE:122556285-2BP(156)

うんこ
125 さっしん動物ランド(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 14:52:57.19 ID:QXt9B5zjO
>「ピーナッツ系ジャム(4.9%)」

ジャムってなんだよピーナッツバターだろ普通
126 ガブ、アレキ(千葉県):2010/10/13(水) 14:54:08.03 ID:rc1WSrFQ0
うぐぅ
127 さくらパンダ(長屋):2010/10/13(水) 14:54:49.80 ID:bSzeo+TY0
ピーナッツバターも酸化すると発癌性が云々とか言われてたな
128 たねまる(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 14:55:02.60 ID:h+CYmiyXO
こしあん
129 おにぎり一家(群馬県):2010/10/13(水) 14:55:08.69 ID:NJUA7f2L0
バター塗ってトマトのせて軽く塩コショウ

最強にうまい完成

キターーーーー9m
130 回転むてん丸(長屋):2010/10/13(水) 14:55:18.15 ID:gD2ipaA20
だからバターは電子レンジかけろってんだろが!
131 ナカヤマくん(大阪府):2010/10/13(水) 14:55:47.15 ID:zinexL9q0
バターもマーガリンも食い過ぎなければ何の問題もない
132 ペーパー・ドギー(東京都):2010/10/13(水) 14:55:54.16 ID:/ELHAe/k0
醤油つけると旨いな
133 マツタロウ(千葉県):2010/10/13(水) 14:56:08.15 ID:v6Th5G0G0
こうして見ると、炭水化物の上に脂質や糖類を加えているわけか。
134 かほピョン(神奈川県):2010/10/13(水) 14:56:28.00 ID:LKpx5v9X0
酢か塩
135 アメリちゃん(東京都):2010/10/13(水) 14:56:34.53 ID:7AZyCwhz0
>>130
電子レンジにして液状化したらトーストにまんべんなくぬれないだろ
136 ニックン(東京都):2010/10/13(水) 14:58:13.90 ID:58Ql/QN90
>>135
つ加減
137 ドギー(USA):2010/10/13(水) 14:58:29.71 ID:kaBhj3d10
>>127

食品で最も高い発癌性を持つのは
たしかピーナッツ(落花生)などの豆に繁殖する黴だったと思いますよ
保存する際には十分に注意を払って
食べる前にWチェックするべきですね
138 くーちゃん(関西地方):2010/10/13(水) 14:58:38.59 ID:EPbgD62A0
そんなドロドロになるまで温めなければいいんじゃね
水蒸気吹き出るまであたためないと気が済まないタイプか
139 イチゴロー(東京都):2010/10/13(水) 14:59:41.70 ID:LRllignj0
食パンにバターを塗って焼いて、
最後にハチミツを塗って食うのが一番ウマイ。
140 きのこ組(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 15:00:44.95 ID:c3V4BdsNO
あんこ うまい
141 Dr.ブラッド(東京都):2010/10/13(水) 15:01:04.09 ID:nyt5EnftP
食パンのカスまみれのマーガリンをバターと偽って出す実家でパンを食べたくありません
142 お自動さんファミリー(dion軍):2010/10/13(水) 15:01:24.12 ID:MJUx+kD3P
キムチトーストってどうなん
食えるもんなの?
143 Dr.ブラッド(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 15:02:33.65 ID:G3TXJCLcP
納豆
144 パーシちゃん(大阪府):2010/10/13(水) 15:03:03.53 ID:NAaI8oKC0 BE:277148055-2BP(400)

マーガリン派は自分で味覚障害ですって言ってるようなもん。
145 auシカ(長屋):2010/10/13(水) 15:05:12.54 ID:F/DHvdyP0
味噌
146 一平くん(東日本):2010/10/13(水) 15:05:26.06 ID:kV6mjW+l0
地球は青かった
147 あかりちゃん(関東):2010/10/13(水) 15:05:46.37 ID:diuDkL6KO
パーフェクトワールドでパンに塗ってたからしがうまそう。
148 ポケモン(奈良県):2010/10/13(水) 15:05:53.73 ID:vhT7MTmE0
バターと蜂蜜塗るときは、先に混ぜてから塗ると蜂蜜がタレなくて具合がイイぞ
149 ブラット君(東京都):2010/10/13(水) 15:06:14.15 ID:DFpcBddu0
マーガリンにあんずジャムだな。あんずジャムを毎年3〜4kgほど作るので一年持つ。
でも結構人にあげたりしてなくなることもあるのでそのときは市販のイチゴジャム。
150 キビチー(福島県):2010/10/13(水) 15:07:06.26 ID:Lhiw5BWH0
ピーナツバター好きだけど、今のは原料が中国製なんだよな
だから食わないわ
151 ペプシマン(宮城県):2010/10/13(水) 15:07:11.22 ID:nn2wOyoD0
お前らがマーガリンやばいやばい言うせいで
マーガリン使えなくなったじゃないか
152 Dr.ブラッド(愛知県):2010/10/13(水) 15:07:25.43 ID:iZfuWrfEP
マーガリンなら何も塗らないよ
だってマーガリン臭いし
153 セントレアフレンズ(福岡県):2010/10/13(水) 15:07:30.80 ID:0tmxvD480
明太子トーストが旨すぎるw
154 きのこ組(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 15:07:33.00 ID:c3V4BdsNO
>>142

普通にうまいと思う。

前に喫茶店でキムチのサンドイッチ食ったが、うまかったよ
155 いくえちゃん(北海道):2010/10/13(水) 15:07:56.07 ID:ZQ2/BCh30
塗んないな
ウィンナー挟む
レンジでチンすれば速攻で破裂するくらい熱くなる
たぶん3秒メシ
156 ハミュー(catv?):2010/10/13(水) 15:07:57.94 ID:VvNGGQSR0
普段はトーストするだけだけど、なんか塗るなら蜂蜜かジャムだな
バターとかくどいだろ
157 モッくん(新潟県):2010/10/13(水) 15:08:52.05 ID:0ZgDR5xb0
うち貧乏だからバター買えないねん
158 ほっくー(東京都):2010/10/13(水) 15:09:26.67 ID:WSPFKwcQ0
でも朝からパンは食べる気しないよね
159 たねまる(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 15:10:33.51 ID:xkkfkhVIO
フォワグラパテ
160 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/13(水) 15:10:40.78 ID:wxfpzyBhP
バターとかブルジョワかよw頭おかしいんじゃない?
161 カッパ(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 15:12:11.45 ID:CWdD61gTO
デンマーク
ドイツ
オランダ
カリフォルニアなんかでは「マーガリン」はとっくに販売禁止扱いなのに


健康先進国日本では今日も奥様方が体に良い!植物性マーガリン!と騙されて…
スーパーで山積みに安売りされたのを手にとってるんだろうなぁ

タバコもそうだが日本は国民の健康なんて全く考えず企業の利益しか考えてない
いったいどの政治家が私腹を肥やして抑えこんでんだかねぇ…
テレビや雑誌の健康特集なんてスポンサーや業界の顔色見て非科学的過ぎて唖然とする

日本人が乳製品ねぇ…
162 イプー(千葉県):2010/10/13(水) 15:12:43.90 ID:1QyFz+Bi0
塗りやすいバターを開発しろ
163 回転むてん丸(長屋):2010/10/13(水) 15:14:21.30 ID:gD2ipaA20
気泡が入って柔らかいバターは
どっかのビジネスホテルで使ったことあったな
164 きのこ組(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 15:15:03.41 ID:4HhxxJToO
バター1箱400円近くとかあれ絶対なにか利権絡んでんだろww
165 スピーディー(広島県):2010/10/13(水) 15:15:11.64 ID:NtSTI+jf0
マーガリンは無いわぁ
166 ダイオーちゃん(福岡県):2010/10/13(水) 15:15:29.10 ID:p3NobcGD0
バターは高級品じゃないか
ボンヌママンのマーマレード高いけど美味しい
167 まりもっこり(東海):2010/10/13(水) 15:15:35.38 ID:6RDhjKa9O
常識的にはケチャップだろ。
168 BEATくん(栃木県):2010/10/13(水) 15:15:38.77 ID:ZgIFhDSc0
マヨネーズにハム
169 こんせん(大阪府):2010/10/13(水) 15:17:48.32 ID:WlPVSO3n0
バターはラップに包んで10秒チンするだけで塗りやすくなる
やりすぎると穴が開く
170 マカプゥ(岩手県):2010/10/13(水) 15:18:13.63 ID:alR/hfYP0
171 カッパ(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 15:18:15.47 ID:bUuxcHaKO
必ず沸くのが自称情強のマーガリンアンチ
確証もないのに他人の意見に流されちゃう人
172 パレオくん(東京都):2010/10/13(水) 15:19:00.35 ID:8TwqF6uE0
食パンにバターを塗る文化があることを初めて知ったぞ…
173 にっきーくん(埼玉県):2010/10/13(水) 15:19:25.58 ID:D7oRfomc0
海外生活の長かったプロから言わせてもらうけど
醤油に目玉焼き これ鉄板なんで
174 白戸家一家(東京都):2010/10/13(水) 15:20:18.34 ID:QZ/ws6hQ0
味噌+いちごジャム
味噌+ママレードジャム
味噌+はちみつ
味噌+マヨネーズ

って名古屋県人が言って実践していた。
頭おかしい。
マーガリン+味噌のトーストはちょっといいかもと思った。
175 リスモ(富山県):2010/10/13(水) 15:21:04.35 ID:OZQrXhE60
>>173
白身を削るようにパンに塗りつけてる姿を想像して噴いた
176 お自動さんファミリー(大分県):2010/10/13(水) 15:21:45.88 ID:QQ6R0+nuP
マーガリンとかよくあんな工業用グリスみたいなもん食えるな
177 UFO仮面ヤキソバン(関西地方):2010/10/13(水) 15:22:59.89 ID:W3tX7nUv0
マーガリンが体に悪いって吹聴して廻る人ってたいがい科学的根拠無しに言っているよね
178 Dr.ブラッド(関西地方):2010/10/13(水) 15:23:44.29 ID:AR/TRUq7P
もうピーナッツバター塗れねえ
179 Dr.ブラッド(埼玉県):2010/10/13(水) 15:24:16.52 ID:8Sfn9WBgP
ケチャップとスライスチーズのせて焼く
180 お自動さんファミリー(長野県):2010/10/13(水) 15:24:45.93 ID:RXeE15NQP
実際のとこ肛門って口と同じだよな
この前痔がすこし疼いたんだけど
痔の薬なかったから歯槽膿漏の薬塗ったら治ったし
181 犬(栃木県):2010/10/13(水) 15:25:42.15 ID:sy9l8Aoc0
マーガリン+味付け海苔
182 ヨドくん(関西地方):2010/10/13(水) 15:26:08.89 ID:dF1POx5m0
パン屋の食パンうますぎ
なにもいらない
183 カンクン(チベット自治区):2010/10/13(水) 15:27:05.61 ID:3LoiEdJq0
>>180
基本的に、粘膜浸透するように調整されており、消炎鎮痛と殺菌がメインの薬だからな
販売の都合上「肛門にもお口にも使えます」なんて宣伝文句じゃ売れないから
184 ほっくー(東京都):2010/10/13(水) 15:27:34.09 ID:WSPFKwcQ0
今もあるのか知らんが昔食べたホテルパン?はそのままで十分うまかったな
185 ハミュー(catv?):2010/10/13(水) 15:28:44.98 ID:qn8vTlIli
マーガリン=味付きプラスチック
186 ほっくー(福島県):2010/10/13(水) 15:29:31.27 ID:VgC66Bzh0
鍋に残ってる昨日のカレー
187 さっちゃん(大阪府):2010/10/13(水) 15:29:51.42 ID:p/tkeFou0 BE:185311722-PLT(21472)

俺自身、食パンは米がないときの緊急的手段で仕方なく
だが、家族全員は朝=パンだ。神戸は全国で一番食パン消費しているらしいが・・・
母は帝国ホテルのマーガリンつけて食べているよ。食べたことあるけど、そんなに美味しくない
188 カッパ(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 15:31:25.04 ID:CWdD61gTO
>>177
唯一得意のネット検索で漁ってみろよ
いからでも科学的根拠は出てる
英語は読めるか?論文検索もしてみろ いくらでもある

そもそもアホに科学的根拠が理解できるのか疑問だが
189 あおだまくん(福島県):2010/10/13(水) 15:31:36.36 ID:CzefhTQc0
マーガリンなんてプラスチック食べてるやつって人間やめてるのか?
190 キョロちゃん(東海・関東):2010/10/13(水) 15:31:45.58 ID:ODXP3i8xO
ハム乗っけてマヨネーズが最強
そのままでもトーストでもいける
191 お自動さんファミリー(大分県):2010/10/13(水) 15:31:54.40 ID:QQ6R0+nuP
>>177
こういう事いってるやつってトランス脂肪酸の危険性とか知らないんだろうか?
だいたい先進国で規制されてないのって日本ぐらいだろ
192 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(神奈川県):2010/10/13(水) 15:32:35.75 ID:dE4vQx8R0 BE:539137049-PLT(12072)

昔、まだ1人暮らしを始めたばかりの頃、
食パンとウインナーとレタスとチーズ買って、
うおー、1人だとホットドックがたくさん食える!お得だし!
とか言って幾つも食ってた。懐かしいのう。
193 ハギー(東京都):2010/10/13(水) 15:32:54.77 ID:Z3HIwmAl0
柔らかいバターってないの?
硬くてパンに穴が開く
194 KANA(新潟県):2010/10/13(水) 15:33:26.14 ID:8RifapZE0
ぱかって開くオーブンなら塗るなり乗せるなりしてから焼けるんだろうけど
ビョンって飛び出るオーブントースターで焼く場合はパンの余熱でどうにかするしかない
どうすればいいの
195 ザ・セサミブラザーズ(兵庫県):2010/10/13(水) 15:33:26.39 ID:4+a6P5DI0
コーンマヨネーズ
合法麻薬
196 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(神奈川県):2010/10/13(水) 15:33:30.66 ID:dE4vQx8R0 BE:673920959-PLT(12072)

卵コンソメスープにこの自家製乗っけただけホットドックを
食いながら幸せになれた。あの頃は。
197 北海道米キャラクター(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 15:33:54.70 ID:xkkfkhVIO
>>186
あるな。
198 らじっと(高知県):2010/10/13(水) 15:35:17.39 ID:6E0ZJYmY0
チーズ
199 ハミュー(catv?):2010/10/13(水) 15:35:41.14 ID:VvNGGQSR0
>>192
お前、かわいいだろ
200 お自動さんファミリー(関西地方):2010/10/13(水) 15:35:58.59 ID:ysPGguQzP
>>193
パンにのっけてor挟んでチン
201 ぶんちゃん(岐阜県):2010/10/13(水) 15:36:18.82 ID:9dOd79ea0
ピーナツクリームが上手かったので
今度は本物をとピーナツバタ買ってみたらまずすぎ
202 だっこちゃん(関東・甲信越):2010/10/13(水) 15:36:19.30 ID:EaIARQs8O
発酵バター最強

誰か居ないか。共感者
203 パルシェっ娘(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 15:36:29.97 ID:98mRx1L9O
納豆こそ至高だと友人が言ってましたが私には理解できませんでした。
塗るならマーマレード一択で
204 そなえちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 15:37:22.40 ID:Amdlf/9TO
>>161
世界一の長寿国なんだから、そんなこと気にする必要ないだろ。
むしろもっと体に悪いもの食ってさっさと死ね。
ジジババ共は
205 マストくん(catv?):2010/10/13(水) 15:39:20.43 ID:SQnvSNpD0
トランス脂肪酸って食べれるの?
206 ネッキー(新潟県):2010/10/13(水) 15:39:34.07 ID:S0vwHhRo0
>>202
よう俺
207 ルネ(東京都):2010/10/13(水) 15:39:55.92 ID:aVYGBEIl0
バターって答えてる奴。 それ、マーガリンだから。
208 マー坊(岩手県):2010/10/13(水) 15:40:10.73 ID:SsXNU7o+0
ケチャップ
209 みらい君(岩手県):2010/10/13(水) 15:40:23.55 ID:zgYidUTJ0
サワークリーム、クリームチーズはちょっと高いけど美味いよ
210 黄色のライオン(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 15:41:15.57 ID:F/r994bfO
残ったポテトサラダを塗ってオーブンで10分焼いたらウマー
211 マストくん(catv?):2010/10/13(水) 15:41:29.18 ID:SQnvSNpD0
食パン自体が防腐剤と砂糖・塩のかたまりだよな
212 リスモ(富山県):2010/10/13(水) 15:41:45.95 ID:OZQrXhE60
>>205
焼き魚のコゲみたいなもんだ
日本人はもともと摂取量が少ないし、健康基地外以外はそれほど気にしなくていい
213 イチゴロー(東京都):2010/10/13(水) 15:43:03.87 ID:LRllignj0
マーガリンは有害は都市伝説。
多量摂取が有害なだけ。
マーガリンが有害なら、砂糖を煮詰めてるジャムとて有害。
214 ルネ(東京都):2010/10/13(水) 15:44:33.45 ID:aVYGBEIl0
トランス脂肪酸が危険危険!て叫んでる奴は
自分の不摂生をマーガリンに責任転嫁したデブのイメージ
215 フレッシュモンキー(catv?):2010/10/13(水) 15:44:47.51 ID:E4NsTp6C0
216 エキベ?(チベット自治区):2010/10/13(水) 15:45:14.65 ID:jKXub4xl0
マヨネーズ
217 おにぎり一家(catv?):2010/10/13(水) 15:45:45.33 ID:dDenNcmU0
アンチマーガリンの声はデカイなぁ。別に取りすぎなきゃそんなに問題ねーよ。
他国は他国はって、なんで海外に倣う必要があるんだよ。
世界基準で考えるなら、WHOで定められてる摂取量を超えないようにすれば良いだけだろ。
218 ドギー(USA):2010/10/13(水) 15:46:18.16 ID:kaBhj3d10
>>213

ジャムはずいぶんと有害っぽいんですが
219 お自動さんファミリー(大分県):2010/10/13(水) 15:46:34.85 ID:QQ6R0+nuP
まぁマーガリンは体に良いものと思う奴らは
悪玉コレステロール毎日食って血管詰まれせれば良いよ
220 お自動さんファミリー(チベット自治区):2010/10/13(水) 15:46:55.74 ID:RCqW8ALMP
黒ごまクリームうまい
221 UFO仮面ヤキソバン(関西地方):2010/10/13(水) 15:47:44.94 ID:W3tX7nUv0
トランス脂肪酸が普通の摂取でどれだけ体に悪影響なのかは分からない
しかしマーガリンは虫がつかないとかプラスチックだというのを信じている人はそれを誰がどういう場で言ったのかをよく調べて欲しい
222 ハミュー(catv?):2010/10/13(水) 15:48:37.71 ID:qn8vTlIli
>>192
きょう一番、ほっこりした。
223 おにぎり一家(catv?):2010/10/13(水) 15:48:54.73 ID:dDenNcmU0
>>219
体にいいって誰も言ってないだろ。詭弁の典型みたいなレスするなよ。
他の食品に比べて、そこまで神経質になるほどのものではないっつー話だよ。
224 カッパ(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 15:49:02.16 ID:CWdD61gTO
>>212
こういう田舎のバカ無知がいい加減なこと言いだすけど
無理にでも安心して食い続けたいバカはこれで無理やり自分を納得させちゃうんだよな
225 あおだまくん(福島県):2010/10/13(水) 15:49:10.19 ID:CzefhTQc0
>>221
>よく調べて欲しい

お前が調べてから言えカス
226 メトポン(山陰地方):2010/10/13(水) 15:49:56.38 ID:Y1M+MY3Y0
2chねら(主に+民)のマーガリン嫌いは異常
227 イチゴロー(東京都):2010/10/13(水) 15:50:02.73 ID:LRllignj0
>>219
バターも使うなよ。体に良くないから。
228 りぼんちゃん(長屋):2010/10/13(水) 15:50:10.89 ID:UvPvSLH30
なにも塗らない
229 さくらパンダ(長屋):2010/10/13(水) 15:50:13.99 ID:bSzeo+TY0
んで結局マーガリンとバター同量摂った時体に悪いのはどっちよ
230 こんせん(大阪府):2010/10/13(水) 15:51:36.60 ID:WlPVSO3n0
黒ゴマバターは美味い
お高いけど
231 けんけつちゃん(鳥取県):2010/10/13(水) 15:52:02.43 ID:jE0ItTT20
マーガリンって傷んだら苦くなるのな…この前気付かずにそれ塗って食べてびっくりした
食パンのがダメになったと思ったのに
232 リスモ(富山県):2010/10/13(水) 15:52:22.96 ID:OZQrXhE60
>>224
よくまあそこまで罵倒できるな
育ちの良い俺にはちょっと真似できないや
233 なまはげ君(神奈川県):2010/10/13(水) 15:52:52.67 ID:Md8Hxqvq0
バターとマーガリンて違うのかよ
234 モジャくん(千葉県):2010/10/13(水) 15:53:18.52 ID:8bbrLFJr0
ウェイパァー塗るとからいよ
235 お自動さんファミリー(大分県):2010/10/13(水) 15:53:51.51 ID:QQ6R0+nuP
>>229
確実にマーガリン
おまえらの健康なんてどうでも良いが
同じ食べるなら無塩バターとかにしとけ健康きにしてるならなおさらだ
236 そなえちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 15:54:13.20 ID:Amdlf/9TO
>>219
こういう奴マジうぜー
自分はお前らのためを思って言ってるんだとか思ってるんだろうな。
余計なお世話だし、むしろそんなこと風潮されたら飯が不味くなるわ
237 回転むてん丸(長屋):2010/10/13(水) 15:54:29.20 ID:gD2ipaA20
マスカルポーネ塗ると美味いよ
そのまま食っても美味いが
238 お自動さんファミリー(大分県):2010/10/13(水) 15:55:17.89 ID:QQ6R0+nuP
>>236
病気ビビんなよマーガリニストww
239 KEN(埼玉県):2010/10/13(水) 15:55:29.11 ID:2Jw61hYj0
ここまで梅ジャムなしとか^^;
240 よかぞう(愛知県):2010/10/13(水) 15:55:40.45 ID:13FopxXY0
【レス抽出】
対象スレ:食パンに何を塗る?1位バター 2位マーガリン 3位ジャム
キーワード:小倉

88 名前: おにぎり一家(愛知県)[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 14:43:26.91 ID:vIHbg7A+0
小倉あんとマーガリン



抽出レス数:1
241 DD坊や(山口県):2010/10/13(水) 15:56:05.54 ID:rHdg4BOP0
ピーナッツクリーム
242 お自動さんファミリー(catv?):2010/10/13(水) 15:56:14.42 ID:gQ3WvZhDP
おい!
何でオリーブオイルがないんだよ!
243 京成パンダ(山梨県):2010/10/13(水) 15:56:19.50 ID:HR4eQ/xb0
ベジマイト
244 フレッシュモンキー(catv?):2010/10/13(水) 15:56:36.64 ID:E4NsTp6C0
肥満を「体に悪い」と考えるなら圧倒的にバターのが悪玉だべ
どっちもどっちなんだから好きな方使え
農薬だらけの野菜を食ってきたトショーリだって長生きしてるぞ
245 大魔王ジョロキア(チベット自治区):2010/10/13(水) 15:57:31.73 ID:ijasX2JS0
>>27
バターは水に入れて常温で保存。
246 エイブルダー(大阪府):2010/10/13(水) 15:57:44.38 ID:VkrlIBI30
ここまでホイップクリーム無し
247 テット(愛媛県):2010/10/13(水) 15:57:47.64 ID:jGfOoSBD0
白いジャム
248 吉ギュー(静岡県):2010/10/13(水) 15:58:12.15 ID:axJreOMV0
1/3カロリーカットのバターならパンに塗れる。 でもマーガリンだな普通。
249 ピアッキー(東京都):2010/10/13(水) 15:58:14.83 ID:CKu6lZ2n0
マーガリンは食べるプラスチック
250 ラジオぼーや(千葉県):2010/10/13(水) 15:58:48.95 ID:OPDRctnU0
マーガリンやバター如きに必死になるなよw
好きなもん食えよ
251 [―{}@{}@{}-] お自動さんファミリー(東京都):2010/10/13(水) 15:59:21.21 ID:MLjlDKW5P
塗るラー油
252 エネゴリくん(catv?):2010/10/13(水) 15:59:42.80 ID:EMx2FH9q0
パン焼くとき材料にバターいれるけど、食べる時もまたバター塗るのは正しいの?
253 だっこちゃん(関東・甲信越):2010/10/13(水) 15:59:44.48 ID:EaIARQs8O
>>206
いたか!…2人だけか…あんまり居ないのな…
旨いよな!発酵バター!
254 はやはや君(長屋):2010/10/13(水) 15:59:51.66 ID:zpkVSLi00
何も塗らんなあ。
トースト&スープ&野菜バリバリが最高。
255 フレッシュモンキー(catv?):2010/10/13(水) 15:59:58.36 ID:E4NsTp6C0
バターは湯煎すっか
レンジで10〜20秒加熱すりゃいい
脂が分離しちゃったらひたすら混ぜる
トロトロで使える
(切って小鉢に入れてからやるんだぞ!)
256 みらい君(岩手県):2010/10/13(水) 16:01:03.57 ID:zgYidUTJ0
>>245
メーカーの表示見ると「10℃以下で保存」って書いて
あるけど、常温で大丈夫なのか?
257 さんてつくん(東京都):2010/10/13(水) 16:01:11.07 ID:UOLK61FT0
>>217
アンチマーガリンは見た目の現象に過ぎないんじゃないか。

トランス脂肪酸の問題が海外発であって、
国内ではショートニングはじめ、食用油脂、脂肪酸の質に関する問題が全くスルーされてきた経緯がある。

例えばカネミ油症が単なる食品メーカーの齟齬ではなく、縦割り行政の齟齬に拠って被害を拡大した事例があるように、
食用油脂だけでなく、食品全般への信頼が揺らいでいる。
基盤そのものに問題があるんだと思う。
258 吉ギュー(静岡県):2010/10/13(水) 16:01:34.88 ID:axJreOMV0
>>252
正しいでしょ。 バターの風味を楽しむなら。 
カロリーとかやばいけど
259 やまじちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 16:01:39.44 ID:J8L6WZMfO
塩をかけると美味い
260 お自動さんファミリー(catv?):2010/10/13(水) 16:02:13.29 ID:gQ3WvZhDP
マーガリン気にすると
ほぼ100%ショートニング使っている市販のパンは
まず食えないよな
261 お自動さんファミリー(東京都):2010/10/13(水) 16:02:49.85 ID:8GlOHAhjP
バターとマーガリンってそんなに違うの?
なんか、ちょっと塗りやすくしてあるのがマーガリンかと思ってたけど、違うの?
ウチはこどもの頃からネオソフトだなー、うまいよね!
262 お自動さんファミリー(チベット自治区):2010/10/13(水) 16:02:59.73 ID:bRaMmaK6P
今年からジャム好きになった
苺から始めて今はブルーベリージャム。これが終わったら次はリンゴジャムにするつもり。
263 フレッシュモンキー(catv?):2010/10/13(水) 16:03:28.44 ID:E4NsTp6C0
ココナッツオイルとか
塩を混ぜたオリーブオイルも結構んまい
264 エイブルダー(大阪府):2010/10/13(水) 16:03:57.24 ID:VkrlIBI30
マーマレード逝けよ>>262
265 お自動さんファミリー(catv?):2010/10/13(水) 16:04:58.31 ID:gQ3WvZhDP
オリーブオイル+ガーリックパウダー+クレイジーソルト
まじウマス
266 キリンレモンくん(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 16:05:09.36 ID:xkkfkhVIO
>>261
ソースと醤油程度の違いだから気にすんな
267 メロン熊(千葉県):2010/10/13(水) 16:05:13.02 ID:HCQvRBQt0
ケチャップにガーリックパウダーと胡椒とパセリと大量の粉チーズのっけて焼く
268 吉ギュー(静岡県):2010/10/13(水) 16:05:56.63 ID:axJreOMV0
>>257
アンチマーガリンの人は市販されてるお菓子とか怯えて食えなくて可愛そうだと思う。
269 石ちゃん(静岡県):2010/10/13(水) 16:06:38.49 ID:tzasvMDD0
マーガリンだ
ただ、トランス型脂肪がどうのこうの言われる
270 アイちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 16:06:54.12 ID:WPTOAQ7t0
トランス脂肪酸云々を語るのはまだいいとして
「食べるプラスチック」と言ってる奴は低脳すぎる。
271 マウンちゃん(神奈川県):2010/10/13(水) 16:07:32.24 ID:VhY8u7GU0
にんにく醤油
272 みらい君(岩手県):2010/10/13(水) 16:07:45.92 ID:zgYidUTJ0
>>263
小さい瓶にミジン切りのニンニクとパセリ、オリーブ
オイル放り込んで3日くらい寝かすと、ガーリックオイル
が出来上がる

パンに付けて、塩一振りしてから焼けば美味い
273 お自動さんファミリー(関西地方):2010/10/13(水) 16:08:51.46 ID:Vn5Yvvi3P
発酵バターって高くなかった?
274 なまはげ君(神奈川県):2010/10/13(水) 16:08:54.57 ID:Md8Hxqvq0
おまえらの細かさにはウンザリするな
そりゃ女もできねーわ
275 ななちゃん(山陰地方):2010/10/13(水) 16:09:53.41 ID:pvr1cNQT0
でもふたなり美少女のザーメンだったら・・・?
276 あおだまくん(福島県):2010/10/13(水) 16:10:16.86 ID:CzefhTQc0
>>266
気にする例を持ち出すとか馬鹿すぎる
277 エイブルダー(大阪府):2010/10/13(水) 16:11:16.50 ID:VkrlIBI30
パンの耳を安く手に入れてフレンチトースト最強
278 お自動さんファミリー(catv?):2010/10/13(水) 16:11:39.96 ID:gQ3WvZhDP
ゴパンはやくくいてー
三洋は松下傘下に入ってもがんばってくれ
279 さくらパンダ(長屋):2010/10/13(水) 16:11:50.06 ID:bSzeo+TY0
でもエコナだっけ?発癌性云々言ってなかったか?
280 北海道米キャラクター(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 16:12:14.18 ID:xkkfkhVIO
>>276
お前はもうちょっとケツの力を抜けw
281 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/13(水) 16:12:20.85 ID:KL1UIO7rP
やっぱりバターご飯だよな
282 お自動さんファミリー(チベット自治区):2010/10/13(水) 16:12:33.21 ID:bRaMmaK6P
>>261
牛乳と牛脂くらいの違いじゃね?
283 お自動さんファミリー(catv?):2010/10/13(水) 16:12:45.05 ID:gQ3WvZhDP
>>275
直で飲むのが一番だろJK
284 あかでんジャー(チベット自治区):2010/10/13(水) 16:13:10.44 ID:85B6ad2F0
アメリカで売ってるピーナッツバターってなんなん
糞甘いのかと思ったら変にしょっぱいし
285 雪ちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 16:13:29.12 ID:+Cc0duSs0
つーかミミは一緒に食べるなと言いたい
ミミは丁寧に細長く切って別皿へ
2-3日後、ミミを金属トレイに整然と並べて
オーブントースター最弱で5分
冷えたらまた5分。数回繰り返したら
半日ほどでおいしいスナックに変身する
カップスープとこいつで一食間に合う
286 カッパ(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 16:14:29.84 ID:CWdD61gTO
ラーメンはクソ体に悪い食い物だけど毎日は食わない
でもマーガリンは老若男女常食する人が多いってのが問題なんだよな
大概の奥さまは健康なんかよりも安けりゃ中国人みたいになんでも買うからな

こんだけ経済発展した先進国健康ブーム日本だが
欧米食が流入して以降
青年期からの蓄積からか30過ぎの病院通いが年々増えてるからな

先進国で日本ぐらいだぞ
金持ちほど健康考えず何でも食いまくって大病抱えまくってるのは

あっ俺医者ね
胃腸外科医っす
287 さんてつくん(東京都):2010/10/13(水) 16:15:26.14 ID:UOLK61FT0
>>268
気にしすぎるのもまあアレだが…

だが、市販の食品を信用しすぎ、慣れすぎたってのもある。
お菓子にしろ何にしろ、市販の食品はおいしくて、安くて便利で何時でもどこでも手に入る。
だからつい食べ過ぎがち。
けれど、カロリーだけ見ても、すごいカロリーのものが少なくない。
特に菓子パンやカップ麺。

少しは一歩おいて見たほうがいいかも知れない。
288 ポコちゃん(新潟県):2010/10/13(水) 16:16:03.45 ID:RsRxrHQG0
マーガリンとか塗る奴は味覚障害だろ
ジャム直塗りしとけや
289 とこちゃん(東京都):2010/10/13(水) 16:16:48.56 ID:2gdoAds/0
ここまでアイスなしとかありえん
バニラでもチョコでもアイス乗せて焼くと溶けて染み込んでうまいよ
味もバリエーション多いし
290 雪ちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 16:17:52.67 ID:+Cc0duSs0
>>286
牛の乳液でできたマーガリンじゃなくてコーン油から抽出したマーガリンはどうなの?
やっぱり有害なん?
291 ティーラ(長屋):2010/10/13(水) 16:18:01.58 ID:9Gzt9V1B0
サンドイッチとフレンチトースト以外で食ったことことない。
朝はフレークだったわ。
292 エイブルダー(大阪府):2010/10/13(水) 16:18:07.46 ID:VkrlIBI30
だからバナナとホイップクリーム挟んで食うのが最強って言ってんだろ
293 買いトリーマン(東海):2010/10/13(水) 16:18:28.76 ID:CV+Lm3qWO
>>286
やっぱりIBDっていま凄い増えてるの?
マーガリンが原因とかいわれてるよね
294 リスモ(宮城県):2010/10/13(水) 16:19:41.48 ID:dr39JIXh0
トマトケチャップを塗って食うのは俺だけか?
295 サト子ちゃん(九州):2010/10/13(水) 16:20:14.57 ID:hL7108YgO
バター風マーガリン()
296 回転むてん丸(長屋):2010/10/13(水) 16:20:35.97 ID:gD2ipaA20
>>294
トマトケチャップとマヨネーズは鉄板すぎだろ
困ったときはご飯にもかけるわ
297 Mr.コンタック(山陽):2010/10/13(水) 16:20:42.47 ID:F6sv78OfO
ザーメン
298 さんてつくん(東京都):2010/10/13(水) 16:21:03.78 ID:UOLK61FT0
クローン病か…
299 コロドラゴン(愛知県):2010/10/13(水) 16:21:17.07 ID:Z/G3zAK30
なぜカップ入りのバターを売らないのかメーカーに小一時間問いつめたい
300 カッパ(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 16:21:48.01 ID:CWdD61gTO
スレ読み返して理解できないなら
説明無理だわ
301 雪ちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 16:22:09.23 ID:+Cc0duSs0
>>294
ミミとった食パンにトマトケチャップ塗って
ハム、玉ネギ、ピーマンのっけて
オーブントースター10分で美味い
302 ピーちゃん(富山県):2010/10/13(水) 16:22:18.26 ID:j2dDTYmT0
>>299
いや、あるから普通に。
303 星ベソパパ(千葉県):2010/10/13(水) 16:22:39.27 ID:aUlpLDYI0
キューピーマヨネーズシリーズは甘え
304 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/13(水) 16:23:53.37 ID:5ngl7DICP
ジャップはマーガリンたらふく食ってとっとと全滅してくれよ
305 みらいくん(関東・甲信越):2010/10/13(水) 16:24:28.98 ID:4btiHFZOO
                        ∩_∩
                       / \ /\
                      |  (゚)=(゚) |
                      |  ●_●  |    
       __            /        ヽ   精神が弱い奴は俺のような強靭な肉体を作り上げることはできない。
  /´ ̄       `!           | 〃 ------ ヾ |   どうせベンチ60kg程度しか持ち上げられない雑魚なんだろ?
  |  `にこ匸'_ノ          \__二__ノ|  精神の弱い奴はせいぜい110kg程度で壁にぶちあたる。
  ノ u  {                 _.. -―| :{   ,/ /   \ 100kg程度なら精神の弱い奴でもいけるがな。負担が少ないから適当にトレしてれば
. / l   | __  / ̄ ̄`>'´   ノ'    ´ {、    \そのくらいは持ち上げられるようになる。
/ |/     {'´    `ヽ. " ̄\ U `ヽ.    __,,.. -‐丶 u  ヽ  
| / ヾ、..  }      u' 〉、    }    `ー''´  /´ ̄ `ヽ '" ̄\だが110kgを超えると1回のトレでの肉体的負担が一気に急増する。
! :}  )「` ノ、     ノ l\"´_,,ニ=-― <´  ヽ{  ノ(   `、  |俺のように190kgでセットを組んでいるレベルの負担は、お前には想像できないだろうな。
l   、_,/j `ー一''"   },  ノ ,  '''''""  \   ヽ ⌒ヾ      v  |
ヽ   _         /   } {. { l ┌n‐く  ヽ/ ``\        ノ
  `¨´    `¨¨¨¨´ ̄`{ 0  `'^┴'ー┘|ヾ    }、 u'   `  --‐r
306 エコまる(大阪府):2010/10/13(水) 16:25:04.04 ID:pot2Nh5o0
塩だ
307 石ちゃん(静岡県):2010/10/13(水) 16:25:42.62 ID:tzasvMDD0
>>305
そのネタは分からない人多いだろうw
ハムスターを飼っている人のことなw
308 カッパ(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 16:26:58.56 ID:CWdD61gTO
>>293
マーガリンだけじゃなくそもそも日本人の体質に会わない欧米食化を原因とするんだがな

でもこの不況で心が病んでる人が多いから
自律神経狂ってってのがほとんど

CM見たんだろな笑
病院もメーカーもビジネスなんだよ

309 コン太くん(茨城県):2010/10/13(水) 16:27:12.04 ID:d6zaUoWs0
パンにはマーガリンだろ
310 こぶた(チベット自治区):2010/10/13(水) 16:27:42.51 ID:mzvFYt3G0
【レス抽出】
対象スレ:食パンに何を塗る?1位バター 2位マーガリン 3位ジャム
キーワード:プリン

29 名前: ユートン(長屋)[] 投稿日:2010/10/13(水) 14:32:38.43 ID:hnHQ/QuQ0
プリン


抽出レス数:1

ニュー速のB級グルメ度も大したことないでございますね。
311 エコてつくん(神奈川県):2010/10/13(水) 16:27:52.94 ID:uOdBX7pG0
オリーブオイル
312 リスモ(富山県):2010/10/13(水) 16:28:06.60 ID:OZQrXhE60
>>286
なんでそんなにアッサリ嘘吐けるんだよ…
病気なのか?
313 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/13(水) 16:29:28.54 ID:5ngl7DICP
ジャップにゃ残飯やマーガリン食わしときゃいいんだよ、それでお似合いなんだから
邪魔するな
314 リボンちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 16:29:42.41 ID:NMygZ1ziO
今の時期最強は
生栗茹でたのにハチミツ混ぜて+バター

マジウマー
315 しんちゃん(東京都):2010/10/13(水) 16:30:56.68 ID:f9Vfl8gs0
sage
316 お自動さんファミリー(大分県):2010/10/13(水) 16:32:59.31 ID:QQ6R0+nuP
だいたい味だけとっても
バター>>>>>>>>>マーガリンだろ

なんでわざわざマーガリンなのか理解できんわ
317 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/13(水) 16:33:15.77 ID:5ngl7DICP
ジャップは毎日マーガリン1箱は食えよ
さっさと死ね
318 ハッチー(東京都):2010/10/13(水) 16:33:40.78 ID:tCco0SV+0
【レス抽出】
対象スレ:食パンに何を塗る?1位バター 2位マーガリン 3位ジャム
キーワード:精子


96 名前: Dr.ブラッド(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 14:44:45.69 ID:eg1X4AljP
昔の事だが、セフレに精子を塗って食べさせたことがある。




抽出レス数:1
319 KEIちゃん(神奈川県):2010/10/13(水) 16:34:22.43 ID:8dP4hIq30
何もつけないで焼いたパンをコーンスープとかコンソメスープに
つけながら食べるのが朝の至福
味噌汁でも意外にうまかった
320 カッパ(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 16:39:00.52 ID:CWdD61gTO
>>316
経済観念が幼稚なんだろな
長期間使うほぼ毎日使う料理油にしたって
プラス400円くらいも出せば良質な大豆油でも買えるのに
安売りの底辺油買っちゃうのが奥さま方だからなぁ

そして無駄なことに400円くらいつかっちゃうんだぜ

321 リスモ(富山県):2010/10/13(水) 16:42:19.56 ID:OZQrXhE60
>>320
まずお前は京大生なのか医者なのかはっきりせいよw

いややっぱいいわ
お幸せに
322 ニッパー(静岡県):2010/10/13(水) 16:44:09.41 ID:NUux/nId0
オリーブオイルと塩
323 チャッキー(山口県):2010/10/13(水) 16:44:24.20 ID:Sbk+pubT0
おかゆ
324 プイ(東京都):2010/10/13(水) 16:44:36.61 ID:s47+3Wua0
バケットにはオリーブオイル。
325 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/13(水) 16:45:41.01 ID:5ngl7DICP
ジャップがいっちょまえにオリーブオイルとかいってんなよ
スーパーのタダのラードでも食って早く死ね
326 かわさきノルフィン(大阪府):2010/10/13(水) 16:46:09.48 ID:hM9LU5pN0
バターと思い込まされてるマーガリン
327 Dr.ブラッド(長屋):2010/10/13(水) 16:47:22.24 ID:v1m8zRbQP
紗夢塗る
328 ガブ、アレキ(青森県):2010/10/13(水) 16:58:42.43 ID:YrjAp4jp0
少し煮詰めたやきとりのたれを塗ったあとマヨネーズを乗せて軽く焼く
329 北海道米キャラクター(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 17:00:20.81 ID:XDXAyxzJO
マーガリンとかパンに塗る以外の用途がない
330 サブちゃん(東京都):2010/10/13(水) 17:00:46.48 ID:zFT1s3TM0
>>284
バターだから
ピーナツバターにイチゴジャムとかコンデンスミルクとか至高の美味しさ
331 ポケモン(奈良県):2010/10/13(水) 17:01:36.58 ID:vhT7MTmE0
>>284
ピーナツバターはしょっぱいよね、甘いのはピーナツクリームだ
332 あまちゃん(長屋):2010/10/13(水) 17:01:40.61 ID:vX9n2mQ20
     (``7‐、 _
    __/´    ' ノ
   ン-o= ─ 、/_
   !O7。 /‐o‐(::::) <ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
   '、'`二'ヽO  ン
   ヽi_:ノ!  /
    u∪
333 パルシェっ娘(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 17:02:44.86 ID:rphCiyWxO
ペースト状で売ってるガーリック
334 マストくん(catv?):2010/10/13(水) 17:02:46.77 ID:SQnvSNpD0
マーガリンとゆうこりんって似てないよな
335 エコまる(関東・甲信越):2010/10/13(水) 17:02:56.24 ID:KZD1ky1cO
プラスチックの素
336 石ちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 17:03:28.25 ID:bRX4hKKZ0
珍種は御和魂
337 だっちくん(埼玉県):2010/10/13(水) 17:03:56.46 ID:VIOqQfFZ0
お前ら


ズボンをパンツごとパタパタさせて


そこから舞い上がる空気を



思いっきり鼻で吸い込んでみろ
338 はち(東京都):2010/10/13(水) 17:04:25.56 ID:uJl7kQW/0
マーガリン。バターよりも柔らかくなりやすくて塗りやすいから。
339 エコてつくん(catv?):2010/10/13(水) 17:04:36.27 ID:b5SMgUpM0
明太子バタートースト
340 がすたん(千葉県):2010/10/13(水) 17:06:31.36 ID:6Rh025A80
バターやマーガリンだけの人もいるのかよ
油塗ってるだけじゃんw
341 UFO仮面ヤキソバン(関西地方):2010/10/13(水) 17:08:08.61 ID:W3tX7nUv0
油と炭水化物の相性は抜群だからな
342 あんしんセエメエ(愛媛県):2010/10/13(水) 17:08:46.00 ID:ehlLqkYc0
>トーストした食パンには何を塗るのが一番おいしいと思うか、“単体で塗るもの”という条件で答えてもらったところ、

これで答えがバターなら納得
おいしいのはそりゃマーガリンよりバターだよな
スレタイと微妙に違うじゃん
バターはめんどくさいから塗りやすいマーガリン使ってる人がいちばん多いのでは
343 お自動さんファミリー(catv?):2010/10/13(水) 17:09:27.94 ID:Fa3nYgFSP
最近買ったチューブでガーリックがまじうまい
344 お自動さんファミリー(東京都):2010/10/13(水) 17:09:46.42 ID:zuharPvoP
まーたアンチマーガリンお得意の「海外ではトランス脂肪酸は規制されてる」か
実際に規制してる国が果たしてそんなに多いのか調べてみろってw
345 損保ジャパンダ(岩手県):2010/10/13(水) 17:16:00.49 ID:YdiG17o70
おかずがあれば何も塗らないのが一番旨いよやっすい食パンも高級なのも
346 あかでんジャー(チベット自治区):2010/10/13(水) 17:16:05.94 ID:85B6ad2F0
>>330>>331
まじか別物なのか
はじめて買い物したから同じものだと思って買ったわ
347 ナショナル坊や(愛知県):2010/10/13(水) 17:16:15.07 ID:xyrE8ECN0
バターと塩
348 ウルトラ出光人(兵庫県):2010/10/13(水) 17:18:26.83 ID:Inh/NriK0
そもそも安全な食パンなんて自分で作るしかないのが現状だと思う
どうしても食べたいならパン焼き器を購入するしかないけど
そこまでしてまでパンを食べたいとは思わない
349 マストくん(catv?):2010/10/13(水) 17:19:19.62 ID:SQnvSNpD0
30日マーガリン生活のレポートまだー??
350 ソニー坊や(東京都):2010/10/13(水) 17:20:03.57 ID:ROd+Pgvy0
マーマイト食ってみたいんだが1瓶買う勇気が無い
味を例えるなら何に似てる?
351 エネゴリくん(大阪府):2010/10/13(水) 17:20:57.72 ID:ABL+D0xZ0
バターに砂糖
352 ラジ男(大阪府):2010/10/13(水) 17:22:00.72 ID:lfqlgWHF0
厚切りトーストにバターてなんであんなに旨いの?
同銘柄の食パンなら5、6枚切りと同じ味のはずなのに
353 Dr.ブラッド(京都府):2010/10/13(水) 17:23:16.81 ID:fb5wyRLsP
[ ::━◎]ノ バターとはちみつ.
354 ケンミン坊や(福岡県):2010/10/13(水) 17:24:19.68 ID:fPBiRGPn0
酢か塩
355 ティーラ(千葉県):2010/10/13(水) 17:24:27.00 ID:7ugQDPbD0
普通にマーガリンだけ付けて食べるのが一番
ウインナーをつまみながら
356 ヨドくん(長屋):2010/10/13(水) 17:25:20.62 ID:EAHVJxYV0
>>352
四枚切り旨いよな
パンケーキ食ってるみたい
357 天女(宮城県):2010/10/13(水) 17:25:45.42 ID:x0F2mW1F0
塩か…その発想は無かったわ
俺は今まで中途半端な朝食を取っていたんだな…
358 ヨドくん(長屋):2010/10/13(水) 17:26:20.20 ID:EAHVJxYV0
食パンってお塩山ほど入ってるぞ
359 なまはげ君(北海道):2010/10/13(水) 17:26:38.46 ID:IocDbV7a0
ちんシュは本当に終わってた
360 ポケモン(奈良県):2010/10/13(水) 17:28:34.98 ID:vhT7MTmE0
>>346
俺も初めてピーナツバター買ったときにはピーナツクリームのつもりで口に入れてタマげた揉んだぜ
361 ピアッキー(チベット自治区):2010/10/13(水) 17:29:12.09 ID:rJy5lB8p0
>>256
フランスとかじゃ直射日光を避けて水にボチャンとつけてある。
水は数日に一度吐は交換する必要がある。

日本のバターがそれに向くかはしらん。
362 ののちゃん(新潟県):2010/10/13(水) 17:29:28.01 ID:B8QS/eLM0
冷えたバターを強引に塗ろうとしてパンを陥没させてしまう
363 はち(dion軍):2010/10/13(水) 17:30:20.71 ID:6Qdf7R9o0
トマトケチャップ塗ってハム乗せてチーズ載せてトースター行き
364 レインボーファミリー(東京都):2010/10/13(水) 17:30:22.20 ID:jnshJivb0
マーガリン使ってる人ってもしかして貧乏なの?
それともバターなんて余裕で買えるけどあえてマーガリン使ってたりするの?
365 さんてつくん(東京都):2010/10/13(水) 17:34:48.41 ID:UOLK61FT0
マーガリンは便利だからな。
まず冷えていても塗りやすい。
次においしい、これは味を調整しているからだが、今の消費者はマーガリンの味にすっかり慣れているだろう。
そして健康。

リノール酸、植物性、健康イメージがマーガリンの売りになってた。

安さは二の次だろう。
そこまで大量に消費するものでもないから。

366 ナカヤマくん(大阪府):2010/10/13(水) 17:49:45.69 ID:zinexL9q0
バターは太る
平均的な日本人の使用量ならマーガリンの方がヘルシーなのは確か
367 セントレアフレンズ(岡山県):2010/10/13(水) 17:55:34.78 ID:StwxOEE80
マーガリン塗りたくったあとに薄くイチゴジャム塗って食べてみろ

うんめぇぞ
368 ライオンちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 17:55:42.78 ID:CnCtpEUFO
トーストと火葬場の匂い似てるよね
じいちゃん焼き上がった時は香ばしかった
369 サムー(東京都):2010/10/13(水) 17:55:45.84 ID:4tvldGv50
マヨネーズととろけるチーズ
370 しんちゃん(東京都):2010/10/13(水) 17:56:16.86 ID:/e4Xb+1i0
ここまで、ごはんですよ 一件のみかよ
371 コアラのワルツちゃん(東京都):2010/10/13(水) 17:57:15.81 ID:UofZGMun0
関西人の厚切り好きは異常
372 ねるね(東海):2010/10/13(水) 17:58:35.40 ID:Omln1PeYO
精子
373 みらい君(岩手県):2010/10/13(水) 18:01:01.78 ID:zgYidUTJ0
>>371
名古屋人もだなw
374 モジャくん(東京都):2010/10/13(水) 18:01:52.70 ID:EXLc3fwp0
>>1
マヨネーズが入ってないとか
375 マー坊(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 18:03:01.19 ID:WHcwwy1dO
明太子+バター

うまい
376 お自動さんファミリー(山口県):2010/10/13(水) 18:06:20.37 ID:luwH4oIOP
ジャムの蓋が開かないんだけど。
全裸でムキムキ状態でやっても開かないんだけど。
377 さなえちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 18:08:20.95 ID:xkkfkhVIO
>>376
つ お湯
378 みらい君(岩手県):2010/10/13(水) 18:09:40.51 ID:zgYidUTJ0
金属のフタなら、60℃位の湯を沸かしてフタだけ3分間
くらい漬けろ
濡らして堅く絞った布巾で掴んで、ぐいっと回す
379 プリングルズおじさん(神奈川県):2010/10/13(水) 18:13:59.87 ID:epA9TfYT0
トースター捨てた
食パンは柔らかいまま食べるのがいい。ジャムはさんで
380 ネッキー(岡山県):2010/10/13(水) 18:22:55.23 ID:hV2yNSpx0
トッピー懐かしいなワロタ篠原ともえの宣伝か?
381 マー坊(catv?):2010/10/13(水) 18:27:29.96 ID:232YhYqJ0
バターは口の中が渇く感じがして苦手。じゃがバタは大丈夫なんだけどな。無塩の方がいいのかな。
382 コジ坊(新潟県):2010/10/13(水) 18:30:50.17 ID:2APnLhMI0
マーガリンてやばいって聞いたんだけどガセ?
トランス脂肪酸が入ってるから欧米では禁止だとかなんとか

俺は怖いのでバターに切り替えた
それからパンを食べる量がめっきり減った
383 アメリちゃん(東京都):2010/10/13(水) 18:32:52.94 ID:7AZyCwhz0
>>382
トランス脂肪酸っていってもアメリカ人とかは異常にとりすぎてるから問題なんだろ
アメリカ人とかの肥満と日本人の肥満ではレベルが違いすぎる

384 V V-OYA-G(大阪府):2010/10/13(水) 18:45:10.87 ID:dyUnufFd0
箱アイス買って
厚切りパンを焼いてそこにカチカチのアイスを塗る
程良く溶け出したところで食うとうまい
385 さっちゃん(大阪府):2010/10/13(水) 18:47:34.05 ID:OhGx0kU20
納豆
栄養的に目玉焼きがいらなくなる(と思う)
しかも美味い
386 省エネ王子(神奈川県):2010/10/13(水) 18:59:14.07 ID:3PIszDFk0
>>27
朝食う分前の晩から室温に置いとけばいいだろ
少し高いけどカルピスが作ってるバターは冷蔵しても柔らかい
387 DD坊や(福岡県):2010/10/13(水) 19:01:42.75 ID:CDa8l1Yy0
ν速民は何も塗らないで、パンとコゲを味わうよね
388 お自動さんファミリー(福岡県):2010/10/13(水) 19:02:33.48 ID:L2Q1N3i+P BE:548196858-PLT(13678)

一回焼いてからマーガリン塗ってぱくぱく
389 あまっこ(catv?):2010/10/13(水) 19:03:30.11 ID:LHc93K/90
バターにちょっとだけ砂糖
390 Mr.コンタック(九州):2010/10/13(水) 19:04:37.18 ID:odpCTfloO
トーストにしてからマーガリン塗ってその上にジャム塗れば鉄板だろ
391 モバにゃぁ?(大阪府):2010/10/13(水) 19:04:36.62 ID:QXW1gV5L0
バターとメープルシロップ
392 山の手くん(福井県):2010/10/13(水) 19:05:03.96 ID:y6+nbFoS0
厚焼きのトーストにバターとはちみつ
393 エキベ?(チベット自治区):2010/10/13(水) 19:05:13.36 ID:jKXub4xl0
何だマヨネーズ派が意外と少ないなぁ
卵サンドやキュウリサンドをどんどんシンプルにしてくとマヨネーズサンドになるのに
394 UFO仮面ヤキソバン(チベット自治区):2010/10/13(水) 19:14:38.92 ID:0+L5Bbra0
きなこ
395 お自動さんファミリー(東京都):2010/10/13(水) 19:16:03.97 ID:SgzshgXyP
でも、最近のパンて旨いじゃん
俺、なんもつけずにそのままむしゃむしゃ食ってるわ
396 パルシェっ娘(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 19:21:04.42 ID:UhoZ+A/AO
加藤食品のふんわりチョコホイップが基本
チョコ系のパンに塗るやつはあまったるくて水飴で練ったようなのが多いけどカンピーはかなり美味しい
あとは適当なジャムか蜂蜜
397 ココロンちゃん(東京都):2010/10/13(水) 19:27:44.89 ID:rbF0XQc50
面倒だからオリーブオイル塗ってる
398 Dr.ブラッド(不明なsoftbank):2010/10/13(水) 19:30:03.60 ID:obHd468pP
おまえら食パンなんて貧乏臭いもん食ってるのか、オレはホテル直送のクロワッサンだぞ
399 湘南新宿くん(東京都):2010/10/13(水) 19:32:25.84 ID:RUAaClEG0
フレンチトースト最強
400 雷神くん(三重県):2010/10/13(水) 19:37:15.86 ID:+37ZxZ8f0
バターは塗りづらい
401 カーくん(長屋):2010/10/13(水) 19:38:30.20 ID:BbraUeWI0
マーガリンを抑えてバターが一位
なんて情強だよ
402 ヱビス様(チベット自治区):2010/10/13(水) 19:39:21.46 ID:9DvAF/xG0
ショートニング
403 Dr.ブラッド(チベット自治区):2010/10/13(水) 19:45:16.88 ID:DTvOO0tLP
ブルーベリージャムが大好きです
404 ミミハナ(大阪府):2010/10/13(水) 19:45:27.58 ID:mDN9AN7R0
マヨネーズをたっぷりと塗ってトースト やめられん
405 あかりちゃん(北海道):2010/10/13(水) 19:47:36.59 ID:tHgRtynq0
マーガリンなんて中国野菜食ってるのと同じくらい毒
406 やいちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 19:48:53.29 ID:QxgsBOX8O
昔母が、9つに切って、海老のつみれを乗っけて油で揚げてた。

ラウンジで好評やった。
407 京急くん(関西地方):2010/10/13(水) 19:49:25.43 ID:6GksGkbd0
何か塗って食べるっていう行為は小学校の給食以来やってない。
何かをはさんで食うっていうスタンスだわ。
408 ポンきち(東京都):2010/10/13(水) 19:50:06.20 ID:kxgYOCj40
バターは塗るんじゃない。かじるんだ!
409 メロン熊(東京都):2010/10/13(水) 19:54:06.99 ID:2ZR2Vckj0
マジレスすると海苔の佃煮、これは美味い。
410 こんせんくん(福岡県):2010/10/13(水) 19:54:27.51 ID:Rk4ewIJv0
チョコレートを塗るんや
411 お自動さんファミリー(埼玉県):2010/10/13(水) 19:57:19.17 ID:KIT1a4PhP
バターって答えたやつの殆どが見栄だろ
412 ルミ姉(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 19:58:34.70 ID:WPzq57i+O
パン工房うまいけど少なすぎる
マヨネーズくらいのだせや
413 セイチャン(チベット自治区):2010/10/13(水) 19:58:39.24 ID:H27msqkv0
辛子とマヨネーズ
414 ベストくん(宮城県):2010/10/13(水) 20:00:44.69 ID:PSrO2OkZ0
マーガリンよりバターが多いとは考えられないが
415 マルコメ君(愛知県):2010/10/13(水) 20:00:49.78 ID:nnUMLndX0
焼きたてジャぱんスレじゃないのか・・
3巻くらいまでは普通に美味そうで面白いマンガだった。最後どうなったか知らんが。
416 スイスイ(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 20:01:48.31 ID:00d17mJnO
パンを二枚焼く
とろけるチーズと
溶きタマゴ40〜50秒チンしたのを挟んで喰う

うまい
417 プイ(愛媛県):2010/10/13(水) 20:04:03.25 ID:KBNF3YU30
何マジメにパンの話してんだよおまいら
418 み子ちゃん(愛知県):2010/10/13(水) 20:05:21.21 ID:2Kqb1+Sf0
とろけるチーズ旨いけどバターより太りそう
419 バヤ坊(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 20:09:51.10 ID:xkkfkhVIO
>>414
「何を塗るのが一番おいしいか」て聞いてんだから、バターになるだろ。
「何を塗ってるか」なら、マーガリンになる。
420 怪獣君(関東・甲信越):2010/10/13(水) 20:12:37.20 ID:zi4j9nzSO
ンつぶあんとマーガリンの小倉トーストでいただきます
421 元気マン(関東・甲信越):2010/10/13(水) 20:14:33.98 ID:Nv5Elt7EO
俺の家はバターだったな
マーガリンなんて出す家に生まれなくて本当によかった
422 アストモくん(東京都):2010/10/13(水) 20:15:48.62 ID:pY8dVwKn0
トランス脂肪酸がどうとかいう以前にマーガリン不味くて食えない
423 V V-OYA-G(catv?):2010/10/13(水) 20:16:03.44 ID:oloA3hXa0
珍種スレじゃないのかよ
424 バンコ(京都府):2010/10/13(水) 20:17:17.80 ID:l3Gf+CTp0
腹持ち悪いくせにパンのカロリーは高すぎる。その上に更にバター塗るとか拷問だろ
425 プイ(愛媛県):2010/10/13(水) 20:22:35.13 ID:KBNF3YU30
>>423
こいつらにとってν即は遊びらしい・・
426 マンナちゃん(愛知県):2010/10/13(水) 20:31:11.78 ID:DpiD2Glc0
これバターって書いてるやつの7割くらいは
バターとマーガリンが違うものだって知らないんじゃないの?
427 パム、パル(福岡県):2010/10/13(水) 20:47:55.30 ID:1JTBg/bh0
>>361
無塩バターはだめだお
428 虎々ちゃん(東京都):2010/10/13(水) 21:14:37.49 ID:uNxcW8iw0
アフィーナッツバターかな
429 Dr.ブラッド(チベット自治区):2010/10/13(水) 21:16:45.37 ID:0E08QTi2P
マーガリン+ブルーベリージャムがおいしすぎてカロリーが辛い
430 み子ちゃん(愛知県):2010/10/13(水) 21:30:00.17 ID:mmJTVgh90
納豆+マヨで4分位トーストが最強
431 生茶パンダ(関西地方):2010/10/13(水) 21:50:29.74 ID:OztRg9TU0
バター?マーガリンだろ
432 生茶パンダ(関西地方):2010/10/13(水) 21:53:02.24 ID:OztRg9TU0
今売ってるのかしらんけど
食パンにマーガリンぬって上に砂糖がまぶしてあるやつうめえええええええええええ
433 TONちゃん(大阪府):2010/10/13(水) 21:54:13.81 ID:XaU+Qv+s0
俺は金持ちだからなあ
チーズトーストにしてるわ
塗る?はああああん?焼くだろ
434 きららちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 21:57:02.56 ID:kmO783QkO
バター塗ってから焼く
焼けたら1枚は蜂蜜もう1枚はメープルシロップ
435 Happy Waon(長屋):2010/10/13(水) 21:57:26.58 ID:x6V4YR7v0
先進国でマーガリンはうんたらかんたら
436 マックライオン(チベット自治区):2010/10/13(水) 21:59:03.20 ID:5ySZrcxz0
自動パン焼き機でつくったのに、オリーブオイルで食べてる。
437 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 22:02:33.29 ID:SYA/aIWHO
俺調べだと小学生の時は公営住宅に住んでいる子はマーガリンで持ち家の子バターだった
438 いっちゃん(東海・関東):2010/10/13(水) 22:03:23.59 ID:BroSyLEXO
見ず知らずの美人が飲んでる飲み物にこっそり精液入れたいよね?
439 かもんちゃん(千葉県):2010/10/13(水) 22:04:05.06 ID:gf6fh2i10
チーズ
440( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2010/10/13(水) 22:04:32.45 ID:dGw/VcP7P BE:161978494-S★(508941)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<カレー以外あるか!!ナンの代わりにして食え馬鹿!
441 マストくん(大阪府):2010/10/13(水) 22:05:13.92 ID:kGgw4yAB0
精子
442 ライオンちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 22:07:49.62 ID:rAwyxXMBO
マーガリンに虫がたからないというのはガセ
アメリカイギリスにはうってないのもガセ
443 ニックン(中国地方):2010/10/13(水) 22:09:08.45 ID:+Q2gWw+m0
自家製でバターは練りこんでるから、仕上げにマーガリン。
これでトランス脂肪酸が云々って五月蝿いから、近うちに消えるのかねぇ。
444 俺痴漢です(長屋):2010/10/13(水) 22:11:05.34 ID:sk5N6o8I0
赤みそ
445 ちーたん(愛知県):2010/10/13(水) 22:12:32.29 ID:LmfTxVOL0
トーストを焼くとき、オーブンの上に一口チョコを3つほど乗せる。
オーブンの外気熱で溶けたチョコをトーストに塗る。
これが旨い。
446 リーモ(大阪府):2010/10/13(水) 22:49:20.88 ID:Ggf16u510
キムチ大量にのせて食う
447 お自動さんファミリー(埼玉県):2010/10/13(水) 23:01:59.20 ID:e0ilAdveP









                           ふ















 
 
                                            

                                                       ィ
448 おばあちゃん(群馬県):2010/10/13(水) 23:04:01.90 ID:m+zMLxVy0
ピーナッツクリーム
449 マーキュリー(山梨県):2010/10/14(木) 00:23:31.42 ID:dTkzlred0
マーガリンにバター配合してあるやつ。
450 とれたてトマトくん(福岡県):2010/10/14(木) 00:26:16.98 ID:kBsYVulR0
>>422
オレは逆
マーガリンが食べたいけどそれが怖くて食べれないのじゃ
451 つくばちゃん(catv?):2010/10/14(木) 00:27:02.33 ID:EIMesokW0
砂糖
452 マカプゥ(チベット自治区):2010/10/14(木) 00:27:45.45 ID:oUDT/9fx0
バターって塗りにくくない?
マーガリンが体に悪くても最高に旨い
453 とれたてトマトくん(福岡県):2010/10/14(木) 00:30:26.77 ID:kBsYVulR0
>>427
そういえば日本でふつうにバター買うと塩が入ってるけど
フランスは逆だね
俺のいたノルマンディでは無塩が普通だった
産地ってこともあるけど

チーズのカマンベールの安さには驚いた
日本で普通500円くらいで売られてるカマンベールの切れ端が
ノルマンディでは50円だった
454 リーモ(宮城県):2010/10/14(木) 00:54:11.48 ID:kFbAMp/k0
たっぷりマーガリンに塩振って喰うのが極上だよ
455 タマちゃん(西日本):2010/10/14(木) 00:57:43.54 ID:YFqgN+jv0
高校生の時に友達の家でバターの上にジャム塗ってる厚切りトースト初めて食べてびっくりしたわ
456 Kちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 00:57:44.69 ID:SVuhQ/WvP
バターが1位とか嘘だろ…
457 ミスターJ(岐阜県):2010/10/14(木) 00:57:54.03 ID:QQfc6J8+P
バターの銀紙めくって焼きたてのパン直に塗って食べてるわ
458 ライオンちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 01:01:17.59 ID:6vnpAmO2O
1位はちみつにシナモン
2位ハムにチーズ
3位バターにグラニュー糖
459 BEAR DO(奈良県):2010/10/14(木) 03:02:42.42 ID:KWeRM2uH0
若い頃はバター塗ってジャム塗って溶けるチーズ乗せてもういっぺんあっため
直して食ってたな、今考えただけで胸焼けする
460 総理大臣ナゾーラ(長屋):2010/10/14(木) 03:21:42.51 ID:Wru9KktG0
ジャムとチーズのコンビは無理
461 マストくん(関西地方):2010/10/14(木) 03:25:39.21 ID:6hG8vuxx0
アーモンド最強伝説
462 怪獣君(四国):2010/10/14(木) 03:27:26.62 ID:yAkabDrGO
ピーナッツバターってたまに食べるとすげーはまる
463 女の子(埼玉県):2010/10/14(木) 03:28:34.82 ID:EYVK0TGn0
普通のソース塗るだけでいい
コロッケパン食ってるような錯覚に陥る

金がないときとかよくそれで凌いだわ
464 チョキちゃん(東京都):2010/10/14(木) 03:28:46.33 ID:Uzc9cpR40
マーガリン規制しないとな

俺はもうくっちまったから諦めてるけど

次の世代には助かってもらわんと
465 ラビリー(奈良県):2010/10/14(木) 03:29:44.89 ID:6sFM9j870
むかし、マーガリン塗ってアジシオをふってた食ってたなぁ。
466 キタッピー(東海):2010/10/14(木) 03:31:18.12 ID:yUSkhIccO
トランス脂肪酸塗る
467 怪獣君(四国):2010/10/14(木) 03:31:50.87 ID:yAkabDrGO
キャベツの千切りのせてマヨとケチャかけて
チーズのせてブラックペッパー降ってチンしたらウマー
468 アイスちゃん(長屋):2010/10/14(木) 03:35:30.09 ID:OcQiJIHc0
スーパーの売り場面積だとマーガリンの半分もないバターが一位かよw
469 だっこちゃん(関東・甲信越):2010/10/14(木) 03:37:21.21 ID:fCS2n1qzO
かなり昔はマーガリンに
かつおふりかけだったが
今はブルーベリージャム
470 ↑この人痴漢です(千葉県):2010/10/14(木) 03:43:25.97 ID:aQMeJKwf0
トーストにマーガリン、そしてちょっと塩パラパラ  これ最高
471 白戸家一家(宮崎県):2010/10/14(木) 03:44:16.35 ID:Z0CPHSdD0
どっかで見た奴だけど焼いたパンにマヨネーズととんかつソース塗って削り節と青ノリ振って食ったらうまい
472 ダイオーちゃん(広島県):2010/10/14(木) 03:54:29.87 ID:TClRW4440
フォアグラ('A`)
473 ウリボー(大阪府):2010/10/14(木) 04:05:26.46 ID:0c69PFsA0
スプレーの生クリームが最強
474 ルネ(東京都):2010/10/14(木) 04:05:47.62 ID:HHyb3wkP0
チーズ乗せて輪切りトマトとベーコン乗せて焼く
それにケチャップをつけて食べるのが好き
475 あんしんセエメエ(千葉県):2010/10/14(木) 04:06:35.35 ID:T0guvwmt0
バターとマーガリンの違いが分からず、
何塗ってるの?の問いにマーガリンなのにバターっていうやつ多すぎ
476 ブラッド君(福岡県):2010/10/14(木) 04:07:50.65 ID:sGSonsCQ0
スライスチーズとケチャ
477 カツオ人間(埼玉県):2010/10/14(木) 04:08:06.10 ID:abnwZhPh0
塗るごときで食パンなんかわざわざ食わないよ
478 Kちゃん(香川県):2010/10/14(木) 04:08:12.52 ID:4/Q+PmqlP
毎日バターはセレブ過ぎだろ
479 元気マン(山陽):2010/10/14(木) 04:10:41.96 ID:qzIeK3JEO
日本人で毎日食パンはそうはいないだろ
480 ダイオーちゃん(広島県):2010/10/14(木) 04:11:40.05 ID:TClRW4440
フォアグラと思ってたらマーガリンでした('A`)
481 麒麟戦隊アミノンジャー(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 04:15:18.41 ID:kxUyKaZLO
おまえらなんかソントンのピーナッツクリームで十分なんだよ
482 Kちゃん(大阪府):2010/10/14(木) 04:16:28.76 ID:PVT6+kmlP
【レス抽出】
対象スレ:食パンに何を塗る?1位バター 2位マーガリン 3位ジャム
キーワード:トランス脂肪酸

抽出レス数:15
483 はのちゃん(東京都):2010/10/14(木) 04:16:56.81 ID:aVsr6zqI0
>>100
これ冷蔵庫に常備ストックしてるがついついチュパチュパしてしまうんだよな
練乳もマヨネーズもケチャップもチューブでバターも全部クセになっちゃう
484 Kちゃん(茨城県):2010/10/14(木) 04:17:12.82 ID:PTBc5e//P
アフィソースとか塗るよ
485 うさぎファミリー(東京都):2010/10/14(木) 04:18:05.23 ID:yLkcLDAV0
これ絶対バターとマーガリン混同してるやついるだろ
スーパーの棚はマーガリンが大勢占めてるじゃん
486 どんぎつね(岐阜県):2010/10/14(木) 04:18:43.60 ID:OwKaoco90
バター+はちみつ
487 BEAR DO(茨城県):2010/10/14(木) 04:19:31.22 ID:+qcyo94c0
チェリージャム
488 サンコちゃん(沖縄県):2010/10/14(木) 04:20:18.83 ID:a3hTTc2m0
バターを皿に小分けしてレンジでチンする作業がめんどくさい
489 Kちゃん(大阪府):2010/10/14(木) 04:20:35.66 ID:PVT6+kmlP
【レス抽出】
対象スレ:食パンに何を塗る?1位バター 2位マーガリン 3位ジャム
キーワード:酢

抽出レス数:2
490 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 04:21:41.48 ID:R3bOmzztP
もっぱらマーガリン
塗りやすいのだもの
バター風味のマーガリンというやつ
491 北海道米キャラクター(京都府):2010/10/14(木) 04:24:46.66 ID:zcOF6+eP0
バターにしてたが
よく考えると何も塗らなくても
食パンの時点でマーガリンどっさりなんだよな
だからパン食ってない
492 ケロ太(大阪府):2010/10/14(木) 04:26:58.18 ID:pm9xZuZK0
はちみつ
一緒に飲むコーヒーは砂糖少なめで
493 ミルパパ(長屋):2010/10/14(木) 04:27:49.58 ID:Ji01lJUO0
どうせマーガリン無理矢理擁護してるキチガイネトウヨさんばかりのスレなんだろ
494 ヨドくん(埼玉県):2010/10/14(木) 04:29:48.29 ID:e+79xNn+0
カリカリに焼いたパン+コーンポタージュ
マジ最強
495 サンコちゃん(沖縄県):2010/10/14(木) 04:35:03.76 ID:a3hTTc2m0
雪印バターの銀紙で包んだだけの包装が使い辛くてイライラするわ
今すぐマーガリンみたいにプラスチックのケースに詰め替えろカス
496 てん太くん(関東・甲信越):2010/10/14(木) 04:36:15.18 ID:M5mYl68ZO
珍種スレだと思ったら違った
497 Kちゃん(大阪府):2010/10/14(木) 04:36:27.06 ID:PVT6+kmlP
【レス抽出】
対象スレ:食パンに何を塗る?1位バター 2位マーガリン 3位ジャム
キーワード:塩

抽出レス数:22
498 ミルーノ(千葉県):2010/10/14(木) 04:42:21.48 ID:14H8VqDe0
食パン食う奴は売国奴
499 マルコメ君(滋賀県):2010/10/14(木) 04:44:44.03 ID:XVrRT/V70
>>495
マーガリン食えw
500 ネッキー(北海道):2010/10/14(木) 05:06:42.18 ID:slRB+OcZ0
なぜか海苔の佃煮のニオイがするブルーベリージャム
501 チップちゃん(京都府):2010/10/14(木) 05:15:24.11 ID:3kVHjAFm0
瓶くらいちゃんと洗えよ
502 サムー(関西地方):2010/10/14(木) 07:47:55.26 ID:7QeOodu40
マーガリンを塗って砂糖をかけてから焼く
マジうまい
503 コアラのマーチくん(関東・甲信越):2010/10/14(木) 07:52:28.50 ID:FWJgDWyIO
ジャムバターの安定感
504 でんちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 08:02:40.41 ID:42ihXNKG0
>>485
あっやっぱりあいつらがマーガリンだったのか…
俺はてっきりマーガリンって商品名があるんだと思ってた
505 きららちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 08:08:06.46 ID:euktwCJUO
>>502-503
油脂+糖分なぞ一番危険なのによくやるわ
506 MOWくん(東京都):2010/10/14(木) 08:18:28.31 ID:9o2enea/0
あれ、ちんしゅスレじゃねーのか
507 ゆうさく(富山県):2010/10/14(木) 08:20:14.99 ID:8Zg44PRO0
マーガリンだな
508 吉ブー(新潟・東北):2010/10/14(木) 08:20:50.60 ID:O/jY3KxiO
ランチパックにひき割り納豆出してくれ
509 BEAR DO(奈良県):2010/10/14(木) 08:26:35.56 ID:KWeRM2uH0
510 さくらパンダ(埼玉県):2010/10/14(木) 09:11:22.22 ID:TvCwSq410
マーガリン&ジャムが最強だけど
ジャムの中にマーガリンor
マーガリンの中にジャムが混入するから困る
511 Kちゃん(catv?):2010/10/14(木) 13:33:33.92 ID:sI1WyrB5P
>>505
焼いてない状態のなら、普通にコンビニに売ってた気がするぞ。
512 黄色いゾウ(関東・甲信越):2010/10/14(木) 13:35:06.21 ID:0g5NkNOoO
タマゴかけて焼く
513 マコちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 13:39:52.88 ID:ShqXLnVSO
マーガリン≒プラスチック説を信じる俺の朝はシュガーバターで始まる。
514 ブラッド君(愛媛県):2010/10/14(木) 14:59:57.66 ID:Pfg5gD540
お前らがマーガリンだと思ってるのはおそらくファットスプレッドだ^^
515 ハミュー(神奈川県):2010/10/14(木) 15:04:17.28 ID:ausKVPFE0
マーガリンとかありえねー
516 モアイ(静岡県):2010/10/14(木) 15:10:01.05 ID:lPfzW0YM0
マーガリンは味覚も財布も貧乏な奴にお似合い
517 ちーたん(愛知県):2010/10/14(木) 15:12:22.96 ID:Q56GKMBU0
マヨネーズで防波堤つくってその中に卵を割りいれて刻みベーコンをちりばめて焼く。半熟ぐらいがベスト。
518 マックライオン(東海):2010/10/14(木) 15:22:45.17 ID:T/gjo5WKO
マーガリンってやばいらいね
519 アニメ店長(チリ):2010/10/14(木) 15:33:13.75 ID:iWe3J+2t0
焼いたパンにバターを一切れ
その上にうんこを塗って食す
520 ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 15:34:33.56 ID:yRqB11yvO
腹持ちが…
欧米人ってよくパンだけで満腹になるな
521 やまじちゃん(山陽):2010/10/14(木) 15:35:06.43 ID:vr9f+o5kO
焼く前にバター塗って味付け海苔のせて焼くと美味い
522 リボンちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 15:39:33.85 ID:6sTVvU7qO
西友に売ってあるPBジャムは安くて美味いわ。
あれのチョコとマーマレードばっか食ってる
523 エコまる(千葉県):2010/10/14(木) 15:48:42.19 ID:XxijCOZd0
ここまで読んでみたが納豆がないのにびっくりしたよ
まあイメージ的にはナシだと思うだろうが、食パンに納豆はガチな旨さになるから一度お試しアレ
524 とれたてトマトくん(福岡県):2010/10/14(木) 16:42:18.32 ID:kBsYVulR0
>>505
危険だけど旨いんだよねー
コーラと一緒
危険なものが旨い
525 とれたてトマトくん(福岡県):2010/10/14(木) 16:43:32.52 ID:kBsYVulR0
おいしいマーガリンはバターよりおいしい
526 とれたてトマトくん(福岡県):2010/10/14(木) 16:44:39.71 ID:kBsYVulR0
>>523
納豆ってウンコのにおいがするのに良く食べるな
527 雪ちゃん(石川県):2010/10/14(木) 16:55:15.91 ID:NjT20y7H0
パンにバター塗ったことないけど臭くないの?
528 ねるね(チベット自治区):2010/10/14(木) 16:57:38.74 ID:knfLBAHp0
マーガリンとジャムとこしあんをベタベタにつけて、コーヒーと共に頂ます
529 ちーたん(愛知県):2010/10/14(木) 17:15:14.67 ID:Q56GKMBU0
>>526
とんこつって俺の足のにおいそっくりなんだよね(´・ω・`)
530 おにぎり一家(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 17:16:40.98 ID:yaRdWhqUO
納豆とコーヒーゼリーのサンドを
買おうと代々木まで出かけたが
店が無くなってた。
531 シンシン(関西地方):2010/10/14(木) 17:23:50.98 ID:rfLbEy4u0
バターだかマーガリンだかジャムだか知らないけどさ
米で言えば海苔の佃煮や納豆で食ってるレベルだろ。
もっと美味そうな話をしろや
532 ミスターJ(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 17:27:40.38 ID:ZV+fRA01P
蜂蜜アンドマーガリンちゃん!
533 つくもたん(東京都):2010/10/14(木) 17:29:04.39 ID:8iVD1gw10
マーガリンをバターの商品名のひとつだと思ってた俺はこのスレを見て死にたくなった
534 ちーたん(愛知県):2010/10/14(木) 17:54:54.18 ID:Q56GKMBU0
昔のAVでトーストにぶっかけて食わせてたけどあれって興奮するの?苦笑いしかでてこないけど。
535 らぴっどくん(チベット自治区)
>>243
ミシェル乙