千葉の魅力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 警察官(千葉県)

ソース:http://mainichi.jp/area/chiba/news/20101011ddlk12040078000c.html

ススキ・十月桜:深まる房総の秋 /千葉

 少しずつ深まる房総の秋−−。千葉市花見川区のJR総武線と京成千葉線が並行する
線路沿いでススキが穂を伸ばし、穏やかな日差しのもと、風に揺れている、坂田薫さん撮影。

 近くの畑で農作業をしていた男性は「例年なら9月前半に穂を出す」。今年の猛暑で
遅れているようだが、それでも間もなく線路際の土手には穂波が揺れるようになる。

 一方、市原市内の公園では十月桜が咲き始めた、板谷三喜男さん撮影。「四季桜」とも呼ばれ、
開花時期は10月ごろと4月ごろの2度。花は淡い桃色で、ソメイヨシノより少し小さめ。高い秋空に美しく映えている。
2 サラリーマン(東京都):2010/10/11(月) 19:42:28.80 ID:JCftKQrj0
バリバリ
3 タンタンメン(岐阜県):2010/10/11(月) 19:42:30.06 ID:cyXAufw50
4 L96A1(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 19:42:33.20 ID:AvGZInHkO
バリバリ
5 zip乞食(千葉県):2010/10/11(月) 19:42:44.58 ID:L6H6oOW20
俺が住んでる
6 オウム真理教信者(北海道):2010/10/11(月) 19:42:58.61 ID:FD/SvW8X0
何故千葉ディズニーランドと言われないのだろう…
7 探検家(チベット自治区):2010/10/11(月) 19:43:06.88 ID:miERRA/S0
バリバリ最強NO.1
8 [―{}@{}@{}-] 作業療法士(大分県):2010/10/11(月) 19:43:07.18 ID:PXPDWtiTP
許した
9 VSS(長屋):2010/10/11(月) 19:43:14.86 ID:MnRMTQXX0
  ━╋━ ┃━╋:
    ┗┓ ┃┏╋
    ━┛ ┗┗┛
10 ディレクター(埼玉県):2010/10/11(月) 19:43:20.25 ID:Q2T1MQP60
バリバリ
11 人間の恥(東京都):2010/10/11(月) 19:43:22.18 ID:GXScyGic0
だんご
12 フードコーディネーター(関西地方):2010/10/11(月) 19:43:23.48 ID:RiqCo0Ez0
夢の国だろ
13 FR-F2(関東・甲信越):2010/10/11(月) 19:43:27.97 ID:f+D6wicMO
バリバリはもう許してやれよ
14 医師(神奈川県):2010/10/11(月) 19:43:53.14 ID:aO04uPrU0
千葉ってもうそろそろ独立するんでしょ?
国家元首があのネズミで
15 税理士(埼玉県):2010/10/11(月) 19:43:53.70 ID:kM173+E80
名前がカッコイイ
16 ノブ姉(東京都):2010/10/11(月) 19:44:00.51 ID:ZiGifeME0
埼玉よりはお世話になってる
17 中卒(千葉県):2010/10/11(月) 19:44:04.39 ID:EQpWiWiT0
>>6
東京ドイツ村
18 新車(長屋):2010/10/11(月) 19:44:10.32 ID:mXmn5uG80
バリバリ
19 和菓子製造技能士(神奈川県):2010/10/11(月) 19:44:18.01 ID:XpgD36Px0
>>13
俺はゆるしているんだがこいつらが許していない

【乞食速報】52V型LED AQUOSが11,509円(送料、税込)#baribari バリバリのトースター買えばいいんだろ?★18
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286793536/
20 火狐厨(九州・沖縄):2010/10/11(月) 19:44:29.12 ID:hF/uSF0DO
バリバリ
21 家畜人工授精師(神奈川県):2010/10/11(月) 19:44:29.73 ID:GB2R3EaZ0
茨城と千葉ってどっちが強いの
22 柔道整復師(千葉県):2010/10/11(月) 19:44:52.73 ID:t7A0Bm/50
だいけいえん最強他はクソ
23 作業療法士(不明なsoftbank):2010/10/11(月) 19:45:09.09 ID:aDz0b0l+P
森田・ハーン率いる千葉民族
24 イラストレーター(catv?):2010/10/11(月) 19:45:16.62 ID:oIw1vleZ0
ヨウ素産出量世界一
25 ディレクター(不明なsoftbank):2010/10/11(月) 19:45:25.16 ID:4IgxqWJr0
チバラキ グンタマ
26 作業療法士(愛知県):2010/10/11(月) 19:45:26.26 ID:HGJkFM9fP
>>13
許しても何も普通に取引してるだけだ
27 技術者(広島県):2010/10/11(月) 19:46:03.82 ID:xVt3GS3d0
千葉ぁ!!
さっさと俺のアクオス梱包せえや!!
28 ドラグノフ(dion軍):2010/10/11(月) 19:46:07.71 ID:+EWasYvU0
ふくばエクスプレス
29 作業療法士(dion軍):2010/10/11(月) 19:46:17.47 ID:DmY4bs/JP
農産物の日本一がやたらと多い
30 整備士(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 19:46:42.04 ID:hYhBZMcjO
味噌ピーナッツをオカズにご飯を食べられる
31 中卒(千葉県):2010/10/11(月) 19:47:02.00 ID:EQpWiWiT0
梨>>>>>>>>ピーナッツ
32 FR-F2(関東・甲信越):2010/10/11(月) 19:47:23.69 ID:f+D6wicMO
そういえばアニソン三昧のあいつはどうなったんだ
33 ノブ姉(東京都):2010/10/11(月) 19:47:27.06 ID:ZiGifeME0
日本で食糧自給できるのは
北海道と千葉だけだってのは聞いたことある
34 作業療法士(神奈川県):2010/10/11(月) 19:47:41.08 ID:HfBAJMOyP
山がない
35 不動産(秋田県):2010/10/11(月) 19:47:46.73 ID:uG2KFTsT0
>>19
何このスレVIPくせぇ
36 マッサージ師(チベット自治区):2010/10/11(月) 19:47:52.08 ID:taYkt2+/0
東京ディズニーランド
新東京国際空港
37 H&K PSG-1(チベット自治区):2010/10/11(月) 19:47:59.72 ID:C+9mURZq0
>>6
東京湾
38 ノンフィクション作家(チベット自治区):2010/10/11(月) 19:48:09.93 ID:swYAzLP70
俺妹の舞台が千葉だった
39 投資家(チベット自治区):2010/10/11(月) 19:48:33.11 ID:oWqdHdHg0
性格が逝っちゃってる生物が多い(特に、成田等内陸へ行くほど)
40 鉈(福岡県):2010/10/11(月) 19:48:53.93 ID:zKMXcaYj0
総武線かなあ
41 僧侶(北海道):2010/10/11(月) 19:48:55.84 ID:/b4MSQ8k0
>>33
マジかよ千葉と同盟組んで独立するわ
42 警察官(千葉県):2010/10/11(月) 19:49:03.11 ID:AeROTi9L0
お前ら木更津に来いよ
イオンもアウトレットもできるしこれから伸びるぞ
駅前商店街はしょぼいけど、アクアラインは近いし中の島大橋はきれいだし潮干狩りはできるし駐屯地の航空祭も面白いぞ。
43 モテ男(山形県):2010/10/11(月) 19:49:22.97 ID:Ccu3TarL0
            ◆-----------------------------------------◆
                 チバック帝國建国記念式典
                   神!千葉総帥講演会
            ◆-----------------------------------------◆
                     %%%%%%%%    ________
                     6|-○-○ |   /これからこのスレは私の植民地となる。腐った日本を立て直すのだ!!!
                      |   >  | <  臣民、我と共に地上天国を築きAGEようじゃないか!
                      \ ∇ /   \各板に神の国チバック帝國のスレをたてるのだ!
               (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                \ \/~~.... |。  ~~ヽ
                  \,,/ |   |。田}}\ \
                  _   |   |。  |  ゝつ
                 |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 |  \               \
                 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

             これをコピペし、スレをたて、領土を拡大せよ!
                  千葉総帥を2ちゃんの顔とするのだ!!
                 尚スレを立てた際はここに報告するように!
         http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1061879521/l50
44 ソーイングスタッフ(東京都):2010/10/11(月) 19:49:23.56 ID:smww6+ME0
俺妹の舞台
45 柔道整復師(千葉県):2010/10/11(月) 19:49:32.78 ID:t7A0Bm/50
>>33
北海道出身で松戸に住んでる俺が最強というわけか
46 スタイリスト(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 19:49:45.61 ID:vNnahuOMO
>>38
それは初耳
千葉のどこなの?
47 作業療法士(catv?):2010/10/11(月) 19:49:53.30 ID:u7MWd8F7P
千葉なのに東京って付いてる事について触れるのはやめて下さい
48 医師(神奈川県):2010/10/11(月) 19:50:10.61 ID:aO04uPrU0
なんかね、保護者が保護者会でね、
「うちのコが言ってたんじゃないんですけどね、担任を変えてほしいって話を耳にしたんですが」ってぬけぬけと言うのよ、
たいした顔もしてないババアが。しゃあしゃあというのよ、八街の田舎者が。
http://twitter.com/matsukodx_bot/status/26712254061

まだ八街でもピーナッツつくってるような農家なんかはいいのよ、
みなさん頑張ってね、ニンジンもできないような関東ローム層で仕方なく落花生つくって名物にしちゃったんだから。
http://twitter.com/matsukodx_bot/status/26720041699
49 警察官(千葉県):2010/10/11(月) 19:50:30.28 ID:AeROTi9L0
>>46
アニメは見たことないがぐぐったらそうみたいだな。千葉市周辺。
http://yaplog.jp/yamazakipan/archive/1291
50 鉄パイプ(千葉県):2010/10/11(月) 19:50:37.69 ID:jga3UA910
でかいホムセンが多いことだな
51 通りすがり(埼玉県):2010/10/11(月) 19:50:39.43 ID:EvRoRWst0
東京ネズミーランドでチェロス食べて
成田空港でカレーライスっていうの食っときゃいいんだろ?
52 パイロット(福岡県):2010/10/11(月) 19:50:50.61 ID:buVr9BJQ0
東京ドイツ村とみそピー
53 鵜飼い(千葉県):2010/10/11(月) 19:50:53.78 ID:ZT7I95Wc0
女の子がかわいい
54 検察官(dion軍):2010/10/11(月) 19:51:06.12 ID:fl7iSc0+0
>>42
木更津ってヤンキーばっかなんだろ
怖くて行けんわ
55 中卒(千葉県):2010/10/11(月) 19:51:11.27 ID:EQpWiWiT0
千葉は梨が旨い梨を食え
56 作曲家(チベット自治区):2010/10/11(月) 19:51:23.45 ID:7rbu/lrk0
気候は温暖
土地は肥沃で平地が多い(険しい山が無い)
何処からでも海が近く海産物が豊富

そりゃ文化は育たんよ
57 新聞配達(滋賀県):2010/10/11(月) 19:51:27.14 ID:XLIlUZdp0
初音ミクが好きっていうイメージしかないんだが
58 ディレクター(不明なsoftbank):2010/10/11(月) 19:52:22.94 ID:4IgxqWJr0
九十九里行ったけどなんもなかった
59 運輸業(埼玉県):2010/10/11(月) 19:52:29.06 ID:yAazvV5+0
落花生、ピーナッツ、柿ピーのピー
60 俳優(神奈川県):2010/10/11(月) 19:52:38.70 ID:l5d/Rgo90
これだから千葉なんだよ
61 版画家(千葉県):2010/10/11(月) 19:52:49.88 ID:pntNeEob0
20世紀梨を勝手に自県の特産物としている鳥取は千葉に賠償金を支払うべき
62 もう4時か(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 19:52:51.05 ID:pXSSZHEfO
>>54
木更津まで行かずとも千葉駅周辺もDQNだらけだから安心しろ
63 投資家(チベット自治区):2010/10/11(月) 19:52:56.05 ID:oWqdHdHg0
>>53
は??
64 警察官(千葉県):2010/10/11(月) 19:53:13.44 ID:AeROTi9L0
>>54
畑沢なんかの新住民・移民が多いとこはまあまあまともだよ
ほたる野・港南台・請西南と造成中のかずさアクアシティなんかのあたりは治安良くて住みやすいと思う。
65 サラリーマン(チベット自治区):2010/10/11(月) 19:53:35.12 ID:x34BDhYy0
>>56
人間もノンビリなんだな
ソースは俺だ!
66 救急救命士(catv?):2010/10/11(月) 19:53:43.89 ID:eb5X2WXZi
富津岬の存在を抹消したチーバくんは許さない
67 作業療法士(千葉県):2010/10/11(月) 19:54:11.73 ID:TAJ3LyDj0
銚子スイカが美味い
68 H&K PSG-1(チベット自治区):2010/10/11(月) 19:54:44.53 ID:C+9mURZq0
>>46
完全に一致
69 はり師(catv?):2010/10/11(月) 19:54:58.96 ID:DvoxrxR+0
70 鵜飼い(千葉県):2010/10/11(月) 19:55:08.55 ID:ZT7I95Wc0
>>63
あ?
71 ジャーナリスト(千葉県):2010/10/11(月) 19:55:50.09 ID:cDmPEjBB0
お前ら千葉ニュー来いよ
クソデカい店がたくさんあって笑えるから
72 鵜飼い(千葉県):2010/10/11(月) 19:56:05.41 ID:ZT7I95Wc0
>>69
二枚目血かとおもた
73 モテ男(東京都):2010/10/11(月) 19:56:10.40 ID:1RP4YDMi0
東京湾沿いの国道を夜ドライブして結構テンション上がった
間違いなく埼玉より上
74 芸人(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 19:56:16.03 ID:3DOnKGi3O
埼玉の後塵を拝しているところ
75 警察官(千葉県):2010/10/11(月) 19:56:16.54 ID:AeROTi9L0
>>56
千葉の文化は少ないのもあるけど、PRが足りないせいで印象が薄いと思う

・萬祝 − 館山の近辺発祥とされてる。漁師のお祝いの宴用の服。
・捕鯨 − 日本で4か所しかない捕鯨基地がある。醍醐新兵衛とかいう人が捕鯨発展に協力したらしい。
・イワシ漁 − 九十九里で盛ん。
76 写真家(東京都):2010/10/11(月) 19:56:31.13 ID:VEHm5QqJ0
                      _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
                   ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
                   ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
                   ;夕フア´                \ホi心.
                んfiУ                ▽ij∧
                从j'Y                   ∨iハ
                   斤W                      kい
              |友カ                    }ソ川
                   い叭                   仄ガ
                 Wi从                  从ノリ
                  ∀t△                 ∧fリ/
                ゙マじへ、             /リiУ
                 \夊id、_             ,.イ!刋/
                  `マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚
                    `゚'' ミ芝玉竺壬云=‐'´
                             ̄ ̄
77 マッサージ師(東京都):2010/10/11(月) 19:57:36.83 ID:l6av07pS0
北西部>北東部>南房総ってイメージ
ファミリー牧場とか行ったけど結構酷かった
78 レオナルド・ディカプリオ(東京都):2010/10/11(月) 19:57:47.10 ID:QocQX/160
79 風俗嬢(関西):2010/10/11(月) 19:58:01.53 ID:+Xnx2/V4O
東京ディズニーランド



東京(笑)
80 監督(千葉県):2010/10/11(月) 19:59:05.02 ID:metFNxoG0
>>46
千葉市周辺
81 zip乞食(千葉県):2010/10/11(月) 19:59:34.00 ID:L6H6oOW20
>>71
千葉ニューに何かあったか?
駅前のイオンくらいしか知らねーぞ
82 三菱電機社員(千葉県):2010/10/11(月) 19:59:40.23 ID:2Z6hqj/i0
JEFユナイテッドは千葉の誇り!
83 タンドリーチキン(和歌山県):2010/10/11(月) 19:59:43.88 ID:kpX9kUkD0
千葉君
84 監督(千葉県):2010/10/11(月) 20:00:03.91 ID:metFNxoG0
>>64
そこらへんは他から来た人が多いもんねw
85 三菱電機社員(千葉県):2010/10/11(月) 20:00:43.21 ID:2Z6hqj/i0
千葉のモナコ:舞浜
千葉のニース:海浜幕張

おれが勝手に命名した
86 ソーイングスタッフ(東京都):2010/10/11(月) 20:01:38.93 ID:smww6+ME0
ttp://www.t-doitsumura.co.jp/

千葉はもっと自分に自信を持つべき
東京の名を語り過ぎなんだよ
87 ペスト・コントロール・オペレーター(千葉県):2010/10/11(月) 20:01:44.54 ID:k7mfoEnO0
ないんだな、それが
88 詩人(北海道):2010/10/11(月) 20:02:30.94 ID:XG/kLGxB0
ハマコーを国会に送るとか893過ぎるだろ?
89 美容師(埼玉県):2010/10/11(月) 20:02:34.75 ID:7xuubnxM0
松戸に行ったとき、あそこは日本じゃないダークな感じがしたのだが、あの街なんなの?
ちょっと怖かった
90 作業療法士(宮城県):2010/10/11(月) 20:03:38.22 ID:EPrrkeFpP
東京の隣なのに農業畜産水産が殆どの田舎県より上
とんでもないポテンシャル持ってるぜ
91 仲居(千葉県):2010/10/11(月) 20:03:53.97 ID:qF/mIYQm0
休みとなるとアクアラインと127号混雑させやがって
特に何にもないんだから来んなよ!
海ほたるでUターンしろ
92 警察官(千葉県):2010/10/11(月) 20:04:07.20 ID:AeROTi9L0
>>85
千葉のモナコはアクアラインだろう。曲り道は少ないけど。
>>86
どういう話し合いでこの名前になったのかが気になるよな
93 げつようび(山陽):2010/10/11(月) 20:04:08.89 ID:XKwVVvuqO
バリバリバリバリバリバリバリバリ
94 H&K PSG-1(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:04:16.06 ID:C+9mURZq0
ヨウ素の産出量がハンパない
95 鉄パイプ(千葉県):2010/10/11(月) 20:04:20.72 ID:jga3UA910
今日犬を連れて久々に稲毛の浜に行ったが
遠くて見えないだろと思っていたスカイツリーがはっきり見えるのな
96 サッカー審判員(dion軍):2010/10/11(月) 20:04:34.05 ID:R9o6qGbwP
ちーば君の可愛さは異常
97 放射線技師(千葉県):2010/10/11(月) 20:04:40.75 ID:fxunkCgi0
俺様が17年間ヒキニートやっている
98 Opera最強伝説(catv?):2010/10/11(月) 20:05:34.89 ID:FYlmzI4U0
成田いいよ
自転車が趣味の奴には最高
99 作業療法士(宮城県):2010/10/11(月) 20:05:38.91 ID:EPrrkeFpP
お前らドイツ村をネタにしてるけど割りと良い所だから行けよ
100 和菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/11(月) 20:06:01.64 ID:b8zQY3yQO
>>89
風俗店とか多いし実際治安あんまり良くないね

程々の田舎に住みたいけど都会に遠いのは嫌だし
便利なとこでレジャーもほしい、みたいな人には
関東の中なら千葉県は割と良いとこだと思う
101 中学生(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 20:06:29.60 ID:a2a3S3UFO
水曜どうでしょうを作ってる
102 検察官(dion軍):2010/10/11(月) 20:06:58.96 ID:fl7iSc0+0
>>86
http://www.t-doitsumura.co.jp/flower_calender/index.html
これとか最高だな
彼女と歩きたい
彼女いないけど
103 アニメーター(長屋):2010/10/11(月) 20:07:15.79 ID:1qvPgkGv0
東京ディズニーランド、東京ドイツ村、新東京国際空港など、見所が豊富
104 スタイリスト(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 20:07:19.99 ID:noZAkedJO
松戸
105 警察官(千葉県):2010/10/11(月) 20:07:58.67 ID:AeROTi9L0
レアメタルなしで「カップリング」 立命館大教授ら
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201010090046.html

いつの間にかこんなことがあったのか
ヨウ素の価値上がるかな?
106 セラピスト(千葉県):2010/10/11(月) 20:08:18.91 ID:iOqykmlg0
ゼーガスレか
107 政治厨(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 20:08:22.77 ID:AemkR7WlO
千葉には畑とゴルフ場しかねえだろ
108 Opera最強伝説(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 20:09:14.05 ID:GubIBEemO
>>89
埼玉が偉そうに言うなよ
それより、昨日のマスク投げ細川をなんとかしろw
109 サッカー審判員(catv?):2010/10/11(月) 20:09:16.24 ID:QlJNfyLyP
>>99
なぁ、車で園内回れて面白いよな
110 三菱電機社員(千葉県):2010/10/11(月) 20:09:46.25 ID:2Z6hqj/i0
船橋市川エリア(総武線の北側)の下水がアレなのは内緒
通ってる歯医者が岡部幸雄の兄弟子の長男なのも内緒
床屋で競馬新聞を読んでると、覗き込んでニヤニヤしてるじいちゃんが的場の義父なのも内緒
定年後の大久保房松先生が、道に落ちているタバコのパッケージを踏みつけて、中身を確認していたのも内緒
16:30〜17:00頃、競馬エイトの吉田が下総中山まで鬼のような顔してあるいて帰ってるのも内緒
111 H&K PSG-1(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:09:56.55 ID:C+9mURZq0
道州制はやく取り入れてもっと「東京」を活用するべき
112 医師(北海道):2010/10/11(月) 20:10:02.97 ID:RArronNA0
千葉なのに東京を冠した施設が多い?
113 作業療法士(catv?):2010/10/11(月) 20:10:10.01 ID:5TaJ9OgFP
初音ミクとアンチ大阪とアンチ神奈川
114 薬剤師(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:10:37.00 ID:0gZ9sYC70
友人が松戸に行ったとき。いきなり知らない人からビンタされたのですが、松戸って治安悪いのですか?
115 レオナルド・ディカプリオ(東京都):2010/10/11(月) 20:10:39.61 ID:QocQX/160
>>107
畑とゴルフ場だけなら埼玉や群馬と変わらんがな

千葉には海があるんだよ
116 プログラマ(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:11:15.46 ID:Axue6hH50
今後発展が期待できる東葉高速沿線
117 三菱電機社員(千葉県):2010/10/11(月) 20:11:44.11 ID:2Z6hqj/i0
>>100
千葉市立本町小学校にいた小菅センセーは栄町のど真ん中のバラックに住んでたぞw
松戸どころの話ではないw
118 翻訳家(埼玉県):2010/10/11(月) 20:12:06.16 ID:CaU0cZUO0
三郷市民の俺からしたら、松戸はラーメンの町だ
重宝してます
119 サラリーマン(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:12:46.41 ID:x34BDhYy0
>>114
松戸生まれ千葉市育ちだけど 松戸で育ってたら今は刑務所に居たかもしれない
120 音楽家(青森県):2010/10/11(月) 20:12:52.82 ID:oTVNWYy90
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8865362

これを見たら千葉の魅力が全てわかります
121 版画家(千葉県):2010/10/11(月) 20:13:49.45 ID:pntNeEob0
北西部に住んでるけどてなんもないところ多いよな

松戸市
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper2836.jpg
船橋市
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper2837.jpg
122 H&K PSG-1(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:14:13.96 ID:C+9mURZq0
そういや今年の猛暑のせいで
ピーナツの出来が少しばかり心配なんだぜ
123 整備士(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 20:14:30.49 ID:oo0js5CwO
キムタクとマツコデラックスが通ってた高校って地元の評判どうなの
124 警察官(千葉県):2010/10/11(月) 20:15:11.84 ID:AeROTi9L0
>>121
東京の都心の隣なのにわりと普通に田畑が広がってるのってすごいよな
一応、海と川で断絶されてる島国なだけある
125 三菱電機社員(千葉県):2010/10/11(月) 20:16:20.51 ID:2Z6hqj/i0
千葉NTの三井住友海上ビルから富士山丸見えでビビった
でも、高所恐怖症なのでビルのほうにビビった
126 サッカー審判員(catv?):2010/10/11(月) 20:16:33.44 ID:QlJNfyLyP
>>121
古ケ崎のほうか?
127 和菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/11(月) 20:17:52.87 ID:b8zQY3yQO
>>117
その先生は本当に日本人か疑問がw

成田近辺住みだけど、年々外国人が増えてて面白い
タイの寺院の別院とかあるし
128 鉄パイプ(千葉県):2010/10/11(月) 20:18:01.73 ID:jga3UA910
>>123
犢橋高校か?
評判の良い悪いは良く分からんが、通うのが非常に不便な場所に有る
129 レオナルド・ディカプリオ(東京都):2010/10/11(月) 20:18:56.58 ID:QocQX/160
>>123
まあコメントするほどの…
http://www.scorenavi.com/chiba/743/
130 版画家(千葉県):2010/10/11(月) 20:21:43.56 ID:pntNeEob0
>>126
上のやつは矢切のあたりだよ
確かに江戸川沿いはどこも似たようなこんな感じの風景が続くけど
131 職人(千葉県):2010/10/11(月) 20:21:55.76 ID:WM/DhgPU0
会社勤めの身としては終電が早い以外は暮らす分には申し分ない
安いスーパーもあるし公園もあるし都内も近いし。
132 作曲家(関東・甲信越):2010/10/11(月) 20:22:03.04 ID:4BWMN2lGO
南房総の秘境さは異常
133 H&K PSG-1(長崎県):2010/10/11(月) 20:22:31.43 ID:74IMhg/U0
バリバリ
134 Opera最強伝説(千葉県):2010/10/11(月) 20:22:38.93 ID:b1lHCUqz0
ヨウ素
135 ハローワーク職員(関東・甲信越):2010/10/11(月) 20:22:56.40 ID:mFoIERL4O
柏に住んでる後輩が、松戸で柏市民ということがばれると、やばいことになると言ってたけど、いったいどういうことなのでしょうか?
136 モテ男(中国地方):2010/10/11(月) 20:22:57.80 ID:gJZmXTKL0
バリバリ
137 作曲家(関東・甲信越):2010/10/11(月) 20:23:10.90 ID:4BWMN2lGO
千葉の自然って中途半端だよな山は低いし海もそこまで綺麗なとこないし…
透明度はあっても普通の土で砂浜ができてるもんな……
138 zip乞食(千葉県):2010/10/11(月) 20:24:01.49 ID:L6H6oOW20
松戸の治安の悪さに比べて印西方面の平和さといったら
139 サッカー審判員(catv?):2010/10/11(月) 20:24:34.75 ID:QlJNfyLyP
>>130
矢切はネギイメージが強かったw
140 三菱電機社員(千葉県):2010/10/11(月) 20:25:08.51 ID:2Z6hqj/i0
>>127
下の名前を失念しちゃったけど、ルックスは半島ぽく無かったw
隣の家が菅谷さん(菅繋がり)ていう超美形な帰化した女の子だったから、
アッチの国の人かもね
141 作曲家(関東・甲信越):2010/10/11(月) 20:25:13.40 ID:4BWMN2lGO
東京湾の汚さはどうにかならんのか
下水道整備費用もっと出せよ
142 レオナルド・ディカプリオ(東京都):2010/10/11(月) 20:25:23.34 ID:QocQX/160
おいおい矢切といえば野菊の墓だらう
143 シャブ中(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:26:21.84 ID:kCb4ze650
流山あたりに引っ越したいんだけど
在住者出てこいや
144 刑務官(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:26:52.87 ID:B5DXTREk0
バリバリ
145 軍人(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 20:27:16.57 ID:oo0js5CwO
>>129
当たり前だけど偏差値と頭の良し悪しは必ずしも一致しないんだね
146 サラリーマン(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:28:35.46 ID:x34BDhYy0
>>140
そもそもあの場所は戦後のどさくさでどうのこうのな
147 裁判官(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:28:45.95 ID:a6uinhua0
千葉君は犠牲になったのだ
148 公務員(東京都):2010/10/11(月) 20:29:16.08 ID:XRSSdno90
千葉ってなんかよくない?
149 三菱電機社員(千葉県):2010/10/11(月) 20:29:26.99 ID:2Z6hqj/i0
どっかで見た活断層マップ、北総部マジでヤバイ
150 三菱電機社員(千葉県):2010/10/11(月) 20:29:58.63 ID:2Z6hqj/i0
>>146
千葉神社襲撃事件w
151 レオナルド・ディカプリオ(東京都):2010/10/11(月) 20:30:50.85 ID:QocQX/160
>>1
ソースの写真が見えないのは俺だけ?
152 サッカー審判員(千葉県):2010/10/11(月) 20:31:03.61 ID:+BEGKE4eP
今年の千葉の梨はいまいち。新高が美味しくなくて悲しすぎる
153 ミニミニマン(新潟県):2010/10/11(月) 20:33:06.61 ID:LuHeh9fh0
千葉の落花生は冗談抜きでうまいよ
154 ハナコアラ(千葉県):2010/10/11(月) 20:33:26.22 ID:cDmPEjBB0
>>152
秋月美味いよ
155 ゆりも(千葉県):2010/10/11(月) 20:34:13.93 ID:2Z6hqj/i0
不作だと言われつつ、豊水までは結構旨かった
そう言えば新高はもらってないなー(出来が悪いのかも)
156 ↑この人痴漢です(埼玉県):2010/10/11(月) 20:34:25.89 ID:7xuubnxM0
手賀沼の魅力を語って欲しい
157 ヒーおばあちゃん(catv?):2010/10/11(月) 20:34:39.56 ID:FYlmzI4U0
千葉の思ったより広い度は異常
158 ティグ(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 20:34:40.76 ID:seQAyjcxO
東金市民が来ました
不便すぎて泣く
159 あかりちゃん(関東・甲信越):2010/10/11(月) 20:34:51.05 ID:i+3y67AXO
十年くらい前、常磐線に乗ったとき、松戸過ぎたあたりに、大きくソープランドという看板があったのにはびっくりした!
160 北海道米キャラクター(神奈川県):2010/10/11(月) 20:35:18.36 ID:GGvz7Bb60
161 ポリタン(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:36:15.61 ID:XbGBklrv0
家に海苔が腐るほど余ってるんだけど腐らないんだよねこれ
162 天女(神奈川県):2010/10/11(月) 20:36:35.84 ID:4626NoRF0
暴走半島ってなんか強そうな名前だよな
163 梅之輔(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:37:02.55 ID:2uP5YRbz0
およそ35年程前の行徳で「海苔」を干してる空き地があった
どんどん埋め立てが続いてマンションが出来て
妙典のハスも消え果てたみたいだな


164 おばあちゃん(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:37:09.61 ID:x34BDhYy0
>>157
そうそう
千葉市から館山市まで約80キロあるもん
165 カッパファミリー(千葉県):2010/10/11(月) 20:37:10.75 ID:JZEklRwZ0
>>102
クリスマス時期の夜はライトアップがきれいで結構有名所になってるよ
去年行ってきた
166 セイチャン(千葉県):2010/10/11(月) 20:37:12.56 ID:GWN4Q5Xg0
俺妹のOPがもろ千葉駅周辺で嬉しかった
167 ペプシマン(千葉県):2010/10/11(月) 20:37:42.57 ID:AeROTi9L0
168 ゆりも(千葉県):2010/10/11(月) 20:38:03.90 ID:2Z6hqj/i0
>>163
昔は塩作ってたんだぜw
169 ユートン(愛知県):2010/10/11(月) 20:38:11.74 ID:xQYduRRhP
鋸山の地獄覗きは、自分でそこに行くより
他人が行ってるのを横から見る方がコワイよね。 (´・ω・`)
170 北海道米キャラクター(千葉県):2010/10/11(月) 20:38:45.64 ID:jiR7+5L90
東京に近いというのが唯一の利点かなぁ。
171 ぎんれいくん(catv?):2010/10/11(月) 20:39:02.43 ID:fZqUUHsz0
富津市民はチーバくんの股間に富津岬が付いてないことには怒らないの?
172 ベーコロン(関東・甲信越):2010/10/11(月) 20:39:30.96 ID:4BWMN2lGO
>>169
なんかそのレス前にも見たわ
登山気分味わうには良い場所
173 京急くん(東京都):2010/10/11(月) 20:39:40.58 ID:QocQX/160
モノレールはもっと錆びて汚れた感じになれば
サイバーパンク千葉市憂愁なのにな
174 ゆうゆう(千葉県):2010/10/11(月) 20:40:20.25 ID:YlWxuMG00
船橋こそ千葉最強都市
175 天女(神奈川県):2010/10/11(月) 20:40:36.54 ID:4626NoRF0
>>173

なにその名前!!

いいなぁ
176 梅之輔(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:41:12.70 ID:2uP5YRbz0
>>168
そういや校歌に塩田出て来たよw
177 京急くん(東京都):2010/10/11(月) 20:41:15.59 ID:QocQX/160
一平と加賀屋があるからな
178 プリンスI世(東京都):2010/10/11(月) 20:42:27.98 ID:XXlJF5/AP
>>158
東金って例のてんすのイメージしかないわ
でも、有名になったから良いんじゃね?
179 ニッセンレンジャー(千葉県):2010/10/11(月) 20:42:55.70 ID:pntNeEob0
>>163
そういや小学校の友達が行徳の海苔漁師の家だったなw
いまも一応操業してるらしいけど
妙典はほんと変わっちゃったなー
180 スピーディー(catv?):2010/10/11(月) 20:43:06.42 ID:Kay0wmE70
千葉ニュータウンと六甲アイランドは俺の中で寂れた近代都市のイメージ
ああいうところ他にないかな。好きなんだよ
181 ぴよだまり(茨城県):2010/10/11(月) 20:43:09.40 ID:FQ+9x8hh0
>>174
交通渋滞だったら日本最強クラスだな
182 ピカちゃん(関東):2010/10/11(月) 20:43:45.79 ID:UFSVWWaVO
>>114
別名マッドシティだからなあ
183 ピアッキー(千葉県):2010/10/11(月) 20:44:00.96 ID:I4WggLEP0
>>171
富津なんてクソ田舎の奴がいるわけないだろ・・・


佐貫の防空壕発掘マジ楽しいw
184 光速エスパー(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:45:57.36 ID:bum/ZwEp0
折角海に囲まれてるのに海側は工場で囲われてしまってるイメージ
185 ゆうゆう(千葉県):2010/10/11(月) 20:46:14.27 ID:YlWxuMG00
>>181
中野木交差点の悪口はやめろ!
ラーメンがうまいんだぞ
186 ゆりも(千葉県):2010/10/11(月) 20:46:30.21 ID:2Z6hqj/i0
>>173
高いとこダメなのに千葉駅からチシロまで行くだけで命すり減らしてるんだから
錆びたら死ねる
187 パー子ちゃん(千葉県):2010/10/11(月) 20:46:50.65 ID:SGiOvBoM0
みんななりたけ好きか
188 おばあちゃん(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:47:16.53 ID:x34BDhYy0
>>183
佐貫ってまたマイナーな 東京湾観音と素潜りした思い出がある
189 梅之輔(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:48:13.33 ID:2uP5YRbz0
>>179
浦安もそうだけど妙典も全く知らない土地になっててわろた
昔は東西線に手を振ると、振り返してくれるような何も無い畑だったのに
190 ナミー(長崎県):2010/10/11(月) 20:49:22.96 ID:ETb/1hsI0
正直千葉と神奈川には全国の田舎者が住みたいと思ってるだろうが
埼玉と群馬は何故かどうでもいい不思議

千葉県民マジ羨ましいんだわ
191 ユートン(catv?):2010/10/11(月) 20:49:49.55 ID:3GCwXyezP
九十九里有料道のガッカリ感は異常。言うほど海みえねーし。
192 ガブ、アレキ(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 20:49:52.42 ID:SkLSQhquO
>>187
津田沼なら
193 ダイオーちゃん(兵庫県):2010/10/11(月) 20:49:59.19 ID:DFQMr0jF0 BE:113000292-PLT(22224)

習志野市大久保がうんぬんかんぬん
194 ポテト坊や(千葉県):2010/10/11(月) 20:50:28.48 ID:UVxUZsaC0
なんだよ
195 フレッシュモンキー(千葉県):2010/10/11(月) 20:51:25.68 ID:9TP0xRhb0
俺妹
196 ペプシマン(千葉県):2010/10/11(月) 20:51:51.98 ID:AeROTi9L0
>>191
海みたいなら南房総の128号線のあたりのがいいよ。くねくねしてるとこが多いから海を見やすい。
197 モジャくん(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:52:04.03 ID:tPsm+eHN0
鎌ケ谷の便利さは異常
県内北西部の主要都市どこでも行ける
198 ユートン(catv?):2010/10/11(月) 20:52:16.26 ID:3GCwXyezP
>>184
もっと海を売り出せよな。
その点神奈川はうまいこと商売してる。
神奈川で言う鎌倉くらいのところですら千葉だと工場だらけだもんなー。あと歴史がない。
199 ニッセンレンジャー(千葉県):2010/10/11(月) 20:52:49.49 ID:pntNeEob0
>>197
JRの駅さえあれば文句ないんだけど・・・
200 ユートン(catv?):2010/10/11(月) 20:53:31.14 ID:3GCwXyezP
>>196
黒潮ラインだろ。
うん、そっちのほうがウッヒョーってなるよね。
201 ゆりも(千葉県):2010/10/11(月) 20:55:12.82 ID:2Z6hqj/i0
TDL開園時のジャングルクルーズのキャストに、第一狂ってる団卒の人がいて
キチガイヲチ楽しかった

最近のジャンクル雰囲気知りたい
202 キリンレモンくん(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 20:55:21.90 ID:oo0js5CwO
>>180
つくばじゃ駄目?
あの街も一見近未来的だけどよく見りゃ建物とか道路とか結構劣化が始まってるよ
203 エコてつくん(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 20:55:36.50 ID:IhAfpBMhO
>>159 またあるぞwwwww 角海老ソープランドな
204 マーキュリー(茨城県):2010/10/11(月) 20:55:56.87 ID:3uyce0MX0
千葉の人は
そろそろ千葉三大都市を決めてはどうだね
205 麒麟戦隊アミノンジャー(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 20:56:42.65 ID:8dCtG587O
お前ら全然わかってないわ

至高は日本一小さな大仏がある場所だから

これ常識な
206 小梅ちゃん(新潟・東北):2010/10/11(月) 20:57:40.00 ID:X4x7qJjgO
京成電車が房総延伸したら本気出す
207 ゆりも(千葉県):2010/10/11(月) 20:57:39.89 ID:2Z6hqj/i0
>>190
埼玉と千葉を比べても、あまり変わらないよ
海があるのと、埼玉北部よりは気候が穏やかな感じ

あ、中山競馬場はマジおすすめ
208 おばあちゃん(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:57:52.95 ID:x34BDhYy0
>>204
無理だな
209 ベーコロン(関東・甲信越):2010/10/11(月) 20:58:12.80 ID:4BWMN2lGO
>>204
浦安船橋千葉
210 ベイちゃん(千葉県):2010/10/11(月) 20:58:45.41 ID:qF/mIYQm0
しかも奈良の大仏まであるしな
211 キリンレモンくん(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 20:58:51.45 ID:oo0js5CwO
>>187
本八幡行ったけど若者じゃないと厳しいな
212 しんた(千葉県):2010/10/11(月) 20:59:23.39 ID:1aRMo1QF0
千葉とかどこの田舎だよ
213 麒麟戦隊アミノンジャー(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 20:59:31.88 ID:8dCtG587O
>>209
なぁーんもわかっとらんのぉ
214 ピアッキー(千葉県):2010/10/11(月) 20:59:56.79 ID:I4WggLEP0
>>188
ただの民家の裏山に1300年以上昔の墳墓があって
しかも野ざらしで入り放題というマニアにはたまらないスポットも富津にはあるんだぜ?
215 なっちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 21:00:06.14 ID:rIFsYjpIO
船橋だけど東京駅山手線沿線に通勤すると、都下から通勤するより近いんだよ
216 黒あめマン(チベット自治区):2010/10/11(月) 21:00:30.70 ID:uJOg6ItB0
千葉のやつと地元の面白いところ飲みに行ったら
店の人と結構盛り上がってたので
次にまた誘ったら、地元の人達は、千葉県民を見下してるだと
そんなそぶりはなかったんだが。
何か卑屈になってる?
217 宮ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 21:01:38.05 ID:Japcr35HO
流山最強
218 おばあちゃん(チベット自治区):2010/10/11(月) 21:01:41.82 ID:x34BDhYy0
>>214
知らなかった
危ない所じゃないの?
219 MiMi-ON(千葉県):2010/10/11(月) 21:01:42.43 ID:8fl3u0mh0
小学校の時の担任が、昔は内房、京葉線から見る海岸線の
景色は素晴らしかったって言ってた。見たかったなぁ
ゴルフ場をアホみたいに作るし、発展のために仕方ないのかもシレンが景観をなぁ・・・
220 サリーちゃん(千葉県):2010/10/11(月) 21:01:59.37 ID:/ezShIvl0
今日の昼、京葉穴川で事故ったバカは土下座で謝罪しろや。
つかペーパードライバーは週末に運転すんじゃねーよ。
下手糞ばっかりでイライラしたわ。
ババァに突っ込まれそうにもなったし。
221 健太くん(catv?):2010/10/11(月) 21:02:08.56 ID:eKdSs1k00
暴走族いすぎ
222 イッセンマン(大分県):2010/10/11(月) 21:02:16.75 ID:c4Ep47Hq0
京葉線うざいから死んでいいよ
223 ぴちょんくん(千葉県):2010/10/11(月) 21:02:58.88 ID:2AA1hwef0
流山から千葉ニュータウンに移住したけど、流山快適過ぎて2年で戻ってきてしまった。
224 バスママ(チベット自治区):2010/10/11(月) 21:03:10.52 ID:bX7Xton00
私名字が千葉だけど
名前の千葉と地名の千葉だとイントネーションが無意識のうちに微妙に変わってるから
声に出して「千葉さんが千葉に行くって」言ってみて
225 マーキュリー(茨城県):2010/10/11(月) 21:03:59.15 ID:3uyce0MX0
>>220
ホント道路混むよな千葉は
上も混むし下も混む
226 チャッキー(埼玉県):2010/10/11(月) 21:04:16.44 ID:F212H/s90
おい三郷から大原まで直結する道路作れ
227 しんた(千葉県):2010/10/11(月) 21:04:37.67 ID:1aRMo1QF0
>>216
見下すというかそもそも千葉について知らないんだろ
落花生と千葉なのになんで東京ディ・・・くらいだし
228 小梅ちゃん(新潟・東北):2010/10/11(月) 21:04:39.93 ID:X4x7qJjgO
柏船橋千葉以外に千葉三大都市候補あったかしら?
どう考えてもこの3つは崩せないでしょ
229 ペプシマン(千葉県):2010/10/11(月) 21:05:22.87 ID:AeROTi9L0
>>219
今の木更津
http://commondatastorage.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/11610835.jpg
http://commondatastorage.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/25856069.jpg

木更津からはいまも干潟が残ってるし、昔は今よりも透明度が高かった(戦前の話だが)から、もっときれいだったろうね
230 エコまる(関東):2010/10/11(月) 21:05:53.13 ID:yIF6VTMrO
>>223いや千葉ヌータウンがアレなだけで気持ちはわかるよ、うん
231 ぴよだまり(茨城県):2010/10/11(月) 21:06:46.55 ID:FQ+9x8hh0
>>220
その後松ヶ丘辺りでも事故った奴が居たみたいだな。
富津でも事故あったみたいだし
232 セントレアフレンズ(千葉県):2010/10/11(月) 21:07:20.26 ID:eRE86eFE0
住むにはいいとこ
※松戸は除く
233 天女(関東・甲信越):2010/10/11(月) 21:07:24.29 ID:8pQdJGOGO
京葉線ってJRの中でも独特の雰囲気だよな
234 モジャくん(チベット自治区):2010/10/11(月) 21:07:47.60 ID:tPsm+eHN0
千葉ニューはあまり好きでない
464がそのまま市川とかまで繋がってれば最高なのに
鎌ケ谷で止まりやがる
235 ぴちょんくん(千葉県):2010/10/11(月) 21:07:55.21 ID:2AA1hwef0
>>230
あそこはあそこでいいとこだと思うよ。
キレイな物件多いし、千葉の中では道かなりマトモだし。

やっぱ20数年住んだ場所の居心地には勝てないけどさ。
236 カーくん(千葉県):2010/10/11(月) 21:09:06.87 ID:Ktvz/uju0
アクアライン降りて袖ヶ浦うろうろしたが空き地と家しかねえ
237 ゆりも(千葉県):2010/10/11(月) 21:09:39.95 ID:2Z6hqj/i0
>>216
卑屈かどうか判らないけど、千葉!千葉!偉い!凄い!ってマインドは無いかも
のんびりいこうゼ!みたいな
毎年ハワイに向かって2センチ移動してるからかな?
238 フレッシュモンキー(千葉県):2010/10/11(月) 21:10:31.46 ID:9TP0xRhb0
千葉ニュータウンは近いからたまにいくけど観覧車見るたびになんともいえない気分になる
239 スピーディー(catv?):2010/10/11(月) 21:10:44.08 ID:Kay0wmE70
>>202
つくばよさそうだな…一回デジカメ持って行ってみようかな
千葉といったら幕張メッセ付近の寂しさも好きだな
240 ウッドくん(栃木県):2010/10/11(月) 21:11:06.90 ID:RX6upoeC0
千葉パイレーツと落花生かな
241 和歌ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 21:11:17.68 ID:5L6yEcm+O
上野方面へのシティライナーの本数もう少し増やせよ
バカ高いアクセス線に集中しやがって
242 さくらパンダ(東京都):2010/10/11(月) 21:11:53.97 ID:VGr0EOep0
初富二和三咲なんかとは違って
八木ヶ谷は由緒正しい地名だから
勘違いするなよ
243 エイブルダー(東海・関東):2010/10/11(月) 21:11:58.78 ID:/jDXebu8O
キャプテンCに惚れそう
244 ロッ太(関東):2010/10/11(月) 21:12:46.01 ID:bRVtr3kjO
クライムシティ津田沼
245 ピアッキー(千葉県):2010/10/11(月) 21:13:21.05 ID:I4WggLEP0
>>218
雑木林で斜面がそこそこ急だから油断してると転げ落ちる。
軍手とそれなりの靴はあった方がいい。もう少し足を伸ばすと洞窟寺院もある。

つうか市はもう少し真面目に史跡を調査・保護するべきw
放置プレイされてる物件があまりに多すぎる。いつ馬鹿に荒らされるか心配で仕方ねえ。
246 ポリタン(チベット自治区):2010/10/11(月) 21:13:58.39 ID:XbGBklrv0
北部が市原並みの大きさになって合併すればいいってことだよ恥ずかしい
247 メトポン(東京都):2010/10/11(月) 21:14:12.07 ID:tWQP4zOY0
他の県に比べてドン詰り感が半端ないよね
248 ゆりも(千葉県):2010/10/11(月) 21:14:21.02 ID:2Z6hqj/i0
>>224
千葉姓は岩手とか秋田に多いんだっけ?
同級生に千葉市の猪鼻に住んでる千葉君と、高梨果樹店(高梨は里見家の重臣だった記憶が)がいた

意外と残ってるぽいね
249 メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 21:14:54.61 ID:adVhHW7kO
蘇我って良いよね
250 マストくん(チベット自治区):2010/10/11(月) 21:16:29.20 ID:7rbu/lrk0
圧倒的に住みやすい場所なのよ、だから田舎のままなんだよね。
無理をする必要が全然無いから住んでる人が努力(というのも変だが)をしない。
茨城も似てるけど少し東京から遠い
神奈川も似てるけど地形的にちょっと違う
埼玉は海が無いから比較対照にならない
251 おばあちゃん(チベット自治区):2010/10/11(月) 21:16:46.22 ID:x34BDhYy0
>>247
地図見ればわかるでしょうが国の途っぱずれですよ
252 でパンダ(長屋):2010/10/11(月) 21:18:05.34 ID:CVuzaiJT0
千葉市シンボルキャラクター「ちはなちゃん」

千葉駅で着ぐるみを見たことがあるけど、なんか怖かった
253 あいピー(千葉県):2010/10/11(月) 21:18:22.77 ID:7XwNfIt/0
千葉に来たならモノレール乗ってみろ
上野にも似たようなのあるらしいけど
254 ゆりも(千葉県):2010/10/11(月) 21:18:45.38 ID:2Z6hqj/i0
>>249
蘇我駅で「ご安全に!」って話しかけると、「ご安全に!」って返事されるから試してごらん
255 いっちゃん(チベット自治区):2010/10/11(月) 21:19:14.05 ID:msN8fMMr0
内房線のあのDQN率
256 なっちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 21:21:21.18 ID:rIFsYjpIO
千葉ニュータウン?殺伐としていて冗談じゃない
257 おばあちゃん(チベット自治区):2010/10/11(月) 21:22:15.23 ID:x34BDhYy0
>>254
川鉄が繁盛してた頃なら解るけどウソだろ?
258 大崎一番太郎(千葉県):2010/10/11(月) 21:22:51.62 ID:6VS/QHng0
>>126
こらこらw
最近そこらじゅうの畑が激安建売になって窓開けるといつのまにか豪邸が裏にあるんだぞ!
羨ましい・・・orz
259 エネオ(チベット自治区):2010/10/11(月) 21:23:23.87 ID:7VZYGl8r0
皆無
260 スピーディー(catv?):2010/10/11(月) 21:24:24.01 ID:Kay0wmE70
千葉が誇るキャラクター

チーバくん http://www.kokutai-2010chiba.jp/room/img/chi-bakun.jpg
ちば犬    http://blog.eigaseikatu.com/ohtaki/070124_01.jpg
261 ミドリちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 21:24:40.01 ID:adVhHW7kO
>>254
何だそれw知らんかった

蘇我とか市原あたりの京葉工業地帯が良い感じだよね

夜景がかなり綺麗
262 マカプゥ(関東・甲信越):2010/10/11(月) 21:25:56.37 ID:b8zQY3yQO
成田市のゆるキャラ、うなりくんも中々…
263 さいにち君(千葉県):2010/10/11(月) 21:26:01.64 ID:eVC2k9W70
>>158
高速もどきあるじゃん
もどきだけど
264 虎々ちゃん(千葉県):2010/10/11(月) 21:26:09.76 ID:TAJ3LyDj0
>>260
ちば犬の適当さがやばすぎるから見るな
265 セーフティー(関東):2010/10/11(月) 21:26:17.87 ID:MSfIHaPDO
>>252
絵だとまだかわいいんだけどなw
千葉市なら動物公園のレッサーパンダをマスコットにすればいいのに
266 ユーキャンキャン(dion軍):2010/10/11(月) 21:28:36.27 ID:Mdn5qUsz0
地元民が知らない霊スポットが多めw
267 さいにち君(千葉県):2010/10/11(月) 21:28:54.49 ID:eVC2k9W70
>>260
ふさおとめ
268 くーちゃん(チベット自治区):2010/10/11(月) 21:29:56.68 ID:LE/vBkJk0
269 ぴちょんくん(千葉県):2010/10/11(月) 21:30:17.53 ID:2AA1hwef0
マリンちゃんもいるじゃん。京葉線の。
270 ミミハナ(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 21:30:30.39 ID:6ppXGqkLO
イオン、マルエイ、東武ストア、マルエツ…etc
千葉県民の胃袋を支えてるスーパー達
271 ごめん えきお君(千葉県):2010/10/11(月) 21:30:57.82 ID:KdcY+hMX0
インターナショナルだっぺ
272 ペプシマン(千葉県):2010/10/11(月) 21:31:03.42 ID:AeROTi9L0
>>267
ふさおとめ
http://www.ne.jp/asahi/nukunuku-daisuki/bannou-bunka-neko-musume/ricep.jpg
ふさこがね(ここ最近誕生)
http://www.pref.chiba.lg.jp/nourinsui/08seisan/01_news/all_news/03nousan/20070815_husakogane/husakogane.jpg

なぜ差がついたか・・・

>>265
でも千葉市動物公園って本当はゴリラなんかがメインなんだよなあ。あんまりレッサーパンダばっかり押したくないだろうな
273 ぴよだまり(茨城県):2010/10/11(月) 21:32:08.80 ID:FQ+9x8hh0
>>270
せんどうを忘れてもらっっては困る。
大手スーパーをフルボッコにする地場スーパーの雄だぞ。
274 いっちゃん(千葉県):2010/10/11(月) 21:32:31.05 ID:lqbKBVHm0
習志野市の政治経済、IT、学術機能が集中する国内有数のサイバーシティ「津田沼」。
昼間は大手企業のビジネスマンや名門理工系大学の学生、
将来を嘱望されるエリート予備校生らが街を足早に闊歩し、
「ここはニューヨークか」と見紛うほどの熱気に包まれている。

こんな街の顔も、夜には
冷酷なコンクリートジャングルへと一変する。
数々の修羅場を潜りぬけた荒くれ男どもが集い、
いつ強姦や殺人などの凶悪犯罪が起きてもおかしくない
「クライムシティー」としての表情を見せ始めるのだ。

「眠らない街」津田沼はどこに行くのか。
275 マーキュリー(茨城県):2010/10/11(月) 21:32:37.30 ID:3uyce0MX0
ふさおとめ って
我孫子だかの布佐のことか
276 おばあちゃん(チベット自治区):2010/10/11(月) 21:32:53.59 ID:x34BDhYy0
>>266
曰く付きは確かに多い
277 ゆりも(千葉県):2010/10/11(月) 21:33:02.37 ID:2Z6hqj/i0
>>257
出退勤時間なら、今でもいけるぞw
278 フレッシュモンキー(千葉県):2010/10/11(月) 21:33:45.29 ID:9TP0xRhb0
>>270
トライアルとベイシア最強伝説
279 ペプシマン(千葉県):2010/10/11(月) 21:34:13.30 ID:AeROTi9L0
>>273
おどやと尾張屋葵スーパーもだ
280 おばあちゃん(チベット自治区):2010/10/11(月) 21:35:09.27 ID:x34BDhYy0
>>270
カネカ水産もなかなかマイナー
281 ゆりも(千葉県):2010/10/11(月) 21:36:07.22 ID:2Z6hqj/i0
浦安の海も夜に見ると綺麗だよ
くらもちふさこが描いた(タイトル忘れた)やつ、そのまんま
春先だと夜光虫も見れる
282 ティーラ(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 21:36:40.07 ID:adVhHW7kO
>>278
市原市民乙
283 ゆりも(千葉県):2010/10/11(月) 21:38:14.44 ID:2Z6hqj/i0
>>270
船橋法典に東武ストアが出来て助かってます
ワイズマートはツマンネー店だわな
284 ごめん えきお君(千葉県):2010/10/11(月) 21:38:43.58 ID:KdcY+hMX0
>>282
いや佐倉市民説も
285 ぴよだまり(茨城県):2010/10/11(月) 21:39:06.02 ID:FQ+9x8hh0
>>275
たぶん総(ふさ)で、下総・上総のことを指す。
房(ふさ)−安房とも読めるけど、千葉の米どころといえば香取や多古なので、前者の色が強い。
286 フレッシュモンキー(千葉県):2010/10/11(月) 21:39:40.16 ID:9TP0xRhb0
>>282
ちげーよ!

>>284
正解!
287 スピーフィ(千葉県):2010/10/11(月) 21:40:02.14 ID:Uohg5Ati0
無いんだな、それが
288 さいにち君(千葉県):2010/10/11(月) 21:40:14.13 ID:eVC2k9W70
海ほたる
夜見る分には綺麗だが、餌(魚肉)に喰らいつくさまは結構グロイ
289 もー子(千葉県):2010/10/11(月) 21:40:20.54 ID:SdhmmENl0
なんだろ、Maxコーヒーか
290 ユーキャンキャン(dion軍):2010/10/11(月) 21:40:41.35 ID:Mdn5qUsz0
なんだ佐倉か。。
291 めろんちゃん(千葉県):2010/10/11(月) 21:41:23.75 ID:TnO7uJ7P0
南のほうはあの
ボヤ〜っとした自然がよい。
ただし他県民にはよさがわからんだろう。
292 ベイちゃん(千葉県):2010/10/11(月) 21:41:39.39 ID:qF/mIYQm0
ヤオコーの明太子ポテトフランスパンがうまくて死ぬ
293 フレッシュモンキー(チベット自治区):2010/10/11(月) 21:42:53.01 ID:NvVOpScQ0
>>238
去年だったか観覧車に人を載せたまま係員が帰っちゃって
30分放置されたというニュースがあったな

あそこの近くのジョイフル本田のビビンパ美味すぎだろ。
294 ミミハナ(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 21:43:10.76 ID:oo0js5CwO
>>281
へぇー南行徳だから自転車で行ってみようかな
295 プリンスI世(千葉県):2010/10/11(月) 21:43:38.95 ID:SU9P+QF9P
>>293
何そのドラマ的展開www
296 ユーキャンキャン(dion軍):2010/10/11(月) 21:46:00.87 ID:Mdn5qUsz0
房総あたりまで下がると水がうまいんだよな。
東京に出たらすぐに差がわかるレベルで。
297 アマリン(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 21:47:19.31 ID:v3CdyTC/O
田舎のくせして埼玉にはいばる
298 ナミー(長崎県):2010/10/11(月) 21:47:24.80 ID:ETb/1hsI0
松戸市って千葉だっけか?某ラジオネームせんずりのおかげであそこだけは覚えた
299 おばあちゃん(チベット自治区):2010/10/11(月) 21:47:57.28 ID:x34BDhYy0
>>296
山から流れ出して名水とかあるけど、どうなのかねぇ
300 めろんちゃん(千葉県):2010/10/11(月) 21:49:12.08 ID:TnO7uJ7P0
南のほうは
ヘル中どころかヘル高もいる
301 プリンスI世(長屋):2010/10/11(月) 21:49:28.53 ID:u3/r+8UMP
もうチーバくんはニュー速公認マスコットでいいよな
302 はやはや君(長野県):2010/10/11(月) 21:50:09.97 ID:fjsnJfyG0
フェリシダ
ラッキー
セガワールド(だっけ?クラブセガ?)
アドアーズ
303 じゃがたくん(神奈川県):2010/10/11(月) 21:50:16.94 ID:MZc7NJdX0
>>81
印西牧の原は千葉ニューエリアじゃないの?
304 スピーフィ(千葉県):2010/10/11(月) 21:51:01.12 ID:Uohg5Ati0
>>293
あそこのシネ・リーブルが俺の常映画館
封切り直後の映画とかでも空いてるんだよなぁ
設備もいいし
305 おばあちゃん(チベット自治区):2010/10/11(月) 21:51:37.55 ID:x34BDhYy0
>>301
あれはカワイイ 実際に見ると
306 おばあちゃん(チベット自治区):2010/10/11(月) 21:52:24.85 ID:x34BDhYy0
>>302
ラッキーたまにカードゲームしに行く
307 ベーコロン(関東・甲信越):2010/10/11(月) 21:52:42.17 ID:4BWMN2lGO
>>301
うん
そろそろ県のマスコットになるだろうしな
308 ユーキャンキャン(dion軍):2010/10/11(月) 21:53:46.88 ID:Mdn5qUsz0
>>299
千葉は空気も違うし山も汚れてないから湧き水とかうまいで。
ただ、東京の水に慣れてしまうとどうでもよくなるかもしれ(ry
309 おばあちゃん(チベット自治区):2010/10/11(月) 22:00:08.11 ID:x34BDhYy0
>>308
たまーに山抜けて波乗り行く時ポリタンに入れて海でかぶるけど 冷やすと旨いのかなぁ
310 ゆりも(千葉県):2010/10/11(月) 22:04:01.58 ID:2Z6hqj/i0
低い山(岡)の間にある侵食された低地(ほぼ田んぼ)を「津」って言うんだっけ?
トウカンドウ(なぜか変換できない)で千葉市近くになると目に付く
あれこそが千葉っぽい
311 晴男くん(茨城県):2010/10/11(月) 22:04:45.88 ID:pDgcKuOB0
ヨウ素だろ
312 はのちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 22:06:44.63 ID:QLZUHnfLO
浦安物価安めな気がする
313 ミミハナ(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 22:08:50.07 ID:oo0js5CwO
>>310
谷津じゃない?
314 ベーコロン(関東・甲信越):2010/10/11(月) 22:15:50.15 ID:4BWMN2lGO
>>308
西側の空気が来てそんなに綺麗でもねえだろ
315 エイブルダー(catv?):2010/10/11(月) 22:17:20.68 ID:j22bro3o0
船橋市民だとららぽーとの変化を楽しめていいよな

316 柿兵衛(千葉県):2010/10/11(月) 22:17:38.36 ID:k5zYnMIn0
>>204
佐倉佐原大多喜
317 虎々ちゃん(千葉県):2010/10/11(月) 22:19:15.43 ID:TAJ3LyDj0
佐倉のどこが三大都市だよ。不便はなくて住みやすいけど、とくに発展してるわけでもないし
318 トドック(千葉県):2010/10/11(月) 22:20:33.29 ID:+PHVDpyJ0
検見川サイクリングコースは良い
319 ベーコロン(関東・甲信越):2010/10/11(月) 22:20:53.80 ID:4BWMN2lGO
>>316
大多喜は明らかに格が違う
320 おばあちゃん(チベット自治区):2010/10/11(月) 22:24:17.79 ID:x34BDhYy0
>>318
あそこ夜オバケ出るんだぜ
321 ユートン(チベット自治区):2010/10/11(月) 22:24:48.80 ID:ep9q0CT+0
 今日も     || |   |            |    ,,,,,,,      |    こ_っお千今
 間違い出荷   || |   |            |  ソソノノノヽヽヽ   .|     れて客葉日
     i´ ̄`i   .|| |   |      i´ヽ__ | ノノノノノノノヽヽヽヽ  |    かお様では
     | ( ) |.   || |   |MRO-/ (   |::.| |,ノililil´´ilヽヽヽヽヽヽ |    ら.りにすバ
    ヽ_ノ   .|| |\  |  (ニニニ   .|::| | (_i)il  -ェ;, iェ-))))) |    もま喜  リ
 声出し捺印の || | .\|/    匚__ノ(::::|..| 人    (._.) )  |    よすん バ
  徹底に努める || |                 | ノ 丶 .-==、/   |   ろ  で リ
 =========== .|| | 指差し確認ヨシ    | 丶 丶,,,,.....ノ    |    し   頂 家
           |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄\ ヽ  ソ      |    く  け 電、
 始業前点呼で |         /.,,,i´⌒ヽ...  ヽ_\ゝヽ     |    お  る 配
 一日のスタート |        丿      ヽ   V   )     |    願 よ  送
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__      /ソ      丿  (   |      |    い う  責
  声出し捺印ヨシ  |     ノ 丶      》  (   |      |    し 頑  任
_________|     ノ ヽ       )    ./      |    ま 張  者
       .丶:;:;:;::;:;丶 |     |  |      |     |      |    す。    の
        \:;::;:;::丶|     |   |____|     |丶_    |
      p二Oヾ:;:;::;:;::|     》  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|     |  ヽ,,,../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      | V  ヽ:;:;::;|     |  | ̄ ̄ ̄L~__     |_,,,,,......./         |
      、    /:;::;:;;:|     |   丶      `==---__/___ノつ   |
      i    .| ===:;|     |    ______         <   |
322 らじっと(千葉県):2010/10/11(月) 22:27:12.73 ID:kCb7aUp10
>>313
それです
323 キューピー(チベット自治区):2010/10/11(月) 22:28:19.58 ID:vlKNhgnU0
イオン・イトーヨーカドー・自衛隊・TOHOシネマズ・ユアエルム・ライナー停車駅
がある、わが市は何故名前が出ない
324 ユートン(dion軍):2010/10/11(月) 22:28:24.14 ID:iyzDY5BHP
千葉からディズニーランド取ったら何が残るよ?
325 ベーコロン(関東・甲信越):2010/10/11(月) 22:30:19.36 ID:4BWMN2lGO
>>324
326 らじっと(千葉県):2010/10/11(月) 22:30:47.42 ID:kCb7aUp10
市川市民の世代別見分け方

原住民:ニッケ
平成初期に来た人:プランタン
現在の住民:コルトン

私は未だにプランタンって言っちゃうw
327 柿兵衛(千葉県):2010/10/11(月) 22:31:03.04 ID:k5zYnMIn0
>>320
荒木市長が化けて出るとは思えないから
新宿ディスコ女子中学生殺人事件のかな?
328 マウンちゃん(東京都):2010/10/11(月) 22:31:18.63 ID:X12/TAJ/0
>>324
落花生
329 ミミハナ(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 22:32:15.65 ID:oo0js5CwO
>>316
この辺の千葉の内陸部って土着のドロドロした因習とか残ってそう
夷隅とかなんか凄い曰わく有りげな地名だよね
330 めろんちゃん(千葉県):2010/10/11(月) 22:32:24.10 ID:TnO7uJ7P0
>>324
空港とメッセかな
331 ポリタン(チベット自治区):2010/10/11(月) 22:32:29.49 ID:XbGBklrv0
南部こそ聖地
332 フレッシュモンキー(千葉県):2010/10/11(月) 22:32:29.28 ID:9TP0xRhb0
>>323
八千代のような気がするけど自衛隊って習志野じゃなかったっけ
333 らじっと(千葉県):2010/10/11(月) 22:32:52.92 ID:kCb7aUp10
>>324
一生、千葉の梨食べないなら許してやるぞ
334 ポッポ(千葉県):2010/10/11(月) 22:33:11.05 ID:t7A0Bm/50
松飛台に住んでるけど梨のはたけしかないよ
335 おばあちゃん(チベット自治区):2010/10/11(月) 22:33:56.56 ID:x34BDhYy0
>>327
こわいからやめろ
336 たぬぷ?店長(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 22:35:34.23 ID:hegXMUyVO
柏は都会と言われるが県立柏高校周辺はヤバイ田舎
337 ユートン(東京都):2010/10/11(月) 22:36:11.27 ID:wVJaVEGcP
>>336
トイザらス付近だっけ
338 ヒーヒーおばあちゃん(catv?):2010/10/11(月) 22:37:02.87 ID:CteRrbIY0
千葉といえば ジャガーさんの応援歌だろ
http://www.youtube.com/watch?v=0XMtJChMJ7k
JAGUAR - ファイト!ファイト!ちば!
339 ユートン(東京都):2010/10/11(月) 22:37:06.26 ID:wVJaVEGcP
ぜんぜん違った
340 ユートン(東京都):2010/10/11(月) 22:38:02.63 ID:wVJaVEGcP
柏中央高校でしたスマンコ
341 ユートン(神奈川県):2010/10/11(月) 22:38:04.53 ID:HfBAJMOyP
老若男女、どいつもこいつも運転が極めて乱暴
342 ミミハナ(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 22:38:19.17 ID:oo0js5CwO
>>322
昔同じ下総だった茨城南西部にも谷津・谷戸みたいな地形は多く見られるよ
343 サトちゃん(チベット自治区):2010/10/11(月) 22:39:48.85 ID:fivUxyjp0
西船駅北側の路地のふんいんきがたまらん
344 柿兵衛(千葉県):2010/10/11(月) 22:39:51.10 ID:k5zYnMIn0
>>332
高津にかぶってる
345 セーフティー(千葉県):2010/10/11(月) 22:40:58.54 ID:yNDPbQqy0
民度は低め安定
346 たぬぷ?店長(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 22:43:22.52 ID:bqIYr6UUO
16号のトイザらスと二松沼南の近くの橋っぽい場所って、なんて言うの?
あそこからの景色が好き
347 ペプシマン(千葉県):2010/10/11(月) 22:46:37.28 ID:AeROTi9L0
348 うずぴー(東京都):2010/10/11(月) 22:47:06.92 ID:i5GDpVyA0
リバーサイド
やよい食堂
349 セントレアフレンズ(神奈川県):2010/10/11(月) 22:47:46.16 ID:qOpQ2bPG0
バーチーっすかwww
350 らじっと(千葉県):2010/10/11(月) 22:48:38.71 ID:kCb7aUp10
NHKで合唱コンクールやってたけど、幕張総合残念だったね
福島強いね、おめでとう
351 ぶんちゃん(長屋):2010/10/11(月) 22:49:52.05 ID:WpeNYeZp0
今は亡き、本八幡のハタシネマで映画見て育ったヤツ、イッパイ居るだろ?
352 アカバスチャン(大阪府):2010/10/11(月) 22:50:28.25 ID:3tzwLi8Q0
日蓮大聖人様の御生誕の地
353 マーキュリー(茨城県):2010/10/11(月) 22:50:33.56 ID:3uyce0MX0
>>337
布施だか花野井のあそこだろ
354 スピーフィ(千葉県):2010/10/11(月) 22:51:02.14 ID:Uohg5Ati0
>>346
どこかさっぱり分からん。二松沼南の徒歩5分のところの人間だが
船取の手賀大橋のことか?
355 セーフティー(千葉県):2010/10/11(月) 22:51:08.83 ID:yNDPbQqy0
神奈川と東京に馬鹿にされてもまったく腹が立たない
しかし埼玉に馬鹿にされるとむかつく
茨城は論外チバラキとか一緒にされるのは迷惑
コストコ、ららぽーと、IKEAの家族連れのDQN率は異常
子供は基本野放しで暴れ放題躾ける気ゼロ
もちろん夏の風物詩として珍走団はいまだに活躍中
356 マカプゥ(関東・甲信越):2010/10/11(月) 22:52:55.22 ID:b8zQY3yQO
>>341
実際交通事故多いんだよな、確か
この間、右折待ちで後ろから衝突されたんだが
運転してた奴が凄い事故慣れしてたなw

しかし一時期熊本や福岡に住んでたけどあれに比べたら
千葉の運転なんてかわゆいもんだよ
357 ハーティ(チベット自治区):2010/10/11(月) 22:53:42.56 ID:D2250LfO0
チーバくんの可愛さは異常
最近千葉駅にたくさんチーバくんのポスターが。
あのチーバ可愛すぎ
358 タルト(神奈川県):2010/10/11(月) 22:54:13.68 ID:bNxJ8PXW0
景子さんのほうか
359 らじっと(千葉県):2010/10/11(月) 22:57:17.78 ID:kCb7aUp10
>>352
関東の日蓮宗総本山な中山法華経寺近辺で露出魔多発中なんだぜw
学校からメール周ってくる
360 マックライオン(東京都):2010/10/11(月) 22:57:30.44 ID:hanNgQH00
千葉きゅん
361 怪獣君(千葉県):2010/10/11(月) 22:59:43.51 ID:Qd2T9Dkq0
俺妹の舞台が千葉
362 梅之輔(東京都):2010/10/11(月) 23:00:01.09 ID:XJgCquLn0
>>326
市川プランタンだよな!
363 プリンスI世(不明なsoftbank):2010/10/11(月) 23:00:11.60 ID:FrysgLSZP
北総線の高さは異常
364 らじっと(千葉県):2010/10/11(月) 23:00:28.25 ID:kCb7aUp10
>>355
埼玉さんは同レベな良き友だと思ってる
茨城とか南東北にバカにされるとムカツクな
宮城とか秋田とか、純正東北にバカにされても平気なんだがw
365 ポンきち(徳島県):2010/10/11(月) 23:00:49.41 ID:rwTffMzm0
次ぎスレここ?
366 アカバスチャン(大阪府):2010/10/11(月) 23:01:21.25 ID:3tzwLi8Q0
亀田病院のでかさは異常
367 おれゴリラ(兵庫県):2010/10/11(月) 23:01:23.51 ID:FkTc0QDH0
神奈川出身なのにチバユウスケ
368 マー坊(中部地方):2010/10/11(月) 23:02:11.00 ID:irAVi1ve0
高校の時に付き合う寸前までいった子が大学進学で引越した県
369 あるるくん(千葉県):2010/10/11(月) 23:02:47.74 ID:jB69XQTM0
>>114
千葉県民が一番敬遠する街だからな
最近は知らんが昔は駅前の時計台で鳩までもが人間様を襲撃してたわ
370 にっきーくん(千葉県):2010/10/11(月) 23:02:53.78 ID:vzqWybz70
>>363
東葉高速の高さもヤバイぞ
西船から勝田台まで650円ってなんだそりゃ
友人の姉が東葉高速使って
勝田台から都内まで通勤しようとしたら
会社から止められたぐらいだ
371 ポリタン(チベット自治区):2010/10/11(月) 23:03:26.68 ID:XbGBklrv0
千葉は何度だって称賛されるさ
372 ペプシマン(千葉県):2010/10/11(月) 23:05:03.49 ID:AeROTi9L0
沖縄っていいよな
元から独自文化濃いしさらに強める風潮があるし

千葉にももっと強いのがほしいな
もっとアピールしてほしいな
373 あるるくん(千葉県):2010/10/11(月) 23:06:30.46 ID:jB69XQTM0
>>270
サカモレ
374 ポリタン(チベット自治区):2010/10/11(月) 23:06:36.32 ID:XbGBklrv0
南房総から久里浜の山が夕日を背景に見えた気がした
375 さっしん動物ランド(神奈川県):2010/10/11(月) 23:09:52.75 ID:pQ2HxvYR0
千葉は明日から大忙しなんだよ
10万台のテレビ発送しなきゃならないからな
376 大崎一番太郎(千葉県):2010/10/11(月) 23:10:06.93 ID:6VS/QHng0
>>369
ちょ!今はマトモだぞ
地価は安いし東京まで快速なら20分だし♪
風俗も減ったしな
問題は基本駐車禁止だから駅には近寄らないぐらいかな
通勤千代田線に変えたら遅いが妙な方が減ってよいぞw
377 らじっと(千葉県):2010/10/11(月) 23:10:10.42 ID:kCb7aUp10
館山でサウンドスキーできる所があったよね
今年の猛暑の中、死人がでなかったのはスゴイと思う
378 エネオ(岡山県):2010/10/11(月) 23:11:15.78 ID:ISB5kVHa0
キョンとかいうかわいい害獣が蔓延ってるんだろ?
379 ぼっさん(神奈川県):2010/10/11(月) 23:11:30.73 ID:+BwfiabN0
湾岸以外の道の狭さったら無いよな。R51で鹿嶋まで行ったけど
380 じゃがたくん(神奈川県):2010/10/11(月) 23:11:40.80 ID:MZc7NJdX0
>>365
【速報】孫正義が乞食速報のバリバリ家電に目をつける
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286802817/
381 ニッパー(関東):2010/10/11(月) 23:15:13.24 ID:XfG/00UwO
>>143
待たせたな
382 マカプゥ(関東・甲信越):2010/10/11(月) 23:18:30.82 ID:b8zQY3yQO
>>378
キョン、中国とかじゃ食用だし革も質が良いらしい
いっそ南房総の名物にしたら良いと思う
383 ガリガリ君(長屋):2010/10/11(月) 23:20:27.49 ID:tXxPsfNi0
だからいまだに新東京国際空港って言ってるやつはどんだけ情弱なんだよ。
千葉は都会過ぎず田舎にもすぐ行けとても住みやすいことには異論はない。
384 ペプシマン(千葉県):2010/10/11(月) 23:26:05.63 ID:AeROTi9L0
>>382
今日だかどっかの番組で千葉に9000頭いるとか言ってたみたいだな
大人1日20匹ぐらいだったら持続させたまま観光向けの食材に使えるかな
385 らじっと(千葉県):2010/10/11(月) 23:29:47.21 ID:kCb7aUp10
>>378
笑い事じゃなくてマジでヤバイ
5年後に三重、10年後に岡山蹂躙されるかもですよ
386 白戸家一家(千葉県):2010/10/11(月) 23:32:11.38 ID:L6H6oOW20
北総線の値段下げろやボケ
387 くーちゃん(チベット自治区):2010/10/11(月) 23:32:24.05 ID:LE/vBkJk0
1:30−2:00 チバテレビ  パンティ&ストッキングwithガーターベルト #2
2:00−2:30 チバテレビ  そらのおとしもの f #2
388 ミルミルファミリー(千葉県):2010/10/11(月) 23:35:24.14 ID:/O7bAbGM0
ながらみ美味しいいいいい
389 さいにち君(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 23:35:36.75 ID:bqIYr6UUO
>>354
あ、トイザらスの真横の長い坂道ってことが言いたかった
調べたら初根橋とかいうらしい
390 さいにち君(千葉県):2010/10/11(月) 23:36:38.89 ID:eVC2k9W70
>>347
初めてイラスト見たときは、ヒデーと思ったが
着ぐるみにすると結構行けるかも
391 石ちゃん(関東・甲信越):2010/10/11(月) 23:43:04.93 ID:k//14dO6O
>>386
北総線の運賃の一部を沿線の市が一部負担するというハナシを
白井市のアホ議員たちが蹴りやがってあいつらだけ払ってない
392 マカプゥ(関東・甲信越):2010/10/11(月) 23:43:55.59 ID:b8zQY3yQO
>>384
9000頭もいるのか…合併から漏れた神崎町の人口より多いなw
名物にして捕獲の費用捻出+最終的に捕り尽くす
ってのは難しいかな、そもそも捕まえるの大変そうだよね
393 アリ子(千葉県):2010/10/11(月) 23:44:26.77 ID:ArZerd/70
>>391
つかそれで結局下がったのがまた元に戻るんじゃねーの?
394 ペプシマン(千葉県):2010/10/11(月) 23:45:51.31 ID:AeROTi9L0
>>392
まあ実際に計算したわけじゃないし何頭いるかはよくわかってないんだけどね
山中にいるようだから、ある程度費用はかかるだろうね。罠が一番楽かも。
395 ぴよだまり(茨城県):2010/10/11(月) 23:46:02.39 ID:FQ+9x8hh0
北総と東葉のおかげで、
小湊鉄道が日本一高い鉄道と言われていたのも過去の話になってしまった。
396 山の手くん(長屋):2010/10/11(月) 23:47:07.86 ID:8ut+D3BZ0
中山競馬場と船橋競馬場
397 ピーちゃん(千葉県):2010/10/11(月) 23:47:41.61 ID:Yao2NnzP0
【レス抽出】
対象スレ:千葉の魅力
キーワード:ミク
検索方法:マルチワード(OR)

57 名前: 新聞配達(滋賀県)[] 投稿日:2010/10/11(月) 19:51:27.14 ID:XLIlUZdp0
初音ミクが好きっていうイメージしかないんだが

113 名前: 作業療法士(catv?)[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 20:10:10.01 ID:5TaJ9OgFP
初音ミクとアンチ大阪とアンチ神奈川



抽出レス数:2
398 こうふくろうず(大阪府):2010/10/11(月) 23:48:16.48 ID:uvOfNRbf0
有馬記念
399 みらいちゃん(埼玉県):2010/10/11(月) 23:57:20.34 ID:G6x0gQdj0
またピーナッツスレか!!
今日も元気だな!!
400 ポリタン(チベット自治区):2010/10/11(月) 23:59:07.30 ID:XbGBklrv0
どう考えても浅蜊スレだろ!何が陸地だ!
401 ペプシマン(千葉県):2010/10/11(月) 23:59:43.98 ID:AeROTi9L0
まあとりあえずお前らは千葉に来なさいってこった
402 愛ちゃん(千葉県):2010/10/12(火) 00:05:43.35 ID:0E6V+GoK0
ゴルフ場と砂取場と狭い道路とダンプ
403 イッセンマン(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 00:10:56.76 ID:H1YphjejO
千葉県でおいしいラーメン屋教えろ
404 リッキー(千葉県):2010/10/12(火) 00:12:05.70 ID:jFWbhoUh0
市原が何気に大きくて海側と内陸のギャップがすごい
ゴルフばっかりじゃなくてたまにはぞうの国でも行くか
405 カーネル・サンダース(東京都):2010/10/12(火) 00:12:39.11 ID:Q1Av9nq+0
>>403
小岩二郎
406 ヤキベータ(関東・甲信越):2010/10/12(火) 00:12:53.94 ID:1/vpzNbZO
>>404
ぞうの国は圏央道通ったら近くにICできるようだけど客増えるかな?
407 じゅうじゅう(千葉県):2010/10/12(火) 00:13:02.86 ID:yOs/PT5z0
なんたって千葉には世界に誇るテーマパーク
東京ドイツ村があるからな
408 おれゴリラ(チベット自治区):2010/10/12(火) 00:13:04.88 ID:AComMhaR0
>>403
ないんだなあ
409 じゃが子ちゃん(神奈川県):2010/10/12(火) 00:16:57.74 ID:eKxC/xC00
>>403
にんたまで漫画でも読んでろ
410 おれゴリラ(チベット自治区):2010/10/12(火) 00:18:58.18 ID:AComMhaR0

にんたま ヤダなぁ
411 ヤキベータ(関東・甲信越):2010/10/12(火) 00:20:17.54 ID:1/vpzNbZO
>>403
勝タンでも食ってろ
412 ぽえみ(チベット自治区):2010/10/12(火) 00:21:03.18 ID:82ATjJIe0
東京湾の東半分と太平洋を外房で支配しているから制海権は事実上の関東一
413 生茶パンダ(千葉県):2010/10/12(火) 00:22:03.21 ID:m5NZlTJW0
>>403
かなめラーメンを勧めとこう
414 スカーラ(石川県):2010/10/12(火) 00:22:47.15 ID:Ox4czlFt0
千葉紗子なのか千葉千恵巳なのか、はたまたチバシゲスレなのか
415 たらこキューピー(神奈川県):2010/10/12(火) 00:25:41.06 ID:x8D6ZMJE0
416 ピカちゃん(千葉県):2010/10/12(火) 00:26:50.15 ID:MGADvNfs0
イガグリ千葉
417 DJサニー(神奈川県):2010/10/12(火) 00:39:56.30 ID:ZXokUsWn0
>>416
おらだづがいるから
あんたたづもいるんだべっちゃ!
418 北海道米キャラクター(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 00:43:43.33 ID:L1gF6ORgO
旭市もっと栄えろや
419 じゃが子ちゃん(神奈川県):2010/10/12(火) 00:45:13.06 ID:eKxC/xC00
>>418
だって臭いし・・・
420 サリーちゃんのパパ(チベット自治区):2010/10/12(火) 00:46:33.16 ID:HZzrLhze0
俺みたいな釣り好きにはたまらんよ
2時間あればほとんどの釣り船に乗れるし・・
10年くらい前に大原沖に黒マグロが来たときはタマランかった
夏は都内や埼玉より過ごしやすい
まあ、関東4都県以外から馬鹿にされたらなぜかニヤニヤするわな
421 ぽえみ(チベット自治区):2010/10/12(火) 00:48:39.70 ID:82ATjJIe0
海の幸は美味いよなぁ
だいぶ長い期間食ってないけど
422 アンクルトリス(千葉県):2010/10/12(火) 00:49:46.80 ID:6T9x0iSw0
普通に歩いていただけなのにすれ違いざまに女子高生に笑われるような町になんか住みたくない
423 アイちゃん(東京都):2010/10/12(火) 00:52:28.55 ID:tJ+PaIRX0
国体キャラのチーバくんは県のキャラとして残るのか?
424 ケズリス(チベット自治区):2010/10/12(火) 00:57:42.02 ID:2fnzrmOe0
>>418
あんな僻地 無理だろ・・・・
425 カバガラス(千葉県):2010/10/12(火) 00:58:47.32 ID:MKnuiBQ40
京成パンダ最強
426 アニメ店長(千葉県):2010/10/12(火) 00:58:56.80 ID:wfRpwuuu0
京成千原線が平日20時台の下りが2本しか無いのを除けばいい所だ
427 ぽえみ(チベット自治区):2010/10/12(火) 00:59:10.84 ID:82ATjJIe0
夕富士かな
428 スピーディー(関東):2010/10/12(火) 01:03:03.21 ID:2XEjsP5TO
正面向いたチーバくんが可愛すぎ
国体後も残って欲しい
429 おれゴリラ(チベット自治区):2010/10/12(火) 01:06:38.92 ID:AComMhaR0
でもチーバくんのポジションって何処になるんだ?
観光?
430 お自動さんファミリー(長屋):2010/10/12(火) 01:09:49.67 ID:F4Amgj1H0
チバリーヒルズと千葉ニュータウンって全く別ものなんだな
今までずっと混同してたわw
431 とこちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 01:27:57.11 ID:wCrKDRMV0
千葉は山がないところがなんともいい
その割には自然はいっぱいあり丘陵地のアップダウンもおおくて
千葉在住のライダーにとっては面白い場所
どこの道入っていってもどっかのでるので
山ん中迷い込んでガス欠とかの不安もない
山がなくて寂しくもあるがおかげで雨も少ないし
432 KEN(catv?):2010/10/12(火) 01:32:36.50 ID:uoGtKO+20
先日、麻綿原高原の山の中を車で走ってたら、でっかい鹿とちっちゃいキョンと猿に遭遇した。
だーれもいない車一台通るのが精一杯で倒木がバンバンあるような道で、カーブ曲がったら目の前に鹿がいたりすると、まじビビる。
キョンは可愛いんだけどね。

あそこ、絶対に死体が何体も捨てられてると思うなぁ。
433 ヤマク君(東京都):2010/10/12(火) 01:33:35.83 ID:OclTMQyq0
ミク好きの千葉さんのスレか?
434 じゃが子ちゃん(神奈川県):2010/10/12(火) 01:38:23.08 ID:eKxC/xC00
>>431
そいや千葉出身のレーシングライダーって結構いる(いた?)よね
435 ミルパパ(空):2010/10/12(火) 04:58:21.65 ID:DRe0eQ8J0
俺の芋
436 ぽえみ(チベット自治区):2010/10/12(火) 04:59:34.91 ID:82ATjJIe0
千葉県は日本の縮図ではない
437 キューピー(栃木県):2010/10/12(火) 06:05:40.33 ID:bg4c+LYv0
周囲が海の醤油県ってイメージ。
後、和歌山県と同じ地名が多い。
438 雪ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 06:09:09.37 ID:l9JlJdRGO
千葉に来ていいなと思ったのは
晴れの日が多いこと。
以前は日本海側に住んでたので。
439 こんせんくん(栃木県):2010/10/12(火) 06:21:12.24 ID:PKlwhBue0
>>403
市原がラーメン激戦区ってテレビで特集されてたよ
440 カバガラス(千葉県):2010/10/12(火) 07:13:25.12 ID:MKnuiBQ40
>>403
習志野市大久保のパンケ
441 鷲尾君(千葉県):2010/10/12(火) 07:14:50.71 ID:+yfmiV3X0
そろそろ俺も津田沼を支配して独立国家を築こうと思う
442 ヤキベータ(関東・甲信越):2010/10/12(火) 07:25:30.30 ID:1/vpzNbZO
千葉の観光地ってなんかものたりないなと思う
南房パラダイス・鴨川シーワールド・九十九里あたりすぐ近くにほかのテーマパークなんかが増えるといいんだけど
南房総・外房は観光地が遠すぎ
443 カバガラス(長屋):2010/10/12(火) 07:28:55.52 ID:7spC73GIi
あれ、長崎県さんは?
444 ブラックモンスター(千葉県):2010/10/12(火) 07:34:59.89 ID:SxEj3tbf0
>>442
駅前に行川アイランドというものが……
いや、なんでもない。
忘れてくれ
445 ピョンちゃん(関西・北陸):2010/10/12(火) 07:40:58.02 ID:ysjyJ4OOO
自分のトコに遊園地あるのに、存在薄すぎて東京〜って名前を付けられる千葉さんかww
お前らは小学校で農業の勉強してる時、よくランキングに載るぐらいしか取り柄ないだろ
446 リボンちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 08:03:37.95 ID:qAaD/UoTO
栄町を助けてあげて!
もう朝鮮街や風俗街に特化するしかないのか
447 きのこ組(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 08:05:20.45 ID:5xvIilJdO
ガングロ・ルーズソックスの女子高生がいまだに幅を利かせている
448 ブラックモンスター(チベット自治区):2010/10/12(火) 08:06:40.71 ID:6vU2G1UA0
柏と松戸に近く上野まで乗り換えなしで行ける我孫子がコスパ最強
449 エネモ(長屋):2010/10/12(火) 08:08:12.14 ID:cX1ukOI40
山間部は恐ろしく田舎
450 コロちゃん(長屋):2010/10/12(火) 08:12:01.63 ID:is5QfCXd0
センター競馬場前
451 スピーディー(関東):2010/10/12(火) 08:13:57.14 ID:2XEjsP5TO
若葉区、緑区は陸の孤島
452 さなえちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 08:18:49.87 ID:Ad2VpLa2O
千葉と言えば落花生だろ
毎年送ってもらってる
453 ピーちゃん(千葉県):2010/10/12(火) 08:33:55.15 ID:1hljDiGp0
>>451
若葉区民だけど緑区は電車が区内貫通してるからマシだと思うの
和歌爆破駅が少ないから色々と面倒
454 ミミちゃん(兵庫県):2010/10/12(火) 08:36:15.41 ID:pM6R4A5E0
中山競馬場
455 ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 08:37:32.07 ID:41mvwfdhO
浦安ネズミーランド
456 省エネ王子(東京都):2010/10/12(火) 08:42:09.92 ID:i/K/hJH20
お土産用の落花生に中国産って舐めてんの?
千円もするから当然国産だと思ったのに赤っ恥かいたわ

457 ミミちゃん(兵庫県):2010/10/12(火) 08:44:12.45 ID:pM6R4A5E0
船橋のグリーンタウンてどうなの?
70分くらいの距離を歩ける俺なら宝塚市より便利かな?
宝塚が閑静な住宅街とか認知されてる場所でも「部〇から出てきました」みたいな低モラルの奴ばっかで引っ越したい
458 Mr.コンタック(千葉県):2010/10/12(火) 08:46:16.84 ID:+wqA6SAd0
館山は続々と有名人の別荘が出来ている。

光通信の社長の別荘

総工費10億
459 ほっしー(東京都):2010/10/12(火) 08:46:39.90 ID:QqUIi1r60
知り合いに千葉って女の子がいるんだ。そこそこ美人なのに可愛げのない馬鹿なのが惜しい
460 みらい君(千葉県):2010/10/12(火) 08:50:20.67 ID:tokHKhD50
千葉が落花生の生産を止めたら
日本の自給率はどの位下がるんですか?
461 アマリン(大分県):2010/10/12(火) 08:50:45.89 ID:/18Lp8QF0
松戸と成田と木更津に行った。
木更津ってなんであんな閑散としてるんだろ?
462 ヤキベータ(関東・甲信越):2010/10/12(火) 08:54:44.14 ID:1/vpzNbZO
>>461
観光地が少ないからでしょ。
それに駅前よか大通り沿いのが賑わってるしね
463 雪ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 09:03:57.89 ID:bvE/ScgMO
何だかんだと文句をつけつつも千葉スレが立つと気になってしょうがないツンデレ埼玉県民が集うスレはここですか?
464 ミドリちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 09:04:13.27 ID:T0ZHjaxhO
>>461
打撃1:館山道開通
打撃2:そごう潰れる
→千葉への購買力流出
打撃3:アクアライン開通→東京・横浜への購買力流出
465 チャッキー(千葉県):2010/10/12(火) 09:08:28.52 ID:eNf54DiU0
>>461
昔はバイパスがなかったので館山方面へ行く時の通り道だった
今はバイパスで寄ることもないので

千葉の山間部なんて半端な田舎だよ
あれを秘境とか言う人って他の地方行ったことないのか?
466 ヤキベータ(関東・甲信越):2010/10/12(火) 09:12:18.66 ID:1/vpzNbZO
>>465
千葉の山間部ってのは山のど真ん中って意味だよ
467 ミミハナ(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 09:18:59.60 ID:lMrgMSN/O
>>15
だよね!
フランス語でミル(千)フィーユ(葉)だし
468 チャッキー(千葉県):2010/10/12(火) 09:25:15.61 ID:eNf54DiU0
>>466
山間部とは山と山の間だろ
千葉では違うというのか?
469 ヤキベータ(関東・甲信越):2010/10/12(火) 09:30:04.02 ID:1/vpzNbZO
>>468
山間部を秘境って言ってる奴は実際には山ん中を言ってるんだろってこと
470 ベーコロン(東京都):2010/10/12(火) 09:32:28.65 ID:94UqQ2Cn0
落花生
471 チョキちゃん(dion軍):2010/10/12(火) 09:39:10.92 ID:yO0UeKiA0
そもそも、秘境呼びは皮肉だろよ。
472 チャッキー(千葉県):2010/10/12(火) 09:40:48.86 ID:eNf54DiU0
>>469
>>471
なんだそれ
お前らひきょうだな
473 ティーラ(チベット自治区):2010/10/12(火) 09:51:22.53 ID:x8YpYZPr0
沼南町最強!!!!!!
474 おたすけケン太(神奈川県):2010/10/12(火) 09:52:54.17 ID:+aTrTArXP
>>356
>運転してた奴が凄い事故慣れしてたなw

千葉県の魅力だな
475 デラボン(千葉県):2010/10/12(火) 10:09:58.46 ID:lBVqlIbm0
>>99
パターゴルフしかないだろ
バーベキューはぼったくりだし
476 湘南新宿くん(東京都):2010/10/12(火) 10:24:14.06 ID:p8AO3d2m0
>>465
富津の奥の方とか谷の襞が細かくて急なので
5mでも滑落して動けなくなったら発見されずに終了
尾根筋以外は携帯も圏外
遭難というか行方不明者はよく出るぞ
477 雪ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 10:25:40.82 ID:GDYw7mkMO
まさかの俺妹スレ
478 ヤキベータ(関東・甲信越):2010/10/12(火) 10:46:10.61 ID:1/vpzNbZO
>>475
冬はイルミネーションが綺麗らしい
お前の彼女or妻と来たまえ
479 ヤキベータ(関東・甲信越):2010/10/12(火) 10:49:42.21 ID:1/vpzNbZO
>>476
富津以南の山中は迷ったらやばいだろうな
まあ登山することもないしあまり迷うとは考えにくいが
480 湘南新宿くん(東京都):2010/10/12(火) 11:17:50.21 ID:p8AO3d2m0
オリエンテーリングで山に入って恐怖を感じた

山菜採りもヤバイらしい
481 アストモくん(catv?):2010/10/12(火) 11:28:53.48 ID:fdHpaEyT0
【乞食速報】52V型LED AQUOSが11,509円。お前らこんな事して楽しいの?★21
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286802949/l50
482 ピカちゃん(千葉県):2010/10/12(火) 11:40:32.94 ID:Xjz6Umne0
>>479
趣味で千葉の山に通っている俺だが、千葉の山は低山とはいえ一人で入るのはやめたほうがいいよなw
三石とか慣れてる俺でさえぬかるみで足滑らせたら死ぬような場所たくさんあるし絶対誰も発見できないしなあ
あとここ数年でヒルとスズメバチが非常に増えた
483 おたすけケン太(千葉県):2010/10/12(火) 12:41:58.11 ID:LoVeo8SSP
あれ?長崎さんは・・・
484 ヤキベータ(関東・甲信越):2010/10/12(火) 12:46:47.66 ID:1/vpzNbZO
>>483
ここ最近に消えた
いなかったら代わりに書き込んであげてくれ
485 大吉(東京都):2010/10/12(火) 12:47:57.33 ID:/hKH276S0
京成・新京成・北総ってなんで合併できないの?
この3路線合わせれば結構なネットワーク網だと思うけど
486 ケズリス(東京都):2010/10/12(火) 12:53:52.79 ID:sYqJIF3g0
天才現る
487 パルシェっ娘(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 13:01:41.13 ID:VcHm6cy/O
最近佐倉で祭りがあったじゃねーか!
県内最大級の神輿は見物だよ
488 ぽえみ(チベット自治区):2010/10/12(火) 13:11:50.18 ID:82ATjJIe0
富津は終戦後本州で最初に米軍が上陸した実は歴史的には
意味のある地域だよ 海岸は
489 ぽえみ(チベット自治区):2010/10/12(火) 13:13:41.59 ID:82ATjJIe0
富の字がゲシュタルト崩壊したよぉ
このウ以外のところが綺麗に揃って見えるよぉ
490 じゃが子ちゃん(神奈川県):2010/10/12(火) 13:15:58.98 ID:eKxC/xC00
>>487
佐原でも先週祭りあったんだろ?
前日まで泊まってたわw
491 みんくる(catv?):2010/10/12(火) 13:30:58.49 ID:vKUBJo4zi
虎が出るとかなんとか
492 湘南新宿くん(東京都):2010/10/12(火) 13:33:35.39 ID:p8AO3d2m0
鹿野山神野寺の思い出
493 石ちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 15:03:15.60 ID:rJP3oXvo0
普通に良いスレでびっくりしたわ
こないだ見た千葉スレは千葉土民しねみたいな書き込みで溢れていて心が傷んだ
494 まがたん(千葉県):2010/10/12(火) 16:09:20.02 ID:1LKk0JMV0
確かに最近習志野市大久保どうこうの長崎見ないな
495 おれゴリラ(チベット自治区):2010/10/12(火) 16:41:18.66 ID:AComMhaR0
規制くらってんじゃね?
496 デラボン(千葉県):2010/10/12(火) 16:59:42.57 ID:lBVqlIbm0
>>493
千葉より良い地域なんてないんだから何言われても動じるんじゃねーよ!
497 おたすけケン太(東京都):2010/10/12(火) 17:29:14.26 ID:CcT2BGbjP
佐倉の歴博は400円くらいで一日暇つぶせるしそこそこ楽しい
498 雪ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 18:30:07.07 ID:VcHm6cy/O
>>490
惜しいですね!
佐原はお祭りも街並みも趣きがあって
佐倉なんかよりよっぽど見物ですよ

>>497
その近くにある城址公園も紅葉の季節には良いよ
あと心霊スポットで少しばかり有名な13階段と曰くつきの池がある

でもベストはやっぱりチーバくん!
499 でパンダ(長屋):2010/10/12(火) 18:31:53.20 ID:Uuq7IE/5P
>>498
あれは軍事訓練で使ってたタダの階段だぞ
重くてそのまま放置されてた
500 おたすけケン太(catv?):2010/10/12(火) 18:36:31.17 ID:nmUR6SC1P
佐倉のジジババタウンっぷりったらないね。
まじで若いやつはどこにいって遊んでるんだ?臼井方面はともかく。
成田、八街、富郷のほうが確実に面白そうな店が並んでる。
501 チョキちゃん(dion軍):2010/10/12(火) 18:36:50.94 ID:yO0UeKiA0
地元民が普通に暮らし、なんでもない場所としている所が
ネットでは心霊スポットに祭り上げられてたりするよな。
502 ブラックモンスター(千葉県):2010/10/12(火) 18:37:51.63 ID:SxEj3tbf0
>>500
佐倉市民の俺は家に引きこもって遊んでる
503 ブラックモンスター(千葉県):2010/10/12(火) 18:39:45.54 ID:SxEj3tbf0
>>501
地元民が普通に暮らし、なんでもない場所としている所が
ネットでは秘境駅として祭り上げられてたりするようえな駅なら身近にある。
504 パワーキッズ(静岡県):2010/10/12(火) 18:42:45.22 ID:CU2zwy+d0
坦々麺という名のラー油ぶっかけラーメンには驚いた
505 ケロちゃん(千葉県):2010/10/12(火) 18:46:09.55 ID:PZiYlpfK0
無駄に風が強い
506 ケロ太(千葉県):2010/10/12(火) 18:46:29.05 ID:TzC0F2ZJ0
ない
507 おたすけケン太(東京都):2010/10/12(火) 18:46:31.48 ID:3qbn6x/EP
ってことはパンチラ拝めるんですか
508 ペコちゃん(新潟県):2010/10/12(火) 18:47:13.18 ID:Fd6fKXZ10
千葉くんは悪くねえんだろ?信じていいんだよな?
509 ヤキベータ(関東・甲信越):2010/10/12(火) 18:47:13.27 ID:1/vpzNbZO
>>504
ゴマなしタマネギありだからな
タンタンメン改みたいな感じ
でもうまいのなんの
510 チョキちゃん(dion軍):2010/10/12(火) 18:49:53.97 ID:yO0UeKiA0
>>503
アイランド閉園したんだってね。
つい何年かまえに知った。
511 カバガラス(長屋):2010/10/12(火) 18:50:40.15 ID:7spC73GIi
>>503
大佐倉ユーザー乙
512 とこちゃん(東京都):2010/10/12(火) 18:57:05.54 ID:vPl/cY5M0
大原はだか祭のTV放送中止は残念だった
落雷の瞬間見たかった

千葉市関係のマスコット&チーバくん
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up48469.jpg
千葉のサッカーチームのマスコット
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga7/src/1266939012531.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga6/src/1283012023843.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga6/src/1284909877234.jpg
513 ミニミニマン(catv?):2010/10/12(火) 19:00:41.99 ID:9uubxNE50
大慶園がでてないぞー
あそこの経営は謎すぎる
514 おたすけケン太(dion軍):2010/10/12(火) 19:01:55.67 ID:bnSFfH7cP
ピーナッツせんべいマジおすすめ
515 イチゴロー(千葉県):2010/10/12(火) 19:07:46.89 ID:JPZg4REa0
チーバくんが思いのほかかわいくてやばい
国体のバーベル持ち上げてるチーバくんがすごいかわいい
516 アイミー(神奈川県):2010/10/12(火) 19:09:15.46 ID:TWL7iT8W0
神奈川の魅力:東京の隣
埼玉の魅力:東京の隣
千葉の魅力:東京の隣
517 ポテくん(石川県):2010/10/12(火) 19:09:46.24 ID:CAAAYyXd0
バリバリ
518 はずれ(千葉県):2010/10/12(火) 19:09:54.94 ID:eXrIgI3C0
お前ら軽々しく千葉を語ってるけど、ゆで落花生くらいは食ったことあるんだろうな?
519 うさぎファミリー(千葉県):2010/10/12(火) 19:12:07.20 ID:3+eSRqM60
>>518
ねえよそんな美味くも不味くもなさそうなもん。
520 ヤキベータ(関東・甲信越):2010/10/12(火) 19:24:58.61 ID:1/vpzNbZO
>>518
ないが味噌ピーナッツは大好物だ
521 じゃが子ちゃん(神奈川県):2010/10/12(火) 19:25:27.18 ID:eKxC/xC00
>>500
この前佐倉で泊まったけど18時頃だっけかJR佐倉駅前の7で若いのが
10人位たむろってギャハギャハ五月蠅かったわ
ホテルロビーで見た国体参加者らしき女の子2人がかわいかったわw
522 ほっしー(catv?):2010/10/12(火) 19:25:51.32 ID:r47X9XzS0
給食で出たアルミパックのイワシ佃煮はおいしい
銚子でまとめ買いしてきてしまう。
あとイワシバーガー
523 柿兵衛(神奈川県):2010/10/12(火) 19:29:52.03 ID:zYI6vY3w0
ゆで落花生はくせになる
新鮮だからかな
524 み子ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 19:33:33.80 ID:qAaD/UoTO
>>509
一度食ってみたいけど遠すぎる。千葉駅以西で食える所はないの?
525 ほっしー(catv?):2010/10/12(火) 19:37:18.97 ID:r47X9XzS0
>>524
赤坂の阿吽まで行けばあるらしいけど、食ったことないんでなんとも言えんな。
漁師向けのご当地メニューみたいなもんだし、勝浦で喰うのが一番だろ
526 みらい君(千葉県):2010/10/12(火) 19:40:13.97 ID:tokHKhD50
春一番の風が強い時期は
八街の落花生畑の土が舞い上がり空が黄色く染まる
527 ルミ姉(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 19:43:08.82 ID:JwarqiBpO
オランダ屋の落花生ダクワーズはマジお薦め
パイじゃなくてダクワーズな
千葉ミルフィーユはでしゃばりすぎです
528 ヤン坊(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 19:46:31.33 ID:qAaD/UoTO
>>525
やっぱ本場で食うのが一番かも
もう少し寒くなったら行ってみよう
529 おたすけケン太(宮城県):2010/10/12(火) 20:07:01.69 ID:EEFtMJp/P
>>521
JR佐倉の方はマジでDQNしかいないから要注意区域だぞ
530 チィちゃん(東京都):2010/10/12(火) 20:12:07.50 ID:YTZfeoSD0
>>69
1,2枚目どこ?かっけえ
一番下は養老渓谷とかを通ってる何とか線だよな
531 でパンダ(千葉県):2010/10/12(火) 20:16:03.96 ID:2cLCwqDYP
>>530
鋸山だよ
532 バブルマン(千葉県):2010/10/12(火) 20:16:34.37 ID:GaAsoLor0
>>530
鋸山
533 バブルマン(千葉県):2010/10/12(火) 20:28:09.02 ID:GaAsoLor0
534 キューピー(栃木県):2010/10/12(火) 20:37:27.16 ID:bg4c+LYv0
>>533
海が特にいい ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
535 バブルマン(千葉県):2010/10/12(火) 20:40:01.19 ID:GaAsoLor0
536 バブルマン(千葉県):2010/10/12(火) 20:46:03.01 ID:GaAsoLor0
537 バブルマン(千葉県):2010/10/12(火) 20:46:17.85 ID:GaAsoLor0
のびんなあ
538 チィちゃん(東京都):2010/10/12(火) 20:59:45.56 ID:YTZfeoSD0
>>448
わざわざ松戸に行くことってある?
我孫子最強は真理
539 チィちゃん(東京都):2010/10/12(火) 21:03:15.58 ID:YTZfeoSD0
>>531,>>532
ありがと
540 チィちゃん(東京都):2010/10/12(火) 21:05:40.77 ID:YTZfeoSD0
>>533
一番下いいな、千葉にもこんなとこあるんだ
成田かどっか?
541 ブラックモンスター(千葉県):2010/10/12(火) 21:06:48.65 ID:SxEj3tbf0
542 みったん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 21:07:50.22 ID:rLegjGwmO
竹岡式ってうまいの?
543 バスママ(千葉県):2010/10/12(火) 21:09:28.94 ID:B+U1SX5t0
いいかげん独立しようぜ
544 ヤキベータ(関東・甲信越):2010/10/12(火) 21:11:51.69 ID:1/vpzNbZO
>>543
先に千葉ディズニーランドに変えさせないとな
そうじゃないとあそこだけ日本領のままになる
545 うさぎファミリー(千葉県):2010/10/12(火) 21:13:32.04 ID:3+eSRqM60
>>542
うまいよ。たまねぎがポイント。
546 キキドキちゃん(千葉県):2010/10/12(火) 21:14:56.80 ID:aFYVcRgS0
>>542
わざと行列つくったり、おしゃれ()笑なラーメン屋が好きな奴は
絶対に来ちゃだめというか、むしろ寄り付かないで欲しい
547 モッくん(長屋):2010/10/12(火) 21:22:27.55 ID:eWcVMkI40
外房が死にかけてる
548 ヤキベータ(関東・甲信越):2010/10/12(火) 21:24:36.37 ID:1/vpzNbZO
九十九里なんてなんもないもんな
駅は海から遠いわろくな観光地はないわろくな商業施設はないわ
それ以外の外房も然り
549 怪獣君(東京都):2010/10/12(火) 21:26:09.36 ID:z4cjw4ro0
東西線さえなければもう一度浦安に住みたいわ・・・
550 トッポ(千葉県):2010/10/12(火) 21:30:41.38 ID:euXV367/0
>>542
梅乃屋ってところが有名なんだが、まあなんだ、興味があるなら一回来てみて食ってみてよ
指入れながら運んでくるばーちゃんが亡くなってからは世界最高にまずいラーメンだからw
551 チィちゃん(東京都):2010/10/12(火) 21:38:01.59 ID:YTZfeoSD0
>>541
ありがと、アトラクション?なのか
こういう街並があったらいいのになあ
552 でパンダ(千葉県):2010/10/12(火) 22:02:20.06 ID:2cLCwqDYP
>>551
香取市の佐原に古い町並みがあるよ
553 じゅうじゅう(茨城県):2010/10/12(火) 22:14:08.62 ID:6WAW0HsP0
いわゆる九十九里浜と称される地帯に鉄道も国道も通ってないからな。
外房線も総武本線も陸地に寄りすぎ。

ようやく海に近づく上総一ノ宮は電車事情がかなり恵まれていて、特急を使えば東京まで1時間で行ける。
周囲の市町村が軒並み人口減少傾向の中で、唯一奮闘しているんだし、
でかい商業施設があれば違うと思うんだけどね。
554 北海道米キャラクター(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 22:47:15.79 ID:N5sLm/XCO
ギャンブルレース場が充実しているよね。

松戸競輪場
中山競馬場
千葉競輪場
船橋競馬場
船橋オートレース場




船橋ばっかりで
競艇場はないが
555 ななちゃん(千葉県):2010/10/12(火) 22:49:54.90 ID:Y0eOhHqn0
チーバくんはこれからも仕事いっぱいありそうだな。
556 マップチュ(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 22:51:54.81 ID:iBHAquz7O
なぜ鎌ヶ谷が出てない\(^o^)/
梨の名産地のひとつなのにwwwww
あと立派な大仏もあるんだぜ
557 チィちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 22:55:01.64 ID:O96HyudF0
558 ぼっさん(千葉県):2010/10/12(火) 23:01:56.70 ID:g7cJ8G/M0
>>69
なんでこんないい画像ばっか持ってんだオメーわw
559 ヤキベータ(関東・甲信越):2010/10/12(火) 23:13:59.53 ID:1/vpzNbZO
>>558
つGoogle
560 ヤキベータ(関東・甲信越):2010/10/12(火) 23:28:58.83 ID:1/vpzNbZO
>>551-552
佐原は良いよね
561 おたすけケン太(東京都):2010/10/12(火) 23:33:03.76 ID:c8HilV1/P
成田山行って来たんだが宿場町って感じで楽しかった
川豊ってとこでうなぎ食ったがうまかったわ
562 デ・ジ・キャラット(千葉県):2010/10/12(火) 23:45:57.77 ID:68Wab5S20
千葉を復活させるにはカジノ作るしかない
世界中から客を集めるんだ!(`;ω;´)
563 ヤン坊(千葉県):2010/10/12(火) 23:47:12.23 ID:8obfn3ud0
鋸山って結構凄いんだな。地元民なのに行ったことなかった
564 たらこキューピー(神奈川県):2010/10/12(火) 23:47:46.01 ID:x8D6ZMJE0
木更津にでかいショッピングモールが出来る話はどうなった?
565 じゃが子ちゃん(神奈川県):2010/10/12(火) 23:48:20.06 ID:eKxC/xC00
毎日川幅少しずつ広げていけばそのうち独立できそうじゃね?
係争地できそうだけどソコは領土交換ってコトで
566 バブルマン(千葉県):2010/10/12(火) 23:51:39.52 ID:GaAsoLor0
>>564
イオン木更津ショッピングセンター
木更津市築地地区に来年オープン予定。建設未着手。延べ床面積は13000平方メートル
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.366903%2C139.90755
上の地図モードで表示される道路内に建設されると思われる。

その他金田地区に三井アウトレットパーク木更津金田、東京インテリア等々がオープンします。
567 じゃが子ちゃん(神奈川県):2010/10/12(火) 23:58:51.69 ID:eKxC/xC00
>>566
こらまた車が尚更混みそうなトコに建てるんだな
広大な用地が要るから仕方ないけど
568 なっちゃん(千葉県):2010/10/13(水) 00:05:02.18 ID:4RZRGgNF0
おっと13000平方メートルじゃなくて130000平方メートルね
>>567
周辺も土地が悪いんだよね。北の潮浜公園のほうはロクに横断歩道がなくて渡りづらいのなんの

http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/a6/42/notbonito/folder/1491698/img_1491698_59342594_1?1271228191.jpg
上の画像にもあるように、イオンはこの店舗でアウトレットへの参入を計画している。
だから、イオンにとって三井アウトレットパークの動向は厳しいもんだろうね。
ただ三井不動産はららぽもアウトレットもイオンよりもテナント料が高いようだから、そこらへんで勝負がつくかもね。
569 おおもりススム(神奈川県):2010/10/13(水) 00:06:56.88 ID:B05RavEt0
>>566
あれ?イオンと三井って別々の場所に作るのか?離れてるの?
一緒になって巨大なのを作ると思ってたわ。
共倒れにならなければいいが。
570 なっちゃん(千葉県):2010/10/13(水) 00:09:05.79 ID:4RZRGgNF0
>>569
三井ができるのは金田って呼ばれる北のほう
かずさアクアシティって都市計画の一端で建設されることになった。

イオンは南の、木更津港内の君津製鉄所が保有している遊休地を有効活用するために誘致活動が行われて、うまく来てくれることになった。
571 さいにち君(埼玉県):2010/10/13(水) 00:12:40.06 ID:HYD20j/h0
とっとと外環つくれ。
行ってやるから。
572 さんてつくん(東京都):2010/10/13(水) 00:13:09.59 ID:UOLK61FT0
ミクキ千葉さん…

>>556
なんつうか、位置的に中途半端なんだよな。
あそこはなんであんなに梨園多いのかサ
573 セーフティー(関東):2010/10/13(水) 00:13:25.49 ID:67JQ8wLdO
ドリパン完食するのが辛い位不味かった
力玉手箱弁当はどうなの
574 さんてつくん(東京都):2010/10/13(水) 00:14:48.98 ID:UOLK61FT0
>>560
佐原っていうと伊能忠敬記念館があったっけ?
575 なっちゃん(千葉県):2010/10/13(水) 00:16:14.04 ID:4RZRGgNF0
>>574
そうだよ
記念館を川を挟んで前が忠敬の旧宅
576 ミドリちゃん(神奈川県):2010/10/13(水) 00:16:23.10 ID:JwnbHON80
確か木更津だっけか?
結構昔にゲームセンターCXで見た会員制の中古業務用ゲーム機売ってる会社は
まだあんの?
577 サンペくん(東日本):2010/10/13(水) 00:19:17.70 ID:DFo1Mko00
なんか千葉臭い
578 なっちゃん(千葉県):2010/10/13(水) 00:19:49.23 ID:4RZRGgNF0
>>576
初めて知った
http://www.k-gm.com/
サイトは残ってるが、つぶれてんだな
http://blogs.yahoo.co.jp/rsgcx135/29420941.html
579 ブラッド君(愛知県):2010/10/13(水) 00:20:01.39 ID:lpXb4A580
納豆とか落花生とかマメばっかりだよな。
580 なっちゃん(千葉県):2010/10/13(水) 00:20:53.45 ID:4RZRGgNF0
>>579
納豆は茨城な
千葉は落花生だけじゃなく梨やイセエビやキョンが特産だぜ
581 さんてつくん(東京都):2010/10/13(水) 00:24:08.34 ID:UOLK61FT0
>>575
一度ゆっくり行ってみたいんだ。
前回訪れた時は時間がなかったんで。
582 あまちゃん(catv?):2010/10/13(水) 00:27:35.21 ID:W8jJKW440
583 けんけつちゃん(catv?):2010/10/13(水) 00:28:19.69 ID:gupGvyta0
房総半島の田舎は雰囲気が良いけど
住民の民度は半島人気質だ
584 ミドリちゃん(神奈川県):2010/10/13(水) 00:32:53.21 ID:JwnbHON80
>>578
d脂肪か残念
585 タルト(茨城県):2010/10/13(水) 00:50:30.70 ID:Ym24LS/D0
俺妹の舞台は千葉県千葉市。
586 マー坊(千葉県):2010/10/13(水) 01:13:11.55 ID:xbJVM+4G0
ゲーム会社といえばアートディンク。会社は幕張だっけ?
船橋高校コンピュータ部出身とかで「栄冠は君に」のデモは船橋高校だった気が
587 お自動さんファミリー(千葉県):2010/10/13(水) 01:15:13.71 ID:ewNOXfenP
>>586
アートディンクは随分前に東京の月島に移転したような
588 セフ美(千葉県):2010/10/13(水) 02:02:36.27 ID:IxgSo5ZS0
県知事の森田健作からして自民党の東京支部長でその支部を迂回して企業献金をもらってる犯罪者だからな
589 キビチー(埼玉県):2010/10/13(水) 02:04:03.84 ID:kK2NJvIK0
千葉の超高級海苔たべてみたい
590 ナカヤマくん(東京都):2010/10/13(水) 02:35:52.77 ID:Woq02uKG0
>>586
津田沼にあった頃にテストプレイのバイトした
591 一平くん(東京都):2010/10/13(水) 02:42:21.77 ID:i5DXmXXf0
チーバくん「チーバくんの歌」 動画にしてみた
ttp://www.youtube.com/watch?v=2mofD-xCMSY

国体で使った変な歌よりこっちの方がチーバくんに合ってる
592 てん太くん(関東):2010/10/13(水) 02:46:50.03 ID:sow0GWMZO
>>156
南側には全長9.2kmのサイクリングロードと緑道が併設されている。基本的に片側1車線の道路と同じ幅がある。休憩スペースも約1km以下毎にはある。
東端は夕焼けのスポットになっており、平日でもカメラを片手に訪れる人が多い。
野鳥、特に白鳥を間近で観察する事が出来る場合もある。ただし白鳥は気が荒いので、近づく場合は慎重に。
拠点にするには最適な道の駅しょうなんが、中間点ぐらいにあるので、車での便はとても良い。
また道の駅の向かいには温泉もあり、足湯ならタダで入れる。しかし普通に入っても安く、しかもキレイなのでオススメ。
温泉ではレンタサイクルもあるので、先にサイクリングをして、汗を流しに温泉へ行くのも良いだろう。
食事は場所がとてもわかりにくいが、鳥善を薦めておく。
北側は中央より東側に釣り堀が数件ある。
西側はスーパーや飲食店もあり、手賀中央公園では貸しボートもある。
隣接の図書館は、数多くの種類の本があり、1日いても飽きないほどである。
593 バリンボリン(catv?):2010/10/13(水) 03:02:13.23 ID:HW9u5ogc0
千葉といえばやっぱ沼だよな
594 ちかぴぃ(catv?):2010/10/13(水) 03:07:24.32 ID:5rI+VSrp0
>>485
結局京成が支えてるんじゃないの??
595 トラッピー(東京都):2010/10/13(水) 03:14:05.82 ID:D3ToYISm0
>>592
近くに温泉あるのか知らなかった

夏は子連れなら水の館でけっこう遊べる
あと我孫子市の観光サイトが最近オープンしてた
596 エネゴリくん(岡山県):2010/10/13(水) 04:44:54.83 ID:LM2ABR4n0
千葉スレにはキチガイ(catv?)こないの?
597 いたやどかりちゃん(千葉県):2010/10/13(水) 04:47:24.64 ID:EG/LkdZv0
TopGearで鋸山が出てたけどなんで
598 サブちゃん(チベット自治区):2010/10/13(水) 04:54:10.69 ID:msulZBgh0
千葉の高校生は人に熱湯かけるのが趣味らしいな。千葉土人は狂っとる。おまいらみんなモヒカンなのか
599 さんてつくん(東京都):2010/10/13(水) 06:03:12.27 ID:UOLK61FT0
>>593
多い。
千葉から茨城にかけて何故あんなに湖沼地帯が広がるのか。
しかし、湖沼地帯だから平地平野が続くかというと、意外に山がちだったりする。
県道を辿っていくとトンでもない山道に凄い田舎っぽいところがあったりする。
千葉は広い。
600 ミーコロン(関東・甲信越):2010/10/13(水) 07:45:52.37 ID:O3gJ0JKYO
>>596
来るぞ。
あいつ手動でいつまでも続けてるから気味が悪い
601 やじさんときたさん(埼玉県):2010/10/13(水) 07:52:38.64 ID:+TYBVTRo0
                    __/\
                    _|    `〜┐
                  _ノ       ∫
              _,.〜’        / 
            ,「~             ノ 
           ,/              ` ̄7
          |                / 
           ~`⌒^7            /   
               丿            \,_  
              _7       /`⌒ーへ_,._⊃ 
              \    _,.,ノ         
               L. ,〜’

             ━╋━ ┃━╋:
               ┗┓ ┃┏╋
               ━┛ ┗┗┛
602 エネゴリくん(岡山県):2010/10/13(水) 07:58:41.70 ID:LM2ABR4n0

 <:\      ,  -―- 、
  ヽ::ノ`-―' 二       ー- 、
   ヽ     Dノ    ヽ __ ノ
    i           /
     ゝ∠_       /
     {ノ  )       {
      /        i
     /      |   i
    {       ノ   |
    、     (   ノ
     ヘ      7 ̄
      ,    /
     ノ   /
    (___j
603 アッピー(チベット自治区):2010/10/13(水) 07:59:31.12 ID:DWh+AinI0
ミクキチ
604 キョロちゃん(九州):2010/10/13(水) 08:00:14.40 ID:TGz8qXJqO
脚力とアニメ声だろ
605 ミルバード(長屋):2010/10/13(水) 08:30:21.95 ID:eHjD4y5Ji
>>602
富津を出してくれ
606 コン太くん(千葉県):2010/10/13(水) 09:26:40.92 ID:9O7M5O3g0
今週末はハゼ釣りの後に磨崖仏巡りでもするぜ
607 ミーコロン(関東・甲信越):2010/10/13(水) 09:54:36.00 ID:O3gJ0JKYO
>>605
ライダースレAA保管庫みたいなサイトに貼ってあったな…
608 都くん(東京都):2010/10/13(水) 11:39:21.61 ID:qficgUZM0
>>599
あの辺りって大昔に海が入り込んでいたんじゃねーの
霞ヶ浦とか印旛沼とか手賀沼とか古代の海の跡って聞いた事ある
609 ミーコロン(関東・甲信越):2010/10/13(水) 11:47:18.58 ID:O3gJ0JKYO
>>608
香取海ってやつだね
昔千葉が今よりも島だった頃の話
610 マックス犬(東京都):2010/10/13(水) 11:53:06.05 ID:jx3w5Jwe0
611 ぶんぶん(千葉県):2010/10/13(水) 12:04:59.47 ID:BMc7AZrl0
こんなに海が食い込んでたのか
こりゃ色んな所に貝塚がある訳だな
612 ミーコロン(関東・甲信越):2010/10/13(水) 12:18:27.66 ID:O3gJ0JKYO
その上縄文時代はさらに海岸線が内にあったからな
加曽利貝塚かできるのもうなずける
613 マックス犬(東京都):2010/10/13(水) 12:29:54.06 ID:jx3w5Jwe0
614 ぶんぶん(千葉県):2010/10/13(水) 12:31:03.92 ID:BMc7AZrl0
ちーば君が際立ってるな
615 さんてつくん(東京都):2010/10/13(水) 14:19:43.75 ID:UOLK61FT0
>>613
古東京湾だよね。
千葉〜茨城にかけて地形が複雑なわけだよね。
616 バリンボリン(catv?):2010/10/13(水) 14:53:10.01 ID:HW9u5ogc0
ちっさい丘がポコポコあるのもそのせいか
617 Pマン(チベット自治区):2010/10/13(水) 15:33:59.56 ID:CYGPpfky0
ザウス復活しねーかなw
618 女の子(チベット自治区):2010/10/13(水) 15:36:44.38 ID:J5c0qz+M0
>>617
それこそ、木更津に作ったら今度こそなんとかなりそうな
619 ミニミニマン(広島県):2010/10/13(水) 15:37:13.43 ID:/bQydwy/0
桐谷美鈴と小倉優子排出したところかな
620 都くん(東京都):2010/10/13(水) 15:38:09.54 ID:qficgUZM0
千葉県内の古い画像が掲載されているサイトはないでしょうか?
621 セフ美(千葉県):2010/10/13(水) 15:45:59.04 ID:FYH0QDpM0
利根川って人口の川だって噂があるがどうなんだ?
なんでも徳川家が東京のほうに流れてた川を今の形に迂回させたとか
しかも江戸は当時湿地帯だったとか言ってるやつがいたが
622 さんてつくん(東京都):2010/10/13(水) 15:53:10.31 ID:UOLK61FT0
623 都くん(東京都):2010/10/13(水) 16:16:54.25 ID:qficgUZM0
>>621
あくまで説だがこれなんかも面白いかも
http://www.asahi-net.or.jp/~vm3s-kwkm/tone/index.html
624 そなえちゃん(catv?):2010/10/13(水) 16:20:51.05 ID:pGeJ8aA/0
地名が読みづらい。
なんだよ匝瑳市って・・・。ソーサ氏かと思ったよ
625 BMK-MEN(チベット自治区):2010/10/13(水) 16:40:23.01 ID:iQeMAN3L0
おらが丼のクオリティはどうなんだ
626 サン太郎(千葉県):2010/10/13(水) 16:41:09.92 ID:ZyvpSKIR0
菜の花体操しらねー
627 アイニちゃん(埼玉県):2010/10/13(水) 16:42:08.70 ID:W+Oul6bW0
埼玉県民にかまって貰えるところ
628 ぶんぶん(千葉県):2010/10/13(水) 16:42:20.28 ID:BMc7AZrl0
あおぞら!かがやく!とりのう〜たがきこえる!
629 ネッキー(東京都):2010/10/13(水) 16:44:26.22 ID:HKfxSSqx0
>>66
それつけたらチンポになっちゃうからだろ
630 プリングルズおじさん(千葉県):2010/10/13(水) 16:54:35.01 ID:YbXkUgau0
習志野市大久保住みなんだが、長崎人がいないとなぜか不安になる
631 ミーコロン(関東・甲信越):2010/10/13(水) 17:19:18.25 ID:O3gJ0JKYO
>>626
最近はやるとこも減ってるみたいなんだよね
俺もやったことがない
632 なっちゃん(千葉県):2010/10/13(水) 18:10:00.54 ID:4RZRGgNF0
東京湾の汚さをどうにかしてくれよ
633 ちーぴっと(千葉県):2010/10/13(水) 18:23:49.85 ID:qySeKnca0
634 ミルバード(長屋):2010/10/13(水) 18:25:47.90 ID:eHjD4y5Ji
ヶ浦ダンプ最強
635 都くん(東京都):2010/10/13(水) 18:28:32.41 ID:qficgUZM0
>>633
石灰岩の採石場みたいだな
636 チーズくん(大阪府):2010/10/13(水) 18:32:43.14 ID:KVdBX5t70
本八幡は住みやすかったな
なぜか駅周辺で5箇所位ボーリング場があったのが笑えた
お前らどんだけボーリングすきやねん
637 ミルミル坊や(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 18:35:43.90 ID:KTqZfLK2O
結論:日本一小さな大仏が最大の観光スポット
638 なっちゃん(千葉県):2010/10/13(水) 18:39:08.75 ID:4RZRGgNF0
>>633
相変わらずだな
どうにかしろ。誰か石や砂を使わずに済むコンクリート代替製品を造ってくれ
639 こんせんくん(dion軍):2010/10/13(水) 18:49:00.61 ID:ICvMldh40
>>621
一部が人口なだけでそ。
640 はずれ(東京都):2010/10/13(水) 18:56:24.44 ID:r8BocF4q0
なのはな体操って千葉県全域で共通?
千葉踊りは?
641 なっちゃん(千葉県):2010/10/13(水) 18:59:54.92 ID:4RZRGgNF0
>>640
千葉踊りなんて聞いたこともないぞ
一部地域でやってるだけだろう
642 ミーコロン(関東・甲信越):2010/10/13(水) 19:38:21.75 ID:O3gJ0JKYO
地域独自の祭りって日本全国どこでもあるけど、どういう経緯でこんな多種多様な祭りが生まれたんだろうと思う
643 ちかぴぃ(東京都):2010/10/13(水) 20:18:10.30 ID:my+qXJN70
船橋ヘルスセンター 「大滝すべり」
644 マー坊(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 20:30:16.51 ID:5mCOzsGYO
>>643
最後の頃は老朽化でプールの底が一部剥がれてて足の裏切ったよ
谷津遊園と記憶違いかもしれない
645 パピラ(千葉県):2010/10/13(水) 20:39:37.30 ID:uhYwJJA80
つい最近、木更津に移り住んだけど便利すぎて笑った
東京本社から移動が決まったときは絶望したけど今は最高だわ
646 なっちゃん(千葉県):2010/10/13(水) 20:40:19.67 ID:4RZRGgNF0
木更津で便利ってどこだよw
今便利なのはほたる野あたりだけだろw
647 レオ(埼玉県):2010/10/13(水) 20:41:02.51 ID:RXIQ1T3B0
千葉vs埼玉ってのは無いよな。
誰が言い出したんだか知らんが勝負にならねーよ。川越(笑)大宮(笑)
648 パピラ(千葉県):2010/10/13(水) 20:43:33.16 ID:uhYwJJA80
>>646
東京−木更津間のバスが最強すぎ
店も密集しているし、何よりも品質の良い魚と野菜が簡単に手に入るのは良い
649 なっちゃん(千葉県):2010/10/13(水) 20:44:42.52 ID:4RZRGgNF0
>>648
そっか
まあ16号沿いはまあまあ店もあるしな
まあこれからも木更津をよろしく
650 テット(静岡県):2010/10/13(水) 20:47:14.09 ID:1UKRWPlp0
あなたに千葉のやさしさ届けたい ソーラー住宅ナンバーワーン
651 雪ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 20:51:13.76 ID:rdjmVrx1O
>>640
花見川区だが、小中高となのはな体操やったことないよ。市原市はやるみたいだけど。
652 マー坊(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 21:03:34.88 ID:5mCOzsGYO
>>647
埼玉はあんまり接点ないし意識する機会は少ないよ。茨城の方がまだ身近かな
653 さんてつくん(東京都):2010/10/13(水) 21:43:15.19 ID:UOLK61FT0
>>648
羽田木更津間37分1200円ってのがあるな。
ああ、なるほど東京湾アクアラインだな。
意外に便利なんだな。
654 たねまる(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 21:55:10.36 ID:p3n+Xg5FO
千葉都市モノレールの魅力!

千城台方面から千葉駅に入ってくる様がなんか未来っぽい
655 ミーコロン(関東・甲信越):2010/10/13(水) 22:04:34.50 ID:O3gJ0JKYO
656 ヤマギワソフ子(関東):2010/10/13(水) 22:17:39.09 ID:vxGZGdwmO
>>655
おおっ!カッコイイ!
モノレールはやはり懸垂式のほうが映えるな!
657 DD坊や(埼玉県):2010/10/13(水) 22:33:32.97 ID:ox9HiqpL0
ながらみ(笑) こんどーム〜ン(笑) イロハ町名(笑) 山なし県(笑) みそピー(笑) マザー牧場(笑)
木更津キャッツアイ(笑) せんべい電車(笑) フラワーライン(笑) 麻綿原高原(笑) ムッシュかまやつ(笑)
行川アイランド(笑) かずさアカデミアパーク(笑) いすみ鉄道(笑) 養老渓谷(笑) 島武水産(笑)
房総スカイライン(笑) 鋸山(笑) はちまち[←何故か変換できない](笑) 加曽利貝塚(笑) スカイライナー(笑)
レッサーパンダ風太(笑) ユーカリが丘(笑) "東京"ドイツ村(笑) "東京"ディズニーリゾート(笑) 本八幡(笑)
ららぽーと(笑) JFE(笑) 暴走半島(笑) 南総里見八犬伝(笑) ロッテ(笑) 氣志團(笑) ヨネスケ(笑)
日本一汚かった手賀沼(笑) 成田山(笑) 海士有木(笑) 旧名称:新"東京"国際空港(笑) はにわロード(笑)
サイバーシティ津田沼(嘲笑) やよい食堂(笑) ジェフユナイテッド千葉(笑) 下総台地(笑) ジャガーさん(笑)
21世紀の森と広場(笑) 横芝光町(笑) 醤油の町野田(笑) 九十九里浜(笑) はにわ博物館(笑) 川村美術館(笑)
茂原市こりん星(笑) 幕張メッセ(笑) 鴨川シーワールド(笑) 矢切の渡し(笑) 千葉日報(笑) 海ほたる(笑)
関宿城(笑) ベイエフエム(笑) 朝まるJUST(笑) ザウス(笑) タウンライナー(笑) チバラギ(笑)
ケーヨーD2(笑) 香取神宮(笑) ちばぎん(笑) 天然ガス田(笑) 終点うすい(笑) イージス艦アタック(笑)
マツキヨ(笑) いわし博物館(爆) パッチギ!(笑) なのはな体操(笑) 教育県(笑) 市原ぞうの国(笑)
利根川以外は二級河川(笑) 千葉島(笑) 清水公園(笑) 理科大野田キャンパス(笑) 都立八柱霊園(笑)
シンボリ牧場(笑) おゆみ野(笑) ポートスクエア(笑) ふなしょくパン(笑) 海水浴渋滞(笑) 二俣新町(笑)
サムライ島(笑) おせんころがし(笑) 株式会社かっぺ(笑) サウザンリーフ(笑) 東大柏キャンパス(笑)
マックスコーヒー(笑) 千葉!滋賀!佐賀!(笑) 千葉だんご(笑) XJAPAN(笑) amazon基地(笑) 街角クイズ(笑)
デモクラッツCHIBA(笑) 北総と東葉運賃高杉(笑) 常磐緩行線(笑) 行徳富士(失笑) 霊波乃光(笑)
地獄の京葉線通勤快速(笑) サッポロビール工場見学(笑) サボテンキャンパス(笑) BUMP OF CHICKEN(笑)
ピーナッツサブレ(笑) サバカレー(笑) 二十世紀ヶ丘(笑) ちはなちゃん(笑) 麻雀博物館(笑)
チュバチュバワンダーランド(嘲笑) 青春剣道馬鹿が知事(嘲笑)
658 ミーコロン(関東・甲信越):2010/10/13(水) 22:38:23.58 ID:O3gJ0JKYO
>>657
なんか増えてる気がするが

取りあえず千葉島(笑)は認めんからな
659 雪ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/13(水) 22:39:23.20 ID:5mCOzsGYO
モノレールで思い出したけど千葉駅の無料パルコバスはまだあるの?
660 ドンペンくん(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 22:47:11.45 ID:wged7+uTO
>>659
ある
最近一台新しくなったっぽい
661 ミドリちゃん(神奈川県):2010/10/13(水) 22:49:24.45 ID:JwnbHON80
16号沿いってラーメン屋多いな
662 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/13(水) 22:51:56.70 ID:MeGuWsiBP
パルコバスでjkクンクンするのおすすめ
663 トラッピー(東京都):2010/10/13(水) 23:04:07.34 ID:D3ToYISm0
>>657
かっぱ音頭と水の館はともかく鳥の博物館は入れろ
皇族も研究員やってたんだからな!
664 お自動さんファミリー(長屋):2010/10/13(水) 23:08:07.53 ID:XV2m8OnMP
http://portal.nifty.com/2009/06/19/b/img/gf_f03pano.jpg
千葉の負の遺産と言ったらこれだよな
この写真だと緑豊かな小山にしか見えないけど
665 ドンペンくん(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 23:12:25.82 ID:wged7+uTO
>>662
以前パルコバス乗ってたら、かわいいJkグループの1人が
バイブってこんな感じなのかな…wとか言ってて、それ以来あの振動が癖になった
666 アカバスチャン(千葉県):2010/10/13(水) 23:13:26.89 ID:DS2mAkN/0
独立宣言まだかよ
667 愛ちゃん(千葉県):2010/10/13(水) 23:13:36.22 ID:SWErIP1E0
>>135
韓国と北朝鮮みたいな仲
668 愛ちゃん(千葉県):2010/10/13(水) 23:15:29.71 ID:SWErIP1E0
>>173
あれでもギネス記録持ってるんだぜ
669 たねまる(広西チワン族自治区):2010/10/13(水) 23:20:50.45 ID:p3n+Xg5FO
>>655
なにこれ格好良い
670 愛ちゃん(千葉県):2010/10/13(水) 23:31:01.56 ID:SWErIP1E0
>>655
UFOか…
671 おおもりススム(神奈川県):2010/10/13(水) 23:31:50.23 ID:B05RavEt0
千葉駅と再開発の場所になんの店入るかって決まったの?
672 ミドリちゃん(神奈川県):2010/10/13(水) 23:40:10.89 ID:JwnbHON80
そいや千葉駅構内のとんかつ屋は復活するのかな?
偶に仕事で朝から千葉行ったときにあそこで朝定食食ってたんだが
673 ミーコロン(関東・甲信越):2010/10/13(水) 23:51:23.99 ID:O3gJ0JKYO
>>666
まだだ、観光地が増えてもう少しヨウ素の価値が上がってからだな
674 タルト(茨城県):2010/10/13(水) 23:54:19.05 ID:Ym24LS/D0
千葉にはとらのあながあって良いよな…
675 ヤマギワソフ子(関東):2010/10/13(水) 23:59:52.66 ID:vxGZGdwmO
>>670で思い出した

幕張本郷にあるUFOの形をしたラブホテル!
幕張本郷駅と海浜幕張駅を繋ぐバス通り沿いにある目立つあれ

まだ営業しているのかな?
676 ミスターJ(千葉県):2010/10/14(木) 00:04:44.47 ID:DuRkMpYPP
677 しんちゃん(catv?):2010/10/14(木) 00:13:29.77 ID:4hDsH6vS0
678 元気マン(関東・甲信越):2010/10/14(木) 00:13:43.73 ID:ZQbrakRiO
結局東京湾をもっと綺麗にするにはどうしたらいいんだ
アクアラインは海の透明度増したらもっと美しくなるのに
679 ↓この人痴漢です:2010/10/14(木) 00:14:50.00 ID:E2TyLrgZ0
外環に反対する看板を掲げてる延長線上の奴らは馬鹿なの?
吊り上げて売りたいだけだろ死ねよ。マジで死ね
680 じゃがたくん(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 00:17:58.64 ID:AjewNhlnO
どうしてJRは千葉だけストライキするの?
681 お買い物クマ(千葉県):2010/10/14(木) 00:18:21.51 ID:3Qrxs2Yv0
大げさじゃなくて千葉には何でもある
682 Kちゃん(千葉県):2010/10/14(木) 00:18:41.74 ID:J21PWvufP
言い方は悪いかもしれないが、独り言ブツブツ言いながら歩いている人とか、
知的障害を持った人(特に電車で)が多い印象を受ける。
683 ミスターJ(長屋):2010/10/14(木) 00:59:20.85 ID:beyBeJs2P
>>676
それ千葉中に知れ渡ってる噂だよな
684 サブちゃん(関東):2010/10/14(木) 01:04:04.86 ID:Zg4prX82O
>>682
松戸はそういった人が多いよね
685 ミスターJ(千葉県):2010/10/14(木) 01:22:46.78 ID:LeRE66QTP
>>682
そうなのか
いつぐらい前からそんな噂が?
686 Kちゃん(千葉県):2010/10/14(木) 01:23:19.96 ID:J21PWvufP
一度ローズマリー公園行ってみたいんだけど、キレイ?
http://www.rosemary-park.jp/index.php
687 [―{}@{}@{}-] ミスターJ(独):2010/10/14(木) 01:49:07.44 ID:wCwQ0CdcP
泉不動産のサイト見てたら田舎暮らしへの憧れが芽生え
現地まで物件を見に行った事あるけど、現実問題としてやはり難しい
毎年、ピーナツ畑の影響で雨戸閉めていても部屋の中にまで砂が入ってくるそーだ
688 元気マン(関東・甲信越):2010/10/14(木) 07:46:22.07 ID:ZQbrakRiO
ピーナッツ畑のないところを選べば良い
689 石ちゃん(東京都):2010/10/14(木) 07:53:15.61 ID:Oi/TGSgx0
八街辺りだと竜巻が多い感じもするし
690 みったん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 07:58:22.93 ID:572mm2CVO
東京近郊によくある駅前集中型の柏や船橋・津田沼と比べ
千葉の繁華街は土着千葉臭がぷんぷん
691 宮ちゃん(栃木県):2010/10/14(木) 08:01:24.60 ID:ShqXLnVS0
千葉って地域で違いがありすぎるだろう
内房と外房
北西部と南部
海沿いと山間部
何を持って千葉というのか。
692 雪ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 08:18:06.97 ID:cp+V9KgoO
>>682
実際、精神科病棟を持つ病院が多いな
鶴に亀に大多喜、旭中央、本多とかヤバイの多すぎ


極めつけは東京都千葉福祉園……
あそこは正門が常時開きっぱなしだから利用者が脱走して近隣に迷惑かけてる
近くのコンビニには顔写真付きで指名手配が貼られてたり

一番驚いたのは館山道の徒歩逆走
693 元気マン(関東・甲信越):2010/10/14(木) 08:38:52.17 ID:ZQbrakRiO
>>691
北西部は上京してきた田舎っぺ
その他も田舎っぺ
694 ピーちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 08:56:55.69 ID:tbbVU02K0
千葉NTの工房行ったら移転してた。
一瞬閉店したのかと思ってビビったわ
BIG HOPに6時頃行ったが俺好みの寂れ方してていい感じだった。
695 大吉(東京都):2010/10/14(木) 11:06:18.30 ID:ye5H5ao00
696 あおだまくん(長屋):2010/10/14(木) 13:21:35.12 ID:QMPSTNpl0
>>657
海外の有名SF小説のニューロマンサー(笑)も入れてくれ
冒頭はなぜかサイバーシティ津田沼ならぬ、サイバーシティ千葉が舞台

あと、パトレイバーファンなら海浜幕張郊外の埋立地には行くべき
幕張免許センターの周辺は開発されてしまったけど、東京湾と東関道の間にある
県警機動隊基地の周辺は未だに何にもなくて、リアル特車二課状態w
697 京成パンダ(チベット自治区):2010/10/14(木) 15:07:50.43 ID:lh4gocTh0
>>664>>677

おい、やめろ
698 買いトリーマン(関東):2010/10/14(木) 15:09:27.05 ID:Ut4bYZ2GO
>>690
千葉駅の建て直しくらいじゃダメなくらい
あそこらへんはどうしようもないよなw
699 イヨクマン(千葉県):2010/10/14(木) 15:13:46.20 ID:x/29wDC00
総武線は幕張を過ぎた辺りから
ああ・・・って感じになる
稲毛の駅前で持ち直すけど
千葉駅となるとそごう周辺が田舎臭い
700 アマリン(空):2010/10/14(木) 15:17:10.48 ID:oS2iGUWIQ
♪ちゅーば、ちゅーばー、ちゅば、ちゅばー♪
701 レインボーファミリー(東京都):2010/10/14(木) 15:49:45.90 ID:9RS1cCEr0
>>699
本来ならば津田沼辺りまでが東京近郊区間て感じかな
多分東北線の大宮なんかも同じ位の距離じゃないか

千葉まで行くともうド千葉って感じ・・結構好きで飲みに行くけど総武本線・内外房線方面から来る客が多いらしい
俺みたいに市川から下り電車で来るモノ好きはあまりいないそうだ
702 イヨクマン(千葉県):2010/10/14(木) 15:54:48.87 ID:x/29wDC00
>>701
西船橋利用なんだけど、通勤時間帯に意外と千葉方面に乗る人多いんだよね
彼らは船橋、津田沼で降りるのかもしれないけど
703 サブちゃん(関東・甲信越):2010/10/14(木) 15:56:35.89 ID:Mf/laqa8O
千葉は他県からの移住率が高い。
704 こんせんくん(東京都):2010/10/14(木) 15:59:35.72 ID:646krnpa0
>>664
行徳富士w
705 かもんちゃん(千葉県):2010/10/14(木) 16:02:59.80 ID:1nhQvefW0
今日は秋の風物詩対決
706 元気マン(関東・甲信越):2010/10/14(木) 16:04:57.00 ID:ZQbrakRiO
今日の空から日本を見てみようは房総半島だとよ
お前らもちろん見るよな?
707 マップチュ(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 16:08:09.70 ID:5QyMLyc7O
あ、留守録忘れてた
708 Kちゃん(千葉県):2010/10/14(木) 16:23:58.29 ID:J21PWvufP
>>692
おい本多病院を知っているのか!?びっくりしたぜ
709 きこりん(福岡県):2010/10/14(木) 16:27:27.28 ID:7rXJftLN0
アドリブ
710 あおだまくん(長屋):2010/10/14(木) 17:03:19.58 ID:QMPSTNpl0
          ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
         (´∀` ) (´∀` ) (´∀` )(´∀` )(´∀` ) (´∀` ) (´∀` ) (´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )
  !    ⊂ 習志野)(八千代) (市原)(いすみ)(香取)(印旛郡)(山武郡)(夷隅郡)(安房郡)(長生郡)(香取郡)
∧_∧  (´∀` (´∀`(´∀` (´∀`(´∀`(´∀`(´∀`(´∀`(´∀`(´∀`(´∀` (´∀`,(´∀` (´∀` (´∀` (´∀` )
( ・∀・) (市川  (柏 (我孫子(成田(銚子(館山(鴨川(富里(旭)(袖ヶ浦(鎌ヶ谷(野田(君津(匝瑳(白井) (山武)
( 千葉 ) (_(_(´∀`(´∀` (´∀`(´∀` (´∀` (´∀`(´∀`(´∀`(´∀`)(´∀` (´∀` (´∀` (´∀` (´∀` (´∀` )
| | |     (松戸(流山(船橋(四街道(東金(浦安(佐倉(勝浦(佐原(木更津(八街)(茂原)(印西(富津(南房総)
(__)_)    ,(_(_( (__( (_)( (_ (__(_ (_(_ (_(_((_ ((_) (_(_ (_(_) (_(_ (_(_ (_(_ (_(_ )


                        千葉サイコー!!

711 あおだまくん(長屋):2010/10/14(木) 17:03:58.84 ID:QMPSTNpl0
  醤
   油              水郷
    味我孫子      小江戸水滸伝
    醂渋谷手賀沼千葉NT多古米煎餅電車
    油豚大仏北総印旛沼空港イロハ町名
    鼠市橋船橋梨佐倉スイカ芝鉄匝瑳
      津田沼東葉高速テリー伊藤九
        幕張落花生太平洋市十
         稲毛モノレール八鶴湖九
         千葉駅おじゃが池里
        工チバリーヒルズ大網浜
海ほたる 業千葉急行線こりん星
      地ドイツ村小湊線長生村
     帯キャッツアイ笠森観音一ノ宮
   岬タヌキ寺パー線大多喜太東崎
     ハマコー久留里城養老渓谷
     マザー牧場秘境月の沙漠
     鋸山嶺岡山地のりP
    大房岬鴨シー
   南パラ
712 ゆりも(長屋):2010/10/14(木) 17:06:08.75 ID:5JPI28/G0
結論 千 葉 ス レ は 伸 び る
713 レインボーファミリー(東京都):2010/10/14(木) 17:30:27.17 ID:9RS1cCEr0
このスレもあと2時間か
ずいぶん平和なわりに伸びたな
714 サブちゃん(関東・甲信越):2010/10/14(木) 18:01:26.29 ID:Mf/laqa8O
雲じぃカメラはウチを撮してくれるのかしら?
715 元気マン(関東・甲信越):2010/10/14(木) 18:04:17.56 ID:ZQbrakRiO
>>714
海の近くなら放送するんじゃない?ただし千葉以北は来てないよう
http://dogatch.jp/blog/news/tx/10131011174.html
716 お前はVIPで死ねやゴミ(長屋):2010/10/14(木) 18:14:06.19 ID:puLDnTyui
ちゃんと3日持ったのか
さすが千葉
717 こんせんくん(東京都):2010/10/14(木) 18:15:54.48 ID:646krnpa0
>>701
昔、黄色い総武線はほとんど津田沼止まりで、その先は茶色い電車が走ってた。
総武線快速も津田沼まで。稲毛や西千葉駅は木造だった。
718 ガブ、アレキ(千葉県):2010/10/14(木) 18:20:43.65 ID:nUNeAhAp0
>>716
まあこのスレのうち数パーセントは俺の書き込みなんだけどなw
719 お前はVIPで死ねやゴミ(長屋):2010/10/14(木) 18:22:06.24 ID:puLDnTyui
>>718
しかし長崎県さんが来なかったのが心残りだ
720 レインボーファミリー(東京都):2010/10/14(木) 18:23:10.25 ID:9RS1cCEr0
>>717
へぇ複々線になる前?
721 カールおじさん(チベット自治区):2010/10/14(木) 18:29:42.93 ID:vumZkp9y0
じゃもう終わりの方なんで昔の西千葉駅
千葉大学側http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzKaCAgw.jpg
と千葉駅
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-ciBAgw.jpg
722 レインボーファミリー(千葉県):2010/10/14(木) 18:30:21.56 ID:GK5lQhIM0
長崎県さんは規制中か・・・?
723 和歌ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 18:31:18.48 ID:8Je9+TZZO
結論:日本一小さな大仏が最大の観光スポット
724 あいピー(千葉県):2010/10/14(木) 18:33:53.41 ID:DbK/EYSv0
>>717
快速走るようになる以前から黄色はずーっと千葉まで行ってたぞ
ちなみに快速は津田沼千葉間は黄色と同じ線路に走っていたし
外房内房に幕張行ってのが有った
725 こんせんくん(東京都):2010/10/14(木) 18:35:44.48 ID:646krnpa0
>>722
長崎へ単身赴任中だったが習志野に帰ったとか
またはその逆だったのかなと想像している
726 こんせんくん(東京都):2010/10/14(木) 18:42:23.39 ID:646krnpa0
>>724
そうだったか。ゴキブリ電車と呼んでた茶色い電車見たのはいつ頃だったのか。
727 サニーくん(千葉県):2010/10/14(木) 18:44:31.11 ID:ImDaToFi0
>>721
昔はこんなのだったのか
サンクス
728 こんせんくん(東京都):2010/10/14(木) 18:48:58.04 ID:646krnpa0
>>721
見られない
729 おばこ娘(関西地方):2010/10/14(木) 18:50:40.39 ID:/4hXMQvR0
さえぽんスレか
730 ミスターJ(長屋):2010/10/14(木) 18:50:46.79 ID:beyBeJs2P
>>726
複々線が津田沼までしか通ってなかった時の話じゃないか?
731 ガブ、アレキ(千葉県):2010/10/14(木) 18:50:51.14 ID:nUNeAhAp0
732 あいピー(千葉県):2010/10/14(木) 18:53:52.17 ID:DbK/EYSv0
茶色のは東金に海水浴に行った時に乗った記憶が微かに残っているわ
確か成田方面がまだディーゼルカーで
稲毛と西千葉の間の今のJTの敷地付近にでかいディーゼルカーの基地が有ったな
733 こんせんくん(東京都):2010/10/14(木) 18:55:51.64 ID:646krnpa0
>>731
サンクス懐かしい。西千葉はもう高架になってて工事中だな。SL蕎麦も見える。
千葉はモノレール無しですっきりしてるわ。
734 わくわく太郎(茨城県):2010/10/14(木) 18:59:08.82 ID:vN1NgVCo0
千葉良いよね



良いよね
735 こんせんくん(東京都):2010/10/14(木) 19:02:40.22 ID:646krnpa0
画像検索で稲毛駅見つけた。昭和52年頃らしい。
ttp://gold.ap.teacup.com/line/timg/middle_1271241916.jpg
736 さいにち君(埼玉県):2010/10/14(木) 19:02:41.44 ID:uAWT8YxJ0
松戸の東側はヤクザがいっぱい
737 みのりちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 19:17:12.96 ID:gS+Z1HqUO
>>731
懐かしい
738 タヌキ(神奈川県):2010/10/14(木) 19:18:28.61 ID:bs3s4NiY0
なーーーーーーーーーーーーらーーーーーーーーーーーーーしーーーーーーーーーーのーーーーーーーーーーー
739 みのりちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 19:19:44.86 ID:gS+Z1HqUO
>>672
懐かしすぎる
740 ミスターJ(千葉県):2010/10/14(木) 19:25:31.82 ID:LeRE66QTP
歴史を感じる
千葉駅変わる前に今の状態撮影しとこうかな
741 買いトリーマン(関東):2010/10/14(木) 19:35:48.65 ID:Ut4bYZ2GO
ありがとう千葉スレ
千葉万歳!!
742 緑山タイガ(千葉県):2010/10/14(木) 19:37:47.75 ID:N291cIxo0
千葉駅は新しくなるから良いが
三越と元そごう現ヨドバシの両塚本ビルもそろそろ建て替えろよ
743 こんせんくん(東京都)
じゃあまたな