なぜ日本ではFPSやRTSが流行らず、金と時間をかけたものだけが強くなるMMOに群がるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 作業療法士(愛知県)

『スタークラフト2』の新エピソード登場は18ヶ月後...

Blizzardファンになるには人並み以上の辛抱強さが必要!?
『StarCraft II』の次のお話、ザーグやプロトスのエピソードが登場するのは18ヶ月後になる予定だそうです。
この話は、Battle.netプロジェクトディレクター、グレッグ・カネッサ氏がGDC Onlineで語った話としてGameSpotに掲載されています。

という事はザーグのエピソード、『StarCraft II: Heart of the Swarm』が日の目をみるのは2012年4月ごろという事になります。
Blizzardが将来の予定に関して具体的な日付を発表することは稀です。『StarCraft II: Heart of the Swarm』にしても『Diablo III』にしても、
まだ発表されていないBlizzardの次世代MMOに関してもこれまで細かい日時の発表はなかったんですよね。
カネッサ氏はまた、GDC Onlineの参加者に、Battle.netには新たな機能が追加されるとも発表しています。
それには「トレーディング・リプレイ、ブロードキャスティング・リプレイ、そしてプロファイルのアップグレード」が含まれるそうです。
この調子で行くと『SC2』のストーリーが完結するのは3年後くらいでしょうか...

http://www.kotaku.jp/2010/10/sc2_newep_18months.html
2 もう4時か(徳島県):2010/10/11(月) 15:34:57.66 ID:FDmaUe//0
そもそもネトゲ市場じたい微々たるもんだろ日本は
3 スリ(京都府):2010/10/11(月) 15:35:10.01 ID:r1mYPraC0
FPSは所詮MAPを覚えるだけの作業ゲーだから
4 中国人(関東・甲信越):2010/10/11(月) 15:36:32.88 ID:LE5v415PO
日本人ってホント作業ゲー好きだよな
作業ゲーことモンハンなんか海外じゃ見向きもされてない
5 サッカー審判員(東日本):2010/10/11(月) 15:37:09.85 ID:baBjqv8cP
なんでシナチョンがRTS強いか疑問
6 学者(チベット自治区):2010/10/11(月) 15:37:39.25 ID:bvWqRoGY0
FPSやると酔うんだよ
7 路面標示施工技能士(京都府):2010/10/11(月) 15:37:40.62 ID:2lOE1Vg30
オレFPSしかやらんよ、RTSは強い奴が強すぎるから無理
8 学芸員(チリ):2010/10/11(月) 15:38:35.33 ID:tCdIGWI90
早くディアブロ3出せ
9 芸能人(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 15:39:20.18 ID:ZiF1mZ3WO
スタークラフト面白くねぇよな
何でこんなもてはやされてんの
10 サラリーマン(東京都):2010/10/11(月) 15:39:49.38 ID:9r78/HOa0
FPSはフランスといったらパリのシャンゼリゼの略な
11 思想家(大阪府):2010/10/11(月) 15:40:13.72 ID:f1J5aSr40
韓国MMOって刺身の上にタンポポのせる仕事をやってるようで辛くなるよね
12 中卒(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 15:40:39.60 ID:rCMnp3QjO BE:436936133-PLT(41600)

FPSは吐き気がする
13 経営コンサルタント(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 15:41:09.26 ID:yIaTddfbO
FPSは地味でつまらん
もっと馬鹿ゲーつくれよ
14 タンタンメン(東日本):2010/10/11(月) 15:41:16.16 ID:rGQue9vV0
FPSってあっという間に死んでつまらんのよね
ゴールデンアイみたいにそこそこ打ち合えればおもしろいのに
15 いい男(チベット自治区):2010/10/11(月) 15:43:06.97 ID:ZDtL7on60
単純作業大好き民族ですから。
頭使うゲームやアクションゲームは苦手なんです。
16 農家(チベット自治区):2010/10/11(月) 15:43:26.52 ID:7NwC71ip0
どれも銃撃ってるだけってイメージだからマズい
ほらこんなことも出来るんだよーってアピールしないと
17 三菱電機社員(宮城県):2010/10/11(月) 15:43:50.27 ID:4BKhsoU00
ホイッチャ!
18 まりもっこり(関東):2010/10/11(月) 15:43:53.37 ID:GRVEOxJgO
FPSでたまに外人のボイチャ音声聴こえてくるけど
なんかDQNぽい奴ばっかりだよな
19 演歌歌手(滋賀県):2010/10/11(月) 15:44:21.45 ID:RqMFZZ5H0
TPSなら好きだがFPSは酔う
20 サラリーマン(チベット自治区):2010/10/11(月) 15:44:32.81 ID:rBjlNJa60
TPSならやるよ、FPSはどうしても受け付かない
キャラ視点で見て何が楽しいんだ?
21 演出家(三重県):2010/10/11(月) 15:44:36.64 ID:BtUSGTG60
このスレ見るとFPSあんまやったことない奴多いのがわかるわ
22 作業療法士(関西地方):2010/10/11(月) 15:45:30.30 ID:iPaCh3LdP
FPSとかやってる奴の方が少ないだろ
23 タルト(徳島県):2010/10/11(月) 15:45:58.87 ID:XeOO4egw0
Team Fortress 2 始めたけど
殺されてばっかりでおもんない.

こっちが敵を1人殺す間に10回くらいころさるる.

マジくそげー.(´‘ω‘`)
24 空き管(徳島県):2010/10/11(月) 15:46:01.06 ID:9J033W1S0
テクもないし単純作業も飽きる俺はネトゲはできんな
25A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2010/10/11(月) 15:46:29.98 ID:XeOO4egw0
リアルファイトだったら
絶対俺のがつおい. (´‘ω‘`)
26 版画家(岡山県):2010/10/11(月) 15:46:41.57 ID:DrQUUCm+0
Mafia2やったらTPSなのに酔っちまった
カメラ視点がオワットル
27 サッカー審判員(岩手県):2010/10/11(月) 15:47:05.83 ID:UINBt320P
FPSは同じものばかりで飽きる
28 サッカー審判員(dion軍):2010/10/11(月) 15:47:21.92 ID:HVxVW+iJP
PCでパッドで遊べる面白いTPS教えてくれ Dead Spaceは合わんかった
29 カッペ(関東・甲信越):2010/10/11(月) 15:47:51.52 ID:xaRjmnNSO
ニュー速民はたいしてやったこともないのに知ったかぶりで叩いてるだけだよ
30 運輸業(宮城県):2010/10/11(月) 15:48:36.53 ID:1gLp8p+Q0
酔うから
31 いい男(チベット自治区):2010/10/11(月) 15:48:56.69 ID:ZDtL7on60
RTSって、昔の伝説のオウガバトル(初代)とか大戦略3とかポピュラスみたいなゲームの事だろ?
リアルタイムだから面倒臭いんだよな。
常に各部隊を指示しまくりて超忙しい。
ターン制ゲームに比べて戦略も大雑把になる。

今のRTSって、そこんとこどうよ?
32 彫刻家(栃木県):2010/10/11(月) 15:50:03.25 ID:VVNH2a0t0
日本じゃ絶対Eスポーツは流行らないと思う
33 薬剤師(静岡県):2010/10/11(月) 15:50:15.53 ID:jpQD05CT0
quakeやれよ挫折するぞ
34 作業療法士(愛知県):2010/10/11(月) 15:50:21.47 ID:2sSG3pgrP
MMOも大して流行ってないじゃん
FFブランドの力のみでやってるFF11(14)がそれなりなだけで
対抗になる物すら無い
35 通訳(関西地方):2010/10/11(月) 15:50:27.80 ID:Rk6HOTY60
RTSはともかくFPSは廃人が初心者狩りしててうざい
MMOならそんなキチガイに関わらなくても何とかなるけど
FPSは関わらないわけには行かないからな
36 サッカー審判員(埼玉県):2010/10/11(月) 15:50:57.52 ID:kBosN4FhP
・ハイスペックPCがない
・人撃つなんて残酷
・3D酔い
・実力ない内はボコボコにされる
・試合中は集中力が欠かせない
37 落語家(青森県):2010/10/11(月) 15:51:19.98 ID:E0uNR6G+0
単にダラダラやれるゲームがやりたいんだろ

FPSもRTSも集中してるときは面白いけど
ある程度まとまった時間集中する必要がある
それを「疲れる」と思うわけ
38 タンタンメン(東日本):2010/10/11(月) 15:51:29.82 ID:rGQue9vV0
RTSはクソ忙しくて疲れるよな。若いうちしかできん
39 ダイバー(山形県):2010/10/11(月) 15:51:53.45 ID:eUItIS2u0
>>23
最初はメディックしろよ
馬鹿でも活躍出来るぞ
40 工芸家(東京都):2010/10/11(月) 15:51:58.07 ID:TFiIX2FM0
マリオFPSが出たら事情は変わる
41 仲居(愛知県):2010/10/11(月) 15:52:05.53 ID:pItCOnbL0
>>1
はあ?
外国でもMMO>>>>FPS、RTSだし
http://imgs.xkcd.com/comics/online_communities_2_large.png
SC2しょぼすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42 サラリーマン(チベット自治区):2010/10/11(月) 15:52:13.83 ID:rBjlNJa60
アンチャ2とギアースとデッドスペースはやった

他にお勧めのある?ヴァンキッシュは買う予定
43 グラウンドキーパー(宮城県):2010/10/11(月) 15:52:21.70 ID:6yLmWixm0
なんでVIPのAOEスレがなくなったんだ?
44 編集者(千葉県):2010/10/11(月) 15:52:53.45 ID:cKvuAhuj0
FPSは強い奴しか楽しめないからだろw
45 カッペ(北海道):2010/10/11(月) 15:52:55.58 ID:85U/Ghik0
CODってのがPS3で20万以上売れているじゃん。
RTSはほぼPCオンリーだからだろう。
家庭用機で満足している人はわざわざ手を出そうと思わないんだろうな。
46 いい男(チベット自治区):2010/10/11(月) 15:53:04.26 ID:ZDtL7on60
昔のFPSってなんだろう。DOOMとか?
ダンジョンマスターやキングスフィールドは…これはRPGか。若干違うか。
47 絶対に許さない(埼玉県):2010/10/11(月) 15:53:24.27 ID:yx1InjCV0
FPS ← 目が疲れる
RTS ← 手が疲れる
48 放射線技師(長屋):2010/10/11(月) 15:53:30.22 ID:H6/IzB/f0
RTSはすげえ作業ゲーだよ
正直何が楽しいのか分からん
ターン制のほうが楽しい
49A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2010/10/11(月) 15:53:39.43 ID:XeOO4egw0
>>39
メディックだと?
A欄さんの医学部コンプレックスが
刺激されるから無理. (´‘ω‘`)
50 彫刻家(栃木県):2010/10/11(月) 15:53:54.14 ID:VVNH2a0t0
日本で売れるFPSってリアル系ばっかりだろ
ゲーマーというか軍オタがやってるイメージしかない
51 理容師(神奈川県):2010/10/11(月) 15:54:14.12 ID:t9V50g520
一応格闘ゲームはまだ生きてるんじゃないの
あれも相当スキル差が出るジャンルなんだと思うが
というかシューターやる俺からするとRTSはともかく格闘のがはるかに敷居が高い
52 作業療法士(catv?):2010/10/11(月) 15:54:27.75 ID:h3W5jSNKP
日本人は天才がいないから。
才能で強くなるゲームよりも時間をかければ強くなるゲームを好む。
53 タンタンメン(東日本):2010/10/11(月) 15:54:58.13 ID:rGQue9vV0
>>48
初心者とか、とろいやつを大軍でフルボッコにするときが超絶楽しい
54 たこ焼き(中国地方):2010/10/11(月) 15:55:16.46 ID:Oz19lHy60
これおすすめ 西部劇風FPS Smokin' Guns
http://www.smokin-guns.net/
夜は人いる。
日本人ほとんど居ない。ブラジル、ドイツ、アメリカ民ばっかし。
低スペックPCで動く。比較的みやすいからFPS初心者向き。
55 スポーツ選手(千葉県):2010/10/11(月) 15:55:43.50 ID:oNDfTRQ80
貯蓄が好きな国民性がそれを物語ってるんだろうな。
56 SAKO TRG-21(中部地方):2010/10/11(月) 15:55:50.71 ID:iF3wEfbD0
殺されるのが悔しいならCOOPがあるゲームやればいいさ
L4Dとか
57 声優(千葉県):2010/10/11(月) 15:56:23.55 ID:YXlmzHWk0
時間かける作業ゲーはもういいやとか言ってたのにこの前出たゴッドイーターバーストの体験版に夢中になってしまった

>>56
L4Dは何かギスギスしてる気がする
58 工芸家(東京都):2010/10/11(月) 15:56:32.51 ID:TFiIX2FM0
戦国武将に最新兵器と超能力与えてFPSにすればウケないかな
とにかく今のFPSは現実的すぎて面白みがない。SFモノ含めて
59 アニメーター(チベット自治区):2010/10/11(月) 15:56:35.71 ID:GfoqLmMI0
FPSはマグレでも上級者に勝てる時があるが
RTSは、初心者は絶対上級者に勝てないからな。
同レベル同士で戦えるマッチングシステムがないと
対戦は楽しめないだろうな
60 作業療法士(関西地方):2010/10/11(月) 15:56:58.09 ID:iPaCh3LdP
RTSは雑魚が徹底的にボコされるゲーだからな
ちょっと手を付けてみた初心者が「なんだこのマゾゲー!やってられっか!」となる悲しいジャンル
61 キリスト教信者(大阪府):2010/10/11(月) 15:56:59.64 ID:13zqk4wM0
TF2を面白いだのとホザくカスだけは許せない
古来よりのTFCファンが7年間待ちわびた期待のTF2は
360とのマルチのあおりを受けてグレネードもコンクジャンプもない、
前作でできたことはほとんどできない上
マップのほとんどは劣化warpath紛いの糞マップ、
そして困ったら何でも無敵で解決ワーイな糞ゆとりFPSに成り下がりました
開発者曰く、「グレがあったらプレイヤーがなぜ死んだかわかんないから」と、
Valveの新規ユーザーへの思いやりには古参一同涙がちょちょぎれる思いです

http://www.youtube.com/watch?v=jZSmaMfh5Cg
62 看護師(東京都):2010/10/11(月) 15:57:01.10 ID:IflfsFLV0
ハエ叩きするぐらいなら作業した方がマシなんだよ
63 通関士(チリ):2010/10/11(月) 15:57:07.40 ID:4c1EhA3w0
MAGはまだ息してるの?
64 仲居(愛知県):2010/10/11(月) 15:57:25.87 ID:pItCOnbL0
>>1みたいなバカが大好きな外国でも、日本で普段バカにしてるmixiやモバゲーと同程度の金と時間だけかけるゲームが大人気ですけど?(facebook参照)

国民性?
農耕民族?
ネクラ?

笑わせんな
65 漁業(鹿児島県):2010/10/11(月) 15:58:04.16 ID:nlFIwiqv0
牧場物語箱○とかPS3でもっとまともなのだしてくだちゃい
66 作業療法士(東京都):2010/10/11(月) 15:58:13.15 ID:0rbCOzerP
日本はがちがちのFPSじゃなくてTPSの方が好まれる
67 歴史家(チベット自治区):2010/10/11(月) 15:58:37.55 ID:ibwxavAO0
自分の無能さを直視するのがつらいから
68 サッカー審判員(和歌山県):2010/10/11(月) 15:58:58.07 ID:dK/UN9Vz0
MMOなんか群がってないだろ。
69 タンタンメン(東日本):2010/10/11(月) 15:59:15.53 ID:rGQue9vV0
日本人ってPKするなとか言うぬるいやつが多くていやだわ
勝手に俺ルール作りやがって
70 公務員(茨城県):2010/10/11(月) 16:00:26.90 ID:hH/6ZC2h0
RTSはほぼ間違いなく相手を怒らせちゃうから友達とはできないな
71 アニオタ(東京都):2010/10/11(月) 16:00:49.54 ID:zDxAJDus0
ハクスラ系が一番いい。
でも韓国MMOのハスクラは課金で良さをすべて崩壊させる。
72 仲居(東京都):2010/10/11(月) 16:00:55.67 ID:4rjW7yX40
レベル上げだけをやっていたい
73 SV-98(福岡県):2010/10/11(月) 16:01:08.99 ID:hpfJflnv0
FPSはガキがうざい負けてるくせにオバキするなよと
74 理容師(岡山県):2010/10/11(月) 16:02:35.18 ID:+CvSvQSC0
RTSってプレーヤーがアクションするゲームだろ
75 司法書士(チベット自治区):2010/10/11(月) 16:02:53.24 ID:BjlIcmt30
CS系のゾンビモードを前面に押し出せば人気でる。
あのダラダラ篭城する馬鹿馬鹿しさがいい
76 作業療法士(catv?):2010/10/11(月) 16:03:00.06 ID:M3Xi4S/IP
ボーダーランズみたいなゲームをもっと日本人が作るべき
77 たこ焼き(中国地方):2010/10/11(月) 16:03:23.57 ID:Oz19lHy60
ADWSで操作できないゲームはめんどくさい
78 外交官(九州):2010/10/11(月) 16:03:30.06 ID:/PucvI/HO
そもそもFPSとかTPSとかMMOとかRTSとかいう略語が分からん
79 医師(大阪府):2010/10/11(月) 16:04:33.36 ID:vY4fL8rK0
つかこれのせいでdia3がいつまでたっても出ないんじゃね
80 ちんシュ大好き(埼玉県):2010/10/11(月) 16:04:40.07 ID:cYSgsGUr0
スタクラ2でRTS本格的に始めて見たけど作業量が全てゲーで戦略も糞も無かったわ

作業量完全依存をなんとかしないとRTSに未来はないな
81 コメディアン(中部地方):2010/10/11(月) 16:04:51.43 ID:v0XwGHK90
FPSなんかで酔う男の人って・・・
82 タピオカ(兵庫県):2010/10/11(月) 16:05:11.95 ID:3xTXSi/t0
そもそも対人戦自体がもう古いだろ。
COMが人間より弱かったのは昔の話。
それなのに今でも対人を求める人が多いのは
人間の"読み"というものに幻想を抱いてるだけ。
83 はり師(チベット自治区):2010/10/11(月) 16:05:21.18 ID:1rlAKcJ20
TF2なんてデモマンで粘着まいてりゃ殺せる
スパイもデッドリンガー使えば簡単にスタブれる
他のクラスはAimか慣れが必要
84 サッカー審判員(愛知県):2010/10/11(月) 16:06:53.22 ID:RDDRx/rzP
HoIスレ
85 映画評論家(鹿児島県):2010/10/11(月) 16:07:01.50 ID:7QpZrAtF0
あんまりリアルなグラはグロすぎる

ソフトなPS2みたいなアニメ系の3DMMOはたくさんあるからな
86 負けを認めろ(千葉県):2010/10/11(月) 16:07:11.80 ID:4263i8jr0
RTSは相手を出し抜いたり、裏の裏をかいたりできれば楽しい
87 作業療法士(福島県):2010/10/11(月) 16:09:40.64 ID:dDRakGjDP
RTSもFPSもcoopが楽しい対戦つまらん
88 MPS AA-12(チベット自治区):2010/10/11(月) 16:10:39.46 ID:ShsPKlKm0
廃れた格ゲーよりは人気あるんじゃないのか
89 医師(九州):2010/10/11(月) 16:11:15.26 ID:YZpXCtsKO
プレイヤー性能で差がつくゲームは嫌いなんだろ
時間かければ強くなれるんだからニート君はゲーム内最強になれる
90 放射線技師(長屋):2010/10/11(月) 16:11:37.44 ID:H6/IzB/f0
>>82
まだまだ全然だめだよ
そもそも単純に強くするだけなら向こうはコンピューターなんだから
一瞬見えただけでヘッドショットで終わらせることだって出来る
91 作業療法士(関西地方):2010/10/11(月) 16:12:05.60 ID:WT0VfRpyP
格闘もFPSも完全に才能差ありすぎる
92 サッカー審判員(大阪府):2010/10/11(月) 16:13:15.80 ID:5gGb1KgPP
欧米人ってフルボッコにしたり、されたりするのを全然気にしないよね。
あれが一番日本人と違う。
93 国会議員(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 16:13:17.08 ID:6Ltv1g0TO
オンラインゲームやってる人が時間だけはたっぷりとある廃人ばかりだから
94 作業療法士(チベット自治区):2010/10/11(月) 16:13:31.05 ID:yW3FAwffP
95 放射線技師(長屋):2010/10/11(月) 16:16:14.08 ID:H6/IzB/f0
外人はガキが多いからバランス考えないだけだよ
あれのせいで糞つまらなくなる
96 たい焼き(チベット自治区):2010/10/11(月) 16:16:17.00 ID:15c9UU2C0
反射神経とか必要ないCivilizationは結構日本でも人気なんだよね
97 負けを認めろ(千葉県):2010/10/11(月) 16:16:56.49 ID:4263i8jr0
PCゲーはマウスかえるだけでも捗るのに
98 ヘルスボーイ(熊本県):2010/10/11(月) 16:17:44.45 ID:ht1gwnIe0
掛けた時間が報われないと日本人はイヤなんだろうね。
時間を掛けたものが順当に強いっていうのを好むんだろ。
昨日始めたばっかりの奴に負けるのは悔しくて仕方ないんだろ日本人は。
外人はそのへんさっぱりしてるからね。
しょせんゲームだとしか思ってないし。

99 社会保険労務士(関西地方):2010/10/11(月) 16:18:42.33 ID:SlIjhsKf0
FPSやRTSなんて金と時間をかけたものだけが強くなるゲームの代表だろ
100 作業療法士(チベット自治区):2010/10/11(月) 16:20:31.01 ID:yW3FAwffP
というかどんなものでも強くなるには時間をかけるのが最も有効であることにかわりはない
101 作業療法士(関西):2010/10/11(月) 16:20:31.36 ID:stV//u67P
努力すれば報われるという幻想教育の賜物
102 カッペ(北海道):2010/10/11(月) 16:20:47.47 ID:85U/Ghik0
>>99
http://sc2ranks.com/
ゲーム数に差がありすぎるんだが。
103 SV-98(福岡県):2010/10/11(月) 16:21:04.81 ID:hpfJflnv0
>>99
MMOよりはいくらかましかと^^;
104 建築家(東京都):2010/10/11(月) 16:21:10.64 ID:BN7eWHjX0
酔うとか言ってるのは、パッド障害者、SDめくら、遅延テレビのどれかだろ?
105 写真家(京都府):2010/10/11(月) 16:24:04.37 ID:/rdqtr9/0
AOEはおもしれーよ
106 ドライバー(関東):2010/10/11(月) 16:25:21.00 ID:OkPzJQrgO
MAGやろうぜ
107 絶対に許さない(関東・甲信越):2010/10/11(月) 16:25:27.78 ID:k//14dO6O
FPSってなんか飽きるんだよな
だったらSTGをやり込みたい
108 鉄パイプ(東京都):2010/10/11(月) 16:27:31.05 ID:anmz+lqU0
FPSはL4Dみたいなグロいのばかりでだめだ。ペーパーマンは例外だけど
109 内閣総理大臣(北海道):2010/10/11(月) 16:27:32.03 ID:IXyKnM920
ターン制が一番かな
civ5はやくでろ

あとHoI2みたいなゲーム教えて
110 柔道整復師(茨城県):2010/10/11(月) 16:27:55.71 ID:3vnYi7HU0
年功序列が好きな民族だからな。
111 ファシリティマネジャー(北海道):2010/10/11(月) 16:28:31.73 ID:3IAnyL0Q0
スポーツ系FPSはもっと評価されるべき
112 たい焼き(宮城県):2010/10/11(月) 16:28:32.30 ID:DDOs396l0
FPSだって金と時間かければ強くなるだろ
ゲームごときなに必死になってんだよ
113 スリ(京都府):2010/10/11(月) 16:28:50.74 ID:r1mYPraC0
FPSの腕=MAPの知識+反射神経+読み合い
だもん。底が浅いしやってる奴は厨ばっか。
人気が出る方がおかしい
114 議員(神奈川県):2010/10/11(月) 16:28:56.01 ID:iUzAgnwZ0
歳食ったのと、疲れるからあまりやらなくなったせいでAIMがめっきりダメになった
115 キチガイ(神奈川県):2010/10/11(月) 16:29:09.30 ID:AoT7mTVr0
サドンアタックはやったよ
116 エンジニア(山梨県):2010/10/11(月) 16:29:24.28 ID:OBTAwJOA0
死んですぐ復活の繰り返しで何もおもしろくない
目的がない
117 アニメーター(東京都):2010/10/11(月) 16:30:58.14 ID:G2IG6liZ0
>>113
MMOの強さ=時間+お金
だもん。底が浅いしやってる奴は厨ばっか。
人気が出る方がおかしい
118 司法書士(チベット自治区):2010/10/11(月) 16:33:29.11 ID:BjlIcmt30
>>112
ならないやつはまじでならない。
つまりそういうやつが時間をかければ誰でも平等に強くなり続ける
MMOに逃げ込む
119 軍人(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 16:33:45.63 ID:+v/MW5/KO
ボーダーブレイク早く家庭版で出そうぜ
120 トリマー(東京都):2010/10/11(月) 16:33:52.40 ID:BRarPJB/0
年功序列社会
村社会
同調圧力の強い社会
みんなで一緒に強くなろう的護送船団方式
121 タンタンメン(東日本):2010/10/11(月) 16:35:56.58 ID:rGQue9vV0
MMORPGはゲーム性よりもギルドの人間関係とか
2ちゃんのスレを見て楽しむもの
122 カッペ(北海道):2010/10/11(月) 16:36:25.71 ID:85U/Ghik0
mmoってテクニック以前にパーティー組まないとまともに遊べない点が嫌い。
123 田作(山梨県):2010/10/11(月) 16:36:41.90 ID:PAa2G4qD0
対戦物より協力物の方が日本人に向いてるからじゃないの?
124 議員(神奈川県):2010/10/11(月) 16:37:53.06 ID:iUzAgnwZ0
>>123
その割におまえらFPSでのチームワークはバラバラだよな
125 通関士(長屋):2010/10/11(月) 16:38:04.03 ID:Me1R4f720
コサックス好きだったんだけど、お勧めのRTS教えれ
126 添乗員(岡山県):2010/10/11(月) 16:38:52.84 ID:k9bT6DW60
FPSとか、RTSって、
瞬発力や反射神経がいるゲームだからな。

チビでデブで運動音痴の日本人には無理。
127 漫画家(関西地方):2010/10/11(月) 16:38:53.89 ID:6MuhB7oy0
AIMなんかより立ち回りのほうが大事
TF2やろぜ!
128 作業療法士(愛知県):2010/10/11(月) 16:40:38.28 ID:2sSG3pgrP
MMOもFPSも日本じゃ等しく流行ってないことに気付けカス
129 zip乞食(千葉県):2010/10/11(月) 16:40:40.47 ID:HE5fbtcp0
考えながらゲームできないやつはFPSとかRTSやっても勝てないだろ
130 議員(神奈川県):2010/10/11(月) 16:41:02.93 ID:iUzAgnwZ0
>>127
立ち回りで完全に圧倒して背後をついても、手がブレブレで気づかれた後に相手に排除されるレベル
これ末期な
131 マッサージ師(山梨県):2010/10/11(月) 16:41:06.46 ID:AxswnP6k0
ブームにならないだけでやってる人はやってるでしょ
132 サッカー審判員(香川県):2010/10/11(月) 16:41:09.38 ID:O5atyVf0P
MAGやれMAG
133 農家(長屋):2010/10/11(月) 16:41:38.19 ID:LO/BexCz0
スペックが必要だからかな
大抵の人はSONYや富士通なら安心ねって感じでメーカー製PC使ってるからね
自分の周りの人もビデオカード積んでないPC持ってる人が多いからできない
すると俺みたいにオンラインFPS大会で決勝近くまでいっても周りの誰にも言えない
134 いい男(中部地方):2010/10/11(月) 16:41:38.48 ID:9NEyQ1CH0
FPSは下手だと相手がチート使ってるんじゃないかと疑うわ
無防備の相手に先攻するも直後返り討ちに合うと嫌になる
135 サッカー審判員(愛知県):2010/10/11(月) 16:42:41.54 ID:SGqSWz2/P
FPSは酔うのでできない
RTSは指がつるのでできない
MMORPGは人体に影響がないのでできる
136 作業療法士(福島県):2010/10/11(月) 16:42:43.66 ID:dDRakGjDP
MAGよりPlanetSideのほうが1024倍面白かった(過去形)
137 動物看護士(埼玉県):2010/10/11(月) 16:43:13.49 ID:U4dilQFu0
コントローラで出来ないと〜(笑)
寝っころがりながら〜(笑)
138 随筆家(福島県):2010/10/11(月) 16:44:19.61 ID:I1dBSl1o0
>>133
すげえな
何のゲーム?CS?スポーツ系?
139 議員(神奈川県):2010/10/11(月) 16:44:33.31 ID:iUzAgnwZ0
>>136
まあ冗談煽り抜き事実問題でMAGとかPlanetSide全盛期にくらべたらカスだったわ(過去比較)
140 コンサルタント(長野県):2010/10/11(月) 16:45:55.64 ID:pBg+uXyS0
最近じゃMAGしかやらんな。FPSってより、ゲームそのものの熱が下がってるわ。
MAGは不思議とハマってて辞められん。
141 作業療法士(大阪府):2010/10/11(月) 16:48:07.24 ID:2D0Pd5+2P
グロいから
142 ニート(チベット自治区):2010/10/11(月) 16:48:08.00 ID:W5pZl+Oc0
ゲームをやる層は競争に敗れた劣等種だから、自身の性能を競いあうことなどできるはずもない
143 パティシエ(神奈川県):2010/10/11(月) 16:48:39.80 ID:qcTU6aE50
Shogun 2 Total Warはどうよ

長宗我部 vs 武田
http://www.youtube.com/watch?v=CbMuQI0ErXQ
144 農家(長屋):2010/10/11(月) 16:49:14.66 ID:LO/BexCz0
>>138
分類上はCS系かな。まあチョンゲーって言われたらチョンゲーだけどね。
クラン参加の大会で決勝まで行った。

一緒に楽しめる友達がいないと続かないっていうのはMMOと変わらないと思う。
145 たい焼き(チベット自治区):2010/10/11(月) 16:49:52.38 ID:15c9UU2C0
MMOの場合ゲーム本編やるよりスレ見てた方が面白いときあるよな
FF11もゲームやるよりネ実見てる方が長かった記憶が
146 議員(神奈川県):2010/10/11(月) 16:51:04.53 ID:iUzAgnwZ0
>>142
昔GGXX初心者だったころ、俺に乱入してきたジャム使いが俺みたいな雑魚に勝ってめちゃめちゃガッツポーズ見せつけてきたわ
はい論破
147 サッカー審判員(関西地方):2010/10/11(月) 16:51:15.75 ID:aJXa8aVWP
Diablo3 forever
148 タコス(チベット自治区):2010/10/11(月) 16:51:41.61 ID:JB0UC1Rh0
チョンゲで優勝しました!決勝までいきました!って言われても
で?っていう感じだよね
149 農家(長屋):2010/10/11(月) 16:54:50.72 ID:LO/BexCz0
>>148
そうそう、所詮はネットゲームだからね。
自分自身が楽しめることが一番大事。
ただ人が増えないってことは過疎るってことだから注目する人は増えてほしいね。
150 随筆家(福島県):2010/10/11(月) 16:56:27.09 ID:I1dBSl1o0
>>144
チョンゲーでも大会決勝まで行くモチベと腕は尊敬するわ

ν速のFPSスレって皆やってるハードもゲームもバラバラだからイマイチ話がまとまらないよね
151 司法書士(チベット自治区):2010/10/11(月) 16:57:34.31 ID:BjlIcmt30
>>144
Quakeやれよ
一対一だぞ
152 サウンドクリエーター(栃木県):2010/10/11(月) 17:01:25.68 ID:ii9HFESZ0
なんつーかFPSはさ、オフがクリアしたらそれで終わりってのが多いんだよね
あとはオンでオフでも使えた銃を使えるようにする為、延々とコスい殺し合いせにゃならん
もう少しオフの要素を増やせば売れると思うよ
153 スタイリスト(チベット自治区):2010/10/11(月) 17:02:24.94 ID:zkvlR5K30
MAGは先日のバージョンアップで、ショットガン無双ゲームになったんで、
エイム下手な身には、非常に楽しい。
医療キットで仲間を回復、蘇生しながら、
修理キットで施設や車両を修理しつつ、
施設を防衛・占拠するために、SG持って近接で敵兵と撃ち合う
という、かなりカオスな戦場が今は楽しめる。
154 都道府県議会議員(秋田県):2010/10/11(月) 17:02:55.45 ID:mFfAmFJv0
ニュー即民でDODSやろうぜ
155 タコライス(岩手県):2010/10/11(月) 17:03:35.82 ID:Q+l0W/kq0
>>80
スプリームコマンダー2
RTSの中ではテンポ緩くてオススメ
156 いい男(中部地方):2010/10/11(月) 17:04:18.84 ID:9NEyQ1CH0
クロスハーミットにはまってた頃これからエロゲで2Dの一人用RTSが出まくると思ったんだがな
作る方の敷居高いからかそんなことなかった

続編マダー?
157 作業療法士(catv?):2010/10/11(月) 17:04:19.42 ID:h3W5jSNKP
年功序列社会だからだらだらやるゲームの方が好まれるのさ。
158 随筆家(福島県):2010/10/11(月) 17:07:41.71 ID:I1dBSl1o0
>>152
昔のFPSはシングルプレイ物とマルチプレイ物がざっくり別れてて、
シングル主体FPSはクリアに20時間以上かかるのもザラだった

最近のFPSは一本で両方できるようにしてるのはいいんだけど、
その分キャンペーンは太く短く作って後は対戦を楽しんでねって感じだからな
159 画家(石川県):2010/10/11(月) 17:08:54.72 ID:DtIPW9Kv0
MMOは時間&金がすべてだからツマンネ
160 ソーイングスタッフ(愛知県):2010/10/11(月) 17:15:25.08 ID:C17e8C4F0
お前ら・・・
いい年こいてまたゲームの話かよ・・・
161 マフィア(-長野):2010/10/11(月) 17:20:04.96 ID:uK24lrjiO
じゃあいい歳こいたら何で遊べば良いんだよ
162 ファイナンシャル・プランナー(高知県):2010/10/11(月) 17:20:42.56 ID:H7YlMd2j0
群れたがる
163 調教師(千葉県):2010/10/11(月) 17:24:31.26 ID:F6cYxidt0
AOCならMS主催の大会で100万もらったよでも日本住んでると税金でとられるんだよね80万になったマジ死ね
164 タルト(徳島県):2010/10/11(月) 17:26:45.35 ID:XeOO4egw0
>>98
RPGとかMMOみたいに
年功序列制が好まれるよね.
165 サラリーマン(catv?):2010/10/11(月) 17:27:09.02 ID:I2oY2l8bi
シャドウランがまじでバランス良くて面白かった
中古で2000円しないし、おぬぬめ
166 タルト(徳島県):2010/10/11(月) 17:27:47.45 ID:XeOO4egw0
Altitude っていうアクションゲームだと
おいらも結構な腕前なんだけどなー. (´‘ω‘`)
167 社会保険労務士(チベット自治区):2010/10/11(月) 17:28:27.95 ID:/tgUfEc20
iPadでセトラーズにハマってRTSに目覚めた俺。SCMの重要さが身にしみてすごく勉強になる。
ガキの頃からこういうゲームやってれば経営強くなるわな。

ほかにオススメ教えて。Civな値下げのときの落とした。
168 薬剤師(チベット自治区):2010/10/11(月) 17:29:23.51 ID:+xYYo96h0
対人対戦ゲームって疲れるじゃん
169 海上保安官(チベット自治区):2010/10/11(月) 17:29:59.37 ID:8iBpVLIN0
格ゲーと同じでやってる奴がギスギスし過ぎてキモイから流行らないんだろ
170 デザイナー(catv?):2010/10/11(月) 17:32:54.18 ID:cmq2VjRw0
やってる奴がきもいのはMMOも同じだろ
171 調教師(千葉県):2010/10/11(月) 17:33:01.37 ID:F6cYxidt0
対戦なのにJPは初心者は優しくされて当たり前みたいな奴ばっかだから流行らないんだよ
172 海上保安官(チベット自治区):2010/10/11(月) 17:33:42.32 ID:8iBpVLIN0
当たり前だろMMOもFPSもRTSも流行ってねーよ
173 臨床検査技師(秋田県):2010/10/11(月) 17:33:56.24 ID:3BiUbYDc0
ゲームなんて出会い系サイトなしになりたたんだろ
ゲームで遊んでるんじゃないんだよ
174 H&K G3SG/1(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 17:34:08.90 ID:NpDpGdZAO
必死な奴多すぎ
175 消防官(大分県):2010/10/11(月) 17:34:36.79 ID:0bCv1Obh0
>>160
外国じゃゲームは大人の遊びだぜ
176 運用家族(福島県):2010/10/11(月) 17:34:38.45 ID:11F4KZS60
MMO厨がやってるのはゲームじゃなくてただのおしゃべり
177 大工(福岡県):2010/10/11(月) 17:35:10.41 ID:iuq0uapK0
WoWが全く流行らない日本に完全に失望したよ
178 コンサルタント(三重県):2010/10/11(月) 17:35:36.45 ID:8jY2UgfO0
179 薬剤師(チベット自治区):2010/10/11(月) 17:38:07.20 ID:+xYYo96h0
>>176
なんか本当に大半の時間をチャットに使ってるイメージあるけど
実際のゲームの内容に飽きてるからなのかね
180 社会保険労務士(チベット自治区):2010/10/11(月) 17:38:42.14 ID:/tgUfEc20
>>176
ニコ動と同じやん
181 劇作家(チベット自治区):2010/10/11(月) 17:39:06.26 ID:WEm3pMTg0
FPSだって、MMO並の本数に押さえたら一本あたりの数はMMO並かそれ以上群がるわ。

FPSは本数多すぎじゃ。
182 臨床検査技師(秋田県):2010/10/11(月) 17:39:11.63 ID:3BiUbYDc0
>>179
携帯ゲームサイトの盛り上がりを見るにゲームじゃないのさ
だからDSも成功したわけだし
183 新車(九州):2010/10/11(月) 17:41:03.27 ID:F1rtDenOO
格ゲーしようぜ!
格ゲーこそプレイヤースキルが問われるゲーム
184 作業療法士(東京都):2010/10/11(月) 17:42:07.67 ID:M3Xi4S/IP
今PS3でRUSEってゲームの体験版やったんだけど何だか良く分からんな
185 カッペ(チベット自治区):2010/10/11(月) 17:42:19.91 ID:Afm4olCL0
日本人らしいじゃん
年功序列はまだまだ無くならないね
186 薬剤師(チベット自治区):2010/10/11(月) 17:42:37.14 ID:+xYYo96h0
>>182
じゃあチャットがメインでゲームはおまけみたいなもんなのか
それはそれで面白そうだけど、なんか余計に疲れそうだよな
187 中国人(関東・甲信越):2010/10/11(月) 17:42:47.33 ID:oIrj4RB3O
RTSなんかに真剣になるくないなら
将棋か碁やった方がいいよ
188 宇宙飛行士(チベット自治区):2010/10/11(月) 17:42:56.13 ID:mcpFFgnB0
>>1
だって俺無能だからFPSうまくならないもん
RTSは結構いいとこまで行ったが
189 イラストレーター(神奈川県):2010/10/11(月) 17:43:09.05 ID:JvCvvtcr0
小さい頃から戦争はいけない戦争はいけないって叩き込まれてるからだろ
190 アニオタ(catv?):2010/10/11(月) 17:43:12.14 ID:eWP5W+cT0
アサクリBHがルパンゲーすぎて面白すぎる
これからはアクションの時代だな
191 小池さん:2010/10/11(月) 17:44:05.95 ID:Tgxf4tNw0
鉄砲パンパンゲーやってるの、頭おかしい奴多いもんなぁ
192 作曲家(山陽):2010/10/11(月) 17:44:09.83 ID:lB4yqML3O
ガンダムとかのゲームで、戦いながらパーツを強化していくようなのが良い
193 獣医師(catv?):2010/10/11(月) 17:44:24.48 ID:Z7JK8oIL0
>>177
流行らないとか以前の問題だから
194 看護師(東日本):2010/10/11(月) 17:47:46.54 ID:Q5T+GP1b0
バイオレンスキラーみたいなFPSって人気ないの?
195 タンタンメン(兵庫県):2010/10/11(月) 17:47:59.76 ID:G5KzanNS0
プレイヤーがまったり系が大半だからだろ・・。
ネトゲするハイエンドユーザーは、疲れるゲームしたくない。
24時間出来るネトゲで、一日張り詰めた空気のゲームなんて、してらん無いもんね。
196 随筆家(青森県):2010/10/11(月) 17:48:45.47 ID:tCSoPK5c0
年取るとRPGがつらくなるんじゃないの?

197 バレエダンサー(チベット自治区):2010/10/11(月) 17:49:19.46 ID:fQMzncbl0
FPSは超うまいやつの独擅場になるから下手なやつはやりたがらないんだろ
MMOなんぞ金かけりゃいいだけなんで努力不要だからやりたがるんだろう
198 絶対に許さない(大阪府):2010/10/11(月) 17:51:10.92 ID:Hq7LCIHa0
アホの一つ覚えみたいにCSコピーばっか作ってるのが問題
199 社会保険労務士(catv?):2010/10/11(月) 17:51:20.09 ID:IkkV7NWN0
MMOやってる奴はゲームの中でもひたすら安定を求めるタイプが多い。
ゲームなのに死ぬのを極度に嫌がるし、PKで何も失ってないのに顔が真っ赤になるしw
200 随筆家(山梨県):2010/10/11(月) 17:52:20.19 ID:8d18ydmW0
RTSとか何が面白いのか分からん
FPSは好きだが一般的な日本人は銃より剣や刀が好きなんだろう
201 議員(神奈川県):2010/10/11(月) 17:52:58.63 ID:iUzAgnwZ0
スト4はCPU戦だけやったらお腹いっぱいだった
あれで腕の差競い合うとかばかじゃねーの
202 SV-98(関東・甲信越):2010/10/11(月) 17:53:09.18 ID:lWsc/9bgO
意外に早く出るんだな
また、何年後だよとか思ってた
203 漫画原作者(チベット自治区):2010/10/11(月) 17:55:00.42 ID:x34siwEu0
STGやパズルは根強いよなぁ
多分、反射神経と頭脳を同時に使うのがかったるいんだと思うわ
204 家畜人工授精師(神奈川県):2010/10/11(月) 17:55:11.05 ID:PpS+MfbC0
WoW以外のネット利用ゲームはシェア的にゴミみたいなもんだろ
205 タンタンメン(兵庫県):2010/10/11(月) 17:56:19.91 ID:G5KzanNS0
それに、ネトゲユーザーの大半は暇な主婦だしね。
面倒な設定のいらないPSホームとは違うからね。
206 運用家族(東京都):2010/10/11(月) 17:57:14.89 ID:F5wiFbTH0
Operation Flashpoint MOD 「ガンパレードマーチ八代会戦」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2345899
207 SAKO TRG-21(中部地方):2010/10/11(月) 17:59:11.33 ID:iF3wEfbD0
リアルでは自虐ネタで盛り上がる癖にゲームでは勝ちたいってのは不思議だな
208 放送作家(兵庫県):2010/10/11(月) 18:02:33.98 ID:XVKByxjF0
可愛くないからってだけだ
カスタマイズ機能が充実してるオタ向けのFPS作ってみろよ。多分一生遊んで暮らせるぞ
209 げつようび(群馬県):2010/10/11(月) 18:03:00.73 ID:Xwziftvx0
2年前ぐらいにファンタジーアースゼロやってたけど面白かったな
でも飽きるのも早かったな・・
210 騎手(関西地方):2010/10/11(月) 18:05:11.24 ID:6w1DagmW0
農耕民族万歳
土地耕して施設建てて技術伸ばしてさて次はなにをしよ
パパパパウアードドン
おれはしぬ
211 ヤクザ(東京都):2010/10/11(月) 18:05:58.60 ID:ceT/fIwd0
>>208
オペレーション7だな
結果は過疎で他のチョンFPSに惨敗してんじゃん
212 医師(山陽):2010/10/11(月) 18:06:59.12 ID:bDo3IHNsO
んなもんネカマがかわいいからに決まってんだろうが!!!!!
213 サッカー審判員(dion軍):2010/10/11(月) 18:07:54.32 ID:HVxVW+iJP
>>210
貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ
214 放送作家(兵庫県):2010/10/11(月) 18:08:49.44 ID:XVKByxjF0
>>211
すまん、俺の書き方が悪かった
オタってのはミリオタじゃなくてコミケとかアキバとか行ってるオタのことだ。萌えオタっていうのかあれは
215 バランス考えろ(東京都):2010/10/11(月) 18:08:50.19 ID:NHC+AfF90
MMOでもPK出来るならやるんだけどな
最近はFPSしかやらなくなった
216 薬剤師(熊本県):2010/10/11(月) 18:09:33.48 ID:KwqCZaSO0
チョンFPSはスナイパーしか選びようのないクソゲが多すぎ
まあ日本人にあってるのはTPSじゃね ガチガチの撃ちあいが好きだわ
217 臨床開発(愛知県):2010/10/11(月) 18:09:46.39 ID:1FnDP2C70
俺のビデオカードをぶっ壊したからだ!!天罰!!
218 ファッションアドバイザー(北海道):2010/10/11(月) 18:10:19.11 ID:M7liMl+D0
日本でFPS(対人)が流行らないのは

ネットに繋いでゲームするやつにガキが少ないからじゃないかな
つーかPCでゲームするガキってかなり少ないだろ
日本に限らず世界中で共通するけど、RPGに比べてFPSは低年齢層が多い
219 ファッションアドバイザー(北海道):2010/10/11(月) 18:11:08.03 ID:M7liMl+D0
>>204
カジュアルゲーに比べたらWoWのシェアはゴミみたいなもん
ってブリのCEOも認めてる
220 サクソニア セミ・ポンプ(四国地方):2010/10/11(月) 18:11:31.47 ID:+DQ6L2Ub0
単純にハエ叩きはつまらん
221 不動産(新潟県):2010/10/11(月) 18:11:36.40 ID:2POe2GTQ0
シングルは途中で放置してる。
マルチにでないユニットやらビルドが多いしね。
ストーリーなら1のほうが断然面白かったわ。
222 翻訳家(新潟県):2010/10/11(月) 18:11:44.33 ID:sDEMVNn40
単純作業が大好きなんだろ
根っからの奴隷気質
223 H&K G3SG/1(石川県):2010/10/11(月) 18:11:49.26 ID:3z78EeLD0
>>36
> ・ハイスペックPCがない → DirectX8モードで安心
> ・人撃つなんて残酷 → デフォルメされてるから安心
> ・3D酔い → 酔いづらいSourceエンジンで安心
> ・実力ない内はボコボコにされる → 初心者でもそれなりに戦えて満足
> ・試合中は集中力が欠かせない → 適当に入って適当に戦って適当に抜けてOK

やっぱり真の神FPSはTF2以外ありえないな…
224 随筆家(関西地方):2010/10/11(月) 18:11:50.88 ID:DGN4MK0/0
スタクラはUIが悪すぎ
わざわざ操作量を増やそうとしてるとしか思えん

そろそろRTSはユニットの自動生産ボタンぐらい標準装備しろよ
225 鉈(栃木県):2010/10/11(月) 18:11:59.73 ID:uHsNwlqW0
TPSならわかるがFPSってまず当たり判定とか分からないじゃん
RTSは疲れるし
226 映画監督(北海道):2010/10/11(月) 18:12:19.54 ID:GnzXcTi30
日本人がFPSやってもホスト取って外人に嫌われるだけだからな
227 発明家(神奈川県):2010/10/11(月) 18:13:37.32 ID:e6s7VNi10
サミタとか100万人くらい会員が居るって聞いたけど。
パチンコとパチスロのゲームになんでそんなに会員がいるんだ。
228 zip乞食(関西地方):2010/10/11(月) 18:13:51.46 ID:FFQDVIQD0
完全なRTSじゃないけどフリーゲームのヴァーレントゥーガはおすすめ
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html
ポーズしてゆっくりと操作もできるからそんなに忙しい操作にはならない
対人はないけどね
229 ファッションアドバイザー(北海道):2010/10/11(月) 18:14:17.86 ID:M7liMl+D0
>>223
> ・人撃つなんて残酷 → デフォルメされてるから安心

フリーズカムショットで肉片が飛び散るさまをズーム&スローで見せられるTF2で言われても…
230 不動産(新潟県):2010/10/11(月) 18:14:59.12 ID:2POe2GTQ0
>>224
PのブースターとかZの卵とか
そのへんは操作量増やすだけだな。

Zなんてエリア広げたり、種族弱かったりで
かわいそうになるわ
231 イタコ(東京都):2010/10/11(月) 18:15:09.93 ID:H/0WjRam0
来月black ops発売だぞーーーーーひゃっほーーー
232 劇作家(中国地方):2010/10/11(月) 18:15:40.30 ID:fzu8FAO+0
FEZの後継まだかよ
絶対売れるだろ
233 放射線技師(新潟・東北):2010/10/11(月) 18:16:51.62 ID:gHifuceyO
バイオとかメタルギアとかハーフいってるじゃん。別に流行ってないわけでもないだろ
マイノリティを演出してる自分に酔ってるの?w
234 映画監督(北海道):2010/10/11(月) 18:17:42.18 ID:GnzXcTi30
バイオやメタルギアはTPSじゃないっけ
235 カッペ(関東・甲信越):2010/10/11(月) 18:18:03.67 ID:xaRjmnNSO
パチンコはゲームセンターのメダルゲームとしても使われてるし本物やったことない奴もやってたりするんだろ
236 鉈(福井県):2010/10/11(月) 18:18:33.17 ID:BiKzkrZ90
FPSって馬鹿が集まりやすい気がする
FPSゲーマーとそれ以外の知識レベルと犯罪率を調べてもらい
237 H&K G3SG/1(石川県):2010/10/11(月) 18:18:34.97 ID:3z78EeLD0
>>224
2はUIが劇的に改善されたと聞いた
238 作業療法士(東京都):2010/10/11(月) 18:18:57.34 ID:/Czy69F/P
MGS4の操作性が良すぎて他のゲームがつらい
239 路面標示施工技能士(京都府):2010/10/11(月) 18:20:04.60 ID:2lOE1Vg30
BFBC2がダメ過ぎた
240 不動産(新潟県):2010/10/11(月) 18:20:14.19 ID:2POe2GTQ0
>>237
まぁ、SCやるような人はコマンドアイコンなんて
クリックしないだろうし。

ユニットのAIは賢くなった。
その分操作は減ったかな
241 マフィア(千葉県):2010/10/11(月) 18:20:16.73 ID:CulZJ6My0
TF2は雑魚と池沼は晒されるからオススメできない
242 映画監督(北海道):2010/10/11(月) 18:21:17.69 ID:GnzXcTi30
>>236
バカとかは別の話だけど
HALOってゲームは案外イケメンというかリア充が多かった
もちろんキモオタぽいのも多かったけど
243 マフィア(千葉県):2010/10/11(月) 18:21:30.60 ID:CulZJ6My0
>>214
ペーパーマン失敗してんじゃん
244 臨床検査技師(チベット自治区):2010/10/11(月) 18:22:20.27 ID:3M9jmw480
FPSって30秒で死亡→リスポン→30秒で死亡の繰り返しだからつまんないんだよね
245 サッカー審判員(岩手県):2010/10/11(月) 18:22:31.86 ID:UINBt320P
FPSで普通にやってたらいきなり部屋追い出されて
部屋のタイトルで調べたらローカルルールでやってる部屋だった
ローカルルールでやるならパス付けとけっつーの
246 作業療法士(神奈川県):2010/10/11(月) 18:22:36.80 ID:K66L+ihVP
努力(笑)の成果が数字で出ないと嫌なんだろ
247 動物看護士(東京都):2010/10/11(月) 18:23:36.54 ID:SWIpVwDb0
FPS は軍オタがやるかやっているうちに軍オタになるかという感じ
東欧産のFPS、特にStalker なんて細かすぎだろう。兵役がある国じゃ
当たり前の知識なんかも知れんが
248 騎手(チベット自治区):2010/10/11(月) 18:23:39.91 ID:SVziVxyg0
fpsなんて正体はシミュレーターだからな
本気でゲームの世界に入りたいと思ってるようなキチガイじゃないと楽しめないのは当然
249 映画監督(北海道):2010/10/11(月) 18:23:46.51 ID:GnzXcTi30
>>244
スポーツFPSだと実力差があればまず死なないんじゃね
250 農家(奈良県):2010/10/11(月) 18:23:47.17 ID:YW1L0rSL0
>>243
だってあれ皮変えただけの糞ゲーだもの
251 絶対に許さない(大阪府):2010/10/11(月) 18:23:56.08 ID:Hq7LCIHa0
部屋(笑)
252 エンジニア(関東・甲信越):2010/10/11(月) 18:25:45.63 ID:bvWIizExO
一切金かけてないけど、ドラゴンネスト楽しい。
253 映画監督(北海道):2010/10/11(月) 18:26:39.43 ID:GnzXcTi30
別にFPSじゃなくても実力が出るゲームはあるからな
モンハンもその部類だし
254 サッカー審判員(千葉県):2010/10/11(月) 18:26:52.63 ID:O77XZNB5P
バタ臭さを消せば普通に浸透するはず
255 ツアープランナー(チベット自治区):2010/10/11(月) 18:27:06.44 ID:i366oU6h0
魔王を倒して世界が救いたいんだよ!
256 随筆家(関西地方):2010/10/11(月) 18:27:24.87 ID:DGN4MK0/0
>>230,237
俺は他のRTSになれてるからこう思うのかもしれんが、
・同一建造物に順番にジャンプできない
・クイーンのゲロ吐き
・クロノブースト
・オーバーロードの軍事ユニット扱い(ラリーポイント)
・建造するのにホットキーを二回たたく必要がある(B→ V→)

クロノブーストは戦略性もあるしまだ許容できるが、この辺がめんどくさすぎる
257 人間の恥(神奈川県):2010/10/11(月) 18:27:37.84 ID:+T2HG9eK0
sc2はgridkeyの設定も無いrtsがある昨今すごい分かりやすいけどなあ
ただスキャンと建物飛ばすhotkeyは一個空けてくれ
いざってときにCCが飛ぶとか勘弁
258 まりもっこり(新潟・東北):2010/10/11(月) 18:28:23.99 ID:PCV/VRGTO
MAG2出たらまた日本でもFPS盛り上がると思う
259 随筆家(関西地方):2010/10/11(月) 18:29:19.83 ID:DGN4MK0/0
>>257
グリッドより個別にホットキー設定させろよ
260 コンサルタント(大阪府):2010/10/11(月) 18:29:22.16 ID:CcuR7piy0
プレイする側の基礎ができてないから敷居が高い
RPGはドラクエ、アクションはマリオが流行ったから慣れてる
261 人間の恥(神奈川県):2010/10/11(月) 18:29:30.63 ID:+T2HG9eK0
>>237
zergのデザインは操作は猥雑だがうまい人が使うと強い
所謂玄人向け
tossかterranでapm100↑確保できた後やると世界変わるよ
262 路面標示施工技能士(関東・甲信越):2010/10/11(月) 18:29:57.43 ID:YvriBO4UO
リネージュ2を超えるゲームが出ないからだろ
263 不動産(新潟県):2010/10/11(月) 18:30:08.54 ID:2POe2GTQ0
プロのホットキーってノーマルなん?
それともグリッド?

WC3はテキストいじって個別にできたよね
264 デザイナー(高知県):2010/10/11(月) 18:31:59.63 ID:zswN94480
【レス抽出】
対象スレ:なぜ日本ではFPSやRTSが流行らず、金と時間をかけたものだけが強くなるMMOに群がるのか
キーワード:ArmA2



抽出レス数:0

お前らリアル系やんねーの?
265 鉈(福井県):2010/10/11(月) 18:32:00.98 ID:BiKzkrZ90
実力ってなんだよw
ゲームなんて全部時間かければ誰でもうまくなるんだよ
うまいのは実力じゃなくて、どれだけ無駄な時間を費やせたかで決まってんの
勘違いしちゃだめよ
266 レミントンM700(不明なsoftbank):2010/10/11(月) 18:32:45.08 ID:qRT4LIp80
MMOでも
PK禁止 まったりギルドです^^;
みたいなのばっかりだから
267 不動産(新潟県):2010/10/11(月) 18:33:01.31 ID:2POe2GTQ0
>>265
それはJRPG脳。
俺には超えられない高い壁が存在してる。
268 教員(京都府):2010/10/11(月) 18:33:38.91 ID:3mR2kTZi0
           、,      _
   ::::ヘ::::..,,,―' ゙゙゙̄<::/ i:::/ 
   ':::!  /        \:::'/
.  ::i//|/_」,ヽ / 、_.\    ボリッ
   /  ノ ・\ l//・ヽ \ ボリッ
   |     ̄ ̄ 。  ̄ ̄  |   
   ノ   、" ゙)(__人__)___  ミ   ___________
  彡_       `,,∵,、;@/ ミ    | |             |
__/         /"(⌒)、\   | |             |
| | /   ,    ___/ / \ `ヽヽ | |             |
| | /   /    `V'゙     \___,ノ | |             |
| | | ⌒ ーnnn        )    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄l二二l二二二二二二l _|_|__|_
269 軍人(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 18:34:05.42 ID:xhoF9EfDO
偉そうに語ってる奴もゴミカスみたいな実力しかない
ある意味世界何位かになってるラグナロクやってる奴のほうがまし
270 理学療法士(神奈川県):2010/10/11(月) 18:34:09.33 ID:oQGsbJvJ0
作業ゲーが好きなんだろうな
271 社会保険労務士(catv?):2010/10/11(月) 18:34:11.37 ID:IkkV7NWN0
>>208
まさにPMさんのことじゃねえか。ミリィかわいいよミリィ
272 デザイナー(catv?):2010/10/11(月) 18:34:32.56 ID:cmq2VjRw0
リアル系はつまらん
273 ホスト(三重県):2010/10/11(月) 18:34:33.28 ID:jx9NC8rB0
MMOも下火なんじゃねえの?
274 運用家族(中部地方):2010/10/11(月) 18:35:04.79 ID:Zh1FKh7m0
そこでFEZなワケですよ
275 官僚(東京都):2010/10/11(月) 18:35:21.03 ID:fMTLEyD90
FF14で日本のMMOは死んだ
276 作業療法士(チベット自治区):2010/10/11(月) 18:35:26.69 ID:6lXMiT7JP
日本人はコレクター要素の強いものに惹かれやすい気がする

>>268
ボイスA2まで全部集めた垢凍結してるわ
277 サッカー審判員(岩手県):2010/10/11(月) 18:35:35.42 ID:UINBt320P
今から流行るのはブラウザゲーだろ
戦国IXAとか■eはすげえ儲けてる
yahooモバゲも新タイトル控えてるしな
MMO、FPSは終わコン
278 教員(和歌山県):2010/10/11(月) 18:35:54.16 ID:RMPVgNF30
RTSがクリックゲーになるのはランダム性が低すぎるから
もうちょっとユニットの個体差なり偶然の要素がないと
今のRTSは戦術戦略の要素が皆無
279 コメディアン(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 18:36:08.38 ID:7jQkoKMtO
日本のネトゲ市場なんてニッチもいいとこなのに偉そうに国民性が〜とか言っちゃう奴馬鹿だろ
280 経営コンサルタント(東京都):2010/10/11(月) 18:36:15.76 ID:ZI6FQujq0 BE:25341252-PLT(12001)

わいわいやるゲームがやりたいです
そう、少年時代に皆で群がってやったゴールデンアイとか大乱闘みたいに
281 不動産(新潟県):2010/10/11(月) 18:36:21.50 ID:2POe2GTQ0
>>277
IXA好調なん?
ベータやってクソすぎたから速攻やめたわ。
初期のブラウザ三国志みたいなのを期待してた
282 騎手(catv?):2010/10/11(月) 18:37:04.92 ID:rICWN909i BE:1015833029-2BP(1527)

>>264
シミュレーションだろあれは
283 教員(京都府):2010/10/11(月) 18:37:13.26 ID:3mR2kTZi0
>>276
テリにゃん泣いてたぞ
284 鉈(栃木県):2010/10/11(月) 18:37:21.78 ID:uHsNwlqW0
FEZは一度スクエニが捨ててるからなあ
まともに今からでも開発力投入すればいいのに
285 アニメーター(長屋):2010/10/11(月) 18:37:30.49 ID:w7eAo9Bf0
そろそろAOCν速チャンピオンを決める時が来たようだな・・・
286 ゲームクリエイター(京都府):2010/10/11(月) 18:38:02.69 ID:FgbRoxot0
人が多くて今後数年間過疎にならないMMOは?
287 不動産(新潟県):2010/10/11(月) 18:38:30.98 ID:2POe2GTQ0
>>286
WoW一択
288 陶芸家(東京都):2010/10/11(月) 18:38:36.78 ID:VyjujNE00
○○は糞だった
××に期待

ここ数年こればっか見るんだけど
お前らはいつになったら満足するの?

満足するゲームない業界に期待し続けて、
健気すぎるだろ…
289 経営コンサルタント(東京都):2010/10/11(月) 18:39:06.41 ID:ZI6FQujq0 BE:53216273-PLT(12001)

>>284
あれは捨てたから成功したんでしょう
盛り上がってきたらスクエニがまた手出してきてワロタ
290 ゲームクリエイター(京都府):2010/10/11(月) 18:39:17.41 ID:FgbRoxot0
FEZは面白いけど、戦争しかすることないんだよなw
もうちょっと狩り要素あったほうがいいわ
291 運用家族(中部地方):2010/10/11(月) 18:39:52.70 ID:Zh1FKh7m0
>>265
ゲームするのにも上手い下手の才能ってのはあるよ。
ゲーム上手い奴の中身は7割は経験、だけど残りの3割はセンス。
7割の境地までは誰でも案外すぐに到達できるけど残りの3割の壁は果てしなく厚い。
そーいう3割は主に対人ゲーなんかで如実に現れるね。

まあ、ゲームの才能あってもこの国じゃ活かすところはないんだけどねw
292 マッサージ師(チベット自治区):2010/10/11(月) 18:40:16.63 ID:1tqfdYYf0
そんなゲーム以前にキャラゲーの方が売れる方どうにかしたらどうよ。
293 ネットワークエンジニア(愛知県):2010/10/11(月) 18:40:34.63 ID:RGYZUKov0
職業としてRMTMMOやってたわ
まあ規約違反だから大きな声ではいえないが、
類は友を呼ぶって感じでやってるやつはわかるよ
昔はかなり稼げたが今はMMO増えすぎてもうだめだね
294 H&K PSG-1(長屋):2010/10/11(月) 18:41:05.15 ID:hEIc6pFAi
BF2142はコンボラとロケットゲー
295 サッカー審判員(岩手県):2010/10/11(月) 18:41:11.70 ID:UINBt320P
>>292
23時でも200人しかいないカオスオンラインさんディスってんの?
296 潜水士(関西地方):2010/10/11(月) 18:41:21.92 ID:p6MM2tjy0
FPS厨はなぜいつもRTSを巻き込みたがるのか
こっちはひっそりやってるんだからほっといてくれよ
297 作業療法士(チベット自治区):2010/10/11(月) 18:41:29.34 ID:6lXMiT7JP
>>283
6ヶ月ぶりくらいにやったけど中級ならマイナス引かないな
ペーパーマンは不意のバグが面白かった
http://dl.loda.jp/paperman/up/127.png
298 ゲームクリエイター(京都府):2010/10/11(月) 18:41:41.90 ID:FgbRoxot0
>>287
国内で流行ってるゲームで頼むわ
299 AV女優(千葉県):2010/10/11(月) 18:42:18.19 ID:LumyukT50
MAGすげーハマったけどやっぱMMO(その他作業ゲー)が好きだな
金と時間をかければ強くなれるからいいんじゃないか
300 税理士(チベット自治区):2010/10/11(月) 18:42:18.60 ID:pGtmtO3a0
農耕民族だからどうのこうの
301 伊達巻(静岡県):2010/10/11(月) 18:42:44.42 ID:k6eoA+kB0
友達のデブでFPSがやたら上手い奴いるけど
いざ戦争になったらゲームみたいに気配も感じられずに殺されるのか?
302 教員(和歌山県):2010/10/11(月) 18:42:59.31 ID:RMPVgNF30
>>265同感
というかあんまりまじにゲームに人生費やしてもいいことなんかひとつもない
昔4dimentionっていうプロゲーマー目指してたやつらがいたけど
303 プロデューサー(宮崎県):2010/10/11(月) 18:43:14.62 ID:hn+shIWY0
CODwawはやばいな
日本語版は永遠に出ないだろう
304 農家(catv?):2010/10/11(月) 18:44:39.71 ID:j8l0F65Si
RTSでなんかおもしろいの教えろ
できればAOEのようなやつ
305 ファッションアドバイザー(北海道):2010/10/11(月) 18:44:46.48 ID:M7liMl+D0
>>301
スナイパーとしての才能に目覚める
306 ゲームクリエイター(京都府):2010/10/11(月) 18:44:49.66 ID:FgbRoxot0
時間かけるのがいいわけではなくて
育成のロードマップを考えるのが楽しい
あとレア発掘の宝探し的要素も好きだな
307 ホスト(三重県):2010/10/11(月) 18:45:12.88 ID:jx9NC8rB0
>>298
いまさらMMOなんてやるもんじゃない
308 薬剤師(熊本県):2010/10/11(月) 18:45:30.86 ID:KwqCZaSO0
お勧めのスポーツ系FPSでも教えろよカス共
309 教員(和歌山県):2010/10/11(月) 18:46:05.06 ID:RMPVgNF30
ut2k4だな
310 ファッションアドバイザー(北海道):2010/10/11(月) 18:46:45.91 ID:M7liMl+D0

初代アンリアル
311 随筆家(福島県):2010/10/11(月) 18:47:51.63 ID:I1dBSl1o0
Quake4はもっと評価されるべき
312 H&K G3SG/1(石川県):2010/10/11(月) 18:48:33.38 ID:3z78EeLD0
ゲームが無駄とか得にならないとか言う奴が一番ゲームに本気になっちゃってる
趣味に実利を求めて必死w
313 モテ男(千葉県):2010/10/11(月) 18:48:52.30 ID:p7hPXfiP0
FPS+RTSのnuclear dawnやろうぜ
314 作業療法士(dion軍):2010/10/11(月) 18:49:36.85 ID:zlyzYBWzP
>>298
そもそも国内で流行ってるMMOってあるかなぁ?
特に数年後までになると・・・みんな飽きるの早いからな
315 コンサルタント(愛知県):2010/10/11(月) 18:50:50.11 ID:RH6DJn0q0
人数さえいればMMOFPSが最強なんだが、過疎ると目も当てられない。
RPGならPCがいなくても敵キャラがいたりダンジョンがあったりするけど、
PvPしかないMMOFPSではPCがいなくなるともうどうしようもなくなる

かけた時間だけキャラが強くなるんじゃなくて自分が強くなるというのが好きだったんだけどな・・・
316 和菓子製造技能士(新潟県):2010/10/11(月) 18:51:14.50 ID:PRmR9yqg0
女の子に精液ぶっかけて妊娠させるゲーム作ればいいんじゃないの
らぶデスがそんな感じだった気がするけど
317 アニオタ(catv?):2010/10/11(月) 18:52:21.17 ID:eWP5W+cT0
銃で派手にドンパチする時代は終わった
これからは地味に静かに殺るゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=I0HkWxIkvbA
318 AV女優(千葉県):2010/10/11(月) 18:55:23.34 ID:LumyukT50
たまに「上手い奴に抜かれるのが嫌だから〜」って言う人がいるが、それは少し違うと思う
そもそも日本人はあまり緊張感というか、常にギリギリみたいな切迫感を好まないんだよな
だからオフゲーでもSTGやレースゲーは廃れたしアクションでも残ったのは誰でも適当にクリアできるぬるいもの
319 サウンドクリエーター(神奈川県):2010/10/11(月) 18:57:54.28 ID:BOL3qYhr0
PCでゲームやる文化が育ってないからしょうがない

あとFPSやRTSの大作って
日本語化に力はいってないし

320 作業療法士(東京都):2010/10/11(月) 18:58:05.19 ID:/Czy69F/P
戦いたいというよりは楽しみたいだから負けてストレス溜めるのなんて論外なのです

321 心理療法士(岐阜県):2010/10/11(月) 18:58:11.96 ID:4QS0Xdj80
レースゲーとか、自分よりはるか後に始めた新参に、あっという間に抜かれていくのは悲しいものがある
322 探偵(鹿児島県):2010/10/11(月) 18:59:11.91 ID:Mci1Ny5D0
>>301
ゴーマー・パイルか
323 バレエダンサー(チベット自治区):2010/10/11(月) 18:59:29.55 ID:fQMzncbl0
スナイパーに良く解らんところからヘッドショット一発されて死亡
とかなって
どうやってこのゲーム超面白いって思考になるんだってんだ
324 鉈(福井県):2010/10/11(月) 19:02:28.47 ID:BiKzkrZ90
FPSってグラフィックだけ良ければあとはルール全部一緒だし
作るのラクできていいよな
325 コンサルタント(愛知県):2010/10/11(月) 19:02:50.34 ID:RH6DJn0q0
>>323
それは入り口を間違えている
326 作業療法士(中部地方):2010/10/11(月) 19:05:32.44 ID:8na8rtpyP
aoe3は国内トッププレイヤーの対戦動画見ると楽しいよ
327 レオナルド・ディカプリオ(和歌山県):2010/10/11(月) 19:05:42.02 ID:7wrcbrAJ0
ruseとやらの体験版やってみたけど確かに面白い
でも終始軽いパニック状態でキツイな
こういうの上手いヤツは頭の回転良さそう
328 経営コンサルタント(東京都):2010/10/11(月) 19:05:50.69 ID:ZI6FQujq0 BE:159649079-PLT(12001)

この前Steamで無料で出来たAlienなんたらみたいなゲームない?
あれ面白かったわ、わいわいやるゲームは楽しい
329 まりもっこり(群馬県):2010/10/11(月) 19:05:51.49 ID:FcuvMse10
RTSは基本システムは既に完成してるからあとは映像に走ってるな
http://www.youtube.com/watch?v=4DbpX2K8kuI
http://www.youtube.com/watch?v=geTBcZ7BM5U
船の上の兵士が一人一人動くなど細かい
330 タンタンメン(愛媛県):2010/10/11(月) 19:06:28.75 ID:1gDrN6Ze0
FPSもMMOもきらいなんだけど
331 歯科衛生士(チベット自治区):2010/10/11(月) 19:06:44.85 ID:2cHMtaWf0
MMOよりも現実のお友達と遊んだ方が楽しいじゃないのよ
332 H&K G3SG/1(東日本):2010/10/11(月) 19:06:51.04 ID:bNEtbSLY0
Enemy Territory
333 整体師(北海道):2010/10/11(月) 19:07:01.44 ID:fFoFDbsC0
何故ってそりゃ疲れるからさ
334 タンメン(チベット自治区):2010/10/11(月) 19:07:57.36 ID:VJAiIWWg0
農耕民族だから
狩猟民族はFPS
335 H&K PSG-1(京都府):2010/10/11(月) 19:08:36.78 ID:MDi/v8n00
>>317
こういうゲームはもっとないのか
336 モデラー(兵庫県):2010/10/11(月) 19:08:39.48 ID:WJ3eFklM0
>>297
なにチーターとつるんでんの
337 児童文学作家(神奈川県):2010/10/11(月) 19:08:50.82 ID:c4/0oeGw0
日本じゃ、MMOに人は群がってないだろ
338 経営コンサルタント(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 19:09:55.89 ID:h6kn3ds1O
日本陸軍のRTS作ってくれ
末期は日本刀と銃剣で突撃ゲーになるけど
339 高校生(新潟県):2010/10/11(月) 19:10:01.58 ID:HFGmbeaE0
中世の世界観で、個人じゃなく隊を率いるSLGで、キャラがアニメっぽくも洋ゲー風でもないやつ教えてくれ
PS3だとブレイドストームにしか行き着かなかった
340 不動産(新潟県):2010/10/11(月) 19:10:13.93 ID:2POe2GTQ0
>>328
FPSだけどL4Dとかは?
今は20ドルだけど、すぐにまたセールやるとおもう
341 鉈(福井県):2010/10/11(月) 19:10:42.58 ID:BiKzkrZ90
FPS好きな人はどこで面白いと感じてるの?
敵をヘッドショットして倒しても何も思わないんだけど
もちろん倒されたらストレスたまるし
342 作業療法士(dion軍):2010/10/11(月) 19:11:14.68 ID:zlyzYBWzP
FPSもファンタジーにしてリアルっぽさを消せば日本人に受けるのかもな
343 サッカー審判員(dion軍):2010/10/11(月) 19:12:06.76 ID:HVxVW+iJP
>>341
倒した相手にストレスを溜まらせることが快感なんです CPUと撃ち合っても面白くないです
344 バレエダンサー(チベット自治区):2010/10/11(月) 19:13:23.66 ID:sFC/UWx40
つーかゲーム自体下火じゃん
345 ゲームクリエイター(静岡県):2010/10/11(月) 19:14:05.43 ID:maqlyNPa0
FPSは確かに面白くてしばらくハマる時期があるけど
どれもこれも同じ感じで飽きてやらなくなる
346 サッカー審判員(不明なsoftbank):2010/10/11(月) 19:14:33.92 ID:DLOM2GOlP
Wolfenstein: Enemy TerritoryとBattle Field 1942が馬鹿ゲーFPS二強

http://www.nicovideo.jp/watch/sm392030
http://www.youtube.com/watch?v=LBsc-0kNCxA&fmt=18
347 公務員(茨城県):2010/10/11(月) 19:14:34.06 ID:hH/6ZC2h0
>>341
サッカーでシュート決めると気持ちいいじゃん
あれと同じ
348 経営コンサルタント(東京都):2010/10/11(月) 19:14:59.72 ID:ZI6FQujq0 BE:40545582-PLT(12001)

>>340
L4DとTF2はもってます、面白かったけど飽きちゃった
TF2は今でもたまにやってる
349 作業療法士(チベット自治区):2010/10/11(月) 19:15:39.54 ID:6lXMiT7JP
>>336
テスト鯖で撮ったSSがどっか行った
仕方がないからミリィ 裸 で検索した画像を貼った
350 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 19:16:11.88 ID:rOseJvDV0
つまり風来のシレンでオンライン対戦が出ればいいということか
351 落語家(神奈川県):2010/10/11(月) 19:16:33.56 ID:IeO1v4HJ0
ペーパーマン ν速部屋
スルル3 pass:news
352 不動産(新潟県):2010/10/11(月) 19:16:43.40 ID:2POe2GTQ0
>>341
ネット戦だと簡単に勝てないから、かな。
簡単に倒せないから倒したあとの喜びがある。

絶対的にうまくて絶望を味わうことも多々あるけど・・・
あいつらは反射神経だけじゃなく、ニュータイプ
353 石工(福島県):2010/10/11(月) 19:17:39.91 ID:vRqNuUUX0
キーパーの顔面目掛けてシュートするサッカーか
354 デザイナー(高知県):2010/10/11(月) 19:17:44.49 ID:zswN94480
>>341
十何人いるプレイヤーが一つの目標に対して本物の無線を再現した物を使いながら
スナイパーチームの発砲を合図に全員で攻撃を仕掛けるのを体感したら分かる
355 爽健美茶(関東・甲信越):2010/10/11(月) 19:18:02.71 ID:9S2fpZUvO
FPSは相手をイライラさせた方が勝つゲーム
おかげでハゲが進行した
356 鉈(福井県):2010/10/11(月) 19:19:10.32 ID:BiKzkrZ90
ゲームでハゲたくねーお!
357 作業療法士(dion軍):2010/10/11(月) 19:19:32.06 ID:zlyzYBWzP
禿げるヤツは何やったって禿げる
358 SV-98(埼玉県):2010/10/11(月) 19:20:54.04 ID:bh1zS8JE0
>>341
連続キルしたり、相手の裏を突いた戦法取って勝ったり、ガチ撃ち合いで相手の行動先読みして勝ったり
359 公務員(茨城県):2010/10/11(月) 19:22:02.94 ID:hH/6ZC2h0
>>353
その表現で合ってる気がしてきた
突き詰めれば暴力衝動の解放だしな
360 洋菓子製造技能士(関西地方):2010/10/11(月) 19:23:03.99 ID:tZd/szl50
TPSならやる
操作するキャラが見えてないとやりにくい
361 落語家(神奈川県):2010/10/11(月) 19:23:10.30 ID:IeO1v4HJ0
>>351
つぶした
362 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 19:23:17.82 ID:mCxfTKIeP
FPS=能力主義
MMO=年功序列

こう見ると日本で後者が流行るのは必然
363 画家(石川県):2010/10/11(月) 19:24:47.34 ID:DtIPW9Kv0
FPSでは勝つのが楽しいのであって
殺すのはその過程でしかない
364 消防官(大分県):2010/10/11(月) 19:25:51.87 ID:0bCv1Obh0
>>362
まさにニートの発想だな
貧困そのものw
365 サッカー審判員(埼玉県):2010/10/11(月) 19:26:10.29 ID:kBosN4FhP
CSやらずにFPSを語るなって感じですわ
366 陶芸家(東京都):2010/10/11(月) 19:26:35.38 ID:VyjujNE00
>>364
どして?
367 タコライス(岩手県):2010/10/11(月) 19:27:08.85 ID:Q+l0W/kq0
>>280
http://www.realmofthemadgod.com/
後腐れなくプレイ出来るのでおすすめ。名前重複可、会話は全部シャウト
低LV時は人が集まってるところへおもむろにテレポートしろ
368 SV-98(埼玉県):2010/10/11(月) 19:28:13.20 ID:bh1zS8JE0
>>363
目的がキル以外の試合もあるしな
日本人はフラッグ戦とか好きなイメージある
369 サッカー審判員(埼玉県):2010/10/11(月) 19:29:17.94 ID:u5id4Yg1P
Ghost Reconみたいな戦術性の高いシューティングやりたいのに、
流行るのはCoDとかBFとかアクション性の高いものばっかりという現実

軍オタ向けシューティングもっと出してくれよ、銃オタ向けはもう要らないよ
370 ファシリティマネジャー(北海道):2010/10/11(月) 19:29:35.19 ID:3IAnyL0Q0
>>341
ロケジャンで俺HAEEEEEEEEEできるところ
371 ファッションアドバイザー(北海道):2010/10/11(月) 19:29:52.67 ID:M7liMl+D0
キル数で勝敗決めるのは糞つまらんな
特攻noob多いほうが負けるだけ
372 H&K G3SG/1(チベット自治区):2010/10/11(月) 19:29:56.93 ID:sJoQoiFK0
オンライン対戦のFPSは酔わないのに一人でやるFPSをやると酔うのは何故なんだぜ?
373 消防官(大分県):2010/10/11(月) 19:30:16.82 ID:0bCv1Obh0
>>366
単純に2元論で分けられると思ってんの?
374 H&K G3SG/1(石川県):2010/10/11(月) 19:30:29.23 ID:3z78EeLD0
>>368
俺もクラス制で役割分担されてて陣地制圧型がメインのFPSしかやらないな
ただ殺し合いしてても面白くない
375 スクリプト荒らし(東京都):2010/10/11(月) 19:30:41.70 ID:PhnsC8CE0
外人は下手くそばっかだから誰でも始められるけど
日本人は既にやってる奴と差がありすぎて定着しない
376 司法書士(福島県):2010/10/11(月) 19:30:51.38 ID:J0gPhPZ80
MMOより格ゲー人口の方がまだ多そうな気もする
377 行政書士(東日本):2010/10/11(月) 19:33:16.95 ID:Ce78AdsT0
>>369
そのGhost ReconもAWシリーズに入ってカジュアル路線に行っちゃったしな
同じ様にRainbow SixシリーズもVegasになってカジュアルへ

昔はシューターじゃなくウォーシムと呼ばれてたシリーズは一体何処へ行くのか・・・
378 画家(石川県):2010/10/11(月) 19:34:42.13 ID:DtIPW9Kv0
ARMA2でもやってろ
379 10歳小学5年生(茨城県):2010/10/11(月) 19:36:48.05 ID:doIyQZDr0
銀河英雄伝説見てるとRTSやりたくなってくる
380 トラベルライター(チベット自治区):2010/10/11(月) 19:38:38.70 ID:gV8KO18c0
農耕民族だからだろう。
381 げつようび(岡山県):2010/10/11(月) 19:40:26.87 ID:u3FeNPUB0
金持っているのがFF、ドラクエ世代だからMMOが人気なんだろ?
FPSなんて、ほとんどの人が「なにそれ?」って感じだろ。
382 スクリプト荒らし(東京都):2010/10/11(月) 19:40:43.62 ID:PhnsC8CE0
FPSは上達すると性格まで悪くなる奴が多すぎる
383 ホスト(大阪府):2010/10/11(月) 19:43:49.87 ID:a8rn1hnK0
Victoria2にハマリすぎて他の作業が手につかないわ
384 和菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/11(月) 19:44:25.65 ID:J8pGxASFO
FPSってやってる途中に悟りタイムつーか無心でやってる事あるよね
イライラとかそういう感情一切なしにただ黙々と殺すつーか
385 サウンドクリエーター(山梨県):2010/10/11(月) 19:45:55.86 ID:rkCfKzMG0
ゲームともいえないゲームを黙々とやってるやつがいてびびる
386 タンドリーチキン(富山県):2010/10/11(月) 19:46:53.55 ID:ibufeLVi0
ずっと俺TUEEEEEEEEEEEEEEE状態じゃないと満足できないのが日本人
外人はたまに俺TUEEEEEEEEEEEEできれば満足する

この違い
387 作業療法士(チベット自治区):2010/10/11(月) 19:48:27.15 ID:fAwFL33VP
FPSはチーターが多過ぎる、そりゃ私もチートで俺TUEEEEしてた時期もあるけどいくらなんでもね
結局はRTSに落ち着く
388 作業療法士(千葉県):2010/10/11(月) 19:49:05.28 ID:jWsI0/qEP
starcraft2で初めてRTSに触れたけどある程度動かせるまでFPSより遥かに難しいね
でも基本的な事を覚えてustreamとかで大会見るだけでもすげーおもしろかったわ
389 路面標示施工技能士(新潟・東北):2010/10/11(月) 19:49:05.48 ID:bzGoUQlfO
疎外感を感じるのが嫌だから群れを組んで馴れ合うんだろ
女と一緒
390 絶対に許さない(大阪府):2010/10/11(月) 19:49:37.16 ID:Hq7LCIHa0
RTSは興味はあるけど覚える事が多そうで手が出せない
391 コンセプター(東京都):2010/10/11(月) 19:50:12.33 ID:OfuaODzd0
ブリザードはとっととディア3出せよ
392 行政書士(東日本):2010/10/11(月) 19:50:40.09 ID:Ce78AdsT0
韓国人プロゲーマーのスタクラを見たけど、キーボードで文章をタイピングしてるのかと思う様な速さでショートカットキーを連打しまくってたな
ありゃ凄い。メシが食える訳だよ
393 ニュースキャスター(山口県):2010/10/11(月) 19:50:58.28 ID:SDfNgln00
FPSも周辺機器にお金かけて、時間もかけたほうが強くなるけどな。
394 作業療法士(チベット自治区):2010/10/11(月) 19:51:10.58 ID:6lXMiT7JP
>>382
これはあるな
性格までシビアになっていく
気づいたら舌打ちとかするようになってる
395 あるひちゃん(広島県):2010/10/11(月) 19:54:15.81 ID:97BuxKxI0
396 検察官(岡山県):2010/10/11(月) 19:55:10.36 ID:cyJhNsmi0
FPSはつまらねえから仕方ない
397 作業療法士(神奈川県):2010/10/11(月) 19:55:34.47 ID:MT0kpfMDP
RTSは完全に才能
FPSはまだ努力次第では何とかなる
398 アナウンサー(大阪府):2010/10/11(月) 19:56:19.90 ID:+D/tUeLp0
OPERATION7がそこそこ面白いのに過疎すぎ
399 H&K G3SG/1(石川県):2010/10/11(月) 19:57:10.58 ID:3z78EeLD0
>>388
試合中継見るのはRTSの方が圧倒的に面白いね
400 モテ男(埼玉県):2010/10/11(月) 19:57:56.56 ID:nUtIqpAI0
FPSなんてどこでも大して流行ってなくね
それでも日本では流行らなすぎだが
401 作業療法士(チベット自治区):2010/10/11(月) 19:58:13.01 ID:fAwFL33VP
FPS飽きた、TPSの方が優れてると感じ始めた
402 アニオタ(大阪府):2010/10/11(月) 19:58:38.24 ID:epra/vod0
一万人暗い同時でオンできるCoHオンラインだせよ
前線が常に動いてて朝起きたらノルマンディーまで押し返されててドイツ側のプレイやーいつ寝てんだ!
とかそういうのがやりたいんだ
403 システムエンジニア(福島県):2010/10/11(月) 19:59:22.11 ID:eavPvJnY0
自キャラが見えないFPSはつまらん
RTSはタイムアタック
404 プロデューサー(宮崎県):2010/10/11(月) 20:00:18.22 ID:hn+shIWY0
フォールアウトってFPSなの?
405 評論家(栃木県):2010/10/11(月) 20:00:21.85 ID:6LaIDkUn0
Doom3とはなんだったのか
406 サッカー審判員(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:00:22.27 ID:AfDu8afoP
FPSは面白いけどイライラしすぎるからやめた
Civとパラドゲーがあればいいや
407 バレエダンサー(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:00:57.08 ID:sFC/UWx40
つーかゲームってアメリカだとおっさんの趣味みたいだし日本と好みの差が出るのは当然な気が
408 モテ男(埼玉県):2010/10/11(月) 20:01:51.95 ID:nUtIqpAI0
>>402
DAoCとかMMORPGだけど
国同士が常時戦争状態って設定でいつでも戦えた

でも結局人数多い側がワーワー轢き殺すだけ
轢かれた側が人数集め返して轢き返す
寝落ちしだしたほうが負ける

この繰り返し

FEZみたいに100人ごとにインスタンスフィールドで区切ったほうが
まともなゲームになる つまりは普通のFPSのシステムのがいいってことだ
409 バイヤー(関西地方):2010/10/11(月) 20:02:31.29 ID:rHrVnF4R0
>>14
そういやゴールデンアイのWiiリメイクどうなったんだろう
410 学者(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:02:40.05 ID:gqFk26qV0
>>408
FEZだって黄色い国と緑の国が轢き殺されるだけだろ
411 公務員(茨城県):2010/10/11(月) 20:02:59.04 ID:hH/6ZC2h0
FPSのやりすぎで逆に寛容になった気がする
いちいち怒ってても仕方ないと思えるようになった
412 船員(東京都):2010/10/11(月) 20:03:41.97 ID:fZhGqNL/0
FPSは勝てれば面白いけど負けると心底不愉快なジャンルだからやめた
単調作業で達成感が得られるMMOの方が精神に優しい
413 歯科医師(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:04:12.68 ID:yPRBSD8Q0
aimが必要だからハエたたきとか、反射神経とか言ってるだけでやったこと無いのバレバレだしな
これらはそこまで重要視されないから
414 オウム真理教信者(長屋):2010/10/11(月) 20:04:31.70 ID:bi1XBTRw0
test
415 行政書士(東日本):2010/10/11(月) 20:05:52.13 ID:Ce78AdsT0
対戦型FPSで大事なのは位置取りだよなー
とにかくマップを覚えてないと話にならん
416 随筆家(宮城県):2010/10/11(月) 20:06:11.74 ID:m5KcH+be0
FPSってミニダンクゲームに似てるよね
HL2とCSOだけやったけど2時間で飽きたわ
417 スクリプト荒らし(東京都):2010/10/11(月) 20:07:27.59 ID:+D1X4/7P0
ポトリス2がもう一度やりたい
418 随筆家(宮城県):2010/10/11(月) 20:07:28.97 ID:m5KcH+be0
>>411
色々抜いてきただけだろw あ、それで隣では流行るのかw
419 沢庵漬け(千葉県):2010/10/11(月) 20:14:06.17 ID:YdKriODg0
AIMより立ち回りが〜とか言ってる奴見るとイライラするわ
立ち回りなんて大前提だろ。上位層はその上でAIMも上手いんだよ
そして立ち回りは慣れで何とかなってもAIMは何ヶ月やっても上手くならなかった
結局AIM下手のノータリンがFPSやっても満足できないって事を俺は悟った
420 作詞家(中部地方):2010/10/11(月) 20:21:23.92 ID:KACTo0F10
FPSは自分が上達してランクがつくなら好き
例えば狙うの上手ければaimのレベルが上がったりとか
RPGは逆に熟練度かレベル制のが好きだが
421 臨床開発(大阪府):2010/10/11(月) 20:28:54.67 ID:63v2LIMJ0
>>419
quekeなんかは上位の200人くらいはエイムにほとんど差は無くて
知識の差で勝負が決まると
ある人が言ってた
422 行政官(東京都):2010/10/11(月) 20:31:16.55 ID:qOptLmHN0
ネットブックで解像度足りなくてできないんだけど、できる様にする方法教えろください
423 あんらくん(石川県):2010/10/11(月) 20:34:38.58 ID:3z78EeLD0
>>419
すごく純粋な向上心だけど、そうじゃない人も多いと思うよ
俺はだいぶ下手だから、敵をうまく味方のいる所に釣って多対一で倒せた時が一番楽しい
楽しみ方は一つじゃない
424 だるまる(埼玉県):2010/10/11(月) 20:35:28.84 ID:nUtIqpAI0
格ゲで言うとAimがコンボで
立ち回りはそのまんま立ち回り

立ち回りが出来てないとそもそもコンボチャンス来ない
FPSでも立ち回りが出来てないとAim力を出す場面が来ない
425 ミドリちゃん(広島県):2010/10/11(月) 20:36:27.38 ID:kzMbxFZa0
>>17
βで散々改善要望出しまくったのに
結局普通のFPSに着地して絶望した
426 ビタワンくん(中部地方):2010/10/11(月) 20:36:37.18 ID:iF3wEfbD0
K/Dでマッチングさせるようなゲームあったっけ?
そういうのだったら少しはマシになるか?無理か
427 ぽえみ(福岡県):2010/10/11(月) 20:36:57.06 ID:4qLRpBk10
ai sp@ce
428 ぽえみ(福岡県):2010/10/11(月) 20:40:12.12 ID:4qLRpBk10
>>265
だったら韓国ニート金持ちばっかじゃね?
429 ココロンちゃん(catv?):2010/10/11(月) 20:42:19.00 ID:IkkV7NWN0
FPSの最高峰はペーパーマン。
他のはもっさりしすぎで爽快感の欠片もない
430 ネッキー(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:42:25.76 ID:yPRBSD8Q0
>>419
完全にnoobが叩いてるのが露呈してわろた
>>421で田原プロが言ってるように前提はaimだから

動きは慣れとか適当にやっててどうこうなるもんじゃない
まあそれが敷居の高さを作ってることも事実なんだけどね

全然やったことないやつが見当違いのことで叩いてるのはどの世界でも一緒か

431 ピカちゃん(新潟県):2010/10/11(月) 20:44:02.57 ID:rpilLS3f0
日本は結果成果が残るのが好きだからな
花火が好きなんだからFPSも流行らないわけではないと思うがどうなんだろう
432 アストモくん(岩手県):2010/10/11(月) 20:45:48.01 ID:joSf95zD0
>>267
超えられない壁ってなんだよ。プレイしていて楽しいレベルに到達すれば十分だろ
433 ヨドくん(東京都):2010/10/11(月) 20:46:34.01 ID:0dlLRdDX0
全体的に言えるのは運要素が少ないゲームほど上級者向けのニッチになりがちだと思う
そういう意味では任天堂が勝負の中での運と実力のバランスをとるのがうまい
434 パー子ちゃん(徳島県):2010/10/11(月) 20:47:47.25 ID:XeOO4egw0
敵を1人倒した時の嬉しさを100とすると,
敵にやられた時のイライラ感は3000.
1回死んだ場合,敵プレイヤーを30人倒してやっと心のバランスが取れる.

かといって,無理して上手くなろうとプレイしつづけると情緒不安定になります.

これがFPSの本質です.
今FPSをプレイしてる奴らは全員選りすぐりのキチガイなんです. (´‘ω‘`)
435 プリンスI世(北海道):2010/10/11(月) 20:48:47.88 ID:mXBYCvenP
L4D2最近買ってやってるんだけど、ちょっとヘマしたらすぐキック投票かかって蹴られるとか、
ジャップはどんだけ心狭いんだよと言いたくなるわ。
436 かもんちゃん(千葉県):2010/10/11(月) 20:53:32.16 ID:bylBHfi40
日本でRTSが流行らないのはボードゲーム文化の下敷きがなかったからだと思う
437 金ちゃん(東京都):2010/10/11(月) 20:53:58.96 ID:XIETj+xO0
日本だと何事も 集団>個人だからな
先細りしてるのもうなずける
438 パー子ちゃん(徳島県):2010/10/11(月) 20:54:40.16 ID:XeOO4egw0
>>436
将棋でいいじゃん.
って話になるし.
439 Qoo(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:54:56.89 ID:rjUjAoJm0
外人は負けるの気にしないとか言ってる馬鹿いるけど、負けそうになると
回線切断すんのあいつらの常套手段じゃん。
440 Qoo(チベット自治区):2010/10/11(月) 20:55:37.28 ID:rjUjAoJm0
>>437
海外行ったことねーだろw
441 まがたん(栃木県):2010/10/11(月) 20:57:02.13 ID:RkG7xnBt0
外人だって一番群れてるのはMMOだろ。
442 北海道米キャラクター(埼玉県):2010/10/11(月) 20:58:53.47 ID:EvRoRWst0
FFやらDQやらRPGで初期に洗脳されてんだろ
443 カッパ(新潟県):2010/10/11(月) 20:59:03.79 ID:2POe2GTQ0
外国人は争いごとが好き
日本人は嫌う
444 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 20:59:28.67 ID:tw2aJG900
日本でもFPSもはやってたし、RTSはやってるじゃん。
ゲーセンでだけど。

FPSで言えば戦場の絆はゲーセンでメチャクチャ流行った。
今のセガのTPSのボーダーブレイク以上の熱狂っぷりだった。
戦場の絆でドーム型筐体でのFPS体験したら
TVみたいな平面画面でやるFPSなんてクソすぎて誰もやらんよ。

RTSでいえば三国志大戦に戦国大戦とか。
戦国大戦とか今年から稼働するけどロケテで20人待ちとかあるよ。

>>1みたいなことを言うのは視野が狭いというか
家庭用にしか目がいってないからでしょ。
445 ワラビー(愛知県):2010/10/11(月) 21:00:09.41 ID:1UVn5uTD0
>>435
外人もどんどん蹴ってくるぞ
446 おたすけケン太(福井県):2010/10/11(月) 21:02:16.86 ID:8BQ7sXD30
外人なんてすぐチーターあつかいしてくる
あとはカーゲーでもちょっと当たっただけで文句言ってくる
んで自分が当ってきたらなんも言わずに出て行くという。
447 ヨドくん(東京都):2010/10/11(月) 21:02:46.78 ID:0dlLRdDX0
そういえばゲーセンのカード使って遊ぶのはほとんどRTSだな
廃人が大抵一人100万くらいかけてるのはどうかと思うけど
448 V V-OYA-G(群馬県):2010/10/11(月) 21:02:57.98 ID:sAqcyb4q0
そもそも日本人はゲームが好きじゃないから
綺麗なムービーが見たいだけでゲーム性とか死ぬほどどうでもいいから
ネトゲも友達とチャットするのが目的でゲームはおまけだから
449 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 21:05:24.29 ID:tw2aJG900
MMOの世界やネット対戦の世界で日本人は恐れられてるからな。

日本人はあまりに効率厨すぎて不気味。
まったくVCなどやりとりをせずに
黙々と各自が役割を果たしチームとして機能する様は
外人から見ると、恐怖の対象らしい。

MMOの場合、日本鯖だけ難易度が異常に高くなってるとか普通にある。
難易度高くしないと、すぐにゲームコンテンツをやりつくしてしまうから。
450 ユートン(チベット自治区):2010/10/11(月) 21:08:02.57 ID:6lXMiT7JP
ガチャ?ロトbox?課金くじ?
ゲームによっては違うと思うけど、課金アイテム、特にランダム生成系は日本だけ異様に高いらしいな
それで回るビジネスなんだからおいしいもんだわな
451 チャッキー(埼玉県):2010/10/11(月) 21:09:30.57 ID:F212H/s90
視力矯正メガネかけてFPSやっと目がよくなるとかきいたけどマジ?
452 フクリン(京都府):2010/10/11(月) 21:09:32.22 ID:MDi/v8n00
ファイナルファイト的なMMOとかないものかね
パワーストーンでもいいけど
453 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 21:09:50.11 ID:tw2aJG900
>>448
そりゃ現実を反映してない意見だな。

むしろ外人から見た日本人はまったくしゃべらず機械のようにゲームをクリアしてくロボットだよ。
日本人が野良PTで集まって、(野良PTだから当たり前だが)何の事前計画もなく
何の連絡もとりあわずにノーミスクリアする動画とか
海外でアップされてたりして、日本人はキチガイ扱いされてる。
454 やなな(神奈川県):2010/10/11(月) 21:10:33.60 ID:dQjAzkPR0
軍がなくなっても日本人は組織に絶対服従なのか
455 カッパ(新潟県):2010/10/11(月) 21:11:55.14 ID:2POe2GTQ0
>>454
会社に人生を捧げるくらいだしな
456 ぴよだまり(関東・甲信越):2010/10/11(月) 21:13:25.16 ID:6/cadCCtO
日本人はキャラ物好きなんだからTPSにしろ
それだけでその道のオタクは金を落とすから
457 とびっこ(熊本県):2010/10/11(月) 21:14:01.25 ID:KwqCZaSO0
本格的にやるならマウス、パッド、サウンドカード揃える必要あるな
458 ユートン(dion軍):2010/10/11(月) 21:14:33.29 ID:rGj4ed3fP
日本人は他人のためにプレイするらしいな。
韓国人は自分のためにあれしろこれしろ要求する。
中国人はマイペースで無計画だから味方すら行動が読めないらしい。
459 ホックン(東京都):2010/10/11(月) 21:15:02.52 ID:HE8Q0bB90
コミュニケーションに軸を置いたFPSってないからな
COOPよりも強い結びつきを求める何かがあればFPSも流行る
460 801ちゃん(奈良県):2010/10/11(月) 21:15:23.85 ID:P6jC/llX0
そして俺がヒーローなアメリカン
461 V V-OYA-G(群馬県):2010/10/11(月) 21:16:08.08 ID:sAqcyb4q0
>>453
そりゃゲーム内で連絡とってないだけでWikiやら2chやらで情報交換しまくり下調べしまくりだからだ
462 ルーニー・テューンズ(東京都):2010/10/11(月) 21:17:19.25 ID:mXmn5uG80
MMOとか高級なチャットとしか考えてない
後エロ本の元ネタね
463 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 21:18:06.06 ID:tw2aJG900
>>459
FPSがはやったことがないって認識がそもそも間違い。

FPSはもう4年前に戦場の絆で一世を風靡するほど大流行した。
そいつらが家庭用のFPSにまったく興味を示さないのは
みんなドーム型筐体でやったから、TV画面のFPSの糞さをわかってるからだよ。
464 801ちゃん(奈良県):2010/10/11(月) 21:19:23.41 ID:P6jC/llX0
PSP版で出た戦場の絆ってなんだったんだろうな
465 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 21:19:28.16 ID:tw2aJG900
>>461
だから、日本人は効率厨がきわまってるだろ?
それが外人から見るとキチガイじみてる。
466 ホックン(東京都):2010/10/11(月) 21:19:56.10 ID:HE8Q0bB90
>>463
あんなのやってんの一部だろ
三国志対戦にはまってゲーセン詰めだった時あったけど絆はいつも同じ面子の貸し切り状態だったぞ
それにあのゲームはオフラインでのコミュニケーションが軸だからまた違うわ
467 とびっこ(熊本県):2010/10/11(月) 21:20:06.26 ID:KwqCZaSO0
チョンゲFPSをニコ生で小学生がやってるのを見てやめたわ
所詮はゲームなんて餓鬼のもん

日本人には合わねえし、外人も頭いいやつはゲームしない
468 スピーフィ(三重県):2010/10/11(月) 21:20:41.05 ID:ZUBaksI40
日本人とやるFPSは世界一つまらない
効率的で非積極的でテンプレ行動に終始する

逆に台湾人とやるFPSは世界一楽しい
アメリカ人ほどバカじゃなくて、利己主義に固まらずワイワイプレイできるは

>>463
ゲーセンという恐ろしく狭い世界で一世とかほざくな
ハーフライフ2サバイバーみたいなクソゲーなんざ家でやればいいのに
毎回金払って遊ぶような奴が大勢いる情弱まみれのガラパゴスなんだよ
469 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 21:21:10.88 ID:tw2aJG900
>>464
だってゲーセンの筐体でやったことある奴は
PSPの画面でやっても不自由さしか感じ無いだろ。
470 パナ坊(大阪府):2010/10/11(月) 21:21:29.45 ID:Hq7LCIHa0
効率よくやらないと晒されるもんね
ネトゲ腐らせてるのは晒し文化のせいだろ
471 たねまる(大阪府):2010/10/11(月) 21:22:21.93 ID:5XjlluDX0
まともにやったRTSがCoHだけなんだが何かお勧め教えろ
AoE3は投げた
472 りそな一家(奈良県):2010/10/11(月) 21:22:47.18 ID:/9pPfA1b0
獲物が少ない
早く俺をぬっころしに来い
473 ビバンダム(長屋):2010/10/11(月) 21:23:02.97 ID:fdFoXwpJ0
格ゲーもいつのまにか海外の方が人気あるジャンルに
実力が反映されやすいゲームはとことん流行らなくなってしまったな
474 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 21:23:04.33 ID:tw2aJG900
>>470
それにしても日本人は効率厨が極まりすぎだと思うぞ。
475 りぼんちゃん(福岡県):2010/10/11(月) 21:23:19.23 ID:t6lpFoLb0
MAG、デモンズソウル、アンチャーテッドの黄金トライアングル
トトリ、アガレスト戦記、アルトネリコ3のギャルゲトライアングル
でローテーションしてる
476 ホックン(東京都):2010/10/11(月) 21:23:19.96 ID:HE8Q0bB90
だからν速の皆でHL2MODのバカゲーで遊ぶような定期スレ建てろよ
結局仲間内でしか馬鹿騒ぎできないんだよな日本人は
477 ミドリちゃん(広島県):2010/10/11(月) 21:24:25.11 ID:kzMbxFZa0
FPSはマウスでしこしこやるのが性に合わない
ガンコンでやろうぜ
478 あどかちゃん(catv?):2010/10/11(月) 21:24:42.60 ID:bMF7OFRD0
FPSはマップ覚えなくても、腕でなんとかなるけど
RTSとか完全作業ゲーだろ テーブルゲームのほうが面白い
479 プリンスI世(鹿児島県):2010/10/11(月) 21:24:46.51 ID:qQ+4LgkFP
>>475
FPSスレなのに違うゲーム上げるなカス
480 テット(東京都):2010/10/11(月) 21:25:14.34 ID:2AIL3w0+0
日本人みたいな離れた目だと3D酔いしやすいらしいねこれは論文にも書かれてる
481 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 21:25:37.11 ID:tw2aJG900
>>473
日本で格ゲーは一世を風靡しただろ。
特にスト3でそうなってしまったんだけど
複雑なシステムとかになってきて、どんどん初心者が脱落して市場が縮小した。

それに格ゲーってのは基本的にストイックだし
本気でやりだすと泥沼にはまるからな。

ちなみにフレーム差まで考えて表にしたりしてるのは日本人だけ。
キチガイじみてる。
482 パー子ちゃん(徳島県):2010/10/11(月) 21:25:41.24 ID:XeOO4egw0
>>477
銃を握るだけで両手が塞がるだろw
483 ミルミルファミリー(東京都):2010/10/11(月) 21:26:34.45 ID:56nWh8QH0
FPSは純粋にガチ勝負で己の技量が問われるから好きだったのに
最近の対戦プレイ前提のFPSは課金やる気バリバリで困る
484 サン太郎(三重県):2010/10/11(月) 21:27:00.12 ID:Cm7nCEyZ0
農耕民族と狩猟民族の違いだろうな。
485 ドクター元気(神奈川県):2010/10/11(月) 21:27:08.65 ID:iUzAgnwZ0
>>473
スト4? あーあー俺らが馴染んだ格ゲーのお下がりみたいなシステムね
あんなんでよけりゃいくらでもやるよwwww
486 ミドリちゃん(広島県):2010/10/11(月) 21:27:40.85 ID:kzMbxFZa0
>>482
宜しい、足コントローラーを投入だ
487 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 21:28:23.09 ID:tw2aJG900
最近のゲーセンだとボーダーブレイクとかでも
武器を振るまでに何フレームで2フレームこの機体が早いとか
マジになってやってる人がいるけど、ほんとキチガイじみてる。

しかもその2フレームの差が本当に勝敗をわける立ち回りするしな。
アホかって思うわ。
488 あどかちゃん(catv?):2010/10/11(月) 21:29:58.08 ID:bMF7OFRD0
>>483
それ日本向けのやつだろ
Steamで買えばええやん 買い切りだよ
489 サン太郎(三重県):2010/10/11(月) 21:30:14.81 ID:Cm7nCEyZ0
絆 = ガンダムだから受けてるだけ
BB、ガンガン = TPSモドキ

純粋にFPSっていえるのはハーフライフくらいだったが
いつの間にかゲーセンから消えてクソみたいな続編になってた。
490 801ちゃん(奈良県):2010/10/11(月) 21:30:22.25 ID:P6jC/llX0
>>487武器の微妙な違いがなんたらとかもおっさんにはわかりません
なんだよ…F20000かっこいいじゃんよ…
491 りそな一家(奈良県):2010/10/11(月) 21:30:32.41 ID:/9pPfA1b0
>>480
俺も最初やった時酔ったな
すぐに慣れて酔わなくなったけど
492 とびっこ(熊本県):2010/10/11(月) 21:31:08.93 ID:KwqCZaSO0
日本人とやるからつまんないってのはあるだろな
俺がRPG撃つからって俺のRPG邪魔してきたカスは死ね
AVAっつうチョンゲーだが
493 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 21:32:37.46 ID:tw2aJG900
>>489
ボーダーブレイクもガンダムvsも普通にTPSだろ。
どこがもどきなんだよ。
494 サン太郎(三重県):2010/10/11(月) 21:33:19.93 ID:Cm7nCEyZ0
>>493
ロックオンついて自動追尾のゆとりaim仕様じゃん。
495 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 21:33:44.36 ID:tw2aJG900
>>492
つまらないというか、効率が悪いことやると晒されるからな。
496 プリンスI世(三重県):2010/10/11(月) 21:34:31.05 ID:Yg+hK1/EP
ボーダーブレイクとかいうのは
FPS視点だったら金を溶かしにいくのにな
せめて視点くらい選べるようにしてほしいは
497 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 21:34:32.81 ID:tw2aJG900
>>493
TPS=third person shooting

勝手にTPSの定義を変えるなよ、アホw
498 小梅ちゃん(東海):2010/10/11(月) 21:34:35.60 ID:GlQQ42KDO
日本人は人間としての能力が劣ってるからね
それでも頑張って努力で補おうとせずうじうじキショく逃げるのが日本人
だから時間さえかければ強くなれるものに群がる
まるでゴキブリだね
生きてて恥ずかしくないのかな?
499 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 21:35:45.63 ID:tw2aJG900
>>496
良かったな。
中毒性がものすごい高いからすぐに万単位で金を使うぞ。
500 あどかちゃん(catv?):2010/10/11(月) 21:36:28.11 ID:bMF7OFRD0
三人称視点だけど、三人称シューティングとは違うだろ
501 ねるね(岐阜県):2010/10/11(月) 21:36:36.14 ID:7HIUcg8B0
最近TF2やったら課金制MMOになっててワロタ
あんなの誰が得するんだよ・・・
502 やなな(神奈川県):2010/10/11(月) 21:36:38.17 ID:dQjAzkPR0
BLACKの続編ってもう出ないの?地味に待ってるんだけど
503 メガネ福助(北海道):2010/10/11(月) 21:36:56.01 ID:kYuFOrKj0
ずっとクリックゲーのネトゲしてたけど
アリアハンでレベル50にする池沼のコピペとやってること同じだってことに気付いてやめた。
504 カーネル・サンダース(新潟・東北):2010/10/11(月) 21:38:23.24 ID:gHifuceyO
つまらないから流行ってないんじゃないの
505 宮ちゃん(群馬県):2010/10/11(月) 21:38:37.55 ID:Xwziftvx0
>>502
アタコーヨ!! 俺も待ってるwww
506 ヤン坊(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 21:38:38.18 ID:TlCU5eP/O
>>498
オセロ時々やるけどヨーロッパの連中は悲しくなるくらい弱い
子供かもしれないと思うとドキドキする
507 レンザブロー(奈良県):2010/10/11(月) 21:39:19.59 ID:/7RSa1sB0
4Gamer:
 本日は宜しくお願いします。まずOGC 2008の講演では,「Second Life」をテーマにした内容でしたが,
韓国におけるSecond Lifeの評価ってどうなんですか?

ウィ・ジョンヒン氏(以下,ウィ氏):
 「まぁまぁ」ですかね。累計アカウントでいうと,10万人くらいではないでしょうか。

4Gamer:
 なるほど。それは流行っているとは言い難いですね。先生は以前,アジア(中国,韓国),日本,
欧米のプレイヤーの比較の中で,

 欧米 =過程重視
 アジア=目的,結果重視
 日本 =北米とアジアの中間

という分析をされていましたよね。また「Second Lifeはアジアでは難しい」という趣旨の発言もしていたと
記憶していますが,Second Lifeの現状(アジアでの失敗)は予想通りというところですか?


ウィ氏:
そうですね。Second Lifeの流行具合を比較すると,以前挙げた各地域の趣向の差とほぼ比例するの
ではないか,と考えています。やっぱりアジアのプレイヤーには,はっきりとした目的がないゲームは
合わないのではないでしょうか。(中略)



ソウル中央大学教授の魏 晶玄(ウィ・ジョンヒン)氏。
著書に「韓国のオンラインゲームビジネス研究」(東洋経済新報社)
「オンラインゲームビジネスの経営戦略」(韓国語),「イノベーションの組織戦略」(信山社)などがある
508 77.ハチ君(茨城県):2010/10/11(月) 21:39:34.67 ID:FEgmGXVI0
PSO2に期待してる
509 サン太郎(三重県):2010/10/11(月) 21:39:36.21 ID:Cm7nCEyZ0
>>504
まぁ、人を選ぶからな。
3D酔いの激しい人、動体視力の悪い人には向いてないし。
510 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 21:39:38.69 ID:tw2aJG900
洋ゲー厨がすぐにFPSFPSとうわ言のように言ってるけど
FPS市場が最も大きい北米市場でも
FPSとTPSを足しても市場の10%程度のニッチな市場で
北米ですら少数派ってのは知ったことが良いと思うよ。
511 ユートン(dion軍):2010/10/11(月) 21:40:21.15 ID:yt4UkxJUP
競技性の高いゲームは友情破壊ゲーとか言われて昔から忌避されてるね
スマブラみたいな運や適当プレイでもある程度結果が出るシステムしか受けない
512 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 21:41:08.90 ID:tw2aJG900
second lifeが日本ではやらなかったのは
非同期型コミュニケーションじゃなかったことだと思うけどね。
513 キューピー(catv?):2010/10/11(月) 21:41:09.48 ID:8hiJl0eci
いくらやっても上手くならねぇからに決まってんだろ!
言わせんなよ悲しいから!
514 あどかちゃん(catv?):2010/10/11(月) 21:42:48.30 ID:bMF7OFRD0
>>506
日本人の方がテーブルゲーム関係はうまいけど
日本人でわざわざテーブルゲームをネットでやる層ってマニアしかいないんだよ
もちろん、理詰めが得意ってのもあるだろうけどね
515 サン太郎(三重県):2010/10/11(月) 21:43:10.92 ID:Cm7nCEyZ0
>>511
村社会文化だしな。手柄を立てようとすると
集団で叩いて潰すようなお国柄がゲームでも遺憾なく発揮されてるね。
516 シャブおじさん(九州):2010/10/11(月) 21:43:16.21 ID:Vsjrh6CWO
俺の周りではFPSの方が流行ってるが・・
つっても週末くらいしかやらんが
MMOなんてニートしかできないだろ
517 プリンスI世(静岡県):2010/10/11(月) 21:43:55.22 ID:6qWUeT8mP
本気出すと実力がばれてしまうから
518 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 21:43:56.52 ID:tw2aJG900
>>511
スマブラは適当プレイでも初心者がなんとかすることができるってだけで
廃人たちからすればめっちゃ競技性高いだろ・・・

マリオカートも運で初心者が勝てる可能性があるってだけで
実際に試合を重ねていけば、廃人の勝率が圧倒的に出る競技性になってるだろ・・・
519 プリンスI世(鹿児島県):2010/10/11(月) 21:44:57.16 ID:qQ+4LgkFP
>>506
欧州じゃゲームやるのは子供
大人はゲームやらない風習
520 アメリちゃん(滋賀県):2010/10/11(月) 21:45:14.76 ID:rMbomMwA0
昔のMMOは今でもたまにやりたくなるけど
最近のやつはLV30ぐらいで作業に飽きて辞める
521 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 21:46:44.13 ID:tw2aJG900
>>516
さすが修羅の国九州はすごいな。
平面の画面でやるFPSは糞としか思わないけど
短いプレイ時間で気軽に何度もプレイできるって点は
今のゲーム事情には合ってるとおもうけど。

>>519
北米でFPSとかやってるゲーマーというのは35歳前後の太ったキモオタのことで
社会的にはギーク(オタク)以下の最底辺の扱いを受けてる負け組。
522 ヨドくん(東京都):2010/10/11(月) 21:46:49.93 ID:0dlLRdDX0
>>518
そのバランスが任天堂は本当にうまいんだよな
なんか初心者でも廃人に勝てそうな気にはさせてくれる
523 ねるね(岐阜県):2010/10/11(月) 21:47:03.56 ID:7HIUcg8B0
じゃあなんで格ゲー市場は日本が世界最大の規模なんだ?
アッチの方が能力に対してシビアだぞ
自分の能力が数値化されるし
FPSの場合は仲間が強ければ自分が下手糞でもごまかしが効くけど
格ゲーは純然たる能力差が出る
ただ日本人にはFPSが合わないだけでしょ
銃文化も皆無だし
524 サン太郎(三重県):2010/10/11(月) 21:47:09.70 ID:Cm7nCEyZ0
>>518
日本は個人ゲーは強いんだよ。
集団ゲーになると、てんでダメなんだよ。
横並び文化で組織力がないから。
525 エコまる(catv?):2010/10/11(月) 21:47:54.75 ID:TVbhYd0A0
内部数値なんか普通気にしないってのに
526 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 21:49:25.35 ID:tw2aJG900
>>523
日本では格ゲーはもう飽きられた終わコンだから。

>>524
むしろ日本はMMOとかで集団でも効率厨が極まってキチガイ扱いされてる。
527 ラジ男(関西地方):2010/10/11(月) 21:50:02.32 ID:gW+VncSZ0
日本人ばかりのゲームしかしたくないんでしょ
外人いるとしぎちーんとなって
528 サン太郎(三重県):2010/10/11(月) 21:51:02.52 ID:Cm7nCEyZ0
>>526
MMOでも外人LSとかのほうが進んでたよ。
FF11とか外人のほうが熱心にHNM攻略とかやってたし、
討伐するのも一番早かった。
529 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 21:51:30.02 ID:tw2aJG900
というか格ゲー最盛期を知らないんだろうな。

ゲーセンでVFの筐体を買ったら2日で回収できたとか
駄菓子屋にスト2が置いてあって終日並んでたこととか。
530 エコまる(catv?):2010/10/11(月) 21:51:49.44 ID:TVbhYd0A0
FPSはどれもこれも戦争ものに見えるが、中世舞台のやつとかないの?
531 ミミちゃん(関西・北陸):2010/10/11(月) 21:51:51.06 ID:bNGyVCfTO
>>518
まぁ実力があまり反映されなくてもつまんないし、マリオカートくらいがバランスいいと思うなぁ
ゼルダの伝説夢幻の砂時計の対戦は鬼畜な仕様だったけど
532 だるまる(埼玉県):2010/10/11(月) 21:52:04.44 ID:nUtIqpAI0
格ゲは一番流行ってる頃にネットがもっと普及してればな
もったいない
533 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 21:52:56.25 ID:tw2aJG900
>>528
トップレベルの廃人たちは差は多少あれみんな同じようなレベルだよ。

問題は日本は平均的に効率厨の集まりってこと。
だからMMOでは日本鯖だけ難易度が異常に高く設定されたりする。
534 ねるね(岐阜県):2010/10/11(月) 21:53:24.22 ID:7HIUcg8B0
>>526
>>529
格ゲーは昨日ウメハラ対sako戦がustで13000人見てたんだけどマジかよ・・・
535 ミドリちゃん(広島県):2010/10/11(月) 21:54:36.72 ID:kzMbxFZa0
>>534
最後的に同時接続1万4千人越えてたな
536 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 21:54:51.17 ID:tw2aJG900
>>531
廃人が相手でも、勝つチャンスはあるからね。
もちろん何回も対戦すれば廃人が圧勝するんだけど。

そこらへんのバランスはほんとうまいと思うわ。
マリオカートは1500万本以上売れてるんだっけ。
それだけ売れるのも納得出来るわ。
537 ユートン(チベット自治区):2010/10/11(月) 21:55:17.46 ID:Cl+lPqDDP
FPSとか強いと、ネットで外国人と対戦しててもマジ顔で尊敬される。

神プレイでチームを勝利に導いたりすると、ゲーム終了後にフレンド登録が
何個もきてるわ。

チャットで「cool!!!!」とか「SEXY!!!」とか「amazing!」とか絶賛されるしな。
ボイスチャット聞いてると、どうやらガイジンのガキらしいんだが・・・
538 なっちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 21:55:25.21 ID:jlg+8GNwO
スパ4が一時的に盛り返してるだけで、業界的にはきついんじゃないか
539 サン太郎(三重県):2010/10/11(月) 21:56:44.47 ID:Cm7nCEyZ0
ストはウメハラとカプがアケ部門見直したおかげで
また盛り返してきたけど、
バーチャは本当見る影もないよなぁ・・・
近くのゲーセン行っても誰もやってないし、もう続編でないだろうな
540 愛ちゃん(岡山県):2010/10/11(月) 21:56:48.47 ID:vq3zf0nz0
面白いRTS教えろよ
AoEとかしても、自己満プレイで終わってしまって対戦とかできない
もう出来上がってるゲームはプレイの仕方が決まってるだろうから、最近出たやつで
541 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 21:57:01.60 ID:tw2aJG900
昨日のウメハラ対sako戦の動画見たけど
あれはほんとにやばかったね。

はっきり言って、何が起きてるのかよくわからない。
何を読んであぁなってるのかよくわからない。

あれ見たら初心者はやる気なくすと思うわ。
格ゲーは動画勢が多いのもよくわかる。
あとウメスレの病院勢はキチガイすぎる。
542 エコまる(catv?):2010/10/11(月) 21:58:41.41 ID:TVbhYd0A0
>>540
なんかRUSEとかいうのが今度出る
543 マルコメ君(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 21:58:44.69 ID:jlg+8GNwO
トップレベルのプレイを見られるのはむしろプラスじゃないのか
544 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 21:58:56.05 ID:tw2aJG900
>>540
来年SHOGUN2が発売されるから
廃スペックのPC用意しとくと良いと思うよ。

>>539
スト4はゲーセンではまったく人気なし。
スパ4もどのゲーセンも入れる予定なし。
VFも終わってる。
現実世界では鉄拳6のひとり勝ち。
545 ウェーブくん(東京都):2010/10/11(月) 21:59:30.47 ID:qOptLmHN0
>>422に誰か答えろ
546 ルミ姉(チベット自治区):2010/10/11(月) 22:01:22.62 ID:olYUVj9x0
FPSって厨房が多いからなー
煽りまくってる奴が居たり
倒しまくったらチートか?とか言われたり
ゲームするのになんでストレス受けないといけないのか
547 メガネ福助(静岡県):2010/10/11(月) 22:02:32.44 ID:tYjGn+U00
RPGやったあとのFPSは楽しい
FPSやったあとのRPGは楽しい
548 チカパパ(山形県):2010/10/11(月) 22:04:26.18 ID:5Hn2ceJk0
HoNは楽しいいいいいいい
549 ユートン(千葉県):2010/10/11(月) 22:04:35.22 ID:jWsI0/qEP
チート扱い=うまいの裏返し
fackもどんな糞プレイでもとりあえず言っとけ的な
550 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 22:04:47.29 ID:tw2aJG900
551 環状くん(北海道):2010/10/11(月) 22:05:13.66 ID:3IAnyL0Q0
体育の日はe-Sportsに限る
552 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 22:05:49.07 ID:tw2aJG900
昨日海外の掲示板見たら
sakoのコンボがあまりに性格すぎるからマクロ使ってんじゃねって疑ってるやついたな。
553 愛ちゃん(岡山県):2010/10/11(月) 22:06:33.27 ID:vq3zf0nz0
>>544
いやだから、2とかそういうのはいいんだって
完全にプレイヤーみんなが何も知らない状態でプレイを開始したい
554 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 22:08:48.88 ID:tw2aJG900
>>553
じゃあtotal warのRomeやっとけば?
555 ねるね(岐阜県):2010/10/11(月) 22:08:49.96 ID:7HIUcg8B0
>>552
それはありえるw
でもセイヴァーのアケ時代からsakoコンボは異常って有名になってたから
あれはガチだぜ・・・
556 だるまる(埼玉県):2010/10/11(月) 22:09:37.82 ID:nUtIqpAI0
目押しミスってアローめりこませて
確反もらうっての何回もやらかしてたと思うが
557 ユートン(dion軍):2010/10/11(月) 22:09:55.63 ID:rGj4ed3fP
>>484
欧米も農耕民族だよ
558 ユートン(dion軍):2010/10/11(月) 22:09:59.67 ID:yt4UkxJUP
RTSはほよど自信がないかぎりソロで自己満プレイしてたほうが楽しいw
559 だるまる(埼玉県):2010/10/11(月) 22:10:37.94 ID:nUtIqpAI0
ヘタクソ同士の友達と対戦するのも面白い
560 サンコちゃん(東京都):2010/10/11(月) 22:11:03.21 ID:ceT/fIwd0
>>367
これ結構面白いな
頑張ってならず者をLv12にしたけど死んで心が折れちまったが
561 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 22:11:56.60 ID:tw2aJG900
あぁ、そういえば戦国大戦がこの冬から稼働するというか
もうロケテ始まってるから、金に余裕があるんだったら戦国大戦すればいいよ。
本当に金に余裕があったらの話だけど。
562 アストモくん(岩手県):2010/10/11(月) 22:13:21.50 ID:joSf95zD0
マウスでFPSよりTPSもどきの方が楽しいし人口だって多いんだよ
いい加減自分が少数派ってのを認めろよw
563 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 22:13:55.06 ID:tw2aJG900
>>555
sakoさんの場合、チートはしないと思うよ。
実際にゲーセンでやっててコンボがすごいのみんな知ってるから
日本で疑ってる人はいないだろうけど。

というかすごすぎて、どこまでコンボつながってるのか俺には判別できん。
564 ムーミン(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 22:16:09.52 ID:jlg+8GNwO
トータルウォシリーズはシングル向けだろ
565 スーパー駅長たま(熊本県):2010/10/11(月) 22:16:28.97 ID:vL1WyUnU0
外国でもCS以外は大して流行ってじゃないんじゃ
他のFPSってCSクローンって言われてるんでしょ
566 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 22:18:58.69 ID:tw2aJG900
>>565
PC市場が死んでCS市場に来た。
PCでやってる海外のシューターはCSに足を引っ張られてると我慢の限界まできてる。
少数派だからラウドマイノリティなんだけどね。
567 ユートン(dion軍):2010/10/11(月) 22:22:16.21 ID:rGj4ed3fP
>>554
発売されて何年もたってるから岡山の要望には答えられないだろ
568 愛ちゃん(岡山県):2010/10/11(月) 22:24:05.47 ID:vq3zf0nz0
結局RSTって既存のゲームでワーワー言ってるのな
569 あんらくん(石川県):2010/10/11(月) 22:24:12.84 ID:3z78EeLD0
>>530
オブリビオンとかどうなの
マルチの話?
570 TONちゃん(東京都):2010/10/11(月) 22:24:32.95 ID:tw2aJG900
>>567
よく要件を見たら対戦プレイをお望みだった。

とりあえず最近で言ったらSC2を進めようかと思ったけど
続編は嫌らしいからすすめられないし、困ったもんだな。
571 エコまる(catv?):2010/10/11(月) 22:27:10.53 ID:TVbhYd0A0
>>569
オブリよく知らんがシューティングじゃなくね?
572 あんらくん(石川県):2010/10/11(月) 22:27:17.77 ID:3z78EeLD0
>>570
みんなが何も知らない状態で始めるには、自分でゲーム作るしか無い
つまり難癖つけてるだけ
573 ひよこちゃん(東京都):2010/10/11(月) 22:28:39.24 ID:BmUG1uQr0
日本人は戦略ゲーに弱いからな
574 愛ちゃん(岡山県):2010/10/11(月) 22:32:50.46 ID:vq3zf0nz0
>>572
ごめんね、簡単に言うと、新作で面白そうな対戦RST教えてくださいってことです
575 エコまる(catv?):2010/10/11(月) 22:34:25.39 ID:TVbhYd0A0
リアルストラテジータイムとは珍しい
576 ベーコロン(関西地方):2010/10/11(月) 22:40:33.65 ID:7WuxABYb0
FEZみたいなゲームをもっと作れよ
577 パルシェっ娘(東京都):2010/10/11(月) 22:46:19.86 ID:oXn3W+/w0
ゲームの中でも単調作業を好むんだからそういう民族なんだと思うわ
578 アイスちゃん(埼玉県):2010/10/11(月) 22:51:58.28 ID:Teye1SXh0
RTSって複数部隊がほぼ同時に戦闘始めてせわしなくなったり、
かと思えば移動や待機で何もしない時間ができたりって感じで
なんか嫌。
579 ぎんれいくん(山梨県):2010/10/11(月) 23:02:18.67 ID:OBTAwJOA0
普通の人は麻雀や将棋やってるよね
580 プリンスI世(埼玉県):2010/10/11(月) 23:03:10.23 ID:u5id4Yg1P
>>557
牧畜文化とそうでない文化だな
581 トドック(神奈川県):2010/10/12(火) 00:02:33.78 ID:l/ToRMpS0
>>534
見てないけど名プレイヤー同士の対戦だから盛り上がるんだろうよ
たしかsakoってめったに姿みせないんじゃなかったか?
582 サトちゃん(沖縄県):2010/10/12(火) 03:13:17.60 ID:oAhMc4Qj0
仕事のストレス発散させる為にゲームやるのに、そのゲームでもストレス溜めてどうすんだよ
上手くなりゃ無双できるんだろうが、そこまで上達する頃には髪が全部抜け落ちてるわ
583 はち(熊本県):2010/10/12(火) 03:54:00.57 ID:twl6nUlj0
日本人はチーム戦よりも個人戦のが得意だからな
サッカーとかみててもコミュ力足りてないっつうかなんつうかな
584 元気マン(新潟・東北):2010/10/12(火) 03:59:12.41 ID:FA20ALR0O
FPSだと自キャラのパンツが見れない
日本人ならTPSだろ
585 カッパファミリー(神奈川県):2010/10/12(火) 04:02:43.48 ID:65FTHeVL0
L4D2が6ドルくらいで売ってたから買ったけどまだ手付けてない
586 狐娘ちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 04:03:03.07 ID:zjOZvThx0 BE:105637722-PLT(13580)

>>1
良MMOあげてみろよ。
587 そなえちゃん(関西地方):2010/10/12(火) 04:04:51.86 ID:dRsbqme40
MAGって
中途半端にアップデートしたり
DLC出すくらいなら
いっそMAG2出した方がみんな幸せだろ
殲滅とか誰得すぎて
588 梅之輔(関東・甲信越):2010/10/12(火) 04:07:59.31 ID:OxYNDWwXO
コマンド&コンカーで歩兵大量に作って一斉攻撃とかやってたな
589 カッパファミリー(神奈川県):2010/10/12(火) 04:09:38.53 ID:65FTHeVL0
BF1942Uを作れよ
590 御堂筋ちゃん(北海道):2010/10/12(火) 04:16:17.40 ID:wvmpc+QO0
>>584
でも下からパンツ見上げるときは
TPSだと自キャラに隠れて見えなくなるぞ
591 石ちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 04:54:20.00 ID:BsNl2Oea0
FPSは対戦方法もシンプルすぎるし、武器の違いもあまりないし(FEZと比べると)
毎ゲーム同じ感じでやっててもすぐ飽きる
しかもFPSってどれも似てるし、飽きるの早くて当たり前でしょ

MMOも対戦ばかりだと飽きるけど、モンスター倒したり、他キャラ試してみたり、いろいろできるから、暇つぶしにいい
でもレベル上げがメインだとすぐ飽きる
FEZは対戦しかないけどなぜか結構もった

まー好きなのやればいいじゃん
592 アッキー(千葉県):2010/10/12(火) 05:08:25.07 ID:4vfIQ6zd0
593 マストくん(関西地方):2010/10/12(火) 05:08:54.49 ID:FrlVqRSi0
なんでMMOでいきなりFEZが出てきてるの
しかもFPSの場合だけ一般化して語る
RTSに至っては対戦をやったことすらなさそう
594 ベイちゃん(千葉県):2010/10/12(火) 05:11:09.46 ID:UHbgyWmq0
初代Deus Ex面白すぎるな
リアルタイムでやれた人が羨まし過ぎる
新作楽しみッす
595 黄色のライオン(千葉県):2010/10/12(火) 05:25:16.19 ID:g+o0AcTu0
日本のメーカーがダメなんでしょ。
ディアブロ流行った時に同じようなの作ってれば韓国に出し抜かれることなかった。
ラグナが流行るまで日本メーカーはそっぽ向いてたからな。
UOやEQだって海外でブームが去った後に日本サバ出来て日本人がやりだしたし。
596 あまっこ(東日本):2010/10/12(火) 05:29:48.34 ID:h9yH3cIP0
海外は能力の国だけど
日本は努力の国だから
597 はち(熊本県):2010/10/12(火) 05:32:36.88 ID:twl6nUlj0
ゲームごときで才能とか努力とか能力とか国民性とか何をいっとるんだね君らは
598 あいピー(佐賀県):2010/10/12(火) 05:36:52.97 ID:z92TMwp60
実力主義のアメリカと
学歴主義の日本みたいなもんか
599 よかぞう(チベット自治区):2010/10/12(火) 05:39:23.20 ID:UWuReXPj0
600 ごめん えきお君(北海道):2010/10/12(火) 05:40:53.64 ID:8Gsw6i7k0
国民性の話をするなら
常々お前らは日本人の同調圧力年功序列妬み嫉みを批判するが
テンプレ的展開を求める、新参叩き、メシウマ等等
ニュー速程それら日本人の本質がストレートに現れている場所もないぞ
601 元気マン(富山県):2010/10/12(火) 06:05:09.73 ID:5rCBLa400
俺はラテールとかいう女子供向けのMMOで5人ほどと知り合ってヤッた
602 みらい君(静岡県):2010/10/12(火) 06:12:13.61 ID:Eh8zMgV/0
例えばキル数で勝敗が決まるチームデスマッチとかだと
突撃ばっかして殺されまくって仲間からブーイング
その逆にライフル持って安全地帯から動かなければ芋扱いでブーイング
じゃあその中間が一番いいんだろうけど
安定するために選んだ強武器によってはチーター扱いか初心者扱いされたりするし
んでPCだと大量に居るガチのチーター・・・
これに一見さんが入る要素がどこにあるんだよ
603 あまっこ(東日本):2010/10/12(火) 06:13:58.08 ID:h9yH3cIP0
韓国のプロゲーマーと、日本の一般人が大会で戦ったことあるんだけど
1vs1の戦いでは、さすがにプロには敵わず、日本人全敗したが
チーム戦になったとたん、初めて組んだにも関わらず連携しだして
各自が自己中プレイをた韓国プロチームを倒したってことがあったな。
604 マーシャルくん(愛知県):2010/10/12(火) 06:30:50.37 ID:CBJoR1eV0
ネトゲユーザーもFPSユーザーも同じくらいだろ
605 ちかぴぃ(奈良県):2010/10/12(火) 06:33:23.98 ID:9rq6b7K30
FPSは初心者鯖でさえなんかK/D5〜10位のやつがいるからそこで心を折られる
606 マーシャルくん(愛知県):2010/10/12(火) 06:34:05.33 ID:CBJoR1eV0
civ4やってみたけど4つくらい都市作ったあたりから労働者動かすのがめんどくさくてやめた
なんかそういう内政的なのが少ないRTSない?
戦いのみとか
607 アッピー(千葉県):2010/10/12(火) 06:35:31.97 ID:JhBDmGeu0
>>602
MW2?
ゲーム自体が糞だからしょうがない
608 だっちくん(東京都):2010/10/12(火) 06:35:36.59 ID:6fs1szzg0
日本人だけでやるSWAT4のco-opは最高だった
co-opを重視したゲームが日本人にはあってる
609 そなえちゃん(関西地方):2010/10/12(火) 06:38:41.78 ID:dRsbqme40
MAGのキル厨って
爆弾仕掛けないし解除もしないよな
610 たぬぷ?店長(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 06:44:06.66 ID:gBXtbW0+O
日本人外人問わず「わかってる」ヤツが集まるとすげー面白いんだけどな
611 エネゴリくん(奈良県):2010/10/12(火) 06:45:57.06 ID:ngI0Ze/t0
韓国のネトゲ運営会社「日本人は対人戦が嫌い」
612 ポリタン(チベット自治区):2010/10/12(火) 06:46:13.47 ID:5jdLVNGY0
中国台湾はping低いからFPSもいけるな
向こうの廃人は日本より強いし、野良でわかってるコンビネーションできるとニヤける
613 しんちゃん(千葉県):2010/10/12(火) 06:47:03.49 ID:TJq0Qsnb0
グラフィックの進歩にあわせたRPGの発展ってアクション化以外はRTS化かと思ってたけど
あんまりそうならないな…。
FF12やってると敷居低く奥深く作れる可能性があると思ったんだけど
614 ヨモーニャ(関西地方):2010/10/12(火) 07:00:01.61 ID:roEVeIfE0
SCってRTSの中でも初期配置運とか無くて、番狂わせが特に起こりにくいよね
それが好きっていう人も居るんだろうが、それなら将棋とかやった方が電気代掛からなくて良いんじゃね?
615 お自動さんファミリー(青森県):2010/10/12(火) 07:18:33.51 ID:CRexrJbZ0
左目視点とかいう糞みたいな仕様が無くなったらやる
616 マーシャルくん(愛知県):2010/10/12(火) 07:19:27.88 ID:CBJoR1eV0
>>615
RDR?
617 こうふくろうず(静岡県):2010/10/12(火) 07:20:03.43 ID:auqcPxgB0
>>610
野良鯖でアタリのVC小隊に入れると、面白くて仕方が無いよね
618 キリンレモンくん(福島県):2010/10/12(火) 07:28:03.08 ID:bWCweMzC0
今一番熱いFPSは何だぜ?PCで。
619 ザ・セサミブラザーズ(富山県):2010/10/12(火) 07:56:08.55 ID:PZKcP+1m0
テリシア!テリシア!テリシア!テリシアぁぁああうわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!テリシアテリシアテリシアぁぁあぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!テリシアたんの亜麻色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
ツンデレのテリシアたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
セーラー服実装されて良かったねテリシアたん!あぁあああああ!かわいい!テリシアたん!かわいい!あっああぁああ!
軍服も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!PMなんて現実じゃない!!!!あ…ゲームも壁紙もよく考えたら…
テ リ シ ア た ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!イッチャぁぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?壁紙のテリシアたんが僕を見てる?
壁紙のテリシアたんが僕を見てるぞ!テリシアたんが僕を見てるぞ!ロード画面のテリシアたんが僕を見てるぞ!!
ゲームのテリシアたんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
イッチャぁぁああああああ!!!僕にはテリシアたんがいる!!やったよガイ!!ひとりでできるもん!!!
あ、軍服のテリシアたぁああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあガイ様ぁあ!!ハ、ハヤテ!!ティナぁああああああ!!!ミリィぃぃいいい!!
ううっうぅうう!!俺の想いよテリシアへ届け!!ペーパーマンのテリシアへ届け!
620 バザールでござーる(愛知県):2010/10/12(火) 09:16:30.38 ID:O75YAq6M0
FPSは視野が狭いからな
後ろを向くのも一苦労
621 マルちゃん(静岡県):2010/10/12(火) 09:17:01.34 ID:CyRbCH+R0
RTS始めようと思ってるやつはhalo wars がマジおすすめ
RTSの要素を出来る限り簡略化してるから、超簡単
これで要領覚えてAOEに行くのもよし

本家HALOシリーズもそうだけど、こういう対戦ゲームは敷居を低くすることが大事なんだろうね
622 ミスターJ(catv?):2010/10/12(火) 09:22:23.49 ID:/NxYmK3g0
作り手がチキンなだけだろ。コケる怖さにびびって本気で作ってないだけ。
日本人はFPS嫌いとかどんなデマだよ。
623 たぬぷ?店長(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 09:25:01.84 ID:bgCiEeoDO
本気で作らないってなんだよ
624 サト子ちゃん(埼玉県):2010/10/12(火) 09:27:27.75 ID:if0CNKE10
>>618
日本で人口が多いのはTeam Fortress2
625 でパンダ(catv?):2010/10/12(火) 09:27:41.61 ID:CT3wxWFOP
LVとアイテム課金のチョンゲFPSだけはかんべん
やるなら本物
626 チカパパ(東海・関東):2010/10/12(火) 09:33:33.73 ID:xAzW0UrPO
結局は萌要素が無いと駄目なんでしょ
627 はち(熊本県):2010/10/12(火) 09:38:21.45 ID:twl6nUlj0
ゴールデンアイは流行ったけどな
あんなFPSなら人気出るんじゃねえの
628 黒あめマン(千葉県):2010/10/12(火) 09:40:54.63 ID:fmFixqM90
ガチャ(笑)が主流の時点で日本は終わってる
629 ペコちゃん(茨城県):2010/10/12(火) 09:41:16.22 ID:n7LRPPJw0
無料FPSは人が多そうに見えるけどな
違いがわからんのでタダのほうやりますってやつが多いんじゃない?
630 Mr.メントス(関西・北陸):2010/10/12(火) 09:41:28.91 ID:DlHfSEw9O

MMOとかただの作業ゲーじゃん

日本人は作業が好きなの?
631 エネオ(埼玉県):2010/10/12(火) 09:41:32.63 ID:jpwDvc8a0
>>613
FF12のシステムはもったいなかったねぇ
煮詰めればもっと良いものになるのにほんとバカエニは宝の持ち腐れと言うか腐らせてばかり
632 お買い物クマ(埼玉県):2010/10/12(火) 09:42:25.34 ID:yg/4/LGj0
>>630
ゲーム自体無駄な作業
633 でんこちゃん(関東):2010/10/12(火) 09:42:39.99 ID:93nnowMCO
FPSって一個あれば十分じゃん
どれも変わらん
634 こんせんくん(チベット自治区):2010/10/12(火) 09:42:48.62 ID:TmMezPuw0
ポケモンネット対戦を割と女子がやってて感動した
635 ネッキー(岡山県):2010/10/12(火) 09:43:38.75 ID:vMbMpyRf0
群がってるか?
636 しんちゃん(catv?):2010/10/12(火) 09:43:39.53 ID:ViPgfqPl0
>>599
フラグムービーは編集で意味不明になってるな
637 でんちゃん(九州):2010/10/12(火) 09:43:46.19 ID:nt9I2ZLUO
ガンダムでMMOでたら流行る気がする
638 ゆりも(チベット自治区):2010/10/12(火) 09:44:42.52 ID:oZ/g8beO0
ゴールデンアイは笑いすぎておしっこ三回漏らすほどハマった
639 ピョンちゃん(東海):2010/10/12(火) 09:46:43.82 ID:t8sSThQxO
HDでwiz出したら流行るかも
その代わり携帯機と差をつけなきゃいけないからハードルすげえ高いけど
640 コアラのマーチくん(山陽):2010/10/12(火) 09:47:00.30 ID:r13p2w/qO
オンとかオフとか言ってるのは家ゲユーザー
641 よかぞう(チベット自治区):2010/10/12(火) 09:47:32.80 ID:UWuReXPj0
>>636
これでも海外製よりは見やすいほうですよ。
642 元気マン(大阪府):2010/10/12(火) 09:48:49.59 ID:xxYdSVn40
オンゲーやらないからよく解らんけど

FPS=外国人強すぎワロタ
RTS=韓国人強すぎワロタ
MMO=仲間作れば下手でも楽しい

だからじゃないの?
643 だっこちゃん(北海道):2010/10/12(火) 09:48:59.48 ID:kdxUtDFP0
何ていうか不得手な人が多いからじゃないの?
ちまちま育てて強くなるって実感も湧かないし…

俺は下手だから止めたよ。自分の技術で勝つしか無くないか?FPSとかって
644 エネゴリくん(奈良県):2010/10/12(火) 09:49:23.46 ID:ngI0Ze/t0
>>630 
ソウル中央大学教授「欧米のオンラインゲームユーザーは過程重視、アジアユーザーは目的・結果重視」
645 マルちゃん(静岡県):2010/10/12(火) 09:52:21.56 ID:CyRbCH+R0
>>642
パンピー層で言えば日本は総じてレベル高い方よ
たぶんそれなりに勝てるやつしかやろうとしないから
646 元気くん(山梨県):2010/10/12(火) 09:53:13.62 ID:Kc9Xb6ep0
オフゲーやってたほうが楽しいからな
647 ペコちゃん(茨城県):2010/10/12(火) 09:54:04.14 ID:n7LRPPJw0
>>643
チーム戦ならある程度の技術は仲間にカバーしてもらうとかありそうだけど、基本的には自分の実力だな。
ちまちまレベル上げとかやりたくないし、飽きっぽい俺にはパーっとやって飽きて、またやりたくなったら
パーっとやれるFPSが合う
648 チャッキー(群馬県):2010/10/12(火) 09:54:10.61 ID:5mch0+W+0
のんびりできないゲームやるほど体力余ってないのよ
649 コアラのマーチくん(山陽):2010/10/12(火) 09:56:07.54 ID:r13p2w/qO
>>642
FPSの外人は弱いのも多いぞ
クソガキをVCで煽ると叫んできて楽しいけど
650 ピースくん(愛知県):2010/10/12(火) 09:56:47.63 ID:CaX8bYu80
RTSはともかくFPSはすぐ飽きる
651 ちかまる(岡山県):2010/10/12(火) 10:02:16.05 ID:l3VbiiL90
卍SUDDEN ATTACK最強他は糞卍
652 あまっこ(東日本):2010/10/12(火) 10:03:00.27 ID:h9yH3cIP0
>>644
人生を楽しもうと、家族を大切にする欧米と
勝ち組になろうと、がむしゃらに頑張るアジアだな
653 モッくん(静岡県):2010/10/12(火) 10:11:02.21 ID:XhaF9f2g0
人生で嵌ったネトゲは後にも先にもCS:Sだけです
654 801ちゃん(関西):2010/10/12(火) 10:14:22.06 ID:BIhZRbccO
色々ゲームはやったが結局未だに遊ぶのはマインスイーパとフリーセル、スパイダソリティアだけだ
655 陣太鼓くん(愛知県):2010/10/12(火) 10:15:16.65 ID:FCVdlVtx0
civ5はもう対戦してる?
656 赤太郎(埼玉県):2010/10/12(火) 10:18:01.17 ID:tCAuWXzJ0
FPSもRTSもきついアクションゲームだしなぁ

657 おたすけケン太(神奈川県):2010/10/12(火) 10:18:42.28 ID:gibCivbxP
civ5おもしれーおもしれー言われてるけど
今までcivシリーズもといRTSをまともにプレイした頃がない俺でも楽しめる?
658 801ちゃん(関西):2010/10/12(火) 10:18:54.39 ID:WZ7c6nqVO
FPSで復讐に来た奴を返り討ちにするのが好きです
顔真っ赤にして再度来るので処理して
ヒーハ-とVCで決めます
659 でパンダ(長屋):2010/10/12(火) 10:20:33.97 ID:UZ4KywkEP
>>657
シムシティが好きなら楽しめる
てかciv5体験版あるはず
660 おたすけケン太(神奈川県):2010/10/12(火) 10:22:27.17 ID:gibCivbxP
>>659
体験版落としたんだけど最初のムービーのとこで落ちる・・・
661 エネオ(北海道):2010/10/12(火) 10:24:19.12 ID:/50jXDjy0
>>614
RTSと将棋は別物だろ。
将棋のトッププロのAPMは1以下だけど、RTSでは300だ。
662 サト子ちゃん(埼玉県):2010/10/12(火) 10:28:49.85 ID:if0CNKE10
>>642
FPSは弱い外人も多い
あとpingの差があるからどうしたって外人と対戦はやりづらい
663 エネゴリくん(奈良県):2010/10/12(火) 10:30:13.37 ID:ngI0Ze/t0
将棋とかチェスとかはターン制シミュレーションだろ(´・ω・`)
664 ぶんた(東京都):2010/10/12(火) 10:33:47.49 ID:Mep4xTh30
将棋もチェスもユニット生産できないもんな

金とか銀を大量に増やせる駒とかあったら面白いかもしれんw
665 パー子ちゃん(長屋):2010/10/12(火) 10:35:03.54 ID:m67n04ZI0
FPSも時間かけりゃ強くなるでしょ
誰でも最初はへっぽこ
666 ひよこちゃん(アラビア):2010/10/12(火) 10:35:25.93 ID:5A2S+HmE0
3D酔いってどんな感じなんだ?
長時間FPSやっても酔わないから気になる
667 はち(熊本県):2010/10/12(火) 10:35:45.39 ID:twl6nUlj0
RTSも人気ないだろ
668 都くん(岐阜県):2010/10/12(火) 10:36:58.71 ID:BuncymZ30
FPSとかRTSってなんの略なの?
669 金ちゃん(千葉県):2010/10/12(火) 10:39:07.77 ID:u9Gm3tXk0
バレットウィッチ2早く出てくれー
670 ちかぴぃ(奈良県):2010/10/12(火) 10:42:34.77 ID:9rq6b7K30
日本人にはTPSが人気
自分のカッコいいキャラとかが見えてないとダメ
671 ガブ、アレキ(福井県):2010/10/12(火) 10:45:19.97 ID:LUvMhWF00
MMOプレイヤーがどれだけいるんだよ
672 リボンちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 10:45:36.76 ID:aI19UqJT0
>>654
こういうカスがゲームの良し悪しを語るとか反吐が出る。

脳ミソの石化したカスは早く死ねw
673 アメリちゃん(長屋):2010/10/12(火) 10:50:19.22 ID:UJzuG/Ldi
>>444
今日日ゲーセンで遊ぶ奴より家でfpsやる奴の方が多いだろう…
674 回転むてん丸(徳島県):2010/10/12(火) 10:51:33.34 ID:08fBDPnL0
>>670
自分視点だと
当り判定が分かりにくいし
どっから攻撃されてるのか分からんから
怖いし むずい. (´‘ω‘`)
675 アッピー(千葉県):2010/10/12(火) 10:54:06.29 ID:JhBDmGeu0
TPSは箱庭ゲーには向いてるけど撃ち合いや対戦物には向いてないからな
日本人好みなのも頷ける
ギアーズみたいなのもあるけど
676 トラムクン(愛知県):2010/10/12(火) 10:54:21.19 ID:hrv14GMT0
RTSは敷居高いんすよ・・・
FPSは最近やっと面白さがわかってきたけど
677 ひよこちゃん(福島県):2010/10/12(火) 10:54:44.79 ID:PpQNjr5X0
何が楽しくて最初の何百時間だかをオフでいえば狩られるだけの雑魚敵役なんてやらなきゃなんないんだよ。
678 ベイちゃん(千葉県):2010/10/12(火) 10:57:07.57 ID:UHbgyWmq0
家ゲー専用のFPSだとデスマッチ以外の面白い対戦ってないの?
679 回転むてん丸(徳島県):2010/10/12(火) 10:57:09.65 ID:08fBDPnL0
>>677
プレイ時間でサーバーを分けるべきだと思う.

初級サーバー100時間未満
中級サーバー300時間未満
680 らびたん(関西地方):2010/10/12(火) 10:57:26.35 ID:d65VwooW0
面白いMMO教えろ
681 いくえちゃん(長野県):2010/10/12(火) 10:57:48.83 ID:UjbJsQ480
GOWやってて、初めてボイスチャットに繋いだ時に
外人がドラえもんの歌を歌ってくれて感動した。まあシカトしたけど
682 OPEN小將(新潟・東北):2010/10/12(火) 10:58:25.77 ID:fBOkthW1O
MMOは日本そのもの
683 ミルパパ(三重県):2010/10/12(火) 10:58:49.82 ID:3btf4bFb0
>>680
FF14お勧め
684 てっちゃん(京都府):2010/10/12(火) 10:58:53.80 ID:dayK2V4Y0 BE:49519924-2BP(103)

>>679
そこはポイント制にしてくれないと俺みたいなブキッチョは中級送りになった時点で
ゲーム終了になってしまう
685 アッピー(千葉県):2010/10/12(火) 11:00:06.72 ID:JhBDmGeu0
チョンゲーならKDとかで隔離してくれる鯖あったろ
あそこでAIMでも鍛えるなりセンシになれるまで戦ってろ
686 トラムクン(愛知県):2010/10/12(火) 11:01:36.22 ID:hrv14GMT0
FPSも対戦よりcoopのほうばっかりやってる
L4D楽しい
687 ちかぴぃ(奈良県):2010/10/12(火) 11:04:03.66 ID:9rq6b7K30
>>679
ほんまもんは100時間経って上にマッチングされると新規スタートする
688 レビット君(広島県):2010/10/12(火) 11:04:27.51 ID:DVyzhEqa0
>>679
キルレでマッチングのし易さなんかを調整できるといいかもね
689 パー子ちゃん(長屋):2010/10/12(火) 11:05:03.30 ID:m67n04ZI0
ドキッ!芋だらけの上級サーバー
690 回転むてん丸(徳島県):2010/10/12(火) 11:06:31.53 ID:08fBDPnL0
>>684
ポイントの定義が難しいから却下.
プレイ時間だと分かりやすくて公平だろ.
>>687
プレイ時間はアカウントと結びつけておくといい.
>>688
うむ
691 おたすけケン太(チベット自治区):2010/10/12(火) 11:08:01.24 ID:INcapGszP
>>615
あれなんなんだろうな 右でトリガー引いてるのに
692 ちかぴぃ(奈良県):2010/10/12(火) 11:08:36.00 ID:9rq6b7K30
きょうびのゲーム機にアカウントついてて1本体1アカしかできないってんならいいけどね
チョンゲーとかのなんぼでも作り直せるやつは延々作り直してるやついるよ
693 火ぐまのパッチョ(滋賀県):2010/10/12(火) 11:12:49.76 ID:nR+/ucP70
サドンアタックですら重すぎなんだけど
人多くてもっと軽いやつ無いの
694 ケロ太(東京都):2010/10/12(火) 11:14:25.30 ID:YYwGTo4H0
日本人はヌルゲーしかやらない
695 チョキちゃん(千葉県):2010/10/12(火) 11:14:36.01 ID:V7Ov6+ej0
アンチャーテッドくらいがちょうど。
一人称視点はわけがわからない
馴染まない
696 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 11:15:08.72 ID:W2/6tPSw0
FPSは女の子やらないし
697 シジミくん(関西地方):2010/10/12(火) 11:18:25.91 ID:8WSiduRt0
TPSの方がアクションしやすいしゲームごとに特色出そうと思ったらTPSの方がいい
これからはTPSが主流になるだろ
FPSは結局どのゲームも変わり映えしないっていう欠点がある
698 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 11:19:21.24 ID:W2/6tPSw0
TPSっていうのも女の子やらないし
699 タヌキ(catv?):2010/10/12(火) 11:21:19.73 ID:C0GvlyQM0
FPSって当たり判定わからないからイライラするだろ、日本人は毛唐みたいにいい加減な性格じゃないんだよ
700 宮ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 11:21:37.99 ID:Thr/fEeKO
最近HALO始めたんだがまるで上達しねえ
MAPを覚える以外で上手くなるコツ教えろ
なんであいつらあんな索敵うまいんだよ
701 クロスキッドくん(catv?):2010/10/12(火) 11:21:52.84 ID:Ew9v8Vu70
>>452
まさにアラド戦記
702 おたすけケン太(チベット自治区):2010/10/12(火) 11:22:05.54 ID:INcapGszP
>>696 たまにいる女も、FPSにハマる前にやめるか元からぶっ飛んでるのばっかりだしな

【ニコ生】やなたつヤリ逃げヲチスレ【実況】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1284309550/
やなたつ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%84%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%A4

> .2010年
> 09月12日
> 05:51助けてください・・・
> クラン肉のコーベ屋のやなたつさんと連絡取れなくて困っています・・・
>
> 妊娠してるかもしれなぃので
> どうしても連絡取りたいのですが
> 携帯もメールもスカイプもミクシィもすべてブロックされてます・・・
>
> ヤリもくだったから逃げているのでしょうか・・・
>
> 本当に困っています。


やなたつという実況者がペーパーマンというFPSにハマる

オフ会にて直結性交

相手の女「妊娠したかもしれないので連絡ください」

やなたつ逃亡

ニコ動の動画全消しして更に逃亡中←今ここ
703 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 11:23:07.27 ID:W2/6tPSw0
RTSって言うのも女の子やらないし
704 シジミくん(関西地方):2010/10/12(火) 11:23:52.91 ID:8WSiduRt0
それやなたつってのもアレだろw
FPSやってる奴はみんなぶっ飛んでるってことか?
705 ニッセンレンジャー(山口県):2010/10/12(火) 11:24:14.32 ID:/dLCsORm0
CoD Blackopsはオンラインに期待してるがMW2みたいなアンバ+バグ大量+修正なしならぶっ殺す
706 ごきゅ?(千葉県):2010/10/12(火) 11:26:15.70 ID:tiqtJXWm0
>>702
他人の地雷被害ほど面白いものはないなw
707 ひよこちゃん(福島県):2010/10/12(火) 11:28:30.35 ID:PpQNjr5X0
新作とか言いながら追加マップ買ってるだけみたいなもんだろ。
服装と銃と風景の見た目が違うだけなんだもん。
708 アッピー(千葉県):2010/10/12(火) 11:31:42.23 ID:JhBDmGeu0
現状のFPSじゃ似たようなもんと思われてもしょうがないな
709 ペコちゃん(茨城県):2010/10/12(火) 11:36:58.32 ID:n7LRPPJw0
>>700
レーダー見る、強い武器を先に確保、とりあえずグレネード
これでだいたい勝てるようにならね?
710 いきいき黄門様(愛媛県):2010/10/12(火) 11:45:47.74 ID:sogYiJdF0
FPSって敵の悪口より味方の悪口のほうが多く出るすごい気持ち悪いゲームだよ
あーきもっマジきもっ
格ゲーのほうが100倍マシ
711 パー子ちゃん(長屋):2010/10/12(火) 11:47:16.47 ID:m67n04ZI0
>>710
それはMAGの話だろ
712 きのこ組(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 11:48:21.76 ID:NavFkX++O
チマチマチマチマ時間かけてレベル上げして飽きたらその時間返せ!とか思わん?
まあそりゃゲーム全体に言えることだけど、RPGなんか目に見えて強くなってるのに飽きたらそれで終わりだよ?
ストーリーがよければ良い話でした!で良いかも知んないけどMMOとか辞めた瞬間それらの時間がすべて無に帰るのによくやるよ
713 マップチュ(広島県):2010/10/12(火) 11:48:23.21 ID:AYlGeMIQ0
>>619
久しぶりに見てわろた
あのFPSはテリシアの可愛さで支えられてるよな
714 プリングルズおじさん(東京都):2010/10/12(火) 11:49:41.02 ID:NFZONgBT0
MMOすら既に流行ってねぇw
715 星ベソくん(京都府):2010/10/12(火) 11:50:41.37 ID:ok5ce72I0
>>713
アルルを忘れんな
お前の知らない間に新しい弱獣が増えてんだよ
716 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 11:50:51.12 ID:W2/6tPSw0
>>712
それFPSにも同じこと言えるよな
717 きららちゃん(静岡県):2010/10/12(火) 11:54:37.69 ID:fHCl6iPH0
>>712
ゲーム楽しいなあ

飽きた 何て無駄な時間を・・・

時間を浪費させたゲームが憎い

でもよく考えたらゲームをやってなくても無駄に過ごしていただろう

次のゲームへ
718 ガリ子ちゃん(東海):2010/10/12(火) 11:55:24.37 ID:aE7rjaacO
FPSはCODとHaloくらいだな。それで十分
MMOとかゲームでまで人間関係に煩わされたくない。キモオタたくさんいそうだし、関わりたくない
719 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 11:55:50.19 ID:W2/6tPSw0
チマチマ腕上げて、トータルで何時間やってるのかしらないけど
飽きて終わったら、その分時間のムダだよね
720 マップチュ(広島県):2010/10/12(火) 11:56:21.46 ID:AYlGeMIQ0
>>715
まじか、ペーパチが実装されて余りの糞具合にブチ切れて辞めたからなぁ
クリスマス辺りにoβ中断とかあってとにかく波乱続きのゲームだったな
まぁ最終的に無難なFPSになって呆れたけども

ボム浮かせ→ジャンプキャンディー殴り吹き飛ばし→壁まで飛ばして追い打ち殴り→Kill

こういうコンボが最高に楽しかった
721 ひよこちゃん(福島県):2010/10/12(火) 11:56:25.11 ID:PpQNjr5X0
既にお祭り感は無くなってガチみたいになっちゃってるからやりたくないだろ。
722 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 11:58:40.98 ID:W2/6tPSw0
同じくらい時間をかけるとしたら
MMOの方が疲れないし
クリックするだけで操作カンタンだし
723 きのこ組(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 11:59:11.32 ID:NavFkX++O
>>716アイテムで強くなるような奴でなければそうでもないよ
腕は鈍るけどFPSは経験が体に残るし

まあ結局ゲームはいずれあきるけどな
724 きのこ組(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 12:00:51.62 ID:NavFkX++O
>>717そうwwwそれだよなwww
725 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 12:01:53.47 ID:W2/6tPSw0
>>723
経験は残るけど
逆に言えば、
それ一本あれば十分ってことじゃん。
新しいものをやる必要ないって言うのかな
726 しんちゃん(catv?):2010/10/12(火) 12:02:25.40 ID:ViPgfqPl0
CSOが始めてのFPSでペーパーマン始めたら敵固くて見方にハイエナされまくりの糞ゲーですぐやめたな
727 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 12:04:41.00 ID:W2/6tPSw0
あとはマイペースにやれるかなぁMMOの方が
FPSとか、何かもう必死だしさ
728 ひよこちゃん(長屋):2010/10/12(火) 12:04:53.10 ID:oVrAmVkX0
MMOだって売れてるの一部じゃね?
まあ洋ゲーみたいなリアル系が人気ある声はあんま聞かないけど
729 マップチュ(広島県):2010/10/12(火) 12:05:00.53 ID:AYlGeMIQ0
銃なんて投げ捨てて近接攻撃に走れよ
同じ行動してるから飽きる
730 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 12:07:10.34 ID:W2/6tPSw0
頭狙うのはどのゲームでも同じだしね
731 ガリ子ちゃん(東海):2010/10/12(火) 12:09:56.21 ID:aE7rjaacO
>>725
PCはしらんけど、コンシューマだとFPSが一番技術進歩が早い気がするんだが
三年前のと今の比べるともう全然違うし
732 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 12:11:59.94 ID:W2/6tPSw0
>>731
どうせ進歩たって、
歩いていた人が
乗り物に乗れるようになったとか
そんなもんだろ
チンパンジーかっての
733 ポリタン(チベット自治区):2010/10/12(火) 12:13:09.92 ID:5jdLVNGY0
FPSの良いところは一度ガチゲーで上位までいくと他ゲーでも無双できるとこ
俺ツエーは精神的にかなりよいから是非試してみてくれ
734 ガリ子ちゃん(東海):2010/10/12(火) 12:14:15.86 ID:aE7rjaacO
>>732
mmoは10年前から何が変わったんだ?
735 マップチュ(広島県):2010/10/12(火) 12:14:40.43 ID:AYlGeMIQ0
俺TUEEEしたいだけなら勝てないと全く面白くないからな
自分なりの楽しみ方を見つけようとしない奴はいつまでも同じ所ぐるぐる回ってる
何の為にゲームしてるのかと、ストレス溜める事しかできないならやめちまえ
736 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 12:16:34.61 ID:W2/6tPSw0
>>734
ガラっと変わってるじゃん
ゲームごとに全然違うし
737 ガリ子ちゃん(東海):2010/10/12(火) 12:17:32.81 ID:aE7rjaacO
738 V V-PANDA(群馬県):2010/10/12(火) 12:17:40.33 ID:kgaisSix0
>>735
YES
だから俺はそれでFPSと格ゲー止めたわ
対人ゲーは勝てない時のイライラがマジでハンパなかった
739 きのこ組(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 12:18:21.85 ID:NavFkX++O
>>725古くから続くものならBF1942のMODかOFPのMODかな
>>727じっくりやる根気がない、というのもあるけど、じっくりやる時間が無いといつまでたっても強くならないし、仲間が出来てもどんどん置いてかれると話にもついて行けない
世間話は面白いけど、気がついたらいつの間にかただのチャットツールになってた
740 ガリ子ちゃん(東海):2010/10/12(火) 12:18:52.09 ID:aE7rjaacO
>>736
やってない奴には全部一緒に見えるんだけど
レベル上げてアイテム集めるだけでしょ
741 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 12:19:22.05 ID:W2/6tPSw0
武器はライフル、マシンガン、スナイパー、ショットガン、手榴弾
全部これだし。

ぶっちゃけこんなの飽きたでしょ
742 V V-PANDA(群馬県):2010/10/12(火) 12:21:15.24 ID:kgaisSix0
FPSもMMORPGも未だに10年ぐらい前のゲームが大人気じゃん
一部の大御所人気ゲームに客が固定されて、そこから漏れた一部の新作好きをみんなで奪い合ってる感じ
743 ガリ子ちゃん(東海):2010/10/12(火) 12:22:52.55 ID:aE7rjaacO
>>741
コマンド式のゲームだとさ、弓だろうが、銃だろうが剣だろうが全部一緒じゃん
リコイルとかマズルフラッシュ、発射レートとか間合いも気にする必要ないし
744 ヤマク君(catv?):2010/10/12(火) 12:23:01.67 ID:5HxAQsm00
チーム戦重視もそれはそれで困る
MAGなんか、クランが固定されたセオリーにしたがって野良を蹂躙するだけの作業ゲーになってるぞ
745 みらいくん(熊本県):2010/10/12(火) 12:25:34.34 ID:O2rq+tQB0
>>744
野良が蹂躙された後が本当の戦いだろ
746 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 12:25:34.78 ID:W2/6tPSw0
>>740
スキルあるから
キャラに個性でるのよ
育成のしかたが全然変わるね

それに比べてFPSとか
全部頭狙うだけだしw
747 ごきゅ?(福島県):2010/10/12(火) 12:25:43.50 ID:iTryoCGH0
>>741
QuakeLiveやれよ
ロケットランチャーがメイン武器だから
748 サト子ちゃん(埼玉県):2010/10/12(火) 12:27:10.87 ID:if0CNKE10
>>741
Quakeって知ってる?
749 ガリ子ちゃん(東海):2010/10/12(火) 12:28:23.00 ID:aE7rjaacO
>>744
2ちゃんで変な宣伝しまくるからだろ
クランが増えると大抵のゲームは急に糞ゲーになる
750 リッキーくん(福島県):2010/10/12(火) 12:28:38.49 ID:BJrek7qC0
どーーーー考えてもMMOの方が必死だろ
スタートダッシュがどうのとか遅れてリリースされる通常版じゃ先行組に追いつけないとかついこの前言ってたじゃねえかw

あとやっぱMMOはプレイ時間で強さが決まるのがクソつまらん。これが嬉しいのはド下手だけだろ
FPSに限らずプレイヤーの腕が即反映されるアクション系だと
ゲーム慣れしてる奴なら20時間もやれば数百時間やってる奴に勝つ事も普通にある
それが面白いんだよド下手にはわからねえだろうが
751 ヤン坊(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 12:28:46.82 ID:sRtQjSSaO
>>746
そのスキル覚えて戦闘するのがFPS以下の連打ゲーじゃん
752 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 12:29:15.58 ID:W2/6tPSw0
>>747-748
身体ミンチになるやつでしょ
人いないじゃん
753 ガリ子ちゃん(東海):2010/10/12(火) 12:31:27.60 ID:aE7rjaacO
ゲームの中まで人と仲良く協力とかしたくないんだよな
754 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 12:32:05.05 ID:W2/6tPSw0
>>750
そんなのFPSのがさらに酷いし
やってないと、もれなく戦場でレイプされる
初心者はイライラして、この辺りでやめるよ

それに比べてMMOは別に人と比べる必要ないし
追いつこうとする必要もないしね

>>751
色々動かすの疲れるよ
755 マップチュ(広島県):2010/10/12(火) 12:32:48.78 ID:AYlGeMIQ0
>ゲーム慣れしてる奴なら20時間もやれば数百時間やってる奴に勝つ事も普通にある
>それが面白いんだよド下手にはわからねえだろうが

これいいな、FPSを見事に言い現してる
荒々しい気性のプレイヤー層に強い奴しか楽しめない構造
流行らない理由にピッタリでしょ
756 みらいくん(熊本県):2010/10/12(火) 12:34:02.40 ID:O2rq+tQB0
.           __    __
   .______j `ゝ く´ l_______
   ヽ___ヽ  / T T⊃ T⊃ l二 T⊃ ___ノ
     ___ヽ/_.⊥ ⊥ .⊥  l___ |\ _
     ヽ_____ |  | ____ノ
       _____Wolfenstein____
       ヽ__Enemy Territory_ノ
.           | レ' .レ' .|
.           | ./l ./|..| 
.           |_/.|/゚.|_/
.               |/
★VIP鯖公式WIKI(絶対に一度は目を通すこと)
ttp://wikiwiki.jp/vipet/

★フォーラム
鯖缶への意見・要望や迷惑プレイヤーの通報はこちらから。
ttp://sinzanet.ddo.jp/forum/

★VIPET避難所
VIPが落ちたときはここに集合しよう。MAPやスキン作成についての話し合いも行われているぞ!
ttp://yy11.kakiko.com/vipvip/

★VIPET紹介ムービー(一見の価値あり)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm198
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm392030
ttp://www.nicovideo.jp/tag/ETVIP

★ET関連の動画
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/12847304
757 ヤン坊(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 12:34:18.53 ID:sRtQjSSaO
>>754
猿でもできるじゃん
758 ごきゅ?(福島県):2010/10/12(火) 12:34:50.14 ID:iTryoCGH0
>>752
いや結構いるよ。平日夜なら間違いなく日本人と遊べる。
そもそも少人数で対戦するのがメインのゲームだしな。
759 ガリ子ちゃん(東海):2010/10/12(火) 12:35:04.98 ID:aE7rjaacO
ゲームの中までヘタレかよ
負け組がMMOやってるのは可哀想だ
760 [―{}@{}@{}-] でパンダ(catv?):2010/10/12(火) 12:36:02.54 ID:s3xgWC32P BE:7101623-PLT(12021)

農耕民族だからだよ
761 おたすけケン太(東京都):2010/10/12(火) 12:36:02.98 ID:L2Ps3pAbP
FPSとか格ゲーでさ

負ける=つまらない

この時点で思考停止して、勝つために何かしようと考えない奴多いよね
762 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 12:36:45.36 ID:W2/6tPSw0
>>757
頭使うけどね

>>758
マッチング待つの長いすぎ
763 お自動さんファミリー(チベット自治区):2010/10/12(火) 12:37:01.47 ID:K44OgiFa0
ゲームに命かけてる基地外がいっぱいいるジャンルに誰が飛び込むのよ
764 KEN(関西地方):2010/10/12(火) 12:37:51.35 ID:BdIhVpiL0
FPSもMMOも廃人が幅を利かせるゲームって事でいいじゃん
765 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 12:38:27.04 ID:W2/6tPSw0
同じ時間かけるならMMOだね
766 ごきゅ?(福島県):2010/10/12(火) 12:38:47.32 ID:iTryoCGH0
>>762
マッチングを待つって何だ…?
人がいる鯖選んで入るだけだぞ
767 ティーラ(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 12:38:47.69 ID:+W8DFPdOO
ニコ動観てると、メンヘラ率はMMO圧勝なのは間違いない
768 ガリ子ちゃん(東海):2010/10/12(火) 12:39:02.31 ID:aE7rjaacO
FPSなんか格ゲーと違って画面の真ん中に敵が来たらボタン押す

基本はそれだから、後は敵の動きを予想するくらいじゃん。
考えるのが嫌いな人はFPS向いてないとは思う
769 イヨクマン(東京都):2010/10/12(火) 12:39:41.00 ID:nCAQKhYa0
俺の友人にFPSを薦めてやらせてみたんだけど
やらせ始めてから何日経っても同じ動きばかりして一向に自分の動きのどこを改善してこうすれば殺せる、殺されるのかを
理解しようとしてない。その上で「FPSとかクソゲーだなw」とか言い出すから性質が悪い
こいつら日本製のぬっるいゲームに漬かりすぎたおかげで一から懇切丁寧に手取り足取り教えてくれるゲームじゃないと
受け付けない体になっちゃったんだろうな。
770 でパンダ(中国地方):2010/10/12(火) 12:40:26.61 ID:Z2hQTVd/P
ちょっとぼこられたくらいでイライラして止めるような人はオフラインで1人でやるべき
771 マップチュ(広島県):2010/10/12(火) 12:40:46.48 ID:AYlGeMIQ0
大抵の人はそうだよ
ゲームで努力ってアホかと思う
772 ザ・セサミブラザーズ(栃木県):2010/10/12(火) 12:41:04.67 ID:Wdu/ASMS0
日本で流行るのはロボFPSTPSだろう
多分絆やボーダーブレイクが人間ものだったら盛況になったか疑わしい
773 きのこ組(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 12:41:12.78 ID:NavFkX++O
>>761
BFバットカンパニーなんかは直接戦わなくても仲間の車両修理や、後方で砲撃しているだけでも戦闘に寄与出来るしね
774 アイちゃん(チベット自治区):2010/10/12(火) 12:42:04.38 ID:Egowby5q0
お前らも一緒にパラドゲーしようぜ
775 ガリ子ちゃん(東海):2010/10/12(火) 12:42:09.91 ID:aE7rjaacO
>>771
それは同意
だから頭使えば技量とかプレイ時間をカバー出来るゲームが好きなんだよ
776 ごきゅ?(チベット自治区):2010/10/12(火) 12:42:13.07 ID:Ht9J/XGh0
FPSのオンゲはSkypeとかで通話できないと話にならない
なのに通話するとクランリーダー(笑)とやらに散々暴言を吐かれる
やってらんねえよ

というかFPSやってる奴なんであんなに短気なんだよw
普通に腹立って叩いてキーボードたたき壊したとか会話してるしマジキチ
777 KEN(関西地方):2010/10/12(火) 12:42:15.50 ID:BdIhVpiL0
>>767
FPSは反射神経が大事とかいっちゃうのは相当メンヘラだろうw
778 ソニー坊や(台):2010/10/12(火) 12:42:21.35 ID:Oz0dUKgB0
RTSあんまりやらないが、上級者の友人によるとかなりの作業ゲーム
特に最初の3分間やることはほぼ決まってる、それを指先で覚えて実行するだけ
779 V V-PANDA(群馬県):2010/10/12(火) 12:43:01.16 ID:kgaisSix0
そもそもMMOはやってるユーザーも斬新な戦闘システムとか別にそんなもん求めてない
FPSのユーザーとは根本的にゲームに求めてるものというか、ゲームをやる目的が違うんだからそりゃ相容れるわけがない
780 どれどれ(島根県):2010/10/12(火) 12:43:07.12 ID:9QrSlE1r0 BE:2364444689-2BP(5010)

MMOは馴れ合いツール
FPSはそういうのとは違うからな
781 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 12:43:34.13 ID:W2/6tPSw0
だいたい突然来たら慌てて手元狂うし
逃げるにも逃げれないし
そんなのやだし
782 ポンパ(東京都):2010/10/12(火) 12:46:52.97 ID:zKZ6r2Tm0
打つのがコッチが早くても、打ち負ける
783 ラッピーちゃん(静岡県):2010/10/12(火) 12:48:00.42 ID:n+TX4pTv0
クラスですげーアホな奴がドラクエのキャラを
全員レベル99まで上げて強さなんかも最大にしたという話聞いて
当時はよくやるなーと思ったものだけど
そういう奴向けなんだろうな
784 ウェーブくん(チベット自治区):2010/10/12(火) 12:48:59.17 ID:9P9SPhjp0
結局MMOプレイヤーは「負けるのヤダヤダー!ぬるま湯に浸ってチャットしていたいよお」
ってだけじゃん
ゲームじゃなくてもいいじゃん
785 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 12:51:00.33 ID:W2/6tPSw0
鉢合わせになったら死を意味するし
そんなの僕のプレイスタイルじゃないの
逃げ回って影をひそめて遠くから撃つのが趣味だし
一方的に撃てて気持ちいいし気分がいいし

でもつまんないね
786 KEN(関西地方):2010/10/12(火) 12:52:39.13 ID:BdIhVpiL0
MMOもFPSもなんか必死な奴が多いっていうかゲームの中の自分が本当の自分だみたいなやつが多い
FPSプレイヤーには反射神経があるからFPSが上手いだの現実の自分にフィードバックしたがる奴が多い
787 マップチュ(広島県):2010/10/12(火) 12:52:39.39 ID:AYlGeMIQ0
楽しむ為にゲームやってるんであって
上手くなるのは楽しむ為の一つの手段でしかないからな
そこを下手だのなんだの罵倒してりゃ当然の結果だよ
788 ガリ子ちゃん(東海):2010/10/12(火) 12:52:52.63 ID:aE7rjaacO
>>785
嫌われるプレイスタイルだな
789 あいピー(千葉県):2010/10/12(火) 12:53:23.41 ID:jl2bOH3w0
国内での人数は
TPS(モンハン)>>MMOじゃん
790 ヤン坊(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 12:54:17.69 ID:NavFkX++O
>>785芋って言われてしまうけど狙撃なんかすると合うんじゃない?
791 ピカちゃん(関東・甲信越):2010/10/12(火) 12:54:29.21 ID:LdoyW9cWO
MoEやってみろ
792 でパンダ(関西地方):2010/10/12(火) 12:55:01.80 ID:1yeW2nRWP
そもそもFPSみたいな撃ち合いゲームなんてプレイしたくもないな。
RTSは好きだけどな。
793 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 12:55:18.20 ID:W2/6tPSw0
>>788
頭脳戦が好きだからね
外人みたくガチで撃ち合うバカがいるかっての
勝負に嫌われるも卑怯もないって。
そんなことやるの敗残兵だけだっての
794 いたやどかりちゃん(大阪府):2010/10/12(火) 12:55:37.67 ID:SBnfgnHC0
xboxでオン対戦してたけど、下手くそ多すぎてつまらなかった
FPSとかってチーム戦だから役立たずがいるかいないかだけでずっと勝敗がついてたよ
成績見ると、何百試合もしてるのに初心者同然のカスばかり
向いてないんだから辞めてくれよ
PS3でRPGやれよ
俺はうまい人と遊べると思って箱買ったのに、
RPGとか出してアクション下手な奴に売りすぎだわ・・・
ブルードラゴンやアイマス目当てで買った奴が、
グラフィックに釣られてhaloやgow買ってるんだろうけど、
お前らには操作できねーんだから、さっさと他ゲーいけよ
オン対戦くるなカス雑魚
795 キリンレモンくん(宮城県):2010/10/12(火) 12:56:26.00 ID:SP1SxRut0
FPSは毎回マップが新規クリエイトさえるタイプの奴しかやらない
マップ知ってる奴が一人でもいると一気にクソゲー化するよなこのジャンル
796 V V-PANDA(群馬県):2010/10/12(火) 12:56:35.77 ID:kgaisSix0
っていうか楽しいなら別に努力とかしなくてもやってりゃそのうち上手くなるんじゃね
上手くなる前に止めるのは、つまらんからだろう
理由と結果が逆だな
797 ごめん えきお君(北海道):2010/10/12(火) 12:57:52.65 ID:8Gsw6i7k0
そもそもFPSのマルチなんて
マップごとの戦略全部覚えるまでは死にゲーにしかならない
ここまでがっつりやる奴がはたしてどれだけいるのか
CSみたいな廃人用以外はオマケ程度でいいんだ
マルチよりもシングルが充実しているほうが良ゲーになる

でもBFは面白かった
下手糞でも活躍できるし
798 スピーディー(山陽):2010/10/12(火) 12:58:21.39 ID:kPMCIP9sO
MMOはマッタリプレイ出来る所が良い
FPSは相手を倒して優越感に浸れる所が良い
799 あいピー(千葉県):2010/10/12(火) 12:59:00.67 ID:jl2bOH3w0
てかもうMMOも今さらだし随分廃れただろ
今やってるのは乗り遅れた後発組だとか若い奴ら
負け組みから引退祭りでようやく勝ち組になれた古参
惰性でチャットしてる組だろ
800 ヤン坊(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 12:59:54.75 ID:NavFkX++O
>>786他のゲームにフィードバックならまだしも現実世界で云々は本当のキチガイじゃあるまいかwww
801 ごきゅ?(チベット自治区):2010/10/12(火) 13:00:17.07 ID:Ht9J/XGh0
FPSの自称上級者のウザさは異常
802 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 13:00:39.03 ID:W2/6tPSw0
まあMMOも、もうやってないけど
最近はwiz系やwizライクなRPGが沢山あるから
もうそっちしかやらん
FPSなんてそれ以上に、もっとやらん
803 いたやどかりちゃん(大阪府):2010/10/12(火) 13:01:28.35 ID:SBnfgnHC0
FPS嫌いな奴って、狩られまくった糞雑魚だろ?www
毎日毎日狩られて涙目で逃走wwwwwwwwwwwwww
FPSは勝てないとつまらないと思うわ

でも辞めない奴が結構いるww
あれは何なの?ドMなの?www

さっさと辞めてくれ。
804 リッキー(群馬県):2010/10/12(火) 13:01:52.64 ID:6mlCTly40
FPSは対戦ばっかだからすぐ飽きる
805 V V-PANDA(群馬県):2010/10/12(火) 13:02:26.69 ID:kgaisSix0
むしろ努力するほど、上手くなるほどつまらなくなるような気さえする
格ゲーなんて昔は勝ち負け関係なく適当にガチャガチャやって必殺技だしてるだけで楽しかったのに、
ある程度上手くなってしまって有利不利フレームや判定の強弱を気にするようになるとなんか楽しくなくなってしまった
806 パルシェっ娘(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 13:04:54.68 ID:m5ZxE931O
対戦するのがやだ
もう放っておいて欲しい
MMOですら話しかけられたら逃げるのに
807 ガリ子ちゃん(東海):2010/10/12(火) 13:05:47.12 ID:aE7rjaacO
>>805
それはあるな
アドリブで戦ってるうちは楽しいけど、分かってくると逆につまらなくなってくる
808 キリンレモンくん(宮城県):2010/10/12(火) 13:06:30.12 ID:SP1SxRut0
しらねーマップで上手く情報伝達してチームで相手をやり込めるのが楽しいだけ、FPSは
809 ごきゅ?(福島県):2010/10/12(火) 13:07:01.50 ID:iTryoCGH0
>>807
分かってくると自分に出来る事と出来ない事がハッキリ理解できるようになるからな…
810 あいピー(千葉県):2010/10/12(火) 13:07:30.53 ID:jl2bOH3w0
FPS「MMOでPK(笑)PS(笑)」
FPS「モンハンってCOMを倒すだけの馴れ合いゲー。人間の読み合いこそ至高。」
けっこう一時期煽ってたけどあまりFPS流れなかったね

FPSはPCまわりの周辺機器揃えるのが楽しくて
揃ったら揃ったでなんかそこで満足してたまにやる程度になるよね
811 でパンダ(埼玉県):2010/10/12(火) 13:08:21.10 ID:B1G0y++XP
上級者からすると初心者の動きが知的障害者じみて見えるからイライラするんだよ
812 いたやどかりちゃん(大阪府):2010/10/12(火) 13:09:27.12 ID:SBnfgnHC0
>>811
池沼雑魚多すぎwww
あいつらなんなの?????

痴呆老人がリハビリの為にプレイしてんの?
813 コアラのワルツちゃん(山陽):2010/10/12(火) 13:11:28.16 ID:yfSCM7hOO
上級者が初心者を追い出すようになったジャンルは廃れる
814 お自動さんファミリー(チベット自治区):2010/10/12(火) 13:12:00.37 ID:K44OgiFa0
格ゲーみたいだ
815 ペコちゃん(茨城県):2010/10/12(火) 13:14:54.32 ID:n7LRPPJw0
>>790
芋つっても役に立たないスナイパーのことだからな
役に立つスナイパーは大歓迎、敵に居るとかなり辛いけど
816 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 13:14:54.85 ID:W2/6tPSw0
確かに格闘ゲームとFPSって本質が似てるよね
こいつら勝てないとクソゲーって言うところが全く一緒
817 きのこ組(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 13:15:51.48 ID:NavFkX++O
>>804状況を見て皆で攻めたりするじゃん
818 いたやどかりちゃん(大阪府):2010/10/12(火) 13:16:38.83 ID:SBnfgnHC0
>>813
廃れて結構 元々日本だとマニアックなジャンルだし
PS2でRPGしかしてなかったような雑魚がプレイしはじめたのが問題
JRPGでレベル99目指しとけ

アクションゲームが苦手な人は買うなよ
俺も格闘ゲーム苦手だから買ってないよ?
向き不向きがあるんだよ?
819 さくらとっとちゃん(静岡県):2010/10/12(火) 13:17:42.34 ID:9rZ8KxMZ0
FPSって何も分からないうちに死ぬし、こっちの攻撃は当たらんしで嫌いだったけど
CODMW2をニコ動で見て面白そうだったから自分でやってみたら、ストーリーが気になって続きが見たくて夢中になってるうちに上達したな〜
調子に乗ってオンライン対戦のFPSやったけど、死にまくりで攻撃あたらないですぐに飽きたな
自分にとってはゲーム性よりストーリーが大事だと思った。

CODMW2は面白かったがスクエニだけは絶対に許さない

820 コアラのマーチくん(山陽):2010/10/12(火) 13:18:50.21 ID:r13p2w/qO
karachiでB守らないカスはなんなの?
821 いたやどかりちゃん(大阪府):2010/10/12(火) 13:19:50.80 ID:SBnfgnHC0
ストーリー(笑)
決まった動きのコンピューターを雑魚が撃ち殺して楽しむモードw
やっぱり雑魚には人気なんだねwwww
馬鹿コンピューター倒して楽しむカス雑魚ワロスww

アクション下手な奴はそれで楽しめるよねww
うまい人は、うまい人と対戦しないと退屈だわw

コンピューター(笑)
822 ぴよだまり(東海):2010/10/12(火) 13:21:07.65 ID:3TY3JigcO
>>819
それゲーム性がわるいんじゃなくて自分の腕と根気がないだけや
823 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 13:21:56.50 ID:W2/6tPSw0
決まった動きの敵を狙うのが楽しいんだけどなぁ
ゲームの本質は昔からそうだし
予測できないとイライラするよ
824 光速エスパー(長屋):2010/10/12(火) 13:22:06.78 ID:MribHtN90
FPSで協力イベントってないの?
オンラインで協力して作戦を成功させるようなさ
825 キューピー(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 13:23:14.46 ID:PNIRKnH8O
FPSならキルデスレート気にしすぎで後方スナイパーばかりだったり
MMOなら強装備無いと暴言はかれてハブられたり
わざわざ遊びの幅狭めてどうするよ
826 でパンダ(神奈川県):2010/10/12(火) 13:24:24.79 ID:TQyLg3PFP
チェックポイントまでごり押しするだけじゃんFPS
ネット対戦はゲームとして全然別物だし
827 よかぞう(チベット自治区):2010/10/12(火) 13:24:39.90 ID:UWuReXPj0
Quake live も面白いよ!
和製のフラグムービーだよ!
http://www.youtube.com/watch?v=EXHgLFuW5aQ
828 リッキー(群馬県):2010/10/12(火) 13:24:44.11 ID:6mlCTly40
モンスターハンターなんかもそうだよな
モンスターの行動パターン覚えて無傷で圧倒するのが楽しい
829 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 13:25:19.33 ID:W2/6tPSw0
>>825
別にハブられんよ
よっぽど日ごろの行いが悪いんじゃない?w
830 きのこ組(北海道):2010/10/12(火) 13:26:17.21 ID:WJ2oEHO90
>>824
COOPとか
831 でパンダ(埼玉県):2010/10/12(火) 13:28:17.05 ID:B1G0y++XP
レベル勝敗数KD数を見ればどんだけ長い間プレイしてるかがわかる
高レベルなのにひどい動きしてる奴ってのは、とてつもない時間を無駄にして、なおかつそれまで自分の動きを一切改善できなかった人間
というか何がいけないのか、どうすればいいのか、何も考えずにプレイしてるってことだ
これを池沼と言わずに何と言う
832 さくらとっとちゃん(静岡県):2010/10/12(火) 13:28:48.43 ID:9rZ8KxMZ0
>>828
分かる
最初はボロボロじゃなきゃ勝てなかった相手に無傷で勝てた時は凄く快感だった
そうゆうのも大事だと思う
833 かほピョン(福岡県):2010/10/12(火) 13:29:36.18 ID:7ll972xr0
>>823
サルでもできる
834 KEN(関西地方):2010/10/12(火) 13:30:33.23 ID:BdIhVpiL0
>>831
何度も作り直す奴がいるしそういうのは参考にならないだろ
むしろ1垢でやってる奴の方が人間的に信用できるわ
835 かほピョン(福岡県):2010/10/12(火) 13:31:03.95 ID:7ll972xr0
>>828
モンハンも無傷で圧倒が続いたら飽きる
836 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 13:31:21.37 ID:W2/6tPSw0
>>833
頭つかうけどね
837 ファーファ(東京都):2010/10/12(火) 13:31:50.54 ID:52mjRnY90
FPSはリアルな分、嘘が眼につくんだよね。
のっぺり平行移動している時点でもうだめ。
見た目2秒くらいしか面白くない。
INOUT系が完全に死んでるゲーム。
838 かほピョン(福岡県):2010/10/12(火) 13:32:40.30 ID:7ll972xr0
>>836
FPSも頭を使わなきゃ頭を射抜けない
839 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 13:33:53.50 ID:W2/6tPSw0
FPSやるよりエースコンバットとかアーマードコアとか
狙い撃つのは、それらに近いから、それで十分です。
840 さいにち君(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 13:34:02.62 ID:xSKBQlEBO
操作覚える前に殺される
酔う

この2点で本格的に手をつける前に止める
841 いたやどかりちゃん(大阪府):2010/10/12(火) 13:34:37.77 ID:SBnfgnHC0
狩られまくった雑魚が涙目で言い訳wwwwwwwwww
842 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 13:35:03.00 ID:W2/6tPSw0
>>838
どう考えても身体で覚えるタイプだろ
843 かほピョン(福岡県):2010/10/12(火) 13:36:04.77 ID:7ll972xr0
>>842
頭使わないでマップ全部把握できるわけがない
844 元気マン(福岡県):2010/10/12(火) 13:37:10.27 ID:9LFUD0tz0
CSOやってみたけど無料なせいか下手な奴多すぎw
CS1.6でボコボコにされてた俺でも無双できるからお前らもやってみろよ。最近できたゲームなのに1.6と画質はあんまり変わらんがな!
845 でパンダ(埼玉県):2010/10/12(火) 13:38:21.31 ID:B1G0y++XP
マップ把握って・・・5回もやれば自然と覚えるだろ
どんだけ池沼なんだよ
846 OPEN小將(埼玉県):2010/10/12(火) 13:38:34.85 ID:GYZl9Hl30
>>1
リアルステータスが大きく反映されるゲームはうけない
847 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 13:38:36.81 ID:W2/6tPSw0
>>843
どうせ現地に行って進軍ルート覚えるだけだろ
頭使ううちに入らないよ
848 ミルーノ(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 13:39:42.48 ID:An8yu5CrO
初心者鯖があっても機能した例しがないだろ。基本的に狩りたいやつしか居ない。んでキルレ2以下は嘲笑の対象。中身は大体そんな状態だろ。
なんでそんな胸糞悪い所に時間つぶしに行かにゃならんのよ。
849 レビット君(北海道):2010/10/12(火) 13:39:56.92 ID:xhCD8AUN0
装備が良かろうと下手な奴は省かれる
850 ガリ子ちゃん(東海):2010/10/12(火) 13:40:12.28 ID:aE7rjaacO
反射神経より立ち回りだろ
851 ヨドちゃん(東京都):2010/10/12(火) 13:41:11.91 ID:Ki2ISTYk0
僕FPSやってますキリッっても下手しかやってないしね
日本代表が東南アジアに負けれるクラス()笑い
852 KEN(関西地方):2010/10/12(火) 13:41:27.00 ID:BdIhVpiL0
チョンゲやるんならTCEで外国人とキャッキャやってた方が楽しい
853 かほピョン(福岡県):2010/10/12(火) 13:42:41.43 ID:7ll972xr0
>>847
それでも頭使うからな
強スキルぶっぱで勝てるMMOよりマシ
854 BMK-MEN(チベット自治区):2010/10/12(火) 13:42:55.93 ID:uMpdBiD50
銃で撃ち殺すという事象が身近でないから
855 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 13:43:55.04 ID:W2/6tPSw0
>>853
どう頭使うんだよ?
856 さかサイくん(東京都):2010/10/12(火) 13:44:07.83 ID:9Mdt6JzM0
面白いFPSってSTALKERぐらいだろ
他はどれも代わり映えがない
857 いたやどかりちゃん(大阪府):2010/10/12(火) 13:44:27.32 ID:SBnfgnHC0
>>840
お前は偉い、お前みたいな雑魚が増えることを願う。
狩られまくってキルレ0.5とかでずっとプレイしてる阿呆ばかり
858 かほピョン(福岡県):2010/10/12(火) 13:45:01.12 ID:7ll972xr0
>>855
相手が何やるか予測
859 KEN(関西地方):2010/10/12(火) 13:46:33.12 ID:BdIhVpiL0
>>853
ワロタwそんなもんで頭使うとか
おまえひきこもりだろw
860 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 13:46:42.03 ID:W2/6tPSw0
>>858
撃つだけじゃん
861 KEN(関西地方):2010/10/12(火) 13:46:48.87 ID:BdIhVpiL0
>>858だったw
862 いたやどかりちゃん(大阪府):2010/10/12(火) 13:47:02.35 ID:SBnfgnHC0
アクション苦手ならこの手のゲームやれよ
オフだけで遊べ。オン来るな。池沼雑魚は邪魔なだけ。
http://www.youtube.com/watch?v=tyYSEbMtcB8
別にチーム作って戦争ゴッコしろとは言わない。
普通レベルでいい。
普通じゃないレベルは諦めて他ゲー探せ。
863 かほピョン(福岡県):2010/10/12(火) 13:47:39.72 ID:7ll972xr0
>>859
いや、ミスると背後とられるじゃん
864 おたすけケン太(dion軍):2010/10/12(火) 13:47:41.13 ID:jUaDFTbQP
MMO好んでやってる奴は基本的にゲーオタとして認めてないなぁ
あれは女をナンパするためのツールでしかないと思ってるから
ゲーム自体が楽しくてやってる奴はいないだろぶっちゃけ
865 かほピョン(福岡県):2010/10/12(火) 13:48:34.00 ID:7ll972xr0
>>860
ミスると背後とられて撃つ前に死ぬ
866 ニッセンレンジャー(山口県):2010/10/12(火) 13:51:49.97 ID:/dLCsORm0
FPSはなんだかんだで最終的には回線ゲーだからなでも
867 ニッセンレンジャー(catv?):2010/10/12(火) 13:51:52.43 ID:FxXlTWAc0
海外じゃライトな層もやってるからな
日本じゃコア層だけが排他的にやってるからどうやっても流行らない
868 ミルーノ(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 13:52:12.76 ID:An8yu5CrO
結局人間が操作してるやつを撃ち殺したいだけなんだろ?殺人鬼予備軍かよ。
強いやつが好きならなんで超反応正確無比なHSしてくるようなCPUには文句たれるんだよ。
869 でパンダ(東京都):2010/10/12(火) 13:52:23.41 ID:iXLYGem/P
http://www.leagueoflegends.com/

LoLやれ 色々捗るぞ
おまえらの好きなおっぱいもあるし
http://www.leagueoflegends.com/champions/37/sona_maven_of_the_strings
870 コアラのマーチくん(山陽):2010/10/12(火) 13:55:24.07 ID:r13p2w/qO
>>862
そんな家ゲ厨丸出しの言葉使いで言われてもねぇ・・・
君の方がよっぽど池沼っぽいぞ
871 宮ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 13:58:54.51 ID:a4xZa6m9O
ゲームなんか頭使わずにダラダラやるくらいで丁度良いんだよ
872 さかサイくん(東京都):2010/10/12(火) 13:59:16.25 ID:9Mdt6JzM0
STALKERみたいな箱庭FPSで面白いの知らないか?
873 いたやどかりちゃん(大阪府):2010/10/12(火) 14:01:48.88 ID:SBnfgnHC0
たまにMMOでプレイヤースキルが・・とか聞くけど
あれはなに?www
キャラのレベルが高いだけじゃねーかwwww
膨大な時間を費やしてキャラを強くしただけだろ
ちょろっとFキー押しながらマウスでクリックして

プレイヤースキル(笑)
874 リッキーくん(catv?):2010/10/12(火) 14:02:12.04 ID:Dq0C8Mm+0
MMOってまだそんな人気あるのか?
875 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 14:03:44.50 ID:W2/6tPSw0
FPS好きなんてバカしかいないよ
876 いたやどかりちゃん(大阪府):2010/10/12(火) 14:04:54.83 ID:SBnfgnHC0
>>875
何のゲームでボコボコに狩られたんだ?www
悔しいのうwww悔しいのうwww
877 きのこ組(北海道):2010/10/12(火) 14:05:08.80 ID:WJ2oEHO90
バカだけど?
ゲームの時くらいバカになれよ
878 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 14:07:32.26 ID:W2/6tPSw0
>>876
コールオブデューティーでしょ
ヘイロー3でしょ
ガンダムオペレーショントロイでしょ

あと、その他、対戦格闘もろもろ
879 いたやどかりちゃん(大阪府):2010/10/12(火) 14:09:49.75 ID:SBnfgnHC0
>>878
お前が池沼で弱すぎるだけだからw
880 さかサイくん(東京都):2010/10/12(火) 14:10:23.38 ID:9Mdt6JzM0
>>879
お前の超反応はFPSで培われたのか?
すげーな、沸点低すぎだろ
881 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 14:14:01.14 ID:W2/6tPSw0
>>879
いやいや、みんな遊びでやってる雰囲気じゃないしね
FPS好きはみんな、本気の殺し合いだから
オマエラ遊び心が欠けているんだよ
882 いたやどかりちゃん(大阪府):2010/10/12(火) 14:17:21.01 ID:SBnfgnHC0
>>881
オツム弱いから勝てなかったのかwww

( ´,_ゝ`)プッ
883 きのこ組(北海道):2010/10/12(火) 14:18:15.13 ID:WJ2oEHO90
>>881ゲームとはいえ殺し合いだよそりゃ
気持ちのON,OFFくらいつけろよ
884 いたやどかりちゃん(大阪府):2010/10/12(火) 14:20:09.74 ID:SBnfgnHC0
>ガンダムオペレーショントロイ
    ↑
これは適当に遊んでる人多そうwwww
こんなガンヲタ向けの糞ゲーを真剣にプレイとかないっしょw

m9(^Д^)プギャー
885 白戸家一家(東京都):2010/10/12(火) 14:23:29.55 ID:govlsXtg0
スレでレスで殺しあうFPSやってんだからアンチもヲタも世話無いぜ
886 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 14:23:58.28 ID:W2/6tPSw0
ほら、そうやってみんな攻撃的だし
MMOで、まったりやってた方がいいよ
887 モジャくん(福岡県):2010/10/12(火) 14:27:54.04 ID:F9vXmTHo0
学生時代に仲間内でサッカーなんかして遊ぶ時、お前ら本気でやらなかったか?
FPSなんかはそういう類だろ
888 きのこ組(北海道):2010/10/12(火) 14:28:29.10 ID:WJ2oEHO90
>>886あれだ、草食系って奴ですか?
まったりも悪くないけどあきらめ早すぎ
889 いたやどかりちゃん(大阪府):2010/10/12(火) 14:29:22.81 ID:SBnfgnHC0
ゲームで攻撃的って言われても(笑)
マリオがクリボー踏むのも駄目だよね
890 おたすけケン太(dion軍):2010/10/12(火) 14:30:26.91 ID:jUaDFTbQP
>>881
VCでギャハギャハ騒いでるのは速攻BANだからな
ただし酔ってクダ巻いてるのは許す
891 あかりちゃん(東海):2010/10/12(火) 14:30:56.62 ID:ltILkaBsO
おにゃの子とSkypeで雑談しながらL4Dやってる。
892 白戸家一家(東京都):2010/10/12(火) 14:31:16.77 ID:govlsXtg0
そもそも戦争で相手を殺すことより、
希少な野生動物を瀕死に追い込んでから捕獲して、
それらに調教を施し、他の希少な野生動物と殺し合いさせるゲームのほうが
国際的には非難されて然るべきなんだよな
893 いたやどかりちゃん(大阪府):2010/10/12(火) 14:34:20.98 ID:SBnfgnHC0
MMOでまったりなんて言ってる奴も、
パーティーメンバーにド下手がいて全滅したらイラついてるはずw
894 ペコちゃん(茨城県):2010/10/12(火) 14:34:29.36 ID:n7LRPPJw0
>>892
絵がかわいいから大丈夫なんだよ、かわいいは正義ってこったな
895 きのこ組(北海道):2010/10/12(火) 14:37:46.33 ID:WJ2oEHO90
かわいいキャラ同士で殺しあうのか?
狩るのか?
896 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 14:39:09.33 ID:W2/6tPSw0
いや、コントローラーがいけないんだよ
マウスならよりスピーディに狙えるよ
897 かもんちゃん(長崎県):2010/10/12(火) 14:39:14.76 ID:jiiwzds60
>>892
そんなに希少だっけ
898 ミルパパ(愛知県):2010/10/12(火) 14:41:15.27 ID:W2/6tPSw0
箱はマウス型コントローラーとか出さないからいけないんだよ
需要あると思うのに・・・
899 いたやどかりちゃん(大阪府):2010/10/12(火) 14:42:27.36 ID:SBnfgnHC0
お前はまったり遊びたいんだろ
攻撃的なのが嫌なんだろ
なんでコントローラーの言い訳話になってんだよ
まじカス雑魚はうぜーわ
900 エネオ(北海道):2010/10/12(火) 14:42:50.50 ID:/50jXDjy0
>>893
効率厨なんて言葉もあるし、FFでは役立たずのジョブだとパーティーに入りづらいらしいな。
901 コアラのマーチくん(山陽):2010/10/12(火) 14:44:33.80 ID:r13p2w/qO
>>899
なんでこの家ゲ厨は必死なの?
902 おたすけケン太(dion軍):2010/10/12(火) 14:46:26.94 ID:jUaDFTbQP
効率とか言ってもwiki見てセオリー知ったら誰でも役立てる手軽さが受けてんだろ
そんなのが楽しいのかね
903 クロスキッドくん(catv?):2010/10/12(火) 14:46:34.83 ID:MoU7INic0
>>98
さっぱりなんかしてねっての
904 白戸家一家(東京都):2010/10/12(火) 14:49:34.44 ID:govlsXtg0
>>897
伝説の〜とか言うやつは別に希少じゃないのか
希少じゃなくたって許されないけどな
905 ニッセンレンジャー(catv?):2010/10/12(火) 14:51:10.44 ID:FxXlTWAc0
>>901
箱○ユーザーだから
906 カッパファミリー(東京都):2010/10/12(火) 14:51:29.49 ID:0hhUZaqs0
ネトゲは格ゲー並に初心者が参入しづらいよな
ネトゲは直に貶されるし
907 ヤキベータ(九州):2010/10/12(火) 14:51:42.51 ID:873yYoXGO
ダラダラと馴れ合いしながらしたいから
908 みらいくん(埼玉県):2010/10/12(火) 14:51:53.80 ID:rf9l9rQ+0
いてもキャンパーとか待ちばっかだからいらね
909 おたすけケン太(dion軍):2010/10/12(火) 14:52:29.35 ID:HU5CmhNtP
日本じゃ萌えキャラのTPSじゃないと売れない
910 コアラのマーチくん(山陽):2010/10/12(火) 14:52:50.53 ID:r13p2w/qO
>>905
パッドでエイムしてるとこんなになっちゃうのか・・・
911 ニッセンレンジャー(catv?):2010/10/12(火) 14:54:48.92 ID:FxXlTWAc0
>>909
売れてるのはオッサンのTPSだろ
912 キリンレモンくん(福岡県):2010/10/12(火) 14:55:51.50 ID:ucxFlx3f0
FPSは反射神経が全てって思ってる人もいるだろうけどそうじゃないんだな。
日本のCS界最強のnoppoでさえ0.2ぐらいだからね。
913 おたすけケン太(dion軍):2010/10/12(火) 14:57:17.91 ID:GrrXtHgfP
>>909
萌え物ってあんま売れるイメージがない
914 クロスキッドくん(catv?):2010/10/12(火) 15:04:19.09 ID:Ew9v8Vu70
MMOってのはゲーム性じゃなくて、ゲームの中の社会的地位?みたいなのがあるから
売れてるんじゃないの?全身廃装備にするのは、リアルでブランドで身を固める心理と同じみたいな
つまりそういうFPSを作れば売れる!
915 ニッセンレンジャー(山口県):2010/10/12(火) 15:04:43.30 ID:/dLCsORm0
>>741
ナイフ最強のクソゲーもあるぞ 忘れるな
916 ニッセンレンジャー(山口県):2010/10/12(火) 15:08:33.60 ID:/dLCsORm0
>>914
サイレンサーとかのオプション装備を消耗品でリアルマネー購入とかか?
レベルアップでステータスも振り分けられるようにすればいい
足が早い人とかやたらタフな人とか作れて熱いな・・・
917 きのこ組(北海道):2010/10/12(火) 15:10:48.74 ID:WJ2oEHO90
いわゆるチョンゲじゃね?
918 雷神くん(東京都):2010/10/12(火) 15:11:26.02 ID:1NBjT8XW0
日本人のルーツは殆ど百姓だから、
戦争みたいに自分から攻撃して財産奪って経験で成長していくよりか、植物育てるのように地道に育てる方が性に合ってるんじゃね。
919 犬(大阪府):2010/10/12(火) 15:13:33.21 ID:T8MlA4aw0
外国には百姓がいないとでも
920 環状くん(catv?):2010/10/12(火) 15:15:40.69 ID:8qIdA/BZ0
ゲームパッド対応しててCore2Duo2.0GHzでビデオメモリ256MBくらいで動く人メインで撃てるFPS教えろ。
STALKER:SoCは化け物ばっかで飽きた
921 コアラのマーチくん(山陽):2010/10/12(火) 15:18:11.20 ID:r13p2w/qO
>>920
CRYSiSやれ
あとパッドはやめとけ
922 MILMOくん(大阪府):2010/10/12(火) 15:21:07.25 ID:BDu1KBSW0
日本人叩き多すぎだろww
そんなに俺は他人とは違う!って自慢したいのか()笑
923 ゆうちゃん(東京都):2010/10/12(火) 15:21:15.27 ID:hDoZ1xWt0
MMOってかオンラインRPGはマジで本質的にクソゲー

あれはゲームって言うか低脳が自己実現する場所

しかもゲーム上手い人間が自己実現できるんじゃなくて金と時間の問題だからテニを得ない
924 マストくん(関西地方):2010/10/12(火) 15:23:43.11 ID:FrlVqRSi0
MMOはSNSみたいなコミュニケーションツールだろ
ゲーム性はほぼ皆無
925 白戸家一家(東京都):2010/10/12(火) 15:23:57.51 ID:govlsXtg0
>>918
外人のルーツだって大抵百姓じゃないか
926 ちかまる(東京都):2010/10/12(火) 15:24:17.94 ID:/Rwyt/F+0
>>920
STALKER:CSやれ
ミュータントの影が薄くなって対人戦ばっか。特にどこぞの派閥に加入して派閥戦争開始すると延々と対人戦をすることになる
バニラだと敵の基地を完全制圧できない残念仕様だけどな
927 ゆうちゃん(東京都):2010/10/12(火) 15:26:20.38 ID:hDoZ1xWt0
>>924
そう。あれはゲームじゃないねw

ゲーム上手い人間が廃人として崇められるならまだ理解できるが、
MMOはマジで金と時間の戦い。アホらしい自己実現ツール
928 マップチュ(広島県):2010/10/12(火) 15:27:26.23 ID:AYlGeMIQ0
今はMMOよりMOじゃね
929 白戸家一家(東京都):2010/10/12(火) 15:27:27.45 ID:govlsXtg0
この流れでWorld of Warcraftはゲームとして面白い って言うと確実に叩かれる
930 きのこ組(埼玉県):2010/10/12(火) 15:27:31.67 ID:Zi62fIi20
サドンアタックは流行ってる方なんじゃない?
ゴールデンタイムに毎日1万人接続はかなりの盛況だと思うんだが
931 お前はVIPで死ねやゴミ(三重県):2010/10/12(火) 15:27:41.97 ID:enAPXU370
>>925
アングロサクソンの歴史は虐殺につぐ虐殺だから。
932 白戸家一家(東京都):2010/10/12(火) 15:28:11.60 ID:govlsXtg0
>>931
日本人の歴史だって戦争ばっかだと思うけどなぁ
933 リッキー(群馬県):2010/10/12(火) 15:28:26.43 ID:6mlCTly40
サドンアタックならスペシャルフォースのがおもしろいと思うんだが
934 お前はVIPで死ねやゴミ(三重県):2010/10/12(火) 15:29:30.38 ID:enAPXU370
>>932
300年間一度も内戦が起きなかった国なんてほとんど稀。
王朝に至っては有史以来一度も交代してない。

日本ほど平和でいられた国もないぞ。
935 白戸家一家(東京都):2010/10/12(火) 15:30:48.85 ID:govlsXtg0
>>934
江戸時代が異常だっただけでしょ
アングロサクソンの歴史〜とかいうなら、同じようなタイムスケールで捉えないと
936 お前はVIPで死ねやゴミ(三重県):2010/10/12(火) 15:31:59.53 ID:enAPXU370
>>935
平安時代もだぞ。
日本が戦乱だった時代なんて室町〜戦国の時代だけ。
937 白戸家一家(東京都):2010/10/12(火) 15:32:14.02 ID:govlsXtg0
そもそも大政奉還なんてイベントがあるんだから王朝が交代してないは詭弁だよ
国学による煽動がなきゃ、江戸の町民は天皇なんて知らなかったんだから。
938 白戸家一家(東京都):2010/10/12(火) 15:33:16.11 ID:govlsXtg0
>>936
平忠常の乱とかあるじゃん
939 ひかりちゃん(埼玉県):2010/10/12(火) 15:33:27.21 ID:bkFntQTD0
日本のネトゲは無料ゲーが多いから駄目なんだと思う。課金とか求めてない
940 白戸家一家(東京都):2010/10/12(火) 15:33:48.88 ID:govlsXtg0
平安時代が江戸時代並はさすがに無理がある
941 ゆうちゃん(東京都):2010/10/12(火) 15:34:03.40 ID:hDoZ1xWt0
お前ら馬鹿ばっかだなw

RPG的数値交換が好まれるのは

・日本人は儒教民族だから努力=時間が報われることが当然だと思ってる
・日本人は一般的白人より遥かに数字に強い

の2点だけ
あとはアニメ絵が普及してるからRPGのほうが安上がりってのもある
それだけ
942 お前はVIPで死ねやゴミ(三重県):2010/10/12(火) 15:34:08.41 ID:enAPXU370
>>937
大政奉還は将軍職を返上しただけで、中国みたいに
易姓革命を起こしたわけじゃないから。
943 ピザーラくんとトッピングス(長屋):2010/10/12(火) 15:34:21.50 ID:Dfp+Bs9d0
農耕民族だからだろ
944 マコちゃん(神奈川県):2010/10/12(火) 15:34:50.99 ID:4s27h3m/0
TPSもイマイチ人気ないんだよなー・・・日本で作るとヴァンキッシュみたいなスタイリッシュTPSになるし。
945 白戸家一家(東京都):2010/10/12(火) 15:34:56.00 ID:govlsXtg0
>>942
国民から忘れられてるのに存続してるなんて主張しているのが滑稽だと言っているの
世界でも稀なのはその点だろうな
946 おたすけケン太(dion軍):2010/10/12(火) 15:35:26.81 ID:jUaDFTbQP
日本は古代から半島に進出して延々戦争してますが?
完全に戦争がなかったのは江戸時代だけ
947 ゆうちゃん(東京都):2010/10/12(火) 15:35:43.03 ID:hDoZ1xWt0
白人の考え方

何で俺は能力があるのにいちいち時間かけてキャラを強くしないといけないんだ?
なんだこれ不平等だろ!


ジャップの考え方
何で俺は時間と金をかけてがんばったのに全く勝てないんだ?
なんだこれ不平等だろ!
948 お前はVIPで死ねやゴミ(三重県):2010/10/12(火) 15:36:37.81 ID:enAPXU370
アングロサクソンの歴史

イングランドに入植してノルマン人を虐殺
アメリカ、オーストラリアに入植して現地のインディオ、アボジリニを虐殺
黒人奴隷を使役してプランテーションを築く
世界大戦で原爆使用

あいつらに汗水たらして働くという文字はねえだろうな。
949 環状くん(catv?):2010/10/12(火) 15:37:14.98 ID:8qIdA/BZ0
タッチパッドしか無いからマウス使ってないんだよな…
お手頃価格でFPSやるのに適したマウスがあったら教えてください
950 MILMOくん(大阪府):2010/10/12(火) 15:37:23.53 ID:BDu1KBSW0
>>941
白人むちゃくちゃ数字に強いじゃん。
もしかしてそういうのエリートだけなの?
951 ゆうちゃん(東京都):2010/10/12(火) 15:38:21.85 ID:hDoZ1xWt0
>>950
エリートだけどころかアメリカでさえ国を動かしてる白人はユダヤだけで、半分以上がインド系と黒人と中華系

3割ぐらいの白人は釣り銭さえ勘定できないぞ
952 おたすけケン太(dion軍):2010/10/12(火) 15:38:38.00 ID:jUaDFTbQP
日本も蝦夷征伐やってるじゃん
あれは異民族征服だろ
953 白戸家一家(東京都):2010/10/12(火) 15:39:20.44 ID:govlsXtg0
そもそも、大和政権だって侵略に次ぐ侵略だろ
ヤマトタケル物語の解釈に拠れば
954 ひかりちゃん(埼玉県):2010/10/12(火) 15:39:47.66 ID:bkFntQTD0
>>949
IE3.0
DRM26TK
安いのならこんくらいかな
955 お前はVIPで死ねやゴミ(三重県):2010/10/12(火) 15:40:44.66 ID:enAPXU370
>>953
侵略の歴史ではあるけど、殺戮ばかりじゃなく、
政略結婚なんかもあったみたいだからな。

アメリカ人みたいに白人以外は猿みたいな考え方ではなし。
956 環状くん(catv?):2010/10/12(火) 15:41:04.37 ID:8qIdA/BZ0
>>951
スーパーで外人が肉について質問してきたから100g当たりの値段を教えてやったら
500g買ったときはどっちが安いって聞いてきたぞ
957 白戸家一家(東京都):2010/10/12(火) 15:41:52.59 ID:govlsXtg0
>>955
欧州だって比較的文化の近い奴らとは政略結婚してるじゃん
958 ゆうちゃん(東京都):2010/10/12(火) 15:42:09.22 ID:hDoZ1xWt0
>>956
うんだから数字に弱いだろ
959 コアラのマーチくん(山陽):2010/10/12(火) 15:42:12.66 ID:r13p2w/qO
>>949
G3
960 お前はVIPで死ねやゴミ(三重県):2010/10/12(火) 15:43:11.93 ID:enAPXU370
>>957
そりゃ白人同士はな。
近代になるまで黒人は猿の子孫で人間じゃないって思ってたのはガチだよ。
だからダーウィンの進化論でもクソミソに批判されただろ。
961 生茶パンダ(神奈川県):2010/10/12(火) 15:43:35.26 ID:FPS3v6Vr0
sc2のプラチナリーグのリプレイをみると、こいつ
腕4本と眼が8つくれーあるんじゃね?
ってほど鬼操作

リーパー使いながらバイキング強襲
962 おたすけケン太(dion軍):2010/10/12(火) 15:43:35.94 ID:jUaDFTbQP
人間以外を猿扱いしてんのはMMOのMOB狩りに近いだろw
963 ゆうちゃん(東京都):2010/10/12(火) 15:44:08.52 ID:hDoZ1xWt0
>>960
白人はアングロサクソンしか知らないならあんまり口開かない方がいいぞw
964 白戸家一家(東京都):2010/10/12(火) 15:45:13.59 ID:govlsXtg0
>>960
いや、大和朝廷の周りには黒人がいなかっただけだろ
同じ文化圏内でやってることには差はないじゃん
965 ゆうちゃん(東京都):2010/10/12(火) 15:45:16.41 ID:hDoZ1xWt0
まぁ、基本的に俺が結論付けたことで正しいと思うよ。

アメリカとかイギリスでも日本で普及しない理由は農耕民族()とかではない。
WW2でドイツと並んで最も好戦的に戦った民族が好戦的でないはずがないw
966 白戸家一家(東京都):2010/10/12(火) 15:46:05.82 ID:govlsXtg0
>>961
バイキングができてる段階でリーパー運用し続けれるのがまずすごい
967 環状くん(catv?):2010/10/12(火) 15:46:09.89 ID:8qIdA/BZ0
お前らサンクス
その内マウス買ってゲーム生活エンジョイするわ
968 ねるね(関東・甲信越):2010/10/12(火) 15:46:47.23 ID:P4vEKSylO
969 MILMOくん(大阪府):2010/10/12(火) 15:47:22.78 ID:BDu1KBSW0
>>956
白人への見る目変わったわ。ありがとう。
970 おたすけケン太(dion軍):2010/10/12(火) 15:47:51.59 ID:GrrXtHgfP
>>936
蝦夷狩りしてなかったか?
971 ゆうちゃん(東京都):2010/10/12(火) 15:50:45.52 ID:hDoZ1xWt0
>>969
アメリカ=白人と思ってるバカっぽいけど、

アメリカはアングロサクソンが裸の王様なだけで、
国の要職についてるのはユダヤと中華系とインド系ばっか。

議員にアングロは多いがシンクタンクには全然いないwこれが現実
972 おたすけケン太(dion軍):2010/10/12(火) 15:59:08.18 ID:jUaDFTbQP
アメリカ白人の最大派閥はドイツ系だぞ…
アングロサクソンというかイギリス系は文化的に尊敬されてるけどさ
973 マカプゥ(関東・甲信越):2010/10/12(火) 16:12:31.09 ID:7VlnqJ+jO
せめてリネージュ2のグラフィックは超えてほしい。
しょぼいのばっかり。
974 ひかりちゃん(埼玉県):2010/10/12(火) 16:15:23.02 ID:bkFntQTD0
日本にはグラ厨しかいないから困る。腕もないのにグラ批判しかしないからレベル上がらない
975 吉ギュー(石川県):2010/10/12(火) 16:51:56.04 ID:ZdL942vJ0
FPSやRTSはどや顔で初心狩りする陰険な奴らが多いからだろ
ゲーセンの格ゲでもそうだけどあんなのいたら楽しくねえよ
陰険な奴ら同士で勝手にやってろ
976 バヤ坊(大阪府):2010/10/12(火) 16:53:03.51 ID:3O2NS/oL0
もうMMOだとかFPSだのわけの分からんアルファベット並べるのは勘弁してくれ。
日本語使え、日本語を。
977 マストくん(関西地方):2010/10/12(火) 16:54:33.74 ID:FrlVqRSi0
>>975
RTSはマッチングシステムが整備されてるゲームに行けばいいだけだろ
へたくそは5連敗ぐらいしたら同レベルのやつとしかあたらんから
978 ひかりちゃん(埼玉県):2010/10/12(火) 16:54:36.49 ID:bkFntQTD0
>>976
こういう労害も()
979 ドンペンくん(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 16:56:11.05 ID:wSX4xAHDO
FPSが嫌というか毛唐臭いキャラが嫌
あと日本で出すなら日本語で話せ
980 おたすけケン太(dion軍):2010/10/12(火) 17:02:35.75 ID:jUaDFTbQP
初心者狩りされて強くなってくんだろ
怖いなら一生オフやってろ
981 ちかまる(東京都):2010/10/12(火) 17:08:07.63 ID:/Rwyt/F+0
>>976
ファーストパーソンシューティング、略してファパスでどうだ?
死ね
982 白戸家一家(東京都):2010/10/12(火) 17:17:55.04 ID:govlsXtg0
>>981
ぬわーっ!!
983 よかぞう(チベット自治区):2010/10/12(火) 17:32:50.20 ID:UWuReXPj0
FPS
984 シジミくん(北海道):2010/10/12(火) 17:39:05.56 ID:ly9Y516RO
FPS厨っていっつも他のジャンルのゲームを貶めてるよね
そうしないと持ち上げられないのかな
985 湘南新宿くん(北海道):2010/10/12(火) 17:53:50.33 ID:6mV93czZ0
もうろくな新作が3年も出てないし
終わるジャンルだよ
無理に広めようとしても意味が無い
お前らもそろそろいい趣味見つけろよ
986 カーくん(神奈川県):2010/10/12(火) 17:56:38.63 ID:P64ITBR+0
               【MMORPG、ストラガーデンNEO】
@基本無料、ゲーム通貨で露店やオークションから課金アイテム購入可の為にリアマネ使用は趣味程度
ABOT、チート、RMT業者宣伝、垢ハック、PK、横殴り、狩場独占、nPro、などが無い良環境
Bクリゲで無く、対人は相手より半分のLV&装備でもスキルの選択や移動の読み合い戦略等で普通に勝てる面白さ
 FPSと違って回線スペックなどは無関係、ラグは一切無し、1:1の同職同士でLV15がLV75にも勝てちゃう
Cペットの育成などがあり戦闘のお供や生産の手伝いに使う事が可能で育成する楽しさがある
D最強武器防具が生産品で需要も供給もある為に流通に活気があり賑わってる、初心者でも製作可能である
E職縛り無くどの職を選んでも生産職人になれる、生活感が有り奥深く幅広く種類豊富な生産
F古いPCや低スペックPCでも余裕で動き、イーモバイルやネットブック、ノートPCでもおk Vista、WINDOWS7対応
GLV差関係なくPTが組め 低LVも活躍できるクエあり、移動や待機中にチャットで雑談しながらの戦闘が楽しい
 アカウントの多重起動でPTを組ませればソロでの活動も可能で好みのプレイスタイルができる
   ★毎日夜11時以降辺りから行われる争奪(国家戦)が最高にハマる★
 
【人口】 レナングルム鯖>>>越えられない壁>>>ナテルア鯖      ロラン国>ミク国>ウィズ国>ゴド国
【ID取得サイト】 ハンゲームかゲームシティで取得可能、公式はエラー

PVP動画       http://zoome.jp/vipdestru/diary/1
987 アイニちゃん(三重県):2010/10/12(火) 17:58:13.32 ID:CCQfqUH20
AVAおもしれーわ
適度にMMORPG要素あるし
マジおすすめ
988 白戸家一家(東京都):2010/10/12(火) 17:58:54.52 ID:govlsXtg0
>>982はさすがに3レスくらいは評価もらえると思ったんだがお前ら血も涙も無いな
989 もー子(神奈川県):2010/10/12(火) 18:01:50.74 ID:+98K//Tn0
努力の見せ場があれば自虐的に謙遜できて、
努力の場数をアピールすることで格上になる社会だから。
990 バヤ坊(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 18:03:46.40 ID:5T7kqPX6O
>>988
次頑張れ。もっと頑張れ。きっと面白くなれるから頑張り続けろ
991 UFOガール ヤキソバニー(京都府):2010/10/12(火) 18:04:47.53 ID:PkMpXOzt0
           、,      _
   ::::ヘ::::..,,,―' ゙゙゙̄<::/ i:::/ 
   ':::!  /        \:::'/
.  ::i//|/_」,ヽ / 、_.\    ボリッ
   /  ノ ・\ l//・ヽ \ ボリッ
   |     ̄ ̄ 。  ̄ ̄  |   
   ノ   、" ゙)(__人__)___  ミ   ___________
  彡_       `,,∵,、;@/ ミ    | |             |
__/         /"(⌒)、\   | |             |
| | /   ,    ___/ / \ `ヽヽ | |             |
| | /   /    `V'゙     \___,ノ | |             |
| | | ⌒ ーnnn        )    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄l二二l二二二二二二l _|_|__|_


テリにゃんが一番かわいい
992 でパンダ(大阪府):2010/10/12(火) 18:31:52.02 ID:jpwDvc8aP
>>991
お前のエロ画像探したけど全然無いぞどうなってんだ
993 しんちゃん(千葉県):2010/10/12(火) 18:45:10.02 ID:TJq0Qsnb0
>>631
スクエニに限らず他者もどんどん模倣していいシステムだと思うんだがね。
994 星ベソママ(大阪府):2010/10/12(火) 19:36:15.14 ID:+vwTTGyV0
>>206
これもうできるん?
ずっと待ってるぞおおおおお
995 うずぴー(奈良県):2010/10/12(火) 20:00:25.79 ID:X06v7zXh0
RTSは対戦できるレベルになる頃には廃れてる
996 モモちゃん(石川県):2010/10/12(火) 21:36:24.71 ID:x+s7oerD0
StarCraft2は似たような実力の人と自動でマッチングされるから
俺みたいな初心者も普通に対戦できる
997 コジ坊(長屋):2010/10/12(火) 21:45:02.98 ID:KJIz2DVO0
10000
998 環状くん(catv?):2010/10/12(火) 22:03:58.98 ID:8qIdA/BZ0
1000ならFPS大流行
999 御堂筋ちゃん(北海道):2010/10/12(火) 22:04:46.07 ID:wvmpc+QO0
999ならスポーツ系FPSブーム到来
1000 マップチュ(広島県):2010/10/12(火) 22:05:01.83 ID:AYlGeMIQ0
ホイッチャ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/