時が止まった街、チェルノブイリが観光客に大人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 mi−na(岐阜県)

「ようこそ、チェルノブイリへ」――。ガイドが、1986年4月26日に発生した史上最悪の原発事故の現場に観光客を案内する。
手元の放射能測定器をちらりと見て、「放射能レベルは通常の35倍です」と告げる。
事故からほぼ25年。放射能で汚染されたチェルノブイリ(Chernobyl)は今、一大観光スポットとなっている。
米経済誌フォーブス(Forbes)が「世界で最もユニークな観光地」の1つに選んだこともあり、2009年には約7500人が訪れた。
入場料は1日160ドル(約1万4000円)だ。

■廃虚の街にも

ある日の風景。観光客を乗せた1台の小型バスが、特別な許可無く立ち入りを禁じている区域の入り口に止まる。
バスを降りた観光客らは、被爆防止の諸規則を厳守する旨の誓約書を手渡される。
「飲食ならびに喫煙は厳禁」「中のものには決してさわらないこと」「地面に座らないこと」「所持品を地面に置かないこと」などと書かれている。

観光客らは、引きつった笑みを浮かべながら誓約書にサインする。
心理学者だというベルギー人の若い女性は、「おじけづいた」ことを素直に認めた。「今履いている靴はここを出る時に捨てるわ」 
 
一団は、現在はコンクリートで覆われている問題の原子炉に近づいていく。なお、コンクリートは所々ひび割れている。
ガイドが携えた放射能測定器は、3.9マイクロシーベルトを指している。通常の0.12マイクロシーベルトの30倍以上だ。

写真をひとしきり撮ったあと、廃墟と化したプリピャチ(Pripyat)の街に向かう。
事故現場から3キロしか離れていないこの街はもともと、原発従業員とその家族の居住地として建設された。事故の翌日、住民5万人が一斉に避難した。

この街では時が止まっている。遊園地のそばのさび付いた建物にはソ連時代の垂れ幕が下がっている。
アパートの部屋には本やおもちゃの残がいが、学校の食堂の床にはおびただしい数のガスマスクが散乱している。
教室の入り口の壁には、次週の時間割を記した紙が押しピンで留められたままだ。 

以下ソース
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2765902/6294595
2 イプー(catv?):2010/10/12(火) 19:10:53.95 ID:nPybaGEX0
ピカドン
3 はやはや君(福岡県):2010/10/12(火) 19:10:59.09 ID:5Haast1Z0
日本の「時が停まった町」は?
4 OPEN小將(群馬県):2010/10/12(火) 19:11:04.68 ID:bAwSzHjK0
イディ〜カムニェ〜
5 おばあちゃん(三重県):2010/10/12(火) 19:11:55.07 ID:uF7GnKo40
パマギーチェ!
6 ニッセンレンジャー(東京都):2010/10/12(火) 19:12:22.02 ID:1X/L69Zj0
ステェーンバーイ・・・ステェーンバーイ・・・・・・・ゴー!
7 mi−na(東京都):2010/10/12(火) 19:13:00.33 ID:awRjbCYX0
8 マルコメ君(チリ):2010/10/12(火) 19:13:09.81 ID:8vVxZTwY0
S.T.A.L.K.E.R.
9 マカプゥ(青森県):2010/10/12(火) 19:19:29.66 ID:12M6Ie0P0
>>3
経済は20年止まってる
10 ウルトラ出光人(千葉県):2010/10/12(火) 19:19:31.33 ID:jiZRewp40
コンクリートで埋めただけでなんも解決してない
11 マツタロウ(チベット自治区):2010/10/12(火) 19:21:47.31 ID:wFNUVY720
>>9
逆行してるだろ
12 きこりん(神奈川県):2010/10/12(火) 19:24:18.50 ID:5Y9WeRu60
やばくねーの
13 ゾン太(栃木県):2010/10/12(火) 19:24:40.84 ID:dPLjjrgw0
ゲラウトヒア
14 V V-PANDA(東京都):2010/10/12(火) 19:24:44.59 ID:rU3QhSL80
>>7
リアル火の玉、しかも写真を撮った人間は即座にシボン・・・
15 auワンちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 19:27:18.58 ID:a/vAseQp0
人間がいなくなって自然環境は豊かになってる
環境のために人間は都市部に移住すべしと思ってるので原発の事故は大賛成だよ
16 エイブルダー(広島県):2010/10/12(火) 19:29:02.24 ID:gVTslBgJ0
広島に来る感覚で来てるんじゃねーの
17 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 19:30:34.02 ID:KN0gK5c30
こんなもんに1万も払って、あこぎな商売してんのか
18 でんこちゃん(関東・甲信越):2010/10/12(火) 19:31:07.97 ID:0MXAwO0DO
俺の髪が薄くなったのはこの事故のせい
19 ティグ(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 19:32:15.26 ID:tXZdoWqMO
レントゲンって通常の何倍なの?
20 エコてつくん(新潟県):2010/10/12(火) 19:33:25.81 ID:TvupSYW20
21 なるこちゃん(福岡県):2010/10/12(火) 19:33:51.90 ID:2IL/TvlB0
植物が信じられないくらいのスピードで放射能を吸収したんだっけ
22 さっちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 19:34:16.26 ID:OHKrp+Wn0
>>20
笑わせんなよ
23 ナミー(長崎県):2010/10/12(火) 19:34:35.05 ID:sp0ft5TI0
>>1
普通にすんでる人もいるし大丈夫だろ
24 おたすけケン太(dion軍):2010/10/12(火) 19:35:05.28 ID:d/uTqzJKP
たぶんネラーでチェルノブイリ行ったことあるのは俺ぐらいだな
封鎖されてるわけじゃないから普通にいけるし
25 総武ちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 19:35:13.77 ID:bilBeRI+0
我前に敵は無し
26 中央くん(静岡県):2010/10/12(火) 19:35:19.08 ID:1g4t2+gw0
やめたほうがいい。 あの原子炉は密閉なんかされて
いない。 屋根とか、鉄骨を渡した上に鉄板をただ
置いただけで、雨も風も流通している。

それを修復しようにも、放射能が強くてできない。
27 でんちゃん(中国・四国):2010/10/12(火) 19:35:24.15 ID:k4qlGPGQO
>>18
ハゲは甘え
28 バンコ(東海):2010/10/12(火) 19:37:30.18 ID:uysLKdojO
>>15
鹿とか走り回ってるらしいね
自然の楽園ですなあ
29 おたすけケン太(大阪府):2010/10/12(火) 19:38:01.35 ID:+/1UngqrP
放射能って実は大した事無いんじゃねえの?
広島長崎とか100年不毛とかフカシこいてたのにぜんぜん余裕だし
ネバダの核銀座とかも動植物が生き生きとしてるってさ
一番の害悪である人間が入ってこねえからw
30 ルミ姉(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 19:38:47.57 ID:6fSTno8RO
事故後の炉付近の映像がすごかったな
ヘリが炉に接近しすぎて放射能パイロット死亡→墜落 とか
ようつべにあったはず
31 バンコ(東海):2010/10/12(火) 19:40:12.92 ID:uysLKdojO
>>29
長生きしてる被爆者もいるしね
32 中央くん(静岡県):2010/10/12(火) 19:43:34.42 ID:1g4t2+gw0
>>30
墜落は知らんが、フィルム式の映画カメラの映像が、
ときどき丸くパッと白い斑点が出るんだよね。

これが放射線によるフィルム感光の実例なんだと。

そりゃもちろん、撮影してた人は・・・
33 でパンダ(神奈川県):2010/10/12(火) 19:44:09.53 ID:g1DdV2keP
ンッーマツオバショッ
34 OPEN小將(群馬県):2010/10/12(火) 19:45:18.83 ID:bAwSzHjK0
>>29
少量ならむしろ健康になるというデータもある
世界にはレントゲンやCTで被爆する何十倍もの放射線がナチュラルで浴びれる地域もあるしなw

ただし、東海村レベルを浴びてしまうとこれ以上ないってくらい悲惨な死を迎える
35 ミスターJ(東京都):2010/10/12(火) 19:47:16.52 ID:Rx/5FanJ0
ヒロシマで逆に癌とか不治の病が治った人もいたんだよね
36 黒あめマン(千葉県):2010/10/12(火) 19:49:13.14 ID:fmFixqM90
中国人にチェルノブイリに住まわせれば新人類が誕生する気がする
37 ペーパー・ドギー(岡山県):2010/10/12(火) 19:52:40.19 ID:94323C/80
ピカの毒はうつる
38 ローリー卿(北海道):2010/10/12(火) 20:00:36.07 ID:g5HdOaPA0
今日のイディ カムニェ スレか
39 ペーパー・ドギー(大阪府):2010/10/12(火) 20:00:36.48 ID:ULnl6CiF0
広島「オリンピックはチェルノブイリと同時開催したい(キリッ」
40 おばあちゃん(catv?):2010/10/12(火) 20:00:57.78 ID:Cmf6OlP30
観光客は半日もいないんだろうけど、ガイドはそうとう被爆するんじゃないの?
41 ごきゅ?(千葉県):2010/10/12(火) 20:01:38.62 ID:eYTcLEBt0
>>7
象の足とか言うけど何度見てもウンコにしか見えない
42 さかサイくん(dion軍):2010/10/12(火) 20:02:03.63 ID:NTB6ijQs0
>>34
高高度を飛行する航空機内は何十倍かあるはず。
43 テット(dion軍):2010/10/12(火) 20:03:33.36 ID:IgV0Htny0
>>40
チェルノブイリの事故の時、作業員にマスクさせて
「いえーい、これで放射線対策ばっちりだぜ」ってマジでやってたのが旧ソ連
だからな。

ガイドの5人や10人死んでも大した問題ではない
44 ガブ、アレキ(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 20:04:20.60 ID:RqAyMoKBO
広島にはなぜ放射能が残ってないの?
45 たぬぷ?店長(静岡県):2010/10/12(火) 20:04:30.52 ID:J4AHrwol0
でかいナマズがいるんだよな
ようつべでみたよ
46 ピアッキー(catv?):2010/10/12(火) 20:05:03.89 ID:OJmyDlC00
動物の楽園だっけ
47 ミルミルファミリー(京都府):2010/10/12(火) 20:05:19.24 ID:uFUwUA/T0
絶対いきたくないいくやつの気がしれん
48 ぶんちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 20:05:48.04 ID:O5yFWxP20
>>44
被曝した土を削り出したとか何とか
49 タックス君(愛知県):2010/10/12(火) 20:06:15.48 ID:JH5uPO0I0
東海村の被爆者の映像凄かったなぁ
全身がひどい事になってた
もはやグロ画像。
50 ことみちゃん(神奈川県):2010/10/12(火) 20:06:17.21 ID:NmFTIqfq0
そろそろあのコンクリートの檻
建て替えないとやばいんじゃないか
51 セントレアフレンズ(チベット自治区):2010/10/12(火) 20:06:38.31 ID:1D/xM3Yl0
チェルノブイリの事故があったときジェット気流に乗って日本にも放射能がくるとか言ってるやついたよな
52 ブラット君(長屋):2010/10/12(火) 20:06:53.90 ID:eoumkTno0
チェルノブイリは危険な領域に突入扱いなのに
広島や長崎もまずいんじゃね?
肺病とか多いだろ
53 タックス君(愛知県):2010/10/12(火) 20:08:19.70 ID:JH5uPO0I0
>>50
あそこを爆破して中の放射能を開放してやれば
近隣諸国に対するテロになるな
54 エコてつくん(dion軍):2010/10/12(火) 20:08:29.35 ID:fLrvsobo0
>>50
やばいも何も既に崩壊が始まっていて、かなりの放射能が漏れている
55 ヨドちゃん(東京都):2010/10/12(火) 20:09:13.21 ID:hesVENPK0
通称・原子の湖のチャガン湖には何か水棲生物はいるの?
56 きのこ組(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 20:11:04.76 ID:6fSTno8RO
>>52
原爆は残留放射能少ないんだよ
チェルノブイリの場合は放射性物質が山のように残ってるはず
57 とこちゃん(東京都):2010/10/12(火) 20:11:19.23 ID:qTxJxzxJ0
ペレストロイカ、グラスノスチ
58 ルーニー・テューンズ(東京都):2010/10/12(火) 20:11:39.34 ID:sqUj/45w0
ハゲが治るかもしれんな・・・
59 ナミー(長崎県):2010/10/12(火) 20:12:03.77 ID:sp0ft5TI0
>>44
田村さまが全ての罪を引き受けて下さったから
60 ブラット君(長屋):2010/10/12(火) 20:12:37.85 ID:eoumkTno0
>>56
マジで?
チェルノブイリから土なり砂なりもってきたらやばいの?
広島とか未だに人骨があって広島の方がやばそうな印象があるけど・・・。
61 さかサイくん(dion軍):2010/10/12(火) 20:15:19.91 ID:NTB6ijQs0
>>60
原爆は上空で爆発したため、
多くのγ線は宇宙へ飛んで行ったので
地表に届いたのはほんの一部。
62 いきいき黄門様(沖縄県):2010/10/12(火) 20:15:50.50 ID:C4KGcb5z0
63 ぶんちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 20:16:16.16 ID:O5yFWxP20
石棺の中ってどうなってんだろうな
宇宙や深海より遥かに興味深い事が起こってそう
放射能の塊になった兵士の死体が放置されてるってもう字面だけで勃起もんだわ
64 きのこ組(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 20:17:32.66 ID:6fSTno8RO
>>60
チェルノブイリは未反応の放射性物質が水蒸気爆発の時、大量に撒き散らされてるから多分ヤバいんじゃね?
まあでも広島長崎は死の街になるって予測だったし案外解らんね
65 V V-PANDA(東京都):2010/10/12(火) 20:18:41.84 ID:rU3QhSL80
>>63
どっかに写真あっただろ。放射能防護服の中でついさっき死んだような顔してる写真。
66 ベイちゃん(埼玉県):2010/10/12(火) 20:19:12.88 ID:3M/XeFJh0
軍艦島もそうだが、観光地として整備されちゃうと魅力も半減だよな
67 ブラット君(長屋):2010/10/12(火) 20:22:09.52 ID:eoumkTno0
>>61
>>64

なるほどねえ・・・
勉強になった。
68 はち(チベット自治区):2010/10/12(火) 20:29:50.34 ID:jwNavwdL0
>>62
全員1年以内に死んでるんだよな
69 おたすけケン太(埼玉県):2010/10/12(火) 20:35:03.45 ID:oBd7HAmZP
アシモを大量配備して石棺を修復しろよ
映画化出来るぞ
70 V V-PANDA(東京都):2010/10/12(火) 20:49:02.78 ID:rU3QhSL80
放射能でノイズ発生しまくり&素子破壊起きるから
ロボットどころかリモートの重機もダメらしい
71 パスカル(チベット自治区):2010/10/12(火) 20:51:58.04 ID:e69rEoEg0
原爆で浄化
72 ことみちゃん(岐阜県):2010/10/12(火) 20:53:31.97 ID:khF2jG3W0
>>54
ソース
73 ヨドちゃん(東京都):2010/10/12(火) 20:55:37.10 ID:hesVENPK0
>>70
EMP対策とはまた別のものなの?
74 おたすけケン太(チベット自治区):2010/10/12(火) 20:57:07.95 ID:HeLHs9BKP

 スタルカースレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
75 でパンダ(不明なsoftbank):2010/10/12(火) 20:58:14.49 ID:IAd4hHhhP
筑紫さんも癌で死ぬ何年か前に、チェルノブイリの核施設取材してたな
76 生茶パンダ(東京都):2010/10/12(火) 20:58:17.08 ID:J5Y+EUHg0
あんな放射能漏れ漏れの所によく行く気になるな
77 ヒッキー(福岡県):2010/10/12(火) 20:59:26.09 ID:8zVO9Blx0
>>35
何その放射能治療w
78 でパンダ(神奈川県):2010/10/12(火) 20:59:58.79 ID:g1DdV2keP
ああいう人がいないさっぱりしたような感じが俺を魅了する
人はまだ住んでるみたいだけどな
79 ミルバード(長崎県):2010/10/12(火) 21:06:09.89 ID:noSNmqxu0
>>44
600m上空で爆発したから
もし地表に落ちて爆発してたら、(広島県)のν速民は今でも存在しない
80 でパンダ(福岡県):2010/10/12(火) 21:06:34.37 ID:aGEp8t1IP BE:137049825-PLT(13678)

チェルノブイリという名前を見るたびにこの曲を思い出す
http://www.youtube.com/watch?v=vJPnm701e5k
81 ヨドくん(静岡県):2010/10/12(火) 21:08:27.13 ID:Wh271N9v0
レディオアクティビティー
82 auワンちゃん(西日本):2010/10/12(火) 21:22:49.33 ID:MAS26Z6H0
>>79
( ´∀`)オマエモナー
83 ミルバード(長崎県):2010/10/12(火) 21:35:38.86 ID:noSNmqxu0
>>82
わたしはモナーではありません
84 アッキー(チベット自治区):2010/10/12(火) 21:51:50.83 ID:nlK6WkRP0
お約束の、チェルノブイリをバイクで周ったサイト

http://www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter2.htm
85 ペーパー・ドギー(大阪府):2010/10/12(火) 22:04:19.20 ID:ULnl6CiF0
チェルノブイリを小型核で吹き飛ばしたらどうなるのっと
86 おたすけケン太(チベット自治区):2010/10/12(火) 22:20:29.74 ID:Og7m6CWlP
>>44>>52
広島や長崎で飛散した放射性物質はチェルノブイリに比べてかなり少ないからじゃないかな。
リトルボーイで50kg、長崎で130kgくらいの核物質が使われてたはず。
それに対し、チェルノブイリ原発では10tほどだと言われている。
87 V V-PANDA(東京都):2010/10/12(火) 22:38:40.47 ID:rU3QhSL80
純度は随分違うんじゃないかな。核兵器の場合は100%にできるだけ近い純度
原子力発電の場合は10%〜20%くらいじゃなかったっけ?
ってそれを考慮した上での10トンかぁ。
88 エネゴリくん(富山県):2010/10/12(火) 23:10:23.19 ID:YjAHfYnu0
あと何年かかるの?
89 なるこちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 23:14:15.52 ID:hFyKRjYf0
え、>>7のってもんじゅの事故かと思ったら、人間写ってるから違う?
なんの画像だろ・・・。
90 おたすけケン太(神奈川県):2010/10/12(火) 23:16:56.57 ID:+aTrTArXP
>>44
しっ!言っちゃダメ!
91 愛ちゃん(長屋):2010/10/12(火) 23:17:00.85 ID:7YL+ghDzi
爆発した炉をコンクリートで覆ったやつがロシア語で「棺」って知ったとき寒気した
92 なるこちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 23:19:37.91 ID:hFyKRjYf0
放射線が健康にいい、とか20世紀の初頭には信じられてて、
アメリカではラジウム入り飲料とは通販で売られたが、当然健康被害で出て
発売中止になったんだっけ。その被害に遭った人がその後どうなったかまでは知らないが。
93 エコピー(大阪府):2010/10/12(火) 23:21:05.06 ID:DNmLgJM00
日本には軍艦島と飛田新地がある
94 損保ジャパンダ(埼玉県):2010/10/12(火) 23:21:32.75 ID:ADj7eCAu0
少しぐらいの放射能は美容に良いよ
95 マックライオン(北海道):2010/10/12(火) 23:22:10.01 ID:24Ks2G0e0
原発爆発したら100年は草木も生えない、信じる低学歴たち。

実際はただの石油会社の権利保守のための文句だよね。
96 お父さん(埼玉県):2010/10/12(火) 23:22:15.38 ID:a4+lNaJX0
codmwのチェルノブイリステージ好き
97 ニッセンレンジャー(山口県):2010/10/12(火) 23:22:17.10 ID:/dLCsORm0
ステンバーイ ステーンバーイ コァンタクッット!
98 エキベ?(catv?):2010/10/12(火) 23:23:54.34 ID:VPqt+Zke0
実際、今の危険度ってどんくらい?
チェルノブイリの写真集とか、普通にあるよね?
あのカメラマンは存命?

実のところ怖いもの見たさ、今後歴史に残るであろう悲惨さを我が目で見たい
そういう好奇心はあるんだよな。
阪神大震災も、まあ当事者なんだが、そりゃあ他方からの来訪者が多かったし。
うわすご族って呼んでたんだが。瓦礫だらけの風景みて「うわ、すごー」って
言うだけの方々。当時批判されてたけど、逆の立場なら俺もそうしてたと思う。
99 損保ジャパンダ(埼玉県):2010/10/12(火) 23:24:08.28 ID:ADj7eCAu0
5秒だ!もっとも時が止まっているのに5秒とはおかしいがな
100 らじっと(関西地方):2010/10/12(火) 23:24:45.04 ID:LwqBaqgg0
外人あたまおかしいのか?
101 ぴよだまり(関東・甲信越):2010/10/12(火) 23:25:03.64 ID:vfOTXf2RO
>>82-83
なんかワロタ
102 おたすけケン太(東京都):2010/10/12(火) 23:27:29.57 ID:FHT34teqP
みんなステンバーイっていうけど
明らかにスタンバーイって言ってるよね
103 ケロ太(catv?):2010/10/12(火) 23:32:55.00 ID:dkec2vkR0
おまえらもしZONEができたらいくの?
104 梅之輔(関東・甲信越):2010/10/12(火) 23:32:58.55 ID:OxYNDWwXO
>>92
ヌカコーラクアンタムって本当に売ってたんだ
105 買いトリーマン(関東・甲信越):2010/10/12(火) 23:35:30.31 ID:eOv362dUO
>>68
おそロシア
106 ピアッキー(長屋):2010/10/12(火) 23:39:46.52 ID:WBTnezNB0
>>92
実際に少量の被爆は体に良い
ラジウム温泉とかあるしな
107 おたすけケン太(埼玉県):2010/10/12(火) 23:41:52.63 ID:99GKH5bJP
やっぱ原爆で分裂反応させるのと、放射性物質を撒き散らすんじゃ違うんだな
108 スカーラ(東京都):2010/10/12(火) 23:42:09.82 ID:ewXZ/FbF0
漏れた放射能によって化け物になった連中をぶっころってゲームあったきがする
109 ぴぴっとかちまい(石川県):2010/10/12(火) 23:42:22.11 ID:yxjl5TWH0
「時が止まった」と言われつつも、
つい最近まで別の原子炉で発電してたってのが一番のアレ
110 V V-PANDA(東海):2010/10/12(火) 23:43:44.09 ID:N2FTCxFMO
>>104
フォールアウトのやり過ぎだな
111 V V-PANDA(東京都):2010/10/12(火) 23:44:29.76 ID:rU3QhSL80
その原子炉は誰がメンテしてたんだろう?
ロシアンマフィアに脅された奴隷?
112 中央くん(東京都):2010/10/12(火) 23:44:34.03 ID:9TeJfm7+0
>>104
さすがにストロンチウムの同位体は添加してないだろ。
チェルノブイリ事故を含むフォールアウトの成分だぞ。
113 バブルマン(catv?):2010/10/12(火) 23:45:32.54 ID:1qg7adLS0
ウォッカ飲んどけば問題ない。
114 きのこ組(東京都):2010/10/12(火) 23:45:52.67 ID:L6x5eqVy0 BE:949158779-2BP(4072)
完全に自然に回帰してたな
ヒストリーかナショジオ辺りでやってたわ
115 梅之輔(関東・甲信越):2010/10/12(火) 23:47:04.28 ID:OxYNDWwXO
>>110
>>112
でもションベン光るってかっこよくね?
116 ケロ太(catv?):2010/10/12(火) 23:47:25.83 ID:dkec2vkR0
>>114
さすがにRedForestはやばくね?
117 ピカちゃん(関東・甲信越):2010/10/12(火) 23:47:55.05 ID:NfH4tPPFO
いい廃墟がゴロゴロだな
行きたい
118 みったん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 23:49:54.89 ID:xzXzgsbLO
象の足とふれあいツアーやってくれ。
119 きのこ組(東京都):2010/10/12(火) 23:51:38.86 ID:L6x5eqVy0 BE:180792162-2BP(4072)
>>116
遺伝子レベルでは破壊されてるのかもね
120 おたすけケン太(埼玉県):2010/10/12(火) 23:52:05.28 ID:99GKH5bJP
>>118
ふれあったままになるがよろしいか?
121 モッくん(東京都):2010/10/12(火) 23:54:18.95 ID:x32WNGrt0
放射能は漏れねぇよぉ!!(荻野風に)
122 テット(愛知県):2010/10/12(火) 23:56:55.93 ID:RfKR52rX0
ラジウム岩盤浴とか本当に効能あるのか?
123 おたすけケン太(神奈川県):2010/10/12(火) 23:58:36.09 ID:8Zg0ObqyP
無敵状態になって、この中をまったり歩いてみたい
124 てん太くん(関東・甲信越):2010/10/12(火) 23:59:39.28 ID:+z43oIRcO
よく観光とかの気分になるな
動画で我慢しとけよ
125 なるこちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 23:59:42.49 ID:hFyKRjYf0
>>104
>>106
こんな感じで売ってたらしい。
当然、今は危険とされ禁止されてる。

http://karapaia.livedoor.biz/archives/51748543.html
126 メーテル(チベット自治区):2010/10/13(水) 00:00:31.92 ID:haFTzv/S0
日本も端島ツアーとかやればいいんじゃね
127 雪ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 00:01:30.76 ID:JAKociJnO
ここはよく行ってるわ
変なモリゾーみたいなおっさんが案内してくれる
128 柿兵衛(catv?):2010/10/13(水) 00:01:58.88 ID:1sLUQHGa0
軍艦島は遊歩道が整備されてなかったっけ
129 メーテル(チベット自治区):2010/10/13(水) 00:07:44.26 ID:haFTzv/S0
>>128
本当だ
すでに観光スポットになってたんだな
130 なまはげ君(埼玉県):2010/10/13(水) 00:09:25.46 ID:qf2qk+yx0
廃墟なんか栃木や茨城行けばいくらでもある
131 きいちょん(青森県):2010/10/13(水) 00:11:19.98 ID:PPGzoy9+0
で今は安全なの?
132 柿兵衛(catv?):2010/10/13(水) 00:11:24.40 ID:1sLUQHGa0
軍艦島はヒストリーchのLife After Peopleでも取り上げられたくらいだし
世界的にも有名なのかな
133 やまじちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 00:12:18.64 ID:PZGhcilvO
棺の中でかくれんぼ大会とか、借り物競争をやったら面白そうだ。
絶対参加しないけど。
134 あまちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 00:14:09.00 ID:o3igReLiO
行ってみたいけど放射能怖い
135 黒あめマン(関西・北陸):2010/10/13(水) 00:15:04.53 ID:acNqUF6XO
stalkerは飽きないな
136 マー坊(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 00:15:28.18 ID:YYIKdnQsO
>>111
共産圏は「逆らったら死」だから。ロシアじゃなくて旧ソ連の現ウクライナな。
定期チェックやたくさんの研究者、原子炉周辺の警備員など、人がたくさんいてチェルノブイリは職に困らないらしい。
石棺は壊れたらヨーロッパ全土に人が住めなくなるので、ちゃんと検査し続けないと大変なことに。
137 パルシェっ娘(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 00:19:44.14 ID:q6dMkph9O
この前ここに遊びに行ったよ
視界の端に何か緑のモジャモジャが写ったり、同僚の腕が吹っ飛んだりしたけど悪くなかったね
138 麒麟戦隊アミノンジャー(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 00:19:50.60 ID:YYIKdnQsO
>>131
超危険。半日いたら死ぬ。
短時間で通過なら大して被爆しない、とは言われている。

>>133
ガイドが常にぴったりついているから無理。勝手に行動するなとか禁止事項多い。
139 俺痴漢です(チベット自治区):2010/10/13(水) 00:23:48.59 ID:YfGIjZqJ0
>>133
チェルノブイリでサバゲ=S.T.A.L.K.E.R.
軍艦島で隠れ鬼=SIREN2
140 もー子(福岡県):2010/10/13(水) 00:24:27.86 ID:HrbqFpVG0
象の足
141 きのこ組(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 04:13:47.24 ID:bmKjWJu0O
こういう所に行って自慢するの日本人大好きなのにな
142 ザ・セサミブラザーズ(神奈川県):2010/10/13(水) 04:14:26.05 ID:rawQ7pmY0
cod4
143 チーズくん(徳島県):2010/10/13(水) 04:16:36.73 ID:kLNSs9md0
夏目雅子は関係ないだろ
144 めろんちゃん(東京都):2010/10/13(水) 04:18:16.41 ID:usaaeM6r0
放射能と放射性物質と放射線の違いがわかってないのか?
シーベルトは放射線強度だろ
何だよ放射能測定器って
ちゃんと放射線測定器って言え
145 あかりちゃん(中部地方):2010/10/13(水) 04:23:53.27 ID:jFfuOR+x0
下手に行ったら放射能汚染された砂埃すいこんでガンや白血病になるぞ
146 ハービット(東京都):2010/10/13(水) 04:25:03.27 ID:K6wPzrFM0
びゅーちほー
147 ポケモン(チベット自治区):2010/10/13(水) 04:27:38.99 ID:15/Ljs4j0
けっこう最近まで、まだ生きてる原子炉は稼働してたんだよな
信じられないよ
148 イヨクマン(奈良県):2010/10/13(水) 04:28:59.57 ID:0zaX8JgL0
149 Dr.ブラッド(チベット自治区):2010/10/13(水) 04:30:08.35 ID:13uc9WsAP
無敵砲台マクミラン先生スレ
150 お自動さんファミリー(東京都):2010/10/13(水) 04:47:01.85 ID:gFffUmqsP
久々のチェルノブイリスレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
151 ぶんた(和歌山県):2010/10/13(水) 04:51:25.42 ID:hNV0pUOu0
ニコライさん?
152 らぴっどくん(埼玉県):2010/10/13(水) 04:53:03.01 ID:eOY8jLdB0
>>48
それガセ情報らしいよw
153 はまりん(チベット自治区):2010/10/13(水) 04:58:45.54 ID:p/MHdqEk0
創造者の罠
154 ポケモン(チベット自治区):2010/10/13(水) 05:15:43.93 ID:15/Ljs4j0
石棺の痛みが激しいので、新たに現場を覆う建築物を造るって聞いたような気がするんだが、
あのプロジェクトどうなったんだろ
155 じゃがたくん(関西地方):2010/10/13(水) 05:50:33.37 ID:0rkOJacA0
メリケンテリーゼンシュメリケンテリーゼン
156 ガリ子ちゃん(北陸地方):2010/10/13(水) 06:00:59.07 ID:xTBJo6elO
あそこまで頑張っちゃダメ
157 マーキュリー(関西地方):2010/10/13(水) 06:01:39.90 ID:F+XTB6MT0
coppelionおもしろかったのは3巻くらいまでだったね
158 星犬ハピとラキ(岡山県):2010/10/13(水) 06:02:19.65 ID:LR5qa3jI0
>>7
この発光体、人型に見えるんだけど気のせい?
ヘルメットかぶった作業員にうっすらと見えるんだが
159 ポケモン(チベット自治区):2010/10/13(水) 06:04:15.54 ID:15/Ljs4j0
>>158
真ん中からちょい左上か?
それは人だわさ
160 あどかちゃん(関西):2010/10/13(水) 06:04:26.43 ID:Iuh8FhJvO
チェルノブイリには行きたくねえ
161 ザ・セサミブラザーズ(兵庫県):2010/10/13(水) 06:06:04.60 ID:4+a6P5DI0
>>158-159
ワロタ
162 星犬ハピとラキ(岡山県):2010/10/13(水) 06:07:46.93 ID:LR5qa3jI0
>>159
なんだ・・・忍者か
163 サムー(山陽):2010/10/13(水) 06:07:55.70 ID:+cAfgvmYO
\タロン社だー!/
164 お自動さんファミリー(不明なsoftbank):2010/10/13(水) 06:09:06.08 ID:XIRSM9xCP
イジニエフを偲ぶ旅も組み込もうや
ttp://2chcopipe.blog122.fc2.com/blog-entry-3615.html
165 北海道米キャラクター(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 06:11:02.43 ID:oyYFtikTO
妥当だな
広島なんかよりずっと観光地としての価値がある
166 ポケモン(チベット自治区):2010/10/13(水) 06:11:55.33 ID:15/Ljs4j0
二万五千年の荒野
167 暴君ベビネロ(宮城県):2010/10/13(水) 06:12:46.77 ID:sYQEKhgQ0
俺らの時はいつ動き出すの?






(´;ω;`)
168 サムー(東京都):2010/10/13(水) 06:13:43.20 ID:Cnv6NTjm0
>>143
夏目雅子は新疆ウイグル地区の核実験現場の近くで西遊記のロケをしていた。
169 つばさちゃん(東京都):2010/10/13(水) 06:15:15.68 ID:MMCiyVN30
>>168
本人はそのロケ参加してないよ
170 らぴっどくん(埼玉県):2010/10/13(水) 06:16:09.29 ID:eOY8jLdB0
お土産はニガヨモギ饅頭
171 ラジオぼーや(沖縄県):2010/10/13(水) 06:17:14.21 ID:gUSbdr1v0
建物内部とか道路の端っこらへんは放射性物質の濃度が高いらしいね
172 ハムリンズ(神奈川県):2010/10/13(水) 06:22:38.48 ID:Ykja+Xye0
>>65
肉体を腐敗させる細菌やバクテリアも放射能で死滅してしまうから
完全なミイラ状態になってしまうのかね??
173 ハムリンズ(神奈川県):2010/10/13(水) 06:26:41.61 ID:Ykja+Xye0
>>159
人魂みたいに見えるのは作業員が持っているライトなのかね?
作業員も二重になっているようだしなんでこんなにシャッタースピードを
遅くしているんだろ?
174 お自動さんファミリー(dion軍):2010/10/13(水) 06:34:31.96 ID:O8UjDnXzP
グーグルはチェルノブイリのストリートビューを作れよ
175 ポケモン(チベット自治区):2010/10/13(水) 06:35:44.84 ID:15/Ljs4j0
>>173
うん、作業員のライトだろうなあ。中央左下のは、それが水面に反射しているようだ
…シャッタースピードかあ。カメラがイカれたのかも知れないとオモ
176 ぶんた(和歌山県):2010/10/13(水) 06:37:20.07 ID:hNV0pUOu0
時が止まったままのチェルノブイリを二階建てのバスが追い越していく
177 ハムリンズ(神奈川県):2010/10/13(水) 06:38:11.13 ID:Ykja+Xye0
>>175
わざとじゃなくて放射能によるカメラの故障ね
納得、納得。
178 mi−na(関西):2010/10/13(水) 06:41:59.14 ID:QLFor6MlO
>>35
放射線治療ってことか
179 お自動さんファミリー(長屋):2010/10/13(水) 06:48:16.19 ID:4v1iPzakP
>>168
このデマ未だに信じられているんだな
180 みったん(茨城県):2010/10/13(水) 07:13:27.37 ID:L+oDuDvT0
>>174 いいなw
181 吉ブー(北海道):2010/10/13(水) 07:19:44.95 ID:GNACoNJ8O
>>65
リアル綺麗な顔してるだろ?これ死んでいるんだぜ状態か
182 吉ブー(北海道):2010/10/13(水) 07:31:45.93 ID:GNACoNJ8O
>>62
この人達今も生きて…いるよね?
183 リボンちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 07:34:49.31 ID:esTSFglwO
生きてるわけがない
184 マー坊(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 07:36:36.81 ID:5KQRJ29zO
大人気ない
185 リボンちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 07:39:04.93 ID:esTSFglwO
フォールアウト3で放射能で歩いてて突然死ぬけど


そんなゲームレベルの表現の様に放射能で即死できるチェルノブイリ
186 黄色のライオン(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 07:41:31.62 ID:P72BLUHaO
スタルカーごっこしたいアノーマリー探したい
187 パッソちゃん(関東・甲信越):2010/10/13(水) 07:43:30.63 ID:fZ7cErqCO
行け!チェルノブ!!
188 吉ブー(北海道):2010/10/13(水) 07:49:11.95 ID:GNACoNJ8O
鹿がいるんなら人間も大丈夫なんでないの?同じ哺乳類だし。
放射線被爆した動物の写真って見た事ないけど
人間だけ放射線に弱いってわけじゃないんだろ?
189 陸上選手(大阪府):2010/10/13(水) 07:52:46.15 ID:jJp+fg/R0
>>79
地表に落ちて爆発してたら被害は半分以下になってた
190 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/13(水) 07:54:57.06 ID:X44M2y24P
>>188
放射線への耐久度は動物によって大きく異なるとか何とか
鹿の方が強いのかは知らん
191 陸上選手(大阪府):2010/10/13(水) 07:57:02.61 ID:jJp+fg/R0
たしかチェルノブイリに行こうとした日本人が現地人スタッフに
「お前に子供がいないのならやめておけ、子供が出来たらまた来るがいい」って言われてやめたそうな
192 キタッピー(北海道):2010/10/13(水) 08:00:02.97 ID:nFvbrLnHO
死んだ野生動物は速攻で土に返るから目につかないだけだ
死んでも腐らないレベルの放射線出てるのは棺の中心近くだし
193 よかぞう(三重県):2010/10/13(水) 08:01:39.98 ID:xeTFn5Oa0
>>65
うp
194 MOWくん(京都府):2010/10/13(水) 08:02:11.20 ID:3tde2+OH0
>>138
そのガイドってのはなんで死なないの?
半日いたら死ぬとかいう論理が正しければ、ガイドなんて何回かツアー引率したら死ぬだろ
195 ポリタン(新潟県):2010/10/13(水) 08:05:58.82 ID:+VqEm41V0
棺の中で不思議生命体でも誕生してないかな
棺ぶち破って出てきたり
196 キョロちゃん(富山県):2010/10/13(水) 08:10:14.48 ID:RaMg+OZi0
もしかして160ドル払えば自由に歩きまわれるの?
移動制限とかガイド必須とかの条件ないのなら絶対行くのだけど
197 MOWくん(京都府):2010/10/13(水) 08:12:20.11 ID:3tde2+OH0
>>196
お前みたいな馬鹿がいるから自由に歩きまわれなくなってるんだよ^^
198 キョロちゃん(富山県):2010/10/13(水) 08:14:36.23 ID:RaMg+OZi0
>>197
だよなー ほっといてくれればいいのにね てかガイド込みの160jか?
別途なら一体いくらかかるんだ
199 マカプゥ(関東・甲信越):2010/10/13(水) 08:18:27.51 ID:kC7SF9h7O
>>182
人は国家なり
礎となった同士に黙祷
200 にゅーすけ(三重県):2010/10/13(水) 08:19:34.34 ID:mNs4IkJC0
わざわざ癌になりに行きますって言ってるようなツアーだな。
201 ウェーブくん(愛知県):2010/10/13(水) 08:20:18.58 ID:9cwVWxLp0
DS時忘れの迷宮はDSの画面が小さすぎてボスの姿見えないまま倒して
しまって、いったい何と戦ってたのかもわからないクソゲー

202 ちかまる(チベット自治区):2010/10/13(水) 08:21:42.91 ID:E//bphmB0
ふつうにバカだなこいつらwww
203 でんちゃん(関西・北陸):2010/10/13(水) 08:21:48.46 ID:yRJBtlAwO
チェルノブイリには行きたくねえ
チェルノブイリには行きたくねえ
204 きららちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 08:22:02.49 ID:qvoowpz3O
学ラン半ズボン足元はだしで見学ツアー
205 ミルミル坊や(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 08:23:08.47 ID:J1a75sTwO
カラチャイ湖とかチャガン湖にしようぜ
ノリノリでチャガン湖開発してた人たちはどうなったの
206 陸上選手(大阪府):2010/10/13(水) 08:24:00.40 ID:UYXbYwda0
>>62
マスクと白衣
これで放射能から防護したつもりだったのか
207 にゅーすけ(三重県):2010/10/13(水) 08:25:40.01 ID:mNs4IkJC0
>>206
日本人くらいだよ。放射能の脅威が民間レベル
で浸透してるのは。
アメリカ人なんて鉛入りの冷蔵庫に入れば大丈夫とか本気で信じてる。
208 ちかまる(チベット自治区):2010/10/13(水) 08:27:13.63 ID:E//bphmB0
こいつらに裸足のゲンや原爆アニメを見せるべきだなw
ピカが落ちて、どろどろに溶けていって骨になるアニメとか
209 メロン熊(富山県):2010/10/13(水) 08:29:19.02 ID:OjfUINWA0
チェルノブイリのドキュメンタリーみたいなのニコニコにあったな
放射能に汚染された瓦礫とかどかす作業してた人達への報酬、カスみたいな値段でわろた
210 ちかまる(チベット自治区):2010/10/13(水) 08:30:56.82 ID:E//bphmB0
まあ、日本の原発産業も似たようなものなんだろうけどな。
211 雪ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 08:52:26.46 ID:OF4ZfdqEO
チェルノブイリ人って言う大臣、居なかった?
212 パワーキッズ(富山県):2010/10/13(水) 08:55:33.16 ID:31cQZnf+0
チュルノブイリって言ってしまう
213 ハギー(長崎県):2010/10/13(水) 08:55:40.49 ID:1FXef5XX0
>>89
214 ピアッキー(catv?):2010/10/13(水) 08:58:10.23 ID:b+ojkvjKi
>>172
実際食品を放射能で殺菌てあるからな
215 お自動さんファミリー(catv?):2010/10/13(水) 09:22:15.86 ID:quK+avcxP
>>206
たしか刑務所の犯罪者使ったとか
捨て駒ですね
216 ヤキベータ(埼玉県):2010/10/13(水) 09:23:03.45 ID:IZoCpGaW0
漂流教室に出てきそうな植物とか有るのかな
217 チカパパ(長野県):2010/10/13(水) 09:27:40.44 ID:tYM+HHdb0
情弱のお前らが放射能と放射線をいっしょくたにして喋るから意味がわからなくなる
218 緑山タイガ(群馬県):2010/10/13(水) 09:28:01.15 ID:3d7cpIiZ0
ロシア人は酒を飲めば放射能汚染されても平気らしいな
219 晴男くん(新潟・東北):2010/10/13(水) 09:30:33.64 ID:RNewbeALO
中に死体が何体かあるんですよね!
220 吉ブー(北海道):2010/10/13(水) 09:34:17.66 ID:GNACoNJ8O
>>207
ヒロシマがでかいよな
221 でんちゃん(-長野):2010/10/13(水) 09:36:38.96 ID:KvjKvFm+O
久々の廃墟スレ
222 なまはげ君(埼玉県):2010/10/13(水) 09:40:22.56 ID:qf2qk+yx0
>>207
えぇぇ
核持ってる国は火力以外の脅威を広めたくないんだろうな
223 ナルナちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 09:40:53.99 ID:HkhEWmht0
>>210
まあ・・・日本人雇うのでも、原発ジプシーがいるのに知ってて雇ったり、
最近では危険度が高くて人がこない仕事は外国人雇ったり、とか。
224 おばこ娘(宮城県):2010/10/13(水) 09:49:00.92 ID:6w73rbHJ0
>>207
風が吹く時とか読まないのかね
実際あんな感じなのか
225 ちかまる(チベット自治区):2010/10/13(水) 09:50:49.23 ID:E//bphmB0
しかし、これほど白人がアホだと思ったこともないなw
わざわざ放射線を浴びに行くとか馬鹿すぎる

「夕凪の街、桜の国」も読めよ
226 どんぎつね(チベット自治区):2010/10/13(水) 09:53:01.81 ID:62bAsd+U0
>>34
>少量ならむしろ健康になるというデータも

ホメオパシーはもうたくさん
227 わくわく太郎(富山県):2010/10/13(水) 09:53:48.56 ID:KEZubsqu0
俺も行きたい
S.T.A.L.K.E.Rシリーズ全部プレイした身としては
228 スピーフィ(東京都):2010/10/13(水) 09:56:56.85 ID:REp52PWS0
ゲラゥヒアスタルカァ・・・
229 マカプゥ(岩手県):2010/10/13(水) 10:23:57.17 ID:Wp46b52S0
このあたりのウクライナはまさに神憑りだったな。チェルノブイリという名前が黙示録に出てる
さらに次の年には聖母マリアが出現したとか言って50万人が見物に訪れた

これが独立の遠因とか信じられんわ
230 あんらくん(栃木県):2010/10/13(水) 10:23:59.58 ID:0Ou2enve0
嘲笑の対象だもんな
231 フレッシュモンキー(関西地方):2010/10/13(水) 10:30:12.72 ID:fL0UshYE0
高濃度の放射能浴びても全く何の影響もうけない生物っていたよな
なんだっけか
232 コアラのワルツちゃん(山陽):2010/10/13(水) 10:32:37.09 ID:vVgvuhDMO
>>223
原発ジプシーってなに?
233 ホッピー(東京都):2010/10/13(水) 10:42:41.27 ID:eyqB+HPh0
ワイユースタンゼー
カムイン
234 チャッキー(関東・甲信越):2010/10/13(水) 10:42:50.64 ID:YZEM0mNOO
>>231
クマムシ?
235 シャブおじさん(関東・甲信越):2010/10/13(水) 10:47:57.33 ID:IO0RTPVKO
廃墟マニアにはたまらんのだろうな
236 フレッシュモンキー(関西地方):2010/10/13(水) 11:11:50.75 ID:fL0UshYE0
>>234
ああ、そうだこいつ、こいつww
237 ラジオぼーや(東京都):2010/10/13(水) 13:08:35.77 ID:En0HZevX0
>>172>>181>>193
>>7 左奥を拡大してミロ

>>158>>159>>161>>162>>173
象の足にこんなに近接して無事なわけないだろ。
たしか、こっち側で写真撮影したカメラマンも死んでるんじゃなかったかな。
とうぜん、左奥はとっくの昔に死んでて、死体回収もできなくて放置状態
って記事のどっかでも触れてたよね。
238 ザ・セサミブラザーズ(兵庫県):2010/10/13(水) 13:14:04.85 ID:4+a6P5DI0
>>207
そんな映画あったな。ダイハードだったか
239 くーちゃん(石川県):2010/10/13(水) 13:14:47.61 ID:CMHD2YCl0
>>182
「リクビダートル」で検索するといいよ。

>>224
「アトミック・カフェ」ってDVD持ってるけど、冷戦下でのアメリカで
敵国に核爆弾落とされた時のために、小学生たちが机の下に隠れる
訓練をしている映像がある。みんなこれで安全だと思っちゃってる。
だって政府が国民にそう広報してるから。
240 おたすけケン太(北海道):2010/10/13(水) 13:18:45.07 ID:XJ1/4zOw0
俺もチェルノブ帰りで変な放物線のジャンプできるようになった
241 ごーまる(東京都):2010/10/13(水) 14:04:23.29 ID:2xf7IDR30
>>72
新聞とかに載ってないか?
俺も見たおぼえがあるが、2chだったかな。
まあググれば石棺修復計画の話が出てくるよ。
隣国と協力するって話もあったような気がする。
242 ヒーおばあちゃん(大阪府):2010/10/13(水) 14:25:45.80 ID:BsrnHcu10
時が止まれないゲーム、チェルノブ
243 けんけつちゃん(静岡県):2010/10/13(水) 14:26:38.17 ID:/UGPN9g+0
身体張って観光地作るとか凄いな
244 お自動さんファミリー(福岡県):2010/10/13(水) 14:26:58.73 ID:L2Q1N3i+P BE:246689429-PLT(13678)

昔、「20世紀黙示録 もの食う人びと」って番組があってチェルノブイリ近辺に住む家族の話があった
当然食べるものは近所で取った魚とか野菜で、「意外と住めるもんなのかなぁ」と思ってしまった
245 黒あめマン(関西・北陸):2010/10/13(水) 15:14:10.55 ID:acNqUF6XO
ムーンライト付けてみたい
246 ホッピー(東京都):2010/10/13(水) 15:32:13.23 ID:eyqB+HPh0
観光行きたいやつもSTALKERシリーズで我慢しとけ
ZONEの廃墟はスケール感が違うぜ
247 めろんちゃん(catv?):2010/10/13(水) 15:59:40.13 ID:17TxaLWR0
>>7
よくわからないんだが・・・。
手前にあるのが「象の足」これはわかった。
奥にいる白いヘルメット被っている人は死体?
そのすぐ左にいるのは白いメットの人の残像?また別の人?
それと火柱が立っているみたいなので火事なの?
そもそもこれはチェルノブイリですか?

教えて
248 レインボーファミリー(関東・甲信越):2010/10/13(水) 16:02:47.13 ID:3eEJ/mqjO
シルクロードブームでウイグル旅行した人々は無事なん?
249 めろんちゃん(catv?):2010/10/13(水) 16:05:00.06 ID:17TxaLWR0
>>247
ちょっとだけ解決した。
自動戦車で象の足を撮影したみたいだね。
250 ソーセージおじさん(京都府):2010/10/13(水) 16:09:35.63 ID:rU8dPXgh0 BE:37139832-2BP(103)

おまえら放射能と放射線と放射性物質をよく理解してから書けよ。
放射能を浴びるとか意味わかんねぇだろ。
251 ナルナちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 16:18:08.00 ID:HkhEWmht0
>>232
作業員の人は放射線測定のバッジをつけて作業して、一年間に浴びてもいい
許容量を超えると働けないんだけど、その検査は会社ごとだから、別の会社に所属して、
また一年分の許容量を浴びたことになったら、別の会社に所属して、
それを繰り返していく人のこと。だから実際は許容量の数倍は被爆してる。
252 赤太郎(北海道):2010/10/13(水) 16:32:28.07 ID:rabi1ugJ0
放射能→帯びる
放射線→浴びる
253 ヨモーニャ(愛知県):2010/10/13(水) 16:34:29.14 ID:4BPAfho00
なんか生えてる
254 お自動さんファミリー(dion軍):2010/10/13(水) 16:34:52.86 ID:b4Gtl746P
チェルノブイリには〜〜あ〜あ〜 チェルノブイリには〜〜あ〜あ〜
255 肉巻きキング(大阪府):2010/10/13(水) 16:44:30.71 ID:v2jsXzkM0
ちなみに最近の調査で、チェルノブイリ事故の本当の原因は地震だという説が有力になってるとか。
256 むっぴー(チベット自治区):2010/10/13(水) 16:48:45.53 ID:bKroYGMS0
>>189
核ゴミで不毛の地になったがや
一応空中爆発が一番地域に優しい感じだ
257 むっぴー(チベット自治区):2010/10/13(水) 16:50:53.06 ID:bKroYGMS0
>>226
ホメオパシーじゃねーよこのハゲ
ちょっとなら健康になるってのはたしかガチだ
258 モッくん(愛媛県):2010/10/13(水) 16:52:02.87 ID:bIZKn/oy0
ステンバーイ
259 ミルミルファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 16:53:32.88 ID:V/DU/VYzO
>>254 おっさん
260 ソーセージおじさん(京都府):2010/10/13(水) 16:56:10.92 ID:rU8dPXgh0 BE:278546459-2BP(103)

>>257
ソース出せハゲ
261 こんせんくん(神奈川県):2010/10/13(水) 17:03:27.24 ID:xEKdQqdO0
日本人の自殺志願者募ってそいつらに石棺の修復させたら一石二鳥じゃね?
262 おたすけケン太(北海道):2010/10/13(水) 17:07:33.36 ID:XJ1/4zOw0
>>260
ラドン温泉のことなんだろ?
察してやれよ
263 ちくまる(チベット自治区):2010/10/13(水) 17:07:35.56 ID:O2Bqvyrf0
>>260
ない! ソースを忘れたから「たしか」って入れといたんだハゲ
264 Mr.コンタック(群馬県):2010/10/13(水) 17:28:08.69 ID:GyMlqG4g0
>>261
ああ、マジでやりたい
265 みらい君(東京都):2010/10/13(水) 18:30:27.71 ID:r3PAiXJ+0
>>247
フィルム上で光って見えてるのは、
写真撮影時にフィルムに直接飛び込んだ放射能の跡。

左奥は、象の足の向こう側=致死ゾーンで、水面に足が映ってるから
放射線被害で死亡して放置されてた遺体だと思う。

画像検索で「象の足」を調べると、左側の人影やガラクタが撤去された後の写真が見つかるから
たぶん遺体回収したんじゃないかな?回収しても放射能が高すぎて後始末に苦労すると思うけど。
266 ソーセージおじさん(京都府):2010/10/13(水) 18:35:16.11 ID:rU8dPXgh0 BE:173317474-2BP(103)

>写真撮影時にフィルムに直接飛び込んだ放射能の跡。
放射線だろ。
267 吉ブー(北海道):2010/10/13(水) 19:25:25.71 ID:GNACoNJ8O
チェルノブイリを核爆弾で吹き飛ばせばいいんじゃね?
うはwww俺天才wwwwww
268 星ベソママ(鳥取県):2010/10/13(水) 19:29:10.11 ID:7L21sPTt0
ツアーに行きたいけど高いんだよなぁ。
発電所の司令室ツアーとかオプション入れると60万くらいになってしまう。
269 みらい君(東京都):2010/10/13(水) 19:30:47.26 ID:r3PAiXJ+0
>>266
はいはいっと。
270 Dr.ブラッド(大阪府)
スタルカーみたいな見た目の廃棄された研究施設はあるのかなあったら見て見たい