都民「田舎者w」俺「都民の多くは田舎からの上京民で、地元に貢献しないクズなのだが」都民「ぐぬぬ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コアラのマーチくん(福島県)

田舎暮らし:宇佐・院内町の空き家で 体験ツアー好評 /大分

◇Iターン後押しも
宇佐市院内町で「田舎の空き家に泊まろうツアー」が好評だ。NPO法人・院内町活性化協議会
(安部博会長)が今年4月から始めたもので、農村体験を楽しめるほか、移住のための物件探しも
できる。

院内町には約100軒の空き家があり、同協議会に登録してある家は約30軒。1泊2日で1人5000円。
自炊もできる。都会からの移住希望者のための空き家探しや農村体験のほか俳句・短歌に親しむ
団塊世代への名所・旧跡の案内や山歩きもある。

同協議会は空き家を登録し、ホームページなどで紹介している。既に京都市などから20世帯が
空き家を購入したり、賃貸で移住。北九州市などからもツアー参加者が増えている。

安部会長は「これから本格的な観光シーズン。虫の音を聴き、星空を眺め、紅葉狩りに来ませんか。
あたたかい田舎暮らしもいいですよ」とPRしている。問い合わせは同協議会(0978・42・6007)まで。
【大漉実知朗】

http://mainichi.jp/area/oita/news/20101009ddlk44040649000c.html
2 よむよむくん(埼玉県):2010/10/12(火) 16:40:23.05 ID:YrJJwSd50 BE:124143146-2BP(1)

俺が埼玉だ
3 しんちゃん(埼玉県):2010/10/12(火) 16:40:37.94 ID:jcYN3RgG0
俺も埼玉だ
4 くーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 16:40:53.95 ID:+Hxod3PkO
ちんぽペニス
5 MiMi-ON(福岡県):2010/10/12(火) 16:41:00.51 ID:x9uOfiQf0
馬鹿だなー
俳句とか短歌とかぜってーやらねーだろ

田舎でも光通信でネットやり放題ですって言えば住民総出なのに
6 ブラット君(北海道):2010/10/12(火) 16:41:41.08 ID:zuWqvirr0
ひとのふんどしでスレたてて恥ずかしくねーか?
7 ファーファ(東京都):2010/10/12(火) 16:42:18.12 ID:52mjRnY90
田舎からの上京者は都民じゃねーよ。
どこまで行っても田舎者は田舎者。
少なくとも都内に三代住んでから都民ズラしろ田舎者が。
8 サンコちゃん(東京都):2010/10/12(火) 16:43:25.94 ID:ASEaMbYC0
失笑の二文字ですね
9 スイスイ(東京都):2010/10/12(火) 16:44:35.87 ID:oZgQy6nH0
東京23区、横浜・川崎にそれなりの不動産もってないやつらはカッペ上京民だろ。
はやく田舎に帰って土地耕してろよカッペwww
10 エキベ?(京都府):2010/10/12(火) 16:44:55.87 ID:FdXG63+b0
実は神奈川の方が60年代以降に人口が急激に増加している
よってカッペが多い
11 ポン・デ・ライオンとなかまたち(関東・甲信越):2010/10/12(火) 16:45:56.81 ID:rE9B0epMO
土地差別は極右以下ですよ
12 プイ(東京都):2010/10/12(火) 16:47:04.10 ID:2TS0RHz50
涼しいんなら福島住んでみたいが夏かなり蒸し暑いらしいな
13 でパンダ(dion軍):2010/10/12(火) 16:47:17.83 ID:a1QWngjFP
悔しかったら上京してこいっていう話ですよ
14 タルト(catv?):2010/10/12(火) 16:47:20.67 ID:zcFT9WLui
京都は土人しかいないけどな
15 でパンダ(長野県):2010/10/12(火) 16:47:38.76 ID:bwP7o6gYP
その3代続く土地とやらを見せてみろよw
集合住宅じゃないだろうな
16 スイスイ(東京都):2010/10/12(火) 16:48:02.81 ID:oZgQy6nH0
上京とかしてくんなカッペ。自分の故郷を大切にしてやれよwww
ホントカッペは郷土愛がないなぁwww
17 フクリン(東京都):2010/10/12(火) 16:49:17.93 ID:3lcBO/rQ0
おらふぐしまだっぺ、東京さ行きたいべ
18 梅之輔(関西・北陸):2010/10/12(火) 16:49:21.29 ID:oCw8ryGWO
東京に住んでてアニメに感心が無いのは勿体無い。
19 あんしんセエメエ(埼玉県):2010/10/12(火) 16:49:59.15 ID:X5weBYox0
本籍は東京だけど埼玉に住んでる俺を見習え
20 でパンダ(catv?):2010/10/12(火) 16:50:04.99 ID:UFKHfWZPP
東京5代目で東京市長からもらった感謝状がばっちゃの家に飾ってあるけど
東京はマジで移民規制するべき
土民大杉だろ
21 ブラット君(北海道):2010/10/12(火) 16:50:14.41 ID:zuWqvirr0
>>18
アニメなどCSでどーとでもなるわ!
湯気まみれのToLoveるででもシコってろ
22 麒麟戦隊アミノンジャー(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 16:50:21.14 ID:urVqVVK+O
カッペはわざわざ東京まできてんじゃねーよ
自分の事しか考えられないのか?地元で働け

ニュー速とかで大阪コンプのレスを一日中してるのがお似合いだから身の丈にあったことをやれ
東京に来るなよマジで
23 リッキー(関東・甲信越):2010/10/12(火) 16:50:47.19 ID:zYtzGnyZO
23区民からは田舎者と言われ、都会人と自ら主張したわけでもないのに
地方民からはスレタイみたいな扱いを受ける
そんな八王子市民が一番哀れだとは思わんかね
24 Pマン(長屋):2010/10/12(火) 16:51:17.36 ID:l2e2zGoG0
みんな東京に出てくれば良いよ
人が多い方がいろいろと楽しいしね
25 赤太郎(埼玉県):2010/10/12(火) 16:52:16.03 ID:tCAuWXzJ0
埼玉も流入が多いから他の事は言えないな
26 でパンダ(千葉県):2010/10/12(火) 16:52:33.49 ID:koozHIG4P
上京土人はことごとく差別します
マジで田舎に帰れよ
27 コン太くん(高知県):2010/10/12(火) 16:52:56.42 ID:3E0msmSw0
>>23
青梅市は?
28 ヒーヒーおばあちゃん(兵庫県):2010/10/12(火) 16:53:23.48 ID:iIOP7yuk0
ぐぬぬって言えばいいってもんじゃねーぞ
29 梅之輔(関西・北陸):2010/10/12(火) 16:53:53.31 ID:oCw8ryGWO
>>21
誰も観るだけとはレスしてない。
30 Mr.コンタック(チベット自治区):2010/10/12(火) 16:54:02.27 ID:nxZ0rnbP0
名前欄に地域名出さない奴は帰れよ
31 コロちゃん(群馬県):2010/10/12(火) 16:54:02.90 ID:0lc4EQAu0
田舎は差別用語。
32 アマリン(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 16:54:17.04 ID:WfIbFPrUO
>>23

あのでっかいそごうが俺たち八王子市民の誇りだがや
33 鷲尾君(catv?):2010/10/12(火) 16:54:17.36 ID:ZK3Iwgl/0
その土地に8代以上住んでないとその土地の住民づらすんなって思う
34 鷲尾君(catv?):2010/10/12(火) 16:55:00.70 ID:ZK3Iwgl/0
>>30
お前は日本の掲示板に書き込んでるんじゃねーよw
35 ホスピー(宮城県):2010/10/12(火) 16:55:00.94 ID:p3xUZvVz0
「ぐぬぬ」と「いいんだろ?」は正直飽きたなあ
36 おにぎり一家(東京都):2010/10/12(火) 16:55:22.39 ID:m+Z44/Df0
東京にコンプレックス持つって意味が分からない
たとえ田舎でも地元の企業で働いた方が近所の評判もいいんじゃないの?
37 マカプゥ(関東・甲信越):2010/10/12(火) 16:55:24.95 ID:mougQkypO
働かなくても、外に出なくても
いつでも好きな本が読めて
いつでも好きな食べ物が食べられて
いつでも好きな音楽が聞けるなら

どこだって良いよ
38 サン太(埼玉県):2010/10/12(火) 16:56:06.51 ID:zAr7O4R00
>>33
うちは8代遡ると福井人だ・・・
39 すいそくん(大阪府):2010/10/12(火) 16:56:16.14 ID:gXQVj9720
田舎者の集まりなんだから幾ら人がいても田舎
40 ミニミニマン(長崎県):2010/10/12(火) 16:56:16.72 ID:4WvPXrz20
何処に住んでたって家から一歩も出ない奴はあまり関係ないけどな俺とか
41 おにぎり一家(関西地方):2010/10/12(火) 16:56:52.25 ID:NF6LnN/g0
東京人のレスを見てると、本当に昔の京都人みたいだよな。
首都に住むとそれだけで自分は特別な存在だと思うものなのだろうか。
42 プリンスI世(茨城県):2010/10/12(火) 16:57:07.12 ID:WU16RZNp0
>>19>>20
かっこいい。
43 宮ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 16:57:30.23 ID:bYm3Uf4cO
来年から調布に住む予定の道民です^^
44 おたすけケン太(東京都):2010/10/12(火) 16:57:32.92 ID:y8B9S7CTP
東北人だらけだからなぁ
45 すいそくん(大阪府):2010/10/12(火) 16:58:07.52 ID:gXQVj9720
世田谷区を市にしようとして猛反発食らったらしい
都民の浅ましさがよくでてるね
46 でパンダ(京都府):2010/10/12(火) 16:58:19.96 ID:OM3oSjk+P
何だ。オレの故郷じゃねーか。
網戸びっしりの虫と鬱入る程真っ暗な夜が平気ならおすすめ。
47 ヤン坊(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 16:59:13.43 ID:S47t4WnUO
イントネーションとかどんどん東北に侵食されていってるな
しまいには関西弁にも汚染されていってるし
48 吉ブー(関東・甲信越):2010/10/12(火) 16:59:30.73 ID:vjnRxs7qO
>>1田舎者=クズって意味のスレタイに見える
49 なっちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 16:59:36.35 ID:krr06+Qk0
東京もんは自分がいかに恵まれてるか理解してねえ
50 スイスイ(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 17:00:12.08 ID:AAk3fAeqO
地元に貢献…?
51 スイスイ(東京都):2010/10/12(火) 17:00:22.22 ID:oZgQy6nH0
>>41
一番そう思ってるのは東京に憧れて(笑)アリのように上京してくるカッペなのが悲しいなwww
そういう意識の集合が東京民を増長させてるわけだ。
52 鷲尾君(catv?):2010/10/12(火) 17:00:38.41 ID:ZK3Iwgl/0
>>42
>>19はかっこよくないぞ
本籍は存在する住所なら好きなところにおける
だから皇居を本籍にしてるアホも多い
53 宮ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 17:01:53.56 ID:VSnjpQYgO
高度成長期の出稼ぎの子孫とか笑える
54 でパンダ(dion軍):2010/10/12(火) 17:02:09.16 ID:tKZrZBAxP
埼玉の土地を買いあさるカッペ共は死ね
田舎へ帰れ
55 ヤン坊(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 17:02:19.68 ID:S47t4WnUO
>>51
他人事みたいに言ってるけどお前の事だよバカ
56 鷲尾君(catv?):2010/10/12(火) 17:02:28.49 ID:ZK3Iwgl/0
>>51
レスを抽出したら、お前もいっしょじゃんw
57 でパンダ(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:02:29.17 ID:wPBnjS/EP
北海道からの移民だが都民税も区民税もちゃんと払って都の資源ゴミ回収にも
協力しとるぞ
58 ポテト坊や(滋賀県):2010/10/12(火) 17:02:33.73 ID:RQnHZLeJ0
兵庫県生まれ、香川県育ち、滋賀県在住で本籍高知県の俺を見習え
59 マルちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:02:45.03 ID:vavkCVEx0
東京は人口半分にならないかな
60 ベスティーちゃん(東京都):2010/10/12(火) 17:02:46.60 ID:Xowz29kg0
>>36
コンプとかじゃなくて地方には単純に職が無い。
ほんとに笑えるぐらい無い。下手に大学なんか出てたらなおさら無い。
選ぶ選ばないとかそういう問題じゃなくて求人が文字通り皆無。
61 怪獣君(関東・甲信越):2010/10/12(火) 17:02:52.97 ID:kf8WT7nBO
地方人の東京コンプレックスは病的だわな
長渕なんかコンプレックス剥き出しに歌にしちゃうし
タモリは売れたら埼玉叩きに粘着だし
九州の土民は東京に来るなよ
62 スイスイ(東京都):2010/10/12(火) 17:03:04.45 ID:oZgQy6nH0
>>54
カッペのおかげで不動産価値が上昇してんだろ?
カッペに感謝しろよ埼玉カッペはwww
63 さなえちゃん(東京都):2010/10/12(火) 17:03:37.20 ID:atQ7QRMV0
>>45
都心3区以外は市に降格でもいいよね
64 スイスイ(東京都):2010/10/12(火) 17:04:12.92 ID:oZgQy6nH0
>>55
おーカッペこわー。
カッペは短気だなぁ〜。
東京には来ないでね^^
65 ケロちゃん(東京都):2010/10/12(火) 17:05:10.08 ID:0yi+N9Tz0
おらぁはまだ3代目だからイナカモンだ
66 ブラックモンスター(東京都):2010/10/12(火) 17:05:29.57 ID:2CJN5t7y0
ぐぬぬ
67 京成パンダ(茨城県):2010/10/12(火) 17:06:31.25 ID:zk5LSgoO0
東京住んでたけど皆顔が死んでたのが印象的だった
68 スイスイ(東京都):2010/10/12(火) 17:06:38.10 ID:oZgQy6nH0
>>60
結局それはカッペが上京しちゃって地方人口のパイがどんどん減ってるから地方経済が縮小しちゃってんだろ。
日本は農業・漁業と一次産業の後継者がどんどん減ってるんだから、カッペはカッペなりにそっちでがんばればいいのに。
農業はやだーとかいって、わざわざ自分の土地放棄して状況してくんだろ。カッペ自業自得すぎじゃね?
69 Happy Waon(沖縄県):2010/10/12(火) 17:07:00.10 ID:XAXxfFwK0
都民とカッペ出身を見分けるのは車持ちかそうでないか。
何代も東京に住んでる奴はほぼ100%車持ってる。
田舎出身の上京したカッペは車持ってない
70 ルミ姉(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 17:07:08.14 ID:DHPoIR6DO
>>41当たり前だ。貴様等土人共と違って日本を動かしてるんだ
下等生物かっぺ土人は百姓でもやって食料作ってればいいんだよ。家畜が人語喋るんじゃねぇよ黙って畑耕して死ね
71 スカーラ(群馬県):2010/10/12(火) 17:07:22.27 ID:aPQA7mAv0
東京→大阪→奈良→愛知→群馬→神奈川→東京→千葉→群馬って住んだけどどこも住めば都ですわ

ただ給食は大阪が一番うまかった
72 スイスイ(東京都):2010/10/12(火) 17:08:12.31 ID:oZgQy6nH0
>>69
車よりまともな不動産の有無のほうがわかりやすい。
73 コン太くん(高知県):2010/10/12(火) 17:08:43.40 ID:3E0msmSw0
>>68
都会の人間がアホだから買い叩くんだよね
日本経済がしょぼくなってる主な原因はほとんど一極集中と都会の民度の低さのせい
田舎の人間が更に集まってるせいで加速してるけれど
74 ミミハナ(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 17:09:06.37 ID:UhUusc8MO
檜原村の山奥の集落で1000年続く家系ですけど、一応東京都民なんで都会人って事でよろしいか?
75 すいそくん(大阪府):2010/10/12(火) 17:09:10.39 ID:gXQVj9720
東夷の土人が日本語使うなよ
76 宮ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 17:09:22.34 ID:bYm3Uf4cO
>>71
教師ってそんなに転々とするものなのか
77 だっこちゃん(関東・甲信越):2010/10/12(火) 17:09:22.75 ID:WTnTE2F1O
ふるさと納税を推進した方がいい。
東京に企業やら人やらが集まりすぎ。
78 ケロ太(秋田県):2010/10/12(火) 17:10:29.12 ID:3wTDArev0
>>1
よく言った
79 ポテト坊や(滋賀県):2010/10/12(火) 17:10:34.08 ID:RQnHZLeJ0
どうすれば名古屋を魅力的にできるのか
80 でパンダ(京都府):2010/10/12(火) 17:11:03.06 ID:OM3oSjk+P
>>41
拡張自我って奴だよ。自分の所有物や所属している場所も
自我を構成する要素になるってやつ。ブランド好きとかはまさにこれ。
81 サン太(埼玉県):2010/10/12(火) 17:11:37.86 ID:zAr7O4R00
埼玉人はガチネイティブ埼玉人と
明治期に引っ越してきた人と
関東大震災で東京から移住してきた人と
終戦直後に大陸からの引き上げで来た人と
高度成長期の東京の発展で東京から立ち退いてきた江戸っ子と田舎から出てきた人
で、文化が違うかも

ガチネイティブの人とか明治期あたりの人しかあんまり知らない変な風習とかもあったり
82 ピザーラくんとトッピングス(長屋):2010/10/12(火) 17:11:40.90 ID:Dfp+Bs9d0
福島のカッペはスレ立てるな馬鹿
何がぐぬぬだあほばかまぬけミジンコ
83 ラビディー(東京都):2010/10/12(火) 17:11:47.20 ID:hBOtK6C90 BE:93009986-PLT(13500)

東京生まれ東京育ちの三代目から「都民」を名乗れ。
84 怪獣君(関東・甲信越):2010/10/12(火) 17:12:10.31 ID:kf8WT7nBO
東京23区て行政上は政令都市より格下なんだけどね
市長が居なくて知事が兼務とか昔は区長は知事の任命で決まったりとか
だから世田谷区→世田谷市は裁量権のアップになるのだけども
85 ベスティーちゃん(東京都):2010/10/12(火) 17:12:11.77 ID:Xowz29kg0
>>68
自業自得なのは確かだ。でもどうしようもない。
実家帰ったらそこら中東京で夢破れて帰ってきた30代ニートだらけクソワロエナイ・・・・。
86 鷲尾君(catv?):2010/10/12(火) 17:12:23.19 ID:ZK3Iwgl/0
>>80
拡張自我で基地外になる典型例がアップル厨とかアホン厨ってわけか
よくわかった
87 スイスイ(東京都):2010/10/12(火) 17:12:35.74 ID:oZgQy6nH0
>>77
郷土愛なさすぎなんだよカッペは。
ふるさと納税の利用者少なすぎwww
88 コン太くん(高知県):2010/10/12(火) 17:13:01.43 ID:3E0msmSw0
>>86
それGKとかドコモ厨に返したいわ
89 あかでんジャー(東京都):2010/10/12(火) 17:13:01.78 ID:5XAh5hfw0
>>83
自称三代目が増えるだけ
90 チーズくん(東京都):2010/10/12(火) 17:13:23.87 ID:K78jax880
俺は東京生まれヒップポップ育ち
91 でパンダ(東京都):2010/10/12(火) 17:14:02.05 ID:jhnixrp0P
はーつれー
高輪台のタワーマンションマジつれーわー
スーパーなさ過ぎ買い物にも困るわー
92 スイスイ(東京都):2010/10/12(火) 17:14:20.45 ID:oZgQy6nH0
>>90
YO!YO!飯食いにいってくるYO!
93 プリンスI世(茨城県):2010/10/12(火) 17:14:26.10 ID:WU16RZNp0
>>74
もちろんだ。つうか普通の都民とかよりすごくないかソレ。
地名表示ががちょっと残念だね
94 トウシバ犬(茨城県):2010/10/12(火) 17:14:44.23 ID:WCA9J8yR0
東京は中国人大杉
ファストフードの店員は大体そう
95 ちーぴっと(福島県):2010/10/12(火) 17:14:54.06 ID:yFRUDEZP0
>>12
いわき市はそうでもないよ。盆地は暑いよ。
96 ピョンちゃん(九州):2010/10/12(火) 17:15:07.73 ID:OXyE1u0uO
なにが俺「」だよ
なのだがとか口調キモイし
97 でパンダ(dion軍):2010/10/12(火) 17:15:25.05 ID:6QrUf3gAP
田舎からの上京民は田舎者だろ?>>1は何言ってるんだ?
「ぐぬぬ」使う奴でセンスいい奴見たことないわ。
98 ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 17:17:05.40 ID:nrT2Vm3yO
このスレ見たらわかるように都民は地方をバカにして
悦に入る非国民だからな
民度低い表れだよね(笑)
99 省エネ王子(catv?):2010/10/12(火) 17:17:16.19 ID:dVEvyHDvi BE:790092427-2BP(1527)

都民を名乗って良いのは戦前から東京に住んでる奴だけ
田舎もんはそこのところを履き違えるなよ
100 スカーラ(群馬県):2010/10/12(火) 17:17:24.30 ID:aPQA7mAv0
あ、あと千葉の船橋周辺の道案内の看板なんかおかしくね?
他の地域だとすんなりカーナビ無しでどこでも行けるけどあの辺りだけすげー迷うんだよな・・・
101 チィちゃん(関東・甲信越):2010/10/12(火) 17:17:25.55 ID:orZuzr0jO
>>1
なんで田舎に貢献しない奴はクズなんだよウンコ野郎
102 ピンキーモンキー(catv?):2010/10/12(火) 17:17:44.39 ID:w6FY4XoK0
ほとんどの都民はそんなことわかってるから
ぐぬぬもへったくれもないんだけど
天下の入り込みなんて江戸の頃からすよ
103 ケンミン坊や(兵庫県):2010/10/12(火) 17:17:54.15 ID:u9+pnGME0
東京コンプレックスまるだしの(東京)がファビョッってるスレですね
104 きららちゃん(静岡県):2010/10/12(火) 17:18:03.06 ID:fHCl6iPH0
港区在住だが、田舎もんの嫉妬が心地いいな
105 おばあちゃん(catv?):2010/10/12(火) 17:18:17.75 ID:j3RVLpLv0
祖父母が東京出身親が札幌出身漏れは東京出身
106 ミルーノ(福岡県):2010/10/12(火) 17:18:25.19 ID:C+/UNA3s0
「田舎者」がバカにされるのはおらが村が一番で世間に揉まれてない
井の中の蛙根性だからであって、地元に貢献してるかどうかというのは
反論のポイントとしてずれてると思うのだが
107 でパンダ(dion軍):2010/10/12(火) 17:18:37.75 ID:6QrUf3gAP
108 Qoo(福井県):2010/10/12(火) 17:18:41.63 ID:GWcNBjIr0
>>87
栃木がなぜかトップグループに君臨してるな
109 鷲尾君(catv?):2010/10/12(火) 17:18:46.10 ID:ZK3Iwgl/0
>>88
ドコモ厨って禿信者の妄想だから
禿信者のアンチしてるだけ
110 クウタン(愛知県):2010/10/12(火) 17:19:13.28 ID:1awnaznE0
東京は10年以内に独立宣言すると思ってる
111 ちゅーピー(埼玉県):2010/10/12(火) 17:19:21.66 ID:aB4uT0lK0
呼んだ?
112 サン太(埼玉県):2010/10/12(火) 17:19:26.64 ID:zAr7O4R00
>>68
見かたを変えれば逆で
先に鉱業や農林水産業やそれを支える鉄道が衰退(ある意味合理化)したせいで
職が無くなってはじき出されて人口が減っていったわけで
特に鉱業の地域への経済効果ってすごかったわけだから
鉱業が昭和末期の円高で死んじゃったんだから自力でどうにかしろって言ってももう無理だよ

農業や漁業も人口が減ったらその地域での需要が減っちゃうし
113 コン太くん(高知県):2010/10/12(火) 17:21:22.86 ID:3E0msmSw0
>>109
え?iPhoneのとき大暴れしてあげくの果てにソニエリ糞端末盛り上げようとしてたの誰だったの?
114 ガブ、アレキ(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 17:21:32.71 ID:tEF3sVHVO
わたくし生まれも育ちも
横浜都民です
115 うまえもん(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:21:34.13 ID:OGm3JfJG0
産まれた病院・保育園・小学校・中学校・高校・大学
全て東京23区内の俺に隙はなかった
来年からは新卒として大手町の某社に入社するし
一生東京以外の土地では暮らさないと思うわw
116 トドック(兵庫県):2010/10/12(火) 17:21:46.22 ID:XguOrHyC0
洗練された東京人は維新の時に関西から行った奴であって
それ以外は仕事求めて上京した田舎者ルンペンの子孫
117 スピーフィ(東京都):2010/10/12(火) 17:22:42.19 ID:mU8ZFSnH0
廃藩置県で上京→東京大空襲で疎開→土着→上京
の流れな家の俺に地元も糞も無い
118 ピザーラくんとトッピングス(東京都):2010/10/12(火) 17:22:43.18 ID:QFGHEBmO0
生まれも育ちも東京の俺が「ぐぬぬ」とかいわねぇよw
119 スイスイ(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 17:22:55.05 ID:1Mf6k3+6O
>>112
農業が流行ってたとき新潟が人口日本一だったしな
120 らぴっどくん(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:23:21.12 ID:Uy+LGpTR0
>>88
×ドコモ厨、GK
◯アンチ林檎
121 ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 17:23:20.86 ID:nrT2Vm3yO
>>106
都会に住んでる人もおらが都市が一番だと思ってるとおもうけど
特に東京とかね
つまり都会人も井の中の蛙ってことだね
122 キキドキちゃん(アラビア):2010/10/12(火) 17:24:09.40 ID:NeAj24hx0
東京はこれ以上人増やしてどうすんの?
123 コン太くん(高知県):2010/10/12(火) 17:24:12.79 ID:3E0msmSw0
>>120
その説明だとiPadがドコモから出る!とかiPhoneドコモからもついに出る!禿死ね!って言ってた意味が分からない
124 み子ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 17:24:13.60 ID:RW5wkonmO
大学四年間関東だったけど豚小屋レベルの満員電車は耐えられなかった
地電に就職できて本当に良かったわ
125 ちゅーピー(埼玉県):2010/10/12(火) 17:25:50.50 ID:aB4uT0lK0
>>115
結婚して家持って子供ができて塾だの私立だのに入れるとそうも言ってられなくなるぞ
お前の年収次第だが
126 ピザーラくんとトッピングス(東京都):2010/10/12(火) 17:26:06.90 ID:QFGHEBmO0
>>121
東京は地方から色んな人が集まる場所
そこらへんのカッペ都市は違うんだよカッペ、だから井の中の蛙なんだよカッペ
127 DD坊や(埼玉県):2010/10/12(火) 17:26:16.29 ID:dJh9X9l60
田舎へ泊まろうの田舎のうちの夕飯の豪華さは異常
田舎者はいっつもシャケやいくら、クマの手とか食べてるのか
128 チョキちゃん(埼玉県):2010/10/12(火) 17:27:16.38 ID:Uh2pKwNJ0
埼玉が言うか」?
129 DD坊や(埼玉県):2010/10/12(火) 17:27:52.89 ID:dJh9X9l60
>>128
埼玉って都会じゃないの?俺川口だから都会だよ
130 カーくん(秋田県):2010/10/12(火) 17:28:08.61 ID:95G5anyO0
おれいつの間にまちBBSに来たんだろう
131 サン太(埼玉県):2010/10/12(火) 17:29:18.76 ID:zAr7O4R00
ttp://www20.tok2.com/home/ziong2001/DSC050111.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200706/26/94/d0049594_2246111.jpg
こんなところに町を作るなんて鉱業にしか出来ない
132 ピザーラくんとトッピングス(神奈川県):2010/10/12(火) 17:29:54.24 ID:BXca3JTs0 BE:179712443-PLT(12072)

昨日ひさしぶりに都内というかアキバにパーツ(電子パーツね、PCパーツ
にあらず、ほら、俺様勉強家だからさw)買いに行ったんだけど、
新宿はまだそこそこ居心地がいいんだけど、中央総武線に乗って風景眺めてると
生気が奪われる感じがしてヘトヘトになってくるんだよな。
これ誰でも地方から来た人間は経験してるのかな。俺もよく行ってた頃は
そういうのに慣れてたんだろうとは思うけど。ヘトヘトになった。
133 うまえもん(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:30:15.82 ID:OGm3JfJG0
>>125
新卒の基本給220000円以上
ボーナスの表記は8ヶ月以上(全社員平均かどうかはわからん)
賃金カーブは30歳650万円・35歳800万円・40歳1000万円


長男だから一軒家(ローン支払い済み)も俺にくれるって親も言ってるし、本人達は田舎に引っ込むらしい
やはり俺に隙はなかった
134 チルナちゃん(大阪府):2010/10/12(火) 17:31:01.60 ID:KIPjmvbh0
もう一度
江戸時代にやった大技を使う時が来たのかもしれんな
人返し令をな
135 ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 17:31:24.48 ID:nrT2Vm3yO
>>126
そういう選民思想こそ井の中の蛙って感じだね(笑)
地方をバカにして悦に入る都民(笑)
136 はのちゃん(catv?):2010/10/12(火) 17:33:01.25 ID:F1u6aqYB0
>>121
東京は世界一の大都市だから問題ない
都市規模においてニューヨークもロンドンも上海も東京には勝てない
137 鷲尾君(catv?):2010/10/12(火) 17:33:11.30 ID:ZK3Iwgl/0
>>134
それは憲法違反になるので
路線価格を上げるだけでいい
そうすれば貧乏人は東京に住めなくなる
金持ちとホームレスだけの街になるよw
138 スピーディー(山陽):2010/10/12(火) 17:33:30.71 ID:kPMCIP9sO
日本は東京に全部集めすぎ
東京に空爆かますだけで日本に致命傷与えられるレベル
139 はのちゃん(catv?):2010/10/12(火) 17:33:45.06 ID:F1u6aqYB0
>>132
今ちょうど秋葉原にいるところだわ
140 ミルミル坊や(千葉県):2010/10/12(火) 17:33:46.42 ID:QLVeKnAT0
スレタイの言いたい事は分かるが、上京民って何?
初めて見た言葉だからググってみたところ
上京区民は多く見つかったけど、上京民なんてこのスレ以外どこにも書いてないんですけどw
141 うまえもん(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:34:31.09 ID:OGm3JfJG0
総合的に見て東京が世界一の大都市ってのはガチだよな
142 レオ(熊本県):2010/10/12(火) 17:35:08.04 ID:SXIWpBFn0
いなかから東京へ引っ越して(東京都)の表示が出たら、なんか強くなった気がするに違いない
143 ちゅーピー(埼玉県):2010/10/12(火) 17:35:48.59 ID:aB4uT0lK0
>>133
うらやましいなこの野郎
144 すいそくん(大阪府):2010/10/12(火) 17:36:12.50 ID:gXQVj9720
総合的に見て(笑)
お前の主観だろカッペ
145 コン太くん(高知県):2010/10/12(火) 17:36:16.61 ID:3E0msmSw0
>>141
何を見て世界一とするかわからんがどう考えてもニューヨーク
上海もカオスだぞ
146 おばこ娘(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:37:26.32 ID:MKBKEpxu0
このパターンのスレタイで毎回建ててるのっていつも同じ人なの?
めちゃくちゃ寒くてキモいんだけど
147 鷲尾君(catv?):2010/10/12(火) 17:37:30.04 ID:ZK3Iwgl/0
このスレ読んだら
東京が関東大震災なみに崩壊したら
ざまあ、メシウマとか言っちゃいそう
148 かほピョン(福岡県):2010/10/12(火) 17:38:24.98 ID:7ll972xr0
地震怖いよな
149 はのちゃん(catv?):2010/10/12(火) 17:38:24.48 ID:F1u6aqYB0
>>145
知ってるか?マンハッタンから橋渡ってすぐの衛星都市ニューアークの人口は数万なんだぜ
東京なんか千代田から数十キロ離れたところでも数十万だったりするがなw
150 うまえもん(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:38:34.52 ID:OGm3JfJG0
>>143
ネックは行かず後家の姉ちゃんが実家から中々出ない事だな…
早めに追い出さないといかん
>>144
俺のID抽出してから田舎者かどうか判断しなさい^^
151 ピザーラくんとトッピングス(東京都):2010/10/12(火) 17:38:47.75 ID:QFGHEBmO0
>>135
土民思想しかないカッペ(笑)
そうやって東京で暮らしたことの無い俺が村一番のカッペがいるから地方は
馬鹿にされちゃうんだよ(笑)
152 宮ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 17:38:55.26 ID:bYm3Uf4cO
余裕でニューヨークが世界一だろ
アメリカは移民受け入れる事をいとわないからね
153 かほピョン(福岡県):2010/10/12(火) 17:39:53.65 ID:7ll972xr0
>>149
人口をみて世界一か住みやすさで世界一ではまた違ってくるじゃん
154 オノデンボーヤ(東京都):2010/10/12(火) 17:40:20.18 ID:vkLnelDi0
東京はデブヲタ・キモヲタの巣窟ですね^^

155 うまえもん(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:40:22.92 ID:OGm3JfJG0
ニューヨークは地震ないから耐震性考えず糞高いビル建てられるのが羨ましい
日本も地震大国でなければ糞高いビルがいっぱい建てられてもっと見栄えが良くなったはず
156 鷲尾君(catv?):2010/10/12(火) 17:40:31.95 ID:ZK3Iwgl/0
>>149
東京は広くてだらだらしてるから都会の感じがしないんだよ
住宅が多いだけ

狭い土地にビルが林立してないとダメ
そういう意味では東京よりもサンフランシスコとかのほうが
都会な感じがするよ
157 すいそくん(大阪府):2010/10/12(火) 17:41:15.31 ID:gXQVj9720
>>150
東夷の土人でゆとり…
可哀想になってきた
158 タマちゃん(東京都):2010/10/12(火) 17:41:18.51 ID:NKJRPYA10
>1泊2日で1人5000円。
素泊まり系のプランで設備の整った旅館が朝飯付きでその値段なんだが
159 キキドキちゃん(神奈川県):2010/10/12(火) 17:41:23.84 ID:P6TjEV+a0
アニメだろうが音楽だろうがイベントや買い物行くのが好きな奴は
東京に住んだほうが楽しいだろうな
160 スーパー駅長たま(catv?):2010/10/12(火) 17:41:26.47 ID:Hy7UXzbA0
ニューヨークの人口より東京の人口のほうが遙かに多い。つまりそういうことだ
161 コン太くん(高知県):2010/10/12(火) 17:41:31.04 ID:3E0msmSw0
>>149
人口だけで決めてどうするんだよw
凡人のが集まってどうすんだ
162 かほピョン(福岡県):2010/10/12(火) 17:42:46.94 ID:7ll972xr0
人口も多すぎると不快極まりないしな
163 コン太くん(高知県):2010/10/12(火) 17:42:54.20 ID:3E0msmSw0
人口だけで都会かどうかを決めるのか・・・・
広さに大分差があるけれど上海とかどうするんだよw
164 すいそくん(大阪府):2010/10/12(火) 17:43:18.79 ID:gXQVj9720
つまり中国は世界一の先進国って事か
土人の無教養っぷりには笑えるわ
165 鷲尾君(catv?):2010/10/12(火) 17:43:23.13 ID:ZK3Iwgl/0
>>159
それに出せる金があればなw
物品はネットのおかげで買えないものは減ってきたし
余計な欲を刺激されない田舎のほうがいいかもね
166 おばこ娘(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:43:36.23 ID:MKBKEpxu0
>>160
つまりどういうこと?
説明を投げ出さず全部語れよ
167 ケロちゃん(東京都):2010/10/12(火) 17:43:51.75 ID:0yi+N9Tz0
東京の土着民はまちBでも変なヤツが多い
168 マルちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:43:54.73 ID:vavkCVEx0
>>149
人多すぎ
住みにく都市だな
169 コン太くん(高知県):2010/10/12(火) 17:44:07.82 ID:3E0msmSw0
あと中国とか他もかなりすげーよね
170 ミドリちゃん(catv?):2010/10/12(火) 17:44:12.60 ID:ctkNKnpU0
>>23
情弱上京民をいってに引き受けてくれてる八王子原住民には素直に感謝している
171 ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 17:44:21.11 ID:nrT2Vm3yO
>>151
都会の人って日本語下手なのかな?(笑)
よくわからないけどメンタリティがチョン並ってことはわかった(笑)
172 スーパー駅長たま(catv?):2010/10/12(火) 17:44:26.36 ID:Hy7UXzbA0
>>155
地震がない?そんなところは地球上に存在しないわカスが
地震のリスクが低いだけでニューヨークにだって地震は起こり得る。
その場合、地震を全く考えていないあのビル群は全て崩落し、数千万の人が命を落とすことになるだろうがw
173 うまえもん(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:44:32.72 ID:OGm3JfJG0
あのさ、一つ言いたいんだけどお前らの指してる(想像する)ニューヨークって
「ニューヨークシティ」だと思うんだよね。それだと比較する対象が違うと思うんだ
お前らの議論をわかりやすく置き換えると「東京と千代田区どっちが都会?」って比べてる感じ
どうせ議論するなら「ニューヨークシティと皇居周辺ってどっちが都会?」って感じにした方が
しっくりくると思うんだが
174 しんちゃん(catv?):2010/10/12(火) 17:44:31.43 ID:OfmsvDY00
>>1
ああ東京出身者には関係ない話だな
田舎もん同士張り合ってくれw
175 チップちゃん(福岡県):2010/10/12(火) 17:44:35.10 ID:7b1HygnV0
新しいスレタイの形式ができたんだな
176 メガネ福助(関西・北陸):2010/10/12(火) 17:44:46.67 ID:4WasAczFO
満員電車の不快さはアウシュビッツレベル
177 イプー(中国地方):2010/10/12(火) 17:45:13.34 ID:xVCOO1b50
東京(笑)は喋り方がオカマ臭いわwwww
178 おれゴリラ(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:45:35.23 ID:vgd50+EQ0
上京組はなぜか田舎者を異様に叩くよな
どんなに田舎者を馬鹿にしても
自分が田舎ものであることには変わりないのにw
179 鷲尾君(catv?):2010/10/12(火) 17:46:13.88 ID:ZK3Iwgl/0
>>175
確かに「ぐぬぬ」形式は古くて新しいな
180 だっこちゃん(九州):2010/10/12(火) 17:46:46.88 ID:L2Ps3pAbO
長崎県出身で、今は港区でビジネスマンやってる俺に一言。
181 あんしんセエメエ(福島県):2010/10/12(火) 17:46:47.39 ID:Gn1cStyh0
>>52
へぇーへぇー
182 ぴよだまり(関東・甲信越):2010/10/12(火) 17:47:05.51 ID:6+UMa5ZKO
刺激のない生活は無理
東京は新しいものが集まるけど多少の古いものも残ってるし楽しい
ネットくらいしか遊ぶことなさそいな田舎では暮らせない
183 タマちゃん(東京都):2010/10/12(火) 17:47:17.38 ID:NKJRPYA10
夜中にほしい物が揃うか揃わないかで住みやすさはわかるよ。

>176
どっちかつーとスターリングラードの冒頭列車シーンw
184 コン太くん(高知県):2010/10/12(火) 17:47:41.36 ID:3E0msmSw0
>>172
カスはおまえだよ
185 サン太(埼玉県):2010/10/12(火) 17:47:42.11 ID:zAr7O4R00
>>177
ネイティブ江戸人のおっさんの「あたし」は最初はびびるよね・・・
186 ピザーラくんとトッピングス(東京都):2010/10/12(火) 17:47:45.71 ID:QFGHEBmO0
>>171
カッペって日本語わからないからかわいそうだよね
田舎にいくと日本語話してない人多すぎ、まるでチョンやシナみたい
よくわからないなら日本語勉強してこいよカッペ
187 ミドリちゃん(catv?):2010/10/12(火) 17:48:10.69 ID:ctkNKnpU0
大阪人「東京はカッペのあつまりやろw」俺「それは大阪も同じだよね」大阪人「ぐぬぬ」
188 DD坊や(埼玉県):2010/10/12(火) 17:48:29.68 ID:dJh9X9l60
>>182
同意
特にクリエイティブな仕事してる人間にとっては都会の刺激は大事
189 スーパー駅長たま(catv?):2010/10/12(火) 17:48:37.47 ID:Hy7UXzbA0
>>184
で?具体的な反論もできないのか高知土人は?
190 スカーラ(群馬県):2010/10/12(火) 17:49:00.02 ID:aPQA7mAv0
ν速で言ってもしょうがないけど同じ日本人同士罵り合ってもしょうがないだろ・・・
191 ハッチー(宮崎県):2010/10/12(火) 17:49:33.63 ID:VcELcdVM0
原宿並の景観だったらいいんだけどな。
192 おばこ娘(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:49:45.30 ID:MKBKEpxu0
>>190
せやな…
193 コン太くん(高知県):2010/10/12(火) 17:50:02.92 ID:3E0msmSw0
>>189
地震の発生率が全然違うわ
飛行機は墜落するから危ないって飛行機を利用せずに遠距離も陸路で移動するくらい頭悪い
194 おたすけケン太(東京都):2010/10/12(火) 17:50:19.47 ID:y8B9S7CTP
>>190
ワロタwww
195 天女(関東・甲信越):2010/10/12(火) 17:50:22.52 ID:quGNohyAO
生まれも育ちも東京なのだがぐぬぬ
196 鷲尾君(catv?):2010/10/12(火) 17:50:30.64 ID:ZK3Iwgl/0
>>188
クリエイティブな仕事()笑
刺激とか言ってるやつに限って
どっかからパクってきた、テンプレにはめたようなものしか作れないのが大多数w
197 うまえもん(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:50:54.16 ID:OGm3JfJG0
ニューヨーク地域で、マグニチュード(M)5以上の大地震は1884年以来発生していない
それ以前のM5以上の地震は1737年と1783年。ニューヨーク地域で1677年から2007年までの330年間で
発生した地震は383件となっていて、これらの地震を総合的に調べると、
地震が同地域で発生するのは100年に1度で、M6以上は670年に1度、M7以上は3400年に1度の確率


ほぼ起こらないと言って差し支えないと言えるレベルだと思うが^^;
198 鷲尾君(catv?):2010/10/12(火) 17:51:30.03 ID:ZK3Iwgl/0
>>187
大阪は違うだろw
199 マウンちゃん(東京都):2010/10/12(火) 17:52:04.27 ID:eMsWl/l/0
田舎に生まれて一度も他で暮らしてない奴がヤバイ
200 トラッピー(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:52:05.15 ID:ua0yy1tK0
少しでも都会で生活すると田舎の生活が不便に感じるようになる
都内なら自転車があればすべての買い物済ますことが可能だからな
201 おれゴリラ(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:52:11.84 ID:vgd50+EQ0
まぁこのスレ見ていれば田舎者がどれほど基地外か良く分かるわなw
上京して東京住んでも田舎者根性は消えないし
地元に残ったらその田舎者根性に磨きがかかる
202 うまえもん(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:52:28.79 ID:OGm3JfJG0
あ、間違えた
大きい地震は起こらないんだから
ないのと一緒だろって意味ね
203 宮ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 17:53:03.07 ID:bYm3Uf4cO
>>196
お前頭に血登りすぎだろw
204 コン太くん(高知県):2010/10/12(火) 17:53:19.64 ID:3E0msmSw0
関東は関西と色々味付け違うのでビックリした
あと大阪の取り調べを見て怖いとか言うのでなおビックリした
205 スーパー駅長たま(catv?):2010/10/12(火) 17:53:24.31 ID:Hy7UXzbA0
>>193
でも0じゃないだろ?
206 なまはげ君(山陽):2010/10/12(火) 17:53:39.14 ID:cV7OiR4/O
地方出身で神奈川在住東京勤務という人達は帰属意識はどこにあるんかね
207 ピンキーモンキー(catv?):2010/10/12(火) 17:53:48.52 ID:w6FY4XoK0
都市にも田舎にもいいところはある
あとは好き嫌いの問題に過ぎんて
208 うまえもん(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:53:55.07 ID:OGm3JfJG0
>>205
人、それを屁理屈といふ
209 ピアッキー(新潟県):2010/10/12(火) 17:54:00.51 ID:/Lh5jDyO0
 / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
  / / //   /   | /       | |  |  l !  i  |  |
`/ー- 、 / /    | /       | l   |  l l  !  !  i
/ ,,,,- ニ=x- 、_   !/       |i  _, +十'イ  i  !  !
''" / :;;r jヽ ` ̄  リ      ,, -=、 レ | / /  :|
 /:::::;;;;;;;:`::::::l          / :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!
  '、:_ ''''  ノ          l  '''' ノ |  /    :|
::::::::..  ̄               ` ー '   ,'      :|
::::::::::::            ,    ..::::::::::::..l  .:|   :|
::::::::::                :::::::::::::::::::|  :|   :|
                    ::::::::::::::: l .:|  l  :|
                         /  :| :l  :|
                      , '   :::| :|  :|
` 、     ⊂ニ==ー‐-     , イ    ::::| :|  :|
210 サン太(埼玉県):2010/10/12(火) 17:54:17.95 ID:zAr7O4R00
>>198
大阪は南半分がコテコテネイティブで北半分がおのぼりさん地域ってピンク色のサッカーチームのファンの人が言ってた
211 おばこ娘(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:54:23.91 ID:MKBKEpxu0
最近日本語の省略が多いというか、
日本語読むのにも行間とか空気とか読む能力が求められるみたいなことが多いなって感じる

このスレでいうと
「ニューヨークは地震ないからなぁ」
これは正確には「日本と比べて大規模な地震少ないから」なんだけど
普通に読み手が空気読んでそう読解するかどうかゆだねられるみたいなとこある
空気読んでそういう意味なんだなって読みとらない読み手が現れると日本語を正確に言い直す手間が必要となる
どっちがいいのかはわからん
212 ニーハオ(関西地方):2010/10/12(火) 17:55:05.82 ID:oB5aYbop0
それより東京バカにすると神奈川がキレるのがわからん
自分たちを東京人だと思ってるのか
213 レオ(東京都):2010/10/12(火) 17:55:14.31 ID:qWIymCT/0
都会から田舎へ第2の人生求めてくる奴はロートルで夢見がちで地元に貢献しないクズ
と、じいちゃんが言ってた
214 コン太くん(高知県):2010/10/12(火) 17:55:55.27 ID:3E0msmSw0
つか埼玉神奈川とかはベッドタウンって言われる事は別にいいのか
215 うまえもん(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:56:19.78 ID:OGm3JfJG0
>>212
ご主人様が馬鹿にされたら噛み付くのが飼い犬だろ
つまりそういう事だ
216 おたすけケン太(東京都):2010/10/12(火) 17:56:38.66 ID:krJjP9XyP
地域表示のでてない奴ほど大口を叩いてるなw
217 スーパー駅長たま(catv?):2010/10/12(火) 17:56:48.05 ID:Hy7UXzbA0
>>208
これが馬鹿か
そもそも>>155はニューヨークに地震はないと言った、それに対して反論しているだけだ
218 キリンレモンくん(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 17:56:53.12 ID:wSX4xAHDO
都会を誇りたいならてめえの稼ぎで
土地と家を買ってからにしろって
ばっちゃが言ってた
219 かほピョン(福岡県):2010/10/12(火) 17:57:09.74 ID:7ll972xr0
>>200
大きいもの買ったら無理だぞ
220 コン太くん(高知県):2010/10/12(火) 17:57:28.05 ID:3E0msmSw0
>>217
お前の方が馬鹿だよ
221 トラッピー(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:59:10.34 ID:ua0yy1tK0
>>219
最近って送料ほぼ無料じゃね?俺が行くとこだけかな
222 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 17:59:24.68 ID:Z6Xxd6u2O
四代多摩の俺くらいになると東京という概念そのものが薄くなる。陸運局のナンバーで別々の県のように感じる
223 すいそくん(大阪府):2010/10/12(火) 17:59:27.23 ID:gXQVj9720
>>211
馬鹿のレベルに合わせる必要ないよ
徹底的に叩いてやればいい
224 白戸家一家(福島県):2010/10/12(火) 17:59:43.49 ID:DbtXQM9c0
この手のスレで何度も言ってるが田舎に住んでるなら田舎を
楽しまないと。
これから紅葉の季節でダイナッミックな景色を堪能出来るよ。
んで東京にしか無いものは東京行って楽しめばいいじゃない。
>>1が福島のどこかは知らんけど車で2時間、新幹線で1時間ちょっと行けば
都心のど真ん中じゃんよ。
225 DD坊や(埼玉県):2010/10/12(火) 17:59:44.94 ID:dJh9X9l60
一人暮らしと世帯暮らしの違いだろ
一人暮らしだったら間違いなく東京だけど、世帯なら埼玉のほうが良いに決まってる
226 サン太(埼玉県):2010/10/12(火) 17:59:49.00 ID:zAr7O4R00
>>214
南1/3くらいは実際そうだし・・・
227 ピザーラくんとトッピングス(東京都):2010/10/12(火) 17:59:55.68 ID:QFGHEBmO0
どっちにしろニューヨークは汚ない
香港も言ったことあるけど、香港はメインストリートみたいなとこは
綺麗だけど一歩はずれると糞汚い
ニューヨークはさらに汚い、ビルは高いけどあんなの東京だと2~3万で借りれる
アパート並みに狭くて汚い上に風呂、トイレ共同とかもざら
築30年なんていい方で、5~70年なんてよくあるほう
それでいて東京より家賃が高い
228 ドナルド・マクドナルド(東京都):2010/10/12(火) 18:00:05.90 ID:nGSxB5gC0
東京住んでりゃ仕事には困らないからなあ
229 かほピョン(福岡県):2010/10/12(火) 18:00:13.02 ID:7ll972xr0
>>221
いやスーパーの話
230 スーパー駅長たま(catv?):2010/10/12(火) 18:00:19.37 ID:Hy7UXzbA0
>>220
まーた始まった
具体的な反論ができず、ただ感情的に煽るだけしかできない無能高知土人w
231 キリンレモンくん(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 18:01:51.10 ID:wSX4xAHDO
ひとり馬鹿がいるみたいだが
何なの?
232 おれゴリラ(チベット自治区):2010/10/12(火) 18:02:54.80 ID:vgd50+EQ0
つうかインターネットが出てきたおかげで
田舎でもある程度不便なく暮らせるようになったんだから
家賃の高い東京などより
郊外に暮らしたほうが良いんじゃね?
ど田舎は論外だが
233 コン太くん(高知県):2010/10/12(火) 18:03:23.30 ID:3E0msmSw0
ID: Hy7UXzbA0 みたいなのが都会人ぶるのにはどう思うんだろう
234 ベスティーちゃん(東京都):2010/10/12(火) 18:04:10.59 ID:Xowz29kg0
>>229
米とか?
家に帰ったら生協が玄関先まで届けてくれてるよ。
235 トラッピー(チベット自治区):2010/10/12(火) 18:04:12.82 ID:ua0yy1tK0
>>229
お茶とかビールとかダースで買うけど配達無料だったと思うぞ
3人家族だけど歩いて持って帰れないほど買ったことないし
どんだけ大量に買い込んでんだよw アメリカ人か
236 鷲尾君(catv?):2010/10/12(火) 18:04:49.11 ID:ZK3Iwgl/0
東京に関東大震災なみの崩壊が起きたら、
阪神大震災の改変コピペをしても
罪悪感を感じなさそうなスレだなw
237 おたすけケン太(福島県):2010/10/12(火) 18:05:01.89 ID:+pr6p/LCP
>>193
ちゃんと話分かってるか?飛行機は墜落したら危ないから緊急脱出装置あるよね
地震が発生したら危ないのに「耐震性考えず糞高いビル建てられる」なんてありえないよね。
238 OPEN小將(新潟・東北):2010/10/12(火) 18:05:50.05 ID:fBOkthW1O
都会に住んでるのに2ちゃんやってる人って貧乏人なの?
239 サン太(埼玉県):2010/10/12(火) 18:06:22.37 ID:zAr7O4R00
>>237
墜落してもおkな緊急脱出装置なんて軍用機にしかなくね・・・?
240 おばこ娘(チベット自治区):2010/10/12(火) 18:06:24.73 ID:MKBKEpxu0
ヘイーヤレーロトティーヤー
241 おたすけケン太(福島県):2010/10/12(火) 18:07:02.04 ID:+pr6p/LCP
>>239
それは実現可能性の問題で、付けなくていいから付けないわけじゃないだろ。
242 ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 18:07:03.31 ID:nrT2Vm3yO
>>186
> そうやって東京で暮らしたことの無い俺が村一番のカッペがいるから地方は
この部分の翻訳頼むわ(笑)頭に血が上り過ぎて文法崩れてますよ(笑)(笑)
まるでチョンみたい(笑)(笑)(笑)
243 ぴちょんくん(東京都):2010/10/12(火) 18:07:39.23 ID:TvGo7StM0
東京から三代住んでない人間が離れたらすぐに外国人の街になるよね。

中国資本が日本“合法侵略”在日急増、狙われた不動産…★能無し菅政権でチャンス到来
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101004/plt1010041556002-n1.htm

中国人4割_芝園団地探訪ツアー
http://www.youtube.com/watch?v=Gxq0FrQVvtw
244 さなえちゃん(東京都):2010/10/12(火) 18:09:54.42 ID:atQ7QRMV0
>>229
重いものは大抵自宅まで持ってきてもらわないか?
245 でパンダ(宮城県):2010/10/12(火) 18:11:29.83 ID:0Cm06i5RP
東京とか神奈川に土地持ってるなら本物って感じだな
素直に凄いと思う
246 ドクター元気(島根県):2010/10/12(火) 18:13:09.32 ID:dewuAheB0
都民の1%は中国人だというのに・・・
247 カッパファミリー(catv?):2010/10/12(火) 18:13:38.58 ID:YcLaYgPX0
東京から神奈川引っ越してきたけど、東京よりいいぞ。東京の半分の家賃で倍の広さのとこ住める。東京があほらしくなるよ
248 コン太くん(高知県):2010/10/12(火) 18:13:41.60 ID:3E0msmSw0
>>237
>飛行機は墜落したら危ないから緊急脱出装置あるよね
飛行機乗った事無いのもろばれワロタ
あと耐震性のビル今作りまくってるの知らねーのかな
249 ピンキーモンキー(catv?):2010/10/12(火) 18:14:24.37 ID:w6FY4XoK0
>>247
東京のドコから神奈川のドコに引っ越したか次第ですな
250 かほピョン(福岡県):2010/10/12(火) 18:14:29.94 ID:7ll972xr0
>>234-235
>>244

いや普通の袋だけで3つくらいいかね?
251 鷲尾君(catv?):2010/10/12(火) 18:14:56.92 ID:ZK3Iwgl/0
>>245
それなら成金でも買える

東京も神奈川も周辺は山林だらけだよ
252 おたすけケン太(福島県):2010/10/12(火) 18:15:57.04 ID:+pr6p/LCP
>>248
>耐震性のビル今作りまくってるの知らねーのかな

耐震性考えず作りまくれるに対して突っ込んでるのに、
なに的はずれなこと言ってんの。考えてんでしょ、だから。
253 サムー(福島県):2010/10/12(火) 18:16:00.22 ID:s/9vLUf40
>>1
恥ずかしいからやめろ
254 カッパファミリー(catv?):2010/10/12(火) 18:16:09.06 ID:YcLaYgPX0
>>249
練馬区→横浜市
マジで安い、犬も飼える。散歩する空き地もあるし最高だわ
255 コン太くん(高知県):2010/10/12(火) 18:17:11.95 ID:3E0msmSw0
>>252
>耐震性考えず作りまくれる
作れないよ
法律って知ってるかな?
256 さなえちゃん(東京都):2010/10/12(火) 18:17:31.03 ID:atQ7QRMV0
>>250
酒・調味料やら日持ちする野菜はスーパーで買わないからなー
257 おたすけケン太(福島県):2010/10/12(火) 18:17:40.91 ID:+pr6p/LCP
>>255
>>155に言えば?
258 マックス犬(静岡県):2010/10/12(火) 18:18:35.47 ID:bS4DGvTm0
>>1
おまいって「ぐぬぬ」って言いたかっただけなんじゃないのか?
259 カバガラス(千葉県):2010/10/12(火) 18:20:41.35 ID:Y+OjbzFS0
>>1
おまえそのスレタイほんと好きだな。
260 Mr.メントス(関東):2010/10/12(火) 18:21:23.47 ID:H9PSo9KbO
>>1
田舎者ww
261 なーのちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 18:23:13.22 ID:otJ14X9Q0
俺毎度このスレタイのスレ開いてるんだけど千葉と福島以外誰も使ってなくてワロタ
262 おたすけケン太(福島県):2010/10/12(火) 18:26:57.38 ID:+pr6p/LCP
ID:3E0msmSw0によく分かるようにまとめてやったぞ。

>>155 「ニューヨークは地震ないから耐震性考えなくていい」
>>172 「ニューヨークにだって地震は起こり得るだろ。耐震性考え無いのは馬鹿だろ」
>>193 「発生率が全然違うわ。墜落怖いからって飛行機乗らないのか?」
>>205>>237「(発生率)0ではないだろ」「飛行機だって、墜落した時のこと考えないわけじゃないだろ」
>>248 「耐震性のビル今作りまくってるの知らねーの?」
>>252 「だから、考えてんでしょ?>>172の言うように、耐震性考えず建てまくるのは馬鹿ってことでしょ」
263 イプー(中国地方):2010/10/12(火) 18:27:24.58 ID:xVCOO1b50
東京の景観汚すぎワロタ
264 コン太くん(高知県):2010/10/12(火) 18:28:12.86 ID:3E0msmSw0
>>262
よかったな
265 エネオ(埼玉県):2010/10/12(火) 18:28:47.90 ID:jpwDvc8a0
ビル群かっこいいじゃないですか
266 ペプシマン(東京都):2010/10/12(火) 18:29:08.60 ID:l3NJSagb0
Iターン予定の東北人が通りますよっと
267 でパンダ(東京都):2010/10/12(火) 18:29:11.01 ID:H+Suuz1iP
来ればわかる
268 ベスティーちゃん(東京都):2010/10/12(火) 18:30:49.68 ID:Xowz29kg0
>>250
今までで最高に買ったときでもママチャリ+リュックで余裕。
前提を崩す話になって悪いんだけどどこでも近くに24時間営業のスーパーがあるから
そもそも大袋三つとか一気に買う必要があんまり無い。
あらかじめ重そうとかデカそうなのがわかってる物だったら生協に配達頼んじゃうし。
車無くて困るのは生活より趣味の食べ歩きだな。郊外に出ると車利用前提の立地に店があったりして困る。
269 タウンくん(関西地方):2010/10/12(火) 18:32:37.67 ID:UufvRQi70
よくあんなどこ行っても人だらけの場所に住んでられるよなと思う
あと何を根拠に田舎をバカにするのかわからん
270 コン太くん(高知県):2010/10/12(火) 18:33:38.79 ID:3E0msmSw0
>>269
田舎もんからしたらあんな糞不味い水と空気と狭い部屋で平気だねって思うけれどわざわざ言ったりはしないよね
271 さなえちゃん(東京都):2010/10/12(火) 18:34:12.71 ID:atQ7QRMV0
>>269
住んでいるんだからしょうがない
むしろ人だらけな場所に来る意味がわからない
272 タマちゃん(東京都):2010/10/12(火) 18:34:16.08 ID:TAWmnkib0
もうぐぬぬスレはいいよ
アナ・コッポラちゃんがぐぬぬって言ってる画像ください
273 ヤマギワソフ子(大阪府):2010/10/12(火) 18:36:09.43 ID:FchBmbYR0
>>247
横浜だとしても緑区だろお前
274 MONOKO(京都府):2010/10/12(火) 18:38:13.79 ID:l4Qc9vu/0
>>1
ぐぬぬネタって面白いと思っているの?
275 MOWくん(チベット自治区):2010/10/12(火) 18:40:44.68 ID:GtbfZLZY0
俺大勝利の妄想を見せつけられてる感じで寒すぎるんだよな、このスレタイ
276 ぶんぶん(岐阜県):2010/10/12(火) 18:43:08.41 ID:VigGmQfv0
何代住んでいれば都民と名乗っていいの?
277 損保ジャパンダ(京都府):2010/10/12(火) 18:48:05.81 ID:WYO127B20
10代住んで京都人
3代住んで東京人
1日住んで大阪人
278 鷲尾君(catv?):2010/10/12(火) 18:49:31.37 ID:ZK3Iwgl/0
>>277
京都の人間の性格の悪さがわかるようなレスですねw
279 ルーニー・テューンズ(東京都):2010/10/12(火) 18:52:37.35 ID:ZE/2ta370
ネット回線とコンビニがあれば田舎で暮らしたい
280 コアラのマーチくん(大阪府):2010/10/12(火) 18:56:51.83 ID:Kvn7Uakw0
>>271
> むしろ人だらけな場所に来る意味がわからない

なぜ分からないのか分からない。
仕事がないんだろ。
281 晴男くん(山陽):2010/10/12(火) 19:37:53.61 ID:5rw2fPjbO
地元に貢献してなにか意味があるわけ?別に好きで生まれた訳じゃないし貢献する義理はない
都会暮らしの方が田舎より楽しいのは確定的だし俺も半年後には東京に行くよ
282 み子ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 19:42:46.58 ID:7vGlMGc9O
東京にも田圃など農地がある、とか聞いたけど、人工建造物ばっかじゃねーか
都心から離れるとスラム街みたいのもあるし


東京に住んでる奴らはよく生きてるよ
特に首都高の下に住んでる奴
防音しっかりしてるのかね
でも窓開けるだろうし


あいつら逝っちゃってるよ
283 晴男くん(山陽):2010/10/12(火) 19:44:24.75 ID:5rw2fPjbO
田舎にも部落だのなんだのあるんだから
都会でもそりゃ底辺層は底辺なりの場所に住むのは当たり前だろう
284 しまクリーズ(山形県):2010/10/12(火) 19:44:59.68 ID:1syVAGcX0
普段は地元(岐阜)で用事のある時だけ都会(京都)に行ってた
信長さんパネェっす
285 おたすけケン太(dion軍):2010/10/12(火) 19:47:46.63 ID:9a+/JbQtP
錦糸町に住んでるからアキバに行きやすい
286 やまじシスターズ(関東・甲信越):2010/10/12(火) 19:51:19.85 ID:vGkI3zIkO
最近 そのスレタイ流行ってんのか
287 ビバンダム(チベット自治区):2010/10/12(火) 19:51:47.42 ID:rxVp4XnA0
>>115
俺幼卒だからお前に勝ったわ
どこで生まれようがいい会社に就職しようが保卒の時点で負け組
288 ピカちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 20:04:32.01 ID:JXfxIhBT0
>>23
やーい田舎者〜

by日野市民
289 コアラのマーチくん(大阪府):2010/10/12(火) 20:05:59.64 ID:Kvn7Uakw0
>>284
岐阜の都会は愛知じゃないのか?
290 イプー(東京都):2010/10/12(火) 20:08:21.54 ID:j4SAE9FT0
世田谷の一軒家住まいだけど駅から徒歩30分とか笑えない
そんな僻地なのに農地潰して分譲住宅やらマンションやら建てまくっててマジ笑えない
291 コアラのマーチくん(大阪府):2010/10/12(火) 20:12:40.43 ID:Kvn7Uakw0
>>290
そういう所のマンションっていくらぐらいすんの?
大阪の僻地だと2000万〜3000万代だが。
292 はやはや君(東京都):2010/10/12(火) 20:21:08.29 ID:iAsLFIOQ0
神奈川西部で生まれ育って小学校高学年から東京で生活してるが
里に帰って職に就きたいと思う
293 イプー(東京都):2010/10/12(火) 20:39:03.53 ID:j4SAE9FT0
>>291
当初の価格で4000後半とかみたい。結構前だから今の相場は知らんが
完成した2年後だかに川が溢れて地下の配電盤逝った物件とかもあってマジ笑えない
294 うずぴー(青森県):2010/10/12(火) 20:47:58.99 ID:u3p0DETs0
東京都民の4人に1人は東北人

首都・東京を築いた東北人
http://www.sfsi.co.jp/fs/200808/14-17.pdf

1955年から2007年のおよそ半世紀の間に、
東北地方から約334万人が東京都へ移動している。
これは東京都の人口の1/4に匹敵する。

東北出身者の16.3%は東京に移り住む。
ついで北関東16.1%、北海道13.3%、北陸甲信越12.1%
西日本出身者が東京に移り住む割合は一桁程度。
295 チャッキー(新潟・東北):2010/10/12(火) 20:48:46.29 ID:PB2MGxgGO
こんにちは
カッペです
296 はやはや君(東京都):2010/10/12(火) 20:50:04.17 ID:08mvd4PY0
かっぺとか言ってる都民はおのぼりさんだと思ってる
297 バンコ(関東・甲信越):2010/10/12(火) 20:50:57.43 ID:w312UThiO
かっぺは上京してくんなよ
大学卒業したらとっとと帰れ
298 チャッキー(新潟・東北):2010/10/12(火) 20:52:28.34 ID:PB2MGxgGO
上京最高なう!
田舎の良いところと都会の良いところ貰えて幸せ!
299 ヤン坊(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 20:52:55.65 ID:SzvRZJ3LO
まあ特に北陸とか中部みたいな高福祉長寿命で治安と環境がよく保育や公教育も充実してて人口自然増の田舎なら住みたいとも思う
田舎なのに治安が良くなく人が荒んでるようなとこはまじで勘弁
300 サン太(東京都):2010/10/12(火) 20:53:59.48 ID:ymcrh4U50
田舎っぺは自分の周りが東京いったヤツばっかだから

都民はカッペの集まりだと思ってんだろうなwあほすぎw

じゃあカッペは朝鮮人の集まりか??
301 だっこちゃん(九州):2010/10/12(火) 20:54:56.62 ID:L2Ps3pAbO
>>297
俺だって自分の意思で東京来たわけじゃねーよ。
ビジネスマン舐めんなよ、この野郎!
302 だっこちゃん(九州):2010/10/12(火) 20:56:49.18 ID:L2Ps3pAbO
関東に8年も住んじゃうと、もうU局のアニメのない地域には戻れないです。
303 パワーキッズ(東海):2010/10/12(火) 20:57:54.71 ID:+mequhQKO
田舎の当たりハズレ
304 でパンダ(チベット自治区):2010/10/12(火) 20:58:39.22 ID:nTNi/ikIP
生まれた時から八王子に住んでる俺。
さっさと地方分権を進めろや!
都心の過密度は異常。人間の住める都市ではない。
305 エイブルダー(東海):2010/10/12(火) 20:59:29.13 ID:cPBzbHw3O
日本人の低俗な争いだよな
ハーフで二重国籍の俺には隙は無かった
306 ペコちゃん(関東地方):2010/10/12(火) 21:31:22.04 ID:BazDhy7m0
307 ポテト坊や(滋賀県):2010/10/12(火) 21:33:17.25 ID:RQnHZLeJ0
308 シジミくん(catv?):2010/10/12(火) 21:34:40.22 ID:1gx6d7U20
確かにうちの地域の上京してきた人らは祭り参加率低すぎる
若いんだから神輿かつげや
309 ハービット(京都府):2010/10/12(火) 21:36:12.75 ID:UmszJL2/0
上京ってなによ?
上東京だろ?
310 だっこちゃん(九州):2010/10/12(火) 21:36:49.06 ID:L2Ps3pAbO
>>308
だって誘われてないし。
311 シジミくん(catv?):2010/10/12(火) 21:41:16.33 ID:1gx6d7U20
誘っても嫌がるし
312 パステル(群馬県):2010/10/12(火) 21:53:19.49 ID:rMp9hRiL0
東京に行きたい、東京に住みたい
地元に骨を埋めたくない
313 あかりちゃん(岩手県):2010/10/12(火) 21:55:59.14 ID:jVvtCzx+0
虫の少ない雪国でかつ本州の岩手こそ至高だとあれほど
314 おたすけ血っ太(富山県):2010/10/12(火) 22:31:30.39 ID:IiJdp+6n0
東京とか臭いし人多いし民度低いし物騒だし不快極まりないから行く必要無し
315 ミドリちゃん(catv?):2010/10/12(火) 22:44:59.36 ID:ctkNKnpU0
大阪人「東京はカッペのあつまりやろw」
俺「それは大阪も同じだよね」
大阪人「残念、大阪は田舎そのものでーす!」
俺「ぐぬぬ」
316 ケロ太(宮城県):2010/10/12(火) 22:50:41.24 ID:Vl/RfTyz0
前にν速で見た「全国どこかに移住するなら?」って調査で
東京に移住したいって答えた人が多い圧倒的に北関東だったな
そんなにコンプレックスあるのかって思ったわ
あとの地方の人は嫌々行ってるんだよね
夜逃げした知り合いも東京行ったわ
317 パッソちゃん(新潟・東北):2010/10/12(火) 22:52:12.04 ID:FdjAMf5yO
>315

外国の話されても・・・。
318 ケロ太(宮城県):2010/10/12(火) 22:57:50.26 ID:Vl/RfTyz0
>>316
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7775.html

あったあったこれだわ
東北はそこまで東京興味なかったり、千葉埼玉とか東京近いほどコンプレックスあったり、山梨が静岡を羨ましがってたりおもしろいデータ
319 デ・ジ・キャラット(埼玉県)
ところで「浦和区領家3-10」でぐぐると、地図に変な字が出るんだがこれってなんだろうな?