「きょうはない、この漁。このイルカ、赤ちゃんがいる。妊婦さんのイルカがいるから、獲ったらおかしい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 おたすけケン太(チベット自治区)

 和歌山県太地町で、伝統のイルカ追い込み漁に抗議する反捕鯨団体シー・シェパードのメンバーらが
漁業関係者に詰め寄り、警察が止めに入るなど一時騒然としました。

 「きょうはない、この漁。このイルカ、赤ちゃんがいる。妊婦さんのイルカがいるから、獲ったらおかしい」

 12日午前5時過ぎ、和歌山県太地町でイルカ追い込み漁に出ようとする漁業関係者に、
外国人らおよそ10人が漁を中止するよう抗議しました。この中には、
過激な反捕鯨活動で知られるシー・シェパードのメンバーもいて、現場は一時騒然としました。

 「いけ」(警察官)
 「Why?」
 「Whyやないやろ、向こうへ連れていけ」(警察官)

 地元の漁協によりますと、シー・シェパードのメンバーは9月から太地町周辺に滞在しているということで、
ホームページ上で漁の様子や街の雰囲気などを伝えていました。

 追い込み漁は今月は12日が初めてで、彼らの呼びかけで、ほかの動物愛護団体も集まってきたとみられています。(12日11:42)

http://www.mbs.jp/news/jnn_4548665_zen.shtml
2 キビチー(dion軍):2010/10/12(火) 16:29:55.92 ID:d89uMMR+0
何人だよ。
3 よむよむくん(埼玉県):2010/10/12(火) 16:29:58.36 ID:YrJJwSd50
Whyやないやろ、向こうへ連れていけ(迫真)
4 メトポン(和歌山県):2010/10/12(火) 16:30:25.23 ID:PnAN1zvV0
出て行け
5 MiMi-ON(埼玉県):2010/10/12(火) 16:30:25.84 ID:3Lfb5Ryx0
日本で抗議活動するならまず日本語で意思疎通出来るようになってから来いよ
6 801ちゃん(関西):2010/10/12(火) 16:30:50.64 ID:Mu2CmC6HO
クトゥルー神話の住人だろこいつら
7 あかりちゃん(関東・甲信越):2010/10/12(火) 16:30:58.40 ID:9aRJfjFhO
おにいちゃん、イサキは?
8 デラボン(新潟県):2010/10/12(火) 16:31:25.38 ID:kje5H2bT0
和歌山は大変だな本当に
9 まりもっこり(広島県):2010/10/12(火) 16:32:12.80 ID:bFAzdnPj0
なんでテロリストが堂々と入国してんだよ
入管仕事しろ
10 しんちゃん(広島県):2010/10/12(火) 16:33:17.49 ID:x8Rh3hhQ0
日語オージー激増に30ペリカ
11 くーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 16:33:52.15 ID:Cd7xBpWJO
オホーツクのシャチの群れの中に落としてやれ
あれもイルカのうちだからよ
12 ブラックモンスター(東京都):2010/10/12(火) 16:34:12.30 ID:2CJN5t7y0
イルカ肉ってどの辺の人が食うんだよ
13 ミルミルファミリー(東京都):2010/10/12(火) 16:38:05.35 ID:Z+k3erku0
日本人が知性あると認めるクジラはシャチだけ
14 おたすけケン太(catv?):2010/10/12(火) 16:40:39.44 ID:5VezGGQWP
別にイルカ食わんけど、なんか腹立つのはなぜだろう
15 くーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 16:40:42.01 ID:Cd7xBpWJO
和歌山とか静岡とか長崎とか、そのあたりで食ってんじゃねえの?
よくは知らんけど
16 わくわく太郎(東日本):2010/10/12(火) 16:42:02.97 ID:HVJ3B1Ha0
回文かと思って逆から読もうとしてしまった
17 プイ(catv?):2010/10/12(火) 16:43:50.63 ID:xx2lS7tm0
ホテルが儲かってるな
18 イプー(関東・甲信越):2010/10/12(火) 16:44:01.89 ID:flcKo3frO
イルカは不味いよ
凄い旨かったらとっくに白人様が乱獲してます
19 ごーまる(千葉県):2010/10/12(火) 16:44:27.94 ID:Fnj7BH6U0
子持ちししゃもとかないよな妊婦さんだし
20 ケズリス(千葉県):2010/10/12(火) 16:45:26.88 ID:j8Tuj3bc0
力づくでたたき出してやりたいが、それをやったら「それ見ろ!」と
大喜びで被害者を気取るんだろうな。
21 ポコちゃん(徳島県):2010/10/12(火) 16:45:40.89 ID:LK2gipNy0
シーシェパード粘着うぜー
何か居ついちゃってるんだろ?
どうせやることないんなら漁手伝えよシロンボども
22 総理大臣ナゾーラ(京都府):2010/10/12(火) 16:46:01.90 ID:HJBMGmJS0
>>19
あんな野蛮なもの喰うのは
日本人だけ
アメリカ人やオーストラリア人は
食べません
23 てん太くん(-長野):2010/10/12(火) 16:46:10.47 ID:j+5rYfkQO BE:218920032-BRZ(10002)

せいぜい和歌山にイルカ特需もたらしてくれ
24 陸上選手(関東・甲信越):2010/10/12(火) 16:46:22.89 ID:0X7pvL+vO





25 暴君ハバネロ(埼玉県):2010/10/12(火) 16:47:39.16 ID:p6iVRSAi0
まさかおいしいからっていう理由で子牛を食べたりしてないよな
26 エキベ?(catv?):2010/10/12(火) 16:47:58.37 ID:eVOwBl2z0
ボコボコにしてやればいいのに
27 ほっしー(京都府):2010/10/12(火) 16:48:39.58 ID:PalDkQab0
オレサマ オマエ マルカジリ    歌丸です。
28 パーシちゃん(福岡県):2010/10/12(火) 16:48:42.34 ID:yJoBgbDK0
だったら魚食うなよ
29 でパンダ(広島県):2010/10/12(火) 16:48:59.55 ID:ieMHrTSOP
もう少し日本語憶えた方がいいんじゃ値?
30 でパンダ(長野県):2010/10/12(火) 16:49:20.26 ID:bwP7o6gYP
イクラやカズノコ漁にも反対しろよw
31 ちびっ子(関西地方):2010/10/12(火) 16:50:02.53 ID:yjangYhw0
土着の文化と言うことで見逃してくれませんか?
32 デ・ジ・キャラット(大阪府):2010/10/12(火) 16:50:19.58 ID:iLXVqpbS0
>>22
妊婦の腹をかっさばいて取り出した卵も食べないの?
33 銭形平太くん(東京都):2010/10/12(火) 16:51:03.25 ID:FlNLar630
山岡<話し合いの為っていって会食を催してこっそりイルカ食わせようぜ
34 おたすけケン太(東京都):2010/10/12(火) 16:51:47.86 ID:y8B9S7CTP
このクソシナ狗ども強制送還させろや
35 おれゴリラ(宮城県):2010/10/12(火) 16:52:00.51 ID:5+9sYkYU0
にわとりの卵を食べるなんて野蛮だなあ
ましてや腹掻っ捌いてキャビア取るとか鬼
36 サムー(チベット自治区):2010/10/12(火) 16:52:07.82 ID:7QtBotUK0
たしかに妊婦のイルカを殺してるなら問題じゃないかな
そういうのだけを抗議すればいいのに
37 でんこちゃん(九州):2010/10/12(火) 16:52:15.08 ID:jHs5zFHqO
さっさと出ていけよ
38 総理大臣ナゾーラ(京都府):2010/10/12(火) 16:52:17.43 ID:HJBMGmJS0
>>32
食べねーよ
バーカ
イクラなんてほとんどの外国は食べてない
39 シャリシャリ君(関西・北陸):2010/10/12(火) 16:52:37.81 ID:Pa4tO7WjO
どこのインディアンがしゃべってんだよ
40 Kちゃん(愛知県):2010/10/12(火) 16:53:04.73 ID:wSA14tmr0
>>38
つキャビア
41 ちゅーピー(catv?):2010/10/12(火) 16:53:16.20 ID:IIH0/JfX0
>>25
牛さんや豚さん、鳥さんは、彼らの信じる宗教上「家畜」なのでなんら問題は
ありません。と結論が出ているので改宗しない限り説得は不能です





宗教って怖いね
42 ピカちゃん(新潟県):2010/10/12(火) 16:54:19.86 ID:PNqqQc9z0
じゃあ妊婦の腹からとった筋子とかタラコは残酷だからやめないとな
43 でパンダ(dion軍):2010/10/12(火) 16:55:02.45 ID:pu79ThGFP
森博嗣「今はもうない」
44 デ・ジ・キャラット(大阪府):2010/10/12(火) 16:55:21.95 ID:iLXVqpbS0
>>38
海外の魚卵食い事情を知らないから素直に知りたかっただけなんだけど
えらく気を悪くしたようですまんな
45 ヒーヒーおばあちゃん(山口県):2010/10/12(火) 16:56:09.49 ID:Wcfn44ng0
>>41
ちょうど昨日見たサウスパークの捕鯨の回がまさにそのオチでさすがサウスパークと思ったわw
鶏や牛はいくら殺しても問題ないw
46 ラビリー(熊本県):2010/10/12(火) 16:56:10.43 ID:Q0gnZT2C0
誇り高きインディアンの真似をするなんて
47 でパンダ(dion軍):2010/10/12(火) 16:59:20.31 ID:pu79ThGFP
牛「・・・」
鶏「・・・」
48 エキベ?(catv?):2010/10/12(火) 17:00:49.03 ID:eVOwBl2z0
みんなでこいつら襲撃しようぜ
49 総理大臣ナゾーラ(京都府):2010/10/12(火) 17:00:55.64 ID:HJBMGmJS0
>>42
だな。そんなもの
食べてるの
日本人くらいだし
50 KEIちゃん(catv?):2010/10/12(火) 17:02:52.29 ID:/HbgXYeDi
でもキャビアは食べます
51 梅之輔(関東・甲信越):2010/10/12(火) 17:03:14.70 ID:OxYNDWwXO
ひょっとしてこの人達はダチョウ的なアレで「穫るなよ!絶対穫るなよ!!」ってやってる可能性は無いのか
外国人だから距離感がとれてないだけで
52 ペーパー・ドギー(大阪府):2010/10/12(火) 17:04:06.39 ID:ULnl6CiF0
兎「・・・(´;ω;`)」
53 ピザーラくんとトッピングス(東京都):2010/10/12(火) 17:04:24.35 ID:QFGHEBmO0
殆どの白人=鯨も豚も牛も鳥も食ってok
一部のキチガイ白人=豚や牛や鳥はいいけど鯨はだめ!

まぁシーシェパードのメンバーにもキチガイな日本人女が居たはず
54 クウタン(東京都):2010/10/12(火) 17:05:38.85 ID:IozONe+V0
キャビア食べるなんて野蛮よね。
55 キビチー(和歌山県):2010/10/12(火) 17:06:01.38 ID:bciixnul0
白人「Why?」
警官「おう、わいや」
56 中央くん(千葉県):2010/10/12(火) 17:06:51.56 ID:rsVNRoqQ0
キャビア食べる国とか野蛮すぎてふくんだがwww
57 フクリン(東京都):2010/10/12(火) 17:07:50.99 ID:3lcBO/rQ0
フォアグラ、キャビア禁止にしてから和歌山来いよ
58 ことみちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:08:55.02 ID:efqZLuuA0
これはイルカどもが漁の邪魔するから殺してるんだよね?
漁師も生活かかってるから大変だな
59 ピザーラくんとトッピングス(東京都):2010/10/12(火) 17:10:46.49 ID:QFGHEBmO0
キャビアだけじゃなくてフォアグラも野蛮
フランスはそれを伝統文化として保護した
しかも、廻りの国が野蛮とか言っておきながらフランスから輸入してるし
60 総理大臣ナゾーラ(京都府):2010/10/12(火) 17:11:07.91 ID:HJBMGmJS0
サメは
チギョ同士が同士食いする
野蛮な動物だから問題ないんだが?本当に
無知が多すぎるな・・・この板
61 バスママ(山陽):2010/10/12(火) 17:14:08.91 ID:EdSeE35yO
>>38
知ったか乙
海外でも(特に欧州の方は)ふつうにスーパーでいろんな種類の魚卵の塩漬けとか売ってる
62 タマちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:14:11.37 ID:YeQpxGR30
>>11
野生のシャチもこんなだぞ、そんでこいつら海生哺乳類食べるタイプだ
http://www.youtube.com/watch?v=nBIsmhNq2ZI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=5jO-BRfOf1A&feature=related
63 ミルミルファミリー(東京都):2010/10/12(火) 17:14:19.60 ID:Z+k3erku0
まあイルカは流石に美味しくないので太地でも最近は食わずに逃したりショーに回したりしてるようだがね。
ゴンドウクジラの肉は大人気みたいだな。
64 ピザーラくんとトッピングス(東京都):2010/10/12(火) 17:15:23.84 ID:QFGHEBmO0
>>60
お前それまじでいってんの?
チョウザメって鮫の仲間じゃないぞ

ただの馬鹿かよ
65 タマちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:16:01.89 ID:YeQpxGR30
イクラはもともとロシア語だろ
66 フクリン(東京都):2010/10/12(火) 17:18:25.34 ID:3lcBO/rQ0
>>60
総理!総理!フォアグラとキャビアについて一言お願いします!
67 湘南新宿くん(茨城県):2010/10/12(火) 17:20:52.63 ID:4lF5SPfQ0
>>63
歯鯨は臭みが強いからね。

もともとイルカ漁も食用ってよりは害獣駆除とか間引き目的なんだろうしね。
オーストラリアのカンガルー猟みたいな。
68 ごきゅ?(東京都):2010/10/12(火) 17:21:35.80 ID:jFa1fB7F0
ミルキングヴィールはいいのかよ。
69 ドンペンくん(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 17:21:49.93 ID:67e9e8plO
そろそろ銛で突いて追い出すなりしないと駄目だな
70 エンゼル(福井県):2010/10/12(火) 17:21:53.61 ID:BwmqDuTz0
どうせならミスターポポの声で言ってもらいたい
71 ユメニくん(広島県):2010/10/12(火) 17:23:27.66 ID:j8bhGrFT0
>外国人らおよそ10人が漁を中止するよう抗議しました
これは1人ほど日本人女が混じっているパターンだろ
72 でパンダ(dion軍):2010/10/12(火) 17:25:21.37 ID:pu79ThGFP
>>70
お前のせいでこないだのスレの「かみさま だめ そんごくうみてる ああ・・・」を
思い出したじゃねーか
73 シャリシャリ君(大阪府):2010/10/12(火) 17:27:38.32 ID:ydcjh3bs0
逮捕しろよ
74 タマちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:27:48.91 ID:YeQpxGR30
>>67
イルカ漁は食用でしょ、漁獲枠あるし
75 ミルーノ(三重県):2010/10/12(火) 17:28:20.58 ID:0SANKr0g0
チョウザメ=鮫って本気で思ってたのか?
あの馬鹿w
76 お自動さんファミリー(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:28:25.95 ID:K44OgiFa0
もう生き物食うの止めろよこいつら・・・
77 おばあちゃん(東京都):2010/10/12(火) 17:29:35.94 ID:iwpQ49aB0
なんか勘違いしてる奴が多いが
太地は食料の為に漁をしてるんじゃない
ショー用に獲って使えないのを殺して食用に売ってるだけ

文化が〜とかの言い訳は的外れ
78 タマちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:30:48.63 ID:YeQpxGR30
>>13
シャチは特別頭いいが、ハンドウイルカやオキゴンドウも結構頭いい。
でもオキゴンドウは謎の集団座礁起こすんだよな。
79 ぶんちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:31:22.61 ID:O5yFWxP20
外人のカタコト日本語か
若ければ美味いってのはそちらさんもよーく分かってる事じゃないですか
80 さっしん動物ランド(東京都):2010/10/12(火) 17:32:00.44 ID:MGxZOZ/Q0
SSの公衆便所役の日本人女がモロに顔バレしてるけど特定できてないんか

http://www.youtube.com/watch?v=PpZjM3ZSzOY
http://www.facebook.com/yoshi.yoshiko.wada
81 でパンダ(dion軍):2010/10/12(火) 17:32:03.87 ID:pu79ThGFP
>イルカがいるから

これが言いたかっただけだろ
82 ほっくー(京都府):2010/10/12(火) 17:35:19.95 ID:djJ+O6tl0
朝鮮の総理大臣がきてるの?
83 ほっしー(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 17:35:30.47 ID:hvRo8zfWO
イカ娘の可愛さを見たらイカなんて食べられない




わけないけどな
84 アソビン(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:36:50.42 ID:GSOcjxy30
「もう これで 終わってもいい だから ありったけを」
「いけ」(警察官)
「THIS WAY・・・ 」
「Whyやないやろ、向こうへ連れていけ」(警察官)
85 どれどれ(大阪府):2010/10/12(火) 17:38:30.76 ID:hXXHnakU0
魚卵のことをキャビアっていうのはロシアだっけ
86 おおもりススム(千葉県):2010/10/12(火) 17:38:31.05 ID:QkBJWNGQ0
太地町行く前に水族館行け!
話はそれからだ
87 どれどれ(大阪府):2010/10/12(火) 17:39:45.22 ID:hXXHnakU0
>>77
イルカ漁するのが文化だからいいじゃん
前半と後半がかみ合ってないぞ
88 なえポックル(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:40:48.21 ID:VMiv3bQ60
いくらもキャビアも数の子も食うんじゃねえぞ。
89 おばあちゃん(東京都):2010/10/12(火) 17:45:37.09 ID:iwpQ49aB0
>>87
イルカショーの文化とやらが日本にあるのか?
ショーのために獲ってるって言ってんのに何でそれが文化になるんだw
90 UFOガール ヤキソバニー(catv?):2010/10/12(火) 17:51:00.30 ID:N0fAx00M0
ロシア人イクラ食いまくってるだろ
91 どれどれ(大阪府):2010/10/12(火) 17:52:15.41 ID:hXXHnakU0
>>89
イルカショーの文化 日本にあるじゃん?
みたことないの?イルカショー
92 お買い物クマ(大阪府):2010/10/12(火) 17:52:38.72 ID:b+URS+fn0
日本語でおk
93 おばあちゃん(東京都):2010/10/12(火) 17:53:39.86 ID:iwpQ49aB0
大阪は日本にある物全てを日本の文化とか言い出しそうだな
94 シャリシャリ君(関西・北陸):2010/10/12(火) 17:53:44.74 ID:qyC+2kSPO
草食系だし
95 ぴよだまり(関東・甲信越):2010/10/12(火) 17:54:35.20 ID:tJCZeKqrO
スレタイ糖質ブログかと思ったら違った
96 ミミちゃん(岩手県):2010/10/12(火) 17:54:38.92 ID:drWEX46u0
「Whyやないやろ、向こうへ連れていけ」(警察官)
97 ベストくん(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:55:10.01 ID:1DEdSMck0
98 おたすけケン太(大阪府):2010/10/12(火) 17:55:32.61 ID:+eTMazMvP
 「いけ」
 「Why?」(警察官)
 「Whyやないやろ、向こうへ連れていけ」
99 リッキーくん(catv?):2010/10/12(火) 17:55:45.99 ID:vSsSLerI0
イルカの為にエサになれよ
100 レインボーファミリー(関西・北陸):2010/10/12(火) 17:56:00.10 ID:oyFd5Y4jO
白人様がダメって言ったらおとなしく従ってアナル広げてケツ掘らすのがチョッパリの伝統文化だろ
101 ミルミルファミリー(東京都):2010/10/12(火) 17:57:41.12 ID:Z+k3erku0
>>67
壱岐のイルカ漁は生活の掛かった害獣駆除目的だったので保護団体も引いたとか聞いたねえ。
>>74
まあ漁獲枠あっても害獣じゃなきゃ美味しくないものを殺すことはねえっしょ
屠殺だって肉を保管するのだって金や手間がかかるんだぜ。
102 どれどれ(大阪府):2010/10/12(火) 17:58:27.16 ID:hXXHnakU0
>>93
何言ってるのかわからんが
相手してても無駄っぽいな
103 はのちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 17:59:44.52 ID:RIOfGnjWO
食物連鎖なめんな
104 でパンダ(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:59:54.47 ID:JZfLnOy0P
伝統漁業は文化だろうが
5年や10年前からやってんじゃねえんだよハゲ
105 ほっしー(関西地方):2010/10/12(火) 18:00:13.14 ID:Z+oniG1C0
漁の邪魔だから間引くってはっきり言えば良いのに
伝統とか文化とか言うから話がややこしくなる
自分の価値観を押し付けてくる奴が相手の文化、伝統を理解するわけないだろ
106 ミルミルファミリー(東京都):2010/10/12(火) 18:02:59.93 ID:Z+k3erku0
>>78
ハンドウクジラが人間なみに賢いんなら
「太地は危険な場所」って学習してくれればいいんだがな。
回遊はちょっと減ってるっぽいけど。
107 カッパ(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 18:09:15.90 ID:WWuudR19O
白人は鯨・イルカ以外の生き物なら平気で殺します。
人間も例外ではありません。

って言い返してやればいいのに
108 ミルミルファミリー(東京都):2010/10/12(火) 18:10:18.33 ID:Z+k3erku0
?クジラ○イルカ
文化の保護つーのは名目で
ホントは反捕鯨を受け入れてしまうと
次は別の生き物を保護しろと言われてしまう。
そんな状況、海から資源を得て居る日本では危険、
だから「捕鯨賛成」という立場らしい。
しかし市場の鯨肉は余り気味とかでニントモカントモ。
旨いんだがね。高いんだよな。
109 キリンレモンくん(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 18:17:16.30 ID:+NsU4/p1O
>>108
ニントモカントモじゃねーよ
正解は思い出せねーしモヤモヤすんなぁ
110 どれどれ(大阪府):2010/10/12(火) 18:20:46.42 ID:hXXHnakU0
>>109
正解てなんやねん
111 ヤキベータ(関東・甲信越):2010/10/12(火) 18:22:17.90 ID:1/vpzNbZO
>>109
うんともすんとも
なんたらかんたら?
112 ピカちゃん(関西地方):2010/10/12(火) 18:25:24.47 ID:8wMMKQJk0
イルカとシャチはでかいかちいさいかで判断されるだけで誰も詳細はよくわかってない
113 DJサニー(福井県):2010/10/12(火) 18:26:48.98 ID:GpxyDGns0
胎児も含んだイルカの退治を巡って太地で対峙とな
114 黄色のライオン(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 18:32:27.31 ID:AXn+0p3VO
全国でイルカ漁やればいいのに
115 サトちゃん(関東・甲信越):2010/10/12(火) 18:35:18.41 ID:Te7m1hjWO
貧しい国の子を救ってやれよ
116 どれどれ(大阪府):2010/10/12(火) 18:36:34.23 ID:hXXHnakU0
>>111
ゆとり世代はハットリ君とか知らんのだな
117 パピプペンギンズ(チベット自治区):2010/10/12(火) 18:37:56.62 ID:KxPV8Ohg0
シーシェパードって暇そうでいいな
俺もなんかそういう商売始めるかな
118 タマちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 18:38:01.52 ID:YeQpxGR30
>>101
壱岐で行われたのは漁業被害を理由としたイルカ駆除で漁じゃない。

>まあ漁獲枠あっても害獣じゃなきゃ美味しくないものを殺すことはねえっしょ

もうイルカ漁やってない地域でもイルカ料理の食文化は残ってる、伊豆とか。
そういう地域のスーパーには岩手県産のイルカ肉が並んでたりする。
119 ティーラ(愛媛県):2010/10/12(火) 18:38:07.56 ID:hDGdOnSS0
Whyやないやろ日本語でしゃべれカス
120 チルナちゃん(大阪府):2010/10/12(火) 18:38:36.07 ID:+2AweUbh0
カンガルーをバットで撲殺して
袋から赤ちゃん取り出して踏み潰して殺しちゃうような奴らが何言ってんだw
121 タマちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 18:40:51.08 ID:YeQpxGR30
>>106
シャチは仲間が水族館用に捕獲された入り江にしばらく寄り付かなくなったそうだよ。
1970sのブリティッシュ・コロンビアの話しだけど。
122 フライング・ドッグ(福岡県):2010/10/12(火) 18:41:42.70 ID:Y1O145N20
>>38
まあ京都は腐った魚しかないしね。
臭い魚をいかに臭いを消して食べるかって事で料理の文化が発達したんだし。
123 さくらパンダ(東京都):2010/10/12(火) 18:41:45.46 ID:wnSQ0nMb0
追い込み漁ごときにかかるとはイルカもアホだな
124 ティーラ(愛媛県):2010/10/12(火) 18:42:21.41 ID:hDGdOnSS0
>>120
せやな
125 Mr.メントス(関東・甲信越):2010/10/12(火) 18:43:55.82 ID:ep9Xcy9rO
アカデミーで調子のってんな
126 タマちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 18:44:51.49 ID:YeQpxGR30
>>112
ピグミーキラーホエール(ユメゴンドウ)
フェイルスキラーホエール(オキゴンドウ)
とかもいるけどキラーホエール(シャチ・さかまた)は一種類だけだぞ
見紛い様のない体型と独特のツートンカラーと共に
まあみんなマイルカ科だけど
127 ぶんた(千葉県):2010/10/12(火) 18:45:35.78 ID:jtgF7ypI0
オゥ ジャパニーズ!
ファッキュー ドルフィン!ファッキュー ホウェール!
128 ドギー(長野県):2010/10/12(火) 18:46:50.40 ID:J5HU/HQ80
>>121
やっぱりシャチさんは頭がいいな
つかまった網を海犬が切っても1匹も脱出しなかったイルカとは大違いだ
129 総武ちゃん(神奈川県):2010/10/12(火) 18:48:41.44 ID:vPlGPqIt0
一回血だるまにしてやれよ、こんなクズども
130 パレオくん(チリ):2010/10/12(火) 18:51:24.88 ID:uEihi+630
本気で止めさせたかったらあほな反捕鯨団体じゃなくて
漁師に金払ったほうがいんじゃね
131 OPEN小將(チベット自治区):2010/10/12(火) 18:55:26.78 ID:njVmt/dC0
漁民に金やれば漁やめるだろ
バカか?
132 タマちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 18:56:49.68 ID:YeQpxGR30
>>128
カムチャッカで行われたシャチの捕獲 2:00あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=0ew8WlOcmQM&feature=related
ネットを破ろうとして絡まって溺れるのもいる。
ネットを飛び越えたのもいるけど仲間が心配で離れていかないんだよな。
こいつらみんな家族・一族だし、子供もいるし。
133 コン太くん(愛知県):2010/10/12(火) 19:02:20.40 ID:xI3nxhyd0
回文かと思ったら普通のニュースかよ
134 KEN(catv?):2010/10/12(火) 19:08:34.34 ID:uoGtKO+20
資金源のパタゴニアから手始めに潰して行こう!
135 ミルミルファミリー(東京都):2010/10/12(火) 19:08:58.48 ID:Z+k3erku0
>>118
漁とは手段を指す言葉だから漁でも問題ないべさ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%AB%E8%BF%BD%E3%81%84%E8%BE%BC%E3%81%BF%E6%BC%81
岩手は日本でのイルカ漁獲高一位だそうだが需要がある地域に無駄なく流れるのはいいんじゃないの。
>>121
やっぱりシャチはちゃんと学習して人間とのトラブルを避けているんだ。
>>122
小骨が多く凶暴なハモを調理技術で高級食材にした京都をバカにすることは許さんぞw
136 ミルミルファミリー(東京都):2010/10/12(火) 19:20:22.45 ID:Z+k3erku0
太地町はクジラ類ならなんでも食い殺すというわけじゃないんだぜ
http://www.youtube.com/watch?v=Msgv7c3rGos&NR=1
137 タマちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 19:22:43.77 ID:YeQpxGR30
>>135
>やっぱりシャチはちゃんと学習して人間とのトラブルを避けているんだ。

でもその割には延縄のマグロを遠慮なく失敬していくみたい、針は残して。
これもインド洋のある群れが始めてから、広まった習性?文化?らしい。
138 OPEN小將(チベット自治区):2010/10/12(火) 19:29:12.72 ID:njVmt/dC0
>>136
なんか合成臭い鳴き声だな
元動画もこの鳴き声付いてるの?
139 ルミ姉(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 19:30:22.52 ID:UnWJmBS6O
出川『ワーイ』
140 タマちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 19:30:59.59 ID:YeQpxGR30
>>136
その動画も不思議なんだよな、全くシャチが暴れないのが。
その気になれば人間なんぞ簡単に皆殺しに出来るはずなんだけど。
その後残された5頭のシャチが入り江から出て行こうとしなかったんだそうな。
それで漁船のエンジンで脅して追い出したんだと。
141 タマちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 19:37:25.34 ID:YeQpxGR30
>>138
シャチの鳴き声は人間の耳に響くよ。
あと関係ないけどシャチの怒った動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm487300
142 エビオ(catv?):2010/10/12(火) 19:49:56.31 ID:tq35ZQLA0
いくらうめえ
143 ミルミルファミリー(東京都):2010/10/12(火) 20:28:14.40 ID:Z+k3erku0
シャチは間違いなく危険な力を持っている。だが人間とはできる限りトラブルを避けようとしている。魚の万引きもある意味そういうのかね。
144 おたすけケン太(チベット自治区)
>>22
ネイティブは食ってなかったっけ?
此処で言うアメリカ人は白人だけか・・・