ライス(ご飯)をドリンクにした缶ジュースがあるらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 チルナちゃん(大阪府)

ライスを飲んでみた 2010年10月9日 22時46分

ライス(ご飯)は食べるものであり飲むものではない。
しかし、そんな常識を覆(くつがえ)すライスが存在した。なんと、ライスをドリンクにした缶ジュースである。
そのライスドリンクは白米とモチ米を主原料としたもので、250ccの缶ジュースとして自動販売機やスーパーで販売しているのである。
はたして味は美味しいのか? 取材班は実際にライスの缶ジュースを飲んでみる事にした。

ライスの缶ジュースの名称は『ミキ』といい、沖縄のマルマサファミリー商事が販売している缶ジュース。
缶には清涼飲料水と明記されているので、正真正銘のドリンクということになる。
原材料は砂糖、白米、モチ米、麦、乳酸。原材料は量が大きい順番に表示する規則があるので、
この『ミキ』には砂糖がいちばん多く入っている事になる。
さっそくフタをあけてコップに注いでみると、ドロリとした白濁色の液体がドプドプと出てきた。
清涼飲料水として売られてはいるが、見た目の清涼感はゼロである。
やや灰色をしているので、液状のコンクリートのような見た目をしている。勇気を振り絞って飲んでみると……。
あ、甘い! 親の敵(かたき)のように甘い。砂糖をたくさん入れて作ったくず湯のような味がした。

ダイエット中の記者にとって、これは非常に危ないドリンクである。
正直言って、喉が渇いても『ミキ』を飲みたいとは思わない。
しかし、疲れたときにキンキンに冷えた『ミキ』を飲めば、体力が回復しそうな気がする(あくまで気がするだけ)。
勉強や仕事で忙しいとき、糖分を補給するために『ミキ』を飲むといいだろう。
この『ミキ』は、沖縄県や全国の沖縄系スーパー、自動販売機などで購入することができる。



http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20101009/Rocketnews24_49898.html

参考画像
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00297603.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00297604.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00297605.jpg
2 ピモピモ(埼玉県):2010/10/12(火) 00:41:16.61 ID:7mcPOFp00
カレーライスは飲み物
3 大阪くうこ(大阪府):2010/10/12(火) 00:42:00.73 ID:7qSENNcX0
釈尊の父親の名前はスッドーダナといいます。漢訳経典では「浄飯王」と訳されていますが、
スッドーダナとは「浄い米飯」「白米の御飯」という意味です。また、スッドーダナの3人の弟たちの名前も、
スッコーダナ(白飯)、ドートーダナ(斛飯)、アミドーダナ(甘露飯)というように、みな「オーダナ」(飯)という語を含んでいます。
こういう名前から見ても、当時、シャカ族ではすでに稲作が行われていて、白米が珍重されていたことが分かります。
4 あかりちゃん(新潟・東北):2010/10/12(火) 00:42:04.82 ID:yqI0592xO
ごはんはジュース
5 ウェーブくん(東京都):2010/10/12(火) 00:42:12.09 ID:TGqP8FxX0
リアル「メシジュース」か!!
6 おもてなしくん(西日本):2010/10/12(火) 00:42:24.25 ID:qjHVAA6D0
昔、キリンだったか梅粥って売ってたよな。コーンスープの缶と同じ感じで。
7 ゾン太(東日本):2010/10/12(火) 00:42:32.36 ID:azgsfRRF0
精子
8 たらこキューピー(青森県):2010/10/12(火) 00:42:40.55 ID:KG61NPFN0
ご飯を10分くらい噛んだらこんな感じになるんじゃないかな
9 やじさんときたさん(大阪府):2010/10/12(火) 00:43:05.61 ID:GEiiHHeD0
10 にっくん(東京都):2010/10/12(火) 00:43:18.53 ID:6eYGYtIj0
これグラスに入れて飲みたくないな
11 コアラのワルツちゃん(静岡県):2010/10/12(火) 00:43:22.43 ID:ramZYPu60
「おかゆ缶」ってもしかして需要あるんじゃね?
12 ぴぴっとかちまい(宮城県):2010/10/12(火) 00:43:51.71 ID:5OwDUemy0
まんま精液だな
混ぜたらタンパク質と炭水化物とれるパーフェクト白濁液になるわ
13 なえポックル(チベット自治区):2010/10/12(火) 00:43:52.13 ID:6nnwPsky0
甘酒やないかい
14 損保ジャパンダ(大阪府):2010/10/12(火) 00:44:06.16 ID:prWcurRk0
>>9
わざわざ日本語で「韓国伝統飲料」と書いてある所に韓国を感じる
15 チューちゃん(愛知県):2010/10/12(火) 00:44:27.14 ID:SV4EWRzK0
JTが米作り出してたろ
16 とこちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 00:44:44.90 ID:w/klM4IO0
スレタイだけ見てライスミキかと思ったら当たってた
17 けいちゃん(東京都):2010/10/12(火) 00:44:47.52 ID:jYrvBVyg0
お米を発酵させて甘いんじゃなくて、砂糖入れて甘いのな
18 黒あめマン(九州):2010/10/12(火) 00:44:49.73 ID:pT0IHgmVO
飲んだけど、まんまカルピスソーダの味だったよ。新しさナシ。
19 レオ(東京都):2010/10/12(火) 00:44:53.71 ID:RIeJZrqL0
デザインがめちゃくちゃあやしいな
甘酒みたいなもんだろ。驚くことは無い
20 やまじシスターズ(北海道):2010/10/12(火) 00:45:04.79 ID:7batwlHO0
>>9
蛆がわいているのかと
21 ちゅーピー(愛知県):2010/10/12(火) 00:45:44.61 ID:RrNOSg9n0
そば湯でそば焼酎割るのアリだから
これで米焼酎割ってもいけるんじゃない?
22 あかでんジャー(関西地方):2010/10/12(火) 00:45:48.91 ID:9k65WJCa0 BE:623563586-2BP(4401)

めしうま・・??
23 ホスピー(三重県):2010/10/12(火) 00:46:08.80 ID:Q6L6hlZE0
>>9
うわ…しばらく精液飲む気なくすわ
24 ミルママ(東京都):2010/10/12(火) 00:46:16.08 ID:JsAFvGee0
おかゆライス
25 環状くん(秋田県):2010/10/12(火) 00:46:26.22 ID:OVePKSdy0
甘酒じゃん
26 りそな一家(愛知県):2010/10/12(火) 00:47:10.81 ID:Jc6r/awH0
あの糞甘いやつだろ何で今更
27 サン太(愛媛県):2010/10/12(火) 00:47:45.92 ID:K7z8JoZf0
おもゆ
28 ぶんた(長屋):2010/10/12(火) 00:48:01.15 ID:FHcpFPXo0
15年前くらいに新潟で「ライスサワー」ってあったぞ
29 ミーコロン(東京都):2010/10/12(火) 00:48:31.64 ID:LWHdILr20
ライス(国務長官)
30 あどかちゃん(静岡県):2010/10/12(火) 00:49:26.84 ID:mXhWkcG+0
プラッシーとかじゃないの?
31 おたすけケン太(神奈川県):2010/10/12(火) 00:50:01.37 ID:UPaI50W6P
この前友達のお土産でもらったぞ!
おいしくなかった。飲めないわけじゃないけど・・・
32 バザールでござーる(関西地方):2010/10/12(火) 00:50:06.36 ID:Y5JWybc/0
米作りうまいよな
二代目米作りはここ数日連続で飲んでるわ
33 けいちゃん(catv?):2010/10/12(火) 00:50:31.18 ID:UB5RgN9/0
ご飯はジュースだよ
34 宮ちゃん(関西地方):2010/10/12(火) 00:50:43.84 ID:MZdCBRDf0


・・・けいおん終わっちゃったんだなぁ


 
35 光速エスパー(栃木県):2010/10/12(火) 00:50:57.48 ID:qyO2LQ5m0
【レス抽出】
対象スレ:ライス(ご飯)をドリンクにした缶ジュースがあるらしい
キーワード:ライスセーバー

抽出レス数:0

2ちゃんねる終わったな
36 おたすけケン太(catv?):2010/10/12(火) 00:51:11.67 ID:Mn3TdeRWP
甘酒だろ?
37 キビチー(和歌山県):2010/10/12(火) 00:51:56.28 ID:bciixnul0
>>32
おお、また出たのか。知らんかった
38 オノデンボーヤ(宮城県):2010/10/12(火) 00:52:23.10 ID:Ic/4OXFX0
ほっといたら酒になりそうだなw
39 おたすけケン太(大阪府):2010/10/12(火) 00:52:36.11 ID:cBtYci+tP
日本酒があるじゃない
40 ルネ(チベット自治区):2010/10/12(火) 00:52:36.54 ID:rz0QTLCD0
もうすぐご飯をサンドしたライスバーガーとか出てくるに違いない
ご飯はおかずって言うし
41 ぼうや(東京都):2010/10/12(火) 00:52:47.81 ID:z9DxFUQW0
戦略的上目遣いスレ
42 プイ(東日本):2010/10/12(火) 00:53:04.07 ID:d+HQu0CV0 BE:440977128-2BP(2013)

おもゆでいいじゃん
43 ルミ姉(東京都):2010/10/12(火) 00:54:36.05 ID:fdvHRBqB0
>>32
1口飲んで「カルピスソーダ?」って思ったが
後味で確かに米の味するね
44 カツオ人間(北海道):2010/10/12(火) 00:55:49.13 ID:8YXzmGzD0
そういや昔学校にあったヤマト糊うまかったな
45 ピカちゃん(関東・甲信越):2010/10/12(火) 00:56:02.15 ID:QhLXXwbfO
宮古島出身の俺から言わせれば小さい頃から飲んでいた只の旨いジュース!
本当は神様に供えるお酒なんだけどね
46 バザールでござーる(関西地方):2010/10/12(火) 00:57:20.65 ID:Y5JWybc/0
>>37
一発ネタかと思ってたけど、どうやらこの時期あたりに毎年出すパターンらしい
もちろん今年の売り上げとかも関係するんだろうけどな
というわけでじゃんじゃん飲んでくれ、来年のために
47 あいピー(京都府):2010/10/12(火) 00:58:14.98 ID:yK7C+Lis0
沖縄には甘酒がないのか
48 黒あめマン(関東):2010/10/12(火) 00:59:00.50 ID:0H1Smp9MO
ただの甘酒じゃねぇか糞が
49 チューちゃん(愛知県):2010/10/12(火) 01:00:05.36 ID:SV4EWRzK0
>>45
ああ、ミキって神酒のことか
50 ミルミルファミリー(兵庫県):2010/10/12(火) 01:00:08.03 ID:L+RKNxZ40
『ミキ』ってお神酒のことだよな?
51 とれねこ(兵庫県):2010/10/12(火) 01:04:52.08 ID:nUqZScmg0
このライター、ノリノリである
52 ぴちょんくん(沖縄県):2010/10/12(火) 01:09:23.09 ID:yg/4/LGj0
不味いよw
53 デンちゃん(静岡県):2010/10/12(火) 01:14:14.71 ID:nnfhietG0
あの事件以来、米の加工品は怖くて口に出来ない
54 ひかりちゃん(京都府):2010/10/12(火) 01:41:01.84 ID:Ii3kOTed0
ここまであーるネタ1つだけ
55 でんこちゃん(三重県):2010/10/12(火) 03:48:14.97 ID:/+WAGJss0
酒じゃないのか
56 プイ(チベット自治区):2010/10/12(火) 03:49:04.57 ID:CTbIdDdj0
要するに日本酒か
57 ミミちゃん(東京都):2010/10/12(火) 03:50:29.35 ID:MPX82Sbp0
ミキって、鹿児島のどっかの島に伝わる甘い酒、神酒のことか?
58 ミミちゃん(東京都):2010/10/12(火) 03:52:14.43 ID:MPX82Sbp0
などと書いてみたが、>>45>>49>>50で言及しているな
59 トドック(兵庫県):2010/10/12(火) 03:56:41.12 ID:XguOrHyC0
JTが米から作った炭酸とか出してた気が
60 でんこちゃん(関東・甲信越):2010/10/12(火) 04:01:02.90 ID:0JTlVbZTO
>>59
それ飲んだけどカルピスソーダみたいなやつ
61 アソビン(関西・北陸):2010/10/12(火) 04:03:37.43 ID:ND+9ljBjO
これ牛乳パックみたいなのに入って売ってるやつだよね
62 犬(catv?):2010/10/12(火) 04:09:54.19 ID:Sm9zqfMG0
甘酒が好きだからシッケもいけるだろうと思って入手して飲んでみた。
一口飲んでそのまま流しに捨てた。
ミキは子供のころに飲んだけどあまり記憶に無い。
砂糖黍をかじるのもあまり好きじゃなかったな。
63 いきいき黄門様(沖縄県):2010/10/12(火) 04:13:51.50 ID:C4KGcb5z0
>>45
アッカ!
64 バスママ(東京都):2010/10/12(火) 04:17:22.35 ID:+/BhIfib0
>>9
浮いてるの虫?
65 チューちゃん(宮城県):2010/10/12(火) 04:19:17.19 ID:/C+IH+b50
>>14
何故日本語だと特定できる
66 さなえちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 04:21:18.77 ID:F8jlydXzO
自分のウンコを缶詰にした芸術家いたろ
いまじゃ900万円するらしいぞ糞缶詰
67 いろはカッピー(長屋):2010/10/12(火) 04:22:46.51 ID:KzL3iQgm0
甘酒をさらに甘くした感じかいなそりゃ飲めんわ
68 アンクル窓(愛知県):2010/10/12(火) 04:23:42.58 ID:xD7yWijb0
甘酒でいいじゃn
69 アンクル窓(愛知県):2010/10/12(火) 04:25:39.66 ID:xD7yWijb0
>>65
中国語だと?国???料になるからじゃないの
70 キリンレモンくん(関西地方):2010/10/12(火) 04:26:22.02 ID:I+T6dpBa0
クッキングパパがジュースで飯炊いてた気がするんだが
しかも再現企画でゲロマズだったとか
71 でパンダ(チベット自治区):2010/10/12(火) 05:20:19.76 ID:UXSvSjPTP
>>65
国、の字が旧字体じゃない

これ韓国に行った時に試しに飲んでみたけど、くそ不味かったって事しか覚えてないわwww
72 星ベソくん(宮城県):2010/10/12(火) 05:21:33.11 ID:CFrszfHx0
ほっとくと日本酒になるんだろ?
73 ガッツ君(東京都):2010/10/12(火) 05:22:01.16 ID:ORB+nmph0
酒のことか
74 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都):2010/10/12(火) 08:46:05.86 ID:9R9KoluZ0
JTの米づくりがあるじゃん
炭酸でうまいよ
75 柿兵衛(京都府):2010/10/12(火) 08:47:16.55 ID:aDqQe+Kg0
それ「日本酒」ってやつじゃね
76 ルネ(チベット自治区):2010/10/12(火) 09:06:17.38 ID:rz0QTLCD0
これだろ。米って言うよりカルピスっぽいふつーの炭酸飲料らしいが。
ttp://www.jti.co.jp/softdrink/product/carbon/komedukuri_second_410/index.html
77 アフラックダック(東京都):2010/10/12(火) 09:26:39.46 ID:zEocqpL70
>1
>ドロリとした白濁色の液体がドプドプと出てきた。
78 ルミ姉(catv?):2010/10/12(火) 10:41:26.43 ID:NL+V3we20
>>9
シッケってどっちかと言うと甘酒だろ
79 とれねこ(東京都):2010/10/12(火) 14:25:07.33 ID:i8EaY4i50
80 ぽえみ(石川県):2010/10/12(火) 14:27:51.14 ID:VcHm6cy/0
米びつ腐ったの見たことある?
真っ黒のヘドロみたいになるよ
81 おたすけケン太(大阪府):2010/10/12(火) 14:31:16.92 ID:+eTMazMvP
ダイドーの「梅がゆ」を愛飲してたのは俺だけなのか
昔は自販機に結構入ってたと思うんだけど…
http://www.pluto.dti.ne.jp/~argent/img/umegayu.jpg
82 キビチー(dion軍):2010/10/12(火) 14:37:21.40 ID:d89uMMR+0
日本酒でいいじゃん。
83 チィちゃん(東京都):2010/10/12(火) 14:37:52.05 ID:ytDAgAKi0
ゲロ
84 ミルパパ(関西地方):2010/10/12(火) 14:39:34.15 ID:xrgNLiIC0
タイ料理ででる、甘いお粥にココナッツミルク掛けて食べるデザート
あれ美味しいんだけど
85 ナカヤマくん(新潟県):2010/10/12(火) 14:40:44.10 ID:3pQmiIFO0
86 タルト(catv?):2010/10/12(火) 14:41:08.84 ID:xrS9GnFg0
>>78
甘酒だと思って飲むと酷い目にあうよ。
あれを美味しく感じるには訓練が必要だ。
87 星ベソママ(千葉県):2010/10/12(火) 14:58:07.81 ID:pB2t7DV30
なんか精子をペットボトルに入れてためてたやつを思い出した
88 鷲尾君(愛知県):2010/10/12(火) 15:00:10.85 ID:jc57JNrW0
しるこ
甘酒
プリンシェイク
89 しんちゃん(埼玉県):2010/10/12(火) 15:02:44.79 ID:GWHLfUwX0
缶入り甘酒ってなんか粉っぽいよね・・・
90 ルミ姉(東京都):2010/10/12(火) 15:04:45.25 ID:wAtszdz/0
甘酒もライスジュースだろ
91 マップチュ(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 15:05:18.90 ID:TqpKl3RRO
ミキなら、牧志公設市場で売れて、のがうまい!
92 ヒーおばあちゃん(茨城県):2010/10/12(火) 15:10:25.87 ID:bXzkmIbc0
あまがしは食べたことあるけど
これは飲みたくない
93 KEIちゃん(栃木県):2010/10/12(火) 15:14:31.57 ID:LOz3c8Wo0
栄養食品と書いてあるな
カロリーメイトみたいなものか
飲む気しねーーーー
94 フクタン(鹿児島県):2010/10/12(火) 15:31:07.19 ID:bivYE5k30
全国で売ってるもんだと思ってた
甘いのとすっぱいのがあるよね 
95 ハムリンズ(大阪府):2010/10/12(火) 15:42:15.30 ID:aah9h6k80
白酒じゃねーの
96 うずぴー(catv?)
>>93
ハイネックスとかエンシュア・リキッドといった医療用流動食に近いかな