高学歴ニート集まれ 東大いって無職とか本当にいるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
501 マカプゥ(愛知県)
俺のスレか

東大卒で東大院博士課程修了
現在大学の助教だけど後1年で任期切れ
30代半ば
次の所が見つかるアテ無し

特許事務所で下働きしようかと思ってる

>>1
>博士課程を修了して5年後には企業や大学での常勤職に8割が就職している実績を紹介。

このうち少なくとも2割は任期が切れるんだよなwwww
502 さなえちゃん(埼玉県):2010/10/12(火) 10:42:08.49 ID:BdLKZX7L0
>>501
ふつうに勝ち組じゃね?
503 マカプゥ(愛知県):2010/10/12(火) 10:44:56.10 ID:fqqhCi4w0
>>502
任期切れの前に次が見つかりゃかなりの勝ち組だけどね

実際は DQN 私大にも落とされる始末だよw

優秀な若手が、業績も頭脳も劣る奴に駄目だしされるのが
今のアカデミックの現状
504 マップチュ(千葉県):2010/10/12(火) 10:52:08.17 ID:uA62uKFB0
え、単に学歴高いだけで職場でやって行けるとでも思ってんの?
効率的な仕事の進め方や社内政治力やコミュ力や協調性や忍耐力や
臨機応変さも持たないでマジで仕事が長続きするとでも思ってんの?
これだから学歴バカは
505 金ちゃん(宮城県):2010/10/12(火) 10:54:03.05 ID:lK3b4/0c0
>>501
東大准教授やってれば地方の大学で雇ってもらえるんじゃない?
506 Mr.コンタック(大阪府):2010/10/12(火) 11:03:18.84 ID:awEhxJxM0
オレのためにあるようなスレか

ポスドクの扱いが悪すぎて本当に死に体
507 さなえちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 12:26:25.81 ID:+e3jn1ILO
>>504

>効率的な仕事の進め方や社内政治力やコミュ力や協調性や忍耐力や
臨機応変さも持たないで


頭割るそうな言葉をこう羅列しちゃうとこが仕事バカ
508 でパンダ(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 12:30:38.76 ID:87xhqGQlP
学歴を持っている人間が目標を達するための効率、忍耐力を持ち合わせてないわけないだろ
509 エンゼル(大阪府):2010/10/12(火) 12:56:22.25 ID:qEXEDH/90
難関大学と無縁の高校の奴が
東大卒ニートを連呼するんだけれども
じゃあ、底辺大学に行くほうがいいからお前らは
低学歴なのかと言いたい。
510 お父さん(福岡県):2010/10/12(火) 13:18:53.41 ID:zzL6Eihf0
日本語でおk
511 サブちゃん(関東・甲信越):2010/10/12(火) 13:35:13.59 ID:nAfP7FNHO
>>464
高卒公務員なんてほとんどB層在日専用じゃねーの
512 ↑この人痴漢です(栃木県):2010/10/12(火) 13:52:47.57 ID:VBOdZcwj0
>>507
結局のところ民間企業なんざある程度DQN性質のある奴がのしあがる
真面目さと学歴が取り得みたいな人は痛い目にあうぞ。
そういうのは公務員になった方が良い、
513 ↑この人痴漢です(栃木県):2010/10/12(火) 13:54:21.53 ID:VBOdZcwj0
>>511
そうでも無いだろ、結構な数がいるし
ある意味では生き方の上手い連中と言える

2ch的には邪道扱いされるんだろうけど。
514 ミルミル坊や(アラビア):2010/10/12(火) 14:11:35.80 ID:BTRP3b360
呼んだか?
同業者でボスドク40代ニートごろごろ。
特殊分野過ぎて非常勤すらなし。

勿論一般企業とかむりだし。
学部出て一般就職したやつらだけが勝ち組。
男女問わず同じ状況。

さて、いつタヒのうか、、、
515 ↑この人痴漢です(栃木県):2010/10/12(火) 14:19:24.55 ID:VBOdZcwj0
一番理系で就職がいい工学系の東大院で8割っていうのは
理系博士全体では相当悲惨な状況だってことだよ

しかも任期付きの職も含んで8割なんだろ?
516 ミルミル坊や(アラビア):2010/10/12(火) 14:21:15.04 ID:BTRP3b360
文系はど...
いやなんでもない。
517 マックス犬(福岡県):2010/10/12(火) 14:21:45.67 ID:nOnPY4hH0
地方旧帝卒ニートがきました
518 ケロ太(福岡県):2010/10/12(火) 14:23:34.56 ID:XNUjXkA60
実際研究者とかならコミュ力なくても頭良ければなれるから問題ないだろ?
519 ↑この人痴漢です(栃木県):2010/10/12(火) 14:27:00.32 ID:VBOdZcwj0
>>516
文系はそもそも院に行く奴が少ないので問題にならんのだろ

>>518
コミュ力と政治力は必要
520 ミルミル坊や(アラビア):2010/10/12(火) 14:28:02.73 ID:BTRP3b360
>518

......。
研究職にも枠とかあるから
全員なれるわけじゃないのは....

むしろ普通の職よりすくないよ。
521 小梅ちゃん(東京都):2010/10/12(火) 14:29:25.51 ID:ha7gQ1EN0
早慶卒レベルなら30職歴無しでも大手小売業に就職できるぞ。
ま、プライドが高いから小売やりたくないんだろうけど。

ちなみに小売だとパートから入って正社員にもなれるから命綱としてお勧め。
522 ミルミル坊や(アラビア):2010/10/12(火) 14:31:08.48 ID:BTRP3b360
>519
文系で講師職も少ないような分野のやつらは、自業自得とはいえ絶望的すぎて発言すらできないだけ
523 ポポル(catv?):2010/10/12(火) 14:32:29.10 ID:ZN33h/pM0
小売で店長なってパートのおばちゃんといちゃいちゃするのも悪くないな
524 北海道米キャラクター(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 14:33:12.81 ID:zgOnuFmLO
>>521
小売りなんて聡ずかしくて無理、自殺したほうがマシ
525 ケンミン坊や(東京都):2010/10/12(火) 14:34:58.25 ID:05z2z2Jy0
早大学院→早稲田中退の30歳職歴無しだが、お祈りばかりだ
526 マカプゥ(愛知県):2010/10/12(火) 14:36:02.11 ID:fqqhCi4w0
田舎に帰れば自慢の息子で通ってるのに
30代半ばで無職の危機
実家にも帰れない

嫁にはこんなはずじゃなかったとののしられ

職場ではあいつはもうすぐ無職と好奇の目で見られ
出入り業者にも白い目で見られる

博士最高!
527 ケンミン坊や(東京都):2010/10/12(火) 14:37:51.80 ID:05z2z2Jy0
早稲田中退して、フリーターをしてきたが
どこのバイト先でもすぐエース級の活躍とリーダーシップを発揮してきました(キリッ

正社員になりたい
死にたい
528 ↑この人痴漢です(栃木県):2010/10/12(火) 14:39:12.48 ID:VBOdZcwj0
>>522
文理で争う気とかないから、別にどうでもいいよ

>>525
高学歴でも小売は結構いるのに
東北大とかパチ屋も少なくないぞ
529 天女(大阪府):2010/10/12(火) 14:40:10.38 ID:RA0bDYvW0
>>526
ワロタwwwwww

そのうち良いことがあるからさ
必ずあるから・・・・多分あると思う
いやあって欲しい (´;ω;`)
530 小梅ちゃん(東京都):2010/10/12(火) 14:40:50.56 ID:ha7gQ1EN0
>>527
本当にエース級ならスカウトから絶対声かかってるだろ。
今まで断ってきたの?
531 ポポル(catv?):2010/10/12(火) 14:42:06.31 ID:ZN33h/pM0
>>528
東北大からパチ屋はあったみたいだがガイアとか全国チェーンだし
そもそもチョンだった可能性もある
532 ↑この人痴漢です(栃木県):2010/10/12(火) 14:43:30.94 ID:VBOdZcwj0
>>531
東北大文学部の最多就職先がパチ屋だったことがある

たとえ在日だろうが高学歴ならパチ屋は普通いかんだろ
533 ケンミン坊や(東京都):2010/10/12(火) 14:46:59.03 ID:05z2z2Jy0
>>530
大手の飲食店で働いてた
25歳くらいまでは、部長から直々に正社員登用の話を何度ももらったし
29歳でバイト辞めるときも、本社の調理責任者とか色んな人から、
調理なら紹介するよと声をかけてもらった

でももう外食はコリゴリだったため、やりたい事があるんで・・と断った
でも本当はやりたいことなんてないし、簡単に再就職できると思ってた自分が甘かった
534 小梅ちゃん(東京都):2010/10/12(火) 14:51:41.27 ID:ha7gQ1EN0
>>533
ローカルチェーンのスーパーか大手のホームセンターにパートで入れ。
535 でんこちゃん(関東・甲信越):2010/10/12(火) 14:55:11.04 ID:LIp6oy1rO
就職先の社長に即気に入られてから偉い人に沢山会う生活してたぜ。
凄い勢いで周りに気に入られてこのまま適当に出世するんかーって思ってたが、
深く知ってくうちに上層部の腐りっぷりっつーか自分を持ってるようで完全に捨ててる人生に幻滅した。
それと同時に金ってバカの元に集まるんだと感じてから出世や金への欲求がほぼゼロになったわ。
結局会社辞めてニートしてるけど充実してるわ。
536 ↑この人痴漢です(栃木県):2010/10/12(火) 14:55:47.93 ID:VBOdZcwj0
京大農から居酒屋チェーンに就職した人が
居酒屋チェーンの公式HPに載ってるぞ
正確には大学名は載ってないけど、同じ塾だったから知ってるんだがw

敢えて〜ってとこが強調されてたが
本当の所は知らない
537 メトポン(福岡県):2010/10/12(火) 14:56:59.05 ID:ohkLUIFJ0
7年間、在籍だけしてた旧帝を今期を持って中退していまはNEETです。

538 ロッ太(東京都):2010/10/12(火) 15:16:23.67 ID:dXVWZ6+60
>1
東大とか、京大には組織変更を要求する
理系とか文学部とかにうっかり入ってしまった奴の場合には、3年からでも
4年からでも経済学部(比較的勉強していないから途中から入っても問題なし)
に編入させるように制度変更しろよ。
そうすれば、どっかそこそこの企業にほりこめるだろう。
理学部天文学科とか、文学部哲学科、美学科とか、マニアな学科は天才かアカポスの
見通しない限り、ニートになる可能性大。
539 バヤ坊(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 15:16:44.59 ID:3bj9Qq7dO
地底在学中に旧司合格
がしかし合格直後、女に振られたのを気に欝発病
大学中退、修習を受けることもなくニートになり今に至る

俺の幼なじみの話だが
540 大魔王ジョロキア(東京都):2010/10/12(火) 15:18:54.39 ID:3Hbf8HhA0
東大出て無職?

可哀相な人生ですね^^


俺は

東工大→東工大院修士→某大手製薬会社研究職内定済み←今ココ
541 大魔王ジョロキア(東京都):2010/10/12(火) 15:21:12.35 ID:3Hbf8HhA0
>>527
エース級(笑)
バイトは所詮バイトだろ

新入社員より下
542 大魔王ジョロキア(東京都):2010/10/12(火) 15:22:08.76 ID:3Hbf8HhA0
>>518
ゆとりだな〜

コミュ力はどんな職種にも必要だろうが
むしろ頭より必要な場合が多い
543 ぶんた(神奈川県):2010/10/12(火) 15:29:56.82 ID:rYTSDIgi0
>538
東大京大でその学科なら余裕で就職できると思うぞ
そもそも経済学部の学生なんて、専門性をほとんど期待されてない。それと同じ
544 ムーミン(東京都):2010/10/12(火) 15:31:42.18 ID:5t5u4fXG0
東大院ってアホでも入学できるらしいねって日経ビジネスだかの経済誌に載ってた。
545 ↑この人痴漢です(栃木県):2010/10/12(火) 15:32:29.68 ID:VBOdZcwj0
>>543
専門の職種にってことなら話は違うと思う
就職が良いとされる薬だって研究職は難関で入れないの結構いるし。
546 プイ(catv?):2010/10/12(火) 15:36:52.33 ID:xx2lS7tm0
>>543
京大哲学科なんて教職公務員くらいしかないぞ
547 大魔王ジョロキア(東京都):2010/10/12(火) 15:37:27.25 ID:3Hbf8HhA0
>>544
情弱ほど院は楽勝ってイメージがあるみたいだけど
アホじゃ無理
内部でも落ちる奴いるから
548 なまはげ君(京都府):2010/10/12(火) 15:38:21.56 ID:LBwy3zz10
>>536
面と向かって馬鹿にしてやったんだろ?
549 みったん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 15:42:32.28 ID:3bj9Qq7dO
>>546
後輩に京大哲学卒で今は閉鎖病棟に軟禁中がいるな
進学高出てると色んな高学歴ニート達と出会えるよ
まあ俺も自営の半ニートみたいなもんだが
550 ↑この人痴漢です(栃木県):2010/10/12(火) 15:45:58.76 ID:VBOdZcwj0
むしろ東大院は外部に開放して
内部の下位を切るってやりかたでしょ
551 ぶんた(神奈川県):2010/10/12(火) 15:48:39.27 ID:rYTSDIgi0
京大哲学出でニート廃人状態の人が
派遣SEを始めて、2年ほどで関連資格をほとんど取得しちゃうブログを読んだ
さすが受験脳、凄いと思った。特に合格対策の考え方が
552 ↑この人痴漢です(栃木県):2010/10/12(火) 15:54:33.82 ID:VBOdZcwj0
出身大より出身高校の影響大きい気がする
ラサールとか高学歴ニート多い気がする
553 リボンちゃん(catv?):2010/10/12(火) 15:56:09.01 ID:78oHNEma0
今の日本企業で雇用されるなんて確かに馬鹿らしいし、合理的判断でもあるぞ
554 サト子ちゃん(愛知県):2010/10/12(火) 15:57:03.08 ID:A41TBhIU0
このスレ見てたらなんか元気でてきたわ
正月に同窓会あるらしいけど行ってニー友作ってこよう
555 ヒッキー(宮城県):2010/10/12(火) 15:58:18.13 ID:qjZ+WE250
>>554
やめとけw
556 プイ(catv?):2010/10/12(火) 15:59:25.31 ID:xx2lS7tm0
>>552
俺の周りでは地方公立の真面目な奴が多いな
557 ピョンちゃん(九州):2010/10/12(火) 16:00:20.71 ID:OXyE1u0uO
そりゃあ毎年何千人も卒業するんだから何人かは居るだろうな
558 ちゅーピー(岐阜県):2010/10/12(火) 16:01:06.74 ID:tpyinC6q0
>>547
それはどこの院かによる
人気のある院もあれば、募集はしてるけど人が来ないとことかもある
同じ大学でも学科によって差があるし
559 キョロちゃん(北海道):2010/10/12(火) 16:03:41.51 ID:Z2808zwYO
マーチ大学院文学研究科の僕が登場です
もういっそ殺してくれ
560 キョロちゃん(北海道):2010/10/12(火) 16:09:43.03 ID:Z2808zwYO
なんで北海道やねん
561 だっこちゃん(関東・甲信越):2010/10/12(火) 16:10:38.16 ID:WTnTE2F1O
東大文学部あたりはニート量産してるイメージ。
東大生は資産家出身が多いから就職しなくてもなんら困ることはないみたいだし。
562 プイ(catv?):2010/10/12(火) 16:11:19.94 ID:xx2lS7tm0
一浪してニッコマの兄貴が会社合併して今やホールディングス勤務
現役宮廷の俺は・・・
563 Mr.コンタック(大阪府):2010/10/12(火) 16:12:39.36 ID:awEhxJxM0
ストレートで理2入って
研究が好きで好きでしょうがなくて院進んで
それなりに成果も上げて
それなりに将来も望まれてたはずなのに
このままいくと来年の春からは無職だぜ
どうしてこうなった

ぶっちゃけ職がなくなるより好きな研究やれなくなることのが辛いんだけどさ・・・
564 ↑この人痴漢です(栃木県):2010/10/12(火) 16:13:18.83 ID:VBOdZcwj0
>>561
資産家は一部だけだよ
565 ガブ、アレキ(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 16:14:27.38 ID:8zNpQxozO
芸大出のニートだけど、
ああやっぱりみたいな目で見られるから逆に悲しい
566 北海道米キャラクター(愛知県):2010/10/12(火) 16:14:41.43 ID:xaOwK1Mi0
東大を卒業してニートになるのもいるだろうが、

ニートを卒業して東大生になる奴もいるだろう。
567 おたすけケン太(dion軍):2010/10/12(火) 16:17:04.84 ID:nsxS+5UAP
>>565
個展とか開いたことあるの?
568 ↑この人痴漢です(栃木県):2010/10/12(火) 16:18:12.45 ID:VBOdZcwj0
すぎやまこういちは藝大落ちで東大か
569 ヒッキー(宮城県):2010/10/12(火) 16:18:48.94 ID:qjZ+WE250
>>565
芸大出身の就職先ってどういったところなの?
570 ガブ、アレキ(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 16:19:59.08 ID:8zNpQxozO
>>567
映画上映したことあるくらい
ファイン専攻じゃないから。

堅実な人生歩みたかった
571 だっこちゃん(関東・甲信越):2010/10/12(火) 16:21:12.53 ID:WTnTE2F1O
>>564
まあそりゃそうだよな。
でも、親の平均収入額は慶應よりも上らしいから、いい家の子たちがうようよいることはたしか。
572 ガブ、アレキ(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 16:22:59.13 ID:8zNpQxozO
>>569
優秀なのは大手代理店大手出版キー局とか
資料通りだと半分は進路未定
573 ぶんた(神奈川県):2010/10/12(火) 16:23:06.12 ID:rYTSDIgi0
中学(公立)の美術・音楽の先生が両方とも芸大だった美術は男、音楽は女
理科が東大で、技術家庭が東工大だった
おれも東大東工大くらい行けるもんと思ってた
574 ↑この人痴漢です(栃木県):2010/10/12(火) 16:24:05.63 ID:VBOdZcwj0
>>569
俺のイトコは、小さいデザイン会社を共同設立したかな
そんなに儲かってはいないと思う、ちなみに6浪ね

>>571
平均で世帯収入1000万行くか行かないかくらいだったっけ
45〜55歳くらいだろうことと、共働きもいることを考えると
高いけど、金持ちだらけって程では無い気もする

575 さなえちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/12(火) 16:25:00.64 ID:UnMP6uieO
教育を得てなお使い物にならないってどういう現象なの?
576 ↑この人痴漢です(栃木県):2010/10/12(火) 16:26:31.35 ID:VBOdZcwj0
>>573
そのくらいの学歴で公立中の教師になる人って
結構ズレた感じの人が多いけどねw
577 プイ(catv?):2010/10/12(火) 16:29:06.18 ID:xx2lS7tm0
年配の教師が非正規だったときの衝撃
578 ヒッキー(宮城県):2010/10/12(火) 16:29:17.54 ID:qjZ+WE250
>>572
やっぱり夢があって芸大に入っても現実は厳しいんだね
579 PAO(兵庫県):2010/10/12(火) 16:33:04.62 ID:HsbuxiL90
>>526
あんたは十分頑張ったよ
その状況で潰れずにいられるだけで大したもんだ
580 ガブ、アレキ(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 16:40:34.65 ID:8zNpQxozO
>>578
どこの企業も美大出身者の枠は数えられる程度しかないからね。
探せば働ける場所はあるだろうけどさ
581 だっこちゃん(関東・甲信越):2010/10/12(火) 16:46:49.41 ID:WTnTE2F1O
>>574
いやー平均の取り方にもよるけど、平均1000万は半端ないと思うよ。
582 リボンちゃん(catv?):2010/10/12(火) 16:47:58.10 ID:78oHNEma0
本に載ってるような作家は大体藝大出なんだけど
何か藝術にもそういう枠があるんだろうか
583 イプー(長屋):2010/10/12(火) 16:48:58.00 ID:97QbCvRl0
高学歴ニートってこのスレみたいなネタになるからいいよ
どうしようもないのは中学歴ニートだわ
584 ↑この人痴漢です(栃木県):2010/10/12(火) 17:08:28.94 ID:VBOdZcwj0
中学歴ニートも広義では高学歴ニートだと思う
585 ↑この人痴漢です(栃木県):2010/10/12(火) 17:10:02.71 ID:VBOdZcwj0
>>581
世帯収入だからなんとも言えないでしょ
少なくとも私大医学部みたいな世間と隔絶したような状況では無いと思う
上位が平均引き上げてるだろうし。
586 ポテト坊や(岩手県):2010/10/12(火) 17:13:54.55 ID:I2rtbXxW0
旧帝理学部数学科→大学院→大手金融→退職→リーマンショック→未だに無職

どうしよう・・・orz
研究職を選択しておけば良かった(いや・・・よくないかw)。
色気出して金融に就職なんかしたばっかりに・・・
587 イプー(長屋):2010/10/12(火) 17:19:19.42 ID:97QbCvRl0
>>586
あなたトンペイか北大ですか?
人生色々ですなぁ
588 リボンちゃん(catv?):2010/10/12(火) 17:26:59.66 ID:78oHNEma0
>>586
自分で投資して稼いだら?
589 マカプゥ(愛知県):2010/10/12(火) 17:27:49.96 ID:fqqhCi4w0
>>563

よう同士
おれは研究なんかどうでも良いから職が欲しい
590 プイ(catv?):2010/10/12(火) 17:29:42.52 ID:xx2lS7tm0
>>586
数学科なら教員免許とってるだろ?
数学自信あるならアクチュアリー取るとか
591 はのちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/12(火) 19:05:43.90 ID:CtUvuuhwO
最近のバイオ博士は本当にヤバイからな
592 ↑この人痴漢です(栃木県):2010/10/12(火) 19:15:55.80 ID:VBOdZcwj0
バイオは完全に終わってる
10年前の扇動は詐欺だろう
593 せんたくやくん(東日本):2010/10/12(火) 19:22:26.60 ID:5eVJKOz10
明治大学政治経済学部政治学科卒のエリートの俺ちゃんは
今年で食品工場のアルバイト暦が10年を超えたぜで職歴なし
もうすぐ37歳だけど俺はエリートだからまだ本気出してねえんだ
594 ビバンダム(チベット自治区):2010/10/12(火) 19:28:35.18 ID:rxVp4XnA0
>>499
ゼロックスとかニコンとかキヤノンあたりか?
勤務環境すごく良さそうなのに何故やめた
595 赤太郎(関西地方):2010/10/12(火) 19:29:36.07 ID:UpstinrT0
お前らの先輩

京都洛星学園中・高→東大文学部→同志社ロースクール→フリーター40代
ttp://sky.geocities.jp/shihou938/index.htm

開成高校→東大経→国T警察庁→NHKアナウンサー→国会議員選挙にうってでて
頓挫→無職40代
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%B7%9D%E6%B5%A9%E5%B9%B3
ttp://spysee.jp/%E6%A3%AE%E5%B7%9D%E6%B5%A9%E5%B9%B3/93907/
ttp://www.geocities.jp/celebre/
596 ↑この人痴漢です(栃木県):2010/10/12(火) 19:34:18.43 ID:VBOdZcwj0
>>595
下はちょっと違う気がする
上はモロにそうだな
597 パワーキッズ(京都府):2010/10/12(火) 19:35:38.17 ID:2dxruoju0
受験馬鹿の末路wwwwwwwwwwww
598 おたすけケン太(東京都):2010/10/12(火) 19:36:17.17 ID:q/EtbS/uP
>>595
下は思いっきり職歴も人脈もあるからどうにでもなるだろ
599 イプー(長屋):2010/10/12(火) 19:39:58.55 ID:97QbCvRl0
>>595
すごくかっこいいです・・・
600 カナロコ星人(東京都):2010/10/12(火) 19:40:00.03 ID:ETKCzFRd0
いとこは早稲田出て銀行に入りました。メガバンです。
僕は地底出てニートです。実家に帰ってきました。