花畑牧場が原宿から完全撤退!利用客は「一度食べれば十分」「ハーゲンダッツのがうまい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 あんらくん(東京都)

田中義剛の花畑牧場が、ついに原宿から全面撤退した。昨年11月の記事で、竹下通りの裏手にあった店舗の
営業終了と、原宿店のリニューアルについて報じた。立地条件の良さもあり、取材時には原宿店は大盛況だった。
だが、この度2010年9月26日をもって、閉店となった。花畑牧場HPによると、東京の人々に同社の製品を
知ってもらうという本来の役割を終え、閉店することになったという。
当サイトでは、昨年と同様、買い物客を装って複数の近隣店舗に入り、店員らに話を聞いてみた。
雑貨店の店員曰く、「いつの間にか閉まってた」とのこと。近くの店に勤務していたが、開店すぐの頃に入り、
その後はほとんど利用しなかったという。理由を尋ねたところ、「味は悪くはないけど、一度食べてみて、
こんなもんかなって感じだった」そうだ。
もう一人の店員は、「でも、しばらく前に見た時もお客さんは結構入ってたみたいでしたけどね」という。
利用客が激減していたわけではないようだが、こんな話もあった。「竹下通りあたりに来てる子たちだと、向こうに
マックがあったりして、ソフトクリームなんかも安いから、あっちへ行っちゃうんじゃないですかね」という。
古着店の店員は、花畑牧場の製品の希少性がなくなったことを指摘した。コンビニやデパートで頻繁に
見られるようになり、わざわざここまで買いに来たい人は減ったのではないかという。同社HPを見ても、
コンビニ向けに様々な製品を出していることが分かる。これも、幅広い事業展開の一環なのかもしれない。
シャッターの閉まった原宿店の近辺でも話を聞いたところ、通行人の女性は、「なくなっちゃって、
ちょっと残念」と述べた。地方から遊びに来ていたようで、以前来た時に同店に入ったことがあるらしい。
だが、「ハーゲンダッツのがおいしいし、コンビニでも一回しか買ってないし」という。(略)
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/10/12_01/image/01.jpg
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/10/12_01/image/02.jpg
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/10/12_01/image/03.jpg

http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/10/12_01/index.html

依頼241
2 モノちゃん(東京都):2010/10/12(火) 15:16:55.96 ID:R8Ydc9Qi0
ザマァwwwwwwwwwww
3 御堂筋ちゃん(京都府):2010/10/12(火) 15:16:58.11 ID:wHe6He3i0
メシウマ
4 犬(関西地方):2010/10/12(火) 15:17:02.73 ID:CdC9Zge70
田中義剛wwwwwwwwwwwwww

5 シャべる君(大阪府):2010/10/12(火) 15:17:03.04 ID:jPjrmOnS0
のがって言うなボケ のがって
6 でパンダ(東京都):2010/10/12(火) 15:17:10.16 ID:C+X2ksccP
一度も食べる必要感じねーわw
7 さいにち君(北海道):2010/10/12(火) 15:17:22.84 ID:/Ae54x9qO
怒りの撤退
8 とれたてトマトくん(新潟県):2010/10/12(火) 15:17:26.23 ID:VFptKdhQ0
まあ、よく持った方じゃないの?
9 おたすけケン太(愛知県):2010/10/12(火) 15:17:36.99 ID:xsJ820A/P
メシウマ
10 こんせんくん(神奈川県):2010/10/12(火) 15:17:43.11 ID:qdT8aoEf0
THE MAR wwwwwwwww
11 女の子(福島県):2010/10/12(火) 15:17:52.10 ID:OWw8HrML0
↓キャラメルやくざが
12 しんちゃん(埼玉県):2010/10/12(火) 15:18:00.15 ID:0MsV+Bii0
いい引き際じゃん
自分が短い命ってのを理解してる
13 でパンダ(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:18:06.23 ID:qE39aOK1P
今日のおやつはハーゲンダッツにしよ
14 PAO(神奈川県):2010/10/12(火) 15:18:12.13 ID:/J0S1xBb0
これでこの値段?って感じだったな
定着はしない
15 はのちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 15:18:14.81 ID:YcQyCWqlO
そういやこないだ近くの業務スーパーに売ってた
16 アカバスチャン(福岡県):2010/10/12(火) 15:18:18.09 ID:1ekmvDhR0
ホエ〜wwwwwww
17 でパンダ(dion軍):2010/10/12(火) 15:18:25.82 ID:XZqg8cGNP
花畠教場
18 総武ちゃん(神奈川県):2010/10/12(火) 15:18:36.14 ID:+YMByjXw0
キャラメルバブルは長く持たないしね
19 801ちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:18:36.93 ID:oYveVT6/0
「○○のほうが」を「○○のが」と略しちゃう人ってゆとり臭い
20 メーテル(中部地方):2010/10/12(火) 15:18:37.75 ID:K+ux4BUx0
なんでアイスと比べてるんだよ
あれってキャラメルなんでしょ?
21 いろはカッピー(東京都):2010/10/12(火) 15:18:42.25 ID:qko8aa0m0
一度も買ったことがないオマエラ大勝利だな
22 ブラッド君(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:18:44.49 ID:+zVEUMwp0
ヨシタケって、世界まる見えとかそれ以外のバラエティでも見なくなったよな
23 たぬぷ?店長(神奈川県):2010/10/12(火) 15:18:48.22 ID:O98BpRzF0
ハーゲンダッツに負けるとか・・・
24 ルーニー・テューンズ(石川県):2010/10/12(火) 15:18:52.30 ID:I5QKYhSm0
うまいっしょ(笑)
25 バブルマン(佐賀県):2010/10/12(火) 15:18:52.84 ID:bcJ6iIx50
このウンコキャラメルとか
堂島ロールとかロイズに食いつく馬鹿は
一生搾取されてろ

美味しくも無いものにありがたがって並ぶやつは
舌が死んでるから引っこ抜け
26 でパンダ(関西地方):2010/10/12(火) 15:18:58.29 ID:LbU3PGk+P
花畑牧場破産まだぁ〜 (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
27 パルシェっ娘(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 15:19:35.18 ID:B1aGyd5RO
北海道に来て道民ぽく振る舞うなよ青森土人が
てめえのせいで北海道の酪農のイメージ落ちたろ死ねよヨゴレが
28 サブちゃん(埼玉県):2010/10/12(火) 15:19:48.34 ID:+tyujbY80
花畑部屋もお終いか
29 おたすけケン太(東京都):2010/10/12(火) 15:20:01.78 ID:y8B9S7CTP
ハハッ ざまあwwwwwwwwwwwww
30 モノちゃん(東京都):2010/10/12(火) 15:20:03.71 ID:R8Ydc9Qi0
そこいらの街の洋菓子屋が作る
キャラメルでもかなり旨いからな
31 ナショナル坊や(東京都):2010/10/12(火) 15:20:04.57 ID:JYuMv9LZ0
青山のメロンパン屋はまだあんのか
とんだボッタクリで売ってた 食ってみたけど美味しくもなかったという
32 やまじちゃん(北海道):2010/10/12(火) 15:20:07.56 ID:rf0tbB5s0
義剛あかん、こっちこい。
33 しんちゃん(埼玉県):2010/10/12(火) 15:20:10.45 ID:0MsV+Bii0
致命傷になる前に引き上げてまた北海道で希少性を上げるんだろ
たいしてうまくない割に高いって浸透したからどうなるかわからんけど
34 ヱビス様(東京都):2010/10/12(火) 15:20:14.93 ID:SUyAxLIP0
探偵ファイルの記事に喜ぶニュー速民w
35 でパンダ(福岡県):2010/10/12(火) 15:20:16.39 ID:aGEp8t1IP BE:479672257-PLT(13678)
36 ナルナちゃん(大阪府):2010/10/12(火) 15:20:30.37 ID:BGIJF6Wk0
スーパーカップ食っとけ
37 ペンギンのダグ(千葉県):2010/10/12(火) 15:20:47.92 ID:weLX9SE50
コンビニで幅利かせてるのがなんかむかつく
無駄に高いし
38 KEIちゃん(catv?):2010/10/12(火) 15:20:52.15 ID:/HbgXYeDi
生キャラメルなんて普通のキャラメルレンジで
チンすればできるんだろ?そら売れんわ
39 あどかちゃん(宮城県):2010/10/12(火) 15:20:55.21 ID:IL7lC4D60
高いけど美味くない
40 ヤキベータ(東京都):2010/10/12(火) 15:20:56.34 ID:adE4gwjP0
>>20
店でみんなアイス食ってるんだよ
帰りにキャラメル買って帰る
41 大崎一番太郎(関西地方):2010/10/12(火) 15:20:58.67 ID:ET6G8COe0
キャラメルヤクザ ざまぁwwwwwwwwwwww
ハーゲンダッツ買ってくるわ
42 パステル(岡山県):2010/10/12(火) 15:21:01.95 ID:Fp0eCfYH0
ふざけてんの?って量と価格と味だったよな
43 おたすけケン太(東京都):2010/10/12(火) 15:21:07.46 ID:wfSnuGcBP
調子に乗っちゃ〜
44 DJサニー(福島県):2010/10/12(火) 15:21:26.71 ID:MbQx1kKe0 BE:8429235-PLT(12073)

サービスエリアの店行くと花畑牧場コーナーあるし
赤字事業から手を引くのが早いだけで結構儲かってるのかもしれん。
45 でパンダ(新潟県):2010/10/12(火) 15:21:35.23 ID:LGBhvYBvP
コンビニ展開できてる時点で勝ち組だろ
人件費かからないし
46 MONOKO(長崎県):2010/10/12(火) 15:21:42.44 ID:bAE1PPKP0
北海道物産展でカーチャンが花畑牧場の生キャラメルを買ってきたが

 死 ぬ ほ ど 不  味 か っ  た ぞ  
47 じゃがたくん(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 15:21:51.85 ID:UwSvDNT8O
>>22
元々面白くないし 金持ってから偉そうだからじゃね
48 イヨクマン(東京都):2010/10/12(火) 15:21:52.47 ID:1qg7adLS0
生コラーゲンラーメン。
国産豚とホエー豚の皮と豚足を熱を加えて煮込んで抽出した生のコラーゲンを国産豚9、ホエー豚1の割合で配合し、
全世界でで20人前後しかいないコラーゲンマイスター(花畑牧場監修の筆記試験と3時間の実習で取得可能)
が目の前でいれてくれるサービス付。
大きさはカップヌードルの3分の1ほどです。
http://storage.kanshin.com/free/img_46/469811/k1852432119.jpg

さらに、出涸らしの豚足をもう一度煮込んでからミンチにした生コラーゲン豚足を使った
生コラーゲン肉マンも販売中です。
スイーツに馬鹿売れで売り上げが一日600万超えてました。
49 ことちゃん(千葉県):2010/10/12(火) 15:22:02.51 ID:o7Syp6sM0
コイツのウザイ顔も近ごろ見てないな
50 サンコちゃん(東京都):2010/10/12(火) 15:22:03.87 ID:ASEaMbYC0
たしかに生キャラメルは一回で十分だったな
溶けかけの明治キャラメルみたいな感じだったし
51 シンシン(東海):2010/10/12(火) 15:22:09.52 ID:3SgYbiujO
電通が勧めればうんこだって食うだろう
52 いくえちゃん(静岡県):2010/10/12(火) 15:22:10.13 ID:ZtyZMU7e0
うちの近所のスーパーで北海道物産展やってて
キャラメルがたくさんあたけど、殆ど売れてなかった。
よいとまけは即行売り切れてたけど。
キャラメルやくざザマーw
53 たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 15:22:32.42 ID:jNXvig35O
前から勢いあるうちに売って落ち着いたら家賃高いんだから閉めますよって本人が言ってたから計画通り
54 ぴょんちゃん(東京都):2010/10/12(火) 15:22:32.91 ID:4kD0rPqe0
「のほうが」を「のが」って略しちゃう可愛いJCってセックスしたいよね
55 みったん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 15:22:45.05 ID:K+qUqLvCO
キャラヤクざまあとは思うが、客は入ってたって証言出てるのになんなの?
56 ヤン坊(愛知県):2010/10/12(火) 15:22:46.09 ID:SU0nAnHP0
ざま〜〜〜wwwキ;ヤラメルやくざ
57 健太くん(関西地方):2010/10/12(火) 15:22:47.20 ID:SBr9JpH20
大して美味くもないし普通のキャラメル以上に歯にくっつくしほとんどのやつはもう一回買おうと思わんだろ
58 メロン熊(岩手県):2010/10/12(火) 15:23:06.21 ID:rWfbWGJP0
一度っていうか一口で十分
59 セントレアフレンズ(東京都):2010/10/12(火) 15:23:14.92 ID:ygfEgkMp0
希少性は何より大事だな。
一回りしてもリピートさせるためには、あまり高くてもいけないし、
難しいもんだね。それにしてもS&Bは買えるようになってきたが、
桃屋のラー油はいまだに見たことがない。
60 でパンダ(福岡県):2010/10/12(火) 15:23:25.07 ID:aGEp8t1IP BE:411147465-PLT(13678)
61 レオ(北海道):2010/10/12(火) 15:23:27.17 ID:CGlAN5qy0
大通りにある花畑牧場もあんまり人入ってないぞ
とっとと撤退しろ
62 アカバスチャン(福岡県):2010/10/12(火) 15:23:49.99 ID:1ekmvDhR0
キャラメルヤクザまじ脂肪wwwwwwwwwww
63 ナカヤマくん(東海・関東):2010/10/12(火) 15:23:54.78 ID:PtCuysCwO
東国原の全面支援の上でこれから北海道知事選の準備ですね。わかります
64 はやはや君(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:24:14.05 ID:xkRhYYXM0
もう一生食うに困らんぐらい稼いだだろう
65 ヤマギワソフ子(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:24:25.93 ID:2n5kmqYg0
生キャラメルブームの火つけ役、御苦労さまでした。
どちらかというと他の企業の生キャラメルの宣伝に一役買ってくれた感じ。

付加価値色々付けた割には不味すぎるwwwっていう意味で。
66 Happy Waon(新潟県):2010/10/12(火) 15:24:27.54 ID:oD3e6YWn0
ボッタクリだしね
67 ミルミル坊や(千葉県):2010/10/12(火) 15:24:27.85 ID:LebaSpX50
首都圏近郊じゃあと銀座だけか?
68 お買い物クマ(埼玉県):2010/10/12(火) 15:24:32.42 ID:vuSFNLaq0
>>25
堂島ロールと一緒にしちゃ、堂島ロールが可哀想だろ。
あのチョン社長は確かに嫌いだけど、味は良いもん。
69 ちゅーピー(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:24:52.75 ID:WOLfPl2/0
>>1
こういう手書きのメッセージを養生テープで貼り付けてるの見ると
ほんとに貧窮して閉店したように見えるんだよな
70 ヤン坊(愛知県):2010/10/12(火) 15:25:12.63 ID:SU0nAnHP0
ざま〜〜って言うか散々儲けたところでの引きだからしてやったりだろ
株でいったら未公開の時に仕込んで落ちる前の高値で売り抜けたってとこだろ
71 小梅ちゃん(大阪府):2010/10/12(火) 15:25:21.71 ID:p4G2q2rD0
高いわ買うの面倒くさいわで
72 ベスティーちゃん(北海道):2010/10/12(火) 15:25:27.10 ID:x1bclA780
73 犬(関西地方):2010/10/12(火) 15:25:29.72 ID:CdC9Zge70
北海道出身でもないくせになんで道民の顔みたいな振りしてんのww
74 BEATくん(東海):2010/10/12(火) 15:25:34.62 ID:khzZ7TxWO
あの一時期の猛プッシュの違和感ったら…今で言えばAKBとか韓国アイドルとか
75 OPEN小將(埼玉県):2010/10/12(火) 15:25:33.73 ID:GYumZP3L0
>東京の人々に同社の製品を知ってもらうという本来の役割を終え

本当にそれが理由なのか?
76 ののちゃん(神奈川県):2010/10/12(火) 15:25:49.23 ID:KFEqHfln0
元々買いやすかった羽田じゃ最近は買ってる人を見ない
77 おたすけケン太(東京都):2010/10/12(火) 15:25:54.73 ID:y8B9S7CTP
食ったことないけどねw
78 回転むてん丸(神奈川県):2010/10/12(火) 15:25:58.21 ID:AAKz1J8Q0
リピーターがつかなくても十分商売になるんだな
79 モバにゃぁ?(北海道):2010/10/12(火) 15:26:00.13 ID:WWH83DYt0
大通り店の前に一押し商品の看板出てたんだが
なんとかメロンパン360円とか高すぎ
80 マコちゃん(東京都):2010/10/12(火) 15:26:04.56 ID:ET6G8COe0
一度も買ったこともないし食ったこともない
奴の顔が浮かんできて食う気がしない
81 はやはや君(長屋):2010/10/12(火) 15:26:08.28 ID:o2wwZVRn0
次は豚丼の店だな
82 おたすけケン太(dion軍):2010/10/12(火) 15:26:13.40 ID:KwvitweGP
食べた事ないわ
一回でも買ったら負けな気がする
83 おたすけケン太(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:26:14.59 ID:u+JfnJbtP
冬の恋人の強さと安定感は異常だよね
84 でパンダ(千葉県):2010/10/12(火) 15:26:22.68 ID:xazZK1+gP
ヤクザ
85 ナショナル坊や(東京都):2010/10/12(火) 15:26:30.36 ID:JYuMv9LZ0
>>60
店舗全部引き上げか
86 おたすけケン太(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:26:33.63 ID:Bk6oN4uMP
ハーゲンダッツというのもいかがなものか
87 けいちゃん(宮崎県):2010/10/12(火) 15:26:43.42 ID:x8+4kC3b0
生キャラメルブームも早く終わったなー
88 梅之輔(青森県):2010/10/12(火) 15:26:44.86 ID:cKV4+F3G0
義剛ってオーナー社長かと思ったら只の雇われ社長だったんだな
89 買いトリーマン(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:26:54.98 ID:01IBGgB70
生キャラメルのしつこさは異常
一個食べたらもう二度といらない
90 でんこちゃん(長崎県):2010/10/12(火) 15:26:55.52 ID:IlVRl3m10
キャラメル893涙目www
91 ピカちゃん(関東・甲信越):2010/10/12(火) 15:27:01.16 ID:9V/L2EzQO
悪徳だったイメージしか残ってない
92 ヒーおばあちゃん(茨城県):2010/10/12(火) 15:27:03.75 ID:bXzkmIbc0
お土産でもらうから自分で買うことないし
ひとつでうんざりするくらい甘くて
いらない
93 ミミハナ(関西地方):2010/10/12(火) 15:27:09.37 ID:hgnwbrHq0
土産にもらった生キャラメル食ってみたが、薬臭い味でクソ不味かったなあ。
これが売れると思ったやつは味覚障害だわ。
94 ハムリンズ(catv?):2010/10/12(火) 15:27:12.39 ID:Tisu93oW0
不味くはないけど、一粒100円出すほどでもない
まさに一度食べれば十分

でも田中自身は未だにウハウハなんだろ?
95 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:27:15.36 ID:zwzeA8wS0
回収出来るだけ回収して、ブーム終焉とともに撤退、…超勝ち組なんだけど、貶してる連中は何なの?バカなの?(笑)
96 ほっしー(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 15:27:28.77 ID:YMw4Wfh/O
一過性の流行で
一等地に出店とか頭悪いの?
97 チーズくん(埼玉県):2010/10/12(火) 15:27:30.47 ID:iSVA4dxe0
普段は普通に標準語喋ってるらしいな、こいつ
98 赤太郎(沖縄県):2010/10/12(火) 15:27:30.61 ID:v5wJhUyR0
下手に延命して赤字垂れ流すよりはさっさと撤収した方がいいしな
99 バブルマン(佐賀県):2010/10/12(火) 15:27:31.11 ID:bcJ6iIx50
>>68
あれが旨いとかどんだけ普段ケーキ食ってないんだよ
マーガリンのほうがバターより旨いって思っちゃうタイプ?
100 トラッピー(群馬県):2010/10/12(火) 15:27:41.32 ID:/2g5Vynr0
ガトーフェスタ原田のラスクも引き際考えとかないと飽きられて終わるのも時間の問題
101 しまクリーズ(神奈川県):2010/10/12(火) 15:27:52.44 ID:DFAcA2uE0
つーか、なんでこんなに下に貼るんだよw
絶対、書いた奴も貼った奴も閉店に納得してないだろw
102 ユーキャンキャン(愛知県):2010/10/12(火) 15:27:53.27 ID:OWPmo7la0
「のが」に文句言ってるやつ馬鹿過ぎ。
103 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:28:01.92 ID:zwzeA8wS0
田中ヨシタケが、「花畑牧場の製品を一生売っていこう!」とか思ってると思った?お前らホント頭弱いよな。
104 ガリ子ちゃん(東京都):2010/10/12(火) 15:28:04.96 ID:tQEJ92CL0
西友に天使のポテトとか言うのが売ってたが、
西友の客があんな糞高いポテチ買うわけないだろ
105 イプー(関東・甲信越):2010/10/12(火) 15:28:12.49 ID:flcKo3frO
>>25
ロイズは美味いし待たされずに普通に買えるだろ
106 おたすけケン太(東京都):2010/10/12(火) 15:28:16.46 ID:y8B9S7CTP
>>103
誰?
107 セントレアフレンズ(東京都):2010/10/12(火) 15:28:21.32 ID:ygfEgkMp0
ちょっと前に、ねんりん屋とかいうバームクーヘンもらったけど、
かなり美味しかった。あれも凄い人なんだってね。
でも値段考えたら、400円のケーキ食ったほうが満足感も納得もあるなと思った。
108 スカーラ(群馬県):2010/10/12(火) 15:28:21.73 ID:aPQA7mAv0
っつかキャラメルってまずくね?
あんなしつこい甘さが受けたのって戦後の貧乏時代だけだろww
109 お買い物クマ(埼玉県):2010/10/12(火) 15:28:38.74 ID:vuSFNLaq0
>>99
ふだんはモンテールとかプレシアとかの食ってる。
110 チャッキー(関東):2010/10/12(火) 15:28:45.29 ID:SIROmsweO
まぁ結局こいつは腐れ勝ち組
111 チャッキー(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:28:47.98 ID:npbqfekj0
キャラメルなんか一回食ったら飽きるわ
112 エイブルダー(神奈川県):2010/10/12(火) 15:28:50.87 ID:L98lWFYH0 BE:48887429-2BP(1501)

田中義剛の手腕は凄まじいわ
普通は損切りはうまくいかなくて大失敗するけど
おそらく手傷をおったぐらいの損失で押さえてるはず
田中義剛はガチ
113 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:29:06.66 ID:zwzeA8wS0
お前らの脳内では、コンスタントに売り続ける事が勝ち組って事になってるんだな(笑)
114 おたすけケン太(岡山県):2010/10/12(火) 15:29:12.32 ID:L+t9UXYjP
損切り上手いな
キャラメルで何十億儲けたんだよ
115 梅之輔(関西・北陸):2010/10/12(火) 15:29:14.87 ID:oCw8ryGWO
夕張は俺が活性化させるとか豪語してのに、いつになったらw
116 ポテト坊や(鳥取県):2010/10/12(火) 15:29:17.83 ID:7IBQk6pq0
何個か食ったが好みの味や食感じゃなかった
一箱100円でもいらない
117 ほっしー(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 15:29:33.18 ID:YMw4Wfh/O
>>103
お前なりの想定される
ビジネスプランを教えて
118 しまクリーズ(神奈川県):2010/10/12(火) 15:29:35.35 ID:DFAcA2uE0
>>109
モンテールとかどこでも売ってるけど意外に旨いからなw
119 どんぎつね(東京都):2010/10/12(火) 15:29:40.34 ID:gAMH0X7g0
道民だけど一度も食べたことない
120 でパンダ(東京都):2010/10/12(火) 15:29:57.89 ID:YhuV91Wp0
ぼったくり価格で高い利益率だったから
短期で荒稼ぎしてさっと引き上げる作戦だろ
けしてざまあ味噌漬けとは言えない
121 スイスイ(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 15:30:03.06 ID:JLa+ZIESO
>>104
あったな。いつの間にか消えてたけど
122 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:30:11.63 ID:zwzeA8wS0
田中ヨシタケの手法 「ブームを起こして短期間で大儲けしよう。ブーム終焉とともにサッパリと撤退しよう。」→大儲け。
お前らの発想 「ブームなんかに頼ってるようじゃダメだ。コツコツ稼ぐのが偉いんだ!」→時間給労働者(笑)
123 ペンギンのダグ(dion軍):2010/10/12(火) 15:30:15.00 ID:hECTNTbn0
生キャラメルポテチをスーパーで見かけた
うまいの?
124 ワラビー(長屋):2010/10/12(火) 15:30:19.00 ID:EmEQatHo0
ハーゲンダッツ様とゴミヤクザキャラメルを比べんなよ
足元にも及ばねぇ
125 はやはや君(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:30:55.14 ID:xkRhYYXM0
>>113
恒久的に利益を上げるのが最善なのはその通りだろw
126 キョロちゃん(北海道):2010/10/12(火) 15:31:03.28 ID:8+wigXFS0
お試しされる大地
127 レオ(北海道):2010/10/12(火) 15:31:04.08 ID:CGlAN5qy0
これ食うんだったら成吉思汗キャラメル食って、キャラメルのすべてを
振り切ったほうがいい
128 さんてつくん(関西地方):2010/10/12(火) 15:31:14.95 ID:BYRJLSpp0
本来の役割w
129 パッソちゃん(関東):2010/10/12(火) 15:31:21.79 ID:bXzkmIbcO
>>1
傲るもの久しからず
傲慢田中も斜陽が差し込んできたな
130 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:31:34.93 ID:zwzeA8wS0
>>125
じゃあ聞くけど、時間給労働者のお前が一生かけて一億稼ぐのと、
田中ヨシタケが、一週間で一億稼ぐのと、
どっちが効率いいですかね?(笑)
131 バブルマン(佐賀県):2010/10/12(火) 15:31:37.66 ID:bcJ6iIx50
>>109
九州には無いから知らないけど
シャトレーゼとかのレベル?
132 でパンダ(福岡県):2010/10/12(火) 15:31:51.72 ID:aGEp8t1IP BE:479671875-PLT(13678)
133 お買い物クマ(埼玉県):2010/10/12(火) 15:32:20.87 ID:vuSFNLaq0
>>118
コスパって言葉はそんなに使いたくないんだけど
モンテールのシュークリームのコスパは異常。
134( ○ ´ ー ` ○ )/:2010/10/12(火) 15:32:25.62 ID:MbQx1kKe0 BE:4495542-PLT(12073)

>124
こうして見るとブームと関係なしに高値で売って客を納得させてる
高級ブランドってのは凄いな
135 セントレアフレンズ(東京都):2010/10/12(火) 15:32:38.04 ID:ygfEgkMp0
どうだろうなあ。都内の一等地に店を作るってのは、簡単に撤退できるような
金額でもないんじゃないかね?少なくとも3年以上はやる予定だったんじゃない?
銀座とか六本木ヒルズとか原宿だろ?
136 マストくん(青森県):2010/10/12(火) 15:32:44.24 ID:Me5i3RMq0
これって義剛はどんぐらい旨み喰えてるんだろう
137 はやはや君(東京都):2010/10/12(火) 15:32:54.11 ID:PWElkfCA0
セブンイレブンに売ってる花畑アイス滅茶苦茶うまいな
高いけど
138 でパンダ(愛知県):2010/10/12(火) 15:32:56.63 ID:dw6P9CYDP
早めに閉めたなら勝ちだろ
北海道の工場もパートばっかりでバンバン切れるし
139 みらいくん(埼玉県):2010/10/12(火) 15:33:01.34 ID:nLuG94IC0
森永ミルクキャラメルの方が安いしうまい
140 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:33:15.94 ID:zwzeA8wS0
>>135
悪いけど意味不明だわ。
141 KEIちゃん(山梨県):2010/10/12(火) 15:33:30.89 ID:KgW0rJE10
ビートたけしは生キャラメルや豚丼を美味い美味いって褒めてたなwwww
不味い飯を美味い美味い言ってる番組があるってファミレスや王将とかを馬鹿にして
142 マストくん(千葉県):2010/10/12(火) 15:33:48.30 ID:csbo9O0d0
>>100
そこのラスクすげーうまいけど近くに売ってない
143 黄色いゾウ(catv?):2010/10/12(火) 15:33:50.93 ID:vgPKJeAZ0
鼻畠牧場のイチゴシャーベットがまんまアヲハタのジャム食ってるみたいでクソまずかった。
144 ヤマギワソフ子(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:33:51.52 ID:2n5kmqYg0
雇用は大事にします(キリッ とか言ってた頃が懐かしい。
145 どんぎつね(東京都):2010/10/12(火) 15:34:03.23 ID:gAMH0X7g0
練乳缶を2〜2.5時間湯煎で温めれば生キャラメルになるよ
146 いたやどかりちゃん(関西):2010/10/12(火) 15:34:20.57 ID:oKQEy4taO
コンビニで大々的に宣伝しまくってたのでうざくて買ってない>花畑アイス
147 石ちゃん(北海道):2010/10/12(火) 15:34:20.89 ID:i8pQTQ2BO
ヨシ夕ケとそのまんまをキャラメルの紙に包んで棄てて下さい。
148 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:34:24.47 ID:zwzeA8wS0
お前らにとっては、商売で金儲けするのは悪で、
時間給労働者としてコツコツ金を貯めるのが善、って事になってるみたいだね。
そりゃあ、お前らが底辺を這いつくばるのは当たり前だわ(笑)
149 天女(長屋):2010/10/12(火) 15:34:34.82 ID:2NlVEVtx0
うちの近所にある北海道のアンテナショップで生キャラメルが山積みになってるよw
150 おたすけケン太(関西地方):2010/10/12(火) 15:34:38.25 ID:rVVek5I9P
>>25
ロイズは普通に美味しいが値段を元に戻さないからやめたわ
なんで勘違いしちゃうんだろうな
151 でパンダ(愛知県):2010/10/12(火) 15:34:38.97 ID:dw6P9CYDP
家賃が月百万以上だろ 利益がでるとは思えない
152 ほっしー(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 15:34:40.32 ID:YMw4Wfh/O
>>130
原宿、青山で店構えたら
キャラメル、メロンパン売って
純利益億は無いわ

お前働いたことあんの?
単純労働じゃなくてさ。
153 マルちゃん(catv?):2010/10/12(火) 15:34:43.39 ID:H8UvvW4V0
学生バイトが鍋をかき混ぜてるあのキャラメルか
154 ヨモーニャ(千葉県):2010/10/12(火) 15:34:56.34 ID:f7IgAj0a0
ハーゲンダッツの店舗にあるクッキーにアイス
挟んであるヤツ超美味いな。
155 エイブルダー(神奈川県):2010/10/12(火) 15:35:01.85 ID:L98lWFYH0 BE:81477656-2BP(1501)

>>135
前例ありのこれだけの手腕だったから
おそらく撤退も考えての出店だったと思われるから
契約とかそのへんも撤退オリコンできっちりやったように見える
売れるまでやるっていう方針かもしれん年単位じゃなくて
156 ハムリンズ(大阪府):2010/10/12(火) 15:35:04.86 ID:Y24ADial0
キャラメルでいくら稼いだんだろうか
157 リッキー(関西地方):2010/10/12(火) 15:35:08.60 ID:PiIexPcc0
売ってるものが高すぎるよ
158 おたすけケン太(catv?):2010/10/12(火) 15:35:14.28 ID:k4l8TeUjP
田舎者のドチンピラは稼ぐだけ稼いだろうからTV出なくて良いんだろ
金がなくなればまたのこのこ出てくるだろ
TV見ないからどうでも良いけど
159 TONちゃん(北海道):2010/10/12(火) 15:35:38.42 ID:Y/iIZqZW0
つぶれろ〜 つぶれろ〜
160 ハムリンズ(catv?):2010/10/12(火) 15:35:42.60 ID:Tisu93oW0
>>144
北海道の工場はどうなってんだろうな
なんか揉めてた様なニュースあったと思うけど
161 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:35:44.60 ID:zwzeA8wS0
>>152
なんで一等地に店を構えると思う?
その家賃を払っても、それを補って余りある集客が期待出来るからだよ(笑)
お前らホントに知恵も知識もないよなぁ(笑)(笑)
162 おたすけケン太(東京都):2010/10/12(火) 15:35:50.31 ID:t+HifQJGP
当時女の子からいくつか貰って食べたたけど
大して旨くないのになんでここまで宣伝してんだと思ったわ
163 黒あめマン(埼玉県):2010/10/12(火) 15:36:00.09 ID:DQD3gEuo0
花畑義剛終了
164 シャリシャリ君(北海道):2010/10/12(火) 15:36:06.60 ID:R8ADRfQoO
そもそも生キャラメルって
しょっちゅう食うもんでもないよね
165 女の子(東京都):2010/10/12(火) 15:36:07.90 ID:kj9vTZrh0
>>48
生のコラーゲンってなに??
あと値段高すぎ
166 ルーニー・テューンズ(神奈川県):2010/10/12(火) 15:36:16.89 ID:O10Vpcdg0
スーパーの北海道フェアでこないだ売ってたの見た
数日後行ったら大量の売れ残りが値下げされててワロタ
食ったことないけど買う気もしなかった
167 おたすけケン太(熊本県):2010/10/12(火) 15:36:25.47 ID:edGmUEOBP
新商品に金突っ込んだとか言ってなかったか?あれ売れなかったの?
168 ポポル(関西地方):2010/10/12(火) 15:36:26.00 ID:SJQxiV+j0
まあな、北海道には美味い物はあるが美味い料理はないと
揶揄される土地柄だから、美味いお菓子も作れない
169 黄色のライオン(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 15:36:26.29 ID:S/hnfGWmO
>>130
パチンカス臭い
170 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:36:35.55 ID:zwzeA8wS0
田中ヨシタケは、すでに次のビジネスに着手してるよ。彼はビジネスマンだからね。
お前らのような単純労働者とは、違うんです(笑)
171 マルちゃん(catv?):2010/10/12(火) 15:36:39.14 ID:H8UvvW4V0
zwzeA8wS0
この人どうしちゃったの?
なにが悲しくてこんなとこで必死に…
172 しまクリーズ(神奈川県):2010/10/12(火) 15:36:50.77 ID:DFAcA2uE0
森永キャラメルで間に合ってる
173 でパンダ(dion軍):2010/10/12(火) 15:36:50.63 ID:n5d2bQJiP
固定費でアップアップしちゃうダメ経営の見本
174 バブルマン(佐賀県):2010/10/12(火) 15:36:59.37 ID:bcJ6iIx50
>>148
お前が必死になって吼えてるのは金の面だけだろ
洋菓子文化的には失笑レベルなんだよ
日本の寿司が中国でわけのわからんもんに変化して
「寿司ブーム」とか言われても笑っちゃうだろ

まぁお前みたいに一つの面からしか物事を捉えられないやつのほうが
多いんだろうけど。
175 ヨモーニャ(千葉県):2010/10/12(火) 15:37:01.63 ID:f7IgAj0a0
白い恋人や六花亭は堅いなぁ。飛ぶ鳥勢いのときは
ヨシタケはこの2社馬鹿にしてたよな。
176 さいにち君(北海道):2010/10/12(火) 15:37:15.39 ID:jGY/5FzuO
青森県、いい加減引き取れよ
177 ペプシマン(dion軍):2010/10/12(火) 15:37:20.97 ID:0xILtTp40
生ミルキーも方が美味い
178 イプー(関東・甲信越):2010/10/12(火) 15:37:21.48 ID:n0YHvbzzO
これは儲けてるだろうな、こいつはこういう所で失敗はしない
179 キョロちゃん(関東):2010/10/12(火) 15:37:23.83 ID:HlDqnt7aO
>>161
それにしてもあそこの家賃は月600万円だからな
よくやるよ
180 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:37:43.89 ID:zwzeA8wS0
>>174
事業って金を儲ける為の組織なんですけど、知らなかった?
これって中学校の社会科で習うはずなんだけど(笑)事情があって中学校に通えなかったのかな?(笑)(笑)
181 みらい君(静岡県):2010/10/12(火) 15:37:45.18 ID:Eh8zMgV/0
生キャラメルが簡単に自家製出来るってのがネットで広まってそこからケチがついたんだなw
ちょっと濃いめの牛乳入れればすぐ本格的な味になるし
182 ハムリンズ(catv?):2010/10/12(火) 15:37:50.65 ID:Tisu93oW0
九州の空港に売ってたから親戚のおばちゃんが買ってた
その時一粒もらって食べたきり
183 おたすけケン太(熊本県):2010/10/12(火) 15:37:53.39 ID:edGmUEOBP
東日本はBE着けて書き込まないだけマシだな
BEつけたら一気に萎える
184 ヤン坊(愛知県):2010/10/12(火) 15:38:02.94 ID:SU0nAnHP0
さすがにこの辺になると分析坊とかわいてくるな
これが2ちゃんのおもしろいところ
最初のへんでざま〜〜とか書いてる奴ら顔真っ赤だな
185 マストくん(青森県):2010/10/12(火) 15:38:12.32 ID:Me5i3RMq0
>>176
お断りします
186 プイ(catv?):2010/10/12(火) 15:38:15.78 ID:G5omkwOk0
青山にあった店、いつ見ても客より店員の方が多かった
187 でパンダ(東京都):2010/10/12(火) 15:38:20.21 ID:MbX7609tP
>>25
堂島のせいでクリームばっかりのロールケーキが流行ったのが許せん
そんなに生クリーム喰いたいのかって思う
188 ナカヤマくん(新潟県):2010/10/12(火) 15:38:22.01 ID:3pQmiIFO0
うちの近くにある花畑牧場。
テレビタレントのコマーシャル牧場だと分かっていたので、特に足を運ぶこともなく1年が過ぎたのですが、
今日、たまたま前を通りかかったので「何でも一度はやってみる(見てみる)モットー」に基づき、入ってみました。

時間は昼過ぎでした。
日曜日ということもあり結構たくさんの車が止まっていました。

ふれあいファーム、中に入ってみると

羊がつながれていたのです

鎖で、真ん中に。

ファームショーというものがはじまるまではまだ時間があるようだったので
働いていた男の人に、

私「あの…羊は何のためにつながれているのですか?」
従業員「ショーのためです」
私「どのくらいつながれているのですか?」
従業員「かれこれ2時間くらいかな」
私「ちょっとかわいそうに見えますが…」
従業員「大丈夫ですから」

http://www.kaisei-hp.org/modules/wordpress/index.php?p=125

http://www.kaisei-hp.org/modules/wordpress/attach/hanabatake-2.jpg
http://www.kaisei-hp.org/modules/wordpress/attach/hanabatake-4.jpg
189 おたすけケン太(関西地方):2010/10/12(火) 15:38:22.94 ID:rVVek5I9P
>>183
NGされるから付けないだけだろボケ
既に萎えるわ
190 ほっしー(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 15:38:31.52 ID:YMw4Wfh/O
>>161
一等地じゃ利益上がらないから撤退したんだろ
お前ばか?
191 梅之輔(関西・北陸):2010/10/12(火) 15:38:38.81 ID:oCw8ryGWO
田中義剛 夕張再建

田中義剛 夕張 人員削減
192 しんちゃん(埼玉県):2010/10/12(火) 15:38:43.34 ID:0MsV+Bii0
一等地でやっていけないって言うんならなんでこぞって店開くんだよ
田舎のパン屋かなにかと同じ売上だと思ってるの?
193 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:38:43.12 ID:zwzeA8wS0
>>179
高い家賃を支払ってでも、多くの人に美味しいキャラメルを提供したい、という人類愛が感じられるな。
194 エコまる(福島県):2010/10/12(火) 15:38:51.05 ID:kmSBGvm60
>>142
ガトーフェスタHラダのラスクは山形の麦工房のパクリだからそんなに恋いこがれるな
195 黄色いゾウ(catv?):2010/10/12(火) 15:38:57.61 ID:vgPKJeAZ0
>>52
よいとまけも随分改良されて、味的にも物理的にもかなり食べやすくなったよね。
昔はやたら甘いし切りにくいし、道民にとって正に誰得土産の最右翼だった。
196 ナショナル坊や(東京都):2010/10/12(火) 15:39:06.81 ID:JYuMv9LZ0
>>161
青山は集客出来てなかったよ 場所悪いしいつ通っても人いるとこ見たことない
まぁだから撤退したんだろう
197 大崎一番太郎(関西地方):2010/10/12(火) 15:39:19.79 ID:ET6G8COe0
>>130
はいはい 分かったから死ね
198 フライング・ドッグ(関東):2010/10/12(火) 15:39:30.59 ID:bLXIivFcO
>>99
お前のお気に入りの洋菓子を適当に挙げてみろよ
どうせ出来ないんだろ?
俺は北千住のモンテールのアウトレットでよく買うし大好きだ
199 カーくん(大阪府):2010/10/12(火) 15:39:40.67 ID:VHqM8TRQ0
田中義剛もキャラメルバブルの一時期には
労働や農政で報道番組で引っ張りだこだったのにな
200 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:39:48.70 ID:zwzeA8wS0
>>190
お前は遊牧民だから知らないかも知れないけど、街は常に新陳代謝を繰り返しているからね。
常に変わらずそこにある店、なんてそうそうあるもんじゃないよ。
201 バブルマン(佐賀県):2010/10/12(火) 15:39:49.67 ID:bcJ6iIx50
>>180
お前の考え方はどっかの隣の国の儲け方と同じだよ
金さえ儲かれば文化が廃れようがどうでも良いっていうタイプ
そうやって消費しかしらないから文化が育たないことに気がつかないんだろうな
可哀想すぎる。
202 京成パンダ(茨城県):2010/10/12(火) 15:39:58.67 ID:zk5LSgoO0
はえー
地元の珍しいアイテムじゃないと売れないってことだな
203 マルちゃん(catv?):2010/10/12(火) 15:40:02.73 ID:H8UvvW4V0
>>180
事業は組織じゃないし営利性必須要件じゃないよ
204 スージー(北海道):2010/10/12(火) 15:40:20.25 ID:WOR1Qq2B0
高すぎる
205 ヤン坊(愛知県):2010/10/12(火) 15:40:22.11 ID:SU0nAnHP0
赤字だすまえの高値で売り抜けたった感じか。
むかつくな
206 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:40:22.11 ID:zwzeA8wS0
>>192
そうだろうね。
日本は3/4は田舎モンだから、都心の常識が彼らには無いという事だろう。
207 でパンダ(千葉県):2010/10/12(火) 15:40:27.06 ID:xazZK1+gP
抽出 ID:zwzeA8wS0 (12回)



この人なに?
208 しまクリーズ(神奈川県):2010/10/12(火) 15:40:54.67 ID:DFAcA2uE0
>>207
精神病患者
209 おたすけケン太(dion軍):2010/10/12(火) 15:41:01.03 ID:BPs9REvDP
というか出店し過ぎだ
北海道でひっそりやってればよかったんだよ
210 [―{}@{}@{}-] おたすけケン太(アラビア):2010/10/12(火) 15:41:10.63 ID:xm2I4DKyP
>>207
レス乞食
211 でパンダ(福岡県):2010/10/12(火) 15:41:13.03 ID:aGEp8t1IP BE:493377449-PLT(13678)

300人が派遣切りの憂き目に 花畑牧場、札幌工場を一時閉鎖の真相
http://moneyzine.jp/article/detail/174288

いきなり300人首切りとかなー
212 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:41:13.59 ID:zwzeA8wS0
>>196
お前は分かってないようだけど、「青山に店がある」という事自体が、宣伝に成ってるんだよ。
なにも、青山の店で売る必要性は無いの。お分かりかな?(笑)
213 スカーラ(群馬県):2010/10/12(火) 15:41:20.14 ID:aPQA7mAv0
>>165
天然ナントカと同じノリじゃね?
植物由来(笑)とか
214 でパンダ(愛知県):2010/10/12(火) 15:41:23.36 ID:dw6P9CYDP
>>207
いつもの東日本さん
215 はやはや君(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:41:33.12 ID:xkRhYYXM0
>>207
見世物
216 ポンパ(長野県):2010/10/12(火) 15:42:05.32 ID:P2xXp3Vt0
>>209
すぐに飽きられるからな
217 バブルマン(佐賀県):2010/10/12(火) 15:42:12.72 ID:bcJ6iIx50
>>198
パリセヴェイユの生菓子 焼き菓子
エーグルドゥースの生菓子 パウンド
イデミスギノの生菓子

両方とも東京であんまり食べられないから普段は福岡で食うけど
あんたなら近いだろ食いにいってみろ
218 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:42:12.86 ID:zwzeA8wS0
お前らは中学校の社会科で習う知識すら持ち合わせておらず、
そして、それを指摘されると逆上逆ギレしちゃうのだから、いかんともしがたい(笑)(笑)
219 ヨドくん(京都府):2010/10/12(火) 15:42:13.62 ID:wpMiD2A/0
東日本さんはあいかわらず安定してるな、さすがだわ
220 ロッ太(関東):2010/10/12(火) 15:42:21.05 ID:f0jXFB4nO
ざまあぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221 しんちゃん(埼玉県):2010/10/12(火) 15:42:24.22 ID:0MsV+Bii0
最初から赤字になりそうになったら速攻で閉店するっていう計画閉店に近いと思う
このヤクザは以前失敗してるからそこらへんの引き際はわきまえてるだろ
222 ヤマギワソフ子(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:42:26.58 ID:2n5kmqYg0
>>207
脳内ソースで語る痛い人、帳簿見たわけでもないのにねー。
223 緑山タイガ(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:42:28.09 ID:ZLKvf6Pu0
中札内の工場で、ガラス張りの見学路の中で溶かしたキャラメルをかき混ぜる職員が
一様に死んだ目をしていたのが印象的でした
224 DJサニー(福島県):2010/10/12(火) 15:42:32.41 ID:MbQx1kKe0 BE:10114463-PLT(12073)

>207
東日本さんしらんのかw

情弱的な流れになりがちな話題のスレッドで、あえて逆の正しい意見を述べて
情弱を論破してくれるν速民の鑑のようなお方。
225 おたすけケン太(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:42:38.36 ID:i3sJwpddP
他のメーカーのほうが圧倒的に安いのに花畑で買うわけないだろw
226 白戸家一家(長崎県):2010/10/12(火) 15:42:42.79 ID:ch+Mh+2W0
売り切れ続出→品薄商法
増産するも飽きられ撤退→ざまあw

逃げ道を作らせないニュー速民パネェw
227 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:43:09.72 ID:zwzeA8wS0
>>226
どう転んでも底辺ν速民の脳内では大勝利っていう仕組みね。笑える(笑)
228 ミルミル坊や(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 15:43:32.79 ID:CUl3KZ/7O
>>180
金を稼ぐために仕事をするのが普通の企業
仕事のために金を稼ぐのがNPO法人

結局ほとんど違いはないんだけど
日本ではNPOは金を稼いではいけないみたいに勘違いしてる人も多いし
事業、実業に対する認識が甘いよね。
仕事(労働)は大切だけど儲けることは悪、みたいな価値観がある。
前世はロバかなんかか?って奴大杉。
229 ほっしー(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 15:43:41.98 ID:YMw4Wfh/O
>>200
新陳代謝(笑)
キャラメルヤクザは
業界から淘汰されたんですね、なるほどw
230 エコてつくん(千葉県):2010/10/12(火) 15:43:54.60 ID:LYvQRvDW0
本日のメシウマスレでよかですか?
231 エイブルダー(神奈川県):2010/10/12(火) 15:44:07.07 ID:L98lWFYH0 BE:86909748-2BP(1501)

結局相応のリスクを取ってるから
田中義剛はすごいよ
ヤクザ気質じゃなきゃできないよ
鬼女からも相当恨み買ってるだろうし顔出ししまくってるから普通より怨念集めてそうだしな
232 ガブ、アレキ(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 15:44:14.78 ID:LM/jKrq+O
うむ、今日も東日本が元気そうでなによりなにより
233 ナショナル坊や(東京都):2010/10/12(火) 15:44:22.26 ID:JYuMv9LZ0
>>212
それなら銀座、原宿、六本木で十分
むしろ渋谷に作らなかった方が失敗
234 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:44:41.74 ID:zwzeA8wS0
お前らにとっては、数百万の家賃がとんでもない大金に見えるのだろう。
ならば聞くけど、六本木ヒルズの1フロアを借りるのって1億円らしいよ。ヒルズのなかにあるグーグルは負け組なのかな?(笑)
235 セントレアフレンズ(東京都):2010/10/12(火) 15:44:52.30 ID:ygfEgkMp0
権利金とか前家賃とかで何千万単位だろ。契約にもよるけどさ。
その辺をクリアするには、やっぱり一定の期間は必要じゃないかね。
原宿は行った事ないが麻布警察の横だろ、花畑牧場って。
かなりの家賃は払うでしょ。そんで客一人が600円くらいの客単価だとしても、
夜や休日は知らないが、ここ半年くらいの平日は、待ってる奴なんかいない。
あれが計画の範囲内なのか?
236 ウルトラ出光人(大阪府):2010/10/12(火) 15:45:21.71 ID:5A2S+HmE0
次は生コンドームを売れよ
237 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:45:23.77 ID:zwzeA8wS0
>>233
それはお前の個人的発想に過ぎない。
238 フクタン(北海道):2010/10/12(火) 15:45:38.21 ID:no09gU3g0
甘い油食ってるみたいなんだよな
239 パルシェっ娘(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 15:45:56.78 ID:Dlx2mSLXO
>>212
もういいから
240 おたすけケン太(大阪府):2010/10/12(火) 15:45:57.39 ID:+eTMazMvP
世界一おいしい軽食である明石焼きの店を出せばいいのに。

電通パワーで芸能人とかに最近は明石焼きにハマってるって言わせろ。
ハリウッドスターにも「日本にはコーベビーフとアカシヤキがあるから」って言わせろ。
AKB48にも6人くらいのプロフィールに好物:明石焼きって書かせろ。

即流行るだろ。
241 キリンレモンくん(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 15:46:04.67 ID:wSX4xAHDO
>>14
>これでこの値段?

的確だ
242 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:46:15.56 ID:zwzeA8wS0
>>235
休日は知らない?お前は平日と休日との人出が同じだと思ってるのか(笑)
243 ヤン坊(愛知県):2010/10/12(火) 15:46:17.82 ID:SU0nAnHP0
すげー銭ゲバもいいとこだな〜
地域の人に喜んでもらいたいとか節操とかまったく無視して
儲からなくなったら即撤退!
こういう義理人情のかけらもない冷血人間が金儲けれるんだよな〜
人間としては最悪だけど

244 イチゴロー(愛知県):2010/10/12(火) 15:46:20.74 ID:zov22kXi0
森永のキャラメルでいいや
245 ほっしー(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 15:46:32.79 ID:YMw4Wfh/O
>>234
ビジネス本の知識ひけらかせてないで
お前も早くビジネスで成功してみせろw
その前にハロワからかw
246 エコてつくん(愛媛県):2010/10/12(火) 15:46:33.28 ID:jzP59hb+0
ID:zwzeA8wS0(笑)
247 でパンダ(三重県):2010/10/12(火) 15:46:33.56 ID:YMaF4Q0EP
まぁリピーターが付く味と値段じゃない罠
一度食べたら二度と買わないレベルだし一通り行き渡ったら終わりw
旅行の土産や物産展だけでやってりゃ細く長く生きられたかも試練けど
大々的にやって太く短く派手に儲けて一時的にでもいい思いしたんならこれはこれでありなんじゃないの
資金を回転させるために拡大路線取るしかないから最後に待ってるのは借金地獄だけどさw

俺は二度と買わんけどw
248 おたすけケン太(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:46:53.95 ID:i3sJwpddP
ババァどもの飽きる速さ舐めすぎなんだよ
249 バブルマン(佐賀県):2010/10/12(火) 15:46:55.62 ID:bcJ6iIx50
こんな糞が青山に店だしてたのかよ
青山っつったらエルメとかだろ
同じ1000円出すならエルメ行くだろ
フランス洋菓子界のカリスマと青森の銭ゲバだぞw
そりゃ潰れるわw
250 黄色いゾウ(catv?):2010/10/12(火) 15:46:56.57 ID:vgPKJeAZ0
千歳空港にある豚丼屋の阿漕っぷりが酷すぎる。
キャラメル買った奴だけ値引きとかなめてんのか。
値引き後の値段で採算とれるなら最初からその値段で売れ。
こいつが道民面してボッタ商売しやがるからただでさえ良くない道民のイメージが更に悪くなる。
251 ポッポ(埼玉県):2010/10/12(火) 15:47:17.92 ID:RuJ43slr0
撤退早いな
義剛の資産どんぐらいなんだろう
252 ナショナル坊や(東京都):2010/10/12(火) 15:47:38.17 ID:JYuMv9LZ0
>>234
1億もしないよw 4000〜5000万
253 京成パンダ(茨城県):2010/10/12(火) 15:47:47.61 ID:zk5LSgoO0
(笑)をつけることで煽った気になってる哀れな東日本wwwww
254 ガブ、アレキ(東京都):2010/10/12(火) 15:47:53.46 ID:A4mt3TQu0
花畑うんこ
255 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:48:03.31 ID:zwzeA8wS0
お前らがなんで底辺を這いつくばる人生なのか、教えてやろう。
お前らは、金持ちを見ると、「悪者に決まってる!」と蔑むし、高学歴者を見ると、「きっと悪い官僚になるんだ!」と決め付けて批判する。
その発想を自分自身にも適応するから、いつまで経っても金も稼げず学も得られないわけ。
256 でパンダ(福岡県):2010/10/12(火) 15:48:17.89 ID:aGEp8t1IP BE:438556984-PLT(13678)

正直生キャラメルって一粒で充分、次はもう要らんって物だし
257 天女(北海道):2010/10/12(火) 15:48:29.92 ID:zbLXVoBf0
一般家庭で簡単に作れるんだから、北海道土産の定番なんかにはなれるわけ無かったんだし
出店しまくって売れなくなったら撤退っていうキャラメルヤクザのやり方は間違ってないんじゃね
そうとう儲けただろ
258 でパンダ(愛知県):2010/10/12(火) 15:48:33.23 ID:dw6P9CYDP
白い恋人や六角亭みたいに定番にはならなかったか
量の割に高すぎたのか似たような商品が出たせいなのか
259 でパンダ(東京都):2010/10/12(火) 15:48:33.92 ID:MbX7609tP
>>217
エーグルドゥース近所だ
1時間以内に食べろというモンブランの季節がきたぞ、喰いに来い
260 梅之輔(関西・北陸):2010/10/12(火) 15:48:37.05 ID:oCw8ryGWO
夕張再建が無かった事にされてるからなw
それさえなければ田中義剛には興味が無い。
261 さなえちゃん(東京都):2010/10/12(火) 15:48:49.92 ID:atQ7QRMV0
>>67
六本木通りのもやってる
中まで見ないから閉まってるかもしれんが
262 ヤン坊(愛知県):2010/10/12(火) 15:49:01.24 ID:SU0nAnHP0
なんというスイングトレード
263 あゆむくん(広島県):2010/10/12(火) 15:49:03.22 ID:kzu59tR90
>>234借りてるうちは勝ち組だろう
キャラヤクは撤退したから負け組
264 エンゼル(catv?):2010/10/12(火) 15:49:05.76 ID:AcLrw56Fi
自業自得だざまあ
265 おたすけケン太(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:49:06.15 ID:i3sJwpddP
東日本はこんなスレで煽ってもしゃねーだろ
ネトウヨ関係じゃないと大して釣れないぞ
266 ほっくー(京都府):2010/10/12(火) 15:49:16.76 ID:djJ+O6tl0
ラー油に完全に食われちゃったよねキャラメル
267 V V-OYA-G(茨城県):2010/10/12(火) 15:49:19.45 ID:8hlLaQbE0
利益至上主義な計画だったなら撤退遅すぎだな
268 Happy Waon(群馬県):2010/10/12(火) 15:49:41.31 ID:rJU8aMvl0
なんでお前ら花畑牧場敵視してんの?なんか気に障るような事やってたっけ
269 セントレアフレンズ(東京都):2010/10/12(火) 15:49:44.77 ID:ygfEgkMp0
>>242
平日にガラガラの店は、休日だとしても大差ねえよ。
特にああいう企画物みたいなもんはな。
つか、おまえ六本木とか行った事あんの?
俺毎日なんだけど。毎日暇な店が休日だけ大盛況なんてないから。
270 アイミー(関西地方):2010/10/12(火) 15:49:46.06 ID:GvJImNL30
まぁ誰が考えてもキャラメルだけで商売が成り立つとは思わんよなぁ・・
271 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:49:51.96 ID:zwzeA8wS0
お前らは、根っからの単純労働者なんだな(笑)
「事業をやる奴なんて悪人!時間給をコツコツ稼ぐ生き方こそ素晴らしい!」
って自分に言い聞かせてたら、そりゃあ底辺労働者から抜けられないよ(笑)(笑)
272 おばこ娘(埼玉県):2010/10/12(火) 15:49:54.44 ID:br3KgCj30
>>207
西日本さんのID書いたら論破されちゃうからな(笑)
次は無い、気を付けるんだ(笑)
273 エコまる(愛知県):2010/10/12(火) 15:50:08.99 ID:8DDmf0nY0
>>35
アイス高すぎだろこれ
274 ブラット君(東京都):2010/10/12(火) 15:50:25.04 ID:f7uwrIXH0
何故かコンビニに糞高い値段で売ってたな
275 ドンペンくん(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 15:50:25.53 ID:K+qUqLvCO
乞食の東日本は芸風変えたのか
気付かなかったわ
んでみんな勘違いしてるだろうけど、田中はそんな稼いでないぞ
オーナーはモーニング娘。やらも所属してるアップフロントエージェンシーだ
そこが利益を殆ど持ってってる
276 スーパーはくとくん(東京都):2010/10/12(火) 15:50:32.23 ID:kZ5jsbZw0
牛脂しゃぶってるみたいな味
キャラメルの良さが完全に消えてる
277 バブルマン(佐賀県):2010/10/12(火) 15:50:39.53 ID:bcJ6iIx50
>>259
あそこは素晴らしいな
焼き菓子も面白い
あぁ食べたくなってきた

ミルフィーユを注文入ってから組み立てる店はまず合格点
278 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:50:47.07 ID:zwzeA8wS0
>>269
お前は六本木の客層と原宿の客層が同じだと思ってるのか?どこの東京だよ(笑)あきる野市か?(笑)(笑)
279 ピアッキー(糸):2010/10/12(火) 15:51:00.92 ID:l5OuS4Eo0
素直に北海道で細々とやってれば良かったのに・・・
本当に美味いならいいけど後発メーカーに明らかに劣っているし。
何処でも買えるなら一番大事なプレミアム感がなくなって売り上げ下がるの必至じゃん。
280 ほっしー(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 15:51:05.71 ID:YMw4Wfh/O
>>255
お前の去年の年収と
それに伴い支払った所得税と住民税の額を教えて
281 ミルミル坊や(千葉県):2010/10/12(火) 15:51:11.39 ID:V5Q/58g70
北海道で細々牧場やってろ。
もう二度とデカい面すんじゃねぇ。
282 エイブルダー(神奈川県):2010/10/12(火) 15:51:15.93 ID:L98lWFYH0 BE:48886463-2BP(1501)

>>243
日本じゃレイオフされると路頭に迷ってホームレスになるから悪いのであって
首を切るのはいけないっていうのはあまり賛成できないんだよね
労働側からしたらウゼーけどさ
結局ベンチャーなんて失敗したら即首切っていかないと回らない
もちろん鬼女とかに恨みを買って陰口さんざん叩かれるリスクを追うけどな
ちなみに冷血漢でも自分の失敗を認めることができなければ同じで
田中義剛は若干経営の才能があるよ
283 おたすけケン太(東京都):2010/10/12(火) 15:51:23.50 ID:rS0V0lOuP


もう巨額脱税、暴利で
十数億円残したんだから
倒産して世間から笑われろよ。
284 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:51:30.93 ID:zwzeA8wS0
>>280
年収、っていう発想がサラリーマン丸出しだよね(笑)
285 あどかちゃん(宮城県):2010/10/12(火) 15:52:04.02 ID:IL7lC4D60
>>280
それに触れてやるなよw
286 エイブルダー(神奈川県):2010/10/12(火) 15:52:04.45 ID:L98lWFYH0 BE:32591434-2BP(1501)

>>251
手法から見て結構溜め込んでいそうだ
基本自分の儲けのためにお前ら働けよだから
287 セントレアフレンズ(東京都):2010/10/12(火) 15:52:11.07 ID:ygfEgkMp0
>>278
バカはお前だろ。原宿の客層と比べたら、六本木なんてさらに苦戦するに決まってんだろ。
288 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:52:16.96 ID:zwzeA8wS0
「金を稼ぐ奴は汚い!悪人!銭ゲバ!」
「だから金を稼げない俺らは善人だ!」
…お花畑思想だなあ(笑)(笑)最高に笑える
289 りんかる(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:52:19.10 ID:txwfDrcj0
東日本さん
最近はサムスンスレ以外にも進出し始めたのか
290 ブラット君(東京都):2010/10/12(火) 15:52:21.65 ID:f7uwrIXH0
でも雇用生んでるんだし
やさせておけよ
291 MILMOくん(大阪府):2010/10/12(火) 15:52:27.81 ID:BDu1KBSW0
>>275
それマジ?
やっぱり本当に稼いでる奴は表に出ずにいい汁吸ってるんだな。
292 おれんじーず(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:52:39.13 ID:tFR0Qlhv0
ざまああああああああああああああああああああ
293 ドコモダケ(catv?):2010/10/12(火) 15:52:46.50 ID:8QSFhiBI0
コンビニアイスはハーゲンダッツより高いからな
誰が買うんだよ
294 ドコモン(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:52:59.62 ID:IkwFuUWw0
最近テレビでも見ないよな
干されたか
295 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:53:13.45 ID:zwzeA8wS0
>>287
お前はおそらく、原宿に行った事1回も無いのだろうね。典型的ν速民は、そりゃ行けないだろう(笑)
296 イプー(関東・甲信越):2010/10/12(火) 15:53:15.40 ID:n0YHvbzzO
本当に旨い(良い)かどうかは二の次
大事なのは宣伝と引き際というのはこのヤクザから学ばなければならん所ではある
297 ヤマギワソフ子(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:53:26.09 ID:2n5kmqYg0
>>270
生キャラメルだけじゃなくて、冷凍ピザとか肉とかも売ってるよ。
さっきWEB見たら他社商品の丸パクリの品ばかりで噴いた。まじで切羽詰ってるのが伺えるw
商品多角化しすぎて終わコン。
298 ペンギンのダグ(catv?):2010/10/12(火) 15:53:26.52 ID:iKXs+b4O0
>>268
キャラメルヤクザ
299 ドンペンくん(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 15:53:28.39 ID:K+qUqLvCO
>>284
無職だから何も言えないもんね(笑)
300 ミルミル坊や(千葉県):2010/10/12(火) 15:53:48.79 ID:V5Q/58g70
>>294
あいつ映るとすぐチャンネル変えてたから出てこなくなって嬉しい
301 すいそくん(大阪府):2010/10/12(火) 15:53:54.02 ID:gXQVj9720
俺が初めて東日本を見たのもキャラメルスレだったな
簿記二級がどうのこうの言ってた
302 おたすけケン太(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:54:10.73 ID:i3sJwpddP
>>289
元々いろんなスレにいたよ
最近、理系スレで論破されまくって来なくなっちゃたけど
303 ピアッキー(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:54:30.24 ID:TGlvPfZF0
味はまあ悪くないだろ
ただ値段に見合わないし商品も他から盗んできたもの
304 ヤン坊(愛知県):2010/10/12(火) 15:54:43.83 ID:SU0nAnHP0
>>282

>田中義剛の手腕は凄まじいわ

>田中義剛は若干経営の才能があるよ

ブレるなよw
305 エイブルダー(神奈川県):2010/10/12(火) 15:54:48.14 ID:L98lWFYH0 BE:195545489-2BP(1501)

>>283
ほんとだよな
田中義剛が大失敗してメシウマしたいけど
この調子ならおそらくあいつの寿命がなくなるまでは安泰だろ
ただリスクを取っていろんな事業を起こすから何かのはずみで死ぬ可能性はあるが
この損切りを見てれば結局ないだろうというところに行き着く
306 V V-OYA-G(茨城県):2010/10/12(火) 15:55:10.04 ID:8hlLaQbE0
>>291
外食やってたんで結構得意なんすって言ってた気がする
307 パワーキッズ(大阪府):2010/10/12(火) 15:55:16.42 ID:maHL2xPr0
自宅で簡単に作れるしな
308 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:55:29.16 ID:zwzeA8wS0
…お前ら生キャラメルを叩いてるけど、あとロイズうんぬん言ってるけど、どっちも食った事ないんじゃないの?
おそらくお前らのウチの7割は、どっちも食った事ないだろうね(笑)(笑)
309 サムー(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:55:50.59 ID:lZYp/pmE0
事務所、店舗を借りたことがない人にちょっと説明。
商業施設は普通、敷金10か月分+翌月分+不動産屋の手数料
なかなか入り手がない場合はもう少し安くなるけど。
それから契約期間は5年、10年が普通。
2年ごとなんて物件は少ない。
310 だっこちゃん(東海):2010/10/12(火) 15:55:52.09 ID:JjwGicf8O
ここのアイス1回コンビニで買ったけど、上手いとか言う以前にクドい
1回喰えば十分な感じだったなー
311( ○ ´ ー ` ○ )/:2010/10/12(火) 15:56:03.53 ID:MbQx1kKe0 BE:7867627-PLT(12073)

>268
羽振りのよかった芸能人が事業失敗して借金かかえる

これほどメシウマな事はないべw
312 ミルミル坊や(千葉県):2010/10/12(火) 15:56:22.33 ID:V5Q/58g70
生キャラメルの話題性なんて食べるラー油の登場で完全に持ってかれたな。
品薄商法恐るべし
313 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:56:42.94 ID:zwzeA8wS0
お前の年収は生キャラメル何個分?(笑)(笑)
314 こうふくろうず(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:56:49.31 ID:XDEqIjQs0
キャラメルヤクザざまあ
315 ドンペンくん(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 15:56:54.81 ID:K+qUqLvCO
>>308
なんかお前可哀想に思えてきた
316 バブルマン(佐賀県):2010/10/12(火) 15:57:02.40 ID:bcJ6iIx50
>>308
食う必要ねーよゴミだから
お前、あれが旨いと思ってるの?
317 おたすけケン太(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:57:04.08 ID:i3sJwpddP
>>313
お前はニートだろ
318 スーパーはくとくん(東海・関東):2010/10/12(火) 15:57:06.15 ID:lwQISQk8O
なんでこいつ嫌われてるの?キャラメルやくざってこと?
319 ほっしー(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 15:57:05.94 ID:YMw4Wfh/O
>>284
会社役員だって役員報酬&役員賞与で年収ですが?
お前自営業?
所得と税額教えろよ早く
320 エイブルダー(神奈川県):2010/10/12(火) 15:57:08.30 ID:L98lWFYH0 BE:130363968-2BP(1501)

>>296
こいつの手持ちのカードを最大限に活用しての手法だから
意気込みぐらいしか真似できないんだよね
業界へのコネと超絶的な精神構造の損切り
これで上手くいってる
321 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:57:24.44 ID:zwzeA8wS0
>>316
佐賀じゃあ手に入れようが無いだろ…
322 黄色いゾウ(catv?):2010/10/12(火) 15:57:35.81 ID:vgPKJeAZ0
ヨシタケがテレビに出て花畑牧場についてインタビュー受けてた時に、ケツの穴みたいな形したチーズ片手に、
「誰も売ってない物を売るって事は、その値段は幾らにするか最初に売った人が決める事が出来るって事なんです。だから、誰も売った事の無い物を作ろう。と。」
みたいな事言ってて、余りにも潔いクズっぷりにワロタ
323 ののちゃん(大阪府):2010/10/12(火) 15:57:48.77 ID:bQqeFYCz0
こういうのって地道に長くやって定番にしないとすぐポシャるんだな
B1で名前売れた商品を許可制にしてるのはその教訓をいかしてるんだろう
324 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:57:54.38 ID:zwzeA8wS0
>>319
お前にとっては、サラリーマンの生き方が世界の全てなのだろうね。
325 きいちょん(長屋):2010/10/12(火) 15:57:59.90 ID:ZkWq38+Q0
ピンク色のバスやメルヘンな内装が古くせえ
326 セントレアフレンズ(東京都):2010/10/12(火) 15:58:02.54 ID:ygfEgkMp0
>>295
もういいから。原宿の竹下口付近はガキがおおいかんね。
327 ピアッキー(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:58:09.02 ID:TGlvPfZF0
キャラメルチョコがけポテチまでパクっててびっくりしたw
328 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:58:21.58 ID:zwzeA8wS0
>>326
だからこそお前は行けないという事を言っています(笑)
329 デラボン(岡山県):2010/10/12(火) 15:58:21.59 ID:29/esTYq0
何で流行ったんだよ
330 パスカル(三重県):2010/10/12(火) 15:58:33.13 ID:5oRonbcM0
>>188
その下の方がひどくねーか?
331 でパンダ(東京都):2010/10/12(火) 15:58:39.28 ID:YhuV91Wp0
豚丼小盛り1500円で売っちゃうんだよ
粗利1200円だな
それをテレビで宣伝してくれたから行列だよ
昼から夜まで並んで一人1000円ずつ置いてく勘定
家賃に礼金月割りした分くらい数日でまかなえる
332 バブルマン(佐賀県):2010/10/12(火) 15:58:39.64 ID:bcJ6iIx50
>>321
寒いレスだな。
俺がどんだけ食べ歩いたのか知っての狼藉か?w
そういう仕事してるんですけど・・・
333 エイブルダー(神奈川県):2010/10/12(火) 15:58:41.58 ID:L98lWFYH0 BE:130363968-2BP(1501)

>>304
え?
334 おたすけケン太(熊本県):2010/10/12(火) 15:58:53.45 ID:edGmUEOBP
316 名前: バブルマン(佐賀県)[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 15:57:02.40 ID:bcJ6iIx50 [9/9]
>>308
食う必要ねーよゴミだから
お前、あれが旨いと思ってるの?

321 名前: アイミー(東日本)[] 投稿日:2010/10/12(火) 15:57:24.44 ID:zwzeA8wS0 [28/29]
>>316
佐賀じゃあ手に入れようが無いだろ…






wwwwwwwwwwwwwwwwwww
335 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 15:59:09.72 ID:zwzeA8wS0
>>332
じゃあ俺はアメリカ大統領だぞ(笑)
336 セントレアフレンズ(東京都):2010/10/12(火) 15:59:13.21 ID:ygfEgkMp0
>>328
レスはやいな、お前ww
当たり前だろ、大人なんだから。
ちなみに俺、原宿は予備校で毎日いってたぜ。
337 エコまる(関東):2010/10/12(火) 15:59:49.45 ID:orUGpmHLO
義剛のイメージを生かして、SM店とタイアップすれば良い
「女王様の愛液生キャラメル」とかにすりゃ売れるだろ
338 ドンペンくん(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 16:00:01.76 ID:K+qUqLvCO
>>322
それを公言する頭の悪さというか、罪悪感の欠片もないクズっぷりにげんなりするんだよな。
339 Happy Waon(群馬県):2010/10/12(火) 16:00:04.25 ID:rJU8aMvl0
>>311
DQNとかカップルが死んだ時の純粋なメシウマとはちょっと違った雰囲気がするんだけどな
340 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 16:00:14.46 ID:zwzeA8wS0
お前らが原宿にいたら目が泳いでそう(笑)
341 おばこ娘(埼玉県):2010/10/12(火) 16:00:40.96 ID:br3KgCj30
IDと顔真っ赤して心底気持ちが悪い
歳を重ねるにつれ頭が硬くなり我しか通さない人の意見を受け入れないし話を逸らす
気持ち悪い(笑)
342 でパンダ(dion軍):2010/10/12(火) 16:00:47.30 ID:n5d2bQJiP
つーかもう少しちゃんと見栄えを考えた張り紙ぐらいしろよ
下町の商店街のボロ臭い定食屋とかじゃねえんだからさあw
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/10/12_01/image/03.jpg
343 バブルマン(佐賀県):2010/10/12(火) 16:00:47.55 ID:bcJ6iIx50
キチガイにかまっただけ損した
344 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 16:00:49.06 ID:zwzeA8wS0
>>338
ブルーオーシャンって聞いた事無いんだ?お前らとことん無知だよな。笑えないレベル。
345 サン太(福井県):2010/10/12(火) 16:01:07.65 ID:pERgrA4r0
キーワード:ざまあ

抽出レス数:8


めしうまwwwwwwwww
346 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 16:01:47.58 ID:zwzeA8wS0
お前ら底辺層と対話してると、俺が一方的に知識を披露するだけの展開になるから、
そりゃあお前らとしては面白く無いだろうなぁ。
347 あどかちゃん(西日本):2010/10/12(火) 16:02:23.86 ID:uloWoYlD0
>>25
ロイズは別に良いだろー
ニワカでもないし。
348 おたすけケン太(宮崎県):2010/10/12(火) 16:02:27.18 ID:FgfVU0kjP
一時期はどの番組見てもこいつがゲストに来て宣伝しまくってたのに
349 なまはげ君(関東):2010/10/12(火) 16:02:35.54 ID:xHgkxQ4JO
>309
5年10年が普通

ねーよw


普通は3年毎の契約更新だよ
退去する時は現状回帰で
350 おたすけケン太(熊本県):2010/10/12(火) 16:02:44.56 ID:edGmUEOBP
>>346
全然知らないから聞きたいんだけど、こないだ出してた新商品はどうなったの?
351 エイブルダー(神奈川県):2010/10/12(火) 16:02:44.28 ID:L98lWFYH0 BE:65182638-2BP(1501)

>>338
まああんまり言わないわなw
飲み屋とかで友達とかには言う会話だな
352 ヤマギワソフ子(チベット自治区):2010/10/12(火) 16:02:48.25 ID:2n5kmqYg0
>>340
都心に幻想持ちすぎwwww 典型的な田舎者ですね。
353 にゅーすけ(dion軍):2010/10/12(火) 16:03:00.88 ID:hkONWZyF0
ID:bcJ6iIx50
この人何歳くらいだろ
女もこうなっちゃおしまいだな
品性が知れる
354 アマリン(滋賀県):2010/10/12(火) 16:03:12.12 ID:/bAnBLEn0
>>342
この緑色のガムテープはシャッターに張ってあるのを見かけるけど、
これは何かメリットがあるの?防水仕様?
355 おたすけケン太(チベット自治区):2010/10/12(火) 16:03:14.72 ID:i3sJwpddP
AKBもいつになったら消えてくれるんだ
356 ヤン坊(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 16:03:22.26 ID:c8bvq/vUO
ローソンとコラボしたのはまだあんの?
357 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 16:03:34.56 ID:zwzeA8wS0
新たな商品を開発して高値で売る事が、お前らの脳内では悪なんだな。底辺の極み(笑)(笑)
358 ドンペンくん(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 16:04:02.80 ID:K+qUqLvCO
>>344
気持ち悪いからレス付けるなよ(笑)
359 MILMOくん(大阪府):2010/10/12(火) 16:04:09.97 ID:BDu1KBSW0
>>342
なにこのすっげえ手作り感w
360 ロッチー(新潟・東北):2010/10/12(火) 16:04:21.84 ID:EQVSvp9XO
マジで言うほど旨くないもんな
361 Dr.ブラッド(福井県):2010/10/12(火) 16:04:26.90 ID:qLE0o+Xj0
ホントに鬼女っぽい感じがするっす・・・
362 バブルマン(佐賀県):2010/10/12(火) 16:04:29.26 ID:bcJ6iIx50
>>347
あの値段にしてはチョコレートが糞すぎるんだよ
値段と釣り合ってない
某ロールもそう、値段の割には生の中身ケチってる

どうせ高い金払うならもっと旨い物選べばいいのにっていう。
363 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 16:04:30.01 ID:zwzeA8wS0
他と同じ製品を作ってたら、単なる安値競争になっちまうだろうが(笑)
お前らの経営に関する知識は、小学5年生から6年生というレベル(笑)(笑)
364 ヨドちゃん(糸):2010/10/12(火) 16:04:50.72 ID:qeXzCBHc0
>>329
TV番組での宣伝とプレミア感。
365 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 16:05:03.75 ID:zwzeA8wS0
>>362
…食った事あんのかよ(失笑)
366 麒麟戦隊アミノンジャー(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 16:05:10.37 ID:i/9DX8XIO
>>340
田舎者だなあ
当たり前だが普通のオッサンとかも多いのに
367 ミルミル坊や(千葉県):2010/10/12(火) 16:05:14.54 ID:V5Q/58g70
>>354
養生テープだよそれ
引越しとか搬入作業の時とかに使う奴
368 けいちゃん(宮崎県):2010/10/12(火) 16:05:14.97 ID:x8+4kC3b0
相手にされなくなったら独り言言い始めた
369 りそな一家(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 16:05:22.57 ID:ZVc/1V51O
何か日本語不自由な人が居るな
370 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 16:05:47.92 ID:zwzeA8wS0
>>366
原宿のどこに「普通のオッサンとか」がいるんですかあ?(笑)
371 とれたてトマトくん(西日本):2010/10/12(火) 16:06:00.23 ID:E3Whsxm00
青森に帰ったらいいのに
372 みらい君(静岡県):2010/10/12(火) 16:06:21.89 ID:Eh8zMgV/0
見た〜い、東日本がバカみたいにレスしまくるとこ見た〜い
373 [―{}@{}@{}-] おたすけケン太(アラビア):2010/10/12(火) 16:06:24.12 ID:xm2I4DKyP
>>370
えっ
374 おばあちゃん(熊本県):2010/10/12(火) 16:06:26.89 ID:itPQVoNU0
マスゴミに煽てられて乗せられた結果がこれだよ!
375 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 16:06:32.72 ID:zwzeA8wS0
底辺層と田舎モンが、
金持ちと都会に対して嫉妬心をあらわにする、すさまじいいスレだ(笑)
376 ミルバード(東京都):2010/10/12(火) 16:06:44.16 ID:nqd+Xtkh0
でもこの素早い判断は商売人としてアリかもしれん
377 ほっしー(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 16:06:51.04 ID:YMw4Wfh/O
>>324
お前は役員でもリーマンでも自営、個人事業でもないと・・
知識薄っぺらいから
投資やら不動産やってそうな
感じでもないしな・・

わかった!お前ニートだな!
378 ののちゃん(千葉県):2010/10/12(火) 16:06:57.85 ID:pu6zJwpi0
http://ikemen.blog.so-net.ne.jp/2009-07-03
生コラーゲンラーメンは無いわ
379 プリンスI世(徳島県):2010/10/12(火) 16:07:04.46 ID:k0U3sxgK0
白い恋人のとこは賞味期限偽装とかやったのに
もうなかった事になって今は普通に売ってるよな。
なんでこんなに抜群の安定感があるんだろ。
380 マーキュリー(東京都):2010/10/12(火) 16:07:22.40 ID:USCQNNpN0
>>373
竹下通りしか知らないんだろうからそっとしといてやれというか
東日本さんに構うな
381 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 16:07:25.12 ID:zwzeA8wS0
お前らは、「食いました」とも「食ってない」とも言えないんだよね。
どっちにしろバカにされるから(笑)(笑)
382 パレオくん(チベット自治区):2010/10/12(火) 16:07:33.32 ID:76DMc0kA0
キチガイ佐賀兄貴オッスオッス!
383 でパンダ(dion軍):2010/10/12(火) 16:07:34.18 ID:n5d2bQJiP
東日本さんはドラゴンスピーチでも使ってるのかな?
384 でパンダ(dion軍):2010/10/12(火) 16:07:38.84 ID:pu79ThGFP
原宿って感じじゃないな 巣鴨とかじゃね
385 アマリン(関西地方):2010/10/12(火) 16:07:45.23 ID:yKE/OjOf0
メシウマw 会社ごと潰れろw
386 女の子(東京都):2010/10/12(火) 16:07:53.75 ID:kj9vTZrh0
>>378
>>48にもあるけど「生」コラーゲンってなんなの???
コラーゲンマイスターもなんなん??
誰か詳しい人いない?
387 セントレアフレンズ(東京都):2010/10/12(火) 16:08:04.34 ID:ygfEgkMp0
>>370
おまえ物凄い幻想と憧れ抱いてるけど、
竹下通り以外は高級ブティックとか並んでるんだぜ。
もちろん購買層の年齢は高くなるだろ。
388 ヤキベータ(岡山県):2010/10/12(火) 16:08:26.86 ID:H52ovrEh0
道民が誇りに思う3大有名人

鈴木宗男
松山千春
田中義剛
389 ヒッキー(東京都):2010/10/12(火) 16:08:37.55 ID:pWe5m0td0
TVチャンピオンの田舎親父がどうしたって?
390 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 16:08:39.38 ID:zwzeA8wS0
「生」で成功したんだから、生コラーゲンって商品名は当然だろ。
ブライトスポット理論を知らないのかお前らは(笑)(笑)
391 女の子(東京都):2010/10/12(火) 16:08:47.66 ID:kj9vTZrh0
>>378
つーか、こんなん食って「ワタシも、お肌ツルツルになるかな(^^ゞ」なんていってる奴らがいいカモにされてるわけだね
392 やまじシスターズ(関東・甲信越):2010/10/12(火) 16:09:21.42 ID:vGkI3zIkO
>>379
美味しいからついつい買っちゃうよね
赤福も
393 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 16:09:24.88 ID:zwzeA8wS0
>>387
花畑牧場の店のスレだよココ。知ったかぶりたい気持ちは分かりますけど(笑)(笑)
394 あまっこ(福岡県):2010/10/12(火) 16:09:26.38 ID:hdr9wCdq0
>>378
カップめんが480円て高っ!
395 アマリン(滋賀県):2010/10/12(火) 16:09:28.81 ID:/bAnBLEn0
>>367
さんくす
養生テープで検索したら工事関係者がもってそうだね
撤退って、中の冷蔵庫なんかは運びだしてそうだからそういった人たちがもってるやつなんだ
396 バブルマン(佐賀県):2010/10/12(火) 16:09:44.62 ID:bcJ6iIx50
>>386
なんでも ”生”ってつけたら馬鹿が食いつくんだよ
商売でブレイクするためには、素人に売らないといけないのだよ。

生キャラメル
生チョコ
生マカロン
生エクレア
生ドーナツ

生ってなんやろねw
397 でパンダ(東京都):2010/10/12(火) 16:10:01.34 ID:YhuV91Wp0
>>379
品質に見合った値段で安定供給してるんだろう
花畑は話題煽って売り逃げ商法
398 はやはや君(愛知県):2010/10/12(火) 16:10:09.12 ID:NIsjz1IZ0
IDzwzeA8ws0←NG推奨
399 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 16:10:13.34 ID:zwzeA8wS0
>>395
お前は養生テープの性質を知らないのだろうね。
400 エコンくん(岡山県):2010/10/12(火) 16:10:29.24 ID:zxvk7srD0
安心のボッタ価格
401 どれどれ(群馬県):2010/10/12(火) 16:10:32.32 ID:T45yOY640
六花亭が北海道の小麦粉使ってないって事で叩いてたけど
自分のとこの商品も使ってないってバレた時は笑ったw
402 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 16:10:32.59 ID:zwzeA8wS0
>>396
その通り。
403 でパンダ(チベット自治区):2010/10/12(火) 16:10:42.67 ID:gyq9WwrpP
おまえらすっぱい葡萄だろ
素直に認めろよ
404 おばこ娘(埼玉県):2010/10/12(火) 16:10:58.27 ID:br3KgCj30
久しぶりに事業を成功した勝ち組で、学のある人のレス読んだ
高レベル過ぎて常人の俺には付いていけないな
405 ナルナちゃん(東京都):2010/10/12(火) 16:11:05.50 ID:zYGUVSJF0
そのハーゲンダッツがどんどん潰れてるんだが・・・
406 MILMOくん(群馬県):2010/10/12(火) 16:11:18.61 ID:xNP6Z0/t0
>>396
生ドーナツの理屈がいまだに分からないんだけど
407 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 16:12:14.57 ID:zwzeA8wS0
お前らの知的水準や精神年齢は、16歳辺りから全く進歩向上してない感じだよな。
日本大丈夫かな。心配になってきたわ(笑)(笑)
408 セントレアフレンズ(東京都):2010/10/12(火) 16:12:19.20 ID:ygfEgkMp0
>>396
生娘とか生蕎麦もはいるのかな
409 総武ちゃん(神奈川県):2010/10/12(火) 16:12:42.57 ID:vPlGPqIt0
さすがキャラメルヤクザ、スパッと逃げたかwww 逃げ足見事じゃねーかwwww
410 カツオ人間(東京都):2010/10/12(火) 16:12:49.93 ID:H7ZJUNC80
411 ぴよだまり(関東・甲信越):2010/10/12(火) 16:12:53.62 ID:6+UMa5ZKO
札幌に住んでる人から聞いた話では結構花畑牧場に反感持ってたよ
高すぎるし勿体振ってるしもっとわざわざ寄ることないとさ
412 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 16:13:15.17 ID:zwzeA8wS0
もしお前らが田中ヨシタケの立場なら、この見事な損切りは出来ないだろうね(笑)
413 エイブルダー(神奈川県):2010/10/12(火) 16:13:16.14 ID:L98lWFYH0 BE:32591434-2BP(1501)

OK牧場
414 ヤン坊(愛知県):2010/10/12(火) 16:13:22.41 ID:SU0nAnHP0
創り上げられた虚像なんてこんなもんだろ
415 ミミハナ(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 16:13:33.17 ID:afiajZjEO
はがしやすい!w
416 パッソちゃん(群馬県):2010/10/12(火) 16:13:35.90 ID:zh9TWGe50
北海道のイメージをフルに悪用する青森人
417 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 16:13:39.56 ID:zwzeA8wS0
>>411
札幌の連中に好かれる必要ってあるの?
418 陣太鼓くん(長屋):2010/10/12(火) 16:13:53.19 ID:Fts4vuma0
北海道で食ったら美味いんじゃないかな
ピクニックでおにぎりとかサンドウィッチ食ったら美味く感じるし
419 アイスちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 16:14:11.50 ID:rz13vTCW0
こういう一時のブームで火のついた産業はサッと手を引く勇気も必要
無駄に手を伸ばし続けるのはバカ
420 ウチケン(チベット自治区):2010/10/12(火) 16:14:13.21 ID:15ejZRpy0
地元の雇用に貢献したい(キリッ

所詮一過性ブームで売り上げ激減

お前ら300人みんなクビな
だって派遣じゃん
421 梅之輔(関西・北陸):2010/10/12(火) 16:14:20.39 ID:oCw8ryGWO
>>396
生=新鮮と思ってるとかかな?
422 セントレアフレンズ(東京都):2010/10/12(火) 16:14:30.34 ID:ygfEgkMp0
まああんだけ成功しちゃうと妬みの対象にはなるだろ。
どうやっても悪い噂は出てくる。その中で本当に儲けたならば
立派なもんだな。ただ次の展開は必要だな。
423 セフ美(東京都):2010/10/12(火) 16:14:47.12 ID:gI2E1sFT0
ID:zwzeA8wS0 凄すぎワラタ
424 バブルマン(佐賀県):2010/10/12(火) 16:14:47.47 ID:bcJ6iIx50
>>406
普通のドーナツはミスドでいうと

イースト  ハニーディップとかのふかふかのやつ
ケーキ   オールドファッションみたいなどっしりしたやつ

の二つに分かれるんだよ

生ドーナツは スポンジとかの生地引いてその上に
ムースとかゼリー乗っけたまったく別ものの擬似ドーナツな

あと、プレートで生地を焼いた焼きドーナツも流行ってる
425 ほっくん(埼玉県):2010/10/12(火) 16:14:49.49 ID:dAwKwwOi0
メッシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426 おたすけケン太(熊本県):2010/10/12(火) 16:15:15.44 ID:edGmUEOBP
>>420
こいつの工場はそこらのあれと違って待遇良かった気がする

427 ほっしー(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 16:15:22.69 ID:YMw4Wfh/O
>>407
てめー都合良く俺のレススルーしてんじゃねーよw
早く所得と税額教えろや
428 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 16:15:30.39 ID:zwzeA8wS0
底辺層の嫉妬カキコで生キャラメルがうまい!ナマウマ状態(笑)(笑)
429 まがたん(チベット自治区):2010/10/12(火) 16:15:30.72 ID:fuS6ZdU+0
秋葉のガンダム喫茶と同じだろ
話題性で儲けて話題がなくなったらとっとと撤退
実際に、中身がないから全然持たないしw
430 ヤン坊(愛知県):2010/10/12(火) 16:16:01.53 ID:SU0nAnHP0
>>333
尊敬の眼差しが一転上から目線やんってことだろ
431 BEATくん(関東・甲信越):2010/10/12(火) 16:16:02.09 ID:3PBfGoTjO
これ優子りんの焼肉屋とか若乃花のちゃんこ屋と同じで
ただの名義貸しって聞いたけどどうなの
432 セフ美(東京都):2010/10/12(火) 16:16:12.45 ID:gI2E1sFT0
アキバのガンダム喫茶ってもうなくなったの?
433 パステル(チベット自治区):2010/10/12(火) 16:16:19.73 ID:eKNQl2Ai0
食いもんのスレでID赤くして語ってる奴って
相当ヒマか逝っちゃってるよな。
434 おたすけケン太(熊本県):2010/10/12(火) 16:16:22.44 ID:edGmUEOBP
>>427
アホみたいなことばっかり言ってる奴がいると思ったら携帯か(核爆)
435 ルミ姉(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 16:16:29.77 ID:WpSifWVZO
北海道でしか買えないとか北海道の銘菓を目指すとかすれば細く長く商売できたんじゃないのか?
436 カツオ人間(東京都):2010/10/12(火) 16:16:33.61 ID:H7ZJUNC80
間違えたでゲソ・・・

きんもーっ☆
http://livedoor.2.blogimg.jp/ba_ro_www/imgs/a/8/a8cb19bc.jpg
437 MILMOくん(群馬県):2010/10/12(火) 16:16:42.27 ID:xNP6Z0/t0
>>424
なるほど
438 アイミー(東日本):2010/10/12(火) 16:17:33.92 ID:zwzeA8wS0
>>427
840円で教えてやるよ。
439 ヤン坊(愛知県):2010/10/12(火) 16:17:57.97 ID:SU0nAnHP0
>>436
おっさんが全身ドルガバwwww
そういやロイズのチビクロもドルガバだな〜w

バカばっかだな
440 V V-OYA-G(茨城県):2010/10/12(火) 16:18:16.65 ID:8hlLaQbE0
もともとテレビの煽りが効く層がターゲットだし
ちゃんと東京観光に来た田舎もんが多いとこに出店してる
441 エイブルダー(神奈川県):2010/10/12(火) 16:18:16.93 ID:L98lWFYH0 BE:97772966-2BP(1501)

>>431
もともと牧場やってたんだから違うでしょ
失敗して死にかけてたけど
442 ばっしーくん(チベット自治区):2010/10/12(火) 16:18:29.42 ID:OogNhWsP0
綺麗事言って大量に派遣集めて1年で工場潰して全員クビ切り
北海道を強調しておいて原材料は輸入物

オラはキャラメルでガッチリだべwww
443 BEATくん(関東・甲信越):2010/10/12(火) 16:18:33.13 ID:3PBfGoTjO
東日本って最近有名な奴じゃん
彼がいるとスレが伸びるって評判だよ
444 サトちゃん(大阪府):2010/10/12(火) 16:18:44.14 ID:ZcA1Zp8q0
クリスピードーナツよりミスドのがうまい
445 モアイ(北海道):2010/10/12(火) 16:18:55.14 ID:IBtwAI6fO
二年前に親戚宅に行く時、ここの生キャラメル買ってきて、
とせがまれて買ったけどアホみたいな値段で鼻水出たよ。
『いや〜すまないね、東京じゃ手に入らないからさぁ』って
埼玉県民の癖に北海道民の前では何故か都民ぶるしw
帰りに持たされたお土産が十万石饅頭だよ。驚いて鼻水出た。
うまい、うますぎるってやかましいわ。

446 チャッキー(東京都):2010/10/12(火) 16:19:19.59 ID:8K3b5yEd0
自分の都合の悪いレスは悉く無視する
糖質の典型的な症状ですね
447 ヤン坊(愛知県):2010/10/12(火) 16:19:40.46 ID:SU0nAnHP0
こいつ表向きはいいことばっかいって典型的な詐欺師だよな
448 ほっしー(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 16:19:58.72 ID:YMw4Wfh/O
>>438
なるほど
お前の時間あたり単価か
449 宮ちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 16:20:34.68 ID:/E+joqEn0
>>48
>コラーゲンマイスター
胡散くせえにも程がある
450 おたすけケン太(大阪府):2010/10/12(火) 16:20:50.90 ID:+eTMazMvP
行列ができる大阪スイーツ
http://amurei.jpn.ph:8080/200902/20090214_R0018962.jpg
451 メロン熊(東京都):2010/10/12(火) 16:20:57.91 ID:Pj0OnBF70
>>438
とりあえずbe出して
452 キビチー(catv?):2010/10/12(火) 16:21:26.23 ID:g+gIUgzs0
巣に帰れ
453 とれたてトマトくん(西日本):2010/10/12(火) 16:21:27.14 ID:E3Whsxm00
>>450
斬首した切り口かとおもった
454 都くん(埼玉県):2010/10/12(火) 16:21:28.55 ID:3Mqz2dsF0
なんか一時は白い恋人に並ぶ北海道土産になるかと思ってたら
いつのまにか埼玉のイトーヨーカドーでも花畑生キャラメル売ってるようになっちゃったからな。
目先の利益に目がくらんじゃったんだろうな。終了
455 でパンダ(福岡県):2010/10/12(火) 16:21:42.70 ID:aGEp8t1IP BE:246688463-PLT(13678)

>>450
何これ
456 コアラのワルツちゃん(長屋):2010/10/12(火) 16:21:46.14 ID:9XYILVEv0
もう千歳空港でも売れてるの見たことない
定番土産になりそこねた一発屋
457 さっちゃん(北海道):2010/10/12(火) 16:22:14.11 ID:Yornl7tw0
未だに食ったことない
458 おたすけケン太(チベット自治区):2010/10/12(火) 16:22:37.43 ID:i3sJwpddP
>>450
うわ・・・甘ったるそうだな
459 ホスピー(宮城県):2010/10/12(火) 16:22:49.48 ID:p3xUZvVz0
キャラメルヤクザざまあwwww
460 元気マン(東京都):2010/10/12(火) 16:22:54.59 ID:kVEwuhou0
>>450 なにこれうまそう
461 ばら子ちゃん(東京都):2010/10/12(火) 16:23:14.38 ID:v4Jmb+4u0
昔、世界まる見えでレギュラーの頃、青森は5時頃しか新聞が届かない
とかで寒い笑いを取ってたのに今では北海道の事業家に変身するとわな。
あっさり青森捨てた身の早さはさすがだよwボッタくりキャラメル野郎w
462 バブルマン(佐賀県):2010/10/12(火) 16:23:34.29 ID:bcJ6iIx50
>>450
マダムシンコか
見栄えはなかなかいいと思うな
463 セントレアフレンズ(東京都):2010/10/12(火) 16:23:54.50 ID:ygfEgkMp0
ID:zwzeA8wS0はスレの1割以上を消費してるんだな
464 ミルミル坊や(千葉県):2010/10/12(火) 16:24:42.37 ID:V5Q/58g70
>>450
滅茶苦茶甘そう・・・
無糖紅茶欲しい・・・
465 ばっしーくん(チベット自治区):2010/10/12(火) 16:25:03.27 ID:OogNhWsP0
>>461
地元の青森からも嫌われ、北海道からも嫌われ
ホラ吹きだし在日朝鮮人みたいなヤツだわ
466 マーキュリー(東京都):2010/10/12(火) 16:25:06.06 ID:USCQNNpN0
>>445
埼玉県民の自称東京率は異常
地方に行くと埼玉人は東京人巻き込んで都会ヅラし始めるのは勘弁してほしい
467 エコまる(東京都):2010/10/12(火) 16:25:29.09 ID:42rj3jBf0
本当は生青森県民だもんな
468 エコまる(関東・甲信越):2010/10/12(火) 16:26:24.20 ID:zLaBHUDGO
白い恋人の偉大さがよく判るな
469 ヤン坊(愛知県):2010/10/12(火) 16:26:25.39 ID:SU0nAnHP0
>>450
サムネでグロかと思ったじゃねーか
470 UFOガール ヤキソバニー(catv?):2010/10/12(火) 16:26:44.12 ID:7R4eOvXa0
そんな甘い話はないってことか
471 プイ(宮崎県):2010/10/12(火) 16:27:21.79 ID:mZfCpBE40
また東日本か
472 でパンダ(東京都):2010/10/12(火) 16:27:24.37 ID:Deir6LpA0
森永のキャラメルの蛾うまいっていってたな
473 らじっと(大阪府):2010/10/12(火) 16:27:25.33 ID:EGK/p49R0
オエー豚の豚丼もだめだったの?
474 マーシャルくん(東京都):2010/10/12(火) 16:27:42.68 ID:wY+mQsj70
八戸出身のくせに道民のように振る舞ってるからな
475 ミルミル坊や(千葉県):2010/10/12(火) 16:27:46.81 ID:V5Q/58g70
キャラメルのように甘い見通しがこの事態を招いた
476 メトポン(和歌山県):2010/10/12(火) 16:28:01.78 ID:PnAN1zvV0
めしうまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
477 エコまる(関東):2010/10/12(火) 16:29:00.01 ID:Fi8UGflkO
十分稼いだんだろ
478 メロン熊(沖縄県):2010/10/12(火) 16:29:11.67 ID:b6Zn9E/T0
>>48
経口摂取でどれくらいの効果があるんだ?
479 マー坊(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 16:29:13.45 ID:JEugPKBTO
六花亭にケンカ売ったんだっけ?

で、このザマか・・・レーズンバターうまwww
480 ヤン坊(千葉県):2010/10/12(火) 16:29:35.60 ID:aEEQHaIG0
>>142
船橋東武にあるだろ
481 BEAR DO(北海道):2010/10/12(火) 16:29:41.88 ID:xzCDGAus0
みんな勘違いしてるみたいだけど ID:zwzeA8wS0 は正しいよ
ヨシタケはキャラメル他商品の一過性ブームは百も承知。
売れてるのに北海道の工場も閉鎖していたし
派遣従業員も契約期間はきちんと守られてた(もともと長期は考えてない)
儲かってる内に損をしない選択してるだけ
482 でパンダ(dion軍):2010/10/12(火) 16:29:43.52 ID:IG1I63AmP
花畑牧場の生キャラメルは一個食べたらもういらない、って言ってた
483 シャブおじさん(関東・甲信越):2010/10/12(火) 16:30:56.35 ID:xZdQ4jKaO
ざまあああああああああああああ
484 おたすけケン太(catv?):2010/10/12(火) 16:31:21.39 ID:V7YStpVNP
以前は物産展でも即売切れ
でも今はガラガラ
ボッタクリ過ぎなんだよwww
485 キャプテンわん(島根県):2010/10/12(火) 16:31:32.80 ID:SeT29y5W0
>>461
引き際の早さというか転身の早さは相変わらずだよな

事業に失敗するなら
商品展開の多さや多角経営が仇となって自滅というパターンかな
486 でパンダ(関西地方):2010/10/12(火) 16:31:53.43 ID:6WqQjFAhP
>>462
大阪で美味い洋菓子店無い?出来れば南方面で
487 マーキュリー(東京都):2010/10/12(火) 16:33:05.57 ID:USCQNNpN0
>>478
一度体内で分解されて体がコラーゲンを必要だと判断したら
分解したのを原材料にして体内でコラーゲンが製造される
普段より多めに摂っても意味はない
488 まがたん(チベット自治区):2010/10/12(火) 16:33:17.24 ID:fuS6ZdU+0
>>481
ここにいるのは嫌儲ばっかだもの
作り手は儲け度外視しても良いものを作るべきが主張
頑固職人や芸術家ならまだしもタレントあがりの経営者にまでそれを求めてる
489 バブルマン(佐賀県):2010/10/12(火) 16:34:12.77 ID:bcJ6iIx50
>>486
なかたに亭いいよ
チョコレート系が強い
もちろん全体的に旨い
天王寺区にある。
490 黄色いゾウ(catv?):2010/10/12(火) 16:35:33.10 ID:vgPKJeAZ0
>>338
そう。
しかも、商売やる上で青森じゃ押しが弱いと判断したのか知らんが、北海道に寄生して道民面で阿漕な事をしやがるから本当質が悪い。

金儲けするのは当たり前、でも日本じゃそれだけを前面に出して商売すんのは嫌われるんだよ。
嘘で構わないから顧客の為にって姿勢を見せろっての。
491 おたすけケン太(愛知県):2010/10/12(火) 16:36:13.07 ID:zPjiEQyXP
北海道や珠の物産展でしか買えないという所のレア度で売れてただけなのに
全国でいつでも買えるならそりゃもっと安くて美味いものは山ほどある

キャラメルやくざはほんとバカだな
492 ゆうちゃん(東京都):2010/10/12(火) 16:36:57.73 ID:VdlIYvLD0
  +   ___ +
キタ━/l・∨・l\━!!!
+  {::::⌒(人)⌒} +
 +  \ `ー' /   +
  Σ メシウマ状態!! Z
493 キューピー(福島県):2010/10/12(火) 16:38:33.37 ID:YWalujbz0
数カ月前の北海道物産展で目玉店舗としてまだ人気あったわ
まったくウチのクソ田舎はまったく
494 タマちゃん(dion軍):2010/10/12(火) 16:38:37.77 ID:2Uj7KbBW0
キャラメルヤクザ
495 ピアッキー(catv?):2010/10/12(火) 16:39:51.48 ID:OJmyDlC00
生ロリマンコの発売はいつなんだよ
さっさとしろ
496 でパンダ(関西地方):2010/10/12(火) 16:39:56.23 ID:6WqQjFAhP
>>489
サンクス、ちょっくら調べてくる
497 でパンダ(catv?):2010/10/12(火) 16:42:50.93 ID:jsQrM0+TP BE:2864635968-2BP(6501)

ほらみろ
おれが言った通りだ
そもそも一度だっていらねえよ
100均に売ってるキャラメル溶かしただけの味なんだから
498 でんちゃん(関西・北陸):2010/10/12(火) 16:43:05.85 ID:uvqLrVmXO
>>489
なかたに亭うまいよな
上本町にある

チョコレートよりなにより今もあるかどうか知らないが
マルジョレーヌ(多分スペシャリテなのでまだあるはず)って層になってるケーキをおすすめする
まじうまかった
499 まがたん(チベット自治区):2010/10/12(火) 16:43:22.35 ID:fuS6ZdU+0
一番駄目なのは、ブームにのって生キャラメル買って食べた事あるヤツだと思う
500 アマリン(滋賀県):2010/10/12(火) 16:44:23.30 ID:/bAnBLEn0
>>399君は本当に馬鹿だなw
501 レビット君(北海道):2010/10/12(火) 16:45:24.24 ID:xhCD8AUN0
脱税まだー?
502 アマリン(滋賀県):2010/10/12(火) 16:46:24.30 ID:/bAnBLEn0
東日本は毎日毎日レス数で上位なんだけど、何してる人?
503 バブルマン(佐賀県):2010/10/12(火) 16:49:51.71 ID:bcJ6iIx50
>>498
なかたに亭のスペシャリテはマルジョレーヌなのか
しらなかったな
マルジョレーヌ旨いよな
古典菓子だから置いてるとこってあんまりないけど
見つけたら食べるようにしてる

今度いったら食べてみるよ サンクス
504 パピプペンギンズ(dion軍):2010/10/12(火) 16:49:52.79 ID:wI+8dxCF0
>>212
へぇ。
なるほど。
505 スイスイ(北海道):2010/10/12(火) 16:50:25.19 ID:9hnUqxte0
とっとと北海道から失せろパクリの銭ゲバカッペ野朗が

青森で林檎売ってろバーカw
506 黄色いゾウ(catv?):2010/10/12(火) 16:52:22.45 ID:vgPKJeAZ0
サン・ドミニクのロールケーキは神の旨さ。
507 パピプペンギンズ(dion軍):2010/10/12(火) 16:52:36.60 ID:wI+8dxCF0
よしたけさんは、北海道に、どれだけ貢献できたのかなぁ?
地方が、とにかく元気になってくれることを願う。
508 ひかりちゃん(関西地方):2010/10/12(火) 16:54:18.68 ID:+j65dBuz0
関係ないけどクリスピードーナツはただの甘いドーナツだった
509 パッソちゃん(群馬県):2010/10/12(火) 16:56:01.30 ID:zh9TWGe50
>>502
何っていうか…
言わせんなよ恥ずかしいってことだろ
510 でんちゃん(関西・北陸):2010/10/12(火) 16:57:19.49 ID:uvqLrVmXO
>>503
俺が熱心だったのは
10年前だから今はどうか知らないけどさ

今はチョコレートに力入れてるみたいだし

当時はフランス人がマルジョレーヌ目当てで働いてたのをテレビでやってたよ
511 黄色いゾウ(catv?):2010/10/12(火) 16:57:23.78 ID:vgPKJeAZ0
ロイズの小さい波模様付いたチョコレート、味は兎も角安くて沢山入ってるから、本州に出張行くときのお土産に重宝する。
正直あれもガーナの方が旨いと思うけど、別に人に食わせる土産の味なんて知ったこっちゃない。
512 パルシェっ娘(神奈川県):2010/10/12(火) 16:59:12.45 ID:JQUXGEmO0
やっと皮肉に気がついたようだ
513 レインボーファミリー(埼玉県):2010/10/12(火) 17:01:15.68 ID:khJqXhk00
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/10/12_01/image/03.jpg

殴り書き過ぎてワロタ
そんなに急いで店仕舞いするような資金繰りだったん?
514 ヤキベータ(東京都):2010/10/12(火) 17:02:25.91 ID:adE4gwjP0
>>513
「ありがとうございました」の下端が切れてるのが失礼すぎる
客をバカにするのもいい加減にしろ
515 柿兵衛(北海道):2010/10/12(火) 17:03:18.49 ID:/V9W3EFJ0
>>46 それ花ノ畑牧場じゃないの
516 おたすけケン太(北海道):2010/10/12(火) 17:04:31.88 ID:7Z+ZuPpCP
キャラメル野郎ざまぁああああああああああああぁ
517 バブルマン(佐賀県):2010/10/12(火) 17:04:53.65 ID:bcJ6iIx50
>>510
なるほど
マルジョレーヌがスペシャリテってのは
生地を大事にするフランス菓子をしっかり継承してる感じでいいな。
ミルフィーユとかのフィユタージュ系もえらい旨かったよ

東京とか行ったら、オーボンとかが好きなタイプの人かな
ちょっと離れてるけど、必ず行きたくなる店なんだよね
518 柿兵衛(北海道):2010/10/12(火) 17:07:44.54 ID:/V9W3EFJ0
ロシナンテが可哀想だから引き取ってくるかな
519 あかりちゃん(関東):2010/10/12(火) 17:08:35.15 ID:JYONnXtpO
世界で4つしかないハーゲンダッツ工場の1つは群馬にある
これ豆な
520 ティーラ(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 17:09:38.27 ID:6PC5B0YWO
また借金こさえたのか
521 やいちゃん(catv?):2010/10/12(火) 17:10:05.36 ID:FUTSH/W30
>>48
僕は2ちゃんねるマイスター!!
522 でパンダ(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 17:10:23.42 ID:0JguVouxP
買ったら負けだろ
523 レインボーファミリー(埼玉県):2010/10/12(火) 17:11:08.00 ID:khJqXhk00
>>514
本当だ
「ありがとうございま」で切れてるw

商売人として終わってる
というか、元々長くやる気なんか無かったんだろうな

そういう意味では経営者として潔い決断をしたのかも知れんけど
524 チップちゃん(関西地方):2010/10/12(火) 17:15:37.86 ID:oOWEiBVx0
生キャラメルといえば興部町のノースプレインファーム一択!!
生キャラはここが開発したが北海道特産とするため特許を取らずに同じ農耕者に作り方を伝えていった森田さん最高!!

ちなみに生キャラメルよりおこっぺ牛乳プリンが最高
525 おたすけケン太(東京都):2010/10/12(火) 17:15:50.16 ID:CukFULvJP
まぁ、ハーゲンダッツのほうが貧乏人の嗜好品としてはいいかもしれんね。
526 パーシちゃん(愛媛県):2010/10/12(火) 17:16:57.34 ID:8pS+xOJq0
どういうことなんだ?
去年から原宿店、竹下通り店、渋谷店、青山店、銀座店(ホエー豚亭)は閉店してたぞ?
なんでまた閉店というソースがでてくるんだ?
527 リーモ(大阪府):2010/10/12(火) 17:17:22.39 ID:Ug3xoJ0r0
大阪でケーキ買うならどこがオススメ?
できればキタで
528 パーシちゃん(愛媛県):2010/10/12(火) 17:18:07.76 ID:8pS+xOJq0
原宿手店、竹下通り店、渋谷店、青山店、銀座店(ホエー豚亭)この店舗は去年から閉店してたはずだが
529 バブルマン(佐賀県):2010/10/12(火) 17:18:58.12 ID:bcJ6iIx50
ちなみに
キャラメル発祥のフランスには”生キャラメル”なんて表現ない
さらに言えば、生チョコなんて表現もない。
530 さいにち君(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 17:20:33.08 ID:oJEaoaG8O
普通のキャラメル>生キャラメル
しかし値段は逆、許さない
531 でんちゃん(関西・北陸):2010/10/12(火) 17:22:37.95 ID:uvqLrVmXO
>>517
うんオーボンも行ったことあるよ
白いタルトはタルトじゃない派だからなw

最近、東京行く時はあまり時間がないので
洋菓子なら都心のジャンポールエヴァンとかになってしまう
美味しいけどアホみたいに高いわ
532 DD坊や(埼玉県):2010/10/12(火) 17:22:44.04 ID:dJh9X9l60
1度も食ったことないんだけど、そんなにまずいの?
533 ティーラ(秋田県):2010/10/12(火) 17:25:39.98 ID:Tu2uv+as0
三方六うめえ
534 でパンダ(東京都):2010/10/12(火) 17:26:14.12 ID:lQ4ZLgL/P
レベルの低いスーパーの北海道物産展で並んでた
昔はデパートだったのに落ちぶれ方が酷いな
535 ドコモダケ(愛知県):2010/10/12(火) 17:26:49.19 ID:EaWax33G0
 /⌒\ ∩_
 \●/ [|__]  /⌒\
   ∩(*‘ω‘ *) \●/
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ   
    Lノ /ニ|| ! ソ >   
    乂/ノ ハ ヽー´    
    `ー-、__|

今日も明日も終わりなき嫉妬(エンドレス・ジェラシー)
他人の不幸で今日もメシウマ
536 みったん(九州):2010/10/12(火) 17:27:48.56 ID:Z66hX86XO
不味くはないが、あ〜…って感じ。
ウォーキングのお供で携帯しとくと、食べる前に溶けてる…
537 ミスターJ(福島県):2010/10/12(火) 17:29:15.10 ID:O+Kx9jvR0
ハーゲンダッツって何でたまに食いたくなるの?
538 バブルマン(大阪府):2010/10/12(火) 17:29:20.80 ID:M2ccQGx00
ざまあwだけど腐るほど儲けたんだろな・・
539 コアラのマーチくん(大阪府):2010/10/12(火) 17:31:25.58 ID:Kvn7Uakw0
道民に憎まれすぎw
540 BMK-MEN(山形県):2010/10/12(火) 17:32:52.51 ID:nGgWTiw+0
  +   ___ +
キタ━/l・∨・l\━!!!
+  {::::⌒(人)⌒} +
 +  \ `ー' /   +
  Σ メシウマ状態!! Z
541 キョロちゃん(山形県):2010/10/12(火) 17:32:56.13 ID:9QLtAXqg0
ブタ丼(¥1.500)食った下々の者に
キャラメルを2個買う権利を与える!
542 こんせん(長屋):2010/10/12(火) 17:33:07.18 ID:J7iQ/Z2x0
>>48
Menw
543 レインボーファミリー(千葉県):2010/10/12(火) 17:33:23.66 ID:5KgFrUfz0
ラーメン屋もこんな感じで徐々に減るだろうな
544 宮ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 17:36:19.21 ID:msMdx5inO
>>100
ハラダのラスクは本当においしいし、適正価格だと思うよ。花畑がぼりすぎ。
日暮里のエキナカで似たようなラスク見たら、ハラダの倍くらいしたし。
ただ、ホワイトラスクとチョコラスクはくどい、一枚で飽きる。普通のラスクが一番!

太田在住の彼が高崎に勤務してるけど、本人は甘いものに興味ないせいか
話題にものぼらない。
545 でんちゃん(関西・北陸):2010/10/12(火) 17:42:38.59 ID:uvqLrVmXO
>>527
北新地のグレゴリー・コレ
神戸が本店だけど
北新地は場所柄他のケーキ屋もレベル高かったはず

北摂の新しいめの評判店は結構あるみたいだが行ったことないからわからない
546 エンゼル(群馬県):2010/10/12(火) 17:45:25.25 ID:dkO5QARm0
よく出しすぎたな
547 DJサニー(岐阜県):2010/10/12(火) 17:47:10.42 ID:cQKW4vaL0
別にまずくはないだろ
値段が適正の10倍ぐらいする超ぼったくりってだけで

あと北海道で超絶的に嫌われすぎ
地元で作られた観光マップにこいつの店だけのってないとかザラ
548 アイニちゃん(catv?):2010/10/12(火) 17:47:57.51 ID:l2+JnEhMi
義剛は北海道に引き篭もってろ
青森にはくんな
549 ミミハナ(栃木県):2010/10/12(火) 17:48:30.00 ID:rOqwi42C0
>>48
>全世界でで20人前後しかいないコラーゲンマイスター(花畑牧場監修の筆記試験と3時間の実習で取得可能)
このオレオレ資格になんの価値があるの?
550 でパンダ(大阪府):2010/10/12(火) 17:49:04.31 ID:40YOw9nZP
結局1回も食う事無かったな豚キャラメル
551 ラジ男(catv?):2010/10/12(火) 17:53:37.43 ID:s50ksSPa0
>>48
>全世界でで20人前後しかいないコラーゲンマイスター

俺は国内でも100人居るか居ないかのオートグリム・アンバサダーだけど、間違いなくコラーゲンマイスター()笑いよりはマシだと思う
552 タマちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:54:28.36 ID:pGU/OuFz0
>>513
まるで夜逃げだな……w

大して美味しくない物に、ブランド的な価値で無理やり盛り上げてただけだし
ブームが過ぎた今後はどうしようもないんじゃないか?
553 ぴよだまり(関東・甲信越):2010/10/12(火) 17:58:55.20 ID:9srVJfTtO
そういや、世界まる見えのレギュラーだったんだよな
554 リボンちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 17:59:58.45 ID:hR1TmolXO
ナンシー関さんによる
この人と紳助についてのコラムは素晴らしかった。
555 でパンダ(関西地方):2010/10/12(火) 18:01:03.52 ID:eO9Aj8EXP
今頃向こうの製造工場では在庫の山なんだろうな
まぁ同情はしない
556 あおだまくん(東京都):2010/10/12(火) 18:02:14.49 ID:LIoG3mz20
乃村はまた仕事が無くなったな
557 キャティ(栃木県):2010/10/12(火) 18:04:38.30 ID:ax0WWDjs0
>>188
これは酷い 初めて知った
558 いっちゃん(北海道):2010/10/12(火) 18:08:15.11 ID:FArHC3Lc0
信じられるのは六花亭だけだ
559 ポンパ(北海道):2010/10/12(火) 18:09:47.90 ID:1CRFWytd0
こいつは青森県人ですから、北海道人じゃないですから
560 シャリシャリ君(関東):2010/10/12(火) 18:10:27.13 ID:oYr3dShoO
真夜中のカウボーイとかいってオールナイトニッポンやってた頃がピークだな
561 麒麟戦隊アミノンジャー(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 18:11:58.56 ID:DO+FLa4jO
>>554 KWSK
562 損保ジャパンダ(大阪府):2010/10/12(火) 18:12:01.65 ID:zaNVFUMu0
おい東京都民これどういうことか説明しろよ
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/takerunba/20080221/20080221064155.jpg
563 シャリシャリ君(関東):2010/10/12(火) 18:13:16.24 ID:oYr3dShoO
>>529
インドにはカレーライスは無いし、イタリアにはナポリタンスパゲティは無い。
そういう事だ。
564 あかりちゃん(関東・甲信越):2010/10/12(火) 18:15:59.90 ID:Vxez7tDjO
数年後経営に息詰まったキャラメルヤクザがマルチ商法あたりに手を出して物凄い人相で逮捕される姿が見たい
565 リーモ(大阪府):2010/10/12(火) 18:16:39.01 ID:Ug3xoJ0r0
>>545
d
北摂住んでるから探してみるわ!
566 にっきーくん(北海道):2010/10/12(火) 18:17:10.83 ID:4d/qFkQ70
ヒット&アウェイ商法として成功例なんだよ、
閑古鳥が鳴いてから閉めるんじゃ遅いのよ。
567 エンゼル(北海道):2010/10/12(火) 18:17:17.24 ID:4df6a+c00
田中義剛「花畑牧場・・・?」
568 ヤキベータ(関東・甲信越):2010/10/12(火) 18:20:43.09 ID:1/vpzNbZO
あいつのことだから倒産するまでに逃げるだろ
お前らが逃げられないないようにしないと従業員が大変になるだけだぞ
569 パピプペンギンズ(dion軍):2010/10/12(火) 18:22:01.19 ID:wI+8dxCF0
>>562
初めて知った。
なにそれ?
570 でパンダ(静岡県):2010/10/12(火) 18:23:59.70 ID:HoqnGM8lP
価格設定が殿様杉
571 ラビディー(香川県):2010/10/12(火) 18:26:28.28 ID:ZHDxxZ8q0
もう、地元のスーパーにも置いてある花畑の生キャラメル・・・

どうしてこうなった

572 ナルナちゃん(東京都):2010/10/12(火) 18:26:57.54 ID:ieb5OXhw0
銀座店、よく通るけど客があまり入っていない。
昨日も見たけど、3人だけ。なかなかしぶとい。
573 マツタロウ(チベット自治区):2010/10/12(火) 18:28:33.76 ID:wFNUVY720
>>438
義剛乙!

574 ねるね(茨城県):2010/10/12(火) 18:29:08.07 ID:wpbhS3rJ0
生って付けりゃバカが買う
なんで情弱と女って常に搾取される立場なんだろうね。俺を見習えよバカ共
575 ヒッキー(福岡県):2010/10/12(火) 18:29:16.33 ID:8zVO9Blx0
こいつも死ぬほど稼いだからいいんじゃね?

んで桃屋のラー油はいつ入荷するんだよ。1回食べさせてくれよ。
576 マコちゃん(東京都):2010/10/12(火) 18:29:49.62 ID:ET6G8COe0
もともとクソみたいなもんなんだから
そんなに長く売れるわけねーだろ

パッと売ってパッと消える、花火みたいなもんよ

577 宮ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 18:29:51.00 ID:UnAYtfAtO
キャラメルヤクザ
578 ちゅーピー(三重県):2010/10/12(火) 18:29:57.44 ID:kUBJb2I40
義剛はもう逃げる気まんまんだろ。
579 でパンダ(福岡県):2010/10/12(火) 18:31:14.57 ID:aGEp8t1IP BE:575606276-PLT(13678)

個人的にはロイズのチョコポテチも勘弁してほしい
http://www.e-royce.com/items/potato/__icsFiles/afieldfile/2009/12/22/920_l_img.jpg
580 どれどれ(群馬県):2010/10/12(火) 18:31:22.30 ID:T45yOY640
>>575
類似品で充分だよ。うめええええってほどじゃない。
脳内で期待してる以上の味ではない。
581 総理大臣ナゾーラ(北海道):2010/10/12(火) 18:32:25.97 ID:O0zfQIg40
これはメシウマ
582 コアラのワルツちゃん(関東・甲信越):2010/10/12(火) 18:33:19.62 ID:V3qvTlUmO
キャラメルヤクザざまあああああああああああああwwwwwwwww
583 チャッキー(関東・甲信越):2010/10/12(火) 18:33:19.66 ID:C+EHMUMZO
キャラメルヤクザ、バッタリとテレビに出なくなったけど干されたん?
584 ねるね(茨城県):2010/10/12(火) 18:33:36.90 ID:wpbhS3rJ0
バカ釣って稼ぐのが商売人の王道だから、田中は商売人として当たり前のことをしただけだろ
芸能人ってだけで釣られて高い金出して有難がるバカが存在するんだから、それにつけこんで商売するのは当然のこと
あれだけマスコミ使って稼いだんだから、潰れても今までの利益で全然補えるレベルなんじゃないの?
義剛が叩かれる意味が分からない
585 カッパファミリー(東京都):2010/10/12(火) 18:33:37.39 ID:LRM8Yj0m0
会社の休憩室に連休中のお土産で生キャラメルが置いてあったけど、俺が帰るまでに
まだ余ってたな。もうみんな飽きてるんだな
586 エコまる(関東):2010/10/12(火) 18:36:05.39 ID:qnuua3HIO
スーパーでも売れ残ってた
587 梅之輔(関西・北陸):2010/10/12(火) 18:36:05.55 ID:oCw8ryGWO
夕張再建は無かった事にされてるのが不思議だ。
588 でパンダ(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 18:41:31.76 ID:mbQbIgbmP
そもそも花畑を牧場にしたら牛が踏み荒らすから花畑はめちゃめちゃじゃね?
589 フライング・ドッグ(福岡県):2010/10/12(火) 18:42:27.87 ID:Y1O145N20
キャラヤクざまあwwwwwwwwww
590 小梅ちゃん(北海道):2010/10/12(火) 18:43:37.75 ID:GYy42s0v0
道民ですがゲハ板からメシウマしに来ました
591 ルミ姉(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 18:45:42.62 ID:a+4Uf8SJO
引き際が分かってるのが腹が立つ。
思いっきり「ざまぁ」って言える日は来ないかもしれん。
592 Qoo(宮城県):2010/10/12(火) 18:47:43.22 ID:4soCozbm0
なんでこんなに義剛嫌われてるんだ
ただの妬みか
593 さっちゃん(東京都):2010/10/12(火) 18:49:11.99 ID:BI5ypwEF0
「〜のが」って田舎弁?
594 ルーニー・テューンズ(栃木県):2010/10/12(火) 18:49:22.09 ID:rpZ+IsXZ0
>>592
ものすごいドヤ顔で金儲けの話ばっかりしててウザい
とある番組の共演者からも「義剛さんってさっきからお金の話ばっかですよね」って突っ込まれてた
595 ウルトラ出光人(青森県):2010/10/12(火) 18:55:36.47 ID:NnJ8aeGI0

義剛は青森県八戸市出身。

八戸市は岩手の影響力が強い南部藩の領域。

北海道民でもなければ津軽衆でもない。

話す方言は津軽弁じゃなくて南部弁。
596 おたすけケン太(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 18:57:17.95 ID:+icRH0I4P
一回食べに行ったけど、
めちゃくちゃ甘いし、熱いキャラメルをアイスにかけるからすぐに溶けるし最悪だったな
597 ドンペンくん(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 18:58:27.48 ID:OWQ/nA8fO
普通にまずかったよ。
森永のキャラメルの方がはるかに美味い。
598 さかサイくん(東京都):2010/10/12(火) 18:59:33.71 ID:iCgedzbC0
>>574
女は生好きだからな仕方ない
599 バヤ坊(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 18:59:54.48 ID:ExCKUMocO
ざまぁwwwwww
600 どれどれ(群馬県):2010/10/12(火) 19:00:24.29 ID:T45yOY640
まだ義武が工場いた頃のドキュメントかなんかで
物凄い形相で従業員に怒鳴ってたのが理不尽だった覚えあるから
嫌なイメージ残ったままだなー
601 くーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 19:01:09.05 ID:Cd7xBpWJO
なんてこったい十勝の希望の星が…
602 コロちゃん(千葉県):2010/10/12(火) 19:02:47.17 ID:qrt7QfWS0
コンビニで売ってる花畑のキャラメルソースの高いプリン買って期待して食べたら
すんごいガッカリだった
603 くーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 19:04:22.75 ID:Cd7xBpWJO
せば、ホェー豚丼はどうなったの?
604 宮ちゃん(茨城県):2010/10/12(火) 19:07:11.30 ID:GEL4RHLS0
>>595
大学の時、八戸から来たヤツに聞いたけど、南部と津軽の対立ってすごいらしいなw
605 コアラのマーチくん(大阪府):2010/10/12(火) 19:08:44.50 ID:Kvn7Uakw0
>>565
北摂ならデリチュース有名なんじゃねーの?
近所に住んでるがこんな田舎に毎日すっげー客来てる。
606 ユメニくん(チベット自治区):2010/10/12(火) 19:09:19.27 ID:GFrJeMH80
生もの苦手だから一度茹でてから冷ましてくれれば買ったのに!
607 KEN(catv?):2010/10/12(火) 19:10:02.71 ID:uoGtKO+20
よしたけの自己破産が早く見たいぞ。
608 イチゴロー(千葉県):2010/10/12(火) 19:13:42.95 ID:JPZg4REa0
ざまあって言ってるけど別に損してるわけじゃないじゃん
商機が去ったことを察知して撤退しただけのことだし
キャラメルやくざがしこたま儲けたのに変わりはないだろ
609 カンクン(関西地方):2010/10/12(火) 19:26:20.93 ID:StbXYF6E0
銭畑牧場
610 でパンダ(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 19:52:20.11 ID:mbQbIgbmP
焼け野原牧場
611 でパンダ(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 19:54:44.36 ID:mbQbIgbmP
生中だしキャラメルなんてなんか気持ち悪いよ。
612 でパンダ(東京都):2010/10/12(火) 19:55:01.10 ID:Ka2VHiosP
平日はいつもガラガラで、オジサンが必死に呼び込んでるのを見るたびに、悲しい気分になっていた
これで平日に原宿に行っても悲しくならずにすむ
613 大阪くうこ(catv?):2010/10/12(火) 19:55:54.33 ID:gOs2Jd710
一口食べたら、話のネタに出来るしな・・・
614 MOWくん(東京都):2010/10/12(火) 19:57:27.26 ID:799Pt1p80
生キャラメルの量の少なさに唖然としたわ。
ちゃんとしたおいしいケーキを2個買ったほうがマシ。
615 OPEN小將(長野県):2010/10/12(火) 19:57:28.85 ID:lqJJHh350
みんなアレだけ持ち上げておいて
最後は酷い扱いだな。w

俺は森永ミルクキャラメルしか認めてないので、最初から無視してたがな。

616 レインボーファミリー(埼玉県):2010/10/12(火) 19:57:45.78 ID:khJqXhk00
>>48

>全世界でで20人前後しかいないコラーゲンマイスター(花畑牧場監修の筆記試験と3時間の実習で取得可能)
>が目の前でいれてくれるサービス付。

ついに社内資格まで作っててワロタ
資格商法でFC加盟店を募集しそうな勢いだな

全世界で20人前後しかいない(キリッ

20人前後って何だよw
お前の会社で監修してるんじゃねぇーのか
617 火ぐまのパッチョ(東海):2010/10/12(火) 19:59:36.94 ID:nQC+JpWvO
近所のアピタでやってた北海道フェアで売ってたが
全然売れずに最後は半額になってたが
半額でも見向きもされてなかったわ

618 だっこちゃん(北海道):2010/10/12(火) 19:59:59.35 ID:iSR6V+scO
小樽運河通りの花畑もソフトクリームばかり売れてる
最近は夕方5時には閉店
619 イプー(関東・甲信越):2010/10/12(火) 20:00:05.71 ID:flcKo3frO
今日ダイエー行ったら北海道フェアとかやっててここの商品もあったわ
ちっこいプリンみたいのが一個400円ってふざけすぎワロタ
620 アイニちゃん(東京都):2010/10/12(火) 20:00:58.85 ID:IW311TM+0
メシウマしてる奴いるけど・・・商売上手だと思うけどな
流石、元借金王やで
621 星犬ハピとラキ(西日本):2010/10/12(火) 20:02:06.13 ID:8eOf05Xp0
ここからが見ものだよな。
ひっそりと消えていくか
またなんかパクってヒット商品作るか
622 カンクン(関西地方):2010/10/12(火) 20:02:06.47 ID:StbXYF6E0
>>615
ν速民どもは当時からボロカスに言ってただろw
持ち上げてたのはマスゴミと、それに踊らされた、いわゆるスイーツ層だけ
623 リッキーくん(北海道):2010/10/12(火) 20:04:33.49 ID:qcwh5Bai0
石屋製菓とか柳月とかあるからいいよ
624 カーくん(東京都):2010/10/12(火) 20:06:31.17 ID:MbcIcEYS0
あれだけ売れまくればもう十分だろう
625 いっちゃん(関西地方):2010/10/12(火) 20:13:35.00 ID:sug/ZlNj0
義剛は経営センスめっちゃあるやんこういうのは引き際が肝心だけど
ものの見事な撤退じゃん
短期間でボロ儲けしてさっさと店仕舞い
天才ちゃうか
626 ケズリス(長屋):2010/10/12(火) 20:17:10.63 ID:avfhsBvi0
豚丼を食うとキャラメルを買う権利がもらえるんだっけ
627 しょうこちゃん(千葉県):2010/10/12(火) 20:21:26.01 ID:gjXcRSnZ0
普通にジャスコで売ってた
プレミア感なくなったら終わり
628 さかサイくん(東京都):2010/10/12(火) 20:22:07.99 ID:iCgedzbC0
>>625
そうかもね
撤退しないで泥沼って状態にならない
一時的に儲かっても社員に還元しない
ブームなんて一過性の物だからっての前提で新規開発を続ける
629 キャティ(栃木県):2010/10/12(火) 20:41:59.77 ID:ax0WWDjs0
男前豆腐ってどこいった?
630 ソーセージおじさん(関西地方):2010/10/12(火) 20:43:06.47 ID:Nk79yAl50
この世から徹底しろよ
インチキキャラメル野郎
631 ヨモーニャ(宮城県):2010/10/12(火) 20:49:43.32 ID:1l/3FE8y0
誰かから貰って食べたことあるけど一粒100円もするのかよ
値段相応の味ではないな
632 おたすけケン太(千葉県):2010/10/12(火) 21:14:31.46 ID:PfzWcVmjP
頭がお花畑の奴等を相手に商売してたら、
自分の首が危うくなってきたってとこか
633 ぴよだまり(新潟・東北):2010/10/12(火) 21:19:50.70 ID:IvsE/2s+O
まぁ確かに一度行けば二度といかん罠
高いし
634 おたすけケン太(愛知県):2010/10/12(火) 21:21:57.11 ID:KlYBvnD+P
こないだのネプリーグで、義剛のチームの最後の問題が
「カタカナで書いたときに3文字〜7文字になる、欧州の国の首都を
それぞれ1つずつ答えろ」
だった。

もちろん時間制限があるのに、トップ解答者の義剛が何を思ったのか
「じゃあオレ、一番難しい7文字のやついきます。
 ア・ム・ス・テ・ル・ダ・ム! ( ・´ー・`)」
とたっぷり時間を使って、わざわざ指を折りながら答えた。
しかも満面のどや顔。
というか「一番難しいやつ」とかいう前置きまでつけて、
とにかく自分で自分を持ち上げようと必死。

結局こいつが、自分を頭良く見せるためのくだらない演出に
時間を浪費したおかげで、最後の解答者が時間足りなくなった。

そりゃ、泰造に
「義剛さん、人をムカつかせる天才だね」
ってリアルに言われるわ。
635 環状くん(神奈川県):2010/10/12(火) 21:32:00.51 ID:ADGPrbaE0
大親友の東国原と組んで宮崎マンゴーキャラメルで儲けようとしてたのは
結局成功したの?
636 レインボーファミリー(埼玉県):2010/10/12(火) 21:34:50.72 ID:khJqXhk00
>>634
最悪だな
637 おたすけケン太(愛知県):2010/10/12(火) 21:47:01.04 ID:KlYBvnD+P
こないだTV番組で、義剛がベナンに行って酪農指導をするという企画があったんだけど、
初日の朝からいきなりゾマホンに

「オマエラは時間を守るっていう概念がないからダメなんだよ」

とダメ出ししてた。 (´・ω・`)
638 おばこ娘(東京都):2010/10/12(火) 21:48:11.03 ID:Zw5xBREA0
大して美味くなかったよ キリッ
639 おばあちゃん(東京都):2010/10/12(火) 21:48:20.36 ID:vNjPisSd0
今はデパートで余裕で買えるからな
遅い時間でもたくさん残ってる
640 アソビン(大阪府):2010/10/12(火) 21:51:00.31 ID:qG0InOJj0
品薄の頃は、本当に

         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      
    |    (__人__)     |      
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ

の状態だったのにね…
今はどうなんだろう?
641 はずれ(岩手県):2010/10/12(火) 21:54:41.61 ID:j8AaGTz30
練乳飲んだ味と同じだし
642 カツオ人間(東京都):2010/10/12(火) 21:57:36.77 ID:fYi3p+X10
正直森永のでいい。
643 アソビン(大阪府):2010/10/12(火) 21:59:43.90 ID:qG0InOJj0
豚肉のお店はどうなったの?
644 おばあちゃん(東京都):2010/10/12(火) 22:01:57.46 ID:vNjPisSd0
>>634>>637のコピペはたまに見るけど本当なの?
645 おたすけケン太(愛知県):2010/10/12(火) 22:03:48.42 ID:KlYBvnD+P
>>644
本当だよ。
ってか、どこに疑う要素があるんだよ。
どっちのエピソードも、義剛そのものだろw
646 ミーコロン(関西・北陸):2010/10/12(火) 22:05:06.82 ID:mA6bDAwBO
キャラメルバブルが弾けたか?
647 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(神奈川県):2010/10/12(火) 22:05:12.09 ID:VcqYFqFI0
花畑牧場の何とかショーってので
牛が首輪付けられて長時間放置されてる画像見た時の微妙な気持ち
648 フクリン(関西地方):2010/10/12(火) 22:33:36.38 ID:zWPQruEF0
ID:zwzeA8wS0  ←ν速マイスターじゃね?
649 マックス犬(福岡県):2010/10/12(火) 22:37:40.78 ID:zelME2CU0
650 アソビン(大阪府):2010/10/12(火) 22:46:08.84 ID:qG0InOJj0
>>649
一人6300円か…そんなものなのかな…

2時間食べ放題飲み放題で3000円の
所に行ったりするから、6300円って高く
感じる…
東京だから、仕方ないのかな…
651 KEN(東京都):2010/10/12(火) 22:48:11.14 ID:iT0GPlkf0
一回くらい食べてみたいとおもってるが、値段の高さに買わないままだ
652 おばあちゃん(東京都):2010/10/12(火) 22:50:28.15 ID:vNjPisSd0
>>645
本当だろうとは思ってたけど動画を見たことなかったから
>>647は見た
653 みのりちゃん(大阪府):2010/10/12(火) 22:52:04.62 ID:oXsxLLGw0
生キャラメル(笑)
654 なーのちゃん(三重県):2010/10/12(火) 22:52:36.82 ID:pd0FcTk40
美味しければまた食べたいと思うんですよ。ふつうは。
655 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2010/10/12(火) 22:52:46.33 ID:tktnEfBM0
>>217
ただの有名店挙げてどうするwww
656 さくらとっとちゃん(高知県):2010/10/12(火) 22:57:21.46 ID:tVqxhEt/0
m9(^Д^)
657 ソーセージータ(チベット自治区):2010/10/12(火) 22:58:12.34 ID:heT9JJpO0
>>1きたねえ字だな
貼る位置もあれだし
658 エビオ(愛知県):2010/10/12(火) 22:59:25.41 ID:BBvTzAZl0
花澤香菜牧場ならいくのに。めっちゃいくのに。
659 うさぎファミリー(埼玉県):2010/10/12(火) 23:17:37.08 ID:c3XuCU/T0
今日一番嬉しいニュース
660 77.ハチ君(チベット自治区):2010/10/12(火) 23:18:19.22 ID:o4VEAHNa0
よかったよかった
661 ユートン(大阪府):2010/10/12(火) 23:19:14.22 ID:DOjvJX6z0
田中義剛の本業はミュージシャン。これ豆知識な。
662 アソビン(大阪府):2010/10/12(火) 23:21:26.18 ID:qG0InOJj0
ANN2部の頃は面白かったんだけどな…

千昌夫か吉幾三が番組スポンサーに
なってましたっけ…
663 エンゼル(大阪府):2010/10/12(火) 23:21:58.58 ID:Zro0JPJh0
ざまああああああああああだけど
夕張の工場で働いてる人が首にならなきゃいいけど
664 RODAN(愛知県):2010/10/12(火) 23:22:55.06 ID:sFETU3T40
ざまぁすぎるww
665 エイブルダー(東京都):2010/10/12(火) 23:26:00.07 ID:9jtC4bjj0
ホエー豚とは何だったのか
666 あるるくん(熊本県):2010/10/12(火) 23:26:01.82 ID:JSoRe1jf0
UFAは本当に懲りないな
何度食いもの屋で失敗してるんだよ
667 ウルトラ出光人(大阪府):2010/10/12(火) 23:26:22.73 ID:cQ8HFR6t0
だが、「ハーゲンダッツのがおいしいし、コンビニでも一回しか買ってないし」という。

ハーゲンダッツという言葉自体に深い意味はない。
創始者ルーベン・マッタスが、コペンハーゲンの「ハーゲン」と、
その余韻がマッチする「ダッツ」を組み合わせて作り出した造語である。
この言葉がヨーロッパで話されている言語とは関係ないが故に、
ウムラウトや"zs"は発音を考慮されていない(ドイツ語で"?"は日本語の
「エ」に近い発音である)。
米国の消費者にヨーロッパ風だという先入観を持たせ、
ヨーロッパの伝統と職人技を連想させるためにこのような名前になった。

日本では、サントリーの関連会社(タカナシ乳業も一部出資している)である
ハーゲンダッツジャパン株式会社が販売する。
668 ベストくん(関西地方):2010/10/12(火) 23:30:07.91 ID:CfOhYiTH0
紳助と敵対したときになら
こいつの側につく
669 黄色のライオン(徳島県):2010/10/12(火) 23:30:16.26 ID:myjlw7We0
徳島のくそ田舎のデパートに露天みたいな形式で販売してたのにはワロタ
あの一世を風靡したキャラメルが積み上げられてるし、誰も買ってなかったしw
670 ミルーノ(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 23:34:12.52 ID:UsFbHZ4vO
めでたしめでたし
671 女の子(東京都):2010/10/12(火) 23:38:57.16 ID:kj9vTZrh0
ここ、相当あくどい事をやってるよね。
札幌時計台の前には古くからの喫茶店があったんだよ。
人もそこそこ入ってた。
だけど花畑牧場がそこのオーナーに家賃を数倍出すってもちかけて、契約打ち切らせた。
そして、今はそこに花畑カフェ。
でも、経営が怪しいとかで撤退の話もでてるらしい。
オーナーも一時の金に目がくらんじゃったんだなぁ。
672 うさぎファミリー(チベット自治区):2010/10/12(火) 23:42:39.00 ID:6ZapyfXj0
>東京の人々に同社の製品を知ってもらうという本来の役割を終え

モノは言いようだなぁ…
673 スピーディー(千葉県):2010/10/13(水) 00:16:54.58 ID:i7oWl4b60
近所のセブンでこぶし大のチーズが売ってたんだけど
1000円近くもしてた。誰が買うんだよイタリアなら100円切るレベルだろ
674 お自動さんファミリー(埼玉県):2010/10/13(水) 00:29:37.78 ID:0wYQuT05P
リアル両津勘吉…
675 ロッ太(富山県):2010/10/13(水) 00:41:59.73 ID:oa9P4sv50
義剛がテレビでブランド価値について語ってるの見てワロタ
ブランド価値のあげ方を語ってる社長が義剛じゃ、それと同時に
おもいっくそブランド価値下げてるぞ
676 バリンボリン(catv?):2010/10/13(水) 03:33:09.55 ID:HW9u5ogc0
ソントンのパンに塗るキャラメルクリーム(140g148円)と大して変わらなくてワロタ
677 カールおじさん(東京都):2010/10/13(水) 04:05:24.19 ID:ZY8Ww0dB0
>>48
コラーゲンに生って概念はいくらなんでも無理がありすぎるのでは?
義武にどういう意味か説明させてーww
678 ぶんぶん(大阪府):2010/10/13(水) 04:06:21.41 ID:L6M98AY30
加熱してないってくらいの意味だろ
679 リーモ(千葉県):2010/10/13(水) 04:09:32.28 ID:OOsJYruK0
>>678
熱を加えて煮込んで抽出した生のコラーゲンだって

どういう意味なんだろ
680 ぶんぶん(大阪府):2010/10/13(水) 04:21:11.72 ID:L6M98AY30
>>679
わからんw
681 じゃが子ちゃん(東京都):2010/10/13(水) 04:23:44.15 ID:oQ3a+MHO0
>>1
特定の人に粘着してきもいサイトだな
682 セイチャン(広島県):2010/10/13(水) 04:23:57.93 ID:7Y83BRo20
>>1
ちゃんこ若花田みたいに
誰かに店譲って逃走のにおい。。
683 プイ(東京都):2010/10/13(水) 04:27:11.12 ID:s47+3Wua0
ハイチュウ フランスの塩キャラメル味のほうが美味い。100円だし。
684 サムー(長屋):2010/10/13(水) 04:32:03.96 ID:CzRfd+8A0
牧場やる資金稼ぎにタレントやってたならこれからはタレントとしての活動が増えるのか
685 せんたくやくん(埼玉県):2010/10/13(水) 04:39:24.72 ID:JNfLrooi0
オーラの泉(笑)でいろいろ説教されてたのに
聞き流しちゃったのかね
686 ヤン坊(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 04:43:15.91 ID:TCMYcvbyO
さっきハーゲンダッツのトリュフチョコ食べたけどそんなに美味しくもなかった
687 まりもっこり(長屋):2010/10/13(水) 04:45:59.98 ID:6zKyjPR80
閉店告知の貼り紙の雑さがいかにもだなw
688 バヤ坊(福岡県):2010/10/13(水) 04:47:41.71 ID:nJHHvyEg0
そのうち破産する
689 ミルーノ(チベット自治区):2010/10/13(水) 05:24:56.57 ID:V3/XKD5I0
貼り紙酷いな
もういいよお前らなんてwwwwwwwwもう帰るわwwwwwwじゃあなwwwwwww
みたいな感じがですぎ
690 てん太くん(関西・北陸):2010/10/13(水) 05:50:26.06 ID:f2Vs4hh2O
これがやりすぎの取材だな
人の不幸 掘り起こして楽しいかよ

これはただのゲス
691 お自動さんファミリー(東京都):2010/10/13(水) 05:53:29.15 ID:OX/Z2TK2P
>>690
楽しいだろ
これぞ
メシウマ
ってやつじゃないか
692 ばら子ちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 05:54:02.75 ID:9NsfPBFg0
ローソンで400円のアイス興味本位で買ってみたけど
どこどうしたらあれを400円で売ろうと思うんだろうか
693 ドンペンくん(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 06:18:55.88 ID:uQZC1nceO
 昨年のテレビドラマ“新・美味しんぼ”の中で
山岡士郎(TOKIO松岡)が北海道で義武を自殺から引き留める
義武は事業に失敗した無職の役で
ここ北海道で生キャラメルで再起をはかります!と言うと
文化部の女が「?田中義武のパクりじゃね?」と言う台詞あり

 このエピは暫くして「今私は“花畑牧場”に勤めてます。
出てった女房子供も戻ってきました^^」という
葉書が義武から新聞社の山岡栗田のとこへ来て終わる
694 ティーラ(北海道):2010/10/13(水) 06:24:59.96 ID:kI7dhXo00
青森県人は責任をもってこれを引き取るべき
695 みらいくん(関東・甲信越):2010/10/13(水) 06:28:04.42 ID:TJsc4cORO
>>694
要らない
696 アンクルトリス(北海道):2010/10/13(水) 06:29:17.88 ID:jyPFQ/Ek0
この勢いで北海道からも撤退してくれないかな
697 サムー(長屋):2010/10/13(水) 06:29:41.29 ID:CzRfd+8A0
雑誌で北海道と青森で田中義剛を押しつけあってるって書いてたの思い出した
698 ばら子ちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 06:44:33.16 ID:9NsfPBFg0
>>697
ハンチョッパリと同じだな
699 ほっくん(東京都):2010/10/13(水) 06:57:10.73 ID:OoSx0PLh0
「田中義剛が牧場長を務める」って。
銭ゲバがトップなことがなんかのセールスポイントになるのか?
700 コロちゃん(長屋):2010/10/13(水) 07:02:42.33 ID:eZCtgfad0
この間北海道旅行行ってきたんだけど親が花畑牧場ってうるさくてさ・・・
親戚へのお土産にもキャラメルポテチやらキャラメルラスクやらばっかり買ってて
今時通販でも普通に買えるのに・・・
せっかく北海道行ったのにちょっと悲しくなったよ
701 ルミ姉(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 07:06:04.24 ID:l280Ic+xO
食べるラー油にもっていかれたのか
702 ルミ姉(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 07:10:39.84 ID:dri40QZKO
ヤクザのうさん臭さ
703 スカーラ(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 07:24:24.63 ID:216jYMpBO
銭ゲバだし、倒産とかそういうレベルまでは追い込まれてないんじゃないか?
売上落ちてきて、今まで儲けた分を吐き出す前に店たたもう、みたいな感じかと
相当儲けたろ。あの値段で売りまくってたんだから
704 生茶パンダ(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 08:07:35.05 ID:gdvAvXIAO
花畑バブルは2、3年前に終わってるだろ。
テレビで取り上げないし。
一度食べたら満足だし。
北海道限定の希少価値がなくなったのが大きいと思う。
705 パルシェっ娘(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 08:26:49.42 ID:5l9+/5KIO
花畑牧場のキャラメル使用のケーキみたいなやつローソンで食べたけど、めちゃ濃厚っつーかくどかった
706 アカバスチャン(東海・関東):2010/10/13(水) 08:28:44.44 ID:GLYFWH2iO
生キャラメルは一回食べたことあるけど
タダの柔らかいキャラメルじゃんw
あんな金払う必要ないよ
707 お自動さんファミリー(関西地方):2010/10/13(水) 08:33:42.04 ID:Yl/Jtsf+0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
708 あかりちゃん(東京都):2010/10/13(水) 08:40:48.88 ID:JJDLvGyO0
全然メシウマじゃないんだけど
コンビニにこいつのアイス置かれすぎ
まだ終わってないじゃん
709 ミルミルファミリー(千葉県):2010/10/13(水) 08:55:14.93 ID:5m0noj020
欲張らずマジメに細々と北海道の空港で売ってりゃ北海道土産定番の座を狙えたのに・・・
話題性を失ったただのキャラメルに最早価値は無いな。
710 お自動さんファミリー(神奈川県):2010/10/13(水) 08:56:52.28 ID:CKDnzyjiP
一時期TVで宣伝しまくっててうざかったが、持ち上げられなくなるとこの様かw
711 まゆだまちゃん(東京都):2010/10/13(水) 09:46:56.41 ID:nv0WO8IG0
>>679
生クリームをブレンドしてたりするんだろw
712 リョーちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 10:47:25.44 ID:aUPuYzgf0
まぁハーゲンダッツはマジで美味いからな
713 auワンちゃん(関西地方):2010/10/13(水) 10:47:50.68 ID:OM1Fe6Qt0
柔らかいだけでいうほどうまくないしな
714 せんたくやくん(山形県):2010/10/13(水) 10:50:38.28 ID:RgiVyBn30
実際、生キャラメル一度食べたけど、もう一度食べたいとは思わないし
騒がれてるほど美味くもなかったし
715 うずぴー(長屋):2010/10/13(水) 10:57:55.17 ID:lAA4fpqy0
生キャラメル食わなかった自分は勝ち組
716 やまじシスターズ(西日本):2010/10/13(水) 10:58:39.90 ID:vF42h7Ix0
田中ざまあ
キャラメルヤクザとっとと死ねよ
717 リボンちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 11:01:30.91 ID:HnCNmmrqO
ボエー豚とかいうのはどうしたんだ
718 おばあちゃん(埼玉県):2010/10/13(水) 14:45:58.84 ID:enr+Z5kk0
夏にコンビニで花畑牧場のアイス買ったけど甘すぎて半分も食えなかったわ
あれって作る側はちゃんと味見したの?
719 ロッ太(北海道):2010/10/13(水) 15:16:17.98 ID:YHU0506yO
脂肪分低い方が好みだ
北海道の観光地で売ってるさっぱりした牛乳ソフトが一番うまい
720 ラッピーちゃん(神奈川県):2010/10/13(水) 15:56:10.45 ID:6stTRkF30
田中義剛の芸能界存在意義が分からん
721 かもんちゃん(長野県):2010/10/13(水) 16:01:02.88 ID:101yhnU20
九州の大分?空港にも置いてあったな。
九州どんだけ物がないんだよとオモタ
722 ホスピー(長屋):2010/10/13(水) 18:15:40.97 ID:mFVg5M3e0
キャラメル自体好きじゃないから
723 よむよむくん(九州):2010/10/13(水) 18:19:17.36 ID:RZvH0Bq6O
テレビ出てくる度にキャラメルの宣伝がウザいよなあ
こいつが出ると他のチャンネルに変えてる
724 ウリボー(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 18:21:03.54 ID:6GnXwTckO
食ったことあるのでもうイラネ
725 ダイオーちゃん(九州):2010/10/13(水) 18:22:21.40 ID:AmP4WfFaO
キャラメルヤクザまあ
726 ヤン坊(北海道):2010/10/13(水) 18:23:08.51 ID:ItEjoWFQO
最近はホエー豚で一稼ぎしようとしているな……
727 でんちゃん(関東):2010/10/13(水) 18:26:28.18 ID:0LUmA3HFO
生メロンパンはどうした
728 チャッキー(関東・甲信越):2010/10/13(水) 18:26:48.19 ID:iMZXxlzDO
>>720塩田…
729 どれどれ(東京都):2010/10/13(水) 18:29:37.10 ID:f1Tmk+fA0
これは久々の明るいニュースですね
730 きいちょん(チベット自治区):2010/10/13(水) 18:32:48.02 ID:BpFV62M80
一度も食べたことないけどうまいの?
森永のキャラメルの方がうまいんじゃないかと思ってる
731 でんちゃん(関東):2010/10/13(水) 18:35:35.25 ID:0LUmA3HFO
>>671
古くからの喫茶店?あそこは昔はホテル丸惣だったじゃないか。
732 Happy Waon(catv?):2010/10/13(水) 18:36:12.99 ID:RKNCWWAm0
ざまぁって
赤出る前にさっさと勝ち逃げしただけだろ
733 総武ちゃん(catv?):2010/10/13(水) 18:39:15.02 ID:V0T+3Otb0
なんでシャッターの足元辺りに張り紙してあるの?
読んで貰いたくないのかな・・・
734 アイミー(静岡県):2010/10/13(水) 18:40:42.48 ID:+oGQ5lUM0
お前らなんで菓子に詳しいんだよ
ロイズとか知らんわ
735 ピンキーモンキー(東京都):2010/10/13(水) 18:57:58.62 ID:mSyDtYTa0
美味いと思うけどな
もらって一度食べたけど買うつもりにはまったくならないような商品だ
736 バリンボリン(catv?):2010/10/13(水) 19:20:26.53 ID:HW9u5ogc0
>>734
彼女が買ってくるんだよ
737 鷲尾君(静岡県):2010/10/13(水) 19:29:38.51 ID:xLMVmLYn0
>>734
嫁が買ってくるんだよ
738 でんちゃん(関東):2010/10/13(水) 19:31:04.85 ID:0LUmA3HFO
誰も買ってきてくんないや…
739 セイチャン(チベット自治区):2010/10/13(水) 20:10:16.58 ID:EnKKC/Zb0
帯広空港と千歳空港のお土産屋で売れればかなりの儲けでるんじゃね?
帯広の農家から嫌われているのはガチだけどな
740 でんちゃん(関東):2010/10/13(水) 20:30:06.71 ID:0LUmA3HFO
>>739
千歳空港で売りまくってるけど余ってる有り様だよ。

もう皆さん飽きたんだよ。
741 おぐらのおじさん(埼玉県):2010/10/13(水) 20:35:51.90 ID:1Ofg9igW0
>>738
俺が買ってきてやるよ
742 みったん(山陽):2010/10/13(水) 20:36:56.80 ID:AgnVyE54O
ハーゲンダッツと比べられたらそりゃかなわんわ
743 でんちゃん(関東):2010/10/13(水) 20:37:28.65 ID:0LUmA3HFO
>>741
なんと優しい人だ!



それとも何かの罠だろうか…
744 パワーキッズ(長屋):2010/10/13(水) 21:21:01.66 ID:okF1WgbT0
>>720
田舎者枠ではないか?
745 パワーキッズ(長屋):2010/10/13(水) 21:23:03.15 ID:okF1WgbT0
>>744
あと田舎から出てきて一旗揚げた枠か。
で、一旗揚げたと思ってたらあれれ?って千昌夫枠か。千昌夫は岩手か。
746 鷲尾君(静岡県):2010/10/13(水) 22:18:53.46 ID:xLMVmLYn0
>>743
貰った後、目を閉じて何があっても動かなければ良いと思うよ
747 ラジ男(神奈川県):2010/10/13(水) 22:34:28.55 ID:8hE8pwOA0
夕張の奥にカラフルな建物の工場と店舗があるんだけど、とにかく値段が高いわ。
>>1の記事にもあるけど、味は悪くない。でも糞高いから2度3度も買おうとは思わないな。
話題作りで1回喰えばいいやってレベル。
748 黄色いゾウ(catv?):2010/10/13(水) 22:41:16.23 ID:GiOGb5eO0
これからは夕張メロン熊の時代。
749 鷲尾君(静岡県):2010/10/13(水) 22:45:09.73 ID:xLMVmLYn0
夕張メロンを使った生キャラメルとか言ってたが売ってるの?
750 メーテル(東京都):2010/10/13(水) 22:45:42.69 ID:SNOG3Ob80
>>1
六本木も早く撤退しやがれ
751 メーテル(東京都):2010/10/13(水) 22:47:40.23 ID:SNOG3Ob80
六花亭のホワイトチョコにドライストロベリーが入ってるの

あれが別々にチョコになったやつ、東急の北海道物産展で売ってた、安くて美味かった
752 パスカル(栃木県):2010/10/13(水) 23:53:06.47 ID:Oz4A+u9B0
>>738
うちの冷蔵庫の一番奥に生キャラメルが眠っているのだが・・・。半年。
753 サトちゃん(長屋):2010/10/14(木) 01:05:08.87 ID:pZQhJj7l0
あの糞高いアイスが気になって仕方ない
美味いのか教えろ
754 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 01:25:50.67 ID:3F0uyjuBP
原宿じゃなくて渋谷にしておけば良かったのに・・・
カッペが一番よく集まる場所だから宣伝ちょっとしただけで集まってくるぞ
755 なるこちゃん(兵庫県):2010/10/14(木) 01:51:35.92 ID:0tK3+onR0 BE:718834526-2BP(100)

>>754
どっちも東北(新潟含む)人で溢れてるやんけ
756 買いトリーマン(佐賀県):2010/10/14(木) 04:09:54.61 ID:BbNqEHw40
>>754
費用対効果考えたら原宿のほうが良い
つってももちろん坪単価はでかいけど
ブランディングと客層考えたら原宿のほうが分があるだろう
757 パルシェっ娘(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 04:17:46.62 ID:lnzHAepDO
>>753
確か二種類あって、どっちも買って食ったが
完全に普通だった。ただ高いだけ

そりゃハーゲンダッツの方がイイ!ってなるよ
758 きららちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 04:22:49.57 ID:thcEkwo/O
>>693
美味しんぼの原作漫画が
スピでまだやってた事の方が
>1より驚いた
759 ミルバード(茨城県):2010/10/14(木) 04:28:20.50 ID:VBeKuLHe0
花畑牧場のアイスけっこうたくさんある
メロン、マンゴー、キャラメル、バニラかな
380円だぜ…ハーゲンダッツなんて277円なのに…
だからいつもスーパーカップ買ってる大きいし
760 エコまる(千葉県):2010/10/14(木) 04:32:54.30 ID:fc9Oi9HD0
フルーツパーラーで900円位の物を食べた方が絶対マシ
761 なまはげ君(関西・北陸):2010/10/14(木) 04:36:17.44 ID:zrXDSTbaO
田中見たらスルーだろ
762 さんてつくん(catv?):2010/10/14(木) 04:39:21.74 ID:cRI6rA3p0
一個もらって食べたけどなんていうか普通だったな。
コンビニとかに安価で置いてあればたまに食うってレベル。
763 ヤキベータ(神奈川県):2010/10/14(木) 04:40:26.71 ID:hiX01gII0
正直、普通のキャラメルで十分だと思ってる。
此処高過ぎ。
764 みのりちゃん(北海道):2010/10/14(木) 04:41:07.62 ID:GHzW/q9E0
ただの商売上手で悪い事してないのにこんなに叩かれるのがよくわからんわ
集団心理ってこわいわ
765 もー子(三重県):2010/10/14(木) 04:41:41.41 ID:PLmv7h3K0
いまだに一箱800円以上で売ってるのな
アホかと
766 ねるね(関東):2010/10/14(木) 04:44:06.39 ID:b5K4LiCvO
田中八戸義剛商品ってだけでジンマシン出そうさ
767 カツオ人間(新潟・東北):2010/10/14(木) 04:54:31.07 ID:0Bh+uORYO
まぁ!田中さんたら、不況なのに花畑牧場キャラメル買ってるわ!ハゲの方がコスパ良いのに、あれが情弱ね。オホホホホホホ!
768 みやこさん(catv?):2010/10/14(木) 08:43:48.47 ID:ZzAZAQZy0
>>764
従業員ゴミみたいに使い捨てしたりしただけなのにな
769 サトちゃん(長屋):2010/10/14(木) 09:20:29.74 ID:pZQhJj7l0
キャラメルポテチ食べたけどそんな悪くなかったぞ
最初はキャラメルの甘さが強くて、後からポテチの塩気がくる感じ
値段が高すぎるんだよな
770 ソーセージおじさん(dion軍):2010/10/14(木) 09:29:56.00 ID:RfEHXd840
プレミア価格にしとけばアホが買っていくって言ってたな
771 ぽえみ(チベット自治区):2010/10/14(木) 09:35:34.14 ID:+3NYt5kp0
キャラメルだけやってれば良かったのに手を広げすぎたよね
772 藤堂とらまる(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 09:42:58.41 ID:JTI0GFo4O
今年の夏京都大丸に北海道展で来てたけど広告の作り方から期待されてなかった
蓋を開けてみたらROYCEとか有名な店は未だに人気あったし知らない店にも行列はできていた。

その時花畑にはガチで1人も客がいなかった
従業員の目が虚ろだったぞw
773 コンプちゃん(青森県):2010/10/14(木) 09:47:34.27 ID:ysLJjxZr0
>>769
パクリなのに値段は高いんだよな。
774 とれねこ(北海道):2010/10/14(木) 09:51:22.33 ID:tF1w0x010
〜のが

ってどこの方言だ?こっちでは聞き慣れない(´Д`)y-~~

You are tall than he.

だったら、「お前より彼のが大きい」とか表現するのか?
変だぞ(´Д`)y-~~
775 一平くん(九州・沖縄):2010/10/14(木) 09:51:59.45 ID:m5ghRDMQO
なまきゃらめる食ったことにゃい
776 ポテくん(群馬県):2010/10/14(木) 10:32:13.11 ID:YdZesuj60
義武はどうでもいいけど
こいつの所に農業だか畜産だかを学びに来てるベナン人のことだけが心配だ
777 せんたくやくん(東京都):2010/10/14(木) 11:32:56.34 ID:fjf2PhsK0
義武が銭ゲバみたいな扱いになってるけど、それを言うなら
お前らが尊敬してやまないゴールドマンサックスの奴らなんて、
他人の血を金に代えてるようなもんだろ。
身近だから嫉妬するのか?
778 アストモくん(愛知県):2010/10/14(木) 14:02:30.54 ID:AnqP+GiL0
ざまあとか言ってるやついるけどすでに100億以上の利益を上げて
早々に撤退始めて万々歳って感じだが
779 スーパー駅長たま(チベット自治区)
生キャラメルの次は、らー油だな。
あのブームはなんだったのかシリーズ