千葉の魅力

このエントリーをはてなブックマークに追加
694 ピーちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 08:56:55.69 ID:tbbVU02K0
千葉NTの工房行ったら移転してた。
一瞬閉店したのかと思ってビビったわ
BIG HOPに6時頃行ったが俺好みの寂れ方してていい感じだった。
695 大吉(東京都):2010/10/14(木) 11:06:18.30 ID:ye5H5ao00
696 あおだまくん(長屋):2010/10/14(木) 13:21:35.12 ID:QMPSTNpl0
>>657
海外の有名SF小説のニューロマンサー(笑)も入れてくれ
冒頭はなぜかサイバーシティ津田沼ならぬ、サイバーシティ千葉が舞台

あと、パトレイバーファンなら海浜幕張郊外の埋立地には行くべき
幕張免許センターの周辺は開発されてしまったけど、東京湾と東関道の間にある
県警機動隊基地の周辺は未だに何にもなくて、リアル特車二課状態w
697 京成パンダ(チベット自治区):2010/10/14(木) 15:07:50.43 ID:lh4gocTh0
>>664>>677

おい、やめろ
698 買いトリーマン(関東):2010/10/14(木) 15:09:27.05 ID:Ut4bYZ2GO
>>690
千葉駅の建て直しくらいじゃダメなくらい
あそこらへんはどうしようもないよなw
699 イヨクマン(千葉県):2010/10/14(木) 15:13:46.20 ID:x/29wDC00
総武線は幕張を過ぎた辺りから
ああ・・・って感じになる
稲毛の駅前で持ち直すけど
千葉駅となるとそごう周辺が田舎臭い
700 アマリン(空):2010/10/14(木) 15:17:10.48 ID:oS2iGUWIQ
♪ちゅーば、ちゅーばー、ちゅば、ちゅばー♪
701 レインボーファミリー(東京都):2010/10/14(木) 15:49:45.90 ID:9RS1cCEr0
>>699
本来ならば津田沼辺りまでが東京近郊区間て感じかな
多分東北線の大宮なんかも同じ位の距離じゃないか

千葉まで行くともうド千葉って感じ・・結構好きで飲みに行くけど総武本線・内外房線方面から来る客が多いらしい
俺みたいに市川から下り電車で来るモノ好きはあまりいないそうだ
702 イヨクマン(千葉県):2010/10/14(木) 15:54:48.87 ID:x/29wDC00
>>701
西船橋利用なんだけど、通勤時間帯に意外と千葉方面に乗る人多いんだよね
彼らは船橋、津田沼で降りるのかもしれないけど
703 サブちゃん(関東・甲信越):2010/10/14(木) 15:56:35.89 ID:Mf/laqa8O
千葉は他県からの移住率が高い。
704 こんせんくん(東京都):2010/10/14(木) 15:59:35.72 ID:646krnpa0
>>664
行徳富士w
705 かもんちゃん(千葉県):2010/10/14(木) 16:02:59.80 ID:1nhQvefW0
今日は秋の風物詩対決
706 元気マン(関東・甲信越):2010/10/14(木) 16:04:57.00 ID:ZQbrakRiO
今日の空から日本を見てみようは房総半島だとよ
お前らもちろん見るよな?
707 マップチュ(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 16:08:09.70 ID:5QyMLyc7O
あ、留守録忘れてた
708 Kちゃん(千葉県):2010/10/14(木) 16:23:58.29 ID:J21PWvufP
>>692
おい本多病院を知っているのか!?びっくりしたぜ
709 きこりん(福岡県):2010/10/14(木) 16:27:27.28 ID:7rXJftLN0
アドリブ
710 あおだまくん(長屋):2010/10/14(木) 17:03:19.58 ID:QMPSTNpl0
          ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
         (´∀` ) (´∀` ) (´∀` )(´∀` )(´∀` ) (´∀` ) (´∀` ) (´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )
  !    ⊂ 習志野)(八千代) (市原)(いすみ)(香取)(印旛郡)(山武郡)(夷隅郡)(安房郡)(長生郡)(香取郡)
∧_∧  (´∀` (´∀`(´∀` (´∀`(´∀`(´∀`(´∀`(´∀`(´∀`(´∀`(´∀` (´∀`,(´∀` (´∀` (´∀` (´∀` )
( ・∀・) (市川  (柏 (我孫子(成田(銚子(館山(鴨川(富里(旭)(袖ヶ浦(鎌ヶ谷(野田(君津(匝瑳(白井) (山武)
( 千葉 ) (_(_(´∀`(´∀` (´∀`(´∀` (´∀` (´∀`(´∀`(´∀`(´∀`)(´∀` (´∀` (´∀` (´∀` (´∀` (´∀` )
| | |     (松戸(流山(船橋(四街道(東金(浦安(佐倉(勝浦(佐原(木更津(八街)(茂原)(印西(富津(南房総)
(__)_)    ,(_(_( (__( (_)( (_ (__(_ (_(_ (_(_((_ ((_) (_(_ (_(_) (_(_ (_(_ (_(_ (_(_ )


                        千葉サイコー!!

711 あおだまくん(長屋):2010/10/14(木) 17:03:58.84 ID:QMPSTNpl0
  醤
   油              水郷
    味我孫子      小江戸水滸伝
    醂渋谷手賀沼千葉NT多古米煎餅電車
    油豚大仏北総印旛沼空港イロハ町名
    鼠市橋船橋梨佐倉スイカ芝鉄匝瑳
      津田沼東葉高速テリー伊藤九
        幕張落花生太平洋市十
         稲毛モノレール八鶴湖九
         千葉駅おじゃが池里
        工チバリーヒルズ大網浜
海ほたる 業千葉急行線こりん星
      地ドイツ村小湊線長生村
     帯キャッツアイ笠森観音一ノ宮
   岬タヌキ寺パー線大多喜太東崎
     ハマコー久留里城養老渓谷
     マザー牧場秘境月の沙漠
     鋸山嶺岡山地のりP
    大房岬鴨シー
   南パラ
712 ゆりも(長屋):2010/10/14(木) 17:06:08.75 ID:5JPI28/G0
結論 千 葉 ス レ は 伸 び る
713 レインボーファミリー(東京都):2010/10/14(木) 17:30:27.17 ID:9RS1cCEr0
このスレもあと2時間か
ずいぶん平和なわりに伸びたな
714 サブちゃん(関東・甲信越):2010/10/14(木) 18:01:26.29 ID:Mf/laqa8O
雲じぃカメラはウチを撮してくれるのかしら?
715 元気マン(関東・甲信越):2010/10/14(木) 18:04:17.56 ID:ZQbrakRiO
>>714
海の近くなら放送するんじゃない?ただし千葉以北は来てないよう
http://dogatch.jp/blog/news/tx/10131011174.html
716 お前はVIPで死ねやゴミ(長屋):2010/10/14(木) 18:14:06.19 ID:puLDnTyui
ちゃんと3日持ったのか
さすが千葉
717 こんせんくん(東京都):2010/10/14(木) 18:15:54.48 ID:646krnpa0
>>701
昔、黄色い総武線はほとんど津田沼止まりで、その先は茶色い電車が走ってた。
総武線快速も津田沼まで。稲毛や西千葉駅は木造だった。
718 ガブ、アレキ(千葉県):2010/10/14(木) 18:20:43.65 ID:nUNeAhAp0
>>716
まあこのスレのうち数パーセントは俺の書き込みなんだけどなw
719 お前はVIPで死ねやゴミ(長屋):2010/10/14(木) 18:22:06.24 ID:puLDnTyui
>>718
しかし長崎県さんが来なかったのが心残りだ
720 レインボーファミリー(東京都):2010/10/14(木) 18:23:10.25 ID:9RS1cCEr0
>>717
へぇ複々線になる前?
721 カールおじさん(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:29:42.93 ID:vumZkp9y0
じゃもう終わりの方なんで昔の西千葉駅
千葉大学側http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzKaCAgw.jpg
と千葉駅
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-ciBAgw.jpg
722 レインボーファミリー(千葉県):2010/10/14(木) 18:30:21.56 ID:GK5lQhIM0
長崎県さんは規制中か・・・?
723 和歌ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 18:31:18.48 ID:8Je9+TZZO
結論:日本一小さな大仏が最大の観光スポット
724 あいピー(千葉県):2010/10/14(木) 18:33:53.41 ID:DbK/EYSv0
>>717
快速走るようになる以前から黄色はずーっと千葉まで行ってたぞ
ちなみに快速は津田沼千葉間は黄色と同じ線路に走っていたし
外房内房に幕張行ってのが有った
725 こんせんくん(東京都):2010/10/14(木) 18:35:44.48 ID:646krnpa0
>>722
長崎へ単身赴任中だったが習志野に帰ったとか
またはその逆だったのかなと想像している
726 こんせんくん(東京都):2010/10/14(木) 18:42:23.39 ID:646krnpa0
>>724
そうだったか。ゴキブリ電車と呼んでた茶色い電車見たのはいつ頃だったのか。
727 サニーくん(千葉県):2010/10/14(木) 18:44:31.11 ID:ImDaToFi0
>>721
昔はこんなのだったのか
サンクス
728 こんせんくん(東京都):2010/10/14(木) 18:48:58.04 ID:646krnpa0
>>721
見られない
729 おばこ娘(関西地方):2010/10/14(木) 18:50:40.39 ID:/4hXMQvR0
さえぽんスレか
730 ミスターJ(長屋):2010/10/14(木) 18:50:46.79 ID:beyBeJs2P
>>726
複々線が津田沼までしか通ってなかった時の話じゃないか?
731 ガブ、アレキ(千葉県):2010/10/14(木) 18:50:51.14 ID:nUNeAhAp0
732 あいピー(千葉県):2010/10/14(木) 18:53:52.17 ID:DbK/EYSv0
茶色のは東金に海水浴に行った時に乗った記憶が微かに残っているわ
確か成田方面がまだディーゼルカーで
稲毛と西千葉の間の今のJTの敷地付近にでかいディーゼルカーの基地が有ったな
733 こんせんくん(東京都):2010/10/14(木) 18:55:51.64 ID:646krnpa0
>>731
サンクス懐かしい。西千葉はもう高架になってて工事中だな。SL蕎麦も見える。
千葉はモノレール無しですっきりしてるわ。
734 わくわく太郎(茨城県):2010/10/14(木) 18:59:08.82 ID:vN1NgVCo0
千葉良いよね



良いよね
735 こんせんくん(東京都):2010/10/14(木) 19:02:40.22 ID:646krnpa0
画像検索で稲毛駅見つけた。昭和52年頃らしい。
ttp://gold.ap.teacup.com/line/timg/middle_1271241916.jpg
736 さいにち君(埼玉県):2010/10/14(木) 19:02:41.44 ID:uAWT8YxJ0
松戸の東側はヤクザがいっぱい
737 みのりちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 19:17:12.96 ID:gS+Z1HqUO
>>731
懐かしい
738 タヌキ(神奈川県):2010/10/14(木) 19:18:28.61 ID:bs3s4NiY0
なーーーーーーーーーーーーらーーーーーーーーーーーーーしーーーーーーーーーーのーーーーーーーーーーー
739 みのりちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 19:19:44.86 ID:gS+Z1HqUO
>>672
懐かしすぎる
740 ミスターJ(千葉県):2010/10/14(木) 19:25:31.82 ID:LeRE66QTP
歴史を感じる
千葉駅変わる前に今の状態撮影しとこうかな
741 買いトリーマン(関東):2010/10/14(木) 19:35:48.65 ID:Ut4bYZ2GO
ありがとう千葉スレ
千葉万歳!!
742 緑山タイガ(千葉県):2010/10/14(木) 19:37:47.75 ID:N291cIxo0
千葉駅は新しくなるから良いが
三越と元そごう現ヨドバシの両塚本ビルもそろそろ建て替えろよ
743 こんせんくん(東京都)
じゃあまたな