今、世間じゃ「進撃の巨人」って漫画が売れてるらしいけど、お前らがこれから売れると思う漫画は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 さっちゃん(東京都)

口コミで人気が広がり1、2巻計50万部 人類VS巨人のバトルマンガ『進撃の巨人』

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20101007/1033285/01_px500.jpg
『進撃の巨人』 諌山 創
講談社/既刊2巻/440円

「今注目しているマンガって何?」と、マンガ好きの間で今年もっとも耳にしたタイトルが『進撃の巨人』。人を食す巨人と、人類が戦う壮絶なサバイバルマンガだ。

舞台は人間を捕食する巨人たちに支配された世界。圧倒的に強くてデカい巨人のエサとなってしまった人類は、高さ50メートルを超える頑丈な壁を作って、
巨人のいない領域に身を潜めて暮らしてきた。だが、ある日突然、壁の高さを超える大型巨人が出現。壁を破壊し、多くの巨人が外壁の中に侵入。穏やかだった生活は完全に崩壊してしまう。

まだ見ぬ外の世界に憧れて兵士となった少年・エレンは、幼なじみのミカサ、アルミンら仲間とともに、絶望的な戦いを強いられていく。

戦う相手が“人を食す巨人”という設定もグロテスクだが、巨人のやけに人間くさいビジュアル(カバー画参照)はインパクト絶大。
巧いとは言い難い画なのだが、その荒さが異様な迫力と、生々しさを醸し出している。巨人の顔つきやサイズも十人十色で、背の高さは5メートル級のものから、
7メートル級、15メートル級、超大型巨人60メートル級まで登場する。そして、巨人からすればひとつまみのサイズでしかない人間を、モリモリ食べる。これが絶望的に気持ち悪い。

ストーリーはまだ謎だらけで、先の読めない展開も読みどころ。2巻の中盤では、衝撃の急展開も。緊張感とスピード感にページをめくる手が止まらない。そして、2巻で物語の謎は一層深くなっている。

本作は、『週刊少年マガジン』の別冊として09年9月に創刊した、『別冊少年マガジン』連載作。『別冊少年マガジン』は6万部程度の発行で著者は新人ということもあり、連載時の作品の知名度は低かった。
それが1巻発売直後、ブログやツイッターで話題となりじわじわと人気が拡大。2巻までで50万部を発行する(10月7日時点)ヒットとなった。最近では、ポップをつけて作品をアピールする書店も増えた。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101012-00000003-trendy-ent
2 スピーディー(長屋):2010/10/12(火) 17:44:16.19 ID:TyiZBGGY0
デッドマンワンダーランド
3 虎々ちゃん(兵庫県):2010/10/12(火) 17:45:21.58 ID:77wTjw8j0
マンファ最高
4 バヤ坊(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 17:45:25.16 ID:gp7dEmyoO
七人のシェイクスピア
5 スピーディー(九州):2010/10/12(火) 17:45:27.74 ID:oZB+tyo5O
(売れちゃ)いかんのか?
6 カールおじさん(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:46:03.19 ID:7tbUFHFN0
話題らしいな
買うわ
7 光速エスパー(岡山県):2010/10/12(火) 17:46:12.20 ID:1Jk7gkQk0
―影響を受けた作品とかありますか?

「漫画じゃなくてゲームですけど、ワンダと巨像ですかね」



素直な作者に好感が持てる
8 サトちゃん(奈良県):2010/10/12(火) 17:46:31.84 ID:oB/Z+ykM0
鬼灯さん家のアネキ
9 ドコモン(東京都):2010/10/12(火) 17:46:34.10 ID:Oi8caWFZ0
アフィ
10 うずぴー(福岡県):2010/10/12(火) 17:46:38.90 ID:AMIGiP0f0
絵が下手すぎるだろうが進撃の巨人
手の大きさとカオの大きさの比率がムチャムチャな絵は、生理的に駄目
石田まさよし思い出したわ
11 星ベソくん(長屋):2010/10/12(火) 17:46:45.81 ID:4YT+Dctu0
バニラスパイダーは当然のごとく打ち切り
12 あかでんジャー(福岡県):2010/10/12(火) 17:47:20.03 ID:hfabA6/X0
漫画版マルドゥック・スクランブル
13 スイスイ(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 17:48:03.79 ID:1Mf6k3+6O
読んだ
のっけの60mの巨人が覗いてるとこ鳥肌たった
14 ポケモン(千葉県):2010/10/12(火) 17:48:19.08 ID:J8oRXnRO0
他人の利益になることは一切、しません
15 でパンダ(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:48:24.92 ID:Aq6rVXf6P
犯珍涙目wWW
16 メロン熊(岩手県):2010/10/12(火) 17:48:26.41 ID:rWfbWGJP0
背景というか建物が変だよね
窓だけ描いて出入り口殆ど描かなかったりさ
17 さっしん動物ランド(東京都):2010/10/12(火) 17:48:29.31 ID:y9P+UOn90
ドロヘドロはもっと売れても良いだろ
18 ケロちゃん(東京都):2010/10/12(火) 17:48:38.43 ID:0yi+N9Tz0
>>1
第1話で挫折した
19 チーズくん(チリ):2010/10/12(火) 17:48:56.86 ID:HU5CmhNt0
デッドマンワンダーランド・・・・なんて名前だっけヒロイン・・・可愛いよハァハァ
20 ヤン坊(大阪府):2010/10/12(火) 17:49:24.69 ID:tiZFYjHa0
ジャンプクビになって成功した人だっけ
21 でパンダ(長屋):2010/10/12(火) 17:49:34.97 ID:JSjVuPWZP
巨人が青鬼と同質
22 マルコメ君(チリ):2010/10/12(火) 17:50:20.52 ID:8vVxZTwY0
>>7
まんまだな。勢いがあって好きだけど

せっかくだから俺は土星マンションをプッシュしよう
23 コロドラゴン(山梨県):2010/10/12(火) 17:51:10.84 ID:cafMupCu0
カッコカワイイ宣言
24 さいにち君(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 17:51:32.50 ID:ElsVKMguO
これ面白いんだ
気になってたから今度買ってこよう
25 プイ(宮崎県):2010/10/12(火) 17:51:52.05 ID:mZfCpBE40
デッドマンワンダーランドは
アニメになった時に水名月好きのにわか処女厨が騒がないか心配
26 UFOガール ヤキソバニー(愛知県):2010/10/12(火) 17:52:22.08 ID:Tisu93oW0
ベルセルクの蝕でいいじゃん
27 キリンレモンくん(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 17:52:22.69 ID:jEPpTX5zO
チャンピオンのケルベロスが面白い
28 お買い物クマ(大阪府):2010/10/12(火) 17:53:19.84 ID:b+URS+fn0
>>2
よし
29 パレオくん(千葉県):2010/10/12(火) 17:53:32.86 ID:gIndgToe0
>>2
いやこれつまんねーだろ
30 ミルパパ(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 17:53:54.77 ID:4VVjOcEdO
ストーリーはいいけど絵が下手すぎる
もう信じられないくらい絵が下手すぎる
31 ソーセージおじさん(石川県):2010/10/12(火) 17:54:07.46 ID:kVgraXJ50
トランスルーセント-彼女は半透明

透明病にかかった彼女の話
恋愛ものだが不快さや嫌味なキャラが登場しなくて爽やかな作品
32 Kちゃん(福岡県):2010/10/12(火) 17:54:13.61 ID:O5gibKEx0
在日プッシュがすごいだけで、実際はそんな面白いもんでもない
「領土の1/3を失った」とか書いてあるのに、絵ではどう見ても半分以上取られてたりして
杜撰な部分も気になる
33 アソビン(関西・北陸):2010/10/12(火) 17:54:16.41 ID:ND+9ljBjO
テルマエ・ロマエ
読んだことないから内容知らんけど
34 なまはげ君(東海):2010/10/12(火) 17:54:44.09 ID:dartIvRqO
まさか進撃が売れるとは思ってなかったわ
35 犬(東京都):2010/10/12(火) 17:54:52.27 ID:hPN8H7QB0
キガタキガタ!だろ
単行本出たら買えよお前ら
36 きのこ組(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 17:56:11.40 ID:9hj000tLO
だからキングダムだって言ってんだろ
37 光速エスパー(神奈川県):2010/10/12(火) 17:56:48.24 ID:pEqmeaSL0
弱虫ペダル一気に読んだらすごい面白かった
38 ピアッキー(新潟県):2010/10/12(火) 17:57:11.06 ID:/Lh5jDyO0
鉄風
シドニアの騎士
戦国妖狐
39 ばっしーくん(三重県):2010/10/12(火) 17:57:31.92 ID:V5p9bfqe0
>>34
> まさか進撃が売れるとは思ってなかったわ

他のよっぽどおもしろい漫画がないんだろうな
40 柿兵衛(京都府):2010/10/12(火) 17:58:00.00 ID:aDqQe+Kg0
プロ野球漫画?
41 トラッピー(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:58:11.43 ID:ua0yy1tK0
>>38
色が違いすぎんだろw
最近買った漫画でも並べてんのか?
42 ドンペンくん(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 17:58:13.19 ID:W4OStqElO
猫神やおよろず
43 パルシェっ娘(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 17:58:40.81 ID:cCVFcMfjO
こいつを追い払った
ジャンプの編集って
バクマンみたいに有能じゃないな
44 レインボーファミリー(関西地方):2010/10/12(火) 17:59:23.34 ID:cTHm1gzF0
バチバチ
45 ヨドちゃん(静岡県):2010/10/12(火) 18:00:28.52 ID:u56RvZbR0
もう5年以上、マンが雑誌読んでない
46 黒あめマン(関東・甲信越):2010/10/12(火) 18:00:41.19 ID:+hYeajj1O
ノゾキアナ面白い
47 ばっしーくん(三重県):2010/10/12(火) 18:01:20.70 ID:V5p9bfqe0
>>43
バクマンでもジャンプ的じゃない漫画は毛嫌いされてんじゃん
48 ゆりも(チベット自治区):2010/10/12(火) 18:01:30.17 ID:t8bbZV1R0
>>42
漫画版世界樹の迷宮の人だっけ
49 省エネ王子(catv?):2010/10/12(火) 18:01:57.22 ID:dVEvyHDvi BE:1015832636-2BP(1527)

アイアムアヒーロー
50 きのこ組(関西地方):2010/10/12(火) 18:02:18.44 ID:nb0NkM/J0
バクマンありがたがってるような編集じゃあな
51 コアラのワルツちゃん(新潟・東北):2010/10/12(火) 18:02:27.72 ID:EfnEIKMDO
進撃は…流石に一定の画力は必要
52 さいにち君(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 18:02:28.11 ID:iQfwFiwRO
ダシマスターが一押し
53 ミミちゃん(北海道):2010/10/12(火) 18:02:54.03 ID:pDhFMcLQ0
咎狩白
54 ポンパ(北海道):2010/10/12(火) 18:03:07.28 ID:1CRFWytd0
西本のもうしませんからでこの作者が髪の毛が抜け過ぎて困ると言っていたが今はどうなったのか
55 ナカヤマくん(石川県):2010/10/12(火) 18:03:19.98 ID:Dohyy05O0
鬼若と牛若
56 ひよこちゃん(catv?):2010/10/12(火) 18:03:33.63 ID:fUkwAtoRi
>>35
あの新聞女の触感が柔らかいって描写が出たら買うわ
57 ルミ姉(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 18:03:44.60 ID:zE8uMu/IO
伝説の巨神
58 都くん(チベット自治区):2010/10/12(火) 18:04:40.47 ID:8ljKviEt0
来世であいましょうの漫画家はもっと注目されていい
59 ガリ子ちゃん(九州):2010/10/12(火) 18:04:43.65 ID:LvBKFxocO
進撃は機械にロマンがある
食われる前に一拍おくのやめろ
60 ばっしーくん(北海道):2010/10/12(火) 18:05:25.75 ID:s+3zeteeO
ロボット残党兵
61 でんこちゃん(関東・甲信越):2010/10/12(火) 18:06:47.18 ID:kXjtwrFkO
領土とか壁をもう少し考えるべきだった
あんな閉鎖空間で生きていけるかっての!
62 てん太くん(九州):2010/10/12(火) 18:07:16.67 ID:yEh3T7LjO
3年間TVはなく、マンガ喫茶でフリーターやってた若者が印税生活か
胸が熱くなるな…
63 しんた(catv?):2010/10/12(火) 18:08:06.31 ID:Ep10afnU0
竹光侍
64 ファーファ(東京都):2010/10/12(火) 18:09:09.58 ID:52mjRnY90
「進撃の巨人」
原ホルホル漫画かと思った。
65 ぴよだまり(関東・甲信越):2010/10/12(火) 18:09:38.21 ID:tuLz+yt9O
立ち読んでるが絵は下手だし話はまだ盛り上がるところじゃないし何で売れてるのかマジで意味分からん
66 エネゴリくん(富山県):2010/10/12(火) 18:09:55.03 ID:YjAHfYnu0
お前らすげえな
風呂漫画に続き宣伝してきた漫画悉くヒットさせてるじゃないか
67 トドック(中部地方):2010/10/12(火) 18:10:10.87 ID:RortlYj50
なんでテルマエロマエは売れてウルトラヘヴンは売れないの?
68 ハミュー(福岡県):2010/10/12(火) 18:10:51.89 ID:xkzj4NNu0
これよく薦められるけど面白くなかったわ
69 ソニー坊や(関西地方):2010/10/12(火) 18:11:12.09 ID:fYzmZbaM0
ああ、おまえらの力だな。口コミ戦略で広げれば売れる時代だもんな。
70 あまっこ(九州):2010/10/12(火) 18:11:19.70 ID:lKUIxM5JO
>>12
作者は早急に髪を切るべき
71 さいにち君(愛知県):2010/10/12(火) 18:11:53.88 ID:XDhL8eRr0
ミカサにパンチ食らわしてから見てないや
あれからどうなった?
72 赤太郎(チベット自治区):2010/10/12(火) 18:12:07.58 ID:Bv0NPe5L0
一発ギャグみたいなもんだろ。
どうやってまとめるかなんて全然考えてないだろうし、このまま尻すぼみじゃね。
73 イプー(チベット自治区):2010/10/12(火) 18:12:54.50 ID:yimdnLen0
>>66
というかネットの口コミを仕掛けてる奴らがいるんだろ
それをやったあとに「ネットで話題」って記事書いちゃえば既成事実の出来上がり
あとはそれを見た人が、話題なら買ってみようって流れになるからそれが狙い
74 バスママ(チベット自治区):2010/10/12(火) 18:13:42.92 ID:U7aGGmeV0
おまえら最初もっとプッシュしてたのに売れ始めるととたんに手のひら返すよな
75 だっこちゃん(埼玉県):2010/10/12(火) 18:13:48.39 ID:pN5P3EHU0
「巨人」の他にも別冊少年マガジンの漫画は基本的に外れが無い

悪の華
超人学園
バニラスパイダー
ネコあね
は2巻程度しか出てないし、買っても損しない
76 でパンダ(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 18:14:34.14 ID:W+D/sr8tP
>>66
もう火がついているものを宣伝してるだけだからな
これが常勝速報である理由
77 ポポル(香川県):2010/10/12(火) 18:14:43.14 ID:jqBdPmaC0
>>17
あの薄さであの値段だとそりゃ売れんわ
内容は良いけど
78 プリングルズおじさん(長屋):2010/10/12(火) 18:15:18.30 ID:NPoCNPsr0
ガンツも似たような話だから映画も相まって売れんじゃね?
79 あまっこ(九州):2010/10/12(火) 18:15:22.70 ID:lKUIxM5JO
将国のアルタイルとか好きなんだけどあれ売れてるのかな
80 エンゼル(北海道):2010/10/12(火) 18:15:54.50 ID:4df6a+c00
あらすじ読んだだけだと北欧神話系に思えたんだが違うの?
81 犬(東京都):2010/10/12(火) 18:16:08.06 ID:hPN8H7QB0
>>56
プニポヨーンに決まってるだろ
ってかキガタガキタだった。初めて知った
82 たぬぷ?店長(九州・沖縄):2010/10/12(火) 18:16:29.90 ID:vngn5tkAO
放課後のカリスマはエロさが足りない

さっさと本気出せ
83 しんた(catv?):2010/10/12(火) 18:16:51.69 ID:Ep10afnU0
「ウシハル」ってお前ら好みだと思うけど話題に上がらんよな。

牛の擬人化エロ漫画なんて好きそうなのに
84 ポポル(香川県):2010/10/12(火) 18:17:05.38 ID:jqBdPmaC0
>>80
違うよ
全然違うよ
85 あまっこ(九州):2010/10/12(火) 18:17:18.90 ID:lKUIxM5JO
>>75
壬生義士伝とマルスクとじょしらくを忘れてるぞ
86 テッピー(千葉県):2010/10/12(火) 18:17:30.58 ID:G4VzuEi00
禁た魔
87 ちびっ子(関西地方):2010/10/12(火) 18:17:34.25 ID:yjangYhw0
最近のステルスマーケティングの威力はすごいな
88 ヤマギワソフ子(大阪府):2010/10/12(火) 18:17:51.70 ID:FchBmbYR0
パンピキンシザーズって今どうなってるんだっけ
89 セーフティー(関西・北陸):2010/10/12(火) 18:18:21.71 ID:I0GX//NYO
マガジン系なら水の森かなあ
何で月マガはサッカー漫画量産してこれをイーノに移籍させたかわかんない
90 サトちゃん(奈良県):2010/10/12(火) 18:18:43.96 ID:oB/Z+ykM0
>>75
そんな未来はウソであるも入れろ
91 ポポル(香川県):2010/10/12(火) 18:19:17.22 ID:jqBdPmaC0
咲の部長みたいなキャラが可愛かったのに速攻で死んだから読むの止めた
92 だっこちゃん(埼玉県):2010/10/12(火) 18:19:44.58 ID:pN5P3EHU0
>>71
ミカサ神回避
エレン沈黙
精鋭は全滅
読み切りの主人公、リヴァイ兵士長が再登場
93 ヤマク君(チベット自治区):2010/10/12(火) 18:20:51.86 ID:CiPsjFd60
>>75
ネコ姉は主人公のメガネがなぁ……。
94 おたすけケン太(dion軍):2010/10/12(火) 18:20:58.90 ID:mWLFLzgpP
第七女子会彷徨
95 ライオンちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 18:21:12.82 ID:cOtXVzaQO
タブー・タトゥー
96 エキベ?(東京都):2010/10/12(火) 18:24:24.19 ID:dvbpTr0n0
読売ジャイアンツの選手が巨人と闘う漫画とかあると面白そう。
97 おたすけケン太(catv?):2010/10/12(火) 18:26:14.72 ID:QuWxFAmkP
信長の忍び
ぎんきつね
当て屋の椿
戦国妖狐
ハンザスカイ
貧乏神が
京洛れぎおん

アニメ化してないやつで発売日に買ってるのはこれくらいか
こんだけあげりゃどれかはいつかアニメ化するだろ
98 おたすけケン太(大阪府):2010/10/12(火) 18:26:43.44 ID:+eTMazMvP
10/8に出た「木曜日のフルット」が驚くほど品切れ中だ
amazon他ネットでは入手困難ぽかったので本屋を
ハシゴしまくって11件目で見つけた。

発行部数少なすぎだろ秋田書店…
99 ダイオーちゃん(兵庫県):2010/10/12(火) 18:26:55.20 ID:WCMvCheP0
第七女子なんとか
悪くないけどおまえらどうなん?
100 モジャくん(チベット自治区):2010/10/12(火) 18:28:31.02 ID:8CbFgjGE0
迎撃の阪神 抹消の中日
101 ガリガリ君(東京都):2010/10/12(火) 18:29:58.28 ID:aqbgBWDO0
ドロヘドロいつのまにかほのぼの漫画になってたな
進撃の巨人は絵で笑っちゃうから無理
102 ミミちゃん(広島県):2010/10/12(火) 18:30:47.91 ID:qENG6Ywo0
進撃はちょっと底が見えてしまった感がある
生き返らせるのはやっぱり駄目だわ
103 エンゼル(北海道):2010/10/12(火) 18:30:56.60 ID:4df6a+c00
>>81
鉄人乙
104 天女(関東・甲信越):2010/10/12(火) 18:31:02.30 ID:B1G0y++XO
巨人なんか巨大スズメで倒せるだろ
105 元気マン(富山県):2010/10/12(火) 18:31:09.89 ID:5rCBLa400
作者がν速民のがらくたストリートはまだ二巻でないのか
106 都くん(チベット自治区):2010/10/12(火) 18:31:27.86 ID:8ljKviEt0
>>99
面白いよ
日常なのにどこか違う日常な所とか
107 おたすけケン太(catv?):2010/10/12(火) 18:31:37.42 ID:L+8vPIlpP
進撃は半年以上前は漫画読みの間で推されていたが現在は保留の立場
一流の漫画読みは今redeyes、血まみれスケバンチェーンソー、ケルベロス
108 おたすけケン太(dion軍):2010/10/12(火) 18:32:17.33 ID:mWLFLzgpP
>>105
あの作者夏に100ページ超の同人エロ漫画とか出してたしもう一生二巻出ないんじゃね
109 和歌ちゃん(岐阜県):2010/10/12(火) 18:32:18.71 ID:0bHb1sky0
確かに絵は下手だな
いっそアニメ化したらいいな
110 ルミ姉(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 18:32:31.57 ID:wiPVWtxPO
コッペリオンたしかに面白いんだけどアニメ化とか死ぬ気なの?
111 健太くん(チベット自治区):2010/10/12(火) 18:33:01.08 ID:0P8rRi2C0
鉄風
112 ヤマギワソフ子(大阪府):2010/10/12(火) 18:34:37.04 ID:FchBmbYR0
>>104で笑ったからまあいいや
113 みらい君(静岡県):2010/10/12(火) 18:36:54.54 ID:Eh8zMgV/0
帯の宣伝文句の「AKIRA以来の衝撃、ベルセルク以来の絶望」は無いわw
せいぜい、いいとこGANTZだろ、ジャンル的にも気味の悪さも
114 おたすけケン太(catv?):2010/10/12(火) 18:38:31.74 ID:L+8vPIlpP
>>110
小津姉妹でもってる小津漫画だから序盤が中心のアニメ化は死ぬ
115 おたすけケン太(dion軍):2010/10/12(火) 18:38:50.85 ID:mWLFLzgpP
巨人は間違いなく糞漫画
今絶賛してるニワカどもは連載が終わる頃には知らん振りしてるだろうよ
116 ブラッド君(catv?):2010/10/12(火) 18:38:58.31 ID:/gEcKFlh0
ドロヘドロは装丁を豪華にしすぎなんだよな
117 ミミちゃん(関西地方):2010/10/12(火) 18:39:09.81 ID:9IrwHQnX0
ぎんぎつね
118 シンシン(東海):2010/10/12(火) 18:39:45.60 ID:3SgYbiujO
ヤンマガがアゴゲン亡き今、ギャグ漫画が乱れてる
俺的にはガキジャンを推してたが終わってしまった
119 総武ちゃん(高知県):2010/10/12(火) 18:39:52.99 ID:DMRJHYXd0
巨人より超人学園の方が面白いしー
120 ベーコロン(東京都):2010/10/12(火) 18:39:57.87 ID:94UqQ2Cn0
珍遊記2
121 ぽえみ(東京都):2010/10/12(火) 18:40:35.92 ID:ONz1E95g0
放浪息子の作者の本は読んでてシコりたくなるのが多いな
122 サトちゃん(奈良県):2010/10/12(火) 18:40:55.89 ID:oB/Z+ykM0
>>110
BONESあたりが久々に本気出してくれる
GONZOなら死ぬ
123 はち(北海道):2010/10/12(火) 18:41:40.07 ID:eYDVhc080
ムシブギョー好きだったんだけど終わっちゃったらしいね
124 和歌ちゃん(関西地方):2010/10/12(火) 18:41:56.02 ID:yobs5kBT0
ガンツはこれをパクったの?
125 おたすけケン太(catv?):2010/10/12(火) 18:42:18.26 ID:L+8vPIlpP
絶望と言えば同誌のマルドゥックスクランブルで
看護婦親子が大変になるところの絶望感が凄い
126 ポッポ(埼玉県):2010/10/12(火) 18:43:27.48 ID:RuJ43slr0
>>99
ガンガン系女ギャグ漫画家版ドラえもん?みたいな?
127 でパンダ(神奈川県):2010/10/12(火) 18:43:36.86 ID:TQyLg3PFP
ナオコさん
128 でパンダ(奈良県):2010/10/12(火) 18:43:38.87 ID:6sVKYL/PP
>>118
ヤンマガのギャグは今も昔も食べれません一強だろ
129 でパンダ(神奈川県):2010/10/12(火) 18:44:04.26 ID:g1DdV2keP
>巧いとは言い難い画なのだが、その荒さが異様な迫力と、生々しさを醸し出している。
この漫画を進めるときの常套句
130 ヒーおばあちゃん(岐阜県):2010/10/12(火) 18:45:07.22 ID:mfU8By520
>>110
コッペリオンアニメ化すんのかよ
クソつまんねーのに
131 おたすけケン太(チベット自治区):2010/10/12(火) 18:45:40.05 ID:lbywre2tP
>>123
ええええええええええええええ
あのちょっとお色気ありの少年漫画臭が好きだったのに
茶屋の娘可愛いし・・・なんでだ・・・


正義警官モンジュお前ら読めよ、面白いぞ
久正人の創刊号新連載エリア51にも注目しろよ
132 ハミュー(福岡県):2010/10/12(火) 18:45:44.88 ID:xkzj4NNu0
ドロヘドロなんであんなに高いんだよキツいよ
133 だっこちゃん(長屋):2010/10/12(火) 18:45:52.68 ID:NANr2mQl0
毎年毎年新しい漫画絶賛しなきゃならん人達も大変だねえ
134 みらいくん(埼玉県):2010/10/12(火) 18:46:04.45 ID:nLuG94IC0
今後に期待だわ
終わらせ方決めてない漫画だったらいらねー
135 コアラのマーチくん(京都府):2010/10/12(火) 18:46:21.41 ID:pEC2ypKl0
>>128
昔は稲中があっただろ
136 でパンダ(神奈川県):2010/10/12(火) 18:46:59.74 ID:TQyLg3PFP
おれもコッペリオンはつまんねーとおもう
設定はいいんだが
137 おたすけケン太(catv?):2010/10/12(火) 18:47:08.37 ID:L+8vPIlpP
>>134
決めてるっぽいがその方向が
読者の求める方向と大きくズレてる懸念がある
138 シャリシャリ君(九州):2010/10/12(火) 18:47:15.41 ID:s7FOTjCQO
別マガじゃ面白いほうかもだが他雑誌のと比べるのは酷だろ
期待されすぎて潰れて駄作化する臭いがする
139 吉ギュー(catv?):2010/10/12(火) 18:47:18.10 ID:x418e4TM0
>>110
あんな糞つまらん漫画をアニメ化とか正気かよ。

同じ内容が無いなら萌え漫画にした方がマシだろ
140 ミミちゃん(広島県):2010/10/12(火) 18:48:13.32 ID:qENG6Ywo0
1,2冊しか出してないのは後々ダレるのが怖いんだよね
5冊くらい出してるので安定して面白いの教えて欲しい
141 ニーハオ(埼玉県):2010/10/12(火) 18:48:21.50 ID:Ajo0jDry0
>>132
それが・・・ドロヘドロ!
142 シンシン(東海):2010/10/12(火) 18:48:49.43 ID:3SgYbiujO
>>128
あれはもはや別枠、いつ見ても一つは笑ってしまう
絵と勢いで笑わせるギャグ漫画が欲しい
143 アマリン(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 18:49:23.94 ID:75qSUxcDO
育成の巨人の次は進撃の巨人や!

優勝待ったなし!
144 晴男くん(東京都):2010/10/12(火) 18:49:40.89 ID:zarflEi30
>>132
あの装丁も作品の一部
145 でパンダ(神奈川県):2010/10/12(火) 18:50:32.12 ID:TQyLg3PFP
来世で会いましょう
146 みらい君(静岡県):2010/10/12(火) 18:51:03.15 ID:Eh8zMgV/0
こういうスレには必ず湧いてくるんだよなぁ、ドロヘドロ信者w
147 みらいくん(埼玉県):2010/10/12(火) 18:51:16.87 ID:nLuG94IC0
>>137
そうなのか
まぁ決まってるだけいいとは思うな
148 さっしん動物ランド(東京都):2010/10/12(火) 18:51:17.96 ID:y9P+UOn90
能井ちゃんとチュッチュしたい
149 スッピー(チベット自治区):2010/10/12(火) 18:51:26.67 ID:7b4p890F0
>>131
モンジュは面白いな、コメディーは確かに凄いが、でもシリアスになると凡作なのが惜しい
150 おたすけケン太(大阪府):2010/10/12(火) 18:51:42.34 ID:+eTMazMvP
151 ほっくー(島根県):2010/10/12(火) 18:52:29.29 ID:42TlEXjJ0
まだ大部分が謎に包まれてるから面白く読めてるけど
その謎が何か一つでもくだらない理由だったりしたら一気に冷める気がする
これからが踏ん張りどころだと思う
152 チップちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 18:52:49.84 ID:3XJz4BXt0
今月の別冊マガジン読んだら
かなり絵が上手くなってた
153 さいにち君(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 18:53:04.97 ID:JLACfjUIO
会社員だけど、さっき「進撃の巨人」買った。
友達の話だと、島津豊久が主役の「ドリフターズ」も面白いらしい。
154 ガブ、アレキ(大阪府):2010/10/12(火) 18:53:25.83 ID:pBbkJS3h0
俺に将国のアルタイル勧めてくれた奴サンキュー面白かったわ
155 ニーハオ(埼玉県):2010/10/12(火) 18:54:25.33 ID:Ajo0jDry0
ドリフはコミックである程度貯まったら読んだ方がいいかもな
156 マルコメ君(チリ):2010/10/12(火) 18:55:25.47 ID:8vVxZTwY0
>>88
西方諸国同盟のサミットがやっと始まった
話は好きだけど展開が遅くて困る
157 晴男くん(東京都):2010/10/12(火) 18:56:22.68 ID:zarflEi30
>>155
ヘルシングもそうだけど、3,4巻ぐらいまとめてガッと読んだほうが面白い
158 801ちゃん(関西):2010/10/12(火) 18:57:10.12 ID:yQ0rD7M3O
這い寄れニャル子さん
159 モアイ(関西・北陸):2010/10/12(火) 18:57:22.40 ID:n7cxbRLeO
>>42
RED本誌に移って欲しいわ
アレだけ浮きすぎ
160 吉ギュー(catv?):2010/10/12(火) 18:57:32.71 ID:x418e4TM0
>>157
って事は4〜5年に一度か
161 ガブ、アレキ(大阪府):2010/10/12(火) 18:58:03.12 ID:pBbkJS3h0
>>155
与一とか義経なんであんなに性的なの?
俺に男でヌかせる陰謀なの?
162 セイチャン(埼玉県):2010/10/12(火) 18:58:48.29 ID:3umCfneP0
なにかもちがってますか
163 みったん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 18:58:58.77 ID:/sC5hO5PO
>>151
そこを引っ張りすぎて、読者がもうどうでもよくなってきたのがアイアムアヒーローか
164 晴男くん(東京都):2010/10/12(火) 18:59:09.92 ID:zarflEi30
>>160
我慢できずに1巻読んだけどな
165 虎々ちゃん(西日本):2010/10/12(火) 18:59:42.95 ID:GfU9AaGn0
ここ数年で始まった漫画の中では百舌谷さんが一番面白いな
166 Qoo(宮城県):2010/10/12(火) 19:00:26.52 ID:4soCozbm0
未だに買おうと思っても売ってるのを見たことが無いんだが
167 吉ブー(関東・甲信越):2010/10/12(火) 19:00:41.94 ID:vjnRxs7qO
ジャイアンツ愛を感じる
168 ニーハオ(埼玉県):2010/10/12(火) 19:01:07.89 ID:Ajo0jDry0
REDで思い出したけど、山口貴由また覚悟のやるのな
169 メロン熊(岩手県):2010/10/12(火) 19:01:25.52 ID:rWfbWGJP0
今一番面白い雑誌って何?アフタヌーン?
170 北海道米キャラクター(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 19:01:38.44 ID:tS3PqQREO
ドリフターズは土方じゃなく天草四郎にしときゃ、黒王=キリストってのがもっとはっきりして良かったのに
171 チャッキー(徳島県):2010/10/12(火) 19:01:58.39 ID:LeA/pjNN0
月光条例
172 おたすけケン太(catv?):2010/10/12(火) 19:04:08.69 ID:L+8vPIlpP
>>170
単行本で追ってるけどキリスト確定したのか
173 ぴちょんくん(山陰地方):2010/10/12(火) 19:04:09.28 ID:d3q3I9HM0
アフィ川アンダーザブリッジ
174 みらい君(静岡県):2010/10/12(火) 19:04:14.25 ID:Eh8zMgV/0
>>171
糞勧めんなw
175 おたすけケン太(catv?):2010/10/12(火) 19:04:40.14 ID:L+8vPIlpP
>>169
別マガかビーム
176 パッソちゃん(高知県):2010/10/12(火) 19:04:58.52 ID:fKSkcbF50
おっさんなら木造迷宮読んでみろ面白いぞ
177 マルコメ君(チリ):2010/10/12(火) 19:06:17.66 ID:8vVxZTwY0
>>174
徐々に面白くなってきているような気がしなくもないが気のせいである可能性が高い

ところで平野と藤田の絵って雰囲気似てるよね
178 女の子(京都府):2010/10/12(火) 19:08:55.87 ID:U2Xz1ZZp0
早く最近のエロい少年漫画教えろ
179 北海道米キャラクター(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 19:09:21.84 ID:l5aJiR89O
>>19
なんたらかんたら助川
180 Kちゃん(福岡県):2010/10/12(火) 19:11:13.14 ID:O5gibKEx0
>>178
君色フォーカス
181 アイスちゃん(関東・甲信越):2010/10/12(火) 19:11:50.36 ID:SVOIdxpVO
ここまで嵐の伝説なしとな
182 北海道米キャラクター(福岡県):2010/10/12(火) 19:11:55.72 ID:pZ9qAme/0
淀川ベルトコンベア・ガール
183 トドック(神奈川県):2010/10/12(火) 19:12:32.28 ID:l/ToRMpS0
進撃はタイトルだけでがちんときたが
彼岸島みたくならないように頼む

まあそれはさておき最近オススメの漫画なんてねえよ
ハンザスカイも何やら面倒になってきたし
読むと中々だが
184 吉ギュー(catv?):2010/10/12(火) 19:12:46.96 ID:x418e4TM0
>>178
ウシハルがエロい
185 ブラッド君(愛知県):2010/10/12(火) 19:13:18.22 ID:Y8msezPs0
進撃の巨人買った
巨人をかっこいいちょっと心に影のある女の子が倒すお話
途中でイケメン巨人も出てくるよ
厨二が大好きな暴力とグロ要素が豊富でした
186 キョロちゃん(北海道):2010/10/12(火) 19:14:37.69 ID:ZCOCJR0LO
ミカサがどんどん男前に…
187 くーちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 19:14:56.20 ID:dyFM8Dug0
さんかれあが好きだわ。ゾンビのヒロインが可愛い。雰囲気がトロ〜ンとしてていい。
188 めばえちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 19:15:06.05 ID:Im+A5vZiO
進撃の巨人は二巻で失速したよな
あの生き返らし方は微妙だわ
189 おたすけケン太(catv?):2010/10/12(火) 19:15:11.77 ID:L+8vPIlpP
>>185
こんだけ言われててなんで買うんだよ
バカだろ
190 お父さん(東京都):2010/10/12(火) 19:15:15.62 ID:qa27AcxA0
キャラの見分けがつかない
191 総理大臣ナゾーラ(catv?):2010/10/12(火) 19:15:43.82 ID:AQ+e/D7s0
 




   >>1

   マカロニほうれん荘







 
192 パレオくん(千葉県):2010/10/12(火) 19:15:51.74 ID:gIndgToe0
>>110
能力とか出てきて決定的につまんなくなったな
193 マルコメ君(チリ):2010/10/12(火) 19:16:07.05 ID:8vVxZTwY0
>>181
ちょっと気になってるんだけど面白いの
194 エネゴリくん(富山県):2010/10/12(火) 19:16:27.12 ID:YjAHfYnu0
コッペリオンもお前ら良いって聞いたが
アニメ化するんだってな 凄いねお前らは
195 スッピー(埼玉県):2010/10/12(火) 19:16:27.16 ID:eIeLFxYS0
>>78
丁度巨人と戦ってるしな
196 アイミー(神奈川県):2010/10/12(火) 19:17:43.28 ID:TWL7iT8W0
超絶科学力の宇宙人にも驚異的な勝率を誇る地球人様が
図体でかいだけの土人に負けるわけないじゃん(´・ω・`)

地球人が敵対組織に制圧or殲滅されて終了の創作物あったっけ?
がんにょむのスペースノイドとか除いて
197 チャッキー(徳島県):2010/10/12(火) 19:17:57.74 ID:LeA/pjNN0
>>174
いや普通に面白いよ うしとらより好き
198 コアラのワルツちゃん(新潟・東北):2010/10/12(火) 19:18:00.33 ID:EfnEIKMDO
ミカサが死にかけたところくらいしか評価しようがない
プロ以前のレベルですよ!これは!喝!
199 ブラッド君(愛知県):2010/10/12(火) 19:18:12.74 ID:Y8msezPs0
イケメン食われる→イケメン巨人になって雑魚共ボッコボコ→何故か復活

ラノベでした
200 コアラのワルツちゃん(新潟・東北):2010/10/12(火) 19:18:52.51 ID:EfnEIKMDO
コッペリオンは小津姉妹(特に姉)がかわいい
201 スッピー(埼玉県):2010/10/12(火) 19:18:57.28 ID:eIeLFxYS0
>>124
さぁ?
逆ってこともありえるんじゃね?
ってくらい時期が似たり寄ったり
202 ベイちゃん(東京都):2010/10/12(火) 19:19:03.81 ID:9Gn3X2F10
スプライト
203 ガリガリ君(チベット自治区):2010/10/12(火) 19:19:31.36 ID:1OMKV8/i0
本屋行ったら大長編ドラえもんの完全版出てたから買ったけど面白すぎ
204 女の子(京都府):2010/10/12(火) 19:21:52.79 ID:U2Xz1ZZp0
>>203
まじで?買うわ。
205 うずぴー(奈良県):2010/10/12(火) 19:23:05.97 ID:X06v7zXh0
保健室は腐女子にもヲタクにも受けそうなのに今一売れないな(´・ω・`)
206 スイスイ(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 19:23:33.14 ID:yxBrCPgVO
路地恋花
連作形式でサクっと読めて、割と好き
職人見習いみたいな人たちが主人公だから、雑貨とか好きな人にオススメ
おまえらが嫌いなジャンルだろうけど
207 カナロコ星人(東京都):2010/10/12(火) 19:24:55.39 ID:ETKCzFRd0
エレンゲリオンが出てきて終わった漫画
208 スッピー(埼玉県):2010/10/12(火) 19:25:09.23 ID:eIeLFxYS0
>>205
いっちゃなんだが序盤で面白くないと感じた
209 おにぎり一家(新潟県):2010/10/12(火) 19:27:19.49 ID:bgC2KmQW0
ここまでフランケン・ふらん無し
210 DD坊や(チベット自治区):2010/10/12(火) 19:27:34.66 ID:gX/RZ6mB0
>>184
あれ牛ってよりブタ女でエロさをなんにも感じないわ
211 ビタワンくん(埼玉県):2010/10/12(火) 19:27:45.14 ID:aOJUG0y60
とりあえずキングダムをν速の手柄にしとこうぜ
212 アソビン(埼玉県):2010/10/12(火) 19:28:27.52 ID:1ghPgj3q0
キングダム、ゲーム化とかいってたな
そのうちアニメにもなりそうだけど
213 エネゴリくん(富山県):2010/10/12(火) 19:29:47.81 ID:YjAHfYnu0
ウシハルのウシの黒い部分を薄いトーンに変えれば見やすいのに
真っ黒だから穴だらけに見えたり体のラインが見づらい
214 ペプシマン(catv?):2010/10/12(火) 19:30:35.78 ID:sQvc34GY0
>>209
5巻zipで読んだら面白かったから全巻まとめ買いしたら1〜4巻までつまんなくてワラタ
215 ティグ(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 19:31:16.15 ID:AojKe+wtO
キモヲタが好きそうな女キャラが強くて萎えた
戦いに女とかいらねーから
216 トラッピー(チベット自治区):2010/10/12(火) 19:31:55.93 ID:ua0yy1tK0
>>94>>99
俺もそれ好きだけど何が面白いのかよくわからん漫画だよな
人にお勧めできるようなもんじゃない
217 おたすけケン太(東京都):2010/10/12(火) 19:38:12.68 ID:3qbn6x/EP
第七女子会彷徨は明らかに2巻で失速しただろ…
218 パーシちゃん(佐賀県):2010/10/12(火) 19:40:08.36 ID:d/fBaMeT0
べるぜバブ
219 マーシャルくん(catv?):2010/10/12(火) 19:40:28.72 ID:0bJ987yW0
ボソッ…我間乱
220 パルシェっ娘(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 19:40:31.08 ID:B8GTEmaiO
少年よ耽美を描け が大変面白い。

「あなたよりもBL(ボーイズラブ)漫画の方がいいの……」
と生まれてはじめて女に振られたモテモテイケメン高校生が、
ちくしょうふざけやがって、よし俺はBL漫画の王になってBLなるものを制してやる、
と友達を巻き込んで泥沼のような腐女子の世界に引きずりこまれていく4コマ漫画。
221 きのこ組(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 19:40:31.63 ID:WRI1CErMO
別マガならバニラスパイダー
222 あかりちゃん(千葉県):2010/10/12(火) 19:41:53.97 ID:MNqBVY2k0
>>110
コッペリオンはなかなかつまらないからなあ
なんか叩くほどじゃないんだけど
ほどほどにつまらないっていうか
223 ガリガリ君(チベット自治区):2010/10/12(火) 19:44:11.65 ID:1OMKV8/i0
ベントラーベントラー期待してたのにあっという間に終わっちまった
224 雪ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 19:48:57.73 ID:B8GTEmaiO
秋田書店はイカ娘の好調っぷりを逃さず
木曜日のフルット、サナギさん、あと不安の種をアニメ化してほしい。
225 タウンくん(京都府):2010/10/12(火) 19:52:37.18 ID:inmiX3Cv0
進撃の巨人て間違いなく仮想世界の話だよね
ときおり出てくるデジタル数字もそれで納得いく
主人公たちは現実世界を忘れてしまってる設定
226 パッソちゃん(関西・北陸):2010/10/12(火) 19:53:42.43 ID:e5/YQv/cO
バッタの気持ちが分かったやろ
227 生茶パンダ(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 19:57:39.73 ID:DNz0nnLtO
いきなり巨人が消える→巨人は消えたり現れたりする
はぁ?
ミカサが床板踏み壊す
はぁ?
エレンが食われる→復活
はぁ?

戦闘の魅せ方とかはいいんだけどな
後サシャが可愛い
228 ティグ(千葉県):2010/10/12(火) 19:57:39.62 ID:qxDZu2LF0
ミサワのアレはどうなの
229 うずぴー(奈良県):2010/10/12(火) 19:58:50.26 ID:X06v7zXh0
>>211
キングダムはあんま売れて無いから(´・ω・`)
230 さかサイくん(西日本):2010/10/12(火) 20:02:46.12 ID:9bAEGIO70
今どきマトリックスみたいな仮想現実オチは寒すぎるだろ
231 おたすけケン太(東京都):2010/10/12(火) 20:05:51.12 ID:krJjP9XyP
>>225
デジタル数字???
232 みんくる(新潟県):2010/10/12(火) 20:09:59.12 ID:yiooxrPK0
藤子先生の全集はようやくSF短編に入ってきたからこれからが本番だぞ
あとドラえもん読んでみるとてんとう虫コミック未収録大杉だろってなるわ
半分くらい初めて読んだ作品だった
233 タウンくん(京都府):2010/10/12(火) 20:11:04.35 ID:inmiX3Cv0
>>231
ごめん数字
234 アイスちゃん(関東・甲信越):2010/10/12(火) 20:27:26.38 ID:SVOIdxpVO
>>193
基本的にはシュールなギャグだから万人受けはしないと思う
まず立ち読みとかで確認するのを薦める
235 テッピー(チベット自治区):2010/10/12(火) 20:31:45.02 ID:wTrTsRVr0
俺が宣伝するだけで世の中で流行るな
ホームセンター漫画だけは頑張ったけど失敗したけど
236 ビタワンくん(埼玉県):2010/10/12(火) 20:34:58.65 ID:aOJUG0y60
>>229
これからジワジワ売れる!
そうに決まってら!
237 み子ちゃん(西日本):2010/10/12(火) 20:35:41.92 ID:PiA+/uVY0
諌山センセ乙としか
238 星犬ハピとラキ(西日本):2010/10/12(火) 20:36:28.72 ID:8eOf05Xp0
絵が下手絵が下手言われてるから読んでみたけど
想像以上に絵が下手だった
239 み子ちゃん(西日本):2010/10/12(火) 20:37:42.38 ID:PiA+/uVY0
>>37
すげー少年マンガしてるよな
アツいし
ジャンプに載ってりゃアニメ化して各巻50万部売れ、自転車ブームが起きるレベル
240 エコまる(関東・甲信越):2010/10/12(火) 20:38:26.51 ID:l+dd5BAxO
バニラスパイダー好きだったのに
241 でパンダ(静岡県):2010/10/12(火) 20:39:18.91 ID:GAxV0J8SP
今日からヒットマン
ツマヌダ格闘街
242 緑山タイガ(関東):2010/10/12(火) 20:42:20.03 ID:gU1rCnvTO
シドニアの騎士
243 み子ちゃん(西日本):2010/10/12(火) 20:42:56.23 ID:PiA+/uVY0
>>177
気のせいすぎる
全く面白くなってない貴重な冨士鷹の無駄遣い
あんなモンとっとと打ち切って新作を描かせるべき
244 晴男くん(東海):2010/10/12(火) 20:43:13.36 ID:9enbXQCVO
よんでますよ、アザゼルさんに決まってんだろ
245 じゃが子ちゃん(dion軍):2010/10/12(火) 20:45:55.52 ID:aaE3MWIS0 BE:2270463449-2BP(1119)

間違いなく自殺島
246 ユーキャンキャン(奈良県):2010/10/12(火) 20:48:06.44 ID:B5T1Nl5N0
ジャンプに持ってって切られたのは正解だったと思う
ジャンプで連載したらあんなんにはならん
十週目あたりで「バカな…巨人百体を五秒で撃破だと…何者だ!」とかそういう展開になる
247 ドンペンくん(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 20:48:34.67 ID:vmSHLzpmO
ロケッツペンシル
レッツラグーン
シドニアの騎士
ネットで誉められてたので興味はあるが読んだことはないw
進撃の巨人は読んだけど全く好みでなかったので迂闊に買えないぜ
248 フジ丸(埼玉県):2010/10/12(火) 20:49:43.38 ID:ldmaKTqV0
ミカサが可愛いのは認めろ
249 お父さん(埼玉県):2010/10/12(火) 20:50:09.77 ID:uhGbkNOA0
ヴィランドサガ 嘘食い ヒストリエ 3月のライオン
ってこれから売れる奴か(´・ω・`)惑星のさみだれは終っちゃうし。
ベルセルク贄後のアニメ化はどうなった
250 犬(東京都):2010/10/12(火) 20:50:38.10 ID:hPN8H7QB0
>>228
糞ツマンネ
ブログはオモシロイのに。
251 健太くん(埼玉県):2010/10/12(火) 20:50:50.57 ID:1T+b2TVc0
シドニアはイザナきゅんが可愛い漫画だよ
252 でパンダ(愛知県):2010/10/12(火) 20:51:46.66 ID:0e7vY+mFP
ナンバMG5はこれから来ると思ってたけど、主人公が老け顔になったので完全に終わった
253 でパンダ(catv?):2010/10/12(火) 20:52:40.47 ID:JNvnO4WKP
巨人は一巻はよかったけど二巻はミカサの泣き顔見れただけで満足です^^
254 大吉(チベット自治区):2010/10/12(火) 20:52:54.77 ID:qZfHNpFo0
>>225
仮想というか近未来のSFだと思うがな
255 み子ちゃん(西日本):2010/10/12(火) 20:53:03.75 ID:PiA+/uVY0
>>247
そんなアナタに侵略イカ娘超オススメ
最近アニメ化もされた人気の話題作
全巻一気にアマゾンで買うといいよ
256 でパンダ(dion軍):2010/10/12(火) 20:54:17.22 ID:JhmI2VTOP
「日常」のはかせとなのとねこの坂本が可愛すぎる
257 キョロちゃん(新潟・東北):2010/10/12(火) 20:56:33.35 ID:Nky78yBBO
恋愛怪談サヨコさん
258 スイスイ(東京都):2010/10/12(火) 20:56:52.57 ID:oZgQy6nH0
おまえらって漫画詳しいよな〜漫画博士みたいだね(笑)
259 ピカちゃん(関東・甲信越):2010/10/12(火) 20:58:02.56 ID:3EYwbEEiO
>>251ヒロインってララァだろ?
260 バンコ(中国四国):2010/10/12(火) 20:59:12.58 ID:FH35eGwY0
シドニアの騎士を初めて呼んだときは「これはすごい新人が来たな」と感心した
261 星犬ハピとラキ(チベット自治区):2010/10/12(火) 21:01:33.56 ID:XuilE9EY0
はいはい
262 ドンペンくん(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 21:06:10.00 ID:vmSHLzpmO
>>255
お、おぅ!ありがとうよ!
きっとパンプキンシザーズとかおお振りとか好きな俺にぴったりの漫画なんだな!
263 Mr.コンタック(熊本県):2010/10/12(火) 21:08:01.87 ID:LXBKKZUQ0
>>260
弐瓶は新人じゃねーだろw
264 マップチュ(新潟県):2010/10/12(火) 21:08:12.16 ID:p1YhI5M10
何があったのよ
アマゾンで漫画トップだけど
テレビで紹介された?
265 ↑この人痴漢です(東京都):2010/10/12(火) 21:08:18.36 ID:yEnKxrAi0
>>256
ゆっこも可愛いよ
あと木フル評価してる奴の気が知れん
266 ウルトラ出光人(dion軍):2010/10/12(火) 21:09:40.89 ID:eqCUbkmh0
ミカサの絵だけ作者が本気で描いてて浮いてるよな
267 キャプテンわん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 21:09:46.67 ID:NJbeE26jO
バチバチとケルベロスとハンザスカイがバキより売れないのはおかしい
268 バンコ(中国四国):2010/10/12(火) 21:10:33.89 ID:FH35eGwY0
>>263
そのくらい作品の雰囲気が変わってたんだよ
269 きのこ組(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 21:10:38.71 ID:IBOQPwV3O
これから売れるかどうかはわからんが
面白さの割に全く売れてないのは間違いなく喧嘩商売
270 麒麟戦隊アミノンジャー(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 21:10:39.67 ID:R3xJaXxsO
仕事帰りに買ってきたわ。ビックリするほど面白いなw
271 ウルトラ出光人(dion軍):2010/10/12(火) 21:12:50.41 ID:eqCUbkmh0
>>269
下品すぎだし、ニュー速ネタもあるだろあの漫画
一般受けは無理だわ
272 大吉(チベット自治区):2010/10/12(火) 21:13:14.64 ID:qZfHNpFo0
>>270
そんなに面白いもんでもないだろう
273 バンコ(チベット自治区):2010/10/12(火) 21:13:18.36 ID:22QeH20H0
>>270
進撃の巨人?
274 タウンくん(京都府):2010/10/12(火) 21:16:04.15 ID:inmiX3Cv0
>>264
Yahooトップの影響力はすごいよ
275 だっこちゃん(神奈川県):2010/10/12(火) 21:19:16.46 ID:USCQNNpN0
長島自演乙は超巨人のコスプレ入場をすべき
276 マップチュ(新潟県):2010/10/12(火) 21:21:28.93 ID:p1YhI5M10
>>110
アニメ化かぁ
漫画は突っ込みどころ満載、画力はあるけど演出力はねー、同じようなくどい展開
ときどきパンツ、原発は東京には作るなってメッセージ、読んでるとなんか疲れるタイプ
バトル化してるぞおい、ジャンプ風引き延ばし?、それでもちょっと続きは気になる
って印象だった昨日一気に漫喫で読んだところw

とめはねとかアニメ化ならんかな
深夜でなくてもいけそうな内容だしなかなかおもしろい

>>274
ヤフートップってそんな影響力もってるんか・・・
277 晴男くん(東京都):2010/10/12(火) 21:21:48.73 ID:zarflEi30
>>274
ちなみにイカ娘も記事になったな
(記事内容が微妙にズレてるのもおもしろい)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101011-00000012-mantan-ent
278 スイスイ(埼玉県):2010/10/12(火) 21:22:46.47 ID:JnfSrdyP0
進撃の巨人コミックだとちょいちょい描き直ししてるね
279 カナロコ星人(catv?):2010/10/12(火) 21:25:29.29 ID:iqdo1iwm0
【レス抽出】
対象スレ:今、世間じゃ「進撃の巨人」って漫画が売れてるらしいけど、お前らがこれから売れると思う漫画は?
キーワード:Baby steps

抽出レス数:0

ニュー速民のくせにマガジンで一番面白い漫画もあげないとは・・・
280 リーモ(catv?):2010/10/12(火) 21:36:27.15 ID:EvSAcdLJi
過去にニュー速民が宣伝プロデュースし、ヒットさせてきた漫画
・もやしもん
・それでも町は廻っている
・テルマエ・ロマエ
・イカ娘

只今プロデュース中
・コッペリオン
・進撃の巨人
・ホームセンターてんこ
281 ばら子ちゃん(関東):2010/10/12(火) 21:38:59.34 ID:nOPpa/EbO
蒼き鋼のアルペジオ
282 てっちゃん(神奈川県):2010/10/12(火) 21:40:08.44 ID:gFCGIwne0
絵が下手だと言われるけど
静止画では難しい動きの表現力は中々だと思う
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews022454.png
283 いくえちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 21:42:06.17 ID:Ts9EGQkZO
絵は確かに上手いとは言えないけど、何か女の子が可愛い
後、巨人もキモカワイイ
284 ポッポ(東京都):2010/10/12(火) 21:43:27.40 ID:Qnt7tREk0
おまえらが騒ぐから読んでみたが絵下手すぎだろ
表現したいことに技術が追いついてない
呼んでてこっちが恥ずかしくなるレベル
285 マックス犬(東京都):2010/10/12(火) 21:45:51.96 ID:whoI/S1K0
イカ娘、アニメしか知らんのだが
イカ以外のキャラデザがなんか古臭くて萎えた。
コナンみたい。あとつまらなかった。
286 デ・ジ・キャラット(栃木県):2010/10/12(火) 21:47:19.56 ID:w4T4/Vas0
別マガなら悪の華が抜群だわ
287 ペプシマン(広島県):2010/10/12(火) 21:52:11.91 ID:pKbWeyjL0
別冊は進撃以外のも結構面白いなあ。
別冊買ってるけど悪の華とかも
厨二心を掻き立てるもんがあるわ
288 たねまる(埼玉県):2010/10/12(火) 21:52:55.01 ID:jF2hizEY0
いや、確かに面白いんだが完結してから一気に読みたいわコレ
ベルセルクとかもそうなんだが、面白いストーリー系って完結するまで読みたくない
289 星ベソママ(大阪府):2010/10/12(火) 21:53:34.67 ID:tjV000Xn0
あらすじ見ると面白そうじゃねーか
290 アッピー(チベット自治区):2010/10/12(火) 21:57:44.47 ID:L//xO32W0
中身スッカスカだから5分くらいで読み終わる
291 バンコ(中国四国):2010/10/12(火) 21:59:25.67 ID:FH35eGwY0
巨人が劇画調の白人みたいな顔ばっかで笑える
292 ペプシマン(広島県):2010/10/12(火) 21:59:33.41 ID:pKbWeyjL0
>>269
喧嘩商売は絶賛冨樫中だからなあ
第二部はギャグは無しの方向で
ギャグは別漫画でやればいいのに
293 アマリン(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 21:59:58.74 ID:ofWeVBnXO
進撃はそこまで面白くない
面白さ的にはキングダムが圧勝
あとはガンスリとヨルムンと神のみぞとソールイーターの方が圧倒的に面白い
294 ハミュー(福岡県):2010/10/12(火) 22:02:40.51 ID:xkzj4NNu0
せめて巨人がもっとマシなデザインだったらよかったのに
295 きこりん(大阪府):2010/10/12(火) 22:04:56.65 ID:U4nTNmtg0
>>156
電車の料金と自動販売機だけはホント値段が下がらないよな
ボッタクリもいいところだと思うんだが
296 お父さん(埼玉県):2010/10/12(火) 22:05:26.31 ID:uhGbkNOA0
>>293
(キングダム ヨルムン ガンスリ)と(神のみぞ ソウル)
大雑把にジャンル分けするとこうか。多趣味とみた。
297 きこりん(大阪府):2010/10/12(火) 22:05:55.22 ID:U4nTNmtg0
間違えて誤爆…

>>156

遅すぎだろ… 単行本買うかな
298 ペプシマン(catv?):2010/10/12(火) 22:06:08.34 ID:sQvc34GY0
>>280
コッペリオンは糞つまんなかったから
被害者増やそうと思って宣伝しまくってるだけなんだ。外しといてくれ
299 まりもっこり(catv?):2010/10/12(火) 22:09:12.93 ID:tjx1Q/To0
イアニメおもしろいって聞いてイカ娘の単行本買ったけどマジでつまんねぇ・・・
漫画界のエビボクサーだわ
300 ナショナル坊や(岩手県):2010/10/12(火) 22:09:37.81 ID:s1UtSFIi0
301 にっくん(兵庫県):2010/10/12(火) 22:10:45.15 ID:zkJLBOlQ0
みんな知らないかもだけどジャンプって雑誌のワンピースって漫画がこれから流行ると思う。
302 セーフティー(関東・甲信越):2010/10/12(火) 22:12:30.31 ID:GvzzbNAgO
虚カスwww
303 バンコ(中国四国):2010/10/12(火) 22:12:52.56 ID:FH35eGwY0
ワンピはマイナー漫画を評価する目線で読むと超大作
304 アンクル窓(チリ):2010/10/12(火) 22:14:43.47 ID:U9wQiiTf0
見てろよ!
「進撃の巨人」が阪神・中日・ソフトバンクを蹴散らして日本シリーズ勝つからな!
305 お父さん(埼玉県):2010/10/12(火) 22:15:10.07 ID:uhGbkNOA0
>>300
え、まじ少年漫画?
306 宮ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 22:16:29.39 ID:YinmqOA/O
>>280
すまん俺もコッペリオンはクソつまんねーからオススメしてるだけだわ。
多くの人に俺と同じ目にあってほしい。
307 おにぎり一家(新潟県):2010/10/12(火) 22:18:54.07 ID:bgC2KmQW0
>>259
正解
308 トラッピー(千葉県):2010/10/12(火) 22:23:11.22 ID:X1S/S9u80
自殺島
309 狐娘ちゃん(東京都):2010/10/12(火) 22:24:00.73 ID:fMBrJPfW0
ていうか、これって話題ほど売れてなかっただろ
なんで名前が挙がるの?ってくらいに
310 ちゅーピー(愛媛県):2010/10/12(火) 22:25:24.22 ID:QsQC5ss70
コッペリオンは一話の期待感は凄かったのにな・・・
どうしてこうなったとしか言い様がない

>>267
その辺含めて、今のチャンピオンの充実度は尋常じゃない
強いて苦言を呈するならば、透明人間を単行本で出せよと
311 北海道米キャラクター(福岡県):2010/10/12(火) 22:28:50.94 ID:pZ9qAme/0
ブラッドラッド
312 もー子(catv?):2010/10/12(火) 22:32:17.05 ID:3ExZ03Sj0
>>280
コッペリオンは釣りだから気にすんな。
313 ミミちゃん(catv?):2010/10/12(火) 22:39:03.42 ID:i/d3HhVdi
ドリフターズはアニメ化で爆発しそうな予感
314 デンちゃん(埼玉県):2010/10/12(火) 22:41:22.62 ID:VnZgEO7W0
鉄風
TH外伝みたいで面白い
315 お父さん(埼玉県):2010/10/12(火) 22:42:07.51 ID:uhGbkNOA0
>>300
ドリフスターズはクセが強くて一般受けはしなそー。



俺は好きだけど
316 スピーフィ(関西地方):2010/10/12(火) 22:51:03.99 ID:0VkCqrmM0
最近ぬーそくお勧め漫画がトーンダウンしている希ガス。
もやしもんドロヘドロとかFSSとか以前からのものしか挙がってこない

最近のやつでは上のほうに出てたけどシドニアの騎士は元の画風に戻るまで読む気にならない。
317 キョロちゃん(新潟・東北):2010/10/12(火) 22:51:12.99 ID:taoPlXNwO
マイナス編になってからめだかボックスが面白い
昔毎週めだかボックススレ建ててた奴はなにやってんだ
いまこそ毎週スレ建てろよ
318 ↑この人痴漢です(栃木県):2010/10/12(火) 22:54:29.64 ID:Za1Oqyqs0
マテリアル・パズル
本誌で読まずにコミックで読め
5巻ぐらいまでは話の展開かなり遅いけどそれ以降はかなり没入度高い
2章入ってからがまたそれに輪をかけて面白い
319 きららちゃん(新潟県):2010/10/12(火) 22:56:59.22 ID:xzwZCDT60
オールラウンダー廻を読めよ
作者が友情努力勝利をフルくせーと一蹴した新世代の漫画だぞ
320 デンちゃん(埼玉県):2010/10/12(火) 23:00:47.91 ID:VnZgEO7W0
>>319
嘘つくなよ
ヤクザが何時ねーちやん襲って輪姦された後首チョンパされるか楽しむ漫画だろ
321 エネゴリくん(富山県):2010/10/12(火) 23:13:17.35 ID:YjAHfYnu0
>>280
半分以上アニメ化してるとかパネエな
322 アストモくん(熊本県):2010/10/12(火) 23:27:48.43 ID:+n74mO300
あれっ?スレがたって5時間ほど経つのに
サシャの話で盛り上がってないぞ。おまえらやる気あるのか
323 でパンダ(北海道):2010/10/12(火) 23:29:00.34 ID:es455KgNP
AKIRAが好きな人はドロヘドロも気に入ると思う
324 ペプシマン(広島県):2010/10/12(火) 23:30:30.15 ID:pKbWeyjL0
よしイカ娘ってのが面白いらしいな
今度コミックレンタルしてこよう
325 バンコ(中国四国):2010/10/12(火) 23:33:32.76 ID:FH35eGwY0
>>319
試合してる横でダベる日常系だった
326 チップちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 23:34:54.60 ID:3XJz4BXt0
クリスタってどうなったんだよ
327 エネゴリくん(富山県):2010/10/12(火) 23:35:23.54 ID:YjAHfYnu0
面白く無かったけど日常ってのお前らが好きそう
328 カバガラス(東京都):2010/10/12(火) 23:39:22.61 ID:QOYNTU5U0
高杉さん家のおべんとうが来るよきっと
329 ニッパー(東京都):2010/10/12(火) 23:48:17.87 ID:/AdG47F40
コッペリオン結構好きだけどな…廃墟の東京の描写が
メガテンヲタの感性を刺激してるだけかも知れんが。
330 みらい君(静岡県):2010/10/12(火) 23:55:49.30 ID:Eh8zMgV/0
>>329
ウェイストランドやベガスがあなたを待っている
331 auシカ(岐阜県):2010/10/12(火) 23:57:23.10 ID:1FKmy1uu0
THE炎人かな 一回打ち切られたけど確かマガジンspecialでやってるはず
あとは同作者の仮面ライダーspirits
332 ピアッキー(catv?):2010/10/12(火) 23:59:38.18 ID:VdCs2BzB0
>>329
最初の数話はよかったなぁ。
ただいかんせん話が薄っぺらい。

あと冷静に考えると都内だけって結構狭くね?
20年ってそんな昔でもなくね?って思ってから冷めた。

日本中が〜とかならまだ未知の部分がたくさんありそうでワクワクしたんだけなぁ。
333 ほっくん(東京都):2010/10/13(水) 00:01:51.46 ID:BNKYQmia0
土星マンション買おうか悩んでる
いまいちどんな話なのかわかんないから踏ん切りがつかない
334 エチカちゃん(神奈川県):2010/10/13(水) 00:08:12.27 ID:RSHsoplr0
進撃の巨人をおしてるとマンガ通(笑)みたいな流れなんだろまた
地獄のミサワ先生も持ち上げないでくれ(≒もちあげてくれ!)って言ってたぞ
335 エチカちゃん(千葉県):2010/10/13(水) 00:09:57.37 ID:QayRAbSF0
ドリフターズの黒王はジョン・レノンだと思ってる。
キリストはないな。
手か手首に聖痕がない。
336 てん太くん(長屋):2010/10/13(水) 00:12:00.25 ID:Ly0cxlWB0
>>230
マトリックスというかガンパレなんじゃね。
幻獣の猟奇性や生み出された経緯とか。
337 マルコメ君(チリ):2010/10/13(水) 00:13:11.13 ID:BE8vYTv20
第七女子会彷徨がすごく好き。
338 ウルトラ出光人(チリ):2010/10/13(水) 00:17:14.53 ID:pC3HFLjo0
60メートル級の巨人からしたら7メートル級の巨人もエサに見えると思うんだが・・・
339 きららちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 00:21:23.13 ID:PAC3UCLIO
アラゴは面白いのに空気
340 Dr.ブラッド(大阪府):2010/10/13(水) 00:23:57.42 ID:BySXoRgZP
うさぎドロップ
ママはテンパリスト(1巻のみでいいかも)
3月のライオン
がお勧め
特に下2つは安心して読める
341 ポテト坊や(チベット自治区):2010/10/13(水) 00:24:06.07 ID:MufuzaHF0
オールラウンダー廻は丁寧に試合を描写してて面白い
ラストはプロのタイトル戦で廻と幼馴染が試合するところで終わりだろう
342 マックライオン(東京都):2010/10/13(水) 00:25:12.72 ID:nnjdEcnj0
>>110
くっそつまんねーだろあれ。1話の時アフタヌーンぽい雰囲気で期待したけどさぁ・・
343 Dr.ブラッド(東京都):2010/10/13(水) 00:25:26.81 ID:QLs0PNvPP
こういうスレで普通に有名な漫画を挙げてる人は何なの
344 Dr.ブラッド(大阪府):2010/10/13(水) 00:26:35.93 ID:BySXoRgZP
>>317
あるある。
西尾は厨二病な名前付けてキャラをガンガン出してガンガン殺したり戦闘を省略しまくる時が1番輝いてるw
あの一時期毎日のようにスレ立てしてたのはなんだったんだろうな。
345 赤太郎(チベット自治区):2010/10/13(水) 00:26:58.52 ID:p6HsWbyg0
>>280
宣伝工作に乗せられただけ速報
346 ガリ子ちゃん(関東):2010/10/13(水) 00:27:43.05 ID:aHDwSPs8O
黄昏乙女アムネジア



アガルタ
347 元気くん(埼玉県):2010/10/13(水) 00:29:43.36 ID:meTPnzma0
ワンピースを買おうと思う。17巻にすればいいんだろ
348 Dr.ブラッド(大阪府):2010/10/13(水) 00:30:49.34 ID:BySXoRgZP
アニメが最高に面白かったが、アマガミの漫画版はどう?
読んでる?
349 フライング・ドッグ(東京都):2010/10/13(水) 00:31:59.72 ID:zSvVHkF+0
>>330
何それちょっと調べてみる
350 BEATくん(兵庫県):2010/10/13(水) 00:32:49.37 ID:YZ5PdDTZ0
へうげもの大河にならないかな・・・
351 雪ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 00:32:59.13 ID:LPO4oziNO
>>328
たぶん来ない。
面白いけど小坂さん選ぶにしろ久留里選ぶにしろたぶんなんか引っ掛かる。
352 フジ丸(チベット自治区):2010/10/13(水) 00:33:56.48 ID:sp/IgosL0
>>1
何これ?
ガンツと同じコンセプトじゃん
どっちが先なんだ?
もしかしてこっちが先?
てことはガンツはキューブ以外にもバクッてたのか?
353 ニッパー(関東):2010/10/13(水) 00:35:42.10 ID:wvANe2ECO
ミツルギ
354 マックライオン(東京都):2010/10/13(水) 00:39:14.86 ID:nnjdEcnj0
最近の薀蓄物で良いのないかい?もうサバイバルやマスターキートンは読み飽きたお
355 ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 00:41:00.65 ID:srqTxliE0
> 7メートル級、15メートル級、超大型巨人60メートル級まで登場する。

適当すぎるな
356 ガリ子ちゃん(関東):2010/10/13(水) 00:41:17.76 ID:aHDwSPs8O
そういやハルシオンランチは売れたのかな
あれ好きなんだ
357 ニーハオ(兵庫県):2010/10/13(水) 00:42:35.31 ID:/QhipnXY0
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan04676.jpg
ν速公認漫画の素晴らしいオチ
358 やまじちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 00:45:54.89 ID:WvWiPL2QO
イブニングのよいこの黙示録てのがムチムチで面白い
359 ななちゃん(新潟県):2010/10/13(水) 00:47:27.07 ID:yMiLkGfF0
彼女のひとりぐらし。だめ女版孤独のグルメのゴローちゃんって感じ。
360 シンシン(静岡県):2010/10/13(水) 00:49:15.66 ID:V4raZGfk0
もうヒットしてるけどcapetaアニメ化しねぇかな
NHKでメジャーみたいに良い感じで区切れると思う
361 みらいちゃん(愛媛県):2010/10/13(水) 00:49:54.01 ID:hOEchkGX0
今の流行りから行くとフルットが来るな
爆笑ではなくクスっとしたりにやっとする程度だけどちゃんと2ページで落ちてるので楽しめるし、キャラもかわいい
フルットの似顔絵は小学生にも簡単に書けるしこれは子供にもポイント高い

今はやりのゆるい系漫画だがオチはしっかりしている、そしてキャラもかわいい、子供にもいける
エログロも無いのでこれはNHKの5分か10分枠でいける
そしてゆくゆくはチャンピオンの砦となるであろう作品、それが木曜日のフルット
362 らびたん(北海道):2010/10/13(水) 00:50:35.89 ID:U8kJnmXS0
お前らは捻くれすぎてて本当に面白い漫画はすすめてくれないよな
363 シンシン(静岡県):2010/10/13(水) 00:52:54.45 ID:V4raZGfk0
だってお前らメイドガイが面白いって言っても信じてくれないじゃん
364 ポテト坊や(チベット自治区):2010/10/13(水) 00:53:32.86 ID:MufuzaHF0
>>359
今試し読みしてきたけど絵も作風もマイルドになってるんだね
結構キツイエロ書いてた面影が無い
365 元気マン(東京都):2010/10/13(水) 00:59:31.12 ID:SGVJZ2yO0
セスタスは何かきっかけがあれば売れるはず…
366 キリンレモンくん(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 01:01:23.14 ID:tt2dFOkYO
>人類VS巨人のバトルマンガ
全sakuしても許されるレベル
367 けいちゃん(神奈川県):2010/10/13(水) 01:01:28.11 ID:cBQVf41a0
>>365
ベルセルクがなければもっと売れていた
368 シンシン(静岡県):2010/10/13(水) 01:02:50.10 ID:V4raZGfk0
セスタスは話がありがちだからなぁ
復活したと思ったら天狗になって鼻へし折られて即反省する
とか無駄に展開が早い
369 ななちゃん(新潟県):2010/10/13(水) 01:04:10.60 ID:yMiLkGfF0
>>364
東京赤ずきんからコレってすごいよね。作者もなんか離婚したりいろいろあったんじゃねえの
370 ケズリス(埼玉県):2010/10/13(水) 01:13:17.20 ID:iB5tB4jn0
ここまでゼットマンなし
371 フクリン(群馬県):2010/10/13(水) 01:13:47.26 ID:3ARsVf1S0
まだ雑誌でも14話目位なんだよな。

風呂敷を広げきるでもない段階でこんなに評価されちゃって
この後どうなるんだ
372 シンシン(静岡県):2010/10/13(水) 01:15:37.49 ID:V4raZGfk0
今頃ああああ、もう殺しちゃったよ〜
どうすんだよこの先〜
って枕に顔をボフボフやってると思う
373 きららちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 01:23:24.55 ID:rAwyxXMBO
>>280
ごり押しがひどいうえ、ほとんど微妙だった
374 サン太郎(大分県):2010/10/13(水) 01:38:10.57 ID:b7VNJpQ70
刻刻が面白いってんだろ!マジオススメ
375 カッパ(長屋):2010/10/13(水) 01:45:33.37 ID:iGEIZRpS0
男子高校生の日常
R−中学生

日常系ならこういう精子臭いのがいい
376 Dr.ブラッド(東京都):2010/10/13(水) 01:52:11.86 ID:QLs0PNvPP
R中学生はなかなかキチガイじみてるけど男子高校生の日常のどこが精子臭いんだよ
377 アカバスチャン(岡山県):2010/10/13(水) 01:54:27.01 ID:zaDR7Fcf0
>>67
尼のレヴューが謎過ぎて買う気になれない
378 シンシン(静岡県):2010/10/13(水) 01:56:53.36 ID:V4raZGfk0
http://hirokichi90.blog.ocn.ne.jp/./photos/uncategorized/2010/10/02/dsc00137er.jpg
先月だと
愛気
アバウト
地球の放課後
星屑番外地
が結構好き
星屑番外地終わっちゃって寂しい
美女で野獣はあんなに好き勝手にやらせてたのに
なんでこれは打ち切りになったんだろ
379 ガリガリ君(catv?):2010/10/13(水) 01:58:16.45 ID:eClWawsW0
>>378
アザゼルさん5巻でたんだ。買ってくるわ
380 フレッシュモンキー(愛知県):2010/10/13(水) 02:03:45.49 ID:QOau3lxw0
読んでてレギンレイヴを思い出すな
テンポもいいし楽しく読めてる気がする
381 TONちゃん(神奈川県):2010/10/13(水) 02:38:01.02 ID:VWbYI+oe0
木曜のフルット
382 シンシン(静岡県):2010/10/13(水) 02:38:52.42 ID:V4raZGfk0
フルット買ったけど
紙黄色すぎだろ
何だあれ
383 サンコちゃん(山形県):2010/10/13(水) 02:59:21.76 ID:H5rvQbWa0
じょしらくとだぶるじぇい
というかどんな糞原作でもいいスタッフでアニメ化すればハヤテやけいおんみたいに大体売れる気がする
384 ドナルド・マクドナルド(東京都):2010/10/13(水) 02:59:22.70 ID:Wdw+IB2b0 BE:1464777959-PLT(12531)

蒼海訣戰
REXで地味に生き残ってほしいぜ
385 お自動さんファミリー(山梨県):2010/10/13(水) 03:42:16.02 ID:hII4VqGyP
ウシハルっていう牛の股間のアップで1ページ使う変態漫画みんな買ってよ
386 エネモ(チベット自治区):2010/10/13(水) 04:07:12.74 ID:e5Es3eGc0
>>60
1巻だけ持ってる
387 KEN(東京都):2010/10/13(水) 04:07:13.09 ID:cbS+ANNY0
> 口コミで人気が広がり

ニュー速に爆撃しまくったのを口コミと言うのか?

>>1
男子高校生の日常も追加で
388 御堂筋ちゃん(茨城県):2010/10/13(水) 04:15:23.87 ID:1hfeYxAB0
スレタイ見て野球マンガかと思ったわ
389 やじさんときたさん(大阪府):2010/10/13(水) 04:29:52.09 ID:VTYO2a7T0
ν速で評価されてるのって雰囲気漫画ばっかだよね
390 Dr.ブラッド(神奈川県):2010/10/13(水) 04:34:09.12 ID:WLAijlCvP
対策が主人公巨人化ってのはちょっと微妙
人間で頑張ってほしかった
391 アイニちゃん(埼玉県):2010/10/13(水) 04:41:39.34 ID:zs3vc7VG0
巨人化すると体調に異変が起きるらしいよ
おそらく巨人化する毎にエレンの寿命は縮まってる
今月号は久しぶりに巨人vs人類精鋭のガチンコバトルが見れて満足
392 KEIちゃん(和歌山県):2010/10/13(水) 04:43:51.47 ID:fD0lp1p70
ふとジャケ買いした鬼灯さんちのアネキだったかな、萌え豚の俺にはジャストミートだったブヒヒ
393 ヨドくん(福岡県):2010/10/13(水) 04:44:36.02 ID:GRAdSEnb0
巨人変身で全てを台無しにしたな
394 あかりちゃん(関東):2010/10/13(水) 04:47:14.47 ID:9AwxgjcKO
高杉さん家のおべんとう
久留里の可愛さは異常。
小坂さんは非処女ビッチ。
香山さんは処女。
395 マルコメ君(USA):2010/10/13(水) 04:49:27.23 ID:fI/WOfTk0
そんなテーマより、きちんと話を完結させた原作でアニメつくってくれないかな。
そっちの方がよっぽど重要だと思うんだけど。
綺麗に話が終わってれば、安心してアニメみてられる、ってなぜわからない!
396 そなえちゃん(石川県):2010/10/13(水) 04:53:55.29 ID:x9uebc0B0
週刊マガジンで載ってた読みきりしか読んでないけど、
絵へたすぎて最初ギャグマンガかと思った。
397 あかりちゃん(福岡県):2010/10/13(水) 05:37:25.18 ID:/w7HbRkZ0
普通におもれー
変な絵はネウロみたいなもんだと思えばOK
398 ニーハオ(チベット自治区):2010/10/13(水) 05:39:59.02 ID:8j4CcEYD0
惑星のさみだれはアニメ化しないの?
終わっちゃったけど
399 みったん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 05:45:50.80 ID:4tzUYHt3O
もう自分で面白いマンガ探すのめんどい
もっと色んな面白いやつ挙げろ
400 モアイ(catv?):2010/10/13(水) 05:50:26.52 ID:4JlsoGyy0
>>110
コッペリオン面白いと何気なく書いたら、
真っ赤になるまで叩かれまくったことあるけど
やっぱり同様の反応か

敵の多い漫画なんだな
401 みんくる(大阪府):2010/10/13(水) 05:58:22.47 ID:qJYCCYLD0
書店員的には刻刻、テルマエ、乙嫁語り、巨人あたり読んどいたらいいと思う。
あとはシドニア、ドリフターズなんかもおすすめ。

個人的に別マガ好きなんで嵐とかも推したいがあれは万人受けしないw
気になってるけど読んでないのはジゼル・アラン?多分ビーム。
それとおお振りの作者の新しいやつ。おもしろいみたいよ。
402 BEAR DO(東京都):2010/10/13(水) 06:00:06.20 ID:+7bDT6Ik0
お前らに騙されて読んだ三大糞漫画
コッペリオン、進撃の巨人
403 みんくる(大阪府):2010/10/13(水) 06:04:30.91 ID:qJYCCYLD0
あと桂明日香と支倉は早くビリオネアガール書けや。
おもしろくなりそうなのにならないし進まないでいらいらするw
404 こうふくろうず(神奈川県):2010/10/13(水) 06:07:12.02 ID:g9keCe9p0
>>1
主人公っぽいのがすごいオナラしてるんだけどなんで?
405 レインボーファミリー(東京都):2010/10/13(水) 06:15:16.76 ID:fbE5n1mA0
でろでろとかゆうやみ特攻隊とか押切蓮助作品はなんでアニメ化されないんだろう
406 フレッシュモンキー(チベット自治区):2010/10/13(水) 06:23:48.26 ID:GnidR78W0
この漫画異常なくらいプッシュされてるけど
なんなん
407 ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 06:31:32.25 ID:R0lDaBHJO
ドリフターズは予想以上に面白くてびっくりした
408 カールおじさん(関西地方):2010/10/13(水) 06:33:47.71 ID:TMGmwdir0
預言者ピッピって漫画をみんな見て欲しい
99年から雑誌掲載されて07年に1巻出たってくらい冨樫なんかとはレベルが違うくらいの発行ペースだけどガチで面白いよ
あらゆる漫画レビューサイトでは高評価なのにも関わらずググって出る検索数は3000足らずという超ドマイナーな漫画
なんでこれを推すかっていうとまぁ余りにも発行ペースが遅い(雑誌がコミックcueとか言う糞マイナーさ)があって一向に進まないからなんだけど
何かをきっかけに盛り上がればどっかで掲載されて完結したのが見れるかなと思ったんだけどね
3部作らしいということだから作者は構想は多分出来てるはずなんだ
但し1冊1200円くらいと漫画にしては結構お高いのがネック
409 エキベ?(京都府):2010/10/13(水) 06:46:52.29 ID:SvaoVOye0
テルマエロマエって2巻とかそれ以降も面白いの?
410 マストくん(鹿児島県):2010/10/13(水) 06:50:31.05 ID:VPWjVs9g0
ν速民のコッペリオン詐欺の一体感はなんなの?
411 雪ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 07:08:38.12 ID:UhoZ+A/AO
>>405
漫画がちゃんと面白いことの証拠だろ
深夜アニメになったってまたいつもの客にいつも通り提供される萌えアニメになるだけ
412 パピプペンギンズ(東京都):2010/10/13(水) 07:11:45.80 ID:Y2IM4ooW0
ヴィンランド・サガ以上の漫画が見つからないんだけど
おすすめ教えろ
413 マー坊(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 07:25:44.39 ID:LlbkdJ5/O
一般:惑星のさみだれ、大東京トイボックス

4コマ:店長の憂鬱、ゆゆ式、ちぃちゃんのお品書き

↑の読んどけ
414 ユメニくん(長屋):2010/10/13(水) 07:26:22.51 ID:gjK2TfFP0
>>402
おれもどっちもダメだったわ
415 トドック(岩手県):2010/10/13(水) 07:30:06.86 ID:aWa57cza0
ヴィンランド・サガ面白いよな、絵も上手いし
岩明均も見習えよ、月刊誌なのに手抜きすぎだろ
416 ゾン太(新潟・東北):2010/10/13(水) 07:33:29.38 ID:dSTmrF6PO
>>348
東雲版だけ買っとけ。他は微妙
417 アイニちゃん(埼玉県):2010/10/13(水) 07:35:29.97 ID:tTN5QWom0
高杉さん家のおべんとう
論理少女
四方世界の王
将国のアルタイル

今は地味にシリウスが熱いと思うんだが
418 カールおじさん(千葉県):2010/10/13(水) 07:53:31.72 ID:8QEHWxYg0
>>268
バイオメガ後半もあんな感じ出てたじゃん
419 ライオンちゃん(東京都):2010/10/13(水) 07:53:51.61 ID:zhc3yere0
コッペリオンは酷いな。酷すぎて途中で読む気が失せた。
B-2って幅50mあるし二千億円すんのに何で核廃棄物捨てに来てんだよ。
上空から投下してぶちまけたって東京丸ごと汚染されたりしねーよ。
子供が描いてんじゃねーかってくらいの酷さ。アニメ化ってなめとんのか。
420 カールおじさん(千葉県):2010/10/13(水) 07:58:00.26 ID:8QEHWxYg0
>>360
もうすでにアニメやっただろアホ
421 ライオンちゃん(東京都):2010/10/13(水) 07:59:10.60 ID:zhc3yere0
この人鼻の上の線やめてくんねーか。線なくさない限り買わない。
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20090628/14/coffeemandwun/d0/99/j/o0800106710204290298.jpg
422 ライオンちゃん(東京都):2010/10/13(水) 08:00:52.40 ID:zhc3yere0
423 こうふくろうず(長屋):2010/10/13(水) 08:19:36.02 ID:y1ZuK4P00
>>419
ここの連中なんかそういう設定に一番うるさいだろうのに
何食わぬ顔で勧めてるからなw
自分と同じ被害者増やしたいだけだろ
424 ニック(東京都):2010/10/13(水) 08:48:38.53 ID:wrZ1pbpZ0
イカ娘つまらないけど何度も読み返したくなる。これって・・・恋?
425 きょろたん(新潟県):2010/10/13(水) 09:11:01.51 ID:fspK2G0y0
>>421
それが・・・ドロヘドロ!
426 サン太郎(香川県):2010/10/13(水) 09:22:49.83 ID:LNop+zfU0
>>357
イカ娘ってあちこちでネタになってるけど
こんなつまらないものなの?
何で人気なの?
427 だっちくん(岩手県):2010/10/13(水) 09:33:21.12 ID:dBQVuFuN0
絶対に適わないのに戦わざるを得ない絶望感が良かったのにな
希望はあっていいけど、同じ武器を手に入れる、ってのは駄目だろw
428 リボンちゃん(関西地方):2010/10/13(水) 09:57:35.64 ID:q/kUNWI90
アクションシーンだけべらぼーにうまいな
アクションと世界観と超展開の連続でおなか一杯になれるわ
いろいろと陳腐なところも多いけど新人だからすぐうまくなるんだろうなぁ
429 おたすけケン太(広島県):2010/10/13(水) 09:58:06.48 ID:EV8lps3c0
>>426
おまんこ舐めたくなるから
430 コアラのワルツちゃん(東海):2010/10/13(水) 10:01:17.27 ID:UtRzKNfVO
読んだけど巨人が気持ち悪かった
やっぱり中日が一番
431 Dr.ブラッド(catv?):2010/10/13(水) 10:05:16.44 ID:5rUh4xcUP
ネカフェ行って24時間パックで色々読破してこようと思うんだがおすすめ教えろ

これとヴィンランドサガは読むつもり
432 パレオくん(チベット自治区):2010/10/13(水) 10:06:15.08 ID:NyeOVoce0
>>431
こち亀
メジャー
はじめの一歩
ドカベンシリーズ
433 アイニちゃん(埼玉県):2010/10/13(水) 10:06:23.74 ID:tTN5QWom0
>>431
働け
434 雪ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 10:15:28.47 ID:K6QD1WvbO
スレタイだけ見て野球マンガかと思った
435 リッキー(福岡県):2010/10/13(水) 10:15:49.63 ID:gYELopni0
ハカイジュウには期待してる
436 でんこちゃん(千葉県):2010/10/13(水) 10:22:31.70 ID:i/f+bpDD0
そういや昨日のイブニングで餓狼伝が休載とか書いててマジでショック隠し切れないんだがどうすりゃいいの?
バキとかいうクソ漫画を休載にしろよマジで
437 ラジオぼーや(アラビア):2010/10/13(水) 11:23:20.88 ID:yt9YaS/30
74年生まれの俺的には鶴田謙二のかもし出すノスタルジーが異常で愛して止まないんだけど
あの懐かしい未来観はi今の若者が読んでも感じられるものなのだろうか
438 パルシェっ娘(大阪府):2010/10/13(水) 11:29:31.71 ID:nVRoJxV40
電車で読んでいる奴がいたな。勢いだけはありそう。

月マガのましろのおとが面白い。まあ、売れないんだろうけど。
439 女の子(埼玉県):2010/10/13(水) 11:32:04.89 ID:sOSRP3bD0
森田さんは無口
晴れのちシンデレラ
はるかぜ日和
440 ちかぴぃ(長屋):2010/10/13(水) 11:58:28.89 ID:HeFCtXd10
作画別の奴に担当してもらえよ
絵下手くそってレベルじゃねえぞ
441 ソーセージータ(福岡県):2010/10/13(水) 12:16:32.91 ID:7i7eCOox0
本がたくさんある部屋って憧れる
442 エチカちゃん(神奈川県):2010/10/13(水) 12:31:20.96 ID:RSHsoplr0
>>441
木造でやると床抜けるぞ
友達の家が新聞記事と化した
443 ピョンちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 12:37:49.90 ID:PAcT0hGb0
うさぎドロップでいきなりりんがダイキチに惚れ始めてびっくりした
444 ソーセージータ(福岡県):2010/10/13(水) 12:44:51.51 ID:7i7eCOox0
>>442
一体どれだけ貯めればそんなことになるんだ
445 サン太郎(香川県):2010/10/13(水) 12:50:22.95 ID:LNop+zfU0
木曜日のフルットどこにも売ってない。
446 タルト(東海・関東):2010/10/13(水) 12:54:30.05 ID:XJQz2IT2O
土星マンションは?
447 やまじシスターズ(大阪府):2010/10/13(水) 12:57:26.81 ID:jQ/RF+Ln0
買って見ようと思ったらどこも売り切れでワロタw
448 ハーティ(広島県):2010/10/13(水) 12:57:57.21 ID:qcKwd2az0
百舌谷
449 たまごっち(愛知県):2010/10/13(水) 13:00:00.15 ID:ca8s68q10
>>447
よかったじゃん、いうほど面白くないから
最初は期待したけど最初のつかみだけの漫画だよ
450 チップちゃん(山梨県):2010/10/13(水) 13:00:53.40 ID:pqkhWPmM0
>>75
じょしらく
嵐の伝説
も忘れるな
451 ライオンちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 13:02:35.02 ID:KI2mmq7gO
巨人は確かにおろしろいがそこまでプッシュされる程ではない
パクちゃんの売り出し方が良かったね
雑誌をプロデュースする才能に長けてると思うよ
452 お自動さんファミリー(神奈川県):2010/10/13(水) 13:04:42.59 ID:fxOStiUEP
またν速民に頭の上がらない作家が一人増えたか
453 デ・ジ・キャラット(関東・甲信越):2010/10/13(水) 13:08:28.22 ID:UIdPnhUwO
>>436
何があったんだろうな原作と喧嘩でもしたのか
454 ビバンダム(群馬県):2010/10/13(水) 13:11:32.90 ID:MJXb+YMS0
まさか本気で「俺らがこの漫画を発掘した」なんて思ってる奴いないよな
455 シジミくん(三重県):2010/10/13(水) 13:18:46.78 ID:U3vsj8Sz0
>>421
その鼻は大友さんインアスパイアの証しだからな

456 リッキー(福岡県):2010/10/13(水) 13:27:54.70 ID:gYELopni0
>>449
圧倒的な絶望感の中でどう対抗するかが楽しみだったのにエヴァ化なんかされちゃなぁ
457 宮ちゃん(関西地方):2010/10/13(水) 13:42:47.93 ID:ih1vHstQ0
大風呂敷広げて謎をちりばめても
オチはろくに考えてなかったというのはもう漫画の一スタイルだからな
これもそうだろう
458 おたすけケン太(広島県):2010/10/13(水) 13:53:06.75 ID:EV8lps3c0
>>457
Qコちゃんは打ち切りだろ
459 お自動さんファミリー(東京都):2010/10/13(水) 14:07:47.52 ID:7HavXzGxP
おーアマゾンで4・5位じゃん
460 やいちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 14:22:25.26 ID:YNRNEv3NO
進撃の川上巨人軍
理論先行の現代野球界を川上巨人軍が根性野球で徹底的に潰して回るの
461 ちびっ子(秋田県):2010/10/13(水) 15:40:34.37 ID:61Su85ki0
GANTZがそろそろアニメ化されそうな気がするんだがどうだろう
462 おおもりススム(チベット自治区):2010/10/13(水) 15:41:11.18 ID:tvkAw4yU0
>>461
えっ ああ、うんそうだね
463 ソーセージおじさん(愛知県):2010/10/13(水) 15:45:28.66 ID:lD8NGg6H0
売れたのでν速の手のひら返しが始まる
464 お自動さんファミリー(チベット自治区):2010/10/13(水) 15:51:01.98 ID:bRaMmaK6P
進撃の巨人2巻最後ワラタw
465 キキドキちゃん(新潟・東北):2010/10/13(水) 15:55:03.04 ID:UikCfmGHO
高杉さん家のお弁当 流行る気がする
466 ニーハオ(兵庫県):2010/10/13(水) 15:56:38.86 ID:/QhipnXY0
ゆゆ式って面白いの?
467 一平くん(大分県):2010/10/13(水) 15:59:31.26 ID:F7dpHWVF0
ヴィンランド・サガ
468 お自動さんファミリー(北海道):2010/10/13(水) 16:03:56.35 ID:HDSlb6ogP
みんな〜エスパーだよがいつもない
469 ピーちゃん(東京都):2010/10/13(水) 16:11:37.29 ID:7hJUroNv0
スプライトおもしろいよ。
まだ3巻までしか出てないけど、
漂流教室やサバイバル好きにはオススメ。
470 めろんちゃん(関西地方):2010/10/13(水) 16:17:25.74 ID:5fIQJxw80
2巻まで読んだけど
今がピーク感がしてならない
471 てっちゃん(東京都):2010/10/13(水) 16:24:13.39 ID:2TKBbOI90
シドニア正直言って糞つまんねーよって思ってたけど
でも実は最近面白くなってきたかもしれない
472 Dr.ブラッド(愛知県):2010/10/13(水) 16:45:56.80 ID:KPgbC6rsP
喰われたのに何事もなかったかのように復活した瞬間shift押しながら削除した
473 マツタロウ(長屋):2010/10/13(水) 17:21:13.75 ID:Fap9YmbF0
今のソウルイーターはブラックスターがチートだろ
474 サト子ちゃん(静岡県):2010/10/13(水) 17:22:28.02 ID:lUCNzfRS0
壁にここまで意味を持たせた漫画も珍しい。そこは凝ってると思う。あとはエヴァだな。
475 ザ・セサミブラザーズ(兵庫県):2010/10/13(水) 17:23:25.44 ID:4+a6P5DI0
ケルベロスってどうよ
476 みらいちゃん(愛媛県):2010/10/13(水) 18:45:34.73 ID:hOEchkGX0
http://image.futabachan.info/image/70e884681151949d6aace3ebadac5f93.gif
フルット買えよ
ちなみにおれっちが買った時は本屋7件回って一冊だけしかなかった(発売日)
チャンピオンの漫画はどうしてこう入荷数が少ないのか
477 PAO(富山県):2010/10/13(水) 18:47:21.89 ID:BAVUiFsN0
>>476
Amazonとかあるだろ
478 デ・ジ・キャラット(関東・甲信越):2010/10/13(水) 18:48:04.01 ID:UIdPnhUwO
またゴリ押し漫画かAKBみたいなもんだな
479 ストーリア星人(関東・甲信越):2010/10/13(水) 20:07:00.02 ID:8mq7n3BwO
70億の針が出てないとは
480 TONちゃん(神奈川県):2010/10/13(水) 20:19:58.26 ID:VWbYI+oe0
>>465
もう少し料理レシピに驚きがあるといいのだがなぁ
481 ちゅーピー(大分県):2010/10/13(水) 20:28:18.95 ID:j6oxZE+I0
買って来て1巻読んでるが絵が中学生レベルでダメだわ
おまえらいい加減にしろ。騙すのやめろ
482 てん太くん(長屋):2010/10/13(水) 20:29:57.90 ID:NwgkF1GC0
謎の彼女X
483 ロッチー(チベット自治区):2010/10/13(水) 20:52:10.33 ID:O1zHbb910
話の間に収録されてる解説で
「下のわかりやすい図を見て欲しい」とか書いてあってワロタ
自分で言うなよ
484 ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 20:52:32.45 ID:3KR3X+/DO
タブー・タトゥー
485 なえポックル(秋田県):2010/10/13(水) 20:57:20.50 ID:WA6gD8YY0
絵がヘタクソすぎて読めなかった
ネウロはいいんだ
あれはああいう絵柄だ
巨人の作者はガチで子供の落書きだろうあの絵
486 BMK-MEN(福岡県):2010/10/13(水) 21:00:49.44 ID:aSVL3QVq0
あ゛?つの丸さんディスってんの?
487 ブラット君(静岡県):2010/10/13(水) 21:00:53.55 ID:2gCRuE760
腰の武器がよく解らんな
488 TONちゃん(神奈川県):2010/10/13(水) 21:02:35.93 ID:VWbYI+oe0
皆川亮二と尾田栄一郎とひぐちアサを混ぜたような絵だね
489 ワラビー(沖縄県):2010/10/13(水) 21:07:23.05 ID:VSvT74gB0
扉が脆すぎるだろ。鉄とかで補強しろよ
490 なえポックル(神奈川県):2010/10/13(水) 21:08:51.41 ID:lXYvw4yx0
野球かとおもた
491 アッキー(チベット自治区):2010/10/13(水) 21:09:01.64 ID:4HOtPFCa0
>>476
連載15回?
雑誌で見た覚えがあったのに単行本載ってなかったので
おかしいと思ってたが、やっぱりこの回は未収録だったんだな

何でカットしたんだろうか
492 おもてなしくん(埼玉県):2010/10/13(水) 21:09:24.85 ID:PDBIKrDE0
確かに絵はひどいな
下手っつーかよくあれでOK出したなっていうレベル・・・

でも話は面白いから買ってもいいレベル
493 ブラット君(静岡県):2010/10/13(水) 21:13:56.57 ID:2gCRuE760
笑う所がないからかな
494 お自動さんファミリー(東京都):2010/10/13(水) 21:14:24.41 ID:Sghiukv3P
おい!月姫9巻短すぎんぞこら
ラスト近くなのはわかるけど大ゴマ多すぎ
あっという間に読み終わったwwwボリューム無さ杉
495 でんこちゃん(関東・甲信越):2010/10/13(水) 21:17:31.79 ID:DmxrxkcaO
けいおんのパクリだけど
ハレルヤオーバードライブ
って漫画がおもしろい
496 ミドリちゃん(関西地方):2010/10/13(水) 21:19:25.07 ID:AYXjDliU0
巨人からしたら小人な人間が作った壁なんて
よしんば自分より高かったとしても巨人がハシゴつくったり
破城槌使ったりしたら一発でアウトだろって突っ込んじゃだめなの?
497 おばあちゃん(静岡県):2010/10/13(水) 21:20:15.84 ID:d8dGt6500
>>496
知能がないって設定すらも理解できなら
巨人以下だな
498 あいピー(愛知県):2010/10/13(水) 21:22:20.79 ID:CwR5vZrz0
>>35
あの漫画打ち切られ臭しかしねえ
499 あいピー(愛知県):2010/10/13(水) 21:26:23.51 ID:CwR5vZrz0
>>211
連載当初から面白い面白いって言われてるのに今更手柄にするのは無理
ν速民はYJではノノノノばっか持ち上げてたじゃん
500 和歌ちゃん(青森県):2010/10/13(水) 21:27:12.86 ID:zXLeAPu80
絵柄がどうこうってレベルじゃない。
スカスカの絵。
501 マルコメ君(愛知県):2010/10/13(水) 21:28:59.15 ID:nnUMLndX0
ぎんぎつね
バチバチは結構いいと思う
502 DJサニー(東京都):2010/10/13(水) 21:30:18.91 ID:v156Aayp0
マイガールアニメ化すればヒットする
503 アッキー(チベット自治区):2010/10/13(水) 21:31:24.24 ID:4HOtPFCa0
進撃の巨人は1巻の時点では絶望的過ぎて良かったのに
主人公が巨人化しちゃってもう全て台無しになった感じ

どうせ60m巨人も誰かが変身した姿で
他の巨人も変身して戻れなくなったとかの元人間で
なんか裏で陰謀があってとかそういう展開なんだろうと簡単に予想できてしまって萎えた

あくまで正体不明の化物に徹するべきだった
504 お自動さんファミリー(東京都):2010/10/13(水) 21:32:17.07 ID:Sghiukv3P
>>500
怪物皇女ディスったな今?ディスったな?
505 暴君ハバネロ(岡山県):2010/10/13(水) 21:34:38.70 ID:jzosPcYI0
母ちゃん喰われたところがピーク
506 マカプゥ(奈良県):2010/10/13(水) 21:36:38.56 ID:YWICv5yy0
>>499
そもそもあんま売れて無いし(´・ω・`)
507 てん太くん(関東):2010/10/13(水) 21:37:40.39 ID:qHnuXJTiO
花もて語れだな
508 あいピー(愛知県):2010/10/13(水) 21:38:32.02 ID:CwR5vZrz0
>>506
いや、これから売れてもってこと
池沼かお前
509 マルコメ君(愛知県):2010/10/13(水) 21:39:47.35 ID:nnUMLndX0
っていうかこの手のスレでプリティ☆ベル上がってるあんま見ないんだけど
あんま好かれてないのかね
510 アイスちゃん(愛知県):2010/10/13(水) 21:42:41.35 ID:bsHCnn+W0
進撃の巨人って一巻までだよね。それ以降は完全に蛇足
511 お自動さんファミリー(静岡県):2010/10/13(水) 21:56:24.55 ID:uIn6ZR93P
サシャの声が能登声で再生される
512 ウチケン(東京都):2010/10/13(水) 21:58:13.71 ID:6MfngN+o0
さすがに勇次郎も10メートル級の巨人は倒せんだろ
513 マカプゥ(奈良県):2010/10/13(水) 22:05:59.59 ID:YWICv5yy0
>>512
自由の女神破壊する奴とかいなかったっけ?
514 こうふくろうず(栃木県):2010/10/13(水) 22:10:49.97 ID:meRzEDyT0
ばらかもん
アホリズム
ゼロクロイツ
男子高校生の日常
515 ひかりちゃん(catv?):2010/10/13(水) 22:11:35.45 ID:8Z1j4bjb0
やっぱコッペリオンは評判悪いんだな。

ああいう絵柄で荒唐無稽な取材も一切してないような手抜き物語を
それっぽくやられるとなんか腹立つ。
超絶つまんなかったわ。ある意味萌え漫画以下。
516 あどかちゃん(東京都):2010/10/13(水) 22:23:49.39 ID:+m8PWGCv0
>>512
たとえ食われても、噛み千切られたり咀嚼されたりが想像できない
中から出てくるだろ
517 にゅーすけ(新潟県):2010/10/13(水) 22:23:57.71 ID:/UgjbJAh0
放射能に対応出来る人間作っときながら、やらせることはただの人命救助だからなw
しかも事故から20年たった後に。勝手に死なせとけよw
犯罪者のクローンに電気ウナギのDNA与えるとか意味不明だしw
518 ウリボー(山形県):2010/10/13(水) 22:28:54.97 ID:mMWcZj4e0
進撃の巨人はν速では叩かれる 褒めてるの馬鹿かゆとりだけ
519 ソーセージータ(福岡県):2010/10/13(水) 22:37:52.64 ID:7i7eCOox0
あードロヘドロ面白いわ5巻までしか買ってないけど
にしても高い
520 買いトリーマン(愛知県):2010/10/13(水) 22:39:38.94 ID:tQoLuZWW0
ドロヘドロってまだやってるの?フリージア終わってからIKKI読んでねーんだよな
521 はち(北海道):2010/10/13(水) 23:10:27.49 ID:x2MqY88q0
マーガレットの「シュガーズ」って漫画と月スピの「シュトヘル」がオススメ
前者は一話完結型の恋愛もので、シュトヘルはバトルものね
お前らうけはしないかもしれないけど
522 あまちゃん(東京都):2010/10/13(水) 23:23:18.63 ID:wuNrGxtY0
「友達100人できるかな」がSFありギャグありで面白い
来月4巻が出るらしいし楽しみだ
523 せんたくやくん(広島県):2010/10/13(水) 23:24:47.48 ID:Y5NSnA700
次号のネタバレ見たら巨人がさらに巨人化しててワロタ
524 たぬぷ?店長(九州):2010/10/13(水) 23:26:49.52 ID:+Sbpdd1DO
>>519
ごめん、どこが?
525 さなえちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 23:27:50.39 ID:+PvyN5x1O
シドニアの騎士が萌えアニメ化して売れる
526 ドコモダケ(熊本県):2010/10/13(水) 23:30:49.38 ID:L9zGJrl40
幼少のころ、人買いが拉致して連れてきたアジトって
あれ壁の内側なのかな、やっぱ?まわり自然ばっかだったけど
527 ワラビー(東京都):2010/10/13(水) 23:30:58.86 ID:uRDhez910
ベルセルクの初期の面白さと同じなんだよな
人間には絶望的すぎる力を持った奴等に
人間の持つ力だけで立ち向かうってのがいいんだけど
ストーリー上、人間側も超越した力を持つ必要がでてきてそこで一気にさめる

ベルセルクは絵が綺麗だからいいけど巨人はなぁ・・・
528 ミスターJ(高知県):2010/10/14(木) 00:06:12.87 ID:N9nX2rANP
ネットで知って買った進撃とテルマエはまあまあ楽しめた
今買おうか迷ってるのは宇宙兄弟、シュトヘル、ドリフターズ、ヴィンランド辺り

まだ巻数少ない漫画は買うの勇気いるね
529 801ちゃん(東京都):2010/10/14(木) 00:06:51.99 ID:coZTMVjF0
巨人は、デカイ奴の顔は普通なんだけど、雑魚達の顔が素晴らしくむかつくデザインだ
あれに食われるのは、池沼に蹂躙されてしまう無念さみたいなのがある
530 V V-PANDA(catv?):2010/10/14(木) 00:10:04.02 ID:L7lOVFLt0
>>528
シュトヘルは読んでないけど、それ以外は面白かったよ。
531 サムー(北海道):2010/10/14(木) 00:11:56.57 ID:nOKY3vv90
また巨人マンセーの糞野球漫画かよ
532 怪獣君(関東・甲信越):2010/10/14(木) 00:14:39.99 ID:pnKp+oDeO
ヴィンランド・サガって今農業しかしてないのに何故かそれなりに面白い。
533 ほっしー(新潟県):2010/10/14(木) 00:20:17.82 ID:YbFBihZ00
>>532
次の巻、木の根っこと格闘して終わるらしいぞ
534 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(岡山県):2010/10/14(木) 00:21:03.64 ID:2qEVR3Sn0
>>533
それだけきいてすげー興味惹かれるわ
535 BEATくん(関東・甲信越):2010/10/14(木) 00:31:35.24 ID:pKwbFiiLO
>>512
勇次郎なら殴る蹴るで巨人を粉砕出来る。
たぶん60m級も余裕。
15級なんぞ今のヘタレ化した鬼龍でも倒せる。
536 ガリガリ君(茨城県):2010/10/14(木) 00:33:50.78 ID:kMc1sh6F0
>>4
一発当ててる人の作品は無しだろ
537 ミスターJ(高知県):2010/10/14(木) 00:39:53.53 ID:N9nX2rANP
>>530
背中押してもらえると買いやすいね、ありがと
538 メトポン(福島県):2010/10/14(木) 00:40:13.95 ID:7HtsjKSP0
SWOT
539 ミスターJ(静岡県):2010/10/14(木) 00:45:13.87 ID:X6am47zcP
シュトヘルの作者が絵師やってた皇国の守護者も面白いな
540 Kちゃん(東京都):2010/10/14(木) 00:45:41.15 ID:pbsvjBGiP
金田一蓮十郎の新作面白い?
541 マックライオン(関東・甲信越):2010/10/14(木) 00:49:38.78 ID:LLGWPwdVO
マイナーで面白い漫画とは別か
放課後のカリスマとかなかなか
542 プリングルズおじさん(関東・甲信越):2010/10/14(木) 00:50:12.48 ID:oK6efIOHO
まんがの作り方はアニメ化しそう
543 雪ちゃん(神奈川県):2010/10/14(木) 00:52:11.43 ID:ydKbbjqB0
進撃の巨人はうさんくせえと思ってたけど、
実際読んでみると確かに面白いよなぁ・・
このテンションでどこまで続けられるかは疑問だけど。
544 ミスターJ(高知県):2010/10/14(木) 00:53:26.44 ID:N9nX2rANP
>>539
あれが面白過ぎたのでシュトヘルが気になる

ところで5巻以上出てる未読の漫画を買う時って、とりあえず1巻だけ買って様子見する?
それとも既刊分をまとめ買いする?
545 ミスターJ(埼玉県):2010/10/14(木) 00:57:27.65 ID:Vd+Q6b5tP
2巻で思いっきり打ち切りラストだったな
アフタヌーンあたりにいけばいいのに

そういえば犯罪公証人なんとかの人マダー?
546 プリングルズおじさん(九州):2010/10/14(木) 01:02:14.54 ID:btihsPanO
前から気になってたけどヘルズキッチン面白かったわ

噂どおりまんまネウロだったけど
面白いから気にならなかった
547 キューピー(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 01:04:33.55 ID:WyB728r2O
ぎんぎつね
ケモナーにはたまらん
雰囲気もいい
548 ミスターJ(高知県):2010/10/14(木) 01:08:13.18 ID:N9nX2rANP
とりあえずヴィンランドサガの全巻セット注文してきた
549 ピョンちゃん(静岡県):2010/10/14(木) 01:10:03.50 ID:A4WoTd5e0
六道の新作面白いじゃん一気に読んでしまった
550 トラッピー(catv?):2010/10/14(木) 01:11:19.06 ID:ovE/ZSvA0
ヴィンランドサガと宇宙兄弟ならつまらないと感じる人はそうそういないはず。
俺は面白かった。
ドリフターズも面白いけどこの作者の漫画は好き嫌いが別れるな
551 らじっと(千葉県):2010/10/14(木) 01:13:09.32 ID:d9lAhLN40
ヴィンランドサガ面白くなってきたと思ったら頭薄い奴がいきなり死んでそんで農奴編だろ
誰が得するんだよあの流れは
552 ちゅーピー(チベット自治区):2010/10/14(木) 01:21:25.91 ID:fn06X5rV0
巨人の持ち上げられ方って、一時期の聖人お兄さんって感じがする
なんていうか作られた感のあるプッシュのされ方というか…

同じ絵が下手(というか写実的では無いという意味)では
押切蓮介とかのほうが、作風も内容も好みかな
553 プリングルズおじさん(九州):2010/10/14(木) 01:23:19.01 ID:btihsPanO
農業してるだけなのに面白い不思議

プラネテスもそうだったけど日常の描写が本当に上手い
554 アイスちゃん(奈良県):2010/10/14(木) 01:23:50.47 ID:XZTuD+ci0
聖☆おにいさんはホモ臭いってことで2chじゃ見向きもされなかったろ(´・ω・`)
555 らじっと(千葉県):2010/10/14(木) 01:24:57.51 ID:d9lAhLN40
あの肩透かし感はすごい
最初打ち切りになったのかと思ったわ
556 シンシン(兵庫県):2010/10/14(木) 01:32:46.58 ID:6YVrwPXz0
水惑星年代記をアニメ化してほしい
557 やまじシスターズ(福岡県):2010/10/14(木) 01:41:28.57 ID:skyNc0xI0
絵が下手すぎるだろ
デビュー作なら仕方ないけど違うなら無理
今後に期待できない
558 アイスちゃん(奈良県):2010/10/14(木) 01:55:34.02 ID:XZTuD+ci0
>>557
デビュー作だよ
559 ウルトラ出光人(富山県):2010/10/14(木) 02:13:19.91 ID:6otYqFzH0
城壁に覆われてる街って大友克洋のアニメにもあったな
あっちは大砲だけど
560 コンプちゃん(沖縄県):2010/10/14(木) 02:16:25.19 ID:xU6ctkrX0
>>559
なんだ元ジャンプ打ち切り漫画家じゃないのか?うん?持ち込みで蹴られたのか?
561 セーフティー(北陸地方):2010/10/14(木) 02:19:22.49 ID:wyU4Q2WmO
猟奇殺人犯ニート君
562 アイスちゃん(奈良県):2010/10/14(木) 02:20:35.10 ID:XZTuD+ci0
>>560
ジャンプの新人だったけど
「ジャンプはジャンプっぽい漫画しか求めてない」って言ってマガジン行ったらしい
563 スイスイ(東京都):2010/10/14(木) 02:21:11.06 ID:7lDWd+uT0
Web漫画でも下位レベルの絵だった
あとそんなにおもしろくなかった
564 ケズリス(埼玉県):2010/10/14(木) 02:24:28.30 ID:ymzERUJQ0
水惑星年代記って
絵柄と反比例して、性描写めちゃくちゃ多いからアニメ化難しくネ?
中学生同士でヤッテたり、教師と教え子がヤッテたり。
565 アカバスチャン(岡山県):2010/10/14(木) 02:25:38.93 ID:71v3ii870
>>408
二巻いつくらいに出そうか分かる?
松本次郎の新連載楽しみ
566 さなえちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 02:27:22.76 ID:sTcReU5NO
シドニアの騎士
567 エコまる(関東・甲信越):2010/10/14(木) 02:31:41.75 ID:DKOXfILUO BE:2743459586-PLT(13002)

マギおもしろいよマギ
スプリガンとかうしとらみたいな全盛期のサンデー漫画が帰ってきた感じだよ
568 怪獣君(九州):2010/10/14(木) 02:34:56.41 ID:naLdEo6ZO
僕はビートルズ
569 チャッキー(新潟・東北):2010/10/14(木) 02:36:16.14 ID:XNAw9f7UO
いろいろ批判はあるだろうがシグルイという作品を完結させてくれてありがとう
570 アヒ(チベット自治区):2010/10/14(木) 02:45:48.31 ID:6MfvwU7C0
胎界主
571 カールおじさん(長屋):2010/10/14(木) 02:50:21.94 ID:RqffuCCT0
じょしらく
だぶるじぇい

この二つは絶対アニメ化すっと思うからから読んどけ
572 ルネ(北海道):2010/10/14(木) 03:14:21.61 ID:0b6p7NFM0
なんでアシェラッドあそこで殺すんだよww
573 ごーまる(東京都):2010/10/14(木) 03:18:16.20 ID:NG/1Z5FK0
>>1 >>110 >>136 >>329

半村良 の 人間狩り (原題:東北自治区―2030) を、
コッぺリオンや
ブラックラグーンの画質で漫画化しろよ。

半村良 の 人間狩り (原題:東北自治区―2030)のあらすじ

21世紀初頭、アジアで起きた複数の大規模動乱と、
環境破壊による、国家崩壊に伴う
無数の異民族の流入で、
日本の治安は極限まで悪化した。

日本政府や日本人富裕層は、
カオスとなった日本の半分を見捨て
東北・北海道へ逃げ込み、全自動迎撃システムに守られた
日本版・万里の長城を築いて、
日本人のみのユートピアを築いた。
それから20年後――――。

主人公は、日本人専用地区に住む、
日本政府の情報局員。
「日本政府高官の娘が、反政府組織に身を投じ、壁の向こうへ渡った。探してほしい」
との依頼を受け、
壁の向こうの、旧・日本エリアへ潜入する。
そこで彼が見たのは、さながら、スラム化した日本だった―――。
574 チルナちゃん(アラビア):2010/10/14(木) 07:21:14.35 ID:u3pebxfm0
>>550
うーん、どっちもニュー速でおすすめされて読んだけど微妙だった…。

巨人は1巻は面白かったよ。でも皆言ってるけど主人公が巨人になるのは興醒め。
世界観は良いのに失速しそうで残念だ。
575 パルシェっ娘(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 07:23:13.80 ID:3dpSxt1ZO
ドラベース
576 コアラのワルツちゃん(東海):2010/10/14(木) 07:26:41.64 ID:7ZY2B3obO
これマガジンの読み切り見て買ったわ
577 パステル(チベット自治区):2010/10/14(木) 07:28:15.87 ID:Hyg1h10F0
あふぃりえいと
578 晴男くん(関東・甲信越):2010/10/14(木) 07:30:53.09 ID:ovlUbOTpO
ν速で絶賛されてたから買ったら超絶ゴミだった
579 てっちゃん(catv?):2010/10/14(木) 07:40:50.62 ID:0RqSdUGM0
>>574
マジかよ普段どんな漫画読んでんだよ
580 ミルミルファミリー(大阪府):2010/10/14(木) 07:53:55.38 ID:8UCxZJJA0
青年のための読書クラブ
581 ヒーおばあちゃん(関東・甲信越):2010/10/14(木) 08:01:13.58 ID:+D8bOFkUO
>>571
だぶるじぇい死ぬほどつまんねえ
582 ニッパー(catv?):2010/10/14(木) 08:01:57.23 ID:Ov2xttJ70
>>573
アレは現代ならばさらに洗練されたストーリーになりそう
半村良は良作多いよね
583 チルナちゃん(アラビア):2010/10/14(木) 08:05:24.68 ID:u3pebxfm0
>>579
ν速民御用達で連載中の漫画で言えばガンツとシグルイ(は終わったけど)とへうげものと
ヒストリエと放浪息子は面白い。

宇宙兄弟と同じテーマならふたつのスピカの方が面白いしさらに度胸星はもっと面白い。
ヴィンランドサガの作者もその前連載してた宇宙もののほうが面白かった。
584 イッセンマン(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 08:07:41.50 ID:pneFcj66O
>>583
ガンツが御用達とか馬鹿じゃねーの
585 プイ(東京都):2010/10/14(木) 08:08:39.96 ID:uaAg/x200
>>1だけ見てるとGANTZがパクったみたいな感じだなw
>>1のほうが連載先だろうし
586 チルナちゃん(アラビア):2010/10/14(木) 08:08:51.10 ID:u3pebxfm0
>>49
4巻で女側の視点が出てきたからびびった。あの作者女に対してはルサンチマンしか抱いて無いとおもってたから
587 チルナちゃん(アラビア):2010/10/14(木) 08:09:45.73 ID:u3pebxfm0
>>584
文句はコピペに言え
588 ゆうゆう(愛知県):2010/10/14(木) 08:12:25.96 ID:yB8w+iY20
>>583
お前センスゼロだな
589 つくもたん(catv?):2010/10/14(木) 08:14:01.01 ID:2TKsiMCI0
>>583
どうでもいいけど、ジャンルの違う前作と比べる意味が全くわからんわ
590 チルナちゃん(アラビア):2010/10/14(木) 08:14:21.07 ID:u3pebxfm0
>>588
漫画にセンスも糞も無いだろ。あるのは好き嫌いだけだ
591 ピーちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 08:14:53.73 ID:tbbVU02K0
一巻買ってみた。
絶賛されてる割には絵が下手くそすぎて駄目だった。
下手なら下手なりにカイジのような味のあるヘタさならいいのに。
ただ単に下手くそという感じだった。
592 ニックン(catv?):2010/10/14(木) 08:19:10.02 ID:7NGl/6ZB0
>>583
人気漫画が肌に合わない俺カッケー臭がして吐き気がする
593 ミスターJ(dion軍):2010/10/14(木) 08:25:10.47 ID:bf0RMv1cP
エルフェンリートは名前良く聞くから読んでみたが結構良かった
絵の下手さはそれほど気にならなかった
でも今思うとグロとおっぱいなだけで別にそれほど突出して面白くもなかったな
主人公凡人のくせに偉そうで氏ね
594 じゃがたくん(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 08:25:11.52 ID:WvRYasDXO
>>551
いやいや農奴編面白いじゃん
なんかトルフィンの成長を見守る親みたいな気分を味わえる
595 77.ハチ君(愛知県):2010/10/14(木) 08:25:34.95 ID:o5uDCabR0
絵はもうちょっとがんばれよって思うわ
誰か書ける奴が清書した奴を読んでみたい
596 ぎんれいくん(新潟県):2010/10/14(木) 08:27:38.17 ID:MwgDBQsA0
ヴィンランドサガは今まで10人くらいのパンピーに勧めたけど
レスポンスが帰ってきた事が無い・・・
597 アイスちゃん(奈良県):2010/10/14(木) 08:28:59.23 ID:XZTuD+ci0
だぶるじぇはつまらないオチがついたみなみけ
598 ゆうゆう(愛知県):2010/10/14(木) 08:30:12.69 ID:yB8w+iY20
俺はむしろ今の農奴編が一番面白いと思う
599 ウェーブくん(東京都):2010/10/14(木) 08:33:34.07 ID:jCxwuyCF0
コッペリオンは設定は良いが話の展開が駄目。退屈すぎて2巻目で飽きた
600 にっくん(神奈川県):2010/10/14(木) 08:33:51.79 ID:ZhZQ0ifL0
>>590
巨人は今月号でかなりおもしろくなってきたぞ
巨人が売れた理由って「人に教えたくなる漫画」だったからだろうな
あと今俺が人におしえたい漫画第1位は僕はビートルズって漫画
601 買いトリーマン(九州):2010/10/14(木) 08:41:29.59 ID:v3CdVRQVO
絵に関してはまだ向上の段階にあるから大目に見たい
602 京急くん(三重県):2010/10/14(木) 08:41:53.32 ID:NEhQaHSK0
売れるって言うかアニメ化しそうなのが
僕は友達が少ないってやつだな
603 とこちゃん(東京都):2010/10/14(木) 08:49:29.17 ID:J/ThgZD60
漂流ネットカフェはgdgdになったけど悪の華は一応まだ面白いので読んでる
でも、これも終盤になると多分迷走する可能性が高いだろうとは感じているけど
604 おぐらのおじさん(長屋):2010/10/14(木) 08:51:05.05 ID:qA6isRlS0
へー
なんか面白そう
と、思いました
605 ウェーブくん(東京都):2010/10/14(木) 08:57:03.11 ID:jCxwuyCF0
宇宙兄弟は安定して平均点以上だが、いまいち盛り上がりにかける
ヒストリエは面白いが連載間隔が長すぎ
ヴィンランドサガは農奴になる直前までは面白い。現在は失速気味
へうげものは千利休が死ぬところがピーク、現在下り坂
テルエルロマエは一話目がピーク、以後ワンパターン。駄作になりつつある
深夜食堂は安定して平均点以上。それだけ
キングダムは捻りがまったくない歴史もの。始皇帝になるのがわかってるので展開が読めて大した盛り上がりもない
アザゼルさんは、設定と話作りはうまいが、下ネタやスカトロネタがたまにきつい
606 ヒーおばあちゃん(兵庫県):2010/10/14(木) 09:00:30.58 ID:Y9UOAy/W0
>>2
泣けるほどつまらないマンガ
607 にっくん(神奈川県):2010/10/14(木) 09:15:07.34 ID:ZhZQ0ifL0
>>605
深夜食堂はドラマが良かった
608 パルシェっ娘(大阪府):2010/10/14(木) 09:17:46.35 ID:PHM/logs0 BE:1285416454-BRZ(11001)

ToLOVEるダークネス
609 ピョンちゃん(静岡県):2010/10/14(木) 09:25:24.26 ID:A4WoTd5e0
今時ジャンプ読んで満足してる漫画ヲタも居ないだろ
610 ほっしー(新潟県):2010/10/14(木) 09:38:53.18 ID:YbFBihZ00
>>572
作者がもっとよく編集さんのアドバイスをきいて殺さないでおけばよかったと言ってたな
611 スイスイ(東京都):2010/10/14(木) 11:05:25.47 ID:7lDWd+uT0
アザゼルさんはかなり面白い
612 ウルトラ出光人(富山県):2010/10/14(木) 11:14:06.16 ID:6otYqFzH0
>>583
ニュー速脳をこじらせてるな
613 ピョンちゃん(静岡県):2010/10/14(木) 11:15:56.11 ID:A4WoTd5e0
>>611
5巻で絵がすっきり小奇麗になっててワロタ
すげぇ読みやすくなった
614 タルト(大分県):2010/10/14(木) 11:16:39.82 ID:3B/6F5B20
>>528
宇宙兄弟とヴィンランドサガは買っとけ
615 モアイ(東京都):2010/10/14(木) 11:17:14.44 ID:P16yPGMZ0
616 V V-PANDA(九州):2010/10/14(木) 11:17:29.93 ID:FkuMcQ+dO
>>605
俺の評価と全く同じで驚いた
お前とは気が合いそうだ
何かオススメ教えてくれよ
617 タルト(大分県):2010/10/14(木) 11:20:50.69 ID:3B/6F5B20
>>469
買ってきたぞ。お色気シーンいらねぇがおもしろかった
618 らじっと(千葉県):2010/10/14(木) 11:47:51.22 ID:d9lAhLN40
マジでなんでハゲラットさんあそこで殺したんだろうな
何の意味もないだろあの死は
自分から鉱脈潰したろあれは
619 雪ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 11:48:27.85 ID:jwO6S9/bO
ランドリオールさえあればいい
620 ミスターJ(静岡県):2010/10/14(木) 11:48:47.88 ID:X6am47zcP
>>618
自分の国が欲しかったのにあんな行動取るのは不可解だよな
621 みったん(西日本):2010/10/14(木) 11:48:51.15 ID:vpW43ggG0
>>615
信者が居たのか・・・
622 プリングルズおじさん(九州):2010/10/14(木) 11:53:54.57 ID:btihsPanO
まだ一巻だけしかでてないけど『狼の口』面白かった

一話の絶望感がパネェ
623 ウリボー(福岡県):2010/10/14(木) 11:57:59.07 ID:IMflzL3a0
殺し屋イチってのが面白かったよ
624 ハミュー(神奈川県):2010/10/14(木) 12:01:17.67 ID:CLhQCATl0
打ち切り臭が半端ない漫画だろ・・・
625 ほっくー(愛媛県):2010/10/14(木) 12:02:04.48 ID:JZ8R6e3I0
>>623
登場人物変態だらけで引いたわ
部屋に置いときたくない漫画上位
エロ漫画のほうがまだまし
626 なっちゃん(広島県):2010/10/14(木) 12:29:49.74 ID:VU2c1ZOP0
フルットは巻末でたまに見てたけど
作者が藤子漫画好きなだけあって
コマが無駄なくて面白かった。
でもオススメしたくはないな。
627 宮ちゃん(東京都):2010/10/14(木) 12:32:00.62 ID:oc/PgEXk0
http://iup.2ch-library.com/i/i0168185-1286974569.jpg
イカちゃん面白いでゲソ
628 アイちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 12:33:47.08 ID:StAC7HOS0
ネムルバカも響子も合わなかったけどフルット面白いの
629 みったん(西日本):2010/10/14(木) 12:41:53.36 ID:vpW43ggG0
>>627
おもしろいじゃん
最近はこのレベルで量産できてんの?
630 おぐらのおじさん(長屋):2010/10/14(木) 12:44:32.83 ID:qA6isRlS0
>>627
お前コロコロコミック読んだら笑いすぎて死ぬかもな
631 ほっくー(愛媛県):2010/10/14(木) 12:45:21.12 ID:JZ8R6e3I0
>>627
イカ娘はこんなことしない
632 サリーちゃんのパパ(catv?):2010/10/14(木) 12:46:45.74 ID:r99loVKW0
とある浜辺のイカ娘(Squid Girl)
633 リョーちゃん(兵庫県):2010/10/14(木) 12:47:34.73 ID:TvglHj/k0
>>627
タケルの変装を見抜けなかったイカがこれでキレるのか
基準がよくわからん
634 サリーちゃんのパパ(catv?):2010/10/14(木) 12:53:39.08 ID:r99loVKW0
でも、まん毛が長そう。 ボーボーというか、毛が長そう。 
635 サリーちゃんのパパ(catv?):2010/10/14(木) 12:54:07.64 ID:r99loVKW0
あれ? どこにレスってんだよオレは
636 ミスターJ(dion軍):2010/10/14(木) 12:57:04.21 ID:c6FxeZnFP
マンガとマンゲは似てるからいいじゃん
637 UFO仮面ヤキソバン(愛知県):2010/10/14(木) 12:58:13.35 ID:UL6NTOUu0
人気あるから引き伸ばしで糞化すると思う
終盤のプロットは作ってあるだろうからサクっと終わらせて欲しい
638 ウリボー(東京都):2010/10/14(木) 12:59:54.83 ID:Tbq8zzHu0
そもそもジャンプ漫画以外売れないよな
639 ほっしー(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 13:01:56.92 ID:n10zG9IEO
まんがの作り方
640 パルシェっ娘(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 13:30:57.60 ID:NPT9h0fvO
ジャジャは誰も読んでないのか
641 コアラのワルツちゃん(東海・関東):2010/10/14(木) 13:32:36.89 ID:GhTHAINDO
蝋燭姫
玲瓏館健在なりや
真マジンガーZERO

あと荒削りで好みが分かれすぎるだろうけど、転生神機メロウガイン
642 火ぐまのパッチョ(関東):2010/10/14(木) 13:34:12.70 ID:yy0pztAhO
女の巨人はいるの?
643 エコまる(東京都):2010/10/14(木) 13:34:26.48 ID:pZTwyhVT0
>>638
ハガレンも君に届けも売れてるだろ
644 ↑この人痴漢です(埼玉県):2010/10/14(木) 14:12:28.25 ID:mAoTdlan0
>>528
宇宙兄弟は買っていいと思う
645 ゾン太(静岡県):2010/10/14(木) 14:13:32.73 ID:y5P8nSNk0
10人の戦士とか絞ってるみたいだけど
絵が下手なのとイマイチ個性がハッキリしてなくてエレンと女以外どうでもよくなってるよな。
646 リスモ(秋田県):2010/10/14(木) 14:21:17.44 ID:SPttrI050
宇宙兄弟読んでみたけど度胸星みたいな展開になるんじゃないかといらんところでハラハラした
647 にゅーすけ(チベット自治区):2010/10/14(木) 14:23:21.40 ID:r5PBY8pX0
巨人=使徒
壁=ATフィールド
巨人と一体化=エントリーカプセル
やられ部隊=戦略自衛隊
648 あいピー(静岡県):2010/10/14(木) 14:24:54.06 ID:4fs4/exA0
森田さんは無口
649 あかりちゃん(関東・甲信越):2010/10/14(木) 14:27:56.58 ID:zT1awrwkO
どうぶつの国>進撃の巨人>マルドゥック・スクランブル>>>>>その他

特にネコあね。、ウィザードリイZEO、ネギほは糞
650 Kちゃん(dion軍):2010/10/14(木) 14:32:07.48 ID:dLrB++NiP
進撃の巨人ってデビルマンっぽい
651 ソーセージおじさん(東京都):2010/10/14(木) 14:34:21.36 ID:YaTvE8Yb0
というか文教堂で進撃の巨人の既刊がありえなく売れだしたんだが・・・

http://www.jbook.co.jp/e/p.aspx?pid=i_bun_realrank_02
652 ケズリス(埼玉県):2010/10/14(木) 14:35:43.36 ID:ymzERUJQ0
どうぶつの森とか、本スレや雑誌スレで散々な評価じゃん
自然界の食物連鎖を題材に挑んだ石の森や手塚、不二子でさえも書けなかったのに
ライクが書ける訳ねーし、実際かけてない
653 チィちゃん(東海・関東):2010/10/14(木) 14:37:08.63 ID:ddqYJJ5GO
進撃の巨人、開いてすぐ閉じた
654 柿兵衛(チベット自治区):2010/10/14(木) 14:44:03.90 ID:qMoW+/cT0
>>649
ネコ姉は主人公のメガネが駄目だわ
655 Kちゃん(catv?):2010/10/14(木) 15:16:38.60 ID:ZoaJqFFbP
俺が散々redeyesを薦めた効果を
昨日確認できてかなり嬉しかった
お前らもっと読めよredeyes
攻殻、エデン、フルメタルジャケットみたいな作品好きなら超オススメだ
656 ソーセージおじさん(東京都):2010/10/14(木) 15:21:15.35 ID:YaTvE8Yb0
>>654
賞を受賞した時の読み切り見てみな
http://kc.kodansha.co.jp/SEP/02065/01/nf/mgp/mgp09_02/index.html
書き込み量も多くていい味出してる
連載になるとしょぼくなったよなぁ
657 アストモくん(catv?):2010/10/14(木) 15:22:38.17 ID:koF3fRYk0
むっちり女が大好きなので今日ウシハル買ってくる
658 ウリボー(東京都):2010/10/14(木) 15:23:44.41 ID:Tbq8zzHu0
>>643
いや今からって意味で
659 Dr.ブラッド(広島県):2010/10/14(木) 15:42:02.95 ID:jp1AlIX20
>>633
エビの変装に関しては全部見抜いてるぞ。
660 サリーちゃんのパパ(catv?):2010/10/14(木) 15:51:04.42 ID:r99loVKW0
宇宙兄弟はなんか中だるみ状態に入りつつある気がする
661 コンプちゃん(沖縄県):2010/10/14(木) 15:56:56.05 ID:xU6ctkrX0
>>633
これさ最初みたとき殺されたのかと思ったぞコラだろ?みたいに
662 サリーちゃんのパパ(catv?):2010/10/14(木) 16:04:22.85 ID:r99loVKW0
>>661
イカ読んでたなら、間違いなくイカスミだと判断出来るレベル
おまえにはイカ成分が足しりてない
663 ドクター元気(愛媛県):2010/10/14(木) 16:05:26.45 ID:LQ0tpQ/e0
全然面白くねーよ
664 ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 16:08:58.88 ID:ol4u3s1pO
のりタマ
665 ユーキャンキャン(愛知県):2010/10/14(木) 16:11:36.79 ID:VaKg8Eot0
進撃の(読売)巨人だと思ってた。
666 バリンボリン(群馬県):2010/10/14(木) 16:30:09.32 ID:Q/+W8JI80
光速シスター
667 はち(東京都):2010/10/14(木) 16:31:48.85 ID:ZqzzIn9m0
フランケン・ふらんは表紙を変えれば売れる
668 コアラのワルツちゃん(北海道):2010/10/14(木) 16:34:12.34 ID:beAS1XiFO
レッツラグーンが好きです
669 ガッツ君(愛知県):2010/10/14(木) 18:16:22.44 ID:ku6uepHH0
>>658
なにいってんだコイツ
670 ビバンダム(東京都):2010/10/14(木) 18:55:07.74 ID:dF9oZWHh0
今読んでんだけど、まだわからんな
671 一平くん(奈良県):2010/10/14(木) 19:46:10.37 ID:gpFJUwWS0
>>652
雷句スレってずっとキチガイが粘着してんだろ(´・ω・`)
672 一平くん(奈良県):2010/10/14(木) 19:47:00.01 ID:gpFJUwWS0
>>669
スレタイ
673 ビバンダム(東京都):2010/10/14(木) 20:00:15.86 ID:dF9oZWHh0
おもしろかった
674 コンプちゃん(神奈川県):2010/10/14(木) 20:11:45.76 ID:lnVSAuXm0
ぱら☆いそ、ナナとカオルとかアニメ化出来んかな サンデーの変態生徒会漫画はアニメ化したんだし
恋愛物だったら海の御崎
675 アストモくん(catv?):2010/10/14(木) 20:34:33.57 ID:koF3fRYk0
>>674
捨てオナホールとかどうやって地上波で流すんだよ
676 マカプゥ(関東・甲信越):2010/10/14(木) 20:37:05.43 ID:Yp1QplofO
姉ちゃんに進撃の巨人読ませたらさっさと3巻読ませろって言われた
677 フジ丸(千葉県):2010/10/14(木) 21:25:48.82 ID:aT6PZPuU0
最近少女漫画も読むようになった
世界が広がるよね(´・ω・`)
678 Kちゃん(catv?):2010/10/14(木) 21:31:32.21 ID:ZoaJqFFbP
>>677
じゃあ次はリイド社系の時代漫画だ
679 とぶっち(中部地方):2010/10/14(木) 21:41:58.44 ID:qXz9eqj70
ikkiに乗ってた漫画で制服着てる女が娼婦でじじいがゲロで酒つくってた漫画ってなんて漫画?
ドロヘドロのついでに読んで勃起した覚えがある
ストーリーはまったく覚えてないけど
680 マックライオン(関東・甲信越):2010/10/14(木) 21:55:02.45 ID:POiRB7npO
まだの段階の漫画なのになんで売れてんの?
681 ドコモン(愛媛県):2010/10/14(木) 21:56:50.45 ID:Y1UmltuX0
ほんとにあった!霊媒先生
682 ピモピモ(千葉県):2010/10/14(木) 22:03:04.72 ID:qcvH4ImT0
>>476
リアルが全然リアルじゃねえw
うんこ乙
683 ピモピモ(千葉県):2010/10/14(木) 22:06:29.90 ID:qcvH4ImT0
>>528
巻数少ないほうが楽だろ
つまらなきゃ一巻できればいいし
684 お父さん(関西地方):2010/10/14(木) 22:11:36.61 ID:mDnjuQ0q0
2巻のとんでも主人公能力で冷めた
685 アメリちゃん(catv?):2010/10/14(木) 22:30:01.34 ID:hvMooW4Y0
高橋葉介の書く女の子はかわいい
686 ゆりも(catv?):2010/10/14(木) 22:39:59.10 ID:4IeFC/YS0
昨日書店行って単行本探したんだけど1巻も2巻も一冊もなかった
687 おれゴリラ(静岡県):2010/10/14(木) 23:08:29.08 ID:A7GfT0vG0
ワンピ以降の漫画って無駄に伏線を貼りまくるのが増えた気がするね
688 カッパ(山形県):2010/10/14(木) 23:12:58.95 ID:OLTiHvXP0
O.A.って漫画が最近の当たりだったよ
アイドルと女芸人がラジオするやつ
689 ソーセージおじさん(東京都):2010/10/14(木) 23:32:45.96 ID:YaTvE8Yb0
>>687
同意
なんかそれがすごいとか勘違いしてる感があるよね
690 デンちゃん(新潟県):2010/10/15(金) 00:00:19.87 ID:N6AWjG/u0
今日読んできた
巨人のキモさと人食い描写が売りだね

そりゃジャンプへ持ち込んでも蹴られるわ
691 キリンレモンくん(千葉県):2010/10/15(金) 00:02:05.21 ID:zFnWRlAY0
絵がしょぼい
692 ライオンちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 00:08:50.83 ID:CmI2hXF3O
俺の名前たえちゃんにならんかな
693 やなな(不明なsoftbank):2010/10/15(金) 00:10:20.13 ID:6rFfRy1z0
イムリ
694 Mr.コンタック(静岡県):2010/10/15(金) 00:13:47.90 ID:e5WZXqzv0
イムリはマンガノゲンバで紹介されて今の程度だから
695 ハービット(千葉県):2010/10/15(金) 00:15:45.97 ID:jCc9Dugn0
Sky Doll
696 マストくん(富山県):2010/10/15(金) 01:17:50.91 ID:75bmmW9E0
アニメ化されるだろうな
697 ハムリンズ(東京都):2010/10/15(金) 01:34:21.45 ID:i+BcaBay0
ハリウッドあたりで実写化の方がありえそう
698 シジミくん(東海):2010/10/15(金) 04:31:51.65 ID:UoPvDYHAO
作者はバレないように努力してるロリコン
699 かえ☆たい(アラビア):2010/10/15(金) 04:35:38.76 ID:3sSEcJ3h0
ヒロインの名前がミカサってのはやっぱりエヴァオマージュなのかね
700 黄色いゾウ(群馬県):2010/10/15(金) 04:38:48.39 ID:3UxeERbo0
職場の人に勧められて読んでみたけどつまんねえじゃねえか
WACちゃんの方が何倍も面白い
701 モジャくん(奈良県):2010/10/15(金) 04:42:39.85 ID:Y27mzauQ0
>>690
この漫画マガジンにも蹴られてるからなw
別冊送りになってるわけだし
702 おばあちゃん(catv?):2010/10/15(金) 04:45:45.36 ID:6XG4Qzqg0
1巻だけ読んだけど、なんていうか惜しい漫画だね。
押さえなきゃならんところ押さえられてないような。
応援したくなる気持ちもわからんでもない
703 生茶パンダ(東京都):2010/10/15(金) 04:46:32.17 ID:S7cutZxB0
ウィッチクラフトワークス

くるから、マジで
704 かえ☆たい(アラビア):2010/10/15(金) 04:47:06.12 ID:3sSEcJ3h0
作者の公式HP「現在進行中の黒歴史」のネーミングセンスは評価したい
705 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 04:49:36.72 ID:jBsyaJRGO
タブー・タトゥー

くるよ
読むように
706 みらいくん(関東):2010/10/15(金) 04:53:03.91 ID:bYAWZlo+O
将国のアルタイル

結構シリウスだと二、三番目くらいにプッシュされてる気がする

あとブレイクブレイド
お前らマジで面白いから劇場版アニメ見てけ
特に手書きの土臭いロボアニメに飢えてる奴
707 あかでんジャー(大阪府):2010/10/15(金) 04:54:44.15 ID:dEoouyQY0
哀愁の湾星
708 みらいくん(関東):2010/10/15(金) 04:59:58.47 ID:bYAWZlo+O
>>703
あれは構図が強めな学園一の美少女に守られる冴えない僕っていう古臭さがなぁ
そうじゃなきゃもっと楽しめるんだが。絵は凄い好きな部類
709 ミルミルファミリー(北海道):2010/10/15(金) 05:02:32.31 ID:tacQehp60
ただただ絵が下手すぎで受け入れがたい
710 みらいくん(関東):2010/10/15(金) 05:04:59.24 ID:bYAWZlo+O
>>705
気になってるんであらすじと魅力教えてくれ
711 ストーリア星人(関西・北陸):2010/10/15(金) 05:07:41.83 ID:qiOiF0f7O
原巨人が暴れまくるギャグマンガかとオモタ
712 ファーファ(チベット自治区):2010/10/15(金) 05:14:50.76 ID:QtNPQhaY0
       ,--‐‐‐‐v‐‐-、
     ハッo+0*O*0+ッハ,,
   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
   ./シ,((/   ヽ))ミー、
  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j
  /<o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ   
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi  巨人なんていませんよ
  `、_.E.    ヽ _ン   ノEノ  
    .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
713 ↓この人痴漢です:2010/10/15(金) 05:26:37.22 ID:Gr3gjieU0
ドロヘドロのキャラってマスクかぶってると個性的ですげーいい味出してる見た目
なんだけど、マスクとるとなんか描き分けあんまできてないし皆幼い感じの顔で
魅力が無いよね。
あの作者はキャラの素顔をどうにかしたほうがいいと思う
714 がすたん(長屋):2010/10/15(金) 05:31:54.26 ID:lhwlLi6Q0
>>712
                   ∧∧∩     嘘をついた者には巨人(小)によるおしおきが待っています
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
715 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 05:36:58.28 ID:jBsyaJRGO
>>710
魔法が使えるタトゥーが流失
主人公はある男を助けタトゥーを貰う
タトゥーの意味を知らない主人公は事件へと巻き込まれていく
タトゥー回収チームの合法ロリババァと出会い
事の重大さに気づく主人公であった
一話ね


魅力
ロリがたくさん
○合法ロリババァ
○無口クールロリ
○ドS姫ロリ
○ツンデレ巨乳ロリ


きっと
合法ロリババァの声優は新井里美
無口クールロリは小見川千明
姫ロリはくぎゅ〜
巨乳ロリはみゆきちのはず
716 Mr.コンタック(静岡県):2010/10/15(金) 05:38:47.71 ID:e5WZXqzv0
>>715
つまんなそうw
717 モジャくん(奈良県):2010/10/15(金) 05:41:58.23 ID:Y27mzauQ0
海月姫だな
もう売れてるかもしれんけど
少女漫画はネットで女に評判高い奴が売れるから解りやすい
718 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 05:42:24.42 ID:jBsyaJRGO
>>716
なんだとw
じゃあどんな属性が好きなんだよ?
漫画ソムリエの俺が選んでオススメしてやるよ。
719 みらいくん(関東):2010/10/15(金) 05:46:02.23 ID:bYAWZlo+O
>>718
その主人公の年齢は?
男らしいところはあるか?
燃えるか?
720 ケンミン坊や(catv?):2010/10/15(金) 05:49:16.98 ID:R+1BhPFh0
>>718
ググってきたけど、あの手の絵柄の漫画家には散々騙されてきたからスルーさせてください。
721 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 05:50:05.59 ID:jBsyaJRGO
>>719
高校生だったはず
結構熱血
名前は正義
ちょっと名前にコンプレックス
722 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 05:54:20.35 ID:jBsyaJRGO
>>720
もう一度騙されろよ
人間騙された数だけ強くなれる


気がするw
723 みらいくん(関東):2010/10/15(金) 05:57:13.12 ID:bYAWZlo+O
んーググったらアライブと同じ匂いがする
パスで
724 ベスティーちゃん(東京都):2010/10/15(金) 05:58:41.92 ID:Qu/Mu43s0
エデンの檻
725 バブルマン(チベット自治区):2010/10/15(金) 06:01:35.79 ID:VpaKbufW0
>>717
ノイタミナで今日からやってるの見たけど面白かったわ
既刊5巻で80万部売れてるみたいだな
あの感じなら1巻当たり50万くらい売れても不思議じゃないね
726 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 06:01:41.53 ID:jBsyaJRGO
>>723
二番煎じということか…


アライブという漫画と
アライブという漫画雑誌
面妖な
727 なっちゃん(catv?):2010/10/15(金) 06:02:02.97 ID:L56HjDI50
>>722
これ?
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51EMiHjaJ9L._SL500_AA300_.jpg

絵柄から地雷臭プンプンするけど大丈夫なのかよ。
728 バブルマン(チベット自治区):2010/10/15(金) 06:03:27.92 ID:VpaKbufW0
つーかジャンプでやってたタトゥーハーツのパクリじゃん
729 あおだまくん(関西地方):2010/10/15(金) 06:09:26.78 ID:NtWVQk82P
タブー・タトゥーってこれか
http://medimo.tv/blog/comicalive/wp-content/uploads/comic_alive_images_0308/TT07.jpg

スルー余裕
730 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 06:10:22.01 ID:jBsyaJRGO
>>727
大丈夫だって
信じてくださ〜い

>>728
パクリパクリって逝ってたら漫画描けないやん
731 バブルマン(チベット自治区):2010/10/15(金) 06:11:51.78 ID:VpaKbufW0
>>730
まぁ確かにそうだけどさ
細かいディティールならまだしも設定丸パクリってどうなの
732 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 06:12:29.66 ID:jBsyaJRGO
>>729
それだ!
イジーたんマジ天使
読んだらはまるから読んで見てよ
イジーたんはスルーできないぞ
あらゆる属性を持つ
733 エコてつくん(岡山県):2010/10/15(金) 06:14:06.38 ID:dz0zaprE0
高さ50メートルを超える頑丈な壁を作って、巨人のいない領域に身を潜めて暮らしてきた。
だが、ある日突然、壁の高さを超える大型巨人が出現。壁を破壊し、多くの巨人が外壁の中に侵入。
穏やかだった生活は完全に崩壊してしまう。



巨人って知能が全然足りてない設定なんすか?
734 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 06:15:01.08 ID:jBsyaJRGO
>>731
設定○パクリはキャラ萌えでカバーです
ジャンプでいうとブラックキャットみたいなポジションかw
735 キリンレモンくん(広西チワン族自治区):2010/10/15(金) 06:15:13.11 ID:McHT7pscO
いつになったらクロスロオドが流行るんだよ
736 あおだまくん(関西地方):2010/10/15(金) 06:15:14.49 ID:NtWVQk82P
萌え豚は可愛い女さえ出てりゃそれでいいってのが良く解った
737 いたやどかりちゃん(catv?):2010/10/15(金) 06:17:42.89 ID:MDvX19Da0
>>733
その通り。
10mくらいのちょっと不死身で池沼な巨人だけだったけど
だけど突然50mオーバーのちょっと知能ある巨人が現れてさぁ大変って感じだった。
738 バブルマン(チベット自治区):2010/10/15(金) 06:18:59.84 ID:VpaKbufW0
>>733
今までの描写を見るに犬とか猫よりはるかに知能が劣る印象
ふらふら目的もなく歩いてて目の前に餌(=人間)があるから食べるかーくらいの知能しかない

>>734
さすがにブラックキャットも設定まではパクってないでしょ
739 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 06:19:42.03 ID:jBsyaJRGO
完全オリジナルなんて無理ゲソ
一部パクリならどこかでカバーしないといけないからキャラに頼るしかないゲソ
現状を把握するんだゲソ
このインフレを起こしている漫画業界を
740 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 06:21:46.77 ID:jBsyaJRGO
>>738
イヴはエロゲーのキャラ
外見○パクリ
まあ作者を擁護するとイヴを描くのはアシスタント
741 ミルママ(チベット自治区):2010/10/15(金) 06:22:06.07 ID:0v+8jaP20
お前らのオススメはジャンプの新連載決める編集並に信用出来ない
742 バブルマン(チベット自治区):2010/10/15(金) 06:23:10.18 ID:VpaKbufW0
>>740
それは設定じゃねーだろw
743 ↓この人痴漢です:2010/10/15(金) 06:23:56.77 ID:Gr3gjieU0
>>729
よくある萌えおっぱい漫画じゃん。
こういうのって全部同じような内容なのに
こんなのばっか読んでる奴って脳みそ溶けてんのかね
744 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 06:25:07.45 ID:jBsyaJRGO
>>742
∩( ・ω・)∩お手上げw
745 陣太鼓くん(北海道):2010/10/15(金) 06:25:26.81 ID:+V0rDA3V0
こういうスレでバンビーノって挙げられないよな
メジャーだからか。熱くて好きだ。
746 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 06:28:29.60 ID:jBsyaJRGO
>>743
おっぱいは二人しかいないぞ
ヒンヌーは三人だ
ヒロインはヒンヌー
747 バブルマン(チベット自治区):2010/10/15(金) 06:29:19.26 ID:VpaKbufW0
>>744
馬鹿なの?基本設定パクるのとキャラデザをパクるのの違いも分からんのか
748 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 06:30:58.66 ID:jBsyaJRGO
>>747
両方ともパクリやんw
パクリはパクリ
キャラパクってもいいならパクリまくりやんw
749 モジャくん(奈良県):2010/10/15(金) 06:32:32.15 ID:Y27mzauQ0
何カリカリしてんだよ(´・ω・`)
750 マルコメ君(富山県):2010/10/15(金) 06:33:42.24 ID:BEHukePZ0
>>715
タトゥーハーツのパクリだな
751 いたやどかりちゃん(catv?):2010/10/15(金) 06:34:47.94 ID:MDvX19Da0
じゃあ俺がタブー・タトゥー読んでみるよ。
それで手打ちとしよう
752 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 06:35:17.87 ID:jBsyaJRGO
カリカリ( ・ω・)タトゥーハーツ
753 バブルマン(チベット自治区):2010/10/15(金) 06:35:21.15 ID:VpaKbufW0
>>748
お前はストーリーとか関係なしにキャラを楽しみに漫画読んでるからそう思うんだろうな
754 あおだまくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 06:36:21.28 ID:kNf9Pc3a0
進撃の巨人は今月号がすげーよかった

すごい少年漫画少年漫画してた
よかったよ
755 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 06:37:07.94 ID:jBsyaJRGO
>>751
頼みますわ〜
756 あかりちゃん(関東・甲信越):2010/10/15(金) 06:38:13.41 ID:5c+HUYBNO
>>741
それはないわ
757 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 06:40:34.67 ID:jBsyaJRGO
>>753
ストーリーも楽しみだぞ
でもあれだ
四コマ漫画ばかり読むからそうなってるのかもしれん


つうか俺がタトゥーハーツ呼んでみたらいいんだよなあw
758 マルコメ君(富山県):2010/10/15(金) 06:41:27.25 ID:BEHukePZ0
業者だろコイツ
759 バブルマン(チベット自治区):2010/10/15(金) 06:42:56.72 ID:VpaKbufW0
>>757
読んだ上で言ってるのかと思った。読んでないならいいわ
760 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 06:46:35.20 ID:jBsyaJRGO
>>759
まあ気になるから
ちょっと漫画喫茶に逝くわ
761 モッくん(岡山県):2010/10/15(金) 06:46:58.21 ID:pj0UnQ2l0
流行ってるものに乗らないとなんか怖いんだよなわかるわかる
762 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 07:05:32.39 ID:jBsyaJRGO
【こみっく☆すたじお】

オススメ
763 かほピョン(静岡県):2010/10/15(金) 07:38:46.54 ID:yMN7cTW90
きもい漫画を勧める萌え豚は死んで、どうぞ(迫真)
764 ヨモーニャ(神奈川県):2010/10/15(金) 07:49:47.28 ID:tiiD0Jz60
>>715
それ見ただけでうんざりだわ
765 アヒ(東京都):2010/10/15(金) 07:50:45.91 ID:YgQFHZxl0
ミカサちゃんとサシャちゃんとクリスタちゃんと3Pしたいよぉ〜
766 ティグ(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 07:52:23.89 ID:vFIl2HBbO
>>765お前は入らんのか・・・
767 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 08:06:06.43 ID:jBsyaJRGO
>>764
(`・д・´)ヨミタマエ
768 サト子ちゃん(山陰地方):2010/10/15(金) 08:08:16.14 ID:9KPEBJvP0
こないだ雑誌で見たら、普通の人間が巨人になってた気がするんだが
769 かほピョン(静岡県):2010/10/15(金) 08:10:44.74 ID:yMN7cTW90
>>767
俺からはこれがオススメ
http://www.super3.jp/images/big/dvd_dl/std046.jpg
770 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 08:14:44.11 ID:jBsyaJRGO
>>769
ウホッ!
ガチムチガンダム系なら知ってるが
それは知らないアッー!
771 ハーディア(catv?):2010/10/15(金) 11:01:54.68 ID:YWN3CP3EP
俺からもredeyesオススメだ
ガチムチ系だぞ
772 801ちゃん(関西):2010/10/15(金) 11:57:39.36 ID:5DDV9eZbO
なんなのこの気持ち悪いタブータトゥー野郎は
これあれだろ、ブレイドでも似たような漫画書いてた作者のだろ
全力でスルー

それよりお前らFellows!読めよ
進撃の巨人の画力云々言うならなおさら
狼の口とか瑪瑙之竜とかウワガキとか、粒揃いで安定してる

あとは1回出てたが70億の針、ベタなSF好きにはおすすめ
エスニシティ・ゼロワンにも期待している
773 モジャくん(奈良県):2010/10/15(金) 12:45:16.43 ID:Y27mzauQ0
進撃の巨人が面白いって人なら狼の口も合いそう
774 ハムリンズ(東京都):2010/10/15(金) 13:24:41.23 ID:i+BcaBay0
これから売れるであろう漫画は自分の中でしまっておくのが漫画上級者だろ
それで売れだしたらそれ見たことかw俺の目に間違いはなかったと優越感に浸るもの
775 モジャくん(奈良県):2010/10/15(金) 13:27:58.32 ID:Y27mzauQ0
それなら言っといた方が良いじゃんw
776 ほっくん(愛媛県):2010/10/15(金) 13:31:11.39 ID:T0A5q7fi0
>>715
こいつ…
この漫画がアニメ化された時は声優は誰々などとわけのわからないことで一人盛り上がる男だ!!
777 ハーディア(catv?):2010/10/15(金) 13:31:29.53 ID:YWN3CP3EP
>>775
全くだ
早くredeyes来いよ
778 デンちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/15(金) 13:35:10.25 ID:vOrwnw70O
なんか面白い漫画教えろ
779 ハムリンズ(東京都):2010/10/15(金) 13:35:36.67 ID:i+BcaBay0
redeyes表紙しかみてないけどちょっと面白そうじゃないか
780 ハーディア(catv?):2010/10/15(金) 13:37:18.19 ID:YWN3CP3EP
>>779
そりゃもうとんでもなく面白いよ
復讐劇+クーデターだからな
781 ハムリンズ(東京都):2010/10/15(金) 13:41:02.80 ID:i+BcaBay0
79 45 *12,262 *,*25,530 *2 redEyes 14

オリコンで数字は出てるんだな
マイナー誌だけどもう一部からは評価はされてるみたいだな
782 ハーディア(catv?):2010/10/15(金) 13:46:00.25 ID:YWN3CP3EP
>>781
もう10年以上連載してるからな
一向に来なくて悲しいけど
783 かほピョン(静岡県):2010/10/15(金) 13:54:37.15 ID:yMN7cTW90
>>782
そろそろしつけーぞ
いい加減に白いBOSS
784 ハーディア(catv?):2010/10/15(金) 13:59:17.30 ID:YWN3CP3EP
>>783
こんな過疎スレで怒るなよ
785 ハムリンズ(東京都)
>>782
でも結構コア向けっぽい内容だし大衆受けは無理だな