病にかかってボケて死ぬ剣心てジャンプで一番悲惨な主人公じゃね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 お自動さんファミリー(チベット自治区)

悪霊を退治する高校生・黒崎一護とその仲間たちの戦いを描くバトルアクションコミック「BLEACH」。
2001年より「週刊少年ジャンプ」で連載が開始して、来年が記念すべき連載10周年となる「BLEACH」の
映画最新作「劇場版BLEACH 地獄篇」の主題歌がT.M.Revolutionの「Save The One, Save The All」に決定した。

T.M.Revolution(西川貴教)と言えば、「るろうに剣心」「機動戦士ガンダムSEED」などアニメの主題歌を
数多く担当しており、今や“大ヒットアニメの請負人”と言っても過言ではない活躍ぶりを見せている。

今回の楽曲でも、ポスタービジュアルからインスピレーションを得たという、作品観とマッチした歌詞が印象的で、
CDのジャケットも、映画のポスタービジュアルとリンクした“鎖”をモチーフとしたもの。快進撃を続けるジャンプ
映画の大本命として、この冬旋風を起こす「劇場版BLEACH 地獄篇」と新アニソンの帝王との究極コラボに目が離せない。

http://www.hollywood-ch.com/news/10101106.html?cut_page=1
2 あおだまくん(関西地方):2010/10/13(水) 01:56:30.17 ID:E37efe2f0
悟空もそうなんだが
3 サンコちゃん(大阪府):2010/10/13(水) 01:56:35.95 ID:XKO/p4Yz0
梅毒主人公
4 ヤン坊(東京都):2010/10/13(水) 01:57:09.31 ID:a4I77T4t0
ニートの末路
5 アヒ(東京都):2010/10/13(水) 01:57:53.85 ID:9zYo8HEr0
そんな終わりだっけ
なんか幸せな余生送る感じじゃなかった?
6 ホックン(大阪府):2010/10/13(水) 01:58:03.99 ID:m5i8LK8L0
餓死しそうです><
7 BEATくん(新潟・東北):2010/10/13(水) 01:58:05.13 ID:aEgfXf1wO
無かったことにされた燃えるお兄さんよりマシ
8 小梅ちゃん(静岡県):2010/10/13(水) 01:58:12.97 ID:0coe605E0
へーそんなラストだったんだ
9 怪獣君(関東・甲信越):2010/10/13(水) 01:58:51.38 ID:sP2EzTrXO
>>5
OVAで勝手にやっただけ
10 ライオンちゃん(東京都):2010/10/13(水) 01:59:06.16 ID:zKaeKu2B0
蜜柑
11 ラビディー(大阪府):2010/10/13(水) 01:59:07.12 ID:NL+2If4D0
アニメ版はノーカウント
12 マーキュリー(広島県):2010/10/13(水) 01:59:52.55 ID:VabrNXfC0
殺しすぎだしな
人斬りにふさわしい末路
13 いっちゃん(東京都):2010/10/13(水) 01:59:53.08 ID:bWwwIASj0
追憶編は黒歴史
14 火ぐまのパッチョ(関東):2010/10/13(水) 02:00:27.56 ID:wziPL0UPO
ケンシロウは?
15 狐娘ちゃん(関西地方):2010/10/13(水) 02:00:29.14 ID:o89ElAze0
星霜編って公式なん?
てかアニメって公式なん?
16 ばら子ちゃん(神奈川県):2010/10/13(水) 02:01:21.27 ID:s/ztnJ2T0
>>13
追憶編はいいんだよ。画風は違うけど出来はすごくいい
星霜編がもう誰得って感じ
17 ぎんれいくん(catv?):2010/10/13(水) 02:01:23.26 ID:QRTmXQVw0
なんの漫画だよ 作者が化け物のるろうに剣心っていう漫画のことか?
18 マコちゃん(岐阜県):2010/10/13(水) 02:01:39.67 ID:q3zPkawQ0
夢オチよりまし
19 レインボーファミリー(大阪府):2010/10/13(水) 02:01:46.69 ID:Bxl5AKuN0
>>15
腐女子がうるさいからしかたなくやっただけ公式でもなんでもない
20 いっちゃん(東京都):2010/10/13(水) 02:01:55.85 ID:bWwwIASj0
>>16
ああそれだ
21 お自動さんファミリー(チベット自治区):2010/10/13(水) 02:02:12.99 ID:R1ViyjcxP
まじでOVAだとそんな終わりなの?
誰に需要あんだよ
22 どれどれ(catv?):2010/10/13(水) 02:02:22.38 ID:Z2FDAhnz0
梅毒編w
23 モアイ(関東):2010/10/13(水) 02:02:43.26 ID:qiz4nEWWO
なんかめっちゃ陰鬱でグロいアニメあるよね、なんなのあれ…。
24 だっちくん(埼玉県):2010/10/13(水) 02:02:51.39 ID:VIOqQfFZ0
星霜編は腐女子得
25 ほっくん(東京都):2010/10/13(水) 02:02:56.07 ID:nnQRFH1+0
奇面組が一番悲惨だな
26 お自動さんファミリー(栃木県):2010/10/13(水) 02:02:58.74 ID:4woqMyFuP
すんげー暗いOVAだった
27 柿兵衛(栃木県):2010/10/13(水) 02:03:05.99 ID:aaoXDOKX0
アカギもそうだな
あれは自殺だけど
28 ぴちょんくん(東京都):2010/10/13(水) 02:04:59.60 ID:5+RRq1id0
>>21
梅毒になって、薫も分かった上でセックスして感染して、
その後剣心は旅に出て病気進行でボロボロになって戻ってきて死亡
誰得
29 つくもたん(静岡県):2010/10/13(水) 02:05:34.80 ID:2BN+H5eK0
梅毒って痴呆にもなんの?
30 ぴちょんくん(東京都):2010/10/13(水) 02:06:00.46 ID:5+RRq1id0
>>29
脳に行くから神経やられる
31 ニックン(中国地方):2010/10/13(水) 02:06:30.17 ID:+Q2gWw+m0
戦争に駆り出されて躰ボロボロになった挙句に病死だっけ?
アニメオリジナルとはいえ、悲壮感たっぷりすぎて引いた。
32 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/13(水) 02:06:33.54 ID:7S/qkWdmP
誰が剣心のあと継ぐの?
33 ぽえみ(東京都):2010/10/13(水) 02:07:11.08 ID:VMO/Skaq0
>>28
薫も梅毒ビッチかよw
34 とぶっち(福島県):2010/10/13(水) 02:07:14.46 ID:bhjW+SrS0
>>29
東京裁判の動画見たこと無い?
35 こんせん(東京都):2010/10/13(水) 02:07:18.69 ID:Xj/2aV100
>>28
うわひでぇ
脚本頭おかしい
36 あまっこ(大阪府):2010/10/13(水) 02:07:25.84 ID:FpiK7aSq0
維摩経に曰く 「一切衆生の病を以て是の故に我病む」
一切衆生が病んでいる、だから私は病むのです。
37 あまっこ(大阪府):2010/10/13(水) 02:08:31.67 ID:FpiK7aSq0
人の死ぬる事は・やまひにはよらず・当時のゆきつしまのものどもは病なけれども・
みなみなむこ人に一時に・うちころされぬ・病あれば死ぬべしといふ事不定なり、
又このやまひは仏の御はからひか・そのゆへは浄名経・涅槃経には病ある人仏になるべきよしとかれて候、
病によりて道心はをこり候なり
38 のんちゃん(四国):2010/10/13(水) 02:08:40.74 ID:NPqVVnMlO
死ぬと強制的に生き返るので死ねないDB

亀ちゃんは最後の最後まで生きてたな
39 ぎんれいくん(catv?):2010/10/13(水) 02:08:46.50 ID:QRTmXQVw0
梅毒って性病だろ
40 Dr.ブラッド(チベット自治区):2010/10/13(水) 02:08:48.23 ID:oZnhoNvCP
るろうに剣心のヒロイン議論はFF7と並ぶ熾烈さ
41 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長屋):2010/10/13(水) 02:09:09.20 ID:/BxwTXa20
梅毒だから鼻ももげて美形の剣心も
おばけのような顔で死んだのか
42 レインボーファミリー(岡山県):2010/10/13(水) 02:09:16.56 ID:TwmV99Xl0
お前ら知ってるか?

斉藤一の声優、もうこの世にいないんだぜ
43 ミルママ(チベット自治区):2010/10/13(水) 02:09:36.09 ID:PVHrHAtu0
梅毒がうんたらって聞くけどそもそも剣心どっからもらってきたんだよ
ていうか今調べたら別に梅食っても梅毒にはなんないのかよ
44 ぴちょんくん(東京都):2010/10/13(水) 02:11:49.59 ID:5+RRq1id0
>>39
確か剣心は医療手伝ってる時だかに感染したっぽい
粘膜経由もあるけど、皮膚とかに傷あっても感染するし
45 京急くん(静岡県):2010/10/13(水) 02:11:54.22 ID:QaEuSyyO0
ゲームの出来は良かった真田十雄志の奴
46 たぬぷ?店長(dion軍):2010/10/13(水) 02:11:59.65 ID:PzRxgl6B0
追憶編の
「巴・・・」ってシーンがやばい
47 エイブルダー(チベット自治区):2010/10/13(水) 02:12:34.69 ID:LJkTl5RI0
えっ?ボケたっけ?
48 火ぐまのパッチョ(関東):2010/10/13(水) 02:13:11.10 ID:wziPL0UPO
返り血で感染したんじゃないの
49 お自動さんファミリー(関西地方):2010/10/13(水) 02:13:22.01 ID:Vn5Yvvi3P
こんなクソOVA作って和月キレてねーの?
50 モバにゃぁ?(岩手県):2010/10/13(水) 02:13:25.90 ID:tmNJGekE0
OVAは絶対に許さない
51 カーくん(宮城県):2010/10/13(水) 02:14:08.90 ID:DpzF60EC0
>>44
患者の膿を口で吸い出してたりしたらしい
52 ぴちょんくん(東京都):2010/10/13(水) 02:14:22.99 ID:5+RRq1id0
確か旅先で左之助と会った時既にあーうー状態で相手が誰か分からなかった気がする
記憶曖昧だけど
53 77.ハチ君(福島県):2010/10/13(水) 02:14:37.62 ID:uXJKpEBb0
ヒテンミツルギスターーーーイル
54 いっちゃん(東京都):2010/10/13(水) 02:14:48.59 ID:bWwwIASj0
まあ梅毒って確定はしてないけどね
55 星ベソパパ(富山県):2010/10/13(水) 02:15:27.45 ID:WUKXPjA50
脳にいってるから梅毒だろ
56 ブラッド君(京都府):2010/10/13(水) 02:15:28.17 ID:bJlplP/Y0
本当に誰得だな…
57 ねるね(関東・甲信越):2010/10/13(水) 02:15:29.31 ID:0nddm71MO
星霜編結構好きだわ
今まで散々人殺したんだし妥当な終わりかた
58 Dr.ブラッド(沖縄県):2010/10/13(水) 02:15:32.65 ID:x6RxRoXxP
朝鮮に行って梅毒持ち帰ってきたんだっけ
59 ミルミル坊や(高知県):2010/10/13(水) 02:15:53.33 ID:FV4Q/SO60
ボケって周りで見てる人は辛いけど、本人は幸せなのかもね
60 つくばちゃん(静岡県):2010/10/13(水) 02:16:06.88 ID:zXKbX5dj0
星霜偏って弥彦に酒場渡した後?
61 バザールでござーる(catv?):2010/10/13(水) 02:16:09.02 ID:X5X4vvVB0
まえるろ剣スレみたとき薫叩きがひどかったんだけど今回もそうなるの?
62 きのこ組(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 02:16:09.06 ID:l280Ic+xO
追憶編だけだよね
63 麒麟戦隊アミノンジャー(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 02:17:20.65 ID:GVdeCbetO
えっそんなんだったっけ?
中学生の頃単行本まで買ってたけど、剣心髪の毛短くなってて、薫との間に子供産まれて幸せ〜みたいな感じで終わった気がした。
俺もボケたか・・・
64 ガリガリ君(宮崎県):2010/10/13(水) 02:17:22.67 ID:uEUB6qpy0
>>2
ベビーベッドに寝てる悟空のおむつを悟飯が交換してる画像を思い出した
不気味だったなあれ
65 キタッピー(関東・甲信越):2010/10/13(水) 02:17:32.97 ID:PdkeRGozO
追憶編は至高
清掃編? なにそれ美味しいの?
66 モアイ(catv?):2010/10/13(水) 02:17:38.47 ID:K5Y0qi500
新年一号表紙はもう許した
67 なえポックル(長屋):2010/10/13(水) 02:18:01.99 ID:Cxw7ouMU0
>>1
ゴンさんもそうだったな
68 さっしん動物ランド(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 02:18:19.66 ID:OO9CjPD+O
4年前に完全版DVDーBOX84,000円で買った
ちょっと後悔している…
69 Dr.ブラッド(茨城県):2010/10/13(水) 02:19:02.12 ID:4mz/16VpP
>>63
漫画とアニメは別物
70 ぴちょんくん(東京都):2010/10/13(水) 02:19:20.50 ID:5+RRq1id0
OVAで息子も家出奔してるし悲惨極まりない
71 auシカ(宮城県):2010/10/13(水) 02:19:22.44 ID:s6q5tbvW0
最後のエスパーな行動はヤリ過ぎだったな
まあ、「お帰りなさい」で鼻水滝のように流して泣いたけど
72 Dr.ブラッド(catv?):2010/10/13(水) 02:20:32.01 ID:tij+1hxOP
悟空は病気で死んだりちょくちょく生き返ったりでDBの糞脚本を表してたな
73 ブラット君(長屋):2010/10/13(水) 02:21:05.05 ID:huHASmYl0
ようやく登り始めて未完で終わるよりまし
74 麒麟戦隊アミノンジャー(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 02:21:32.44 ID:GVdeCbetO
>>69
アニメってそんな長くやってたっけ?由美ねぇさんが死ぬとこまでしか見てないや
75 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長屋):2010/10/13(水) 02:21:46.09 ID:/BxwTXa20
>>72
君はジャンプ編集部がどんなところかわかってないようだね
76 auワンちゃん(岡山県):2010/10/13(水) 02:21:52.75 ID:9ynK1iBy0
何だかんだで遊戯とかぬ〜べ〜は幸せな幕引きだったよね 作者的にも
77 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 02:21:54.91 ID:LfK8UXTcO
>>45
真田幸村戦のBGMが天誅で使った曲の使い回しで笑ったわ
78 ライオンちゃん(東京都):2010/10/13(水) 02:21:55.84 ID:Jbf+10du0
燕と弥彦が赤べこに入るところで終わるんじゃないの?
79 はのちゃん(兵庫県):2010/10/13(水) 02:22:10.39 ID:S/VLVSQa0
ごめんマジでるろ剣の最後わすれたんだが弥彦に逆刃刀渡して終わったんじゃなかったか?
80 ちーたん(東京都):2010/10/13(水) 02:22:17.73 ID:qPH1DPiR0
梅毒よりもフタエノキワミアーが虎ごときに深手追うのが気に食わない
81 スピーフィ(チベット自治区):2010/10/13(水) 02:24:11.13 ID:f7UzfT+T0
弥彦が十本刀を倒した時点で俺のるろうに検診は終わった
82 麒麟戦隊アミノンジャー(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 02:24:14.01 ID:GVdeCbetO
>>79
>>69だってさ
俺も今知ったw
83 エキベ?(兵庫県):2010/10/13(水) 02:24:23.07 ID:aLc4v+dh0
TVアニメをちょこちょこ観てたぐらいだけど、その何たら編には師匠は出てんの?
84 ぴちょんくん(東京都):2010/10/13(水) 02:25:04.65 ID:5+RRq1id0
出てるし相変わらず若いまんまだからワロス
85 ネッキー(大阪府):2010/10/13(水) 02:27:07.54 ID:gO+9Db650
宗次郎と戦ってた頃がピーク
志々雄との戦いはインパクト薄いわ
86 はのちゃん(兵庫県):2010/10/13(水) 02:28:13.52 ID:S/VLVSQa0
>>82そっか、既出だったか
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) ddd
   / ~つと)
87 タルト(東京都):2010/10/13(水) 02:28:21.36 ID:K9xkhLZc0
OVAは金の掛かった同人だから一緒にすんなよ
88 エキベ?(兵庫県):2010/10/13(水) 02:28:37.51 ID:aLc4v+dh0
>>84
そうかw 師匠が安泰ならそれでいい。
89 マルコメ君(東海):2010/10/13(水) 02:28:43.53 ID:5YO35gzHO
作者の容姿が悲惨
90 みやこさん(京都府):2010/10/13(水) 02:29:21.97 ID:baJutjZc0
きまオレでまどかが娼婦になって作者が激怒したのも有名な話
91 お自動さんファミリー(東京都):2010/10/13(水) 02:29:41.28 ID:8Ik1q9knP
巴可愛すぎだ
そら縁も切れるわ
92 77.ハチ君(チベット自治区):2010/10/13(水) 02:29:50.43 ID:crRk2pgy0
梅毒で終わるとか誰が得するアニメなんだよ…
93 みらい君(東京都):2010/10/13(水) 02:29:56.51 ID:JyfVmmOa0
斉藤の活躍が獅子雄戦を最後にないのが寂しい
94 きこりん(東京都):2010/10/13(水) 02:30:17.99 ID:SO+ZVLCq0
俺得
95 バブルマン(catv?):2010/10/13(水) 02:31:25.10 ID:rzW1j4oF0
ケーブルのアニメ専門チャンネルで見て
これ作ったやつはイカレてると思ったな
96 プリングルズおじさん(チベット自治区):2010/10/13(水) 02:31:30.83 ID:R5RhAKyT0
そんなエンドがあるとは思わんかったな
どっかでみれるとこある?BD買わなきゃみれないのかな
97 みやこさん(京都府):2010/10/13(水) 02:31:49.84 ID:baJutjZc0
ハッピーエンドだと鬱になって
鬱エンドだと癒される俺には、悪くないけど
それが原作じゃないのが、ひっかかる
98 Dr.ブラッド(チベット自治区):2010/10/13(水) 02:32:20.95 ID:sxGCQ6kqP
99 auワンちゃん(岡山県):2010/10/13(水) 02:32:34.16 ID:9ynK1iBy0
作者の幸福が作品の幸福に直結すると考えると、
作品は作者にとっての子供 不出来な子供は悲惨な末路になる
100 ヤマク君(チベット自治区):2010/10/13(水) 02:32:57.31 ID:KtTBdJrP0
星霜編って作者の和月としてはアリだったのか
初めて視聴して誰得だよと思ってからそこだけがずっと気になってる
追憶編はなんか絶賛してたような憶えがあるんだけど
101 湘南新宿くん(北海道):2010/10/13(水) 02:32:57.46 ID:DuJkZKbQ0
>>85
CCOのとこは一番インパクトがあるだろ
102 ミーコロン(大阪府):2010/10/13(水) 02:33:28.30 ID:Z7vsCsYd0
いまこのスレを見るまで漫画とテレビの他に何かあった事すら知らなかった
すげーカルチャーショックだ
レンタル行くから正式な名称とかあったら教えて欲しい
103 ののちゃん(新潟県):2010/10/13(水) 02:33:33.58 ID:B8QS/eLM0
>>99
ガンブレイズウエストの悪口はやめろ
104 Dr.ブラッド(チベット自治区):2010/10/13(水) 02:34:27.92 ID:RuOWTXxtP
そんな漫画に無いストーリーは同人と同じだろ
105 ぴちょんくん(東京都):2010/10/13(水) 02:34:55.90 ID:5+RRq1id0
>>96
「seisou hen」でtubeに分割されてうpされてた気がする
出た当時借りて見た派だから今それが残ってるかは知らん
106 じゃがたくん(富山県):2010/10/13(水) 02:36:21.99 ID:mN6mhUIE0
OVAは見る価値なしのゴミ以下
107 DD坊や(埼玉県):2010/10/13(水) 02:36:39.75 ID:sdCSmcPy0
ぬ〜べ〜のもう一つの未来は中々シビアだったな・・・・
108 ななちゃん(新潟県):2010/10/13(水) 02:36:58.64 ID:saVOq6Za0
でも実際人切ったりなんだりしてるやつが末永く幸せに暮らしましたとさってオチは違和感あるな
109 DJサニー(西日本):2010/10/13(水) 02:37:14.23 ID:Eb1/Qn5h0
TVアニメが最後どうなったか知らない
110 こうふくろうず(西日本):2010/10/13(水) 02:37:20.68 ID:L3ED+Kfh0
>>100
一応認めているようなコメントだしてたけど
和月の性格じゃ嫌だったなんて言えないだろうな
111 ぴちょんくん(東京都):2010/10/13(水) 02:37:44.31 ID:5+RRq1id0
>>107
除霊失敗して廃人化してる奴だっけ
112 お自動さんファミリー(dion軍):2010/10/13(水) 02:38:03.61 ID:/8oN8vWSP
豚先生の最新作エンバーミング4巻が出たばっかりだからお前ら買ってやれよ
SQ創刊当時から連載してるのにまだ4巻しかでてないから集めやすいよ!!
113 リボンちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 02:38:08.58 ID:AsnCRwrKO
アストロ球団は?
114 こぶた(東京都):2010/10/13(水) 02:38:19.14 ID:Zv3WE/rV0
>>49
はじめ別物扱いしてて海外でかなり評価高いことがわかって絶賛してたはず
115 バヤ坊(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 02:38:19.36 ID:H+lG9Qt1O
クズ竜尖
116 みやこさん(京都府):2010/10/13(水) 02:38:22.76 ID:baJutjZc0
のびたが植物人間なのはガチエンド
117 こうふくろうず(空):2010/10/13(水) 02:38:39.30 ID:IHH2TQf80
追悼編が評価高いみたいだけど雰囲気が暗くてイマイチだろ
やっぱ剣心はオニワバンスターイル!アアー!みたいなノリじゃないと
118 Mr.メントス(北陸地方):2010/10/13(水) 02:39:26.12 ID:eAP9+JMkO
星霜編はEDの「さよなら、薫」だけで泣いたわ
なんか年取ったなあと寂しくなった
119 パム、パル(関西):2010/10/13(水) 02:40:29.90 ID:np20CsV4O
アニメがゴールデンタイムなのにえらいグロかった記憶が
あれ大丈夫だったのか?
120 ぴちょんくん(東京都):2010/10/13(水) 02:40:39.21 ID:5+RRq1id0
つーか両親揃って梅毒で死亡とか息子可哀想だろうっては思う
121 ドンペンくん(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 02:40:43.85 ID:L2+majTCO
幽遊白書も冥界編って映画あったよな
122 はのちゃん(兵庫県):2010/10/13(水) 02:41:40.00 ID:S/VLVSQa0
>>107あれはなかなかきつかった
123 きのこ組(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 02:41:45.89 ID:HX0WNWePO
ベジータポジションに斎藤一を持ってきたのは良かった
124 ホックン(大分県):2010/10/13(水) 02:42:34.85 ID:928UY0kU0
男坂だな
125 お自動さんファミリー(dion軍):2010/10/13(水) 02:42:59.56 ID:/8oN8vWSP
テレビアニメでの土龍閃の活躍っぷりは異常
126 みやこさん(京都府):2010/10/13(水) 02:43:02.66 ID:baJutjZc0
明日のジョーのカルロスリベラ?がパンチドランカーになったのを
ガキの頃に見て 衝撃受けた

それから鬱展開じゃないとダメになった
127 ペプシマン(埼玉県):2010/10/13(水) 02:43:36.03 ID:KnrLVhbZ0
死ぬのもあれだけど、「幼名で呼んでくれ」とか侍が言うかね?
すごい違和感
128 くーちゃん(青森県):2010/10/13(水) 02:43:40.70 ID:aAjVBmdd0
弥彦が大人になって終了だっただろ
なんだよ梅毒編って
129 くーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 02:44:22.93 ID:+6xZ4iuMO
this way・・・
130 お自動さんファミリー(神奈川県):2010/10/13(水) 02:44:53.23 ID:d9ZD8/bvP
具体的に一番哀れな最期は宇水だけどな
あれだけ煽って死塩にも一番警戒されていた風であの有様
131 きのこ組(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 02:46:08.79 ID:rFHkRVVfO
剣心は誰から梅毒うつされたの?
132 サンコちゃん(山形県):2010/10/13(水) 02:47:44.35 ID:H5rvQbWa0
なんかOVAマンセーしてる腐女子キモイんだが
あんなのるろ剣じゃねえよ
133 らぴっどくん(九州・沖縄):2010/10/13(水) 02:48:21.51 ID:Pyt2onJ6O
北海道編とかもじつは書く予定だったっけ
134 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/13(水) 02:49:23.07 ID:EnQn5OhkP
星霜編が評価されてる理由がわからない
薫とかあんな痛い子だったっけ?って感じたし、
最悪だった。見たことを後悔したぐらい
135 コジ坊(広島県):2010/10/13(水) 02:49:44.11 ID:Xw9jjDhP0
贖罪がテーマだしな
漫画の本編でも最後はそっち系のお話だっただろう
136 Dr.ブラッド(埼玉県):2010/10/13(水) 02:50:07.09 ID:CzjvGtUCP
どんなに作画がよくても、声が涼風真世なのが気に入らない
おばさんの声にしか聞こえない
137 Dr.ブラッド(チベット自治区):2010/10/13(水) 02:50:15.69 ID:zM5ubMXJP
OVAの追憶編は凄くいいだけどな
138 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/13(水) 02:51:04.12 ID:EnQn5OhkP
剣心がずたぼろだからこそ薫は元気でいようって思う子だと思ってたわ
あんなもん剣心も望まないだろうし
何が辛さを共有だよアホか
139 KANA(北海道):2010/10/13(水) 02:51:54.07 ID:qZ6g9Iut0
追憶編は神
アニメとしてではなく映像作品としても日本が誇る最高レベルの作品
140 ソニー坊や(大阪府):2010/10/13(水) 02:52:00.45 ID:99pOnzFA0
薫が引くぐらい叩かれてて怖かった
141 リボンちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 02:52:29.78 ID:HX0WNWePO
>>133
永倉新八出すつもりだったんだろうな
142 コジ坊(広島県):2010/10/13(水) 02:53:20.32 ID:Xw9jjDhP0
>>138
薫も剣心無しじゃ生きていけないんだよ
人はそんなに強い生き物じゃない
143 ゆうさく(dion軍):2010/10/13(水) 02:53:39.26 ID:Sbf8F8/c0
なんかOVA見たくなってきた
面白そうだな
144 お自動さんファミリー(dion軍):2010/10/13(水) 02:54:11.93 ID:/8oN8vWSP
初登場時のあおむらさきの髪型が斬新すぎる
145 みやこさん(京都府):2010/10/13(水) 02:54:54.42 ID:baJutjZc0
でもやっぱゲームだけど
ランスロットが廃人になってあうあうあうしか
言わない車椅子のシーンが一番きつかった
146 ストーリア星人(関東):2010/10/13(水) 02:55:59.86 ID:PSy0pcQRO
OVA、ワツキはなんて言ってんの?
けんしんが酷い目にあって死ぬとかマジで勘弁なんだけど
147 やまじシスターズ(茨城県):2010/10/13(水) 02:57:21.48 ID:couLag5B0
斬ったのは悪人だけじゃないんだし相応の終わり方じゃね?
148 コジ坊(広島県):2010/10/13(水) 02:57:37.34 ID:Xw9jjDhP0
まぁ救いのない終わり方なら俺もどうかと思うがそうじゃないしな
そこら辺は上手く描いてるよ
149 ゆうさく(dion軍):2010/10/13(水) 02:57:44.66 ID:Sbf8F8/c0
内容詳しく知らないけど
人切りの末路らしくていいじゃないか
150 怪獣君(関東・甲信越):2010/10/13(水) 02:59:07.07 ID:sP2EzTrXO
安慈を倒したあのフタエノキワミがただの虎ごときに痛手を負うのが納得できない
病気の剣心と違ってまだ戦えるだろ
151 でんちゃん(関西・北陸):2010/10/13(水) 02:59:22.47 ID:yRJBtlAwO
ジャンプ漫画どころか主人公ですらないキャラばっか挙げてるアホ京都はなんなんだよ
152 みやこさん(京都府):2010/10/13(水) 03:00:47.23 ID:baJutjZc0
らぶらぶみんきーももも最後鬱エンド
153 リボンちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 03:01:44.18 ID:9/TkfpfbO
え、それって原作じゃなくてアニメの話でしょ?
公式なストーリーじゃないんだから梅毒で死のうが宇宙旅行に行こうが関係ないじゃん
154 デ・ジ・キャラット(関東・甲信越):2010/10/13(水) 03:02:05.73 ID:UIdPnhUwO
こんなの初めて知ったわ
心太ェ・・・
155 めばえちゃん(東京都):2010/10/13(水) 03:02:35.88 ID:MAHPm2Lj0
ν即ではOVA不人気なのか
156 めろんちゃん(東京都):2010/10/13(水) 03:02:58.35 ID:usaaeM6r0
原作のラストでいい
ハッピーエンドで良かった
157 ちーぴっと(愛知県):2010/10/13(水) 03:03:12.34 ID:6Ru552kf0
何で刀で切られてるのに運動能力が落ちないの?
後遺症が残らないの?すぐ元通りに活動できるの?
158 Dr.ブラッド(チベット自治区):2010/10/13(水) 03:03:41.54 ID:zM5ubMXJP
ちょっと話がずれるけど0080の終わり方が悲惨過ぎる
バニィーはガンダムの頭攻撃してるのにクリスはコクピット狙いとか・・・
軍人としては正しいんだけどバニィーをミンチにしやがって
159 みやこさん(京都府):2010/10/13(水) 03:03:53.57 ID:baJutjZc0
個人的には剣心が薫を間違って殺して自殺するエンドがよかった
160 トウシバ犬(静岡県):2010/10/13(水) 03:04:01.53 ID:0yYxNNgn0
>>157
漫画だからだよ
161 サンコちゃん(山形県):2010/10/13(水) 03:04:20.94 ID:H5rvQbWa0
最後まで描き切っちゃいけないんだよ
ドラゴンボールもるろ剣も登場人物のその後はなんとなくぼかして良い読後感演出してるのに続編で台無しにされてる
162 デ・ジ・キャラット(関東・甲信越):2010/10/13(水) 03:04:31.04 ID:UIdPnhUwO
つーか何で人斬りやってたのかしらんから何とも言えん
163 ピアッキー(catv?):2010/10/13(水) 03:04:43.18 ID:b+ojkvjKi
ハトよ天までの主人公は岩に押し潰されて死ぬ
164 MiMi-ON(山口県):2010/10/13(水) 03:04:48.34 ID:037Qnyfb0
萌えにどっぷり浸かった豚どもには非難轟々だろうな
今ググって知ったばかりだけど
165 プリングルズおじさん(石川県):2010/10/13(水) 03:05:03.18 ID:4towGs2I0
>>158
ガンダム厨死ね
166 アニメ店長(神奈川県):2010/10/13(水) 03:05:17.98 ID:WxSJaI4V0
>>158
バーニィ乗ってるってしらねーだろ
167 はまりん(東京都):2010/10/13(水) 03:06:15.59 ID:sRUB7z9i0
単行本の作者の文章じゃ
飛天御剣流後継者を巡って剣心の子と弥彦が争うとかじゃなかったっけ
168 みやこさん(京都府):2010/10/13(水) 03:07:19.03 ID:baJutjZc0
ワンピは黒髭に全員殺されて、ハンコが息子生んでそいつが敵を討つ展開がいい
169 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/13(水) 03:09:05.54 ID:EnQn5OhkP
>>168
ねーよwと思ったけど、
黒髭に一度全滅させられて次の世代って展開は意外と見てみたいなと思った
170 コジ坊(広島県):2010/10/13(水) 03:09:37.76 ID:Xw9jjDhP0
>>159
薫が死んだ時(まぁ仮死だが)はすげー論争巻き起こったよな
まぁでも巴を殺した振りを活かさない訳にもいかず
贖罪ってテーマが少年ジャンプには重かったね
171 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長屋):2010/10/13(水) 03:10:44.51 ID:/BxwTXa20
人を守るために山降りて人斬りになって
殺しまくって罪の意識に苦しむなんてちょっとアレなんじゃないの
172 コジ坊(広島県):2010/10/13(水) 03:10:50.09 ID:Xw9jjDhP0
あ、仮死じゃないな人形だったか
ちょい記憶が曖昧だた
173 怪獣君(関東・甲信越):2010/10/13(水) 03:11:40.22 ID:sP2EzTrXO
最初は地上波アニメで志々雄以降もやる気だったんだよな。
でも原作に追いつかないようにアニメオリジナルをやってるうちに打ち切りくらった
斎藤の中の人が生きてる内にゲームでいいから原作のラストまでをやってほしかったわ
174 Dr.ブラッド(埼玉県):2010/10/13(水) 03:11:54.20 ID:CzjvGtUCP
>>167
師匠何歳まで現役なんだろう
175 サト子ちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 03:12:10.36 ID:Xh/SVInJ0
追憶編は雪に片膝ついて居合いするシーンがかっこよすぎるだろ
176 ののちゃん(新潟県):2010/10/13(水) 03:12:22.27 ID:B8QS/eLM0
縁は京都から神谷道場目指す際に剣心関係者と戦うごとに体の一部が欠損してく予定だったんだろ?
177 KANA(北海道):2010/10/13(水) 03:12:41.14 ID:qZ6g9Iut0
>>168
黒ひげにハンコが妊娠させれるのかとおもったじゃないか
178 ペプシマン(埼玉県):2010/10/13(水) 03:13:57.52 ID:KnrLVhbZ0
>>173
銀魂のアニメでネタにされてたなw
179 パピラ(大阪府):2010/10/13(水) 03:14:13.71 ID:o8ird1s10
京都編以降蛇足
180 ニック(愛媛県):2010/10/13(水) 03:15:20.89 ID:x2Mhu2Mf0
剣心の作者って剣心以外微妙だ
剣心は好きだけど武装錬金はあんまり好きになれなかった
181 プリングルズおじさん(石川県):2010/10/13(水) 03:15:22.04 ID:4towGs2I0
>>172
10年以上前の作品だからな
細かいとこまで覚えてる方がどうかしてる
182 キビチー(大阪府):2010/10/13(水) 03:15:44.01 ID:au8oi4180
追憶編って誰が得したんだよ
自分の手で愛妻殺めたけど人斬り辞めましたじゃなんか納得いかねえ
183 ゆうさく(dion軍):2010/10/13(水) 03:16:11.17 ID:Sbf8F8/c0
>>168
レイブみたいになりそうだなw
184 リボンちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 03:16:10.61 ID:Hw738TvmO
DVDの解説で作者が叩いてたなw
もっと力抜いて生きて欲しかったとか言ってた
185 テッピー(千葉県):2010/10/13(水) 03:16:20.78 ID:I9I0wcXr0
どこで性病もらってきたの?
186 スイスイ(チベット自治区):2010/10/13(水) 03:17:54.72 ID:qACDGV500
ジャンプ誌上最悪のエンディングはハイスクール奇面組
187 Dr.ブラッド(福岡県):2010/10/13(水) 03:18:42.31 ID:dg6o/9VCP
正直、るろ剣はあんま面白くなかったな
188 コジ坊(広島県):2010/10/13(水) 03:19:28.54 ID:Xw9jjDhP0
>>187
でもジャンプ暗黒期をるろ剣一つで支えてたんだぜ
あの頃のジャンプはマジやばかった
189 Dr.ブラッド(チベット自治区):2010/10/13(水) 03:20:13.25 ID:zM5ubMXJP
るろ剣はアニメが面白かった
武装連金にもいえるが
190 お自動さんファミリー(チベット自治区):2010/10/13(水) 03:21:28.52 ID:nHCnf8kDP
みんなのために自己を犠牲にして散っていったダイとはえらい違いだな
191 テッピー(千葉県):2010/10/13(水) 03:22:41.78 ID:I9I0wcXr0
>>189
終盤のオリジナルは酷かった
192 生茶パンダ(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 03:23:10.81 ID:HX0WNWePO
時代劇風漫画で有りつつも上手く現代的にまとめた良作だったな
時代劇風漫画の金字塔と言って良いのではないか?
193 お自動さんファミリー(チベット自治区):2010/10/13(水) 03:24:00.42 ID:nHCnf8kDP
そういや、今でもズームイン朝の途中で
表紙のキャラのコスプレした奴が「ジャンプ!」って言うやつまだやってんのかな?
194 ガリ子ちゃん(山陽):2010/10/13(水) 03:24:01.58 ID:3OtoivXLO
>>1
西川スレにしろよ
195 ドンペンくん(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 03:25:21.41 ID:joLRibq0O
薄桜鬼って面白くね?
196 Dr.ブラッド(福岡県):2010/10/13(水) 03:26:03.13 ID:dg6o/9VCP
>>192
海外に与えた影響も大きいだろうな
サムライXとか、タイトルだけで外人は食いつくわ
197 お自動さんファミリー(チベット自治区):2010/10/13(水) 03:26:05.40 ID:nHCnf8kDP
おとめ妖怪ざくろが面白いよ
198 ゆうさく(dion軍):2010/10/13(水) 03:26:42.15 ID:Sbf8F8/c0
ガンブレイズウエスト
だったっけ?
あれ地味に面白かったような
199 アカバスチャン(静岡県):2010/10/13(水) 03:27:01.82 ID:Ymj+8Ztj0
OVAか
少年漫画はハッピーエンドであるべきっていう和月はああは描かないだろ

と思っていたら腐女子には大ウケしたでござる
200 ニック(愛媛県):2010/10/13(水) 03:27:19.36 ID:x2Mhu2Mf0
HEART OF SWORD懐かしい
201 ペプシマン(埼玉県):2010/10/13(水) 03:30:54.32 ID:KnrLVhbZ0
るろ剣てキャラは魅力的だけどストーリーはホントたいした話じゃないよね
202 み子ちゃん(愛知県):2010/10/13(水) 03:31:01.86 ID:2Kqb1+Sf0
酒鬼薔薇聖斗事件のすぐ後に出た単行本で首チョンパシーンがそのまま載ってて「大丈夫か?」と余計な心配をしたw
203 ヒッキー(東京都):2010/10/13(水) 03:31:32.19 ID:AwAnLEK+0
なんかワロタ名作の予感
http://www.youtube.com/watch?v=AP6_6ATLHR4
204 みらいくん(栃木県):2010/10/13(水) 03:32:40.31 ID:/WQLI66A0
なんか猛烈に不幸な最期を遂げる漫画かアニメがあったような気がするけど思い出せない
205 とれねこ(チベット自治区):2010/10/13(水) 03:33:19.59 ID:o6gIc+DR0
追憶編は日本アニメ史上でも頂点の一つだなマジで
206 御堂筋ちゃん(京都府):2010/10/13(水) 03:33:38.35 ID:98d8NoQn0
>>189
武装錬金のアニメは原作からの改変がことごとく微妙だった、妹は可愛かったが
207 モバにゃぁ?(大阪府):2010/10/13(水) 03:38:36.27 ID:QXW1gV5L0
追憶編評判いいよな
追憶編、星霜編とセットで嫌いな俺は異端のようだ
208 お自動さんファミリー(dion軍):2010/10/13(水) 03:39:44.77 ID:/8oN8vWSP
>>206
ミニ斗貴子さんを無くしたのは絶対に許してはならない
あとまひろがLL師匠なのも許さない
209 でパンダ(埼玉県):2010/10/13(水) 03:44:18.83 ID:YXP7uBNP0
>>9
勝手じゃねえ
あれが本来の構想だったけど少年誌でやるような内容じゃないからOVAでやっただけ
210 キャプテンわん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 03:45:56.43 ID:UubKaRIzO
漫画版はぬるすぎた…


TV版も陰陽師編なんて糞みたいなオリジナルで打ち切りだし。



OVAのEDの方が剣心の生き様にふさわしい。

悲惨って言ってるがラストは幸せそうじゃん。
211 きのこ組(群馬県):2010/10/13(水) 03:47:09.83 ID:n9PSL4zG0
弥彦が逆刃刀をもってフラフラしてる読みきり以降知らん。あの時既にボケてたんか?
212 きこりん(東京都):2010/10/13(水) 03:52:55.56 ID:SO+ZVLCq0
>>210
ちょうどるろうに世代だけど、当時漫画に興味がなく、
そんなに原作に思い入れもなく、後で読んだ人間だったから
こういう最後もありだと思ったけどなあ。
213 まりもっこり(埼玉県):2010/10/13(水) 03:56:38.92 ID:CHATYH5O0
>>1
剣心にとっては望んだような死に方だから個人的にはずるいというかぬるい気がした
死でオチをつけるんだったら幸せに家庭築いたと思ったら不慮の事故で突如死亡の方が人斬りの末路としては良かったんじゃね
214 プリングルズおじさん(関東・甲信越):2010/10/13(水) 04:01:03.81 ID:vCG1kNfHO
薫死ぬからババ腐共はOVAマンセーしてんだろ?
ホント屑だな
215 吉ブー(チベット自治区):2010/10/13(水) 04:04:50.73 ID:JYk686uE0
原作でも剣心の息子が悪に染まって弥彦と戦うことになるとか誰得なこと言ってなかったか?
216 ピザーラくんとトッピングス(長屋):2010/10/13(水) 04:05:58.15 ID:/URjGMuC0
星霜編は単なる同人作品ですから
217 ヒッキー(東京都):2010/10/13(水) 04:06:00.20 ID:AwAnLEK+0
なんか面白そうだから見てみたいんだが
veoh辺りで片手間に見るレベル?それとも深夜に全裸で正座して音響完備の大画面TVで観るレベル?
218 テット(長屋):2010/10/13(水) 04:09:11.83 ID:0wALzCy70
>>215
あーあったね
219 あどかちゃん(栃木県):2010/10/13(水) 04:09:42.95 ID:ipl+ZXw90
ニュー速は否定派多いのか
そもそも原作に思い入れない身としてはとてもいい作品だなあと思う
220 コンプちゃん(北海道):2010/10/13(水) 04:09:45.68 ID:6a8ome4J0
大往生だろ
221 レインボーファミリー(岡山県):2010/10/13(水) 04:10:50.71 ID:TwmV99Xl0
今見直したけどくそったれに鬱になった

けいおん見て気分変える
222 京成パンダ(栃木県):2010/10/13(水) 04:11:06.55 ID:MnAzhbU70
ジャンプには珍しくそこまでインフレが酷くなかった
初期の強敵のジンエとかが10本刀下位クラスより全然強い感じだったし
まぁ十本刀の中で実力差を作り過ぎたな
空飛んでる奴とか鎌足とか1話のヒルマより弱いしな
張も刀折れた剣心にうまくいなされてるし
223 ピザーラくんとトッピングス(長屋):2010/10/13(水) 04:13:01.76 ID:/URjGMuC0
人殺しの贖罪なんてせずに正義を名乗ったまま長生きしている斉藤一みたなのだって大勢いるのに
なんで腐は剣心だけ罰を受けるべきとお考えなのだろうか
224 ドンペンくん(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 04:15:26.29 ID:x5izFmohO
弥彦が逆刃刀貰った後の話って単行本化されてる?
225 怪獣君(関東・甲信越):2010/10/13(水) 04:16:47.62 ID:nFBimO4dO
>>222
たしかジンエは作中でもかなりの強さのキャラだったはず
剣心は結局初期の頃から強さがあまり変わってないからなあ。技が2、3増えただけで年齢的にも成長するような歳じゃなかったし
226 Happy Waon(東京都):2010/10/13(水) 04:16:54.88 ID:0gm7Olot0
剣心て始めから強すぎてなんか萎えた
227 めばえちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 04:17:20.01 ID:yX3ZRkSt0
この作者一発屋だったな
一発あたるだけでもすごいがw
228 損保ジャパンダ(埼玉県):2010/10/13(水) 04:18:59.82 ID:Np3JUP9R0
エヴァブームで欝っぽいのが流行る空気だったんだよw
痛みが無ければ本当じゃないみたいな
今だったらぜんぜん違う結末作られてたよ
229 ヒッキー(東京都):2010/10/13(水) 04:19:44.40 ID:AwAnLEK+0
>>226
成長物語なら五万とあるだろ
230 ミルパパ(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 04:22:59.52 ID:FUdh2WzcO
薫と梅毒なのにセックスしてたよな
後は弥彦と佐之助が一番出世したな、馬乗って中国回ってただろ
231 ことちゃん(宮城県):2010/10/13(水) 04:23:10.27 ID:Ho3tUk+W0
>>19
どういういきさつなの?
232 生茶パンダ(北海道):2010/10/13(水) 04:23:54.48 ID:4TpP+3Uh0
>>222
十本刀っつーか志々雄だけ規格外すぎる気がする
剣心は最後の自然発火で運良く勝てたようなもんだし。少なくとも縁よりは間違いなく強いだろ。
233 キリンレモンくん(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 04:25:13.98 ID:kp5HmnYFO
セックスセックス言ってるけど薫と梅毒セックスするシーンあるの?エロい?
234 怪獣君(関東・甲信越):2010/10/13(水) 04:25:41.26 ID:nFBimO4dO
>>223
女の脳ってそんなじゃね
田○陽子見てると思うけど暴力や戦争は極端に反対するけどそれに代わる解決法は何も提示できないし色んな立場の正義や主張が世の中にはあるってことが理解できてない
235 テッピー(千葉県):2010/10/13(水) 04:27:12.99 ID:I9I0wcXr0
>>233
あるよ
236 ぴよだまり(神奈川県):2010/10/13(水) 04:27:33.89 ID:Wopst1QM0
OVAの作画好きなんだよなあ
昔アニマックスでやってるのビデオに撮って何回も見たわ
237 ミルパパ(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 04:29:37.53 ID:FUdh2WzcO
十本刀とか巨人一人で十分だったろ
238 マルコメ君(新潟・東北):2010/10/13(水) 04:31:35.42 ID:Lb7MzAC3O
師匠>志々雄>剣心=斉藤>縁
でいいのか最終的な強さは
師匠が最強ってのは作者が言ってた気がする
239 北海道米キャラクター(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 04:32:22.08 ID:kp5HmnYFO
>>235
そこだけ見せて。それでオナニーしたら寝るから。
240 ハミュー(三重県):2010/10/13(水) 04:35:50.94 ID:BBztizdC0
ここ見て始めて知って今見てみたけどまじで鬱w
241 ピザーラくんとトッピングス(長屋):2010/10/13(水) 04:39:01.70 ID:/URjGMuC0
死ねば十字傷が消えるというファンタジーもなんだか安直だ
結局テーマとしている贖罪は、清里と巴に対するもの限定だったのかよと
242 いっちゃん(東京都):2010/10/13(水) 04:39:29.47 ID:KHS8N+WU0
「心太と読んでくれ」
でびっくらこいた。
5歳の時の名前にずっとアイデンティティ持ってたのかと
243 スピーフィ(東京都):2010/10/13(水) 04:43:33.25 ID:WXw5h39s0
薫のダッチワイフがOKで贖罪を終えてハッピーエンドがNGっておかしいだろ少年誌的に考えて
244 Dr.ブラッド(catv?):2010/10/13(水) 04:51:23.52 ID:X4aqSPxDP
星霜編でぼろ泣きしたの俺だけか?

年取って剣客ですらなくなっても
過去を背負い、歩き続けた果てでやっと消えた十字傷・・
そんな夫を受け入れひたすら向き合い続けた妻。

悲惨どころか全ての後悔が報われたと思える最高の死だろ
俺にとったら神作品だ
245 プリングルズおじさん(石川県):2010/10/13(水) 04:51:49.92 ID:4towGs2I0
>>240
原作見た方がいいかもな
246 いっちゃん(東京都):2010/10/13(水) 04:57:12.99 ID:KHS8N+WU0
弥彦vs剣二が一番かっこよかった
247 ウチケン(福岡県):2010/10/13(水) 04:58:10.51 ID:PDp7jPe00
おまいらニートの末路とかぶってるからシンパシーを感じてんのか?
248 黄色のライオン(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 05:02:08.14 ID:/7hp7201O
腐女子向け同人OVAって評価がジャンプ読者の主張だが
マジでそうだと思う

ジャンプ作品で設定うんぬんはナンセンスにしたってひどい
絵が良いくらいしか褒めるところがない
249 パワーキッズ(静岡県):2010/10/13(水) 05:03:48.88 ID:YBvJLBF50
250 プリングルズおじさん(石川県):2010/10/13(水) 05:08:21.38 ID:4towGs2I0
>>248
ここのキモオタと一般のジャンプ読者を同一視するなよカス
251 ヒッキー(東京都):2010/10/13(水) 05:09:08.23 ID:AwAnLEK+0
>>240
どこで観れるの
252 スピーフィ(東京都):2010/10/13(水) 05:12:58.12 ID:WXw5h39s0
>>247
OVA出てすぐぐらいに仕事人間だった親父と一緒に見た時親父がマジ泣きして
次の日仕事休んで一緒に旅行行こうとか言ってきてワラタ
253 黄色のライオン(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 05:14:44.73 ID:/7hp7201O
>>250
なんでキレてんの?
254 パワーキッズ(静岡県):2010/10/13(水) 05:18:53.32 ID:YBvJLBF50
>>253
プリングルズおじさんレスのほとんどが他人に噛みついてるし
きっと今日は生理なんだろ
255 DD坊や(埼玉県):2010/10/13(水) 05:20:25.26 ID:h+qw3jW+0
るろ剣そこそこ好きだったんだけど見た方がいい?
操ちゃん出てくる?
256 ピザーラくんとトッピングス(長屋):2010/10/13(水) 05:24:43.66 ID:/URjGMuC0
そもそも原作の人誅編からしてストーリー的には不出来なんだよな
巴の死因も事故死みたいなもんだし(大体達人同士の戦闘スピードかいくぐって素人が間合いに入れるか)
その状況目の当たりにしながら延々逆恨みし続ける縁の頭の悪さにイライラ
復讐にため縁と組んだ同志どもの動機づけの浅さと倒され方のザコっぷりも酷い
257 プリングルズおじさん(石川県):2010/10/13(水) 05:25:33.39 ID:4towGs2I0
>>255
原作が好きなら見ない方がいいかも…
258 ウルトラ出光人(神奈川県):2010/10/13(水) 05:38:36.71 ID:R/uFJ2fk0
今ova見た。正直薫好きじゃなかったから星霜編は見てなかったけど
普通にいいじゃねーか。ovaので薫好きになったわ
259 こんせんくん(チベット自治区):2010/10/13(水) 05:49:06.15 ID:HzVeExmp0
>>255
まず絵が下手だから見る価値無し
なんであんなゴミ原画師に頼んだんだかw
260 ハミュー(三重県):2010/10/13(水) 05:53:01.41 ID:BBztizdC0
>>199
何で腐女子に人気があったの?

自分は腐女子じゃ無いけど剣心大好きだったから
あんなボロボロになった姿観てめちゃくちゃ凹んだよw
と言うか絵が怖かった
なんか蛍の墓思い出して二重に凹んだ
261 はまりん(東京都):2010/10/13(水) 05:57:44.41 ID:BOexY8t/0
シャーマンキングなんてラスボス倒さずに打ち切りで終わったろ
262 ガリ子ちゃん(関西・北陸):2010/10/13(水) 06:15:00.16 ID:Al9u+DsiO
昔悟空が誰かにベッドの上で介護されてるような画像をみてとても気持ち悪かった記憶があるんだけど、知ってる人いないかな
263 ストーリア星人(山陽):2010/10/13(水) 06:56:55.40 ID:sX4/+EAmO
>>257
よく貼られる同人板の腐のコピペと同じ文体だな
264 ドギー(大阪府):2010/10/13(水) 07:04:49.07 ID:OyrXPjeK0
>>261
後半の迷走酷かった
265 ネッキー(長屋):2010/10/13(水) 07:12:28.07 ID:fgauOm/A0
るろ剣全巻友人に貸してから7年ぐらい経つけど未だに帰ってきてない
俺が県外に出たからもう距離的に無理だけど
266 ナミー(千葉県):2010/10/13(水) 07:12:38.38 ID:K7yV8PjM0
>>158
そうゆう人は小説版のパラレル展開読むといいよ。
267 天女(新潟・東北):2010/10/13(水) 07:12:45.23 ID:mqTnAyFSO
このスレにはまだいつものcatvによる異常な薫叩きはきてませんね
268 ネッキー(長屋):2010/10/13(水) 07:13:56.47 ID:fgauOm/A0
追憶編も星霜編も最高
269 ぴぴっとかちまい(新潟県):2010/10/13(水) 07:14:46.65 ID:JXwXQa9S0
ジャンプの表紙に作者が実写で登場する企画発案者は
和月と信者にひどいことしたよね
270 ちびっ子(静岡県):2010/10/13(水) 07:14:53.04 ID:Wo2tNKxu0
星霜編の設定は明らかにスタッフのオナニー臭がしてたが、開始5分見てやはりオナニーだと分かった
剣心はそういう漫画じゃねえだろ
子どもが見たらショック受けるわ。当時見てなくてよかった
271 ココロンちゃん(西日本):2010/10/13(水) 07:16:14.15 ID:kM9WcQUh0
途中までは好きだったのに
終わりの頃には大嫌いな漫画になった。
剣心うざすぎ
272 らびたん(岐阜県):2010/10/13(水) 07:17:10.78 ID:hPqNdh170
ひてんみつるぎりゅうの安売り
273 コアラのワルツちゃん(関西地方):2010/10/13(水) 07:17:17.04 ID:HDcSouUZ0
なんだこのスレタイと思って開いたけど
お前らの話聞いてたらOVA面白そうじゃねえか
すげえ見たくなってきた
274 ブラックモンスター(東京都):2010/10/13(水) 07:17:37.52 ID:2jfd3R6E0
星霜編は黒歴史
275 ぴぴっとかちまい(新潟県):2010/10/13(水) 07:19:22.41 ID:JXwXQa9S0
外国だとサムライとニンジャはどっちが人気あんだろな
276 くーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 07:19:35.98 ID:ek+0YywgO
悪鬼村正やれ
277 暴君ベビネロ(宮城県):2010/10/13(水) 07:19:47.46 ID:sYQEKhgQ0
あの企画考えた奴は死ねばいいよ

そろそろ剣心の子孫を描いた作品作れよ
下手に考えるより、安易な続編の方がいい
278 りんかる(大阪府):2010/10/13(水) 07:20:21.34 ID:fKT4oKOK0
あれはあれで良いとは思ったがまぁ少年漫画っぽくはない終わり方
ハッピーエンドが良いって層が多いだろこういう奴は
279 マックライオン(北海道):2010/10/13(水) 07:20:45.89 ID:BwS9BOTqO
いったい
TMレボリューション と
TMネットワーク と
電撃ネットワーク と
電撃プレイステーション
って何が違うんだよ。
280 ヤン坊(北海道):2010/10/13(水) 07:21:31.84 ID:2oaN9wWHO
>>28
クソってレベルじゃねえぞ
そんなのあったのか
281 セーフティー(関東):2010/10/13(水) 07:21:44.14 ID:67JQ8wLdO
オリ
282 ハミュー(三重県):2010/10/13(水) 07:22:58.95 ID:BBztizdC0
どうしよう
寝たら夢に出てきそうで怖くて寝れないw
見なきゃ良かったー
283 ケズリス(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 07:27:21.09 ID:RTHSjqDiO
お前ら、あのOVAは和月が話を考えてるわけじゃないのはわかってて書き込んでるんだよな
あれが公式だと思ってないよな
284 エンゼル(東京都):2010/10/13(水) 07:28:00.59 ID:Ghwx8Sh50
明治鬱々浪漫譚 星霜編 上巻@
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6090838
285 ぴぴっとかちまい(沖縄県):2010/10/13(水) 07:29:25.35 ID:/HvptZcM0
和月なんかキレてなかったか?
286 天女(新潟・東北):2010/10/13(水) 07:29:55.33 ID:mqTnAyFSO
るろ剣オタってもういい大人なのに漫画は漫画、アニメはアニメって見方が何故かできない
287 み子ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 07:30:00.47 ID:2xSNw1JaO
一番可哀想なのは剣次だよな。
母親は育児放棄の自殺志願者でOVAでも愚痴ってるし家出した居候元の師匠は三剣流を教える気が全くないし
逆刃刀継承イベントのせいで弥彦(笑)に負ける。
288 ジャン・ピエール・コッコ(福岡県):2010/10/13(水) 07:31:28.91 ID:EKk6KxJc0
初めてみたけどこんな欝展開だったのかよ
289 エンゼル(東京都):2010/10/13(水) 07:34:44.72 ID:Ghwx8Sh50
ちなみに、>>284は下巻のラストだけ運営によって消されてます
290 キリンレモンくん(関西地方):2010/10/13(水) 07:37:32.01 ID:eosSVevn0
なんか知らんがジャンプに乗ってないラストなら
それはジャンプで一番悲惨な主人公とは言えないのでは
てかそんな最後になるなんて今知ったわ、毎週読んでんのに
291 たねまる(catv?):2010/10/13(水) 07:39:38.03 ID:UlVuAHBl0
未熟なシナリオライターってすぐ撃つENDにするよな。
同人誌でも欝ENDの多いことw大して需要ないのに
292 モジャくん(東京都):2010/10/13(水) 07:41:58.13 ID:EXLc3fwp0
>>28
なんで梅毒www
293 でんこちゃん(福岡県):2010/10/13(水) 07:42:05.90 ID:R+ICBI0S0
>>291
藤田を見習うべきだな
294 なっちゃん(栃木県):2010/10/13(水) 07:43:43.13 ID:n2b6kudU0
当時カラーページで「次の舞台は北海道か?」みたいな特集までされていた
北海道編は何故無くなったのか
295 ピザーラくんとトッピングス(長屋):2010/10/13(水) 07:46:50.14 ID:/URjGMuC0
北海道編って宗次郎や安慈も登場予定だったんだっけか
正直立ち消えになって正解だったと思う。描き手が劣化してる以上ろくなものにならなかったろう
296 エンゼル(東京都):2010/10/13(水) 07:49:38.28 ID:Ghwx8Sh50
今のジャンプだったら間違いなく北海道編はやるレベル
てか50巻くらいまで無理矢理にでも続けさせるレベル
297 アソビン(関東・甲信越):2010/10/13(水) 07:52:21.68 ID:ygdS8/oIO
ブリーチは10年もやる漫画じゃねえだろ
298 元気マン(九州):2010/10/13(水) 07:53:56.25 ID:15WT1rWuO
とくに意味もない人殺しを続けた殺人鬼にはお似合いの末路
299 イッセンマン(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 07:57:33.23 ID:gVQW3DUgO
ブリーチの死神ってなんなの?
人の魂を刈り取ったりしないの?
300 パルシェっ娘(catv?):2010/10/13(水) 07:59:05.72 ID:IFCIqzUP0
>>28
まじかよw
301 Dr.ブラッド(チベット自治区):2010/10/13(水) 08:08:07.13 ID:aHLVBJBJP
上必下上??
302 リボンちゃん(東京都):2010/10/13(水) 08:11:26.25 ID:ka1/dAp/0
和月が追憶編で過去の回想話長々とやってからジャンプの糞長い回想話が増えた気がする
303 カナロコ星人(滋賀県):2010/10/13(水) 08:27:55.10 ID:HgU8kLSw0
>>302
でも話の構成は超一級じゃねーかよ

つーか師匠強すぎだから師匠が倒しちゃえよ
304 けいちゃん(千葉県):2010/10/13(水) 09:37:40.91 ID:GgxscgKh0
>>303
そういう力として場合によっては天下を左右しかねない飛天御剣流だからこそ、比古は剣心に世に出て剣を振るうなと諌めてんだが
305 お自動さんファミリー(東京都):2010/10/13(水) 09:53:39.04 ID:8ScZoa3zP
>>209
誰がそんなこと言ったんだよ
監督が勝手にやったことだろ
306 マップチュ(東京都):2010/10/13(水) 10:01:51.87 ID:8OD1nmo60
>>262
スレチだけどそれってベジータと闘った直後に悟空が一般病棟で入院するシーンでしょ
307 でんこちゃん(関東・甲信越):2010/10/13(水) 10:08:28.19 ID:RpiLvLYwO
>>301
要するにボケ老人になって恍惚の人になるまで生きて家族に看取られて畳の上で大往生だろ?
まあ、戦場で華々しく散るつもりで生きた男にとってはつまらない死に方かもな
308 エンゼル(東京都):2010/10/13(水) 10:26:21.41 ID:Ghwx8Sh50
フタエノキワミとか言ってる場合じゃないな
309 でんこちゃん(関東・甲信越):2010/10/13(水) 10:27:59.49 ID:RpiLvLYwO
そういえば宇志雄岡崎の最期も悲惨だったな
母子二代に渡る謎の奇病に苦しめられて最期は父親と共に冷たい路上で凍死とか
310 雪ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 10:28:48.16 ID:GVdeCbetO
見てみた
鬱になった()hahaha
311 パレナちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 10:28:57.46 ID:I3NSSSgA0
OVAの星霜編は黒歴史だろ、キモデブ原作者はなんて言ってるの?
312 でんこちゃん(関東・甲信越):2010/10/13(水) 10:35:15.40 ID:RpiLvLYwO
星霜編を英語に誤訳した「るろうに剣心・スターダスト計画」ってマッドは怪作だった
剣心なのに舞台は宇宙だし
313 ひょこたん(神奈川県):2010/10/13(水) 10:36:47.38 ID:6RU5C5yV0
バカってすぐ鬱エンドにしたがるよね
314 とこちゃん(群馬県):2010/10/13(水) 10:37:16.75 ID:kFiXWtot0
病にかかってボケつつもなんやかんやしてちょっとした強敵を倒した末力尽きる
みたいならよかったんだけどな
315 怪獣君(関東・甲信越):2010/10/13(水) 10:39:32.11 ID:e0muL3EBO BE:734364656-PLT(12680)

>>306
一時期話題になった、悟空がベビーベッドの上でおしめ履いてるキチガイじみた絵のことだろ
316 しまクリーズ(東京都):2010/10/13(水) 10:43:21.15 ID:L4ygFi6f0
誰得なアニメと言えば、きまぐれオレンジロードの劇場版だな。
http://www.antiquemuseum.net/img/usedld/ld129m.jpg
317 環状くん(大阪府):2010/10/13(水) 10:46:47.32 ID:ryUQFnyG0
酔拳2もそんな感じじゃなかったっけ
318 たねまる(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 10:47:05.99 ID:06FlVoPmO
>>301
あのゲーム面白ろかったよな
319 らじっと(東京都):2010/10/13(水) 10:49:02.45 ID:ucNliMUX0
あのクソOVAは認めない
追憶編は認める
320 カンクン(北海道):2010/10/13(水) 10:52:07.05 ID:SoFPLIjf0
>>294
ああいうのは編集部で勝手にやる
しかも和月相手には結構やってた
次の西部劇のヤツも全然スタートできる状態じゃないのに
勝手に予告打たれてやむをえずスタートした
321 お自動さんファミリー(石川県):2010/10/13(水) 10:53:12.43 ID:1Qmv8izfP
梅毒って明治にはペニシリンなかったの?
322 サンコちゃん(山形県):2010/10/13(水) 10:54:09.43 ID:H5rvQbWa0
というかそろそろサンデーは店舗特典カードつけるのやめろよ
複数買いしてるやつが大半だろ
323 KEIちゃん(北海道):2010/10/13(水) 10:55:39.22 ID:dno4DCan0
追憶編は和月本人でさえクオリティの高さに驚いたって聞いた事があるな
324 北海道米キャラクター(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 10:57:51.82 ID:x5izFmohO
追憶はキャラデザや雰囲気は違うものの基本的には原作準拠だしな
むしろ時代劇ものとしては原作より洗練されてる印象
星霜は蛸壺屋レベル
325 お自動さんファミリー(チベット自治区):2010/10/13(水) 10:58:13.43 ID:bRaMmaK6P
剣心は
コミックス読み切り版まあまあ面白かった
コミックス連載版普通以下
TVアニメ版普通
OVA版追憶編面白かった
OVA版星霜編気持ち悪いだけ
326 Dr.ブラッド(東京都):2010/10/13(水) 10:59:24.30 ID:VaZft7GyP
北海道編はやってほしかったなあ
いまいち斉藤さんの活躍足りてないんで永倉と戦ったりして欲しかったわ
327 らじっと(東京都):2010/10/13(水) 11:01:14.61 ID:ucNliMUX0
途中からコロコロコミックみたいな絵柄に変わったのが気に食わない
328 エネオ(鹿児島県):2010/10/13(水) 11:02:30.08 ID:qPNFhJIW0
梅毒ってマジなの?
なんだよ剣心どっかで女買ったのか?
ヒロイン一筋じゃなかったんか
329 ストーリア星人(関東):2010/10/13(水) 11:03:16.94 ID:PSy0pcQRO
>>326
それいいな(・∀・)
330 ラビリー(北海道):2010/10/13(水) 11:04:05.27 ID:q0joxdH30
最後死ぬ直前に十字傷消えるのがいいんじゃねえか
331 リボンちゃん(関西地方):2010/10/13(水) 11:04:25.10 ID:Ce5MpnGv0
ガンズなんとかは、西部劇だけど剣をメインにしてたらいけた

332 あかりちゃん(関東):2010/10/13(水) 11:05:04.20 ID:+VCeiY+gO
返り血で感染だっけ?
333 モッくん(秋田県):2010/10/13(水) 11:05:55.21 ID:9/7B3JN00
>>28
旅じゃねーだろ
仕事だ
334 ミスターJ(東京都):2010/10/13(水) 11:05:58.17 ID:3K3IXL6Z0
セックスシーンを早く!
335 らぴっどくん(長屋):2010/10/13(水) 11:06:36.76 ID:ZnzW9uIw0
何?漫画でそんなシーンあったっけ?
336 MOWくん(dion軍):2010/10/13(水) 11:09:13.17 ID:133BT1IX0
ん?
なんだおい、そんなことになってたのかよ
どーなってるかさっぱり分からない
337 Dr.ブラッド(catv?):2010/10/13(水) 11:11:14.73 ID:O+EcrpDFP
ここまで酷評されると星霜編を見てみたくなる
338 マコちゃん(大阪府):2010/10/13(水) 11:16:45.72 ID:HW9XTzt30
最後の顔腐って鼻欠けた剣心はグロかったな
339 ミスターJ(東京都):2010/10/13(水) 11:17:52.63 ID:3K3IXL6Z0
梅毒って腐るの?
340 フクリン(長野県):2010/10/13(水) 11:18:19.98 ID:FvHh0WTV0
      奇蹟のカーニバル

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! ]      ̄□ ̄     | !  : ::]
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  イ
341 お自動さんファミリー(東京都):2010/10/13(水) 11:19:19.52 ID:8ScZoa3zP
精巣編があるんなら卵巣編も必要だよね
342 北海道米キャラクター(大阪府):2010/10/13(水) 11:21:25.47 ID:6DOob8ur0
OVAてツタヤで借りれるの?

見たいんだけど
343 湘南新宿くん(大阪府):2010/10/13(水) 11:24:45.14 ID:+lVgLxcw0
ようつべに普通にあがってる
344 ぴよだまり(関東・甲信越):2010/10/13(水) 11:24:48.06 ID:BFIXmIGLO
公式は公式でしょ
違うって人は「公式」をどうも意味だと思ってるのか
345 ストーリア星人(関東):2010/10/13(水) 11:28:01.43 ID:PSy0pcQRO
>>339
どんどん悪化するからな
有名な心理学者のフロイトが梅毒で
最後は腐臭で飼ってる犬も近寄らなかったほどだったらしい
346 ペプシマン(埼玉県):2010/10/13(水) 11:28:10.52 ID:KnrLVhbZ0
347 スピーフィ(catv?):2010/10/13(水) 11:29:35.27 ID:+W6omUv10
>>346
これ誰が描いたの?どうしてこれを描いたの・・・?
348 だっこちゃん(関東・甲信越):2010/10/13(水) 11:33:32.20 ID:5EiDR0hyO
ぬ〜べ〜のパラレルワールドの未来でぬ〜べ〜が全身麻痺になってる話しも欝になった
349 大魔王ジョロキア(チベット自治区):2010/10/13(水) 11:35:50.47 ID:dNFJQJP50
>>305
構想は原作者。

とはいえ、連載が終わってからの話だから「ジャンプで」というのは
そもそもまちがいだな。
350 にゅーすけ(愛知県):2010/10/13(水) 11:35:52.25 ID:+tvD6Xbg0
左之助の職は何だったんだよ
つか何で剣心が海外に渡ってるのか
351 Dr.ブラッド(catv?):2010/10/13(水) 11:41:19.86 ID:O+EcrpDFP
闇金ウシジマくんの一巻で女に性病移された男の顔がえらい変わり果ててたけどあれが梅毒か。
352 らぴっどくん(長屋):2010/10/13(水) 11:42:43.05 ID:ZnzW9uIw0
で、漫画じゃなくてアニメの話なの?
353 パレナちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 11:43:10.42 ID:I3NSSSgA0
>>349
キモデブ構想のソースくれ
354 ストーリア星人(関東):2010/10/13(水) 11:44:15.06 ID:PSy0pcQRO
>>351
よほど進行しないとならんけどな
今は治る病気だから
355 バンコ(愛知県):2010/10/13(水) 11:45:41.38 ID:C53fIPZW0
仕事しないからだろ
無職の末路は悲惨
356 でんこちゃん(関東・甲信越):2010/10/13(水) 11:53:31.69 ID:RpiLvLYwO
「心配するな私は無職だ」のセリフはかなりインパクトあったな
357 サリーちゃんのパパ(群馬県):2010/10/13(水) 12:04:52.95 ID:FqIfvCu00
ついてないよういち
358 雪ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 12:05:26.37 ID:YL3uwkT5O
>>321
抗生物質の発見自体はWW2の頃…だったと思う。
359 リボンちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 12:08:57.42 ID:sUpEQdSCO
宗次郎の縮地

マジで見えねぇ!
360 お自動さんファミリー(catv?):2010/10/13(水) 12:10:00.83 ID:nu7sNcZsP
屁で呼吸して死んだモンモンに比べればたいしたことない
361 V V-OYA-G(関西地方):2010/10/13(水) 12:15:02.06 ID:PJFtfm740
剣心が苦戦するのって、刀が逆刃だからだよな。
真剣だったら志々雄も縁も早くケリが付いていたはず
362 KEIちゃん(北海道):2010/10/13(水) 12:18:30.65 ID:dno4DCan0
>>361
っつってもよくよく考えたら刃があるか無いかの差だけで
鉄の棒を思いっきり当ててる事には変わらないよな。殺傷能力は十分あると思うが。
363 お自動さんファミリー(チベット自治区):2010/10/13(水) 12:20:17.44 ID:bRaMmaK6P
星霜編ってパラレルなんじゃないの?
鰤で言えば新隊長天貝篇とかバウント編とか斬魄刀異聞篇とかみたいなもんだろ?
364 ミルパパ(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 12:23:16.86 ID:JO2l1iY/O
>>360
弟助けてんぞ!!
365 バヤ坊(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 12:24:24.39 ID:x5izFmohO
ブリーチとか読んでる人いるんだね
366 金ちゃん(福岡県):2010/10/13(水) 12:25:44.85 ID:vvsmJLtR0
トンデモ設定丸出しの本編を見た後で、ドラマチックな追憶編を見ると
激しい違和感を覚えるわ。
367 つくばちゃん(静岡県):2010/10/13(水) 12:27:11.12 ID:zXKbX5dj0
この糞OVA時期的に縁戦後?
368 黄色のライオン(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 12:27:19.03 ID:2xSNw1JaO
ブリーチの○○編を正確に把握してるとはたいした奴だ。
369 テット(catv?):2010/10/13(水) 12:28:40.75 ID:5YQeaui+0
>>316
それも相当重い結末だったよな
まあ普通に考えるとそうなるよなって思った
漫画じゃ普通にハッピーエンドで終わってたけど
370 まりもっこり(東海):2010/10/13(水) 12:33:31.78 ID:6RDhjKa9O
>>362
昔映画俳優が模造刀で誤って撲殺するという事件があった。
つー事は相当手加減してたはず。
371 麒麟戦隊アミノンジャー(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 12:33:49.77 ID:e/JMBf7vO
見てないけど、剣心そっくりの息子はひとり残されたままなの?
372 エネゴリくん(埼玉県):2010/10/13(水) 12:40:40.93 ID:J5Y8sMBG0
>>316
何この糞古いアニメw
373 でんこちゃん(関東・甲信越):2010/10/13(水) 12:54:57.43 ID:RpiLvLYwO
そのうちヒラコーのドリフターズに剣心登場するんじゃね?
なぜなら実在のモデルがいるんじゃ(川上彦斉だっけ?)アレに登場しても不思議じゃない
374 マックライオン(東京都):2010/10/13(水) 12:54:58.04 ID:nnjdEcnj0
>>372
TV版は見ておいて損はないぞ、各方面に影響与えてる
375 あおだまくん(埼玉県):2010/10/13(水) 12:59:33.48 ID:l8YSwP6c0
>>371
うん
でも恋人出来て幸せそうだったよ
376 ポポル(栃木県):2010/10/13(水) 13:01:17.86 ID:aM59R2MX0
豪華版で書き下ろされてたエピソードからすると、
普通に幸せに余生過ごせそうな雰囲気だったよな。
377 パム、パル(宮城県):2010/10/13(水) 13:02:20.63 ID:2gbSG0Y20
剣心が28歳ってのが当時衝撃だった
378 ポポル(栃木県):2010/10/13(水) 13:04:11.88 ID:aM59R2MX0
なんか後付けくさいけどな>28才

あと身長は157cmって聞いた事があるが
当時の日本人だと普通だよな。
チビって言う設定にしたいなら150cmくらいじゃないとまずいだろ。
379 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(神奈川県):2010/10/13(水) 13:07:51.45 ID:hiSjzFy50
年齢については単行本で30代が主人公じゃ流石にやべーから20代にしたとかかいてあったな
380 Mr.コンタック(群馬県):2010/10/13(水) 13:11:48.70 ID:GyMlqG4g0
ニコニコは最後のパートだけ削除されてるのか
381 お自動さんファミリー(愛知県):2010/10/13(水) 13:15:49.79 ID:n3xN9GneP
>>362
逆刃だと、鞘走りが悪いので
居合い(抜刀術)の速度が落ちる。
382 らじっと(東京都):2010/10/13(水) 13:19:34.39 ID:ucNliMUX0
>>361
もともと無双だったしな
ああいう縛りを儲けないと最初から最後まで無双して終わるし
383 ポポル(栃木県):2010/10/13(水) 13:20:57.87 ID:aM59R2MX0
そもそもオリジナルアニメは絵がキモくて嫌だった。
384 にっきーくん(東京都):2010/10/13(水) 13:26:13.01 ID:QQnlSO920
星霜編って誰得なんだよ
衰弱して死ぬだけじゃねーか
385 パレオくん(長屋):2010/10/13(水) 13:35:28.91 ID:Sq8BBaJN0
>>316
お、出たな俺のトラウマアニメw
386 ポポル(栃木県):2010/10/13(水) 13:38:52.07 ID:aM59R2MX0
原作でも薫が死んだと思わせるエピソードのとき、
作者が巻末で、物語はハッピーエンドであるべきと
薫生存を匂わすコメントしてたのに、アニメオリジナルのあの終り方はないよな・・・

アニメで後味悪かったといえば、俺的にはDTエイトロンが思い浮かぶ・・・
見終わった後、はぁ?ってなった。
387 あおだまくん(埼玉県):2010/10/13(水) 13:48:02.95 ID:l8YSwP6c0
ってかハッピーエンドじゃなかった?
過程が重苦しいだけで幸せな終わり方だったと思うが
388 らぴっどくん(長屋):2010/10/13(水) 14:13:11.58 ID:ZnzW9uIw0
で、アニメの話なの?スレタイは
389 きのこ組(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 14:20:39.22 ID:GBYINmGlO
なんか剣心って片手で刀を交えながら空いた手で鞘を持って相手の腹殴るとかいう技あったんだが卑怯すぎるだろ…
そんな糞技にいちいちそれっぽ名前がついてるのにも爆笑したもんだ
あー懐かしい
390 コンプちゃん(石川県):2010/10/13(水) 14:23:19.91 ID:p3n+Xg5F0
391 みったん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 14:29:47.18 ID:ObBNgn1TO
>>388
原作では、死は描かれてない
392 ネッキー(大阪府):2010/10/13(水) 14:31:23.37 ID:75y1eVb40
奇面組とか夢オチだったような
393 ののちゃん(奈良県):2010/10/13(水) 14:32:14.23 ID:UTZF/BeC0
>>389
杉たんの得意技パクられたな(´・ω・`)
394 にゅーすけ(埼玉県):2010/10/13(水) 14:34:39.71 ID:iNCVbZhZ0
>>389
飛天御剣流の抜刀術はすべて隙を生じぬ二段構えだからな
395 パルシェっ娘(チベット自治区):2010/10/13(水) 14:37:06.69 ID:o1Ba5GL80
>>361
真剣だったら1発入っただけで終わっちゃうからな
396 らぴっどくん(長屋):2010/10/13(水) 15:08:01.57 ID:ZnzW9uIw0
>>391
サンクスコ
397 暴君ベビネロ(宮城県):2010/10/13(水) 15:10:14.86 ID:sYQEKhgQ0
「あれは架空の病気です!」とかホザいた所で
梅毒にしか見られないだろw

病気で罹るにしても、他にやりようはなかったの?
398 虎々ちゃん(神奈川県):2010/10/13(水) 16:33:05.56 ID:KtTBdJrP0
原作しか読んでないんだがそんなラストだったっけ
399 虎々ちゃん(神奈川県):2010/10/13(水) 16:33:25.88 ID:KtTBdJrP0
あれなんかIDが被ってる
400 セントレアフレンズ(鹿児島県):2010/10/13(水) 17:13:19.33 ID:u3N0WOgE0
>>320
マサルさんも突然終わる2週くらい前にカラーページあったな
401 らぴっどくん(長屋):2010/10/13(水) 17:20:00.31 ID:ZnzW9uIw0
>>398
アニメだけらしいぜ
402 せんたくやくん(東京都):2010/10/13(水) 17:22:16.90 ID:992N/7hG0
原作は弥彦に逆刃刀渡して終わり
403 お自動さんファミリー(愛知県):2010/10/13(水) 17:45:39.68 ID:n3xN9GneP
総次郎とか北へ行く…みたいな話してたのに
北海道編は結局消えたからな…w
404 ポポル(栃木県):2010/10/13(水) 18:00:17.50 ID:aM59R2MX0
剣才がありすぎるゆえにひねくれてしまう剣路・・・という後日談は考えてたらしいな。
405 アイちゃん(愛媛県):2010/10/13(水) 18:13:19.29 ID:59LGe5an0
剣心の作者の続編、なんか剣だとか鎧だとか出てきてすごく痛々しかった
406 小梅ちゃん(catv?):2010/10/13(水) 20:18:58.86 ID:F1ber7kY0
作者が豚の死骸みたいな顔してるのが嫌
407 でんこちゃん(関東・甲信越)
晩年はドイツに渡りナチの大幹部ヒムラー剣心として大虐殺に手を染めたんだよ