「優秀な私達は公立に通う馬鹿の三倍の補助もらう権利がある」 私学無償化求め生徒達がデモ活動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 沢庵漬け(福島県)

私立高校も授業料無料化を

ことし4月から高校の授業料が法律で実質無償化されましたが、道内の私立高校に通う生徒たちが10日、
集会を開き、授業料の一部を負担しなければならない実態を是正してほしいと訴えました。

この集会は札幌市中央区の大通公園で開かれ道内私立高校7校の生徒と保護者などおよそ200人が参加しました。

高校の授業料はことし4月から法律で、公立は年間の授業料に相当するおよそ12万円を国が負担し、私立は世帯の所得に応じて
国がおよそ12万円からおよそ24万円を負担することになっています。しかし、私立高校の授業料の平均は公立高校の3倍に当たり、
私立の生徒たちは、授業料全額を負担してもらえるわけではありません。このため札幌市の北星学園女子高校3年の嶋内奈実さんは
「経済的な理由で大好きな学校を退学をしなければならない仲間もいます。生徒が安心して学べる環境が整うことを強く願っています」と訴えました。

このあと参加者全員で「私学も無償化実現してください」などとシュプレヒコールをして市民に訴えました。
http://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004407581.html
2 探検家(大阪府):2010/10/10(日) 23:34:45.88 ID:WwpXxlH20
そうなん
3 投資家(栃木県):2010/10/10(日) 23:35:49.51 ID:bQyO4d+X0
死ねばいいのに
4 自衛官(宮城県):2010/10/10(日) 23:36:04.93 ID:A2ZfN+990
一定額の補助でてるんだからそれで平等でしょ
5 たい焼き(北海道):2010/10/10(日) 23:36:08.72 ID:zwQuByLh0
無償がいいなら効率いけやハゲ
6 外交官(広島県):2010/10/10(日) 23:36:11.50 ID:1AIywHav0
嫌なら公立行けや
自分で選んで私立行ったんだろうが
7 スリ(三重県):2010/10/10(日) 23:36:52.57 ID:wvdnARM80
優秀な子供の優秀な親なら余裕で払えるだろ文句言うな
8 サウンドクリエーター(沖縄県):2010/10/10(日) 23:36:59.10 ID:J0byYyYEP
公立よりレベル高い私立って少なくね?
9 弁理士(愛知県):2010/10/10(日) 23:37:06.31 ID:nsbouH780
まぁ、開成、麻布、灘の奴等が言うんだたら分からなくもないが・・・
10 珍種の魚(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 23:37:21.16 ID:c6ASJVevO
試される愛知
11 編集者(関西・北陸):2010/10/10(日) 23:37:25.35 ID:jf9XPIDLO
公立行けよ
12 内閣総理大臣(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 23:37:28.34 ID:ir8DSnSJO
うちは地方だから私立は公立の滑り止めの低偏差値ばっかりだった
13 ニート(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 23:37:51.05 ID:KSw3u0bVO
そらタクマも暴れるわな
14 ファシリティマネジャー(関西):2010/10/10(日) 23:38:10.65 ID:I0BpceYBO
公立入れないアホは死ね
15 サウンドクリエーター(宮城県):2010/10/10(日) 23:38:17.23 ID:EGLDr6AQP
なんで公立行けない馬鹿私立生のために金出さないといけないの?
16 ペスト・コントロール・オペレーター(チベット自治区):2010/10/10(日) 23:38:23.32 ID:4h6Zh73L0
じゃあ税金も3倍払おうか^^
17 バイヤー(神奈川県):2010/10/10(日) 23:38:51.28 ID:X9+boz6O0
優秀な生徒のために奨励制度を設けてる学校ありますよ
18 芸術家(埼玉県):2010/10/10(日) 23:38:57.07 ID:5cXTm97y0
都会だと私立のほうが優秀なんだよな。
田舎の私立は公立の滑り止めなんだよ。
そんなやつらの学費をなんで税金ではらわんといけんのさ。
勉強して公立いけよ。
19 行政書士(福岡県):2010/10/10(日) 23:38:58.36 ID:xoUzzk0G0
さすが北海道
シュプレヒコールって(笑
20 ソーイングスタッフ(関西地方):2010/10/10(日) 23:39:10.16 ID:cs0UJQRI0
一律無償化だから図に乗る屑がでてくるんだよ
各県トップ2校までぐらいにしろ
21 声優(東京都):2010/10/10(日) 23:39:19.24 ID:4uwAlMdf0
偏差値60以下の私立にくれてやる必要はないだろ
22 都道府県議会議員(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 23:39:29.32 ID:uTAUw2jUO
特待生になれば?
優秀ならさ
23 デザイナー(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 23:39:34.91 ID:gsDifX5fO
ただのわがままだろ。


金がなければ公立にいけ。
私立と公立では施設の環境が違う。プールが温水だったり電子レンジが設置してあったりするだろ。
なんでそんな環境のやつに税金使わなければいけないの?
24 美術家(青森県):2010/10/10(日) 23:39:40.76 ID:tfAzw2tR0
なんでこんな馬鹿なの
25 商業(愛媛県):2010/10/10(日) 23:40:15.72 ID:mX7Nzf860 BE:154476239-2BP(931)

毎日セックスさせてくれたらおじさんが授業料を払ってあげよう
26 サウンドクリエーター(北海道):2010/10/10(日) 23:40:16.70 ID:qozIlOKpP
さすが北海道教師がクソ
27 アナウンサー(長屋):2010/10/10(日) 23:40:43.92 ID:XbruNFYv0
とりあえず私学助成金0にしろ
28 陶芸家(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 23:41:13.63 ID:VR8zkCkdO
駅前でデモやってる暇があるなら勉強して奨学金でも取れよ
29 調教師(栃木県):2010/10/10(日) 23:41:59.89 ID:016JCnqo0
どうせ週3回くらいしかいかないんだろ
30 経済評論家(長屋):2010/10/10(日) 23:42:14.85 ID:ziSGzvla0
全国で実力模試やって上から1000家庭無料とかにしろよ
31 公認会計士(福岡県):2010/10/10(日) 23:42:47.65 ID:7ncSoJyf0
>>24
だから私立なんていってるんだよ
32 VSS(千葉県):2010/10/10(日) 23:42:48.06 ID:bCMIaXyw0
ふざけろ
33 農家(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 23:43:04.26 ID:5ZxD8ifyO
DQN校は公立でも除外
偏差値60以上の私立校を対象に含める


あれ?もしかして俺でも政治家になれるんじゃね?
34 モテ男(チベット自治区):2010/10/10(日) 23:43:04.83 ID:pYGSd/DP0
>>18
まぁ優秀な私立ってのはほとんどが中学受験だから根本から違うな
35 裁判官(茨城県):2010/10/10(日) 23:43:12.94 ID:nFcA7ZIc0
私立は偏差値で決めれば揉めないと思うぞ。
36 ネット乞食(関東・甲信越):2010/10/10(日) 23:44:55.53 ID:TWPL7mqIO
各都道府県内の偏差値で65以上だけ無償化ならまだわかるな
37 経営コンサルタント(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 23:45:06.53 ID:GUgOYnnRO
こんな馬鹿共に無駄金使う必要なし。
金に不自由してるなら公立行け。
38 イタコ(千葉県):2010/10/10(日) 23:45:17.79 ID:xBl2AydZ0
それなりに頭いい子は安くてお得な公立行くべきだとおもう
アタマ悪い子は大金払って私立に行け
めっちゃ頭いい子はお金を国からもらって来い
39 教員(茨城県):2010/10/10(日) 23:45:47.35 ID:tY8TAFsg0
頼んでもないのに勝手に私立高校に通ってるくせに
どうしてここまで恥知らずになれるのか知りたい
宮廷以上に進学したら学費返還とかなら認めるが
40 経営コンサルタント(チベット自治区):2010/10/10(日) 23:46:44.86 ID:Cdz5bdjR0
>>6
広島県にも公立信者がいるのかwwww
41 運用家族(兵庫県):2010/10/10(日) 23:46:45.42 ID:YxzpXwkD0
頭良い奴が私立を選ばざるを得ないのなんて東京くらいだろ
それ以外は優秀な公立なんていくらでもあるんだから完全に甘え
42 不動産(東京都):2010/10/10(日) 23:47:01.51 ID:MG6FTMT20
北海道くらいなら私立より公立の方が頭いいんじゃないの?
43 車掌(catv?):2010/10/10(日) 23:48:12.09 ID:8zuL5fyk0
私立はカネ儲けのためにやってるから高くて当たり前
教育のためにやってる公立とは同列に語れない

創立者の銅像立てるカネがあったら
困ってる生徒に回してやれよと思うけど、
所詮カネ儲けですからw
44 げつようび(山陽):2010/10/10(日) 23:48:38.19 ID:Bi5XqbGqO
>>40
嫌ならぐらい読めるだろ
45 経営コンサルタント(チベット自治区):2010/10/10(日) 23:48:50.22 ID:Cdz5bdjR0
>>43
私立は金儲け
公立は役人や教員の利権

が正解
46 絵本作家(チベット自治区):2010/10/10(日) 23:49:43.65 ID:ZVuoZM8k0
東京の国立高校の一人勝ち
47 歴史家(東京都):2010/10/10(日) 23:50:16.66 ID:UsHAeT6m0
神奈川の公立はめっちゃ馬鹿
公立トップの湘南ですら馬鹿
48 探検家(神奈川県):2010/10/10(日) 23:50:45.83 ID:W0GNSCk60
慶應の中高なんて初年度で140万とかなんだよなぁ
貧乏人が行く所じゃないよ
49 経営コンサルタント(チベット自治区):2010/10/10(日) 23:51:15.05 ID:Cdz5bdjR0
>>44
優秀なのに広島の公立にいかされる子がいたらかわいそうだろ
50 彫刻家(東京都):2010/10/10(日) 23:51:20.16 ID:+8Jmjps/0
地方だと私立は荒れ放題のバカ高校ばっかなのに
何で都内だと私立の方が頭が良いとされてるんだろう
大学では全国的に私立=バカなのにな、良くわからん
51 家畜人工授精師(愛媛県):2010/10/10(日) 23:51:51.92 ID:lFSwC+1R0
中学受験で無理して私立に入れると家庭によっては大変そう
金ないのに公立の中学行かせたくないなら国立の中高一貫狙うしかねぇ
52 爽健美茶(愛知県):2010/10/10(日) 23:51:55.39 ID:AvTFXnx70
愛知県来て死ね
53 ネット乞食(神奈川県):2010/10/10(日) 23:52:10.27 ID:utRopDqJ0
神奈川の公立は人生終了の合図
地獄を避けるための金を惜しんではいけない
54 映画監督(静岡県):2010/10/10(日) 23:52:13.67 ID:9pa6ViEA0
私カッペだけど私立って公立オチの糞馬鹿がいく所だったよ
55 まりもっこり(愛知県):2010/10/10(日) 23:52:20.54 ID:3OtgU1gp0
田舎の私立はだいたい馬鹿ってイメージがあるけど北海道の私立ってどうなの?
やっぱり馬鹿?
56 都道府県議会議員(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 23:52:39.07 ID:D1rHKxmvO
下民に優劣なんてないよ
57 経営コンサルタント(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 23:52:55.12 ID:GUgOYnnRO
「大好きな学校」って時点で、明らか勉学以外の目的で行ってるだろ。
無償化なんて言い出すから、こんなことになる。

日本の借金がいくらか考えろよ。
58 ソムリエ(愛媛県):2010/10/10(日) 23:53:17.95 ID:hayXNJYg0
馬鹿じゃねえの
59 彫刻家(東京都):2010/10/10(日) 23:53:29.48 ID:+8Jmjps/0
>>58
いやバカなんだよ
60 沢庵漬け(福島県):2010/10/10(日) 23:53:57.38 ID:2uhXKsP90 BE:5057633-PLT(12073)

この問題はまず公立高校生の教育の為に無料になった授業料の他に、一人頭100万円以上を
国や自治体が負担してるって事実を念頭に置いてあげるべきだと思うんだよね。

嫌なら公立行けと言うけど、仮に私立が無いと定員的に高校進学率は7割切っちゃう事態に陥って
これが政府、文科省やの教育政策的に合致するのかと言うと違うと思うし、
生徒一人辺りの税金+学費を計算すると公立よりも私立高校生のが安いなんてデータもあるわけで、
適当な運営している公立高校ばかりがもてはやされる事で、生徒により安くより良い環境で勉強してもらおうと
経営努力して私立高校が公立高校に経営圧迫されるってのは何か違うとも思う。
61 高校生(岡山県):2010/10/10(日) 23:54:03.43 ID:XiPDnsVk0
北海道なら三分の一で足りるだろ
62 H&K MSG-90(三重県):2010/10/10(日) 23:54:39.96 ID:goLOVipb0
>>1
何このバカ
63 路面標示施工技能士(チベット自治区):2010/10/10(日) 23:54:43.54 ID:TGKW0WEJ0
国連で制服を無くして欲しいって訴えたガキに似てるな…
64 行政書士(catv?):2010/10/10(日) 23:54:57.77 ID:i/pTFst/0
北海道なら私立はアホがいくとこじゃないんか
仙台は制服着てると残念な感じ
65 ファシリティマネジャー(山陰地方):2010/10/10(日) 23:55:01.90 ID:eRkyjVmm0
どうせ制服が可愛いとか縛られない自由な校風、とかそんな理由で入ったんだろ
66 げつようび(山陽):2010/10/10(日) 23:55:05.67 ID:Bi5XqbGqO
>>49
じゃバイトせえ
67 コピーライター(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 23:55:12.22 ID:vu2BM5MeO
私立も公立も偏差値で区切ればいいだろ
公立もバカは金払え
68 俳人(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 23:55:14.50 ID:4uc5efifO
>>54
他の公立王国には一校くらい飛び抜けて凄い私立があるのにそれすらない静岡サイコー
ちなみに清水東卒です
69 モテ男(チベット自治区):2010/10/10(日) 23:55:15.79 ID:pYGSd/DP0
>>50
中学受験して中高一貫だからだよ
70 ノンフィクション作家(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 23:55:29.83 ID:gsDifX5fO
全国統一模試をやって上位2000人くらいまで無料。
次の5000人が半額助成したほうがいいのでは
71 心理療法士(dion軍):2010/10/10(日) 23:55:50.74 ID:YsfGFtbcP
公立にすら行けない池沼どもは定時制行ってろよ
頭悪いんだから人並みの人生は諦めろ
72 大学芋(東京都):2010/10/10(日) 23:55:58.33 ID:uSmih+F+0
東京以外の私立と地方の私立はちがうんだろ?
北海道はどうなの?
73 投資家(栃木県):2010/10/10(日) 23:56:09.99 ID:bQyO4d+X0
何のための私立だよ
74 彫刻家(東京都):2010/10/10(日) 23:56:11.37 ID:+8Jmjps/0
>>69
でも日大付属中学とか高校とかバカばっかりじゃね?
まぁ日大だからしかたないっちゃ仕方ないけど
75 都道府県議会議員(catv?):2010/10/10(日) 23:56:30.51 ID:B91VMDip0
うちの地元(群馬)だと県トップ3は全部公立だな
76 ノンフィクション作家(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 23:57:22.43 ID:8wTqyuAWO
経済的な理由があるなら最初から公立行けよバカだな
77 工芸家(宮城県):2010/10/10(日) 23:57:27.70 ID:ojRNvLLN0
私立はなんで私立というのかわかるか?
78 沢庵漬け(福島県):2010/10/10(日) 23:57:32.15 ID:2uhXKsP90 BE:15734047-PLT(12073)

>70
それは税効率は良いだろうけど、余計に貧富の格差が広まらないかな。
79 作業療法士(北海道):2010/10/10(日) 23:57:44.09 ID:Uat2FCf00
>>72
私立は公立に落ちた馬鹿が行くとこ
80 歴史家(東京都):2010/10/10(日) 23:57:49.91 ID:UsHAeT6m0
都立はまだマシ
神奈川県立はアホ
81 通関士(チベット自治区):2010/10/10(日) 23:57:57.97 ID:wvnNdXB+0
ある程度以上の私立は助成してもいいと思うよ
今の時代公立が糞すぎるんだよ
82 タコライス(奈良県):2010/10/10(日) 23:58:06.38 ID:GW4w1Xhk0
奈良は公立普通私立強い
なんでうちみたいな僻地が最強の教育水準なのか不思議だ
83 経営コンサルタント(チベット自治区):2010/10/10(日) 23:58:42.75 ID:Cdz5bdjR0
>>74
田舎の公立中学とちがってDQNやキチガイがいないし「DQNかっこいい」なんていう
トンでもない風潮がないだけマシ
中堅以下の私立中学がなりたつのは私立にいきたいんじゃなくて公立が嫌われてるって
ことだろうな
84 保育士(千葉県):2010/10/10(日) 23:59:05.03 ID:Z4QBjzOf0
無条件無償にするからおかしいんだろ
全国テストなりなんなり実施して上位○名まで無償とか何点以上で無償とかにするべき
85 随筆家(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 23:59:55.86 ID:07YPjegwO
私立はそもそも憲法で認められてないとか聞いたけどどうなん?
86 臨床開発(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 23:59:57.53 ID:VmhWWsDDO
偏差値65以上は半額
偏差値70以上は無料で良いよ
え?財源?

偏差値50以下の高校に負担させるよう法改正しろ
87 ツアーコンダクター(東京都):2010/10/11(月) 00:00:01.42 ID:RmdiO+Mw0
>>83
確かに田舎の中学は糞だった
高校から進学校に行ったけど、そこでもDQNのがモテたぞ
田舎だからかな、都会でもDQNのがもてるんじゃね?
88 技術者(北海道):2010/10/11(月) 00:00:17.77 ID:l608Oh2+0
この度は騒ぎを起こして申し訳ございません。

>>79
だよな。
まともな私立があるっていうなら話は別だが、ほとんどの私立は残念なレベルだもんな。
89 プロデューサー(福岡県):2010/10/11(月) 00:00:41.15 ID:3zdxUYR50
特待制度あるよな?br>普通やそれ以下のやつらは親には負担かけないよう公立に行くんだぜ?br>?br>いやなら公立受け直せ
90 プロデューサー(福岡県):2010/10/11(月) 00:00:46.00 ID:3zdxUYR50
特待制度あるよな?br>普通やそれ以下のやつらは親には負担かけないよう公立に行くんだぜ?br>?br>いやなら公立受け直せ
91 獣医師(神奈川県):2010/10/11(月) 00:00:55.87 ID:qaiTHtvG0
地方だと、私立は公立に入れない奴が行くところな場合が多いぜ
92 レミントンM700(愛知県):2010/10/11(月) 00:00:56.38 ID:k+0+jIY60
全力で叫びたい
死ね
93 鉄パイプ(島根県):2010/10/11(月) 00:01:05.14 ID:lNXs84NW0
>経済的な理由で大好きな学校を退学をしなければならない仲間もいます
じゃあそういう奴だけ補助出してそうじゃない奴は補助無しなって言ったらそれは嫌だって言うくせに
94 プロデューサー(福岡県):2010/10/11(月) 00:01:09.31 ID:3zdxUYR50
いやなら公立受け直せ
95 通信士(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:01:29.88 ID:R0MhEevl0
東京圏内に住んでて公立中学通ってる奴の大半はクソ
入った時はクソじゃないんだが中で染まる奴が多すぎる
96 H&K PSG-1(三重県):2010/10/11(月) 00:01:56.14 ID:PdmKl6vi0
>>70
一律でいいよ

社会にでるまでは優劣に拘るより
適当に勉強をして
自分が好きなものを探すべき
97 歯科技工士(東京都):2010/10/11(月) 00:01:56.80 ID:2n3MxqdY0
>>34
受験がある中学が優秀とは限らない
俺の姪は2歳下の弟にアナログ時計の
読み間違いを指摘されるほど数学ができなかったが
久留米の某私立中学に通っている
98 路面標示施工技能士(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 00:02:04.55 ID:uabBynawO
>>82
大阪あたりから優秀な層が流れてくるからだな
99 ハローワーク職員(関東・甲信越):2010/10/11(月) 00:02:16.50 ID:iWDdS3mdO
さすが私学のバカガキどもだな
なんでも無料じゃないと不平等だと思うその脳力w
親も一緒になってシュプレヒコール(笑とか、遺伝怖すぎw
しかし私学側も学校の恥とか思わないのかねぇ
思わないからバカが量産されるのか?
100 サッカー審判員(東京都):2010/10/11(月) 00:02:25.88 ID:jBeroyrJP
この手のスレでよく私立の方がレベル低いのにとかって言う奴いるけど
高校の偏差値なんてすぐに変わるんだから、優秀な人間が揃って公立に
行けばあっという間に逆転するよね
101 社会のゴミ(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:02:57.53 ID:JnTAR1xd0
>>74
そりゃ全部賢いってわけじゃないだろうけど、私立のほうが上って言われてるとこは中学受験があるからだろう
大学付属はレベル落ちる印象、神女以外は
102 ファシリティマネジャー(関西):2010/10/11(月) 00:03:14.65 ID:fIfxO32DO
貧乏人が私立にいくなよ
103 田作(宮城県):2010/10/11(月) 00:03:32.02 ID:PrWadRAc0
偏差値65以上→無条件で無料
偏差値60以上→学年順位上位半数が無料
偏差値55以上→学年順位上位20%が無料
それ以下   →特待なし
104 通りすがり(埼玉県):2010/10/11(月) 00:03:43.50 ID:EvRoRWst0
>>1
日本人の尖閣デモは報道しないのに?








                                  朝鮮人のデモは報道するの?
105 プロデューサー(福岡県):2010/10/11(月) 00:03:48.92 ID:3zdxUYR50
馬鹿な私達は公立に通う優秀なやつの3倍貰う権利があるだと?
106 経済評論家(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:03:59.40 ID:Cp1zWr4n0
>>87
若かったらDQNがモテるのはあるだろうがそれでも程度の問題として
完全なDQN家庭で育つ子と一般家庭で育つ子は別モンだろ
107 写真家(catv?):2010/10/11(月) 00:04:01.45 ID:1C80PPOv0
>>60
>公立高校生の教育の為に無料になった授業料の他に、一人頭100万円以上を
>国や自治体が負担してるって事実

ソース出せ

>嫌なら公立行けと言うけど、仮に私立が無いと定員的に高校進学率は7割切っちゃう事態に陥って

公立の定員を元に戻せばいいじゃん
私立が経営圧迫だと泣きつくから公立の定員減らされてきたんだぞ

>生徒一人辺りの税金+学費を計算すると公立よりも私立高校生のが安いなんてデータもあるわけで、

ねーよwソース出せ

>生徒により安くより良い環境で勉強してもらおうと
>経営努力して

努力って創立者の銅像立てることか?w

108 落語家(関西地方):2010/10/11(月) 00:04:05.14 ID:VEGH5ilo0
金が無いのになぜ私立に行くのか?を新書で出せ
109 プロデューサー(福岡県):2010/10/11(月) 00:04:05.70 ID:3zdxUYR50
バカな私達は公立に通う優秀なやつの3倍貰う権利があるだと?
110 ニート(関東・甲信越):2010/10/11(月) 00:04:29.52 ID:RWF2zABAO
こっちじゃ私学にしか行けないような馬鹿が偉そうぬかすな!だけどな。
111 社会のゴミ(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:04:36.78 ID:JnTAR1xd0
>>97
いまいちよくわからん
112 通信士(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:04:37.72 ID:R0MhEevl0
>>103
でもこんくらいしたらDQNでも子供に勉強しろとか言いだすかもしんないよね(´・ω・`)
113 警察官(東京都):2010/10/11(月) 00:04:53.08 ID:bXsY/OnM0
だからバラ撒きはだめなんだよ
バカな奴らほど食い物にしようとしてくる
114 タピオカ(神奈川県):2010/10/11(月) 00:05:36.60 ID:0QcomLnk0
現役で足りないならOBにたかるのがデフォ
でももう家にはお金が有りません・・・
115 ツアープランナー(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:05:43.82 ID:i366oU6h0
私学はどうやって金儲けるんだよ・・・
116 路面標示施工技能士(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 00:05:54.34 ID:uabBynawO
公立にしたって一律の授業料なのはおかしい
上位校は無償化して下位校にその埋め合わせをさせろ
117 田作(東京都):2010/10/11(月) 00:06:06.91 ID:qeE5xxKm0
一流の私立ならやるべき
金無しの頭いい奴の選択肢が増えるし
118 いい男(関西地方):2010/10/11(月) 00:06:09.06 ID:X47pQ1Jx0
AO入試なら評定平均2点台でも私大2番手の慶応にも合格可能だぜ

週刊ダイヤモンド(2010年9月18日号)  壊れる大学 AO・推薦入試乱発の実情
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2010/0918/n.gif

「AKB48のことを書いて、慶應義塾大学SFCに合格!」

実際にあったケースである。しかも、この生徒の高校の教科・科目の平均評定は2点台。
                                          ========

当人は「国語とか古文とか無理だと思っていたし、暗記科目もあまりやる気が起きなかったので、

AO入試に絞った」と後ろ向き。それでもSFC合格をゲットした。

就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組 大手企業人事担当者も要マーク
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452
筆記試験なしで合格
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。
早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。これはいつか地盤沈下が起こる。早慶がそうなると、他の私大はさらに沈む。
「私は英語を教えていますが、一回音読を聞いたら、その学生がAO入試か、一般入試かすぐわかります。
【AO入試組はローマ字さえ読めない学生もいます】から。第2外国語なんてなおさら無理。
神奈川の名門公立校から入ったある学生は、【中学レベルの英単語すら知りませんでした】ね。呆気(あっけ)にとられましたよ。
119 俳人(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 00:06:24.22 ID:6laeTxbfO
公立小学校出身だがクラスの九割が受験するとこで、自分も
中高一貫私立に進学した身としては、はっきり言って一般の
公立なんて最低レベルの掃き溜めみたいなもんだと思える。
地方の人間は公立至上の傾向があるらしいが、東京ではそんな認識
120 キリスト教信者(長野県):2010/10/11(月) 00:06:40.46 ID:fDdv2Pmt0
じゃーなんで私立行ったの?
121 たこ焼き(長屋):2010/10/11(月) 00:06:42.66 ID:VocVYxfj0
>>97
君が優秀でないことはよくわかった
122 10歳小学5年生(埼玉県):2010/10/11(月) 00:06:51.09 ID:mAWqW9bQ0
生徒が優秀なら基本的に親も優秀で経済的に困ることはないはずだよな
生活保護家庭は公立行けばいいんじゃないの
123 ツアープランナー(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:06:57.06 ID:i366oU6h0
そのうち塾もタダにしろって言い出しかねんな
124 カッペ(関西・北陸):2010/10/11(月) 00:07:04.29 ID:IWuCeYXtO
馬鹿だから馬鹿でも受け入れてくれるような私学にしか行けなかったんでしょ?
125 中卒(岡山県):2010/10/11(月) 00:07:36.43 ID:sbAtDvgI0
・コネ作るために行かせるハイソな私立
・最低限度の学力にも満たないド底辺の私立
自己負担は当たり前
126 経済評論家(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 00:07:39.81 ID:oKHEHiStO
公立高校無償化の話でたの去年なのに、経済的な理由で退学しなきゃならない家庭は、一体どういうつもりで行ったんだよ。
自分の家庭で3年間行けるかどうかさえ計算できない馬鹿親子だろ。
127 路面標示施工技能士(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 00:08:44.17 ID:uabBynawO
大学も東大京大のような上位大学は無償化しろよ
財源はバカ私学の補助金打ち切り
128 中学生(東京都):2010/10/11(月) 00:08:51.14 ID:Qs5fkftU0
授業料が高いのは学校に文句を言えよ
129 社会のゴミ(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:09:12.02 ID:JnTAR1xd0
>>119
地方の公立ってのは高校の話だからな
中学受験が存在しないんじゃね
130 H&K PSG-1(三重県):2010/10/11(月) 00:09:25.81 ID:PdmKl6vi0
>>103
決められた問題を解いて
優劣を競った結果が今だよ

これからは、
他のやりかたをしないとな
131 路面標示施工技能士(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 00:10:44.15 ID:uabBynawO
>>130
たとえば?
132 タコス(福島県):2010/10/11(月) 00:10:52.67 ID:bzpy6FER0 BE:19667257-PLT(12073)

ごめん100万は言い過ぎてたw

(参照)公立学校と私立学校の学費負担額の格差(生徒一人当たり年額)
 
        公費 保護者負額 計(経常経費)
公立学校 \80万円 \10万円 \90万円
私立学校 \35万円 \47万円 \82万円
http://www.osaka-shigaku.gr.jp/about/jiyu.html
133 田作(宮城県):2010/10/11(月) 00:11:10.69 ID:PrWadRAc0
と言うか「それ以下」じゃなくて「それ未満」だよな
俺が今高校生なら無償化されないな
134 馴れ合い厨(福島県):2010/10/11(月) 00:11:45.17 ID:534QsF160
何か勘違いしてるよな
私立ってのは「金持ち」が「公立より、より良い教育」を受けさせる為に行かせる所で
「貧乏人」が「無理矢理」行かせる所じゃない、って所を先ず認識しようぜ
大学は別ね
135 キリスト教信者(長野県):2010/10/11(月) 00:12:37.99 ID:fDdv2Pmt0
>>131
なんか研究や開発でもして優秀な成績収めたら評価するとか?
まぁ、テストの点だけで決めるってのも限界があるからな
136 デザイナー(北海道):2010/10/11(月) 00:12:44.46 ID:6sD3MRfu0
「どこのアホだよwww」って思いながらスレ開くと
大抵北海道だから嫌になる
137 動物看護士(栃木県):2010/10/11(月) 00:13:12.49 ID:OOijeY9w0
大学含め一律無償化ほど愚かなことはないよ
大学なら上位5パーセントが学費無料でいいよ
差をつけることで勉強するインセンティブが与えられる
138 軍人(関西地方):2010/10/11(月) 00:13:42.17 ID:8qByNBke0
こいつらに「なんで公立行かなかったの?」って聞いてみたい
139 バイヤー(福岡県):2010/10/11(月) 00:14:02.78 ID:1oDcJBp/0
あくまで「授業料部分」の無料化であって全部の面倒なんか見れるか
140 爽健美茶(九州):2010/10/11(月) 00:14:07.12 ID:DCe5AFABO
義務教育じゃないんだから学費かかって当然
高校無償化するなら高校までを義務教育にしたら良かったのに
そのかわり成人年齢も引き上げ
141 サッカー審判員(東京都):2010/10/11(月) 00:14:14.93 ID:lLZbNe3gP
授業と授業料3分の1にして学生3倍にすりゃいい
どーせ馬鹿なんだから「卒業した」って資格が欲しいだけだし納得するだろ
142 獣医師(神奈川県):2010/10/11(月) 00:14:36.04 ID:qaiTHtvG0
>>129
うちの地元だと中学受験は地元の駅弁附属と女子校付属ぐらいかな
DQNを避けたい親は駅弁附中→県TOP校のコースを目指す
143 歌人(catv?):2010/10/11(月) 00:14:37.78 ID:qAyYTwUs0
>>132
それ大阪の私学がでっちあげたデータだろw
まともなソース出せよ
144 タコス(福島県):2010/10/11(月) 00:17:46.31 ID:bzpy6FER0 BE:22476285-PLT(12073)

>143
いや、でっちあげ言うならそっちがデータ出してよw
145 ノンフィクション作家(東京都):2010/10/11(月) 00:17:48.94 ID:Lrg+1aJn0
>ことし4月から高校の授業料が法律で実質無償化されましたが、

知らんカッタワ
146 もう4時か(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 00:18:05.72 ID:csnLQhC9O
私立の授業料を税金で補助するんならもうそれは公立じゃね?
147 6歳小学一年生(大阪府):2010/10/11(月) 00:18:27.72 ID:zesDuXg40
まぁ、私立通学者が学費タダにしてって主張するのは合理的だな。

公立通学者や他の納税者がはぁ?って思うのももっともだけどな。
148 学芸員(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:19:10.88 ID:P/wzes/O0
私立と公立の違いくらい辞書で引けよ
自分や親が納得した上で私立に行ってるんだろうが
149 イラストレーター(長屋):2010/10/11(月) 00:19:58.45 ID:3xTQs3o80
公立だろうができるやつは出来る
私立だろうがカスはカス
公立私立ってひとくくりするのは間違い
150 歌人(catv?):2010/10/11(月) 00:19:59.81 ID:qAyYTwUs0
>>142
神奈川は中学受験率高かったはず
御三家(栄光、星光、浅野)、慶応普通部、SFCみたいなトップ校から
桐蔭、逗子開成、サレジオみたいな公立中堅レベルまで
幅広くニーズがあるし
151 通信士(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:20:13.75 ID:R0MhEevl0
公立出身者がわめいてるな
152 路面標示施工技能士(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 00:20:53.63 ID:uabBynawO
私立の方が教師の給料良い分良い教師集まってるし施設も充実してる
私立を一律で無償化したら今度は公立の存在意義が失われるわ
153 中卒(岡山県):2010/10/11(月) 00:21:01.02 ID:sbAtDvgI0
>>146
そう思うだろ?
まともなとこなら独自色出すためにひも付き介入は断固反対するもんだ
154 カッペ(埼玉県):2010/10/11(月) 00:21:43.21 ID:l/0ekMJi0
優秀なら公立で十分じゃね
155 いい男(関西地方):2010/10/11(月) 00:22:52.76 ID:X47pQ1Jx0
>>150SFCはAOで受かるFランじゃん
156 歌人(catv?):2010/10/11(月) 00:23:29.88 ID:qAyYTwUs0
>>144
俺に振られても困るわw
>>60だと主張してるのはお前なんだから
お前に証明する義務があるんだよ
157 ソーイングスタッフ(新潟県):2010/10/11(月) 00:23:54.59 ID:uncjOePl0
これ言ってることキチガイクレーマーだろ死ねよ
158 詩人(新潟・東北):2010/10/11(月) 00:24:41.79 ID:YPfwuCgHO
公立でも偏差値40台とかいっぱい有るだろ

私立なんか行ってんなボケ
159 ダックワーズ(長屋):2010/10/11(月) 00:24:41.83 ID:jaundxeB0
>>150
神奈川だと、川崎や横浜在住の筑駒生が多いぞ
160 三菱電機社員(大阪府):2010/10/11(月) 00:24:49.39 ID:Utoby48f0
公立小学校→公立中学校→公立高校→国立大学

金のかからないルートでいいじゃないか
どうせ国立上位目指すなら高校の授業とかどうでもいいと思えるレベルまで勉強するわけだし
161 保育士(愛知県):2010/10/11(月) 00:25:00.45 ID:9fw1m6vJ0
>「経済的な理由で大好きな学校を退学をしなければならない仲間もいます。生徒が安心して学べる環境が整うことを強く願っています」

なんで経済的な理由があるのに私立なんか逝たん???

莫迦ですか^^
162 和菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/11(月) 00:25:25.29 ID:YVSHSUAdO
なんでコイツ等自分だけ良ければいいみたいな考えなの?
お前等みたいな働かない奴らの我が儘で労働者への負担ははもう限界なんだよ!
163 ツアーコンダクター(東京都):2010/10/11(月) 00:25:30.51 ID:RmdiO+Mw0
>>156
でっち上げか否かはお前が証明しなきゃ駄目だろ
何言ってんだお前
164 いい男(関西地方):2010/10/11(月) 00:26:02.73 ID:X47pQ1Jx0
公立小学校→公立中学校→公立高校→国立大学→ハーヴァード大学院(学費免除)

165 モデラー(九州):2010/10/11(月) 00:26:10.81 ID:xmgG0uyNO
そんなに優秀なら公立に編入すれば良いんじゃね?
166 通訳(大阪府):2010/10/11(月) 00:26:55.03 ID:g7BTjnxF0
関西だと洛南、東大寺、灘、大阪星光ぐらいの
府県トップレベルの私立になら補助してやるべき
167 いい男(関西地方):2010/10/11(月) 00:27:30.40 ID:X47pQ1Jx0
俺 公立小学校→公立中学校→公立高校→駅弁大学→ハーヴァード大学院ph.d.(学費免除)
168 路面標示施工技能士(京都府):2010/10/11(月) 00:27:39.72 ID:2lOE1Vg30
正味真に賢い奴は学校行ってなくてもどうにかなる
169 ダックワーズ(大阪府):2010/10/11(月) 00:27:43.20 ID:K+EueK1E0
>>161
バカだからにきまっとるがw
170 AV女優(京都府):2010/10/11(月) 00:27:51.79 ID:JswV8vDM0
働け糞ガキ
171 獣医師(神奈川県):2010/10/11(月) 00:28:07.60 ID:qaiTHtvG0
>>150
いや、俺の地元は神奈川じゃなくて東北なんで
関東圏は私立の選択肢広くてうらやましいわ
172 珍種の魚(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 00:29:09.09 ID:VRw9msw2O
えっ
173 不動産(埼玉県):2010/10/11(月) 00:29:20.26 ID:TEFS2kD/0
私学も無償でいいよ
最低でも偏差値65より上のとこは
その代わり65以下は国の負担ゼロ
174 キリスト教信者(埼玉県):2010/10/11(月) 00:29:49.92 ID:G6x0gQdj0
少なくとも首都圏では>>119な感じだよなあ
東京、神奈川、千葉、埼玉とかいろんなとこから受験するわけだが
東京周囲の県では受験率下がるくらいで似たようなもん
私立は通える人間が行くところであって、通えない人間の行くところじゃない

首都圏の私立受験者は小学生時代から模擬試験なんかで繋がってて
家庭環境も似たようなレベルの奴がほとんどだから
無理して私立行っても本人がアップアップするだけじゃね
こういう変な活動したら白い目で見られること間違いなし
175 建築家(兵庫県):2010/10/11(月) 00:30:06.11 ID:8NT6nNGO0
私立>公立って一部地域だけだろ
全国的には公立>私立
176 路面標示施工技能士(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 00:30:38.35 ID:uabBynawO
私立の経営者は金のことしか頭にないからなあ
177 風俗嬢(大阪府):2010/10/11(月) 00:30:51.44 ID:ucaXy0e+0
偏差値60以下の私立は発言権を一切剥奪でいいよ
178 作詞家(catv?):2010/10/11(月) 00:31:21.44 ID:Rk6HOTY60
地域によって公立と私立どっちが勉強出来るか違うよね
179 都道府県議会議員(東日本):2010/10/11(月) 00:31:24.05 ID:m/U4uGzH0
狂信的な民主党支持者の両親もこのニュースにはさすがに苦笑いしてたな
180 発明家(北海道):2010/10/11(月) 00:31:47.86 ID:/F3rJ5pFO
私学無償とかバカだろ…と思ったら札幌かよ

でも札幌東西南北は公立だよな
181 随筆家(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 00:31:49.96 ID:zFsO6ZDxO
有名私立と言える学校がない県もあるんで
182 カッペ(埼玉県):2010/10/11(月) 00:32:36.15 ID:l/0ekMJi0
都内でも都立の上の方いけばそのまま国立いけるぐらいの奴ゴロゴロいたろ
183 盲導犬訓練士(神奈川県):2010/10/11(月) 00:32:41.23 ID:MxgAAA1r0
平等じゃなくなるから駄目だな〜。
偏差値70以上の学校ならOKかもしれんけど。
184 通訳(大阪府):2010/10/11(月) 00:32:47.17 ID:g7BTjnxF0
関東だと私立>公立だけど
関西だと公立>私立だよね
185 作業療法士(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 00:32:49.42 ID:A6HHKMJXP
なら最初から公立に行けば良いじゃん
186 随筆家(新潟県):2010/10/11(月) 00:33:05.28 ID:ngzUxm0Q0
金がなくてもどうにかなると思ってんじゃねえよ!!!!!!!
金がないならそれなりの人生を歩むしかねえんだよバカ!!
それか賭けに出ろカス、甘えんな!
187 社会のゴミ(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:33:21.41 ID:JnTAR1xd0
>>178
私立って言う方は中学からを想定してて、公立言う方は高校からしか想定してナイアk等な
188 タピオカ(神奈川県):2010/10/11(月) 00:34:15.43 ID:0QcomLnk0
そういや俺の卒業した学校は寄付金を寄こせって封書が前より減ったな
189 軍人(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 00:34:44.88 ID:tRzKzq4dO
ごく一部の私立進学校>>>ほとんどの学区・県トップ進学校>>>>>その他進学校>>>>>>>>底辺
しかし私立に出さなきゃまともな教育受けさせられないなら東京は狂ってるな、幼稚園保育園すら足りないんだから仕方ないかもしれんが
190 通訳(大阪府):2010/10/11(月) 00:34:50.58 ID:g7BTjnxF0
そもそも公立高校無償化の時点で間違いだと思う
公立だったら年間30万ぐらいあればなんとかなるだろ
それすら稼げないのは甘え意外の何物でもない
191 社会のゴミ(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:34:52.72 ID:JnTAR1xd0
>>184
第4学区なら私立だな
192 路面標示施工技能士(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 00:36:23.98 ID:uabBynawO
>>184
関東や関西は最上位層私立>公立=私立>最下層私立
って感じかな
193 いい男(関西地方):2010/10/11(月) 00:37:09.32 ID:X47pQ1Jx0
俺 公立小学校→公立中学校→公立高校→駅弁大学→ハーヴァード大学院(学費免除)
194 まりもっこり(群馬県):2010/10/11(月) 00:37:16.77 ID:1yCYoXNO0
田舎では
私立、公立、私立、公立、国立が一番いい。
195 タピオカ(神奈川県):2010/10/11(月) 00:37:32.52 ID:0QcomLnk0
個人的には逆に私学助成を減らしてその分も公立と大学へにぶち込むべきだと思う
196 弁理士(岐阜県):2010/10/11(月) 00:37:35.98 ID:P6xiND1U0
公立>>>私立だろ
岐高と私立じゃ偏差値20以上差がある
私立のバカが言うことは意味不明ですわ
197 宇宙飛行士(東京都):2010/10/11(月) 00:38:29.62 ID:s/q0vaKf0
教育ローンでも紹介してやれよ

「優秀」なんだから社会に出れば給料がっぽりで
すぐ返せるだろ
198 職人(京都府):2010/10/11(月) 00:39:02.16 ID:+2FJKtcK0
北海道で一番頭良いのって札幌南か?
199 通訳(大阪府):2010/10/11(月) 00:39:13.47 ID:g7BTjnxF0
>>191
三国があるじゃないか
200 俳人(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 00:40:17.87 ID:w0saey49O
田舎じゃ私立は池沼が通う場所
201 社会のゴミ(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:41:03.99 ID:JnTAR1xd0
>>199
三国かぁ…でも三国なら南海かなあ
圧倒的に近いし
まぁ今の人達は三国行けて良いよね
202 タンドリーチキン(東京都):2010/10/11(月) 00:42:20.92 ID:eWDFKPtO0
私立授業料無料化にしたら潰れてしまうぞ
203 アニメーター(長屋):2010/10/11(月) 00:42:23.55 ID:w7eAo9Bf0
最近は、日比谷とかの上位都立も巻返してるんでないの?
204 通訳(大阪府):2010/10/11(月) 00:42:26.00 ID:g7BTjnxF0
>>192
最上位私立>上位私立公立>中堅公立>中堅私立>下位公立>下位私立

大阪だとこんな感じ
中堅私立以下は行く価値なし扱いされてる
205 通訳(大阪府):2010/10/11(月) 00:43:59.79 ID:g7BTjnxF0
>>201
一応、岸和田とかもあるじゃん
まあ大阪の南は残念だからな
206 社会のゴミ(チベット自治区):2010/10/11(月) 00:45:06.50 ID:JnTAR1xd0
>>205
さすがに岸和田行くなら私立だなw
てか南は中学が残念だから私立のほうがいいな
207 鳶職(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 00:47:12.83 ID:VRw9msw2O
>>203
都立は日比谷、西、国立の平均進学先って上智理科大かMarch上位ぐらいだろ

それ以外良いところで平均ニッコマか、それに満たないのが現状
208 キリスト教信者(埼玉県):2010/10/11(月) 00:47:48.18 ID:G6x0gQdj0
>>196
首都圏とその他だと事情が違うのだ罠
209 作業療法士(宮城県):2010/10/11(月) 00:48:04.88 ID:EPrrkeFpP
上も下も私立の方が幅広いイメージ
210 エンジニア(京都府):2010/10/11(月) 00:48:51.97 ID:WOpRx2KH0
認められたら俺も私立女子高作りたい
211 ハローワーク職員(関東・甲信越):2010/10/11(月) 00:51:15.48 ID:iWDdS3mdO
授業料が高いなら学校に文句言え
矛先間違えんな
212 弁理士(岐阜県):2010/10/11(月) 00:54:19.37 ID:P6xiND1U0
>>208
新首都は東京から東濃へって知らないのか。
213 書家(catv?):2010/10/11(月) 00:56:31.05 ID:uiyxcl1J0
今の補助金総額はそのままで、公立私立とも同額の補助金を交付すればいい。

私立ゼロはいくらなんでも不公平だが、3倍の学費全部補助ってのも論外な主張。

公私同額補助。これ基本な。
214 ノンフィクション作家(千葉県):2010/10/11(月) 01:00:29.89 ID:wwV3Bh0q0
公立行けばいいだけじゃね?
わざわざ馬鹿に金を配るほど余裕はないだろ
お金は無くても努力すれば無償で高校にいけるシステムにすればいい
215 ダイバー(山形県):2010/10/11(月) 01:01:27.55 ID:eUItIS2u0
学校の数を半分に減らせばいい
216 陶芸家(茨城県):2010/10/11(月) 01:02:57.94 ID:AP+3EmeL0
私立ってどうしようもないバカがいくところだろw
そんなゴミに無償化など不要
217 演出家(北海道):2010/10/11(月) 01:03:01.58 ID:9Rs4bGVs0
北星学園女子高校なら超名門校だもんなw
そりゃその通りだなw
218 グラウンドキーパー(静岡県):2010/10/11(月) 01:03:59.09 ID:ZSvisnYB0
むしろ上限を12万に下げるべきだろ
219 サッカー審判員(埼玉県):2010/10/11(月) 01:04:33.26 ID:ZmgNACKKP
>>212
え?まだあの看板外してないの?
初めて見たとき爆笑した覚えがある
220 ファシリティマネジャー(関西):2010/10/11(月) 01:04:41.45 ID:V2lGsJguO
優秀なら奨学金貰えるぢゃん
カスが無理に背伸びして私立なんか通うんじゃねーよ
221 サッカー審判員(東京都):2010/10/11(月) 01:05:20.88 ID:dHv4P9/EP
金が無いなら退学しろ
222 ワルサーWA2000(関東):2010/10/11(月) 01:07:22.48 ID:SbnpJpm0O
>>213
落とし処はそんなもんだよな
つか自分の意思で敢えて私学を選んだくせに補助しろってのがマジキチだが
223 パティシエ(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 01:10:57.54 ID:t9Zc2cjUO
シャア専用補助金
224 H&K G3SG/1(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 01:11:14.29 ID:yqsqiboBO
地方の田舎だと私立行くのは公立行けないどうしようもない馬鹿が行くところって認識だからな
田舎の私立の特進コースなんてたかがしれてるし
例外なのは首都圏と関西圏くらいじゃね
225 鳶職(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 01:11:15.28 ID:VRw9msw2O
東京一工以外の大学潰して上から完全競争を染みつかせれば
徐々に下にも浸透するんじゃね?

そうすれば俺も高卒になるだろうけどブルーカラーが増えてうまく回るような気がする
226 デザイナー(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 01:11:46.96 ID:tjEo4bYyO
私立も無料にして、私立に通う世帯に私立税を課税しよう。
227 画家(石川県):2010/10/11(月) 01:17:17.25 ID:DtIPW9Kv0
頭いい奴だけ補助すればいい
バカは公立の工業商業高校いってろ
228 サッカー審判員(大阪府):2010/10/11(月) 01:17:37.08 ID:zJuUIPovP
私立だと公立よりも設備がよかったりするぶん学費が高かったりするところもあるだろ?
なんでそれまで税金でやらなきゃいけないんだ?
高校浪人したくないから金で入れる私立にいくとかもあるだろ?
なんで私立に行ってるのかとか根本的なところから考えろよ
229 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 01:18:13.14 ID:XenOUy2EP
ずーずーしー
呆れるわ
230 AV男優(神奈川県):2010/10/11(月) 01:18:23.14 ID:qJFuhRoE0
公立トップに受かってよりレベルの高い私立に行きたいのに家が貧乏で行けないってならまだしも
勉強不足もしくは高望みで落ちて私立が大半だろ
231 法曹(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:19:42.03 ID:xqAup/750
え?
私立って公立行けない人が金払ってまで行くところじゃないの?
一部の超難関を除いて。
232 グラフィックデザイナー(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 01:20:49.57 ID:jIY3zmHWO
偏差値65以上ならまだ話はわかるがこういうのやる奴に限って35とか40の池沼すれすれなんだよな
233 アニメーター(神奈川県):2010/10/11(月) 01:21:11.73 ID:BIPxYAux0
20万くらいバイトすりゃ何とかなるだろう
甘え過ぎ
234 救急救命士(空):2010/10/11(月) 01:21:21.46 ID:znEzI6Uq0
生活保護費とジジイどもの高齢者医療費と年金を減らすんだったら
私学無償化に賛成してやるわ
235 絵本作家(岡山県):2010/10/11(月) 01:21:25.05 ID:Srt62GXe0
私立の馬鹿に負担させろ
236 芸術家(福井県):2010/10/11(月) 01:21:31.12 ID:A819BJwb0
それすると明らかな不公平が生まれるだろ
私立は金がかかる
当たり前だ
237 作詞家(神奈川県):2010/10/11(月) 01:21:32.78 ID:2Lul+tW/0
どんなに低く見積もっても関東なら、

・東大合格者数20人以上
・医学部合格者数20人以上
・一橋or東工大合格者数30人以上
・慶應+早稲田合格者150人以上

この条件のどれか一つも満たせないとこに補助を与えるだけ無駄
238 zip乞食(東海・関東):2010/10/11(月) 01:22:14.93 ID:6Jb84t1KO
うちの地方でもそうだったわ。
私立は出来の良くない子が行くってイメージがあった
239 AV男優(神奈川県):2010/10/11(月) 01:23:45.85 ID:qJFuhRoE0
>池沼すれすれ
ワロタ
240 客室乗務員(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:24:01.44 ID:rXtbnh4y0
私立のトップに行けなくても公立トップに行けば
東大だって無理じゃないだろ
241 たい焼き(東京都):2010/10/11(月) 01:26:06.84 ID:2RBGCw4h0
レベル
 高
 |    
 | (東京の)私立  ←東京での一般的なイメージ
 |    公立      
 |       
 |__________      
 | (地方の)私立 ←地方の一般的なイメージ
 |        
 低

こんな感じか
242 [―{}@{}@{}-] サッカー審判員(アラビア):2010/10/11(月) 01:27:21.60 ID:upi8nXV0P
>>49
私立なら特待生枠充実してるだろ
私立特待取れない馬鹿は公立行け
243 売れない役者(catv?):2010/10/11(月) 01:27:29.84 ID:Ffc9xLwJ0
とりあえず学区内トップの公立に負けてるところは無しな
244 整備士(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 01:27:44.31 ID:IdeS9WIFO
私立のトップに行く奴はたいていそれなりに金あるんだよな
こういうこと言う奴らは負け組だわ
245 議員(北海道):2010/10/11(月) 01:29:19.22 ID:zE1QtbRoO
訳分からん死ね
246 客室乗務員(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:30:35.46 ID:rXtbnh4y0
うちの父親が小学校の先生に
君は優秀だから国立の中学に行きなさいと言われたらしい
国立だから授業料安いんだと思うけど
でも貧乏人だからいじめられたって言ってた
身の丈にあったところに行くのが一番だ
247 議員(北海道):2010/10/11(月) 01:31:07.95 ID:zE1QtbRoO
>経済的な理由で大好きな学校を退学をしなければならない仲間もいます。生徒が安心して学べる環境が整うことを強く願っています

バカじゃないの?てめぇがサボったから私立しか行けねえんだろ
金がない、家庭環境がキツイは甘え
248 サッカー審判員(東京都):2010/10/11(月) 01:31:08.10 ID:0soWnxWNP
金あるから私立行くんだろ?
なにいってんだよもう〜
249 歴史家(東京都):2010/10/11(月) 01:32:25.32 ID:+cl/Q0qk0
無償化したらもはや私立でもなんでもないだろwww
250 サッカー審判員(東京都):2010/10/11(月) 01:32:26.83 ID:6zECD1WDP
※北海道の私立は公立に入れなかったアホが行きます
251 劇作家(沖縄県):2010/10/11(月) 01:33:23.51 ID:I6HeCku+0
シュプレヒコールとは、. デモや集会などで、参加者らが訴えやスローガンを繰り返し
合唱すること; 舞台で一団がひとつの台詞を合唱する形式で進行する形式の演劇。シュプ
レヒコール劇


茶番だな
252 L96A1(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 01:34:02.12 ID:8QJwzL/EO
俺も私立だけどさすがにこれは無いわ

253 [―{}@{}@{}-] サッカー審判員(アラビア):2010/10/11(月) 01:36:15.67 ID:upi8nXV0P
>>241


私立上位
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐やる気の差
都立上位
―――――――学力の壁
私立下位
―――――――DQNの壁
公立底辺
254 メイド(関東):2010/10/11(月) 01:36:34.46 ID:dJ84EUTeO
まさに乞食
255 鵜飼い(チリ):2010/10/11(月) 01:36:48.61 ID:WbKRJPRe0
奨学金方式で一定以上の成績で卒業できたら返済しなくてもいいってやればいんじゃね
目の前に餌をぶら下げたほうがやる気も出るだろ
256 宇宙飛行士(兵庫県):2010/10/11(月) 01:38:22.21 ID:VzLGu1ir0
>>253
私立上位

公立

公立底辺/私立の大半
 
底辺私立
257 芸術家(福井県):2010/10/11(月) 01:39:00.37 ID:A819BJwb0
>>255
私立って特待生は授業料無料とか普通にやってるからそれでいいんじゃね?
258 SV-98(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:39:19.51 ID:TjEfn7pT0
いや、俺は勉強ができる奴に対しては払っても良いと思うよ
259 経営コンサルタント(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 01:43:03.07 ID:K7wz+qw5O
俺底辺私立だったけどさすがに無いわ

っていうか、私立高だと金がかかるから
その分頑張ろうと思う生徒が少なからずいるはず

260 [―{}@{}@{}-] サッカー審判員(アラビア):2010/10/11(月) 01:43:37.18 ID:upi8nXV0P
>>256
日比谷西東立川くらいまでは認めてあげてもいいと思うの

下位私立は帝京くらいしか知らないんだけど
これより下があるの?
261 ファッションアドバイザー(catv?):2010/10/11(月) 01:44:35.61 ID:eHhh1g8J0
もう全部公立にしちゃえよ
262 小池さん:2010/10/11(月) 01:45:05.33 ID:4xtvKM3+0 BE:413415353-2BP(2013)

>この集会は札幌市中央区の大通公園で開かれ道内私立高校7校の生徒と保護者などおよそ200人が参加しました。

道民は西友だけじゃなく国にもタカるのか
263 小説家(東京都):2010/10/11(月) 01:45:34.52 ID:oYT18vht0
マンコ売るなりなんなりして稼げよ
甘えるな
264 僧侶(栃木県):2010/10/11(月) 01:45:35.66 ID:2kAgFDlU0
補助金で私立とかなめてんのか
働きながら通信制や定時制にいけや甘えるな
265 宇宙飛行士(兵庫県):2010/10/11(月) 01:46:49.49 ID:VzLGu1ir0
>>260
公立のトップとかどんなんかわかんね
西宮の総合選抜は糞すぎ もう終わったけど
266 珍種の魚(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 01:46:55.80 ID:7gTuv8zfO
私立なら学年トップなりゃ奨学金でるだろ
頑張れ
267 AV女優(京都府):2010/10/11(月) 01:47:26.36 ID:W/lNpxmV0
>>263
そうそうせっかくマンコという商材があるんだからこれを利用しない手はないよね
金持ってるおっさんから金巻き上げて経済も活性化するんだし
国は一刻も早く合法化すべき
268 ワルサーWA2000(関東):2010/10/11(月) 01:48:19.03 ID:SbnpJpm0O
こいつら含めしてもらっって当たり前という考え方が染み付いてんだろな
269 小説家(東京都):2010/10/11(月) 01:48:55.67 ID:oYT18vht0
金もねえのに私立なんか行きたがるんじゃねえよ貧民
270 ホスト(北海道):2010/10/11(月) 01:50:27.83 ID:A6eKC4TH0
私学の意味がなくなる
271 アニメーター(長屋):2010/10/11(月) 01:51:18.17 ID:w7eAo9Bf0
例え合格者数が定員を割ろうが、一定のラインを越えられない馬鹿を合格させなきゃいいんじゃね?
潰れる学校が一杯出来そうだが
272 Opera最強伝説(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 01:52:03.53 ID:+kdytit2O
>>260
帝京高校ならもう難関高ですよ
帝京大学高校は偏差値70近いので別格として、その次は帝京高校。
偏差値62-64くらいはあるよ。早稲田、慶應義塾にも合格者出すよ
273 爽健美茶(関東・甲信越):2010/10/11(月) 01:52:07.10 ID:9S2fpZUvO
なんで田舎だと公立が優勢なの?
小中高大で私立だった俺に教えてくれ
274 社会のゴミ(チベット自治区):2010/10/11(月) 01:53:14.10 ID:JnTAR1xd0
>>273
中学受験がないからじゃね
275 [―{}@{}@{}-] サッカー審判員(アラビア):2010/10/11(月) 01:53:44.29 ID:upi8nXV0P
>>265
http://school.quu.cc/rank/toritsu.html

都立高校偏差値
       男             女
70     国立 西 日比谷    国立
69                    西 日比谷
68     戸山
67     立川 八王子東     戸山 八王子東


国立は名前がネタになる程度しか覚えてなかったけどこんなに偏差値高かったけか
戸山シラネ
276 [―{}@{}@{}-] サッカー審判員(アラビア):2010/10/11(月) 01:56:30.22 ID:upi8nXV0P
>>272
マジで?!
俺の時は公立試験改変で落ちた奴が併願で私立に流れて
役所から採り過ぎるなって怒られたくらいだったのに

入試も数学の平均が20割る勢いだった記憶しかないわ
277 公務員(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 01:57:28.25 ID:+kdytit2O
>>273
田舎の公立は伝統があってネームバリューが凄いんだ
文武両道の学校も多い
私立は頭でっかちで勉強しか出来ないイメージ
スポーツや文化活動で活躍するイメージがない
278 石工(福島県):2010/10/11(月) 01:57:49.36 ID:vRqNuUUX0
私立の意味を考えたら、デモとか自分の馬鹿さ加減を露呈するレベル
279 歯科衛生士(中国地方):2010/10/11(月) 01:57:52.41 ID:mioHglt80
へー公立いけよカス
280 株価【3000】 学芸員(関東・甲信越):2010/10/11(月) 01:59:11.88 ID:49Dqdq9IO BE:105521933-PLT(12001) 株優プチ(illustrator)

かっぺの公立信仰が理解出来ない
281 サッカー審判員(大阪府):2010/10/11(月) 01:59:48.26 ID:zJuUIPovP
私私立の進学校っぽい男子校だったんだけど同級生でやっぱ男子校いやずらっていって
退学して翌年共学高校受けなおしたやつとかいた
馬鹿で公立落ちた貧乏な子は翌年に公立受験して受かればいい
282 タコス(福島県):2010/10/11(月) 02:00:09.34 ID:bzpy6FER0 BE:10115036-PLT(12073)

>280
大学で国立が信仰されてるようなものじゃね
283 車掌(茨城県):2010/10/11(月) 02:01:15.62 ID:3IfAtlJT0
優秀だろうが糞馬鹿だろうが、選んだのはお前らなんだからそれで賄えっていうね
284 ホスト(北海道):2010/10/11(月) 02:02:50.22 ID:A6eKC4TH0
>>273
地方私立中高大出身です。
そもそも私学に通うメリットってそれぞれの学園独特の教育を受けれることに尽きる
今はエスカレーターで大学まで行けるってのが大きいけど
地方は偏差値も低いし経済的にも中央と格差がある
適当な高校出て働くという選択肢が賢明だったんじゃないのかな?
東京でも私立ってピンキリなんでしょ?

285 カッペ(新潟・東北):2010/10/11(月) 02:04:11.83 ID:I1tZ05IfO
高校は今の半分程度に減らせ。大学は1割程度に減らせ
その上で無料化にするなら反対しないわ
286 風俗嬢(長屋):2010/10/11(月) 02:06:20.37 ID:H5xzEqMi0
10万かそこらで子供にヒイヒイ言わせる親は情けねえな。
287 プログラマ(東京都):2010/10/11(月) 02:08:29.51 ID:cBS/rOB20
>>150
俺の出身中高のとなりの星光の名前間違ってる。聖光な。
288 車掌(千葉県):2010/10/11(月) 02:10:22.31 ID:yAo19sFg0
ホント死ねよ。
死ね。
289 サッカー審判員(埼玉県):2010/10/11(月) 02:14:38.48 ID:46ic/3OmP
高校無償化してないの日本とマダガスカルだけなんだっけ
290 コンサルタント(大阪府):2010/10/11(月) 02:15:54.65 ID:i4vY/f3E0
カンスも若い頃はこん風だったのかなあ?
291 株価【3000】 学芸員(関東・甲信越):2010/10/11(月) 02:17:59.58 ID:49Dqdq9IO BE:656578278-PLT(12001) 株優プチ(illustrator)

>>282
にしても地域差が激しすぎる
292 俳人(関西地方):2010/10/11(月) 02:18:24.35 ID:4Xxot2M00
関西で私立無料にしてもいいのは
灘 東大寺 甲陽 洛星 洛南 大阪星光のうち、学内で上位3割に入ってる連中のみ
あとは、しね
293 AV女優(京都府):2010/10/11(月) 02:19:51.64 ID:W/lNpxmV0
地方は公立>私立だからな
都市部だとトップ層は私立行くけど
294 車掌(茨城県):2010/10/11(月) 02:20:00.38 ID:3IfAtlJT0
>>289
私立はどこも無償化なんてしてねーだろwwwww
295 彫刻家(大阪府):2010/10/11(月) 02:21:06.40 ID:TbfKTHej0
>>291
まともな私立進学校みたいなのが少ないんだよ
296 医師(山陽):2010/10/11(月) 02:21:07.49 ID:bDo3IHNsO
馬鹿の為の金さえ払えば入れる学校
それが私立
297 AV女優(京都府):2010/10/11(月) 02:22:19.77 ID:W/lNpxmV0
灘や開成みたいな私立の進学校が地方にはないからな
298 プログラマ(東京都):2010/10/11(月) 02:22:46.07 ID:cBS/rOB20
>>296
地方はそうなんだろ。
こっちの方はたいてい公立のほうが基本的にバカ。
299 はり師(愛媛県):2010/10/11(月) 02:22:52.04 ID:tsIOw89c0
>>293
痴呆なめんなw
松山じゃ、私立>>>>越えられない壁>>>>>公立(一部)>私立>公立>私立
300 タンメン(北海道):2010/10/11(月) 02:24:05.90 ID:G3VebgJc0
ふざけんな腐れ道民が
301 ネトゲ厨(北海道):2010/10/11(月) 02:25:18.81 ID:1/IV5gH30
経済的な理由があるならまず私立なんて入学しない
まして北海道なんてラサールや一部除いて私立は公立に行けないやつが行くところ
302 占い師(三重県):2010/10/11(月) 02:26:16.41 ID:rHrVnF4R0
まあ普通に日教組の陰謀だけどな
この制度のおかげで多くの優秀な人間が公立のバカ教師の手にかかってしまうとおもうともうね
303 ネトゲ厨(北海道):2010/10/11(月) 02:27:35.48 ID:1/IV5gH30
前にも大阪で橋本知事に文句言ってるニュースなかったっけか
で反論されて逆ギレしてたはず
304 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 02:27:49.07 ID:p2b3YwAAP
ランクどうこう関係無く、家計が苦しいなら公立行けばいい
それすら厳しいなら定時制に行け
305 AV女優(京都府):2010/10/11(月) 02:28:57.70 ID:W/lNpxmV0
>>303
あれは共産党の連中が中学生利用して…
306 医師(関東・甲信越):2010/10/11(月) 02:30:38.50 ID:GJsiM++kO
馬鹿ほど権利を主張するよね。
こんなカスどもに税金を投資するだけ無駄だと思うの。
307 Opera最強伝説(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 02:31:29.68 ID:+kdytit2O
>>299
地方でも愛光とか鹿児島ラ・サールとか久留米大付設、長崎青雲、広島学院、修道とかは別格だろ
308 AV女優(京都府):2010/10/11(月) 02:34:13.20 ID:W/lNpxmV0
偏差値70くらいの私立に奨学生として入学金+授業料無料で通ってた俺大勝利
309 プログラマ(東京都):2010/10/11(月) 02:35:27.90 ID:cBS/rOB20
東大合格者数全国トップ50以上の私立だけ優遇でいいんじゃね?
日本には5000校以上高校がある、そのうちの上位1%
もちろんお前らの出身校だって入ってるから問題ないだろ?
310 はり師(愛媛県):2010/10/11(月) 02:42:46.53 ID:tsIOw89c0
>>307 確かに。だが、最近新設の中高一貫校が実績出してて、中学受験のプチブーム。

S 愛光(私立)http://www.aiko.ed.jp/
A 済美平成(私立)http://www.saibi-heisei.ed.jp/
 松山東(公立最上位)http://matsuyamahigashi-h.esnet.ed.jp/cms/

済美平成の進学実績と、松山東の進学実績を比べれば明白。
地元愛媛新聞の記事によれば、市内の小学生の5人に1人は中学受験を考えてるって。
合格するのは1学年5000人中、愛光120人、済美平成120人、新田青雲120人と狭き門だが。
311 児童文学作家(東京都):2010/10/11(月) 02:44:42.97 ID:+XJ2fJ1o0
こいつら世間から自分達がどういう風に思われてるのか、一遍真実を知った方がいいんじゃね?
312 庭師(大阪府):2010/10/11(月) 02:52:41.34 ID:xJMBUzSF0
うちの学区偏差値60以下のアホしかないからなくなく私立の進学校にいったなあ
313 探偵(大阪府):2010/10/11(月) 02:53:01.60 ID:d0m1B2+p0
私立って光とか星とかつく校名が多いな
なんか凄く安っぽく感じるんだけど
314 AV女優(京都府):2010/10/11(月) 02:55:21.80 ID:W/lNpxmV0
>>312
岸和田高校の学区か
315 AV女優(京都府):2010/10/11(月) 02:56:12.98 ID:W/lNpxmV0
>>313
キリスト教の学校多いからな
316 臨床開発(愛知県):2010/10/11(月) 02:56:40.13 ID:1FnDP2C70
公立行けよ
317 ベネリM3(埼玉県):2010/10/11(月) 03:01:52.47 ID:vMGQgRA40
公立って、育ちの悪いバカ専用ってイメージ。
自分は以前TDLがある市に住んでいたが、そこの公立中学高校なんて(ry
318 ベネリM3(東京都):2010/10/11(月) 03:02:36.54 ID:nDrZITzh0
つかさ、そろそろ教育機関をモラトリアム収容所代わりに使うのやめようよ。
地方で私立しか行けないレベルの連中に高等教育は本当に必要か?いらないだろ。
そんなとこ出て微積使うか?運動方程式必要か?五言絶句なんて一生縁ないだろ?
だったら、職業訓練校でいいじゃないか。そこだったらいくら税金つぎ込んでもokだ。
319 高校生(不明なsoftbank):2010/10/11(月) 03:03:58.34 ID:3Inayox80
国公立行けないからじゃないの?
320 プログラマ(東京都):2010/10/11(月) 03:08:51.81 ID:cBS/rOB20
>>310
愛光ってそこそこの進学実績なんだね。
321 コンサルタント(岐阜県):2010/10/11(月) 03:11:50.65 ID:AL8S1KQD0
つか高校無料をやめようぜ
バカが量産されるだけだ
バカが量産して そのバカがまたバカ大学に行くだけでバカスパイラルになるだけなんじゃ
なくせば 私立無料厨や朝鮮無料厨も湧いてこないだろ

高校からは義務教育じゃないのに無料にしたら高校自体商売の温床になるだけだと思うのだが
322 占い師(大分県):2010/10/11(月) 03:16:47.17 ID:T3xTBvTa0
田舎の私立で頭がいい奴はそもそも授業料無料だからな
授業料払ってる残りの馬鹿どもは工業高校とかの底辺公立すら受からなかった
救いようのない馬鹿ども
323 スリ(福岡県):2010/10/11(月) 03:19:32.69 ID:xDunAdAI0
頭が悪いから私立にしか行けなかったゴミは、言うことがでかいな。
身の程を知れよ
324 指揮者(九州):2010/10/11(月) 03:19:34.95 ID:Hw4Q9Gk0O
上から目線を習いに私学行ったんじゃないだろアホか
325 ノンフィクション作家(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 03:23:19.07 ID:P3tptfdaO
高卒でもまともな職に就けるようにしてやれよ
326 官僚(チベット自治区):2010/10/11(月) 03:24:05.02 ID:P7hcO/ix0
優秀なら私立行っても授業料免除か軽減くらいあるだろ
327 刑務官(千葉県):2010/10/11(月) 03:25:48.79 ID:o3iiyoRO0
一億総愚民
328 声優(東京都):2010/10/11(月) 03:26:49.30 ID:4E+CMCP40
共通テストしてグループ分けして補助金決めればいいのに
それと高校出て就職してしまうような奴らに高校レベルの知識が必要だとも思えないから
積極的に削っていけばいい。馬鹿私立大学も削る方向で
329 はり師(愛媛県):2010/10/11(月) 03:41:00.41 ID:H+WJwsPh0
朝鮮学校が無料ならこれも無料でないとおかしいよね
330 弁理士(岐阜県):2010/10/11(月) 03:48:38.04 ID:P6xiND1U0
埼玉県民は学力低いって聞いたことがあるんだが
実際どれくらい低いんだ?トップ進学校で東大進学者一桁のレベル?
331 ソーイングスタッフ(チベット自治区):2010/10/11(月) 03:49:48.21 ID:e8ZLJH2N0
埼玉を漢字でかけないレベル
332 FR-F1(千葉県):2010/10/11(月) 03:51:51.09 ID:JiE9J5dm0
しかし順番というか、優先順位目茶苦茶だな。
日本人の通う公立校→私立校→外国人学校だろう。
なんで間に外国人援助が含まれてるんだよ。

まず国内のことをしっかり補助してからだろ?
まぁ、私学を無償化せよって主張がおかしいとは思うけど。
333 国会議員(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 03:52:04.16 ID:y0LAU5VRO
無駄。私立の経営者はめしうま
334 バランス考えろ(静岡県):2010/10/11(月) 03:53:10.28 ID:tkh+6I5O0
都会以外じゃ公立>>>>私立だろ
ましてや北海道w
335 救急救命士(新潟県):2010/10/11(月) 03:57:07.56 ID:OOGkMBNL0
頭おかしいんじゃないの?
私学だろうが
公立行け
てか高校は義務教育じゃねーぞカス
死んでいいよ
むしろ死ね
須らく死ね
こういう馬鹿がいるから税金が無駄になる
死んで爆発しろ
臓器飛び散れ
336 車掌(東京都):2010/10/11(月) 03:59:32.58 ID:tI6+PNUq0
「私学も無償化実現してください」などとシュプレヒコールをして市民に訴えました。>


東京大阪でやったら市民に殴られるんじゃね?w
337 ネット乞食(長屋):2010/10/11(月) 04:01:37.30 ID:9z/AV9+U0
同級生に、首席を保持して学費免除を受け、新聞配達で家計を助けている子がいた。
当時を振り返って彼は、『みんなが、その親御さんが出してくれた学費の中から自分の学費分を負担してもらい、そのお陰で卒業できた。
僕はチャンスをつかむため、勉強するだけでよかった。感謝してるよ』と言った。

それを聞き、色々な思いが巡った。
自分の両親は自分以外の子の学費も負担している事になると、公立より設備も教育も潤沢な学校へ通わせる事に納得して通わせてくれていた。
両親が、自分が首席にならなかった事が不満なら、それは努力をしなかった自分が悪いのだ。一位でなかった事を怒りもせず育ててくれた
親に感謝し、権利のみを主張し反抗していた自分の至らなさを反省した。

彼が遊ぶ間もなく勉強と仕事に明け暮れていた事を、気の毒だと思った時だって、自分自身はカンパもしなければ
学校へ、自分達の学費を上げて彼の分を補填し、成績に関係なく通学させてくださいと、公立並の施設と教育でいいから、彼の負担にならない位に
学費を下げてくださいとも訴えずにいた。彼が疲れて勉強が辛い時の為に、勉強を頑張って彼の助けて自分は1位を譲る事をしようともせずにいた。
授業で福祉の充実した国を知り、日本もそうだったらと妄想を抱き、バイト代から引かれる税金に不満を漏らしている矛盾に気づかずにいた。
気の毒だと思っただけだった。気の毒だと思う自分はなんて優しい子なんだろうと満足していただけだった。情けない事だ。
338 SAKO TRG-21(長屋):2010/10/11(月) 04:09:43.34 ID:LStEDgkU0
「公立行け」って意見が多いけど、今デモしてる連中が仮に公立に行ったとしても、
また別のやつらがデモするんだから無意味じゃね?
公立の枠が少ないのが問題なんだから
339 サッカー審判員(長野県):2010/10/11(月) 04:42:11.83 ID:o4Q+S3hKP BE:139896252-PLT(12001)
その地域の公立トップ校よりも優秀な私学が全国に何校あるんだよ
340 看護師(三重県):2010/10/11(月) 04:42:32.33 ID:/YBO+bK+0
キモ過ぎる名前書いたら受かる公立がいくらでもあるのにそこに行かずにわざわざ高い金出して私立に行く方が悪い
死んでくれ
341 和菓子製造技能士(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 05:03:25.68 ID:tRzKzq4dO
関西だと普通に学区トップの県立校か国立付属が一番人気だよね
長田とか北野とか名のある県立進学校はいくらでもあるが、それより成績良い私立進学校なんてほんとにごく僅かだし
首都圏の公教育ってどうなってんの?
342 作業療法士(千葉県):2010/10/11(月) 05:06:07.39 ID:4GzTbGJRP BE:1663502674-PLT(12001)

アンチ皇室アカ反米のなっち死ねよ
343 火狐厨(関東):2010/10/11(月) 05:07:50.58 ID:dXcX01iNO
まず東大を私大が名も実力も勝ってからだろ
なに中高如きが調子に乗ってるの?
344 作業療法士(愛知県):2010/10/11(月) 05:08:31.61 ID:uMvgF7WyP
たった200人のデモですか
345 経済評論家(チベット自治区):2010/10/11(月) 05:09:44.90 ID:Cp1zWr4n0
>>341
国立はともかく灘甲陽洛星あたりに匹敵できる公立はないだろ
長田や北野なんかは都立トップとたいしてかわんねーよ
346 弁理士(catv?):2010/10/11(月) 05:09:55.62 ID:UTWW353u0
まあミンス政権的には日本の私立よりも
チョン校の方が大事だからな
347 鳶職(岩手県):2010/10/11(月) 05:09:57.79 ID:VGIUNv4N0
私立なんて公立落ちたやつが行くところだろ
優秀とか片腹痛すぎ
348 スタイリスト(北海道):2010/10/11(月) 05:10:06.14 ID:9P9GjpCu0
北海道の私立は自分の名前を漢字でかけないようなレベルの人間の受け皿です
349 郵便配達員(関東・甲信越):2010/10/11(月) 05:15:42.52 ID:idNQDgoIO
新しい公立を何校か新設したほうがいいな
350 モデラー(北海道):2010/10/11(月) 05:19:21.18 ID:yVGT+3HvO
すでに公立と同額の補助は出てるんじゃん。勝手に私立に進学して授業料払えないとか恥知らずな主張するな。
351 幼稚園の先生(関西地方):2010/10/11(月) 05:19:49.49 ID:47fFvbzc0
マジキチだなw
352 きゅう師(大阪府):2010/10/11(月) 05:20:36.06 ID:fHtjoBPU0
貧乏人はほんと大変だな
中高大と私立だったが金の心配なんてしたことなかったぞ
353 マッサージ師(山陽):2010/10/11(月) 05:22:11.33 ID:c4goydpvO
都道府県によって、私立と公立の優劣は様々なんじゃけん、そこはきちんと区別せなな

今こそ、都道府県別で偏差値を私立と公立で統合させて序列をきめ、人口に応じて上位N%には私立公立無関係に教育補助を支出するってな感じは?
354 臨床開発(チベット自治区):2010/10/11(月) 05:23:06.75 ID:8hzMRtjO0
>>150
なんかこうやって自分の出身高校がトップ高って言われると
ちょっぴり嬉しいな

神奈川は桐蔭、逗子開成みたいな東大合格者結構出す進学校とそれ以下の高校と差がありすぎる
355 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 05:25:01.11 ID:57RLva54P
>>353
入試科目が違うところだと、その偏差値を公私で比較すること自体無意味なんだが・・・
356 モデラー(北海道):2010/10/11(月) 05:30:18.06 ID:yVGT+3HvO
同額補助+特待生制度+奨学金制度、で十分すぎるだろ。どうして一律無償化という暴論に走るのか。
357 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/10/11(月) 05:31:41.74 ID:MOtQHpdW0
義務教育ちゃいますねんで
358 作業療法士(神奈川県):2010/10/11(月) 05:42:54.64 ID:ht4G+3PLP
>>338
北海道の定時制の平均倍率って0.5〜0.7倍だぞ
それに全日制、定時制とも二次募集もやってる
枠がないってどこの誰の話をしているんだ?
359 陶芸家(チリ):2010/10/11(月) 05:56:13.12 ID:QHSE4ECV0
高校生だろ バイトしろよ
360 官僚(チベット自治区):2010/10/11(月) 05:58:13.91 ID:KHZ7UL0U0
バカだな
361 ホスト(dion軍):2010/10/11(月) 06:11:35.69 ID:Im/PTs9g0
図にのるな土人
362 外交官(北海道):2010/10/11(月) 06:13:30.04 ID:sQyCFgwq0
高校辞めてススキノで働け
363 農家(東京都):2010/10/11(月) 06:30:04.43 ID:PUIT+NQW0
こういうビンボー人と付き合わせたくないから私立に行かせるのに・・・
364 システムエンジニア(千葉県):2010/10/11(月) 06:36:28.23 ID:l1v9mhDu0
私立高校行く奴って公立に入れなかった落ちこぼれだろ?
365 通訳(関西地方):2010/10/11(月) 06:49:52.50 ID:RhNRfG5o0
俺が高校卒業した後に高校無償化
俺が大学卒業する頃に就職氷河期

なんなの死ねよ
366 盲導犬訓練士(茨城県):2010/10/11(月) 07:13:16.57 ID:hNiOtDTO0
私立に行くやつは落ちこぼれだろ
東京の私立御三家とかの超進学校じゃない限り
367 パン製造技能士(catv?):2010/10/11(月) 07:16:11.01 ID:qh9P2OSP0
今までのみんな金払っていたのだから払えよ
急に値段上がったわけではないのだから
368 棋士(岐阜県):2010/10/11(月) 07:18:08.53 ID:c6jEF/XJ0
バイトすればいいのに
369 スタイリスト(中国四国):2010/10/11(月) 07:22:35.60 ID:Ehcx21AQ0
朝鮮学校が無料なら
これも無料でないとおかしい
370 内閣総理大臣(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 07:29:13.13 ID:tRzKzq4dO
>>345
だから灘や甲陽くらいだろって話
都立トップのレベルも変わらないにしては都民って私立主義なんだな
371 車掌(チベット自治区):2010/10/11(月) 07:33:34.76 ID:NzZrAGkp0
>>365
この世の中運のみだからな
異論は認めない
372 車掌(東京都):2010/10/11(月) 07:35:35.18 ID:tI6+PNUq0

でも高校無償化世代以降はさらに悲惨だと思うがな
どう考えても10年前の経済にすらならんよ
373 レス乞食(関東・甲信越):2010/10/11(月) 07:37:45.64 ID:Lc4EijpFO
中高は私立一貫
大学は国立
374 珍種の魚(北海道):2010/10/11(月) 07:40:45.22 ID:cbIaDYzGO
ほっきょうそのどういんせいこう
375 作業療法士(東京都):2010/10/11(月) 07:42:08.80 ID:RP/BDZiEP
東京には都立トップと同等以上の私立が
30以上ある。まぁ無償化なんか馬鹿らしいが
376 学芸員(九州):2010/10/11(月) 07:42:18.53 ID:erF1vvHpO
少なくとも長崎の田舎では私立は負け組
DQNと遊び人しかいない
377 マッサージ師(チベット自治区):2010/10/11(月) 07:44:47.37 ID:0JOEvBHz0
公立で満足出来ないから金を出すんだろ
満足出来ないなんて個人的な理由に税金を使うのは間違い
378 FR-F2(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 07:52:44.74 ID:aBLH/MxoO
ちょっと何言ってんのか分からない……
馬鹿ってレベルじゃねーぞ何これこわい
379 高校生(神奈川県):2010/10/11(月) 07:53:49.47 ID:nK3Lhqx00
ゆとりって馬鹿なの?死ぬの?

都合のいい事ばっかならべんなよ。今でさえ恵まれてることしれやカス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
380 工芸家(静岡県):2010/10/11(月) 07:56:23.65 ID:XjdngDfP0
タダの方がいいに決まってんじゃん
なんでお前ら反対してんの?
国の財政気にしてる国士目線?
それとも、自分らは払ってきたっていう嫉妬?
381 タンドリーチキン(中国四国):2010/10/11(月) 07:56:41.43 ID:AUiEW8000
競争倍率というのがある。

おまいらが公立学校へ入れば、程度の低い奴は公立に入れなくなる。
経済的事情で退学するくらいだったら、公立に編入すればよい
382 ゴーストライター(dion軍):2010/10/11(月) 07:57:27.18 ID:uc3aMUyf0
優秀なら金は十分軽減できるな

低脳チンカスは大人しく金積んでろ嫌なら行くな
383 建築家(西日本):2010/10/11(月) 07:59:23.07 ID:MSzC7acs0
公立、公立、国立だけど奨学金という名の借金が500万もあるお
大学の授業料下げてくんろ
384 H&K PSG-1(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 08:00:26.26 ID:cHDRsTK4O
学費を貸し付ける制度あったろ
卒業してから返すやつ、それを利用すれば私学でも辞めないで済むんじゃ
385 作業療法士(大阪府):2010/10/11(月) 08:00:57.91 ID:OJlo7HjGP
金無いなら勉強して公立行けよ
札幌南とか行けば大学もいいとこいけるだろ?
386 随筆家(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 08:01:33.98 ID:MJ/CyEukO
埼玉、千葉らへんは公立最強
387 歯科技工士(北海道):2010/10/11(月) 08:01:54.73 ID:Fs4TmhX+0
成績上位者だけ無償化とか減額ならいいんじゃね
388 運営大好き(関西地方):2010/10/11(月) 08:02:04.92 ID:3wDWLRoP0
>>380
タダ?アホなの
389 マッサージ師(チベット自治区):2010/10/11(月) 08:02:16.12 ID:0JOEvBHz0
>>380
税金払って金持ちを養ってやる理由は無い
390 ハローワーク職員(関東・甲信越):2010/10/11(月) 08:03:03.92 ID:iWDdS3mdO
無償化して欲しかったら学校の敷地売るなり、教師や設備を減らすなりして、
公立と同じ授業料にしてもらえばいい
391 家畜人工授精師(長屋):2010/10/11(月) 08:04:10.59 ID:W10aDprg0
なぜ私立なのに無償なんだよアフォかこいつら

いやなら公立いけや
392 通りすがり(長崎県):2010/10/11(月) 08:04:18.56 ID:Ben7pfE20
博士も大臣も一部以外はクズだらけだからなぁ
特に大臣は全クズ
勉強ができてもああなっちゃ意味ないよな
393 放射線技師(関西・北陸):2010/10/11(月) 08:04:26.73 ID:hLObDV5bO
女かばって死んだ事になってるDQNもただで学校行ってたんだよな?
税金でDQN育てるシステムってのも考えものだよな?
394 ダイバー(北海道):2010/10/11(月) 08:05:53.08 ID:yDAIeIAq0
これニュース見たけど、ピンク色の髪の奴がマイク握って頑張ろうとか言ったり
ライブしてる奴いたりカスみたいな奴ばっかだった
395 通りすがり(長崎県):2010/10/11(月) 08:07:23.04 ID:Ben7pfE20
駅弁以上を無料化して公益洗脳するだけでいんじゃね
賢くなるってのはあんな腐った魚みたいな目つきになることなのかよ
396 家畜人工授精師(長屋):2010/10/11(月) 08:07:29.68 ID:W10aDprg0
勝手に自分たちで学校作ったんだよOK?
俺無償になるなら学費100万の学校作っちゃうよ(笑)
397 サッカー審判員(dion軍):2010/10/11(月) 08:09:19.52 ID:N0epZeqFP
授業中に居眠りしている馬鹿にまで無償化にするのは不公平、偏差値60以上限定にするべき
60以上で授業態度が悪い奴は打ち切り
398 思想家(長屋):2010/10/11(月) 08:09:28.23 ID:80fQDuKL0
しかし学力高い者を優遇という処置は間違ってはいない
学校ごとの補償じゃなく生徒個人の学力に合わせて補助金の額を決めるようにすべきだな
399 通りすがり(長崎県):2010/10/11(月) 08:09:48.77 ID:Ben7pfE20
母校の学生が勉強してなさすぎで藁田
400 通りすがり(長崎県):2010/10/11(月) 08:12:08.56 ID:Ben7pfE20
俺はマジメだったがゆえに居眠りばかりだったな
運動とかも超頑張ってたから
つけられるニックネームが居眠り関連ばっか
教師にビンタばんばん叩かれてた
401 まりもっこり(catv?):2010/10/11(月) 08:12:32.17 ID:mJnxHorHQ
灘筑駒櫻蔭は無料でいいよ
402 船員(東京都):2010/10/11(月) 08:14:18.28 ID:wgJ0m/TP0
地方だと私立って馬鹿のための受け皿じゃん
403 漫才師(東京都):2010/10/11(月) 08:14:41.09 ID:FmGiTWjb0
本当に優秀なら私立でも特待で学費免除だろ。
金がないなら公立行け。
404 車掌(東京都):2010/10/11(月) 08:14:48.54 ID:tI6+PNUq0
東大50人以上ならいいんじゃねーのw
405 げつようび(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 08:15:37.16 ID:+E2M7SgWO
>>398
それって特待生ってやつじゃね?
406 家畜人工授精師(長屋):2010/10/11(月) 08:16:11.05 ID:W10aDprg0
ぶっちゃけ貧乏なのに公立行けないひとって中学でグレてたか遊んでた馬鹿だから同情できない
公立は先生も通るところをすすめるからな
407 キチガイ(catv?):2010/10/11(月) 08:18:13.79 ID:rAUs2Nxg0
まてまて
公立行くやつのほうが頭いいだろ
公立いけないから私立いくんだろ

そこら辺の前提が間違ってる
408 ソーイングスタッフ(東京都):2010/10/11(月) 08:18:19.07 ID:smww6+ME0
私立のほうがバカなことのほうが多い
409 作業療法士(長野県):2010/10/11(月) 08:19:31.09 ID:oybLZr7CP BE:2056417294-DIA(238000)

5段階で成績評点が4.5以上の奴には公立私立問わず出してやればいいじゃん
410 もう4時か(関西・北陸):2010/10/11(月) 08:20:52.71 ID:1GXWB+DVO
公立行けよ











公立行けよ
411 タンタンメン(チベット自治区):2010/10/11(月) 08:21:13.98 ID:DrzaCjya0
中学卒業した後の人生は
全て自己責任って
橋下が言ってた
412 教員(東京都):2010/10/11(月) 08:21:59.28 ID:DXSJHWZv0
じゃあ私立より偏差値の高い公立も作ってあげたら?
413 サッカー審判員(dion軍):2010/10/11(月) 08:25:28.61 ID:ERkPO610P
本当に優秀な奴にはどっかから奨学金が出るだろ
少子化対策じゃ無ければ公立無償化だっていらねえよ
414 作業療法士(大阪府):2010/10/11(月) 08:26:07.07 ID:OJlo7HjGP
北海道の高校偏差値ランク
ttp://momotaro.boy.jp/html/hokkaidohennsati.html
415 爽健美茶(関東):2010/10/11(月) 08:33:56.71 ID:yugZFyanO
>>386
最近は中学受験が盛んだよ。
優秀なヤツは都内の私立に通ってる
416 SV-98(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 08:38:11.21 ID:Sff3rsniO
国公私立どれでも上位校にだけいっぱい金かけたらいいじゃん
417 歌人(滋賀県):2010/10/11(月) 08:40:04.59 ID:bXsY/OnM0
>>411 自己責任ねぇ・・・。警察官500人リストラの話はどうなったん?
おまけに20年債まで発行して、人の責任はいいから人件費削減したらどうなん
っすかね? 

朝鮮学校への厳格な対応姿勢表明とか支持出来るから、ハシゲは基本的に好きだが
2期目やるかは知らんがその辺、人件費削減して市税10%OFFとか
やってみて欲しいわな

私立に行く動機になる公共教育の不正の粛正がさきじゃね?
流石に大阪=政令指定都市あたりで大分みたいな教員不正採用してるとは思えんが
一昔には高校教員に赤軍支援者いたりしたしさ、「変な」思想の人が沢山紛れこんでる
んじゃねぇの?
418 運営大好き(関東・甲信越):2010/10/11(月) 08:40:20.93 ID:1C80PPOvO
まーたぁ始まったよ
公立よりもいいサービスを受けるために私立に行ってるんだろ?
奴らは何を言ってるんだか

タダになりたきゃ定時制に編入しろ
419 ファッションデザイナー(西日本):2010/10/11(月) 08:40:32.47 ID:m6AUIneA0
なんで学校側に「授業料を安くしろ」と言わないの?
そっちの方がずっと早く解決できるだろ。
420 家畜人工授精師(長屋):2010/10/11(月) 08:40:34.07 ID:W10aDprg0
私立行く奴らなんて勝ち組なんだから金なんてかけなくておk
421 モデラー(チベット自治区):2010/10/11(月) 08:40:45.38 ID:sTr5h4ck0
>>103
無料化を得るために韓国なみのカンニング技術の応酬が繰り広げられるのか。
卒業式では成績下位の生徒が裸で磔にされるな。
422 建築家(長屋):2010/10/11(月) 08:41:43.42 ID:gl5Q2mcK0
>>419
頭良いな
423 ドラグノフ(福井県):2010/10/11(月) 08:45:23.60 ID:4YaXwtid0
都会だと高いカネ出して私立行かないと
まともな教育受けられないって酷いよな。
それに比べて我が田舎は公教育が機能していて素晴らしいわ。
424 車掌(東京都):2010/10/11(月) 08:47:38.79 ID:tI6+PNUq0
その北星学園女子高校って偏差値いくつよ?
425 サッカー審判員(神奈川県):2010/10/11(月) 08:48:56.65 ID:57RLva54P
>>419
デモを裏で仕切ってるのが私立高の教職員組合なんだからそりゃ無理だw
奴らの利権確保と高給維持のためにやらせてること
426 サッカー審判員(catv?):2010/10/11(月) 08:49:23.27 ID:c/Z6QNbVP
私立=公立よりも優秀とか思ってる時点でちょっと…
というか、無償で勉強したいなら公立行けよ。
私立行くのは余裕のある家庭の子が行けばいい。
427 ドラグノフ(大阪府):2010/10/11(月) 08:49:49.64 ID:H9luqq2T0
俺にカネくれ
428 作曲家(チベット自治区):2010/10/11(月) 08:51:32.70 ID:E+dtkcT40
高い金払う価値があるということで私立に通っているんじゃないのか?
429 内閣総理大臣(神奈川県):2010/10/11(月) 08:53:23.66 ID:daf2Uv/M0
同じ神奈川でも南北で変わるんだな
俺のとこはそこまで私立信仰なかったわ
430 H&K PSG-1(東京都):2010/10/11(月) 08:55:02.77 ID:8ng4CmWg0
どうせ最終学歴がモノ言うんだから、
公立行って頑張って勉強して東大でも行けばいいだろ
431 モテ男(北海道):2010/10/11(月) 08:55:10.52 ID:VOs9337B0
>>414
函館ラ・サールの偏差値高いな、もう少し低いと思う
432 作業療法士(東京都):2010/10/11(月) 08:56:11.33 ID:G1wrPR3mP
乞食が何か言ってるww
433 不動産(静岡県):2010/10/11(月) 08:57:15.24 ID:BqHvbOgF0
公立って教室でメシ食うんだろ
教室がおかず臭くなるし最悪
シャワー室もなくて部活で汗かいてそのまま帰るらしい
434 珍種の魚(九州):2010/10/11(月) 08:58:27.54 ID:KErZELhZO
一部を除いて公立以下の学校ばっかりだろ
435 宇宙飛行士(茨城県):2010/10/11(月) 08:59:19.19 ID:xUiZ4yeL0
そもそも私学に公的な資金入れる必要あるの?
436 路面標示施工技能士(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 09:01:15.67 ID:+313dcJqO
>>433
私立でも弁当は教室でくうだろ
437 家畜人工授精師(長屋):2010/10/11(月) 09:05:44.98 ID:W10aDprg0
公立でも学食ぐらいはあるぞ
自動販売機だってある
ないと給食のあばちゃんが職にあぶれるじゃないか
438 俳人(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 09:05:53.40 ID:mpDfotZhO
ランチルームあったな。
439 歌人(滋賀県):2010/10/11(月) 09:08:10.78 ID:bXsY/OnM0
>>435 義務は無いけど、日本国の支配に属するなら負担しても
構わんでしょ。教育機関が独法化したり民間化が進むと公私の
区別が曖昧になるから必要ない、としてしまうと今後何にも
投入しなくなってしまう。教育を何と考えるかの違いだとは思うけど


だからこそ、朝鮮総連の支配下にある日本国内の
朝鮮学校には一切の公費投入が許されんわけだが
440 AV男優(東京都):2010/10/11(月) 09:13:52.73 ID:0lOycy890
私立中高通って浪人して予備校まで行ってやっとこさ俺が滑り止めにした大学に入る奴がいると思うと
胸が熱くなるな・・・
441 ノンフィクション作家(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 09:15:02.67 ID:Fa/CmJkRO
大体、端から何かのせいにして努力もせず、自分の欲を通そうと言う奴には育つ要素が全く無い
親が親なら子も子ほんとに情けない連中だわ。
442 タピオカ(東京都):2010/10/11(月) 09:15:21.49 ID:b8EGvKsa0
朝鮮学校無料化するなら私学無償化すべきだろ。
443 動物看護士(埼玉県):2010/10/11(月) 09:16:49.64 ID:U4dilQFu0
私立は通ってる金持ちや卒業生の寄付でなんとかしろよ
444 コピーライター(青森県):2010/10/11(月) 09:17:58.50 ID:YWmblpGQ0
自分で選んで受験するわけだろ
無理やりその高校に入れられたわけじゃないんだから無理言うな
445 臨床開発(福岡県):2010/10/11(月) 09:22:42.08 ID:ipFteuyy0
私立にも奨学金くらいあるんだろ?そいつでなんとかしろや
金払いたくないから無償化しろだなんてしねとしか言いようがない
446 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/10/11(月) 09:35:53.67 ID:MOtQHpdW0
子供に、次の世代にお金をつかわないといけないことには賛成する。
でもなんかこれには納得できないんだよね。
だったら公立の枠を増やすほうがいいと思うんだ。少子化になって学校自体は
あまってるんでしょ(教師とかは知らんが)

それに今でも私立には助成金とか出てるんでしょ。
447 警察官(東京都):2010/10/11(月) 09:38:02.31 ID:bXsY/OnM0
田舎の私立はバカ養成機関でしかない
低能特有のはったりのかまし合いで糞不愉快な人間が量産されるところ
448 経営コンサルタント(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 09:38:54.48 ID:dUtQua9CO
大学予備校に金だす必要なんかねーよ
そもそも大半の私立は公立いけなかった落ちこぼれの受け皿じゃねーか
自分の立場ぐらい理解しろよ
449 学芸員(北海道):2010/10/11(月) 09:40:01.36 ID:/xpCnByD0
大谷とか優斗みたいな池沼学校も・・・?
450 新車(東京都):2010/10/11(月) 09:40:22.47 ID:vB0c8wEU0
なんで乞食みたいな奴等ばかりになっちまったんだろ、この国
451 セラピスト(和歌山県):2010/10/11(月) 09:42:05.47 ID:3hj7IY1C0
>>53
そうなの?

俺光陵だったけど私立は滑り止めのイメージしかないぞ
452 作業療法士(チベット自治区):2010/10/11(月) 09:42:57.56 ID:q4oHzd/FP
一遍私学を全部ぶっ潰して超絶受験戦争にすれば
真のエリートがたくさん生まれて日本再生すんじゃねえのどうなの
453 モテ男(長野県):2010/10/11(月) 09:47:28.74 ID:mfk34rLy0
今は知らないけど自分が受験した頃の
神奈川は内申点で7割が決定していたな。
だから体育、音楽、美術や生徒活動
全般に優秀なリア充しかトップ高に進学できなかったイメージがある。
5教科が得意なガリ勉系はただでさえレベルの低い公立の
2番手が良いところ。そりゃあ私立に進学するわ。
454 漫画家(兵庫県):2010/10/11(月) 09:48:49.99 ID:igh37sxB0
奈良だと一校除けば公立最強
455 鉈(岡山県):2010/10/11(月) 09:51:01.55 ID:2TekUOUW0
岡山だと公立天下なんだよな何でだろ?
456 添乗員(京都府):2010/10/11(月) 09:51:36.44 ID:rfLTGhVP0
裕福だから私立へ行っている訳ではありません。

って反論がよくTVで紹介されてるが、じゃあなんで私立行ってるんだよ?
定時制も通信制も、定員オーバーになるところが出てきているから
そちらを何とかしろって運動なら理解できるんだがな。
457 映画監督(静岡県):2010/10/11(月) 09:53:17.51 ID:ftYdBzVK0
何処の誰に焚きつけられたんか知らんが
デモなんぞしとる暇あるならバイトか勉強でもしとれ捗るぞ
458 高校生(神奈川県):2010/10/11(月) 09:53:34.47 ID:nK3Lhqx00
  じ ゃ あ な ん で 私 立 い く の w ? 
459 内閣総理大臣(埼玉県):2010/10/11(月) 09:55:21.54 ID:U6Cib4Rd0
田舎は私立<公立なとこが大半だろ
関東にきてこっちは公立が滑り止めって聞いてびっくりした記憶が
460 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/10/11(月) 09:56:43.36 ID:MOtQHpdW0
>>453
神奈川は2年のときのアテストで相当の部分が決まるんじゃなかったっけ?
昔の話なのかな。オレが家庭教師やってた頃はそうだった
461 監督(岡山県):2010/10/11(月) 09:59:10.48 ID:OvuU+ky40
行かなきゃ無料
優秀なら起業
462 コピーライター(青森県):2010/10/11(月) 09:59:33.43 ID:YWmblpGQ0
>>459
田舎にはそもそも私立高校が少ないもんね
俺の生まれ故郷、鶴岡なんて1つくらいしかなかった
463 劇作家(中国地方):2010/10/11(月) 10:00:01.82 ID:fzu8FAO+0
田舎だと公立>私立なんだけど
464 爽健美茶(東京都):2010/10/11(月) 10:01:26.21 ID:jUSwjYOc0
地元の石川県は国立>公立>私立()だった
465 薬剤師(北海道):2010/10/11(月) 10:02:44.23 ID:xA3fakfRO
>>1
北海道の私立なんて公立の滑り止めの馬鹿高校しかないだろ
しかも北星学園(笑)
北嶺や函館ラサールなら分かるが
466 行政書士(チベット自治区):2010/10/11(月) 10:05:47.66 ID:Q61THE7e0
>>103で答えが出てる
467 モテ男(長野県):2010/10/11(月) 10:07:05.35 ID:mfk34rLy0
>>460
ア・テストはちょうど自分が受験する前に
廃止された気がする。
今から13年くらい前か。
468 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/10/11(月) 10:15:41.09 ID:MOtQHpdW0
>>467
そうか・・・ありがとう。
わしも歳をとったもんじゃ
469 劇作家(宮城県):2010/10/11(月) 10:17:02.26 ID:8ddafX6T0
優秀なのは極一部の私立なのに
9割9部は公立に行けないバカ
470 zip乞食(千葉県):2010/10/11(月) 10:19:56.97 ID:L6H6oOW20
バカが公立落ちただけだろ
なんで税金でまかなわなきゃいけねーんだよ
471 株価【2500】 学芸員(関東・甲信越):2010/10/11(月) 10:23:42.49 ID:49Dqdq9IO BE:656578278-PLT(12001) 株優プチ(illustrator)

外国人学校なんてどう考えても私立なのに無償化されてんのが腑に落ちない
472 FR-F2(チベット自治区):2010/10/11(月) 10:28:48.50 ID:GG5LtCSJ0
東京  番町小→番町中→日比谷高→東大
神奈川 横国小→横国中→湘南高→東大
だけど他の県はどうなってんの?
473 救急救命士(長屋):2010/10/11(月) 10:28:54.03 ID:hnZidjYS0
公立の授業料は公金が入ってあの値段だろう
公立よりレベルの高い私立に相当分の補助を与えるのは当然だ
474 サラリーマン(茨城県):2010/10/11(月) 10:29:30.27 ID:AKms40Io0
私学なのに税金で通いたいってどういうことなの(´・ω・`)
475 セラピスト(和歌山県):2010/10/11(月) 10:32:22.66 ID:3hj7IY1C0
>>467

アテストは81年生まれまでかな?80までかな?そのへんのはず

10段階評価もなくなったな。その辺で

昔の神奈川はC値かなんかだして
中学2年3学期で1/4、中学3年2学期で2/4、テストで1/4で大部分を6割くらい決めて
とかそんな感じだったな。
476 ゴーストライター(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 10:32:52.18 ID:w9tEBbDaO
もう日本終わったな
自己中馬鹿が多すぎる
477 歯科医師(長屋):2010/10/11(月) 10:34:02.05 ID:+sn4qbkl0
私立は、全額自己負担がデフォだろうが。嫌なら公立行け
478 ペスト・コントロール・オペレーター(神奈川県):2010/10/11(月) 10:34:05.20 ID:2tbJOOPJ0
だったら公立いけよ
479 たこ焼き(栃木県):2010/10/11(月) 10:34:37.82 ID:CNqpUSwH0
>>473
> 公立よりレベルの高い私立に相当分の補助を与えるのは当然だ

じゃ、公立よりレベルの低い私立には補助を与えるべきじゃないよな。
んでもって、レベルの低い私立が大量にあるんですが。
レベルの高い私立なんて一握りだよ。
480 アニオタ(関西地方):2010/10/11(月) 10:34:46.90 ID:7Gjfp06F0
ゴネたと方が得だからな
481 作家(北海道):2010/10/11(月) 10:35:16.79 ID:ccbWUk7P0
北海道の私立なんて、大体は公立入れない馬鹿が行くとこなんだけど
482 たこ焼き(栃木県):2010/10/11(月) 10:36:46.91 ID:CNqpUSwH0
>>459
> 田舎は私立<公立なとこが大半だろ
> 関東にきてこっちは公立が滑り止めって聞いてびっくりした記憶が

東京だって私立が全部公立よりレベルが高いなんてことはない。
大半の私立は公立以下なんだよ。
483 アニオタ(関西地方):2010/10/11(月) 10:37:57.46 ID:7Gjfp06F0
文部科学省は高校をランクわけしてないんじゃないの?
484 音楽家(関西・北陸):2010/10/11(月) 10:38:09.82 ID:aZGLFPRQO
高校は義務でもなんでもないんだから金出さなきゃ入れないバカは行くなよ
485 俳人(チベット自治区):2010/10/11(月) 10:39:09.47 ID:f5UDlkID0
東京ならまだしも北海道?
オイオイ北海道で学校選ぶ意味ってあるのかい
486 システムエンジニア(catv?):2010/10/11(月) 10:39:13.52 ID:os7t5wnX0
>>9
あれっ、麻布って効率じゃないの?
487 放射線技師(広島県):2010/10/11(月) 10:39:38.51 ID:ZjZnu+M80
私立でも公立でも本当に優秀な子なら無償化していいよ
488 アニオタ(関西地方):2010/10/11(月) 10:40:31.16 ID:7Gjfp06F0
一定の基準を満たした生徒にお金を出すシステムはどうだろうか
489 ツアープランナー(北海道):2010/10/11(月) 10:40:56.28 ID:WFZFcD680
道内私立は滑り止めのイメージしかない
490 モテ男(北海道):2010/10/11(月) 10:40:58.79 ID:VOs9337B0
>>465
やっぱ、函館ラ・サール凄いの?
491 調教師(北海道):2010/10/11(月) 10:42:08.06 ID:JgPuWLH+0
札幌の高校の序列は
南→北→西→東(ぜんぶ公立)

ちょっと勉強すれば入れるのにわざわざ私立行って無償化して下さいって
どんだけ頭悪いの色んな意味で
492 株価【2500】 学芸員(関東・甲信越):2010/10/11(月) 10:43:54.29 ID:49Dqdq9IO BE:234492454-PLT(12001) 株優プチ(illustrator)

>>482
またまたご冗談を
493 作業療法士(神奈川県):2010/10/11(月) 10:43:59.64 ID:HfBAJMOyP
田舎だと公立→旧帝→地元公務員が優秀なんだろw

東京なら私立→早慶→業界トップ企業なんすけどねw
494 モテ男(北海道):2010/10/11(月) 10:44:30.25 ID:VOs9337B0
>>491
簡単に言うけどさ、北海道には札幌以外にも人住んでるだぞ
学区外受験の難易度は、かなり高い
495 SAKO TRG-21(東京都):2010/10/11(月) 10:45:53.43 ID:lJIjp4/V0
既レスだが地方出身者からすれば「なんでアホ私立に余計な金やらなきゃ
いかんのだ」って印象だよな。都会の私立とは違う。これは大学でも
言える事。アホ私立のアホ要求のせいで公立の授業料免除枠とかが削られ
たらたまらんよ。
496 客室乗務員(九州・沖縄):2010/10/11(月) 10:46:31.33 ID:NmWwXZULO
こんな馬鹿な主張なんてしているから私立にしか行けないんだろうなあ
497 映画監督(千葉県):2010/10/11(月) 10:47:50.55 ID:/aiAnYkC0
アホの私立は公立より設備が古くて悪かったからなあ
昔の高速道路みたいなカベに小便する感じのトイレだったし
498 風俗嬢(大阪府):2010/10/11(月) 10:49:44.65 ID:ucaXy0e+0
三国丘出身の有名人ってどんな人がいるの?
499 フランキ・スパス12(長崎県):2010/10/11(月) 10:51:45.80 ID:Ocod2gMc0
一人当たりの高校にかかる費用は公立と私立は違うのですか?
もともと公立は県や市が補助金を出して安くなってた上に無償化したということはないのですか
私立のは学校がぼろ儲けでもしてるのかな、それなら私立を無償化するのはよくないですね
学校を設けさせるだけだ。
500 調教師(北海道):2010/10/11(月) 10:52:31.33 ID:JgPuWLH+0
>>494
>>1のガキと親共は札幌住だろうけどな
北海道の辺境の公立にしたって東京からしたらうんこみたいなもん
農作業して時間無いとかいう時代じゃないんだし
501 FR-F2(愛知県):2010/10/11(月) 10:52:48.65 ID:dIKYD9Jo0
私学の助成って本当は憲法違反なんだよね
502 サッカー審判員(catv?):2010/10/11(月) 10:52:52.57 ID:Z49+S5prP BE:33826526-PLT(12051)

北海道って根本から頭の構造が違うよな
政治もバカばっかりだし
503 キリスト教信者(埼玉県):2010/10/11(月) 10:54:46.78 ID:G6x0gQdj0
>>493
早慶じゃなくて 上位国公立もじゃね?早慶も人気あるが

東京周辺の「私立」っていうと上位私立の代名詞みたいなものだから
お受験で言われる「私立」って基本的にそう

関東の私立で有名なところって、高校募集がない中高一貫教育のとこ
いわゆる開成や桜蔭などの有名男子校・女子校
一部で高校募集かけるところもあるが
こういうところ行く奴は中学受験してて横の意識が強い
言い方悪いがそいつら同士で特権意識みたいのがあるのも確か
東京で中学受験コース通らないで東京のいい大学進学するような人は
そういう事情あんま知らないんだろうけどな

JAXAのはやぶさチーム所属の人たちのうち3人は、有名私立の武蔵高校出身
ここは中学受験で上位層が受ける学校
あと中学受験では私立だけでなく国立と併願する場合も多い
504 株価【2500】 学芸員(関東・甲信越):2010/10/11(月) 10:58:37.67 ID:49Dqdq9IO BE:164145427-PLT(12001) 株優プチ(illustrator)

>>503
国立ってそんなねえじゃん
筑駒、筑附、学芸大しか思い浮かばん
505 警察官(東京都):2010/10/11(月) 10:58:48.53 ID:bXsY/OnM0
首都圏私立なんて
居住地と親、っていう子供本人にはどうにもならない事情に左右される超不公平なドーピングなのに
既存の補助金の上負担無償化しろとか舐めてんのか
もう潰しちまえ
506 ソムリエ(宮城県):2010/10/11(月) 11:02:02.49 ID:EK6RTN4p0
偏差値65以上の私立校(学部ごと)は無償化でいいんじゃない?
507 たい焼き(東京都):2010/10/11(月) 11:07:38.30 ID:2RBGCw4h0
>>482
何を言ってるんだ
508 ディーラー(東京都):2010/10/11(月) 11:08:44.52 ID:OSDyNWkN0
田舎の公立志向って異常だからな。

首都圏なんて偏差値40台の高校に付属中学があるくらいだし
509 花屋(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 11:11:01.82 ID:OIXYkwx4O
私立はビジネス業なんだから無料化は無理だろ
公立池公立
510 車掌(東京都):2010/10/11(月) 11:16:10.97 ID:tI6+PNUq0
511 花屋(千葉県):2010/10/11(月) 11:30:42.24 ID:pKhkn4oc0
>>482
むしろ大半の都立が私立以下だぞ
512 車掌(東京都):2010/10/11(月) 11:33:02.20 ID:tI6+PNUq0
私立以下じゃなくて
トップレベルの私立以下だろw

東京も馬鹿はみんな私立行った
513 社会のゴミ(チベット自治区):2010/10/11(月) 11:42:07.34 ID:JnTAR1xd0
だから都会が私立って言うのは中学のことだから
高校受験は想定してない
514 花屋(千葉県):2010/10/11(月) 11:43:55.50 ID:pKhkn4oc0
私立>公立の県(純粋な附属は除く)

北海道 函館ラサール>札幌南
千葉県 渋谷幕張>千葉
神奈川 聖光学院>湘南
東京都 開成>日比谷
愛知県 東海>旭丘
和歌山 智辯和歌山>桐蔭
奈良県 東大寺>奈良
京都府 洛南>堀川
大阪府 星光>北野
兵庫県 灘>神戸
岡山県 岡山白陵>岡山朝日
広島県 広島学院>基町
愛媛県 愛光>松山東
高知県 土佐塾>高知追手前
福岡県 久留米大附設>修猷館
長崎県 青雲>長崎西
鹿児島 ラサール>鶴丸
沖縄県 昭和薬科>開邦

日本一の私学偏重県はおそらく高知県
515 もう4時か(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 11:44:23.87 ID:IpgErik9O
やっぱ私立は馬鹿だな
516 タピオカ(大阪府):2010/10/11(月) 11:46:15.79 ID:WtUDnIYB0
高校まで義務教育にすれば全部解決

全saku
517 ドライバー(チベット自治区):2010/10/11(月) 11:51:08.99 ID:GFh/LfkA0
私立も無償化したら家計の都合で公立しか行けなかった奴が行けるようになって、
私立へ何とか入れた底辺レベルが弾き出されて終わり。

まあその方がレベル上がっていいかもな。
518 監督(千葉県):2010/10/11(月) 12:14:48.41 ID:uJ6yTSy80
偏差値70以上の私立学生なら払ってやってもいいんじゃねーの
519 社会のゴミ(チベット自治区):2010/10/11(月) 12:16:21.53 ID:JnTAR1xd0
>>517
次は進学塾の授業料を(ryとか言い出しそうだな
520 作曲家(中国地方):2010/10/11(月) 12:19:05.90 ID:PDyqZLOE0
>>242
広島の、全国トップ10に入る東大合格者数を出す私立進学校に特待生制度は無い
特待生制度があるのはショボい私立で、貧乏で賢い生徒呼ぶために設置。
でも教育のレベルは下がるから、特待生になったところで利益は無い。
そこで公立を見ればひどい有様。塾なしでは大学受験もヤバイ。
521 作業療法士(東京都):2010/10/11(月) 12:30:22.79 ID:bFJG+ll1P
じゃ東大に一人でも入ってる学校のみという事で
522 臨床開発(福岡県):2010/10/11(月) 12:52:21.66 ID:ipFteuyy0
私立高なんざに金を出すくらいなら
国公立大学の授業料を下げさせろや
523 随筆家(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 13:26:12.17 ID:1tsiHNDUO
バイトするなり奨学金もらうなりすればいいじゃん
524 サッカー審判員(dion軍):2010/10/11(月) 13:27:49.08 ID:lWTsp8HoP
大体私学は公立の教育じゃ満足出来ない連中が行くべきところであって
アホのゴミクズどもが行くべきところじゃないんだよ
ゴミ溜めにしかなってない私学は潰すべき
525 脚本家(長屋):2010/10/11(月) 13:29:37.19 ID:0pwlJJ0h0
>>514
高知はすげえよな
中学受験率も全国二位とかだし
あとその表に
「徳島県 徳島文理>徳島市立」
は入らないのか?
526 モテ男(宮城県):2010/10/11(月) 13:32:01.48 ID:W5RylL4z0
国立大って今は年50万ではないの?
527 作業療法士(茨城県):2010/10/11(月) 14:27:12.70 ID:ojcseP6ZP
>>526
六十ぐらい
528 鵜飼い(東京都):2010/10/11(月) 15:13:07.89 ID:vp3TphXI0
優秀ならたかだか学部入試くらい独学でパスできるんじゃねえのか、という質問はしちゃダメなの?
529 作業療法士(神奈川県):2010/10/11(月) 15:16:54.77 ID:t1ve/DMfP
マジレスすると公立高校から現役旧帝早慶のほうがよほど地頭いいだろ

小4から塾に金垂れ流してる奴らと終着点一緒とかww
530 臨床開発(福岡県):2010/10/11(月) 15:23:39.87 ID:ipFteuyy0
>>523
それを言っちゃあお仕舞いだが
あくまで私学無償化するくらいならって話ね
531 作曲家(中国地方):2010/10/11(月) 15:47:49.61 ID:PDyqZLOE0
>>529
地頭良いのに、旧帝早慶しかいけないと可哀想だろ
532 64式7.62mm小銃(宮城県):2010/10/11(月) 16:02:40.05 ID:bZrgM+I/0
>>531
君にとっては東大w
だもんな
533 バイヤー(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 16:31:40.68 ID:khnxk940O
稼ぎの少ない親に言え
534 スポーツ選手(catv?):2010/10/11(月) 17:49:18.19 ID:If24s6GW0
IQ調べてそれで振り分けろよ
知能以上のことはできんよ人間は
535 国会議員(埼玉県):2010/10/11(月) 20:14:54.50 ID:0x5Ouzhw0
経済的に苦しいなら最初から公立入れよ
536 柿兵衛(チベット自治区):2010/10/11(月) 21:11:34.89 ID:dS//V7Oz0
こいつらもマスコミに連絡して報道してもらってんの?
537 ピアッキー(チベット自治区):2010/10/11(月) 21:14:26.90 ID:k/oPrp1f0
実際私立より3倍税金もらってるんだけど公立の奴だけ
これって不公平じゃないの
538 ウリボー(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 21:40:18.12 ID:xSxVbWT7O
>>537
公立入れよ
539 ピアッキー(チベット自治区):2010/10/11(月) 21:46:04.36 ID:k/oPrp1f0
全入ならいいけど違うじゃん
540 ホックン(千葉県):2010/10/11(月) 22:13:32.11 ID:JiE9J5dm0
>>365
丁度おまえらの一回り上前後は全員同じような氷河期や
週休2日導入とかにあってるよ。

個人的な主観だが昭和53〜56年生まれ辺りは何かしら
ハズレくじひかされてる気がする。
541 スーパー駅長たま(catv?):2010/10/11(月) 22:14:08.64 ID:IWPAqKK80
両方無料になったとして
都会の学校のように私立の方がレベルが上だとする。
もし同じだったら、現在金銭的理由で公立行ったやつだって私立行きたいわな。
もともと高いのは承知してたんだから仕方ないんじゃ。
542 ホックン(千葉県):2010/10/11(月) 22:17:27.64 ID:JiE9J5dm0
>>380
お前みたいな奴は金の流れが解ってないからそんなこと言えるんだよな。
タダってのは誰かが別に金を負担してるってことだ。
コレは別にお前らが金安くなって喜んだ後
税金で次の世代養わないとダメって事なんだぜ。

そいつらが大学タダにしてくれって言ったら
お前余計に税金収めてそいつら養うんだぜ。
同じ台詞吐かれたら、お前もこういう事言って諭さなきゃならんのだ。
543 ホックン(千葉県)
>>450
政治家も乞食みてえな根性の奴増えちまったからな
どうにもならん