アップル、なんと年内にCDMA版の「iPhone 4.5」を発表か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 さんてつくん(東京都)

もしやホワイトモデルと同時リリース?
噂を信じちゃいけないよって分かってはいるんですけど、でもどうしても信じたくなっちゃう噂だってありますよね。
きっとその中でも最大級の噂に、ついにauからもiPhoneが正式に出るよ...だなんてものがありましたが、
どうやらアップルが極秘にテストを進めていたとされるCDMA版のiPhoneが年内にも発表される見通しが高まってきてますよ。
これまで米国ではAT&Tが独占的にiPhoneの販売を手がけてきましたけど、CDMAネットワークのベライゾン向けに開発が進められたiPhoneの新モデルの話を、
今回は信頼度の高いWall Street Journal(WSJ)が伝えてきました。なんでもこの新モデルは、来夏にリリースされる「iPhone 5」とは異なるものの、
現在販売中の「iPhone 4」とも違っており、いわば「iPhone 4.5」とも呼べそうな改良版に位置づけられそうですね。きっとアンテナ問題は間違いなく解決してあるんでしょう...
米GIZMODO編集チームでは、アップルのiPhoneの発売時期が、常に6〜7月と夏のシーズンになってきたことや、
そもそもベライゾンの関係者が「ウチでiPhoneが出るならば第4世代(4G)のLTEネットワークに対応したモデルになる」なんて発言してきたことから、
まだこの噂の真偽を十分に見極める必要があるとしているんですけど、でもWSJの話ですと、すでに年末に発表して年明けから一斉発売できるような量産体制に入っているんだとか。
CDMA対応で日本国内ではauからも驚きのiPhoneの新モデル発売なんかがアナウンスされちゃったら、これは超見事なサプライズでしょうけどね〜

http://image.excite.co.jp/feed/news/Gizmodo/Gizmodo_201010_cdmaiphone_45.jpg

http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20101012/Gizmodo_201010_cdmaiphone_45.html
2 でパンダ(神奈川県):2010/10/12(火) 22:52:18.61 ID:rG5nGpGDP
iPhone4.545
3 あんらくん(長屋):2010/10/12(火) 22:52:36.34 ID:8C6aAb1o0
って、おもうじゃん
4 アマリン(チベット自治区):2010/10/12(火) 22:53:41.26 ID:Yj2piU4v0
ヘタレのauがジョブスと交渉出来るとはとても思えない
5 はやはや君(福岡県):2010/10/12(火) 22:54:01.89 ID:5Haast1Z0
つーかCDMA詐欺に騙された世界中のキャリアが哀れでならない


なんであんなに将来性のないもの選んでしまったの?
6 でパンダ(北海道):2010/10/12(火) 22:54:11.88 ID:Nnlc63cn0
あう持ちで、1年半以上機種変していなかった俺は勝ち組?
7 おたすけケン太(大阪府):2010/10/12(火) 22:54:28.81 ID:+/1UngqrP
ダサiPhone
なんでこんな四角いの?w
8 ラビディー(チベット自治区):2010/10/12(火) 22:55:02.19 ID:sH2sLz580
前から言われてたじゃん
でも、ソフトバンクが必死だからそれはない

もうちょっとAndroidがスマホ市場席巻していったら

ソフトバンクに気を使ってる場合じゃねーってなるよ
9 おたすけケン太(大阪府):2010/10/12(火) 22:57:07.15 ID:+/1UngqrP
>>6
今の時点で完膚なきまでに負け組だと思うが^^;
10 いっちゃん(大阪府):2010/10/12(火) 22:57:41.18 ID:p6hKr63y0
日本で70越えのシェアなんだよな
※ただしスマホ限定

まぁないだろうなau
ソフトバンクの勢いが落ちない限り
11 コアラのマーチくん(東京都):2010/10/12(火) 22:57:46.15 ID:ePosKq210
なるほど
これをホワイトにして出すんだな
12 サリーちゃん(東京都):2010/10/12(火) 22:58:09.53 ID:KL3+pUt00
>>4
こういうのはむしろAppleが接近してくるんじゃないの
SBでは飽和に達したと感じたタイミングで
まぁ日本はアメリカほどAndroidに猛追されてるわけではないから、すぐじゃないだろうけど
13 パレナちゃん(神奈川県):2010/10/12(火) 22:59:01.84 ID:3LQyn0pt0
ドコモ(笑)
14 あかりちゃん(関東・甲信越):2010/10/12(火) 23:01:15.88 ID:S5ekvFOXO
iPhone漢字Talk4,5
15 京急くん(東京都):2010/10/12(火) 23:02:22.20 ID:nGgWTiw+0
>>14
なんか既視感あると思ったら漢字Talk7.5だ
16 しまクリーズ(茨城県):2010/10/12(火) 23:04:53.94 ID:IW3IJ9x+0
ソフトバンクみたいな露骨な妨害すると普通の国は公取が釘を刺すし消費者団体が黙ってないものだけど
日本はそのどっちもが存在しないようなものだからなぁ
17 でパンダ(大阪府):2010/10/12(火) 23:07:32.41 ID:BqDsEdAiP
なんかもう4で完成してて、十分満足。
これ以上機能が増えても、たぶん欲しくならない
18 テッピー(空):2010/10/12(火) 23:17:35.62 ID:3kibNYYQ0
カメラなしモデル出してくれないかな?
19 チューちゃん(岐阜県):2010/10/12(火) 23:36:57.08 ID:PHqHSdnH0
きもちわりぃ記事
20 みらいちゃん(広島県):2010/10/12(火) 23:51:32.83 ID:Kltfce4q0
防水だせよ
21 どれどれ(大阪府):2010/10/12(火) 23:52:21.12 ID:8mvhx8uu0
うわさをしんじゃいけないよ〜
22 どれどれ(大阪府):2010/10/12(火) 23:53:02.59 ID:8mvhx8uu0
>これは超見事なサプライズでしょうけどね〜
よく知らんけど、いっつもこれで締めてそうだな
23 ごきゅ?(catv?):2010/10/13(水) 00:49:00.77 ID:ZwZif4qY0
ベリゾン?
24 めろんちゃん(北海道):2010/10/13(水) 00:51:50.21 ID:SGUj6+3b0
ベライゾンはたぶん来るんだろうけどauはまずないだろ
25 マックス犬(東京都):2010/10/13(水) 00:53:39.85 ID:4Dybaesy0
>>17
4はカメラがもう少し高感度に強くなれば完璧。
だが、ソフバンの電波が弱いから、au版が出たら検討はする。
26 ハッチー(中国地方):2010/10/13(水) 00:54:48.89 ID:d8FMx0BX0
>>20
アップルになくてAUが散々だしてる機種は防水なんだからKDDIは防水の
スマフォだせばいいのにkddiは情弱が経営してるからなあ
27 リッキーくん(catv?):2010/10/13(水) 00:56:19.54 ID:4hOm0xxF0
iphone関連で今までにリークってあったの?
28 マコちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 00:56:38.38 ID:VwUJ1ihAO
4インチにして
29 ミスターJ(兵庫県):2010/10/13(水) 00:59:40.80 ID:S7CTQQwh0
アップルのリークネタはもうおなかいっぱい

CDMAに関しては、米国のキャリア事情でデータ通信LTEネットワークっていう話もある。
つまり、auでは対応がまだまだ出来ません。
30 まりもっこり(東海):2010/10/13(水) 01:00:43.04 ID:6RDhjKa9O
>>27
リークというか発表前の機種を社員が落としてばれたというならある。


うっかりかわざとかわからんが。
タイミング的には最高だったな。
31 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/13(水) 01:04:46.81 ID:L70YEC1SP
おい!今日iPhoneを買いに行こうと思ったんだけど!?
今日買いに行こうと思ったんだけど!!!???
32 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/13(水) 01:05:17.49 ID:SCwBHI1wP
画面サイズを3.8インチぐらいに
カメラの画質向上
LTE
防水
着信ランプ
デザインの更なる洗練
33 雷神くん(千葉県):2010/10/13(水) 01:07:20.68 ID:WYsfKuuT0
LTEは見送ったろ
34 ローリー卿(千葉県):2010/10/13(水) 05:21:02.70 ID:GJT9erNd0
LTEに必死になってるのは日本だけだから
世界の大半はまだHSDPAにすら移行してない
35 生茶パンダ(catv?):2010/10/13(水) 05:33:31.74 ID:g3ngeGVR0
いまさらauからiPhone出しますとかなったらSHARPが哀れすぎるだろw
36 生茶パンダ(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 05:40:54.16 ID:x0sbH1gMO
日本のスマホってガラケーみたいに独自進化していくのかね。
いずれは3D ワンセグ 高機能ビデオカメラ マイナスイオン発生機能とか。
ガラスマとかいわれちゃうのかな
37 ほっくー(鳥取県):2010/10/13(水) 05:49:40.87 ID:rJX2xIUQ0
LTEは3年後だろ
どーせ規制で使い物にならないだろうし
38 Dr.ブラッド(チベット自治区)
ガラケーって日本語って時点でもうダサいつうか遅れてるわ