メッシ「……(ロスタイムは短いしファウルまがいのアンチフットボールが侍魂なのかな?悲しいよ)」 ついに無言で離日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 心理療法士(catv?)

メッシ不発ショック?表情硬く、無言の離日

 8日の親善試合で日本代表に0−1で敗れたアルゼンチン代表の一行が9日、成田空港からそれぞれ離日した。

 エースのFWメッシはバルセロナの同僚MFマスケラーノ、DFのG・ミリト、RマドリードのFWイグアインとともにスペインへ出発した。
成田空港には来日時と同じ背中に「物力論」と書かれたTシャツ、ジーンズ姿で登場。約50人のファンに囲まれ一時騒然となったが、警備員に厳重にガードされて搭乗ゲートをくぐった。
日本戦ではフル出場しながら不発。疲れもあってか終始硬い表情で、ファンの「アディオス(さよなら)メッシ」の呼びかけにも軽くうなずいただけで、無言のまま機上の人となった。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/10/10/25.html

メッシにこう思われてなければいいが…
2 心理療法士(東日本):2010/10/10(日) 06:23:14.49 ID:9QC3CpTRP
どうせ営業だし
日本なんて元々眼中にないし
3 サウンドクリエーター(中部地方):2010/10/10(日) 06:23:30.21 ID:rhepAUg/P
なんだこの妄想スレタイ、バカはν速でスレ立てんな
4 ジャーナリスト(大阪府):2010/10/10(日) 06:23:38.33 ID:8oBfEWb30
サッカーを見てみようと思う。とりあえずアンチフットボールって言ってればいいんだろ?
5 ダイバー(岡山県):2010/10/10(日) 06:24:49.68 ID:aT8fNl/p0
>>2
監督の進退が掛かってる国際Aマッチでそれはねーよ
6 レス乞食(神奈川県):2010/10/10(日) 06:24:55.67 ID:myYVhBo10
物力論?
7 zip乞食(関東・甲信越):2010/10/10(日) 06:26:37.51 ID:YqqT5VZaO
シャツ着っぱなのか?
8 営業職(京都府):2010/10/10(日) 06:26:38.21 ID:6/S7xria0
海外厨涙ふけよ
9 経営コンサルタント(新潟県):2010/10/10(日) 06:26:56.88 ID:JDowlBEX0
スレタイが長いスレは糞スレ
10 宗教家(北海道):2010/10/10(日) 06:27:12.76 ID:KfR3cLsT0
おい
アディオスっておい
一生の別れだの顔も見たくないだのって意味じゃないのか
11 車掌(東京都):2010/10/10(日) 06:27:30.62 ID:zXkuOGfg0
来年コパで向こう乗り込んで倒したら本物
12 レス乞食(神奈川県):2010/10/10(日) 06:27:46.47 ID:myYVhBo10
>>10
永遠の別れ、みたいな時に使う。
13 詩人(東京都):2010/10/10(日) 06:28:30.63 ID:9kqEU7jo0
試合後予定されていたtbsの単独インタビューキャンセルw
小物杉ワロタw
14 AV監督(山陰地方):2010/10/10(日) 06:28:45.80 ID:EVTWmJq50
明らかに日本有利の審判団だったの?
メッシが>>1みたいなこと思ってると思うと悲しくなるよ
15 内閣総理大臣(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 06:29:41.66 ID:sLgTmcedO
1がメッシに訴えられたら面白いのにw
16 火狐厨(愛媛県):2010/10/10(日) 06:29:48.75 ID:X6kcpRMa0
アディオスって皮肉に聞こえたんじゃないか?
17 サウンドクリエーター(高知県):2010/10/10(日) 06:30:30.93 ID:m6pYU4nxP
>>2
マラドーナ後任の監督は必死だろ
雑魚の日本といえども勝ち点取っていかないと
18 俳人(兵庫県):2010/10/10(日) 06:31:00.60 ID:iNcJto430
メッシウマwwwwwwwwwwww
19 宗教家(北海道):2010/10/10(日) 06:31:04.75 ID:KfR3cLsT0
>>14
グダグダだっただけでファウル紛いはそこまでなかった、メッシマークはかなり厳しかったけど
ロスしたタイムは5分くらいなのに1分になった
20 宗教家(大阪府):2010/10/10(日) 06:31:19.09 ID:+qwDFVDw0
むしろアルゼンチンが弱いのはメッシが原因じゃないかと思ってきた
21 レス乞食(神奈川県):2010/10/10(日) 06:32:08.24 ID:myYVhBo10
>>19
親善試合で5分はとらんよ。
22 国会議員(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 06:32:17.08 ID:pIk2rZWjO
イグアイン師匠・・・
23 鳶職(dion軍):2010/10/10(日) 06:32:23.09 ID:NUVNC8td0
ダレサンドロとパストーレがだめだ
怪我治れば司令塔にはバネガだな
24 宗教家(北海道):2010/10/10(日) 06:33:01.82 ID:KfR3cLsT0
>>21
うん、だからロスしたタイム
25 げつようび(千葉県):2010/10/10(日) 06:34:08.54 ID:LkhnijMF0
手を抜いたのがバレたらFIFAからペナルティあるかもしれないから、本気出したという演技だろ
26 レス乞食(神奈川県):2010/10/10(日) 06:34:14.67 ID:myYVhBo10
まあ、どうあれ印象に残った事はいいことだ。
これからを考えても。
27 タンメン(神奈川県):2010/10/10(日) 06:34:29.10 ID:bEaf88YD0
海外厨涙目w
28 グラフィックデザイナー(千葉県):2010/10/10(日) 06:37:15.10 ID:q34TP0/G0
メッシってやつカスかったな
チョロチョロ動いてるだけで現実的な脅威がまったく感じられない
点を決められるっていう具体的なイメージが湧いてこない
サーカスプレーだな
29 建築物環境衛生”管理”技術者(和歌山県):2010/10/10(日) 06:37:18.73 ID:o7Kzl4SW0
知らんがな
30 詩人(東京都):2010/10/10(日) 06:37:53.74 ID:9kqEU7jo0
T-BOLAN厨ならBye bye for nowっていうよな?


あれはあるへんの選手がプレーと関係ないところで時計止めてたし
tbsの放送時間の関係もあるし
国際aマッチっつっても親善試合だし
アウェーでちんたら時計止めてたあるへんが悪いよ
こういう状況でロスタイム1分なんてアウェーじゃあ充分ありえる状況やろ

あとアルヘンが試合中にけが人多発で、止めてあげたってのもあるんじゃ枚かw
31 心理療法士(神奈川県):2010/10/10(日) 06:38:55.10 ID:ozJ1ZCttP
日本にいくら貰ったんだろうな
32 車掌(福岡県):2010/10/10(日) 06:41:15.02 ID:VbDBmxWV0
アルゼンチンチン
33 もう4時か(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 06:42:39.19 ID:2drR75P3O
ロスタイム5分てw
34 和菓子製造技能士(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 06:43:49.84 ID:IvV84U3fO
ロスタイムが1分でも5分でも日本相手にアレじゃだめでしょ
35 絵本作家(catv?):2010/10/10(日) 06:44:32.58 ID:TBTUqt6O0 BE:858230497-PLT(13010)

なんだこの妄想スレタイは

スクワット1000回ぐらいして反省しろや
36 トラベルライター(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 06:48:30.60 ID:7mXRuStuO
監督「おーい、メッシちょっとこっち来い」
メッシ「あぁ忙しいのに何だよ」
監督「実は…さっき教えもらったんだが…」
メッシ「おい、勿体ぶらずに早く言えよバカ」
監督「ホテルのテレビにエッチな番組が見れる機能があったようだ」
メッシ「マ、マジで!?」

スポーツ新聞:メッシ無言で帰路へ
37 和菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/10(日) 06:49:14.55 ID:CKm35PuKO
確かに一分はどうかと思う
でもせいぜい三分くらいなもんだぞ?
親善試合だからこそ大した差はねぇよ
所詮日本は格下なんだし、どんな形であれ
前向いて勝った
ってだけでも意味がある

サッカー後進国としては金星だよマジで
38 演出家(チベット自治区):2010/10/10(日) 06:51:30.99 ID:okJ7Cglq0
メッシさんごめんなさい・・・
カスジャップがご迷惑をおかけして本当に申し訳ない
39 ドラグノフ(長屋):2010/10/10(日) 06:52:02.99 ID:LKWdz965i
ロスタイムはたしかに怪しい
40 演出家(関東・甲信越):2010/10/10(日) 06:52:34.44 ID:ObUV7TIKO
そこで今流行りの4分ですよ
41 レオナルド・ディカプリオ(千葉県):2010/10/10(日) 06:52:57.99 ID:KfJaCmor0
敗軍の将、兵を語らずかねえ。
あのメッシに敗北の味を味あわせるなんて、滅多に出来ないことだと思う。
42 医師(千葉県):2010/10/10(日) 06:53:33.16 ID:FLP+BAgU0
メッシウマ
43 Opera最強伝説(九州):2010/10/10(日) 06:53:46.04 ID:s3m2y1ZAO
>>1
なにこの自意識過剰
44 新聞配達(北海道):2010/10/10(日) 06:54:24.27 ID:Y4m062Mg0
親善試合は見る気しない
45 美術家(愛媛県):2010/10/10(日) 06:54:29.13 ID:3Abi2qiu0
気を使ってるのかマゾなのか
もう精神病だな
46 画家(東京都):2010/10/10(日) 06:54:34.04 ID:GMAvqD0P0
つーか負けてヘラヘラされるほうがむしろイヤだろ
47 法曹(チベット自治区):2010/10/10(日) 06:54:43.22 ID:7KOKAVtD0
ロスタイムが短かろうとそこまでで勝てなかった事実があるんだから
48 サウンドクリエーター(東京都):2010/10/10(日) 06:55:51.09 ID:0yk1CpmAP
似非親日家だったようだな
ファック短足
49 心理療法士(東京都):2010/10/10(日) 06:56:28.13 ID:xjEBcEptP
>>17
ほんとその通りだな
なによりも結果や実績に飢えてるはずだし
50 もう4時か(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 06:58:33.79 ID:oHA0lXG4O
アルゼンチンが4分遅れて出てきて、放送時間押してた
普通なら4分くらいはロスタイムあったけど、放送時間内に試合終わらせるため

最後のインタビュー途中で終わったし
51 心理療法士(catv?):2010/10/10(日) 06:59:30.53 ID:4qQ0fNWoP BE:723830459-PLT(12001)

>>49
監督が必死だからといってプレーする選手が必死だとは限らない
52 もう4時か(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 06:59:55.80 ID:2drR75P3O
日本はなかなか役者が揃ってるよ

ビッグマウス本田
ガチャピン遠藤
うどん子
別れたのか長谷部
そうかそうか
53 バランス考えろ(京都府):2010/10/10(日) 07:00:33.53 ID:l8lSCSLU0
>>51
結局何が言いたい訳?向こうは本気出してないし日本は卑怯な手を使ったって言いたいの?
54 サウンドクリエーター(東京都):2010/10/10(日) 07:01:43.40 ID:0yk1CpmAP
「見せてくれ内田」がフレーズ使いやすすぎて実況じゃナンバーワン人気だ
DFがひどい・・・
55 心理療法士(catv?):2010/10/10(日) 07:02:19.24 ID:4qQ0fNWoP BE:64340922-PLT(12001)

>>53
へっ?
監督が必死だとしても選手が必死だとは限らないって意味にそれ以上もそれ以下の意味もないが
ただ単純にそういうことはあるよと
56 看護師(チベット自治区):2010/10/10(日) 07:02:53.32 ID:g+RukbbV0
確かに、ロスタイムは短すぎ
だけど、あれだけのメンバーで日本に勝てないって…
やはり監督か
57 サウンドクリエーター(東日本):2010/10/10(日) 07:03:35.92 ID:Rym273lRP
メッシも雑魚だった
58 サウンドクリエーター(東京都):2010/10/10(日) 07:05:45.33 ID:0yk1CpmAP
スペイン4-1でぼこった後じゃなかったっけ
選手のコンディションとやる気のなさ
日本ホームでのひいきロスタイム
オフサイドゴール・・・

いろんな要因が重なったね
ただブラジルやフランスに勝ったほうが面白いわ
アルゼンチンはなんかいまいちつまらん
59 大学芋(東京都):2010/10/10(日) 07:05:59.32 ID:wKFDroyy0
無言の帰国
60 絶対に許さない(東日本):2010/10/10(日) 07:06:04.04 ID:+LUmBBkE0
カスだなメッシ
61 脚本家(関東):2010/10/10(日) 07:06:10.89 ID:yy17dYrAO
>>1
死ねチョン
素直に負けたと思ってるから無言で去ったんだろ
負けた後にうだうだ言うのはチョウセンヒトモドキの得意技w
62 システムエンジニア(チベット自治区):2010/10/10(日) 07:07:20.01 ID:SogvaqKP0
日本に負けたらショックだろうな
63 バランス考えろ(京都府):2010/10/10(日) 07:07:53.35 ID:l8lSCSLU0
>>55
そんだけ?
64 ファイナンシャル・プランナー(大阪府):2010/10/10(日) 07:09:23.74 ID:2EaFSD7B0
妄想を勝手に喋ったことのようにスレタイにする
さすがTBSで放送されただけのことはあるな
65 路面標示施工技能士(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 07:09:26.80 ID:2ShVbGsvO
サッカー詳しくないけど
ガンダムで言えばアムロにハヤトが勝ったみたいなもん?
66 SAKO TRG-21(岡山県):2010/10/10(日) 07:09:56.97 ID:PlVEoVuR0
まあアルゼンチンがシュート数で負けたのは確かだな
守り切れなかった時点で攻めてが無くなった
なんだかんだでサイド放棄の戦術メッシだし
67 H&K PSG-1(大阪府):2010/10/10(日) 07:10:04.90 ID:j7OTLrsR0
手を抜いてるアムロがハヤトに勝たせてあげた
が正解
68 詩人(東京都):2010/10/10(日) 07:10:31.63 ID:9kqEU7jo0
何でもかんでも自虐的に捕らえるメンヘラ構ってちゃんはスルーしろよw

油断はしてたかもしれないが、手はぬいていない
そんなことする必然性がないカラな
試合後の舌打ち&インタビュースルーなメッシの小物な態度がその論拠だ
69 高校生(千葉県):2010/10/10(日) 07:11:19.59 ID:o3Yve9ct0
どこぞの国みたいに「日本の印象は?」とか聞いたアホはいないよな?
70 サラリーマン(大阪府):2010/10/10(日) 07:11:19.84 ID:9zwJ5ZQR0
アルゼンチン代表は他の国とは対戦しないのか?
71 水先人(新潟・東北):2010/10/10(日) 07:11:50.16 ID:PopH3/g5O
>>67
フラウみたいなそばかすババアがお似合いだよってことか
72 ファイナンシャル・プランナー(大阪府):2010/10/10(日) 07:12:06.42 ID:2EaFSD7B0
コンディションは悪かった
最初笑ってプレーしてたのもいたが
途中からあきらかに表情変わったしな
73 学者(神奈川県):2010/10/10(日) 07:13:16.85 ID:VtOqTwtr0
セルジオや杉山や金子なら言いそうだ

奴らはザクの悪口を今必死で考えてる筈
74 もう4時か(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 07:13:17.20 ID:oHA0lXG4O
先発 森本→前田 今野→トゥーリオ
で完璧だろ(笑)

このまま4年間この11人固定で連携強化しまくればベスト8いける
75 人間の恥(チベット自治区):2010/10/10(日) 07:14:52.96 ID:r38X0tS/0
メッシは格の違いを見せたけど他がカスだった
76 サウンドクリエーター(東京都):2010/10/10(日) 07:15:18.38 ID:0yk1CpmAP
まぁこれで日韓戦が楽しみになった
どっちに転んでもかなり面白いぞ
サッカーはじまったわ
77 心理療法士(catv?):2010/10/10(日) 07:15:44.83 ID:4qQ0fNWoP BE:1013362079-PLT(12001)

>>63
そんだけ?と言われてもそれ意外になにがあるというのか
78 フードコーディネーター(関西):2010/10/10(日) 07:15:45.62 ID:CymLn2BAO
アルゼンチンなんて所詮ワールドカップ優勝2回の国
日本と2回しか違わないわけだ。たいしたことない
79 議員(広島県):2010/10/10(日) 07:15:48.84 ID:VUStB8+n0
クソ金子のせいで日本のやるサッカーをドヤ顔でアンチフットボール呼ばわりする海外厨が多いが
こないだのワールドカップのときのフランスの方が余程アンチフットボールだっつーの
80 三菱電機社員(東京都):2010/10/10(日) 07:15:53.44 ID:tOk6Jxkq0
日本選手「アルゼンチンが真剣にやってなかったから勝てた」
日本人客「アルゼンチンが真剣じゃなかったし、日本に有利な判定もあったし」
メッシ「・・・(けっこう真剣だったのに・・・)」
81 サウンドクリエーター(東京都):2010/10/10(日) 07:16:34.97 ID:0yk1CpmAP
>>75
メッシは点取られたあたりから明らかに必死でやってたな
他が守備放棄してたり、いまいちコンディション悪かった感じ
ヤル気がないのかもしれないけど
82 珍種の魚(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 07:17:09.54 ID:h15uFXgVO
飯って代表だとマジで使えないよな。岡崎以下だわ
83 心理療法士(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 07:17:16.34 ID:vDhkVTr/P
まぁでもハンドでPKだったよな
84 システムエンジニア(チベット自治区):2010/10/10(日) 07:17:47.34 ID:/6JXwEBT0
日本「アルゼンチンとか本気じゃねーからwww」
アル「・・・」
日本「移動もあるし本調子じゃねーよwww」
アル「・・・やめろよ」
日本「えっ?」
85 爽健美茶(福岡県):2010/10/10(日) 07:17:50.56 ID:JgRfdIca0
メッシのブログの更新マダー?
86 弁護士(関東):2010/10/10(日) 07:18:08.59 ID:pG8cRjH2O
>>51 試合みてた?
87 詩人(東京都):2010/10/10(日) 07:19:11.85 ID:9kqEU7jo0
メッシとインテルでcl優勝のミリートで3,4点取れるやろ?
前半で勝負決めて
後半はメッシにボール集めて、日本のファン沸かそうぜ

みたいな雰囲気はあったかも名w
88 絶対に許さない(東日本):2010/10/10(日) 07:19:24.13 ID:+LUmBBkE0
アルヘンカスだったな
89 アナウンサー(中部地方):2010/10/10(日) 07:20:46.61 ID:YViIArgQ0
日本がベトナムにフルメンバーで行って負けるようなもんだな
90 コピーライター(チベット自治区):2010/10/10(日) 07:20:47.14 ID:B17juTQV0
>>82
岡崎というか中田みたいな印象を受けた
プレースタイルとかレベルとかは当然全く違うけど
91 サウンドクリエーター(長屋):2010/10/10(日) 07:21:01.05 ID:fy6DuQR2P
リップサーフサービスもできないガキ。
92 漫画原作者(神奈川県):2010/10/10(日) 07:21:07.63 ID:PPriC37P0
>>84
まさにこれw
93 心理療法士(catv?):2010/10/10(日) 07:21:46.55 ID:4qQ0fNWoP BE:562978875-PLT(12001)

>>86
その意見は一般論としてな
だから特にアルゼンチンがとかその試合がとかじゃないよ
94 サウンドクリエーター(東京都):2010/10/10(日) 07:23:31.70 ID:0yk1CpmAP
でもどんなにコンディション悪かろうが一点くらい個人技で取れちゃうチームなんだけどな
アルゼンチン監督は次で解任だな
95 空き管(埼玉県):2010/10/10(日) 07:23:47.16 ID:eRPPn0uc0
96 もう4時か(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 07:25:39.37 ID:2drR75P3O
一回も勝ったことない国って、あとどれくらいあるの?
97 絵本作家(石川県):2010/10/10(日) 07:26:08.82 ID:wrcqwXuY0
日本人って日本人が勝つのが嫌なのか?
いや日本人じゃないのかな?
98 詩人(東京都):2010/10/10(日) 07:26:37.32 ID:9kqEU7jo0
しかしフェアプレー大賞コレクターの日本はまたいずれいきずまるな
セルシオさんが言うようにマリシア召集して完全体目指そうぜ
99 かまってちゃん(長屋):2010/10/10(日) 07:26:56.32 ID:97bCVkOD0
向こうの監督、仮って付いてなかったか?
100 爽健美茶(福岡県):2010/10/10(日) 07:27:04.77 ID:JgRfdIca0
今ちょっと録画見てたけど日本の組織しっかりしてるなあ
ずるずる引きすぎずにコンパクトに保とうとしてる
間延びしないように安定したから引いてるし
そこらへんのバランスは上手い事いったな
101 心理療法士(catv?):2010/10/10(日) 07:28:08.09 ID:4qQ0fNWoP BE:402128055-PLT(12001)

>>96
5試合以上対戦有りに限定するとフランスとイスラエル
102 看護師(長屋):2010/10/10(日) 07:28:21.01 ID:m+5uuNKV0
日本さん『(こちらがベストメンバーから程遠い事は黙って置こう・・・)』

日本さん『(試合中に空気読まないでGKを代えたのは失敗だった)』
103 アフィブロガー(山口県):2010/10/10(日) 07:30:25.53 ID:kxvMvyr/0
>>71
おいフラウボウはいい子だろ
そういうのやめろよ
104 保育士(関東・甲信越):2010/10/10(日) 07:31:05.06 ID:d/hwN/CiO
>>84
ワロタ

素直に喜べないやつは頭おかしいんかな。勝ちは勝ちだろ
105 かまってちゃん(長屋):2010/10/10(日) 07:31:51.50 ID:97bCVkOD0
コンディションどうのこうの言われるの嫌だから
日本が向こうへ出向いてやってほしいなぁ
106 小池さん:2010/10/10(日) 07:33:27.36 ID:p07kOfotO
イスラエル?!

強いのかあそこ
107 職人(福岡県):2010/10/10(日) 07:34:03.97 ID:OEiTWzUS0
無失点で勝ったことを評価しない奴って何なの?
本気じゃないとか。あれだけ選手揃えといてそれは無いわ
108 大工(長崎県):2010/10/10(日) 07:34:43.02 ID:ZRlnurRj0
そもそもロスタイムって何のためにあるんだ?
プレーが止まったらその都度時計も止めるべきなのに
他のスポーツもみんなそうなのになんでサッカーだけこんな意味わからんルールがあるの?
109 パティシエ(福岡県):2010/10/10(日) 07:34:45.87 ID:YvKrvA340
>>99
11月までどうなるかわからない暫定監督だから、結果を残さないといけない立場。
110 もう4時か(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 07:34:45.82 ID:2drR75P3O
>>101
南アフリカのフランスになら勝てたかもな
イスラエルは意外
111 メイド(関東・甲信越):2010/10/10(日) 07:35:34.87 ID:dvmhjYEfO
始めはメッシやテベスたちニヤニヤしながらやってたけど
前半の終わり人を殺しそうな顔をしてたじゃねえか
やっぱマジだったんだな
112 グラウンドキーパー(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 07:36:34.88 ID:pHItSPOIO
>>103
ああ。いい娘だ
113 小池さん:2010/10/10(日) 07:36:42.43 ID:4nukHUhl0
>>84
114 人間の恥(チベット自治区):2010/10/10(日) 07:37:07.06 ID:r38X0tS/0
今のフランスだったら勝てるかな
つか次のFIFAランキング発表で抜きそう
115 ファイナンシャル・プランナー(大阪府):2010/10/10(日) 07:37:13.93 ID:2EaFSD7B0
イスラエルは南ア前のFIFAランクだと26位
今は37位か
116 心理療法士(catv?):2010/10/10(日) 07:39:06.07 ID:4qQ0fNWoP BE:241276853-PLT(12001)

ごめん
調べたらブラジルにも勝ってなかった

ブラジル(2分け6敗)フランス(1分け4敗)イスラエル(7敗)
117 爽健美茶(福岡県):2010/10/10(日) 07:39:44.71 ID:JgRfdIca0
Aマッチデイでこれだけのメンバー揃えたアルヘンは負けてはいけない
世界ではキリンカップの日本戦なんて2軍でも勝てると思われてるからな
つまりバティスタ続投は無い
118 小池さん:2010/10/10(日) 07:40:33.47 ID:p07kOfotO
>>115
イスラエルってアジア枠?
119 心理療法士(catv?):2010/10/10(日) 07:41:35.97 ID:4qQ0fNWoP BE:868596269-PLT(12001)

イスラエルに勝ってないのは、
イスラエル代表が昔はアジア連盟に所属していてその当時は日本が弱かったから
120 L96A1(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 07:41:36.61 ID:/u26VCHmO
本気じゃなかった、コンディション悪かったってのは勝った方の台詞だからな
コンディション悪かった、けどなんとか勝てて良かった
って言うのが普通
121 船員(東京都):2010/10/10(日) 07:41:50.11 ID:7CkHeeQp0
TBSの本音
試合前、「今日はロスタイム無しで」
終了前、「このままじゃ日本が勝ってしまうニダ。ロスタイム入れて」
タイムキーパー「1分が限界です」
「日本のボールになるまで引き伸ばすよう審判に連絡して」
終了後、「勝利監督インタビューなんて聞きたくないニダ。CMいって」
122 トリマー(岩手県):2010/10/10(日) 07:42:22.13 ID:LFilutAl0
最近自分の立てたスレでID真っ赤にしてる奴増えたよな
123 爽健美茶(福岡県):2010/10/10(日) 07:42:25.01 ID:JgRfdIca0
>>118
74年まではアジア枠みたい
今はUEFA
124 負けを認めろ(チベット自治区):2010/10/10(日) 07:42:28.32 ID:77wjMO450
>>118
むかーしはな
125 パティシエ(福岡県):2010/10/10(日) 07:44:51.16 ID:YvKrvA340
>>122
モペキチかなんか知らんが、今ν速を荒らしてるスレ立て人よりはマシだろう。
126 もう4時か(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 07:45:58.14 ID:2drR75P3O
マイアミの奇跡って相手ブラジルじゃなかったっけ?
127 幼稚園の先生(千葉県):2010/10/10(日) 07:46:49.13 ID:LeZ5+W/g0 BE:69156746-2BP(1028)

前田のドリブル突破2回のシーンでそれぞれガビとマスチェが簡単にバランス崩して転けてるから
コンディションは悪かったかもな。後半疲れてる&集中キレてたのかもしれないが
128 心理療法士(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 07:47:30.78 ID:4qQ0fNWoP
A代表ってことだと思う
129 詩人(東京都):2010/10/10(日) 07:48:29.41 ID:9kqEU7jo0
バチスタ仮監督

いやまじだって
日本意外と強いって 
プレスとかカウンター忍者みたいに早いって
シュート枠に来るし ホームだとやる気満々だし
10番温存してもあんなにできるんだぜ
1回やってみろって 嘘じゃねえよ 信じてよ
首切るのもうちょっと待って
130 グラフィックデザイナー(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 07:48:30.68 ID:yfQx/WhaO
日本には負けると思ってなかったんだろ
131 整体師(埼玉県):2010/10/10(日) 07:49:21.95 ID:oo+o+Npk0
3人抜きを5・6回は軽くやっといてそれはないっすよ
あの試合見てる日本人誰もが化け物だと実感したはず、もう漫画レベル
132 漫画家(長屋):2010/10/10(日) 07:50:25.01 ID:sV72N7s50
メッシは割とマジだけどアルヘンの他の連中がカスだったから
無言だったんじゃねえの
133 陶芸家(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 07:51:55.73 ID:Yk8p2Ci3O
ファールまがい
て結局ファールじゃねーじゃんのw
134 外交官(catv?):2010/10/10(日) 07:52:34.25 ID:tkagMA1Y0
あそこでゲームきらないと
テレビ中継内にキリンビール贈呈式が入らないだろ
まあ、大人の事情だ
135 SAKO TRG-21(岡山県):2010/10/10(日) 07:53:02.94 ID:PlVEoVuR0
>>127
前田の「実は膝が痛くて走れなかった」には笑った
お前それであのドリブルかよw
136 ファッションデザイナー(埼玉県):2010/10/10(日) 07:53:47.88 ID:Nkd9Pbn/0
メッシうま
137 盲導犬訓練士(東海):2010/10/10(日) 07:54:00.24 ID:cDU2KaDjO
日本が卑怯なのはアジアでは有名だけど南米なんかは日本にへんな買い被りをしちゃうんだろうな・・・
138 サウンドクリエーター(東京都):2010/10/10(日) 07:54:05.28 ID:0yk1CpmAP
【サッカー】アルゼンチン代表・メッシがブログで告白「韓国レベルを想定していただけに…正直日本の強さには驚いた」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/l50
139 サウンドクリエーター(三重県):2010/10/10(日) 07:56:19.70 ID:LSa2dbbLP
岡田がどれだけ無能だったかよく分かる試合だったな
これだけのメンバー揃えておきながら連敗させてたんだから
140 サウンドクリエーター(catv?):2010/10/10(日) 07:56:22.42 ID:8oBfEWb3P
ぷげらwwwwwwww

薬物まみれの改造奇形人間はさっさと帰ってヤオセロナだけでホルホルしてろwwwww
141 船員(東京都):2010/10/10(日) 07:56:27.60 ID:7CkHeeQp0
>>137のチョンに対して
>>138、5秒で用意したのか?w
142 ソムリエ(北海道):2010/10/10(日) 07:56:54.88 ID:bzirB4QS0
選手は代表定着の為に必死にアピールしないといけないだろ。
親善試合とは言え監督も選手も手抜きなんか許されないだろ。
143 サウンドクリエーター(catv?):2010/10/10(日) 07:57:10.95 ID:8oBfEWb3P
末尾以外が被るとかそういうのもあるのか
144 かまってちゃん(西日本):2010/10/10(日) 07:57:18.77 ID:0nLa81PI0
喝だ!
145 64式7.62mm小銃(チベット自治区):2010/10/10(日) 07:59:39.40 ID:e2qrzMbr0
>>139
日本の絶対的司令塔の俊さんが居たのにあの連敗は無いよね。
はやく俊さんが復帰して試合が凍りつく超絶プレーが見たいぜ!
146 詩人(東京都):2010/10/10(日) 08:00:41.59 ID:9kqEU7jo0
W杯と、その後の3試合で
5勝1敗1分でW杯準優勝のオランダ以外に負けてない件
ライジングサンはじまったな
147 [―{}@{}@{}-] 心理療法士(兵庫県):2010/10/10(日) 08:01:36.34 ID:UwCDXxjgP
アルチンチンのDFも背後からスライディングかましてたぞ
148 路面標示施工技能士(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 08:04:12.40 ID:1H5cI/vgO
全員が地球の裏か良くて欧州から日本まで来たばっかってのはコンディションには影響するもの?
プロなら慣れっこ?
149 看護師(チベット自治区):2010/10/10(日) 08:04:27.77 ID:g+RukbbV0
日本はこの強さが4年後までもってくれるといいんだけどな
150 グラフィックデザイナー(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 08:04:59.73 ID:8wTqyuAWO
親善試合とはいえ先進国が後進国に負けたんだから当然だろ
151 M24 SWS(神奈川県):2010/10/10(日) 08:06:19.09 ID:tI9iDYg80
ロットが乱れてたんじゃね?
152 コンサルタント(長屋):2010/10/10(日) 08:08:31.71 ID:1IXcamp00
メッシもまさか負けると思ってなかっただろw
すこし手を抜いても勝てるとおもってたはず

やっぱりアルヘンは世界のサッカーファンから注目されてるな
つべの動画コメもいろんな国からつく
153 運営大好き(長屋):2010/10/10(日) 08:10:15.65 ID:Yszwgyj80
きゃ〜〜〜のび太さんのメッシー
154 ヘルスボーイ(愛知県):2010/10/10(日) 08:12:59.15 ID:9w/SIq020
格下だと思ってた日本に無様に負けた雑魚は無言で帰るのがお似合い
何喋っても滑稽
155 小池さん:2010/10/10(日) 08:14:02.98 ID:wyEsmuNGO
>>153
メッシ「……」
156 運輸業(岩手県):2010/10/10(日) 08:17:28.13 ID:6AyFV+An0
親善試合なのにそこまで必死になるほど余裕無いサッカー途上国じゃあるまいし。
157 弁護士(奈良県):2010/10/10(日) 08:18:49.26 ID:/KOIeBBE0
メッシうまうまwwwww
158 6歳小学一年生(神奈川県):2010/10/10(日) 08:19:54.03 ID:Y6uH/5Gp0
日本に対して本気で試合してくれるのは、アジアだけだよ
特に韓国はガチでやってくれる
それ以外の国はやる気ないし、アルゼンチンなんか強制命令がなければ、
日本になんか来たくなかった

次の韓日戦で本当のことがわかるよ
159 弁護士(奈良県):2010/10/10(日) 08:22:21.48 ID:/KOIeBBE0
何言ってんだよそれと試合は別
暫定の監督なんだから日本ごときに負けてたら自分の立場悪くなるのに必死にならないわけがない
結局先制されてそれから本気だしたけど意外と日本が強くて負けちゃったってこと
160 AV監督(石川県):2010/10/10(日) 08:22:33.59 ID:AIkSuV0g0
つまりこう言う事なんだよね?

日本>アルゼンチン>スペイン
161 64式7.62mm小銃(チベット自治区):2010/10/10(日) 08:23:46.15 ID:e2qrzMbr0
ここ数年の日刊戦を見ていると、逆に今の日本が韓国を真剣に
相手する気が無い様に見えるけど。怪我したら困るから香川・松井
その他有望株はさっさとドイツに帰れ。細貝は可能性を感じないから
存分に標的になれ。
162 宗教家(大阪府):2010/10/10(日) 08:24:21.00 ID:+qwDFVDw0
メッシがフル出場だからクライフとペップは怒ってるだろうなww
163 議員(千葉県):2010/10/10(日) 08:25:37.04 ID:u1RqMYTf0
勝った奴らを素直に褒められない器の小ささがニュー速なんだよ
164 画家(埼玉県):2010/10/10(日) 08:25:55.06 ID:eWUjvy+F0
王者スペインに勝った後での試合だからな
アジアの弱小国相手にはモチベーション低かったと思う。
でも先発はほぼベスト布陣だし暫定監督を性監督にしたいという選手&国民要望も多くて日本相手には負けられないゲームだった。
舐めてかかったのはあると思うが先取点取られてからは本気だったぞ
オープン戦だから怪我や故障に気を使って100%出してはいないとは思うけど
そんな中でもアジア相手に引き分け以上に出来なかったのは、かなり叩かれるぞ!
ロスタイムはスポンサーとTBSの大人の事情が関与している可能性大だがね。
165 ノンフィクション作家(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 08:27:04.00 ID:CiFj3qluO
>>160
日本>アルゼンチン>スペイン>日本
無限ループって怖くね
166 システムエンジニア(チベット自治区):2010/10/10(日) 08:32:07.17 ID:/6JXwEBT0
>>158
次のワールドカップパクチソンいないんだから日本叩く前に自国の心配してろ
167 歴史家(福岡県):2010/10/10(日) 08:32:52.38 ID:+iMnYjHy0
>>165
だが待って欲しい,日本も結構実力あるような
168 キリスト教信者(山形県):2010/10/10(日) 08:33:24.55 ID:2oKVftia0
マラドーナ監督のほうがよかったのに
169 和菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/10(日) 08:36:17.97 ID:CKm35PuKO
だいたいさ
賭事大好き且つサッカー発祥のUKでも言ってんじゃん
最も波乱が起きるスポーツ
ってさ
日本にとっては嬉しい事なんだから素直に喜べばいいのに
170 タンタンメン(静岡県):2010/10/10(日) 08:37:52.58 ID:eWUa85nT0
>>158
韓国はガチじゃなくて、買収済みの審判が無理なくPK出したり相手にレッド出せるように
戦況整えるのがうまいだけw
171 ファイナンシャル・プランナー(大阪府):2010/10/10(日) 08:39:48.19 ID:2EaFSD7B0
次韓国でやるんけ?
だとしたらウリが世界一ニダと言うためにすげー審判団を用意してくる気がする
172 コピーライター(チベット自治区):2010/10/10(日) 08:41:36.18 ID:slRwzsoq0
今回は両チームともきれいなファールだったろ
173 技術者(チベット自治区):2010/10/10(日) 08:43:18.73 ID:ZjkgQS2J0
>>147
前田がドリブルで抜け出した場面だっけ?
あれ背後からスライディングして足が少しかかってバランス崩しかけたけど
そのまま踏ん張って進んだが、あれで倒れてたらレッドでもおかしくなかったな。
見てておいおいそれは危ないだろって思ったわw
174 イタコ(京都府):2010/10/10(日) 08:46:18.96 ID:SGgpms590
メッシウマ
175 心理療法士(埼玉県):2010/10/10(日) 08:46:29.73 ID:yuTEf7/KP
9月にあったスペイン対アルゼンチン
http://www.youtube.com/watch?v=eQ1Shq5EYoc

メッシのバルサでのプレイ
http://www.youtube.com/watch?v=bLW4DKoncvM
http://www.youtube.com/watch?v=KZnUr8lcqjo
176 グラウンドキーパー(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 08:46:57.77 ID:ZYpYxpUaO
>>1
お前の妄想かよ
177 画家(埼玉県):2010/10/10(日) 08:48:05.04 ID:eWUjvy+F0
日本のペナルティーエリア内でのハンド疑惑
結論はハンドじゃなかった。
検証はオレ
HDDレコーダーでコマ送り再生したがギリギリのトコロで手をそらして当ててなかったよ。
178 サウンドクリエーター(神奈川県):2010/10/10(日) 08:55:14.91 ID:gTJ83ygQP
メッシはすごかったが他がだめだった
179 学芸員(福岡県):2010/10/10(日) 08:55:50.68 ID:ciGnzdxa0
海外厨頭いかれてんな
180 船員(愛知県):2010/10/10(日) 08:57:08.35 ID:N63mJWDC0
まあ、まぐれだしな
韓国戦で嘘みたいなボロ負けしてアジアカップもベスト16位で敗退だよ
181 画家(埼玉県):2010/10/10(日) 08:57:40.53 ID:eWUjvy+F0
メッシが動き回れるスペースはほとんど誰かがフォローに入っていてマンマークじゃないけどボールを受けても動ける場所が無かった。

ワンツーで受け渡しでオトリ要因だけ
遠藤長谷部長友などを引きつけて
空いたスペースに他の選手が飛び出しシュートを狙える様にサイドや中央に流れもののその一枚後ろには
DF陣がシュートコースにブロッキングに入りミドルもまともに打てなかった。
ハッキリ言って今のアルヘンはメッシに玉を集めるだけの単調サッカー
2010W杯での本田みたいに彼さえ潰せば何も出来ないモダンサッカーではなかった。
182 きゅう師(東京都):2010/10/10(日) 08:58:23.80 ID:lvJzVjy00
日本は今スペインとやれば5-0だな
世界最強か?
183 不動産(神奈川県):2010/10/10(日) 08:58:48.23 ID:cZHdyMbw0
メッシは途中で引っ込むと思ってた
184 負けを認めろ(関西地方):2010/10/10(日) 08:59:18.60 ID:cA/fovEr0
アルゼンチンのユニ着てTVで抜かれてた海外厨は
バルサ君と共に永久にネットで晒されるんだろうな
185 石工(山形県):2010/10/10(日) 09:01:04.07 ID:KtcS+CVQ0
どんでん「(日本がホームやし、親善試合やろ。そもそもオマエ、アルゼンチンは個人プレーに頼り過ぎてチームプレイがなってない。)そういうことやんか」
186 売れない役者(関西地方):2010/10/10(日) 09:04:43.59 ID:CM897WW+0
そりゃスタジアムにアルヘンユニで行ってたような名誉アルヘン人ならそう思うさ
187 美容師(関西):2010/10/10(日) 09:05:49.95 ID:S1tGDRM/O
アディオスって、もう二度と会わねーよww って意味だよね
188 盲導犬訓練士(北海道):2010/10/10(日) 09:07:20.62 ID:1ZENt0Hx0
サカ豚発狂wwwwwwwwwwwww
189 絶対に許さない(catv?):2010/10/10(日) 09:07:54.89 ID:o923lAoX0
物力論ってどういう意味?
190 書家(滋賀県):2010/10/10(日) 09:08:10.40 ID:72ptoCLO0
つーかメッシって大したことねぇな
確かに初動でディフェンスが置いてかれる場面があったが、すぐに対応できてた
日本人にすらできるんだからそのうちスペインでも通用しなくなりそう
191 船員(東京都):2010/10/10(日) 09:08:11.11 ID:7CkHeeQp0
> アディオス
むしろ、「二度と来るな」、だろ…
192 大工(チベット自治区):2010/10/10(日) 09:09:33.58 ID:mTf/toU/0
つーか、メッシの最強スルーパスを急にボールが来たので決めれなかったFWの問題だろ

てかメッシ以外やる気なかっただろ
193 爽健美茶(福岡県):2010/10/10(日) 09:09:33.61 ID:JgRfdIca0
アディオスって気軽なサヨナラじゃないんだっけ
むこうじゃチャオチャオとかだろ
194 映画評論家(兵庫県):2010/10/10(日) 09:09:39.16 ID:u1R4Mnhb0
まさかこの試合後メッシから輝きが戻る事がないと知る物は無かったのである
195 内閣総理大臣(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 09:10:29.53 ID:skT4Kas4O
滅死
196 演歌歌手(東海):2010/10/10(日) 09:11:52.49 ID:wVX+eEBfO
>>16
ワールドカップでスペインと戦ってないのに、なんでスペインより下なの????????????えっ???????????????
197 システムエンジニア(チベット自治区):2010/10/10(日) 09:13:16.25 ID:/6JXwEBT0
俊さん代表戦見てないんだなw
198 演歌歌手(東海):2010/10/10(日) 09:13:22.46 ID:wVX+eEBfO
間違えた
>>196>>165
199 大工(チベット自治区):2010/10/10(日) 09:13:47.83 ID:mTf/toU/0
やってみる

できない。やっぱできる人すげー

いろいろ経験する

なんだ簡単だったんだな。無知なだけだった

良くあること
200 プロデューサー(中国四国):2010/10/10(日) 09:13:52.58 ID:xBSBcxvn0 BE:1209612773-PLT(12001)

ブログどうすんの
閉鎖?
201 たい焼き(東日本):2010/10/10(日) 09:14:13.05 ID:E/zpSn6E0
玉蹴りってつまんないよな
202 演出家(関東・甲信越):2010/10/10(日) 09:14:22.35 ID:RUQO75wMO
アディオスは違うくないか
203 路面標示施工技能士(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 09:14:30.14 ID:aj932iATO
どう考えてもロスタイムが短過ぎる。結構プレイが止まってたのに1分ってなんだよ
204 プロデューサー(中国四国):2010/10/10(日) 09:14:48.02 ID:xBSBcxvn0 BE:345604032-PLT(12001)

>>1
こいつ名前の割りにサッカースレを立てない印象だったけど普通に立てるのな
205 SV-98(北海道):2010/10/10(日) 09:15:01.26 ID:87kQarcdO
アディダス
206 法曹(東海・関東):2010/10/10(日) 09:15:12.38 ID:hk4ltXgWO
「日本は遠いんだよな…早くバルセロナに帰りたい…」
207 ファッションアドバイザー(チベット自治区):2010/10/10(日) 09:16:02.67 ID:oZV+kMvK0
アディオスなんて使うなよ
アホか
208 添乗員(茨城県):2010/10/10(日) 09:16:18.89 ID:v7OA9ODv0
メッシってよく見ると下手だしw
メディアに毒されすぎw
209 運用家族(チベット自治区):2010/10/10(日) 09:16:38.05 ID:kmcYS9Je0
海外厨は頭にウジ湧いてるのか?
接待試合でも見てろ
210 カーナビ(関西・北陸):2010/10/10(日) 09:17:29.50 ID:jd0LlzVXO
海外厨ざまぁ
211 運輸業(関西地方):2010/10/10(日) 09:17:44.44 ID:SRk9sca+0
メッシ「……(禁書2期はsaymoveで見るよ)」
212 船員(兵庫県):2010/10/10(日) 09:18:23.79 ID:VPzPfVvY0
>>193
愛してる 君に言っちゃおうちゃお〜
213 ジャーナリスト(チベット自治区):2010/10/10(日) 09:18:45.04 ID:quzxDt4F0
チョンくせえええ
214 編集者(東海・関東):2010/10/10(日) 09:21:55.85 ID:988xpZbAO
>>1
クラブチームでは八百長疑惑の誤審に何度も助けてもらってるのに
なに言ってるの?w
215 サウンドクリエーター(大阪府):2010/10/10(日) 09:22:32.81 ID:NU+aKXUhP
まあ、実際ボールの支配率は向こうの方がかなり上だった品
勝ったのは運が良かっただけで実力は向こうの方が上だと思うぞ

ただ、この試合で重要なのは日本はランキング上位の国にも運が良ければ勝てるし点も取れるチームに成長しているって点だろうな
運とか関係ねーよwww日本ヨエーwwwって時代から見ている人間からすればかなりの感動物だったわ
216 郵便配達員(大阪府):2010/10/10(日) 09:23:58.77 ID:pnI1AOnf0
サッカー自体がねぇ
変な演技したり隠れて他の選手に攻撃したり
正々堂々と真逆な感じのスポーツだからな・・・
217 宮大工(catv?):2010/10/10(日) 09:24:11.93 ID:UGsvuu/90
メンスだったの?
218 ファッションアドバイザー(岡山県):2010/10/10(日) 09:24:41.47 ID:OdpVQta20
>>36
そりゃ仕方ない
219 宇宙飛行士(埼玉県):2010/10/10(日) 09:24:54.13 ID:phXr7fh90
A級戦犯の駒野は出てたの?
220 沢庵漬け(チベット自治区):2010/10/10(日) 09:26:32.77 ID:l9ZwbhFY0
メッシ ラベッシ ノータッチ
221 ソムリエ(宮城県):2010/10/10(日) 09:26:41.45 ID:b0Pn18ow0
ロスタイムは放送時間内に収めようとしたT豚Sが無理やり短くしたっていう噂が・・・
悪質なファウルはほぼ無かっただろ。
222 宇宙飛行士(滋賀県):2010/10/10(日) 09:26:42.52 ID:IdsoTsKB0
帰国したときのこと考えたらそら憂鬱な気持ちにもなるわ
223 花屋(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 09:27:04.35 ID:ZPjBQC3cO
そんなことより香川キレキレだったな
岡崎いらねぇ
224 運用家族(熊本県):2010/10/10(日) 09:27:53.13 ID:PaV3WMpC0
マラドーナなら五点は決めてた試合
225 和菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/10/10(日) 09:29:41.63 ID:CKm35PuKO
でもスタートとしては理想かもよ
とにかく格上に勝ったし
次はダーティな相手とのぶつかり合いできるし

メンタルを試すには理想な順番じゃね
226 サウンドクリエーター(不明なsoftbank):2010/10/10(日) 09:30:00.33 ID:lqS508tRP
>>215
最近の日本のサッカーはボール支配率と勝敗が比例してないぞ
ボール長く持たれたから負けでもない
227 爽健美茶(福岡県):2010/10/10(日) 09:31:04.67 ID:JgRfdIca0
ポゼッション率なんてあんま意味ないしな
シュート数は日本のが多かったんじゃなかった?
効率は日本のが良かった

あれだけのタレントを相手に組織で勝ち逃げる事ができたのがでかい
つまり先制点取れればどんな相手にもある程度の勝算が持てると
228 保育士(チベット自治区):2010/10/10(日) 09:31:15.81 ID:JKtoXS1H0
滅私奉公
229 カウンセラー(神奈川県):2010/10/10(日) 09:32:14.89 ID:4gJNEKMG0
ネトウヨでもこの件に関しては触れたくないのあんま刺激すんな
230 俳人(埼玉県):2010/10/10(日) 09:32:18.28 ID:iJN2zP9z0
>>223
岡崎点決めたけどいらねぇよな
森本のがダメだけど
231 看護師(愛媛県):2010/10/10(日) 09:33:08.80 ID:g4/bets/0
F1見てから帰ればいいのに
232 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/10(日) 09:33:12.86 ID:u/YSL61FO
スポンサー絡みの親善試合だし、開始が5分遅れたらしいし、ロスタイム1分は仕方ない。
233 看護師(愛媛県):2010/10/10(日) 09:35:09.42 ID:g4/bets/0
>>232
キリンの社長待たせられなかったんだな
メッシと写真撮る気だったろうし
234 H&K PSG-1(関西・北陸):2010/10/10(日) 09:35:16.63 ID:NHxU0OFVO
メッシがボールキープしてる時左手でハンドしたよな
にわかの俺は後ろからの映像でも気付いたぞw
235 ファイナンシャル・プランナー(東京都):2010/10/10(日) 09:37:25.10 ID:Le5OAECI0
>>227
アルゼンチンの攻撃は人数だけを掛けてゴールに向かってる
狭いスペースでのワンツーとかドリブルは確かに凄いんだけど、日本だって組織的に人数を掛けて守ってた
最終ラインもゴールエリア内までは下がらなかったから、アルゼンチンの攻撃は脅威じゃなかった。あいつらは走らないし
悪かったときのレアルマドリッドそのもの。選手は凄いのがたくさんいるんだけど、点が絶望的に入らない

日本はそういう集団として戦わないチームにはアルゼンチンにだって勝てるんだ
っていうのはすごいでかい
236 芸能人(東京都):2010/10/10(日) 09:40:29.36 ID:nA93zPU20
>>232
しかも、遅れたのはアルゼンチンがなかなか出てこなかったせいだからなw
237 サウンドクリエーター(不明なsoftbank):2010/10/10(日) 09:42:05.63 ID:lqS508tRP
沢尻か
238 臨床検査技師(埼玉県):2010/10/10(日) 09:42:11.34 ID:T0IEKJPv0
>>5
お前アホだろ
監督はそりゃ勝ちにいっただろうけど、選手も同じとは限らんよ
日本との親善試合より欧州リーグの為に怪我しない方が優先順位高いだろうし、
実際チームからも怪我だけはすんなって言われてるはず
239 シャブ中(関西地方):2010/10/10(日) 09:42:42.38 ID:juRKRG0s0
メッシが孤高なのはわかったわw 
240 ネトゲ厨(京都府):2010/10/10(日) 09:44:01.25 ID:Tvc8DEWZ0
>>239
便所メッシか
241 歌人(神奈川県):2010/10/10(日) 09:45:48.39 ID:SJ8EzuO40
シメオネに言え
242 ソムリエ(catv?):2010/10/10(日) 09:45:58.18 ID:OlLjnrR00
フルボッコにできると舐めてたんだろうな
243 臨床検査技師(埼玉県):2010/10/10(日) 09:46:04.45 ID:T0IEKJPv0
まぁメッシ出場は契約事項にも記載されてるし、金貰って来てる以上、手を抜くわけにはいかんけどね
メッシが頑張ってくれて感謝するべきだ、ホントサービス精神旺盛というか偉いよ彼は
一人だけ頑張ったからこそ、負けた悲しみも人一倍なんだろう
244 タコス(埼玉県):2010/10/10(日) 09:46:35.65 ID:Qo/yhZy+0
どんな理由があろうとアルゼンチンが
クソ雑魚ど格下の日本に負けたわけだよな
245 芸能人(チベット自治区):2010/10/10(日) 09:47:17.08 ID:3tcWhLwi0
監督は自分のクビがかかってるので本気。
選手だって、その監督に認めてもらわなきゃいけないんだから本気。
バティスタ継続だろうと新監督だろうと、日本戦のパフォーマンスを参考にする。

タレントの宝庫のアルゼンチンなんだからメッシはともかく
欧州ビッグクラブの中心メンバーでも監督に嫌われたら干される。
246 鵜飼い(東海):2010/10/10(日) 09:47:34.38 ID:3bBWIrB8O
メッシもテベスも前田以下でワラタ
247 技術者(東京都):2010/10/10(日) 09:52:09.51 ID:1SMv2VJ30 BE:2414034476-PLT(12001)

>>238
でも負けは負けだよね?
248 心理療法士(catv?):2010/10/10(日) 09:57:36.04 ID:UPb0RDadP
最初からアルヘンのが酷かったじゃん
249 いい男(catv?):2010/10/10(日) 10:14:45.11 ID:8NwbAHbTi
メッシ「にほんじん、くそ。にほんじん。きらい。かえる。アルゼンチン。ここ、にどとこねえ。ばか」
250 サウンドクリエーター(不明なsoftbank):2010/10/10(日) 10:19:56.22 ID:lqS508tRP
前田の最後の独走シュートって決めるのはやっぱ難しいのかね
パスの方がいいの?
251 経済評論家(神奈川県):2010/10/10(日) 10:20:37.18 ID:pLZ96N4T0
また一人反日が増えたな
クソジャップご愁傷様
252 ファイナンシャル・プランナー(東京都):2010/10/10(日) 10:21:55.84 ID:Le5OAECI0
>>250
フォワードだしやり方はあれでよかったと思う
ただ決めなかったのは許されない
253 キチガイ(長野県):2010/10/10(日) 10:21:57.85 ID:WB0aLaBZ0
>>250
あれ決めなきゃFW失格のレベル
254 サウンドクリエーター(東京都):2010/10/10(日) 10:23:18.21 ID:XB0bVq1tP
負けた以上、何もかもが言い訳
255 サウンドクリエーター(不明なsoftbank):2010/10/10(日) 10:24:15.28 ID:lqS508tRP
>>252-253
そ、そうなのか
256 芸能人(チベット自治区):2010/10/10(日) 10:37:18.41 ID:3tcWhLwi0
>>253
そうやって、どんどん失格にしていったら誰も残っていませんでした。
257 弁理士(東海):2010/10/10(日) 10:41:10.74 ID:kAn4tOuzO
負けてヘラヘラしてたらいかんだろ
258 Opera最強伝説(北海道):2010/10/10(日) 10:49:33.26 ID:+UeNhMfO0
メッシのコネクリドリブルwww
259 バイヤー(三重県):2010/10/10(日) 10:50:53.25 ID:67cE2VcA0
ロスタイムは短かったがたかが2〜3分伸びた程度でそう変わらん
260 カーナビ(千葉県):2010/10/10(日) 11:12:26.45 ID:XyGqKnIy0
強豪国の代表はワールドカップ以外では本気出さないのは常識
こんなんで喜んでる日本はレベル低すぎだわ
261 Opera最強伝説(神奈川県):2010/10/10(日) 11:19:51.03 ID:kLNwmjRp0
最近こういうスレタイ増えたよね
262 心理療法士(catv?):2010/10/10(日) 11:20:56.37 ID:7j+FHlGbP
>>260
だよなぁー
小日本の100倍は強い大韓民国様がW杯でアルゼンチンにチンチンされちゃったもんなぁ
263 海上保安官(東海):2010/10/10(日) 11:21:21.61 ID:xyiEh29CO
不覚にもスレタイで笑った
264 消防官(神奈川県):2010/10/10(日) 11:24:06.79 ID:vjtbncbn0
アンチフットボールって金子が言い出したんだっけ。

聞いただけでイラっとする言葉だな。

勝つためにサッカーやってんだからアンチフットボールもクソもあるかい。

じゃあイタリアのカテナチオはどうなんだ?カウンターサッカーはどうなんだ?

カテナチオなんてアンチフットボールの究極だろ
265 サウンドクリエーター(東京都):2010/10/10(日) 11:36:07.91 ID:EJCcshbfP
ぶっちゃけ、ロスタイムが4分あっても点が入る気配はなかったけどね
266 社会のゴミ(北海道):2010/10/10(日) 11:37:35.56 ID:NCF5RWln0
実際、目立ったのはメッシだけだったな
ミリートもイグアインもパストーレも消えてたし
テベスも撃ちきれなくてオナドリだし

世界最強の攻撃陣ってこんなもんかよってかんじ
267 火狐厨(北海道):2010/10/10(日) 11:38:13.98 ID:+Nm/1+hi0
故障明け+長友がキレキレ
268 棋士(関西地方):2010/10/10(日) 11:40:47.37 ID:rrj3Ildx0
見てたけどメッシの動きはレベル高かった一発でパスと押したりえげつない突破力発揮したり
あとちゃんとフル出場したな罰金あるから後半十分だけスポット参加確実って言われてたのに
269 公務員(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 11:41:11.17 ID:GttLZDmoO
わざとファウルとられるようなフットボール絶賛して当たりが強いとアンチフットボールってアホか
270 法曹(チベット自治区):2010/10/10(日) 11:44:40.77 ID:1j9N2E4+0
あーあ、反日分子作っちゃった・・・
271 レス乞食(栃木県):2010/10/10(日) 11:46:52.09 ID:IBAfq6PR0
負けてんのに機嫌良かったらおかしいだろ
これでようやく手強いと認められたようなもんだ。
272 路面標示施工技能士(関東・甲信越):2010/10/10(日) 11:51:07.88 ID:z8UmAjQVO
所詮まぐれの勝ちではあるが、奴さんの悪鬼みたいな表情からして
全くの手抜きってわけでもなかったのだろうと思う
273 占い師(新潟・東北):2010/10/10(日) 11:53:02.12 ID:8GMTGXHHO
アルゼンチンは本気じゃなかったとかコンディション悪かったとか言ってる奴はどんだけ謙虚なんだよ

今まで勝てる可能性無かったような相手に勝てたんだから素直に喜べばいいじゃん
274 ツアーコンダクター(神奈川県):2010/10/10(日) 11:54:00.89 ID:gPhRMBKr0
>>264
金子ってw
クライフに決まってんだろ
こないだのW杯の直後に「野蛮で無様なアンチフットボール」とこき下ろしてただろ
母国の代表を
275 FR-F2(岡山県):2010/10/10(日) 11:55:05.10 ID:ta6LcqmW0
日本がフィリピンに負けるようなもんだろ
そりゃ悔しいわな 今まで負けるとか想像出来ない相手だったんだから
276 心理療法士(チベット自治区):2010/10/10(日) 11:55:54.44 ID:LrmHZk+RP
俺達日本人は昔から卑怯だなあ
277 小池さん:2010/10/10(日) 11:56:29.79 ID:vYOHvVmaO
勝ちは勝ちで嬉しいんだが、
日本のスポーツって大会前のいくつかのマグレ勝ちでハードルが上がりきったら最後、
大会本番では泣かず飛ばずで叩かれるってのが恒例行事になってる気がする。
もう少し冷静になるべきだ。
278 シナリオライター(チベット自治区):2010/10/10(日) 11:56:58.28 ID:/8ZIr7oT0
そんなに気を落とすなよメッシ、寿司おごってやるよ
279 タンドリーチキン(チベット自治区):2010/10/10(日) 11:57:28.20 ID:gSP7ctkO0
>>12
二度とくんなヘタクソってことか

日本始まったな
280 タンドリーチキン(チベット自治区):2010/10/10(日) 11:59:52.17 ID:gSP7ctkO0
>>54
ソニーーのコマーシャルは何時だって最高よ
281 心理療法士(チベット自治区):2010/10/10(日) 12:01:00.04 ID:aUQicod5P
>>277
そうそう。

個人的に、マグレでベスト8になんてならなくて良かったとおもうわ。
その後、いくら結果をだしても、もう日本サッカーの人気は回復しないことになるかもしれない
282 64式7.62mm小銃(石川県):2010/10/10(日) 12:01:22.06 ID:3L1B6bgr0
アルゼンチンは本気じゃないっていうけど
毎回日本が全力って前提もおかしくね。
283 人間の恥(東京都):2010/10/10(日) 12:05:42.51 ID:JWqbHcDK0
メッシが必死じゃないとは到底思えないな
ただでさえリーベル、ボカ上がりの選手じゃないから
アルゼンチン国内での評価が酷いのに
284 海上保安官(新潟・東北):2010/10/10(日) 12:08:56.87 ID:TZzmfUVuO
メッシがすげえって事で見たのに糞つまんなかった
もうちょい点入らねえのかよ
285 プロデューサー(千葉県):2010/10/10(日) 12:09:27.65 ID:hq7891uA0
>>51
アグエロ以外でマラドンに戻ってきて欲しい選手いないだろw
286 タコス(神奈川県):2010/10/10(日) 12:11:51.24 ID:/786tjcd0
アディオスってだめなのかよ
他の知らんわ

287 自衛官(関東):2010/10/10(日) 12:12:10.39 ID:GFNhnerIO
強豪国はいいわけもいっちょ前だなwwwwww
288 たこ焼き(神奈川県):2010/10/10(日) 12:12:23.72 ID:KPCzMjkR0
>>284
点入るのが一番面白い場面だと思ってる人にはサッカーは合わないよ
289 内閣総理大臣(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 12:13:47.57 ID:5uLQLEqPO
スペインに勝ってノリにのったうはアルゼンチン最強www って時にこの負けだからな
ショックは大きいべ
290 薬剤師(福岡県):2010/10/10(日) 12:14:37.08 ID:LyxtU9PJ0
放送枠のせいで最初から時間制限ありだったんだろ
逆にアルゼンチンが1-0で勝ってても速攻終わってる
291 グラフィックデザイナー(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 12:15:11.24 ID:YKD1VHXJO
>>279
軽くうなずくメッシ…


大変だ! 自殺するだろ
292 タコス(神奈川県):2010/10/10(日) 12:17:32.61 ID:/786tjcd0
>>291
でも俺達英語以外はフランス語ぐらいしか知らんし
誤解されたのはしょうがない
293 あるひちゃん(東京都):2010/10/10(日) 12:19:35.25 ID:uM7z/msk0
どっちにしてもアルゼンチンが負けちゃ駄目。
いくら本気出せなかったとか、戦い方が変と言ったところで、
アルゼンチンならば、そのくらいなんでもないはずだろ。
294 サウンドクリエーター(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 12:21:25.84 ID:3+Oe6BHyP
別に思っても良いじゃん
295 心理療法士(神奈川県):2010/10/10(日) 13:04:26.35 ID:PFX8g1BeP
外国の審判はあまりアディショナルタイムをとらないことがあるよね
特に親善試合だと1分くらいしかとらないことがある。たまに追加タイムとらないで即終了とかもある。
Jリーグだと安心と信頼の4分って言ってきっちりとるけどな

ってスレタイだけどメッシは何にも言ってないのかw
296 珍種の魚(関東・甲信越):2010/10/10(日) 13:05:26.88 ID:vu+n5zjHO
例えば柔道で、日本がわけのわからんアフリカの国に
負けるのと一緒だろ。

そりゃ落ち込むだろ
297 俳優(関西地方):2010/10/10(日) 13:07:55.04 ID:TJ5pR/Dg0
アルゼンチン選手たちはもう早くピッチから降りたいっていう雰囲気だしまくってたじゃん
298 陶芸家(チベット自治区):2010/10/10(日) 13:10:45.14 ID:o/WSiOB30
メッシってブログとピッチ上だけの弁慶だろ?
俺らと大差ないじゃん
299 サウンドクリエーター(東京都):2010/10/10(日) 13:11:29.28 ID:3uwN7PknP
ところでお前ら今日の昼メッシは?(`・ω・´)
300 車掌(山口県):2010/10/10(日) 13:11:53.57 ID:vN6Bt9VL0
アルゼンチンだせえwww日本最強じゃんwwww
喜べやゴミカスども
301 経営コンサルタント(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 13:13:52.16 ID:hwxlLlVxO
アジアはヤクザサッカー
302 小池さん:2010/10/10(日) 13:17:29.41 ID:6s8uS7Y3O
やっぱり糞ジャップと絡んだらいい印象残すやつなんかいないんだな
卑劣ジャップ野郎ざまあw

303 ニート(関東・甲信越):2010/10/10(日) 13:24:02.67 ID:X0b3tKm1O
それだけ悔しかったって事だな
いい勉強になったな、アルゼンチン子らよ
304 ドラグノフ(チベット自治区):2010/10/10(日) 13:25:12.14 ID:nkcwPdpn0
何しようと買ったほうが勝ちなんだよWWWWWWWWWWW
バーカWWWWWWWWWWWWww
メッシウマウマWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
305 VIPPER(東京都):2010/10/10(日) 13:32:46.72 ID:4Yot8B0s0
>>164
アジアの弱小国ってお前、日本がアジアの中では一番だろ
少なくとも現時点では
306 心理療法士(catv?):2010/10/10(日) 13:33:51.58 ID:13QQapO1P
次韓国に負けて
韓国>>>日本>>>アルゼンチンになるんですねわかります
307 心理療法士(福岡県):2010/10/10(日) 13:37:29.93 ID:977rzwYLP
S1にスネてでなかったんだっけ?
308 鉄パイプ(チリ):2010/10/10(日) 13:38:36.30 ID:cKyV+Ahf0
>>306
それこそ無限ループだろ。
ま、一度勝ったからといって格付が上というのは理解不能だが。
今まで全敗だったのに。
309 ファイナンシャル・プランナー(関西):2010/10/10(日) 13:42:55.69 ID:2B2azXztO
>>308
なんとかランキングに影響ないの?
310 弁理士(関西・北陸):2010/10/10(日) 13:46:29.34 ID:KYUB2mAdO
結局アルゼンチンの不調の原因はなんだったんだろうな
ゴロンゴロン怪我人出てたし
やる気無しにしても0点はさすがに
日本の方がパス繋がってたぞ
311 学者(栃木県):2010/10/10(日) 13:48:52.36 ID:RZQBEgpy0
>>279
日本始まってるなw
312 投資家(中部地方):2010/10/10(日) 13:50:00.67 ID:fQVI+6PI0
>>1
キムチくせぇからあっち行けよ
313 詩人(東京都):2010/10/10(日) 13:51:41.67 ID:9kqEU7jo0
>>290
最初に控室から4分遅れて出てきたのはアルヘンだしな
時間通り出てくれば、ロスタイム4,5分でもテレビ中継に収まった

しかもメッシの試合後のtbs単独インタビュー勝手にキャンセルとか
全体的にアルヘンはルーズで行儀悪いな
マジで悔しかったんだろうけどw
314 芸能人(岡山県):2010/10/10(日) 13:51:50.83 ID:EaJqHRAA0
メッシが日本に帰化したら、日本代表はどのくらいのレベルになれる?
315 翻訳家(関東・甲信越):2010/10/10(日) 13:52:26.07 ID:mhfAEnOVO
>>1
涙ふけよチョン
316 盲導犬訓練士(福島県):2010/10/10(日) 13:54:41.64 ID:rxFDTdRs0
>>291
うわぁ・・あんまいじめんなよ日本人
317 演出家(東京都):2010/10/10(日) 14:01:31.56 ID:ZnPXpYjh0
>>1
>スレ立てについては面白い人から頂いてます!!
意味が分かりにくい紹介文だが。面白い依頼を代理で立ててるとか
そういうことかね?
で面白いか?
318 タンタンメン(静岡県):2010/10/10(日) 14:05:56.95 ID:eWUa85nT0
昔ウクライナホームでの対日本戦で、ウクライナが1点リードした試合、88分で終わったことあったなw。
319 心理療法士(神奈川県):2010/10/10(日) 14:09:41.89 ID:TESnZxXT0
アルゼンチンに特に凄さを感じなかった
320 zip乞食(九州):2010/10/10(日) 14:12:40.91 ID:eSYFVTBLO
>>298
お前はピッチに上がってないだろ
321 小池さん:2010/10/10(日) 14:13:46.98 ID:gaW31/QC0
メッシ?
ああ、枕営業して有名になった人でしょ?w
322 警察官(長屋):2010/10/10(日) 14:15:24.96 ID:/92Vr9Vm0
ぶっちゃけ大勝利だったよね
323 医師(関西地方):2010/10/10(日) 14:15:25.72 ID:iVgdzTb30
>>116
あれ、ブラジルにはいつぞやオリンピックで勝ってなかったか?
324 豊和M1500ヘビーバレル(静岡県):2010/10/10(日) 14:20:16.37 ID:YZVfCup/0
メッシ(韓国のがマシだった)
325 詩人(東京都):2010/10/10(日) 14:24:07.13 ID:9kqEU7jo0
>>323
あれはA代表じゃなくB代表だから参考記録だぜw
326 税理士(東京都):2010/10/10(日) 14:27:31.41 ID:Ha3m72Gj0
メッシ「日本はアンチフットボール」
327 児童文学作家(福岡県):2010/10/10(日) 14:28:54.89 ID:Lhehwt3X0
メッシの体調が悪いって聞いてたから前半30分で交代すると思ってたが、
もしかしてあの試合って地味にガチだった?
328 医師(関西地方):2010/10/10(日) 14:29:51.89 ID:iVgdzTb30
>>325
なるほど、ぐぐってA代表だとかB代表の意味を初めて知った
329 船員(東京都):2010/10/10(日) 14:30:48.16 ID:7CkHeeQp0
キムチは2002年に
自分達のダーティフットボールが世界中にバレたからって
無理矢理に日本を引き込もうとしても全く無理がある
330 三角関係(大阪府):2010/10/10(日) 14:31:57.69 ID:9FeaKuv50
うんこすぎた
331 SV-98(群馬県):2010/10/10(日) 14:36:26.53 ID:2enSzQ5e0
ファールまがいはアルゼンチンのほうだろ
なにあの必死の後方タックル
332 グラウンドキーパー(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 14:39:28.70 ID:wyEsmuNGO
>>321
それはビッチ
333 キリスト教信者(千葉県):2010/10/10(日) 14:41:45.03 ID:lCK9aPGM0
海害虫 逝ったー
334 サウンドクリエーター(不明なsoftbank):2010/10/10(日) 14:43:21.24 ID:4Jdzin2LP BE:2530618496-PLT(12000)

(´・ω・`)1点リードされても笑ってたからなんとも思ってないだろ
335 作曲家(九州):2010/10/10(日) 14:43:41.48 ID:2Px5b/kmO
よくメッシを持ち上げるレス多いが
日本応援しろよ売国奴
336 詩人(東京都):2010/10/10(日) 14:48:30.29 ID:9kqEU7jo0
>>328
いやB代表はつりで、オリンピック代表が本当w

オリンピック代表は年齢制限&3人のオーバーエイジ(年齢制限なし)だから
勝っても、A代表ほどインパクトはない。
「ブラジルにかったの?ふーん凄いね。でもA代表じゃないからねえ。」ってな感じ
マイアミの奇跡とか笑っちゃうw
337 トリマー(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 14:53:12.34 ID:Os//3+GVO
B代表にフルボッコにされた糞チョンさんどんな気分?
338 デザイナー(東京都):2010/10/10(日) 14:54:58.17 ID:2RoswGos0
はやくブログ更新して
339 ファッションアドバイザー(岡山県):2010/10/10(日) 15:22:27.58 ID:OdpVQta20
>>336
親善試合でA代表に勝つより、オリンピックという大会で勝つ方が凄いだろ
当時の認識では日本が勝つなんて奇跡で間違いないレベルだった
あのオリンピックはロベカルやジュニーニョ・パウリスタの世代で、下の世代からはロナウド
オーバーエイジでリバウドやベベットもいたんだからな
340 詩人(東京都):2010/10/10(日) 15:28:29.63 ID:9kqEU7jo0
>>339
ああしってるよ 
さらに日本はオーバーエイジ枠使わなかったからな
んでもドーハの悲劇 ジョホール場ルの歓喜 マイアミの奇跡
みたいな言葉遊びは寒いって言いたかったのよ
341 ツアープランナー(東京都):2010/10/10(日) 15:37:28.07 ID:BwYFTpId0
これぐらいでファビョんなよお前ら
342 ゲームクリエイター(秋田県):2010/10/10(日) 15:43:12.97 ID:L8qOC6b10
今後の代表の編成に影響出るだろうし理解出来なくもないが日本に対する認識が甘過ぎ
343 サクソニア セミ・ポンプ(東京都):2010/10/10(日) 15:45:58.10 ID:p4pEYMQO0
>>158
>
> 次の韓日戦で本当のことがわかるよ
>

(´・ω`・)エッ?
日韓戦、だよね?もしかして在日の方?w
344 登山家(熊本県):2010/10/10(日) 15:46:03.49 ID:OFXkArVZ0
>>1
なんだお前の想像か。こんな捏造スレタイで大丈夫か?
ブログを日本語でも発信するほどの日本サッカー通のメッシから訴えられるかもな。
345 演出家(山陽):2010/10/10(日) 15:47:41.55 ID:DDsj1oEfO
分かる
ホームなのは分かるがちょっと露骨だったね
俺たちも赤いユニフォームに見えたよ
346 漫画原作者(青森県):2010/10/10(日) 15:47:53.83 ID:j8b8sGFX0
でもあれロスタイム4分はないよな
与えても3分がいいとこ。
347 タルト(チベット自治区):2010/10/10(日) 15:49:33.25 ID:epG6j8j30
>>14
ロスタイムは明らかに短かったけどそれくらいだな
日本相手に後半ロスタイムまで0点のアルゼンチンが悪い
348 弁護士(新潟・東北):2010/10/10(日) 15:50:01.35 ID:iLNiik8CO
ディマリアは仲間外れかよ
349 漫画原作者(青森県):2010/10/10(日) 15:51:02.23 ID:j8b8sGFX0
>>347
オフザボールでの動きが明らかにおかしかったから
消極的だったというより調整不足なんじゃないかなあ
350 漫画原作者(中部地方):2010/10/10(日) 15:52:05.74 ID:sFvv2avy0
tes
351 漫画原作者(中部地方):2010/10/10(日) 15:53:50.57 ID:sFvv2avy0
メッシ「……(あの糞T○Sとかいうふざけたテレビ局め・・・俺を嘲笑うかのように試合後にアップで映しやがって・・・)」
352 MPS AA-12(長崎県):2010/10/10(日) 15:54:27.68 ID:vtONYReL0
アルゼンチン選手が倒れててボール出そうとしてラインまで届かなかった本田△
353 内閣総理大臣(チベット自治区):2010/10/10(日) 15:54:46.54 ID:nMWV+n6t0
>>16
ああああ
サッカーなんて見てないのに胸が痛くなった
354 レス乞食(東京都):2010/10/10(日) 15:55:49.91 ID:ZmWe38cn0
韓国はW杯前にアウェイで日本に圧勝した
つまり韓国>>日本>アルゼンチン>>>スペイン
355 タンタンメン(静岡県):2010/10/10(日) 15:56:39.28 ID:eWUa85nT0
>>306
どうせ買収だろw
356 コメディアン(埼玉県):2010/10/10(日) 15:56:51.96 ID:Jk/R5sq30
実際メッシの切込みに誰も付いてこなかったからな
内心チームに対してブチギレだろ
357 芸能人(東京都):2010/10/10(日) 15:57:23.55 ID:nA93zPU20
>>351
あれはねーよと思ったわ。
「ジャポネーゼに負けた気分はどう?w」みたいに寄ってたもんなぁ
358 コピーライター(神奈川県):2010/10/10(日) 15:57:29.53 ID:mn5jzD020
もうこういうスレいいから
359 タンタンメン(静岡県):2010/10/10(日) 15:58:13.95 ID:eWUa85nT0
>>354
wwwwww

PK一本スルーしてもらうのにいくら払ったんだw
360 翻訳家(関西・北陸):2010/10/10(日) 15:58:47.91 ID:jcKnvaDUO
確かにロスタイム異常に短かったな
あとどっかで日本ハンドしてなかった?
こういうことやられるとメッシももう二度とこんなとこ来てくれないよ
361 ネットワークエンジニア(東京都):2010/10/10(日) 15:58:48.90 ID:mVl1a/eQ0
普段メッシが受けるラフプレーなんて、全然あんなもんじゃない
むしろクリーンすぎて大丈夫かってくらいだったんだけど
ニワカファンの言うことはウケるなあw
362 国会議員(岐阜県):2010/10/10(日) 16:00:42.33 ID:M9HzGMsG0
>>340

>オリンピック代表は年齢制限&3人のオーバーエイジ(年齢制限なし)だから
>勝っても、A代表ほどインパクトはない。
>「ブラジルにかったの?ふーん凄いね。でもA代表じゃないからねえ。」ってな感じ

言葉遊びが寒い云々以前に、悪意しか感じない件w

ありゃ確かにブラジルDFとGKのミスをついて、伊藤輝が押し込んだだけだけど
それでも当時の日本が、オリンピック代表とはいえブラジルに勝つとか奇跡以外の何者でもない
363 漫画原作者(中部地方):2010/10/10(日) 16:01:03.89 ID:sFvv2avy0
むしろディ・マリアのタックルのほうがビビったわ
あれで前田が壊れてたらと思うと・・・
364 H&K MSG-90(茨城県):2010/10/10(日) 16:02:18.45 ID:ixBSNvZl0
そろそろブログ更新してよ
365 タルト(チベット自治区):2010/10/10(日) 16:02:38.89 ID:epG6j8j30
>>360
気持ち悪い奴だなぁ
366 路面標示施工技能士(関東・甲信越):2010/10/10(日) 16:03:18.90 ID:ekC5Ob02O
中沢と田中はなんで代表はずれたの?
367 声優(埼玉県):2010/10/10(日) 16:03:22.97 ID:Wao9P3MK0
どうあれ、韓国戦にさえ勝てばサックフィーバーだよ
368 国会議員(岐阜県):2010/10/10(日) 16:03:30.83 ID:M9HzGMsG0
>>363
親善試合じゃなかったら、大会や試合状況によってはもっと深く行ってただろうなw
ヴェロンじゃなくディ・マリアで良かったとも言えるw
369 グラフィックデザイナー(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 16:03:52.35 ID:A8/R6cV6O
仲間たちですらメッシについて行けてなかったからなぁ。
370 国会議員(岐阜県):2010/10/10(日) 16:04:53.00 ID:M9HzGMsG0
>>366
ケガとかコンディション不良
371 ニート(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 16:06:06.80 ID:KYp5iZOWO
>>363
あれはヤバかったな。しかもあのシーン、ディ・マリアは
抜かれる際にユニ引っ張る→止まらない→後ろから足引っ掛ける→止まらない→真後ろからスライディングのコンボかましてるからな。
公式戦なら間違いなく一発退場。あとデミチェリスの両足タックルもな。
372 保育士(愛知県):2010/10/10(日) 16:06:23.98 ID:muxsDVxA0
試合終わった瞬間にしつこくカメラでアップを撮ってたTBSのせいだろ
373 グラフィックデザイナー(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 16:06:35.08 ID:A8/R6cV6O
>>16
間違いないなw
「またね」とかなんとかあっただろ。
あとメッシはとんでもなく負けず嫌いだからなぁ。
試合前はニコニコしてたのに。
374 レス乞食(東京都):2010/10/10(日) 16:07:17.81 ID:ZmWe38cn0
メッシブログ日本語版閉鎖の危機か
375 翻訳家(関西・北陸):2010/10/10(日) 16:08:51.56 ID:jcKnvaDUO
あのねメッシって頂点だからね
俺らサッカー好きからしたら神にも近いんだよ
サンマとかワールドカップで番組やらしてもらっても日本サッカー馬鹿にして
そんなことよりスペインブラジルとか堂々と言ってるだろ
あれサッカーめちゃくちゃ好きなんですよ
ニワカだけなんですよ日本がどうとか言ってんの
俺らサッカー通はレベル高い奴らの動きみて興奮するの わかる?
376 鉄パイプ(福岡県):2010/10/10(日) 16:11:23.39 ID:PbJTPONL0
海外厨って息を吐くように嘘つくな
377 社会保険労務士(鹿児島県):2010/10/10(日) 16:13:08.36 ID:9TDiMqya0
>>353
南アフリカでアルゼンチンにフルボッコされたじゃんw
日本>アルゼンチン>スペイン >>>>超えられない壁>>>>韓国
378 タルト(チベット自治区):2010/10/10(日) 16:13:18.87 ID:epG6j8j30
真のサッカー好きはJリーグも好きだし海外リーグも好きな人だよ
Jリーグ(笑)とか馬鹿にしてる奴はただの欧州サッカー愛好家であって
サッカーファンじゃないでしょ
379 グラフィックデザイナー(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 16:13:27.30 ID:A8/R6cV6O
負けたチームに勝った国のメディアがインタビューって完全に小馬鹿にしてるだろ。

メッシは負けず嫌いだからしばらくはそっとしとかないと。
380 ロリコン(東京都):2010/10/10(日) 16:14:21.07 ID:780K8tow0
カンビアッソの負傷交代がすべて
381 不動産(東京都):2010/10/10(日) 16:17:18.71 ID:BeNID8N/0
>>104
日本をそんなに下に見てるならそれこそ負けは親善試合だろうと許されないだろうにw
382 国会議員(岐阜県):2010/10/10(日) 16:17:35.53 ID:M9HzGMsG0
>>375
頭の悪さがレスからにじみ出てるぞ

昨日のアルヘンの出来を不満に思う方が先だろ、本当に海外サッカーファンなら
パスミスで安易にロストした回数がどれだけあったと思ってんだ



>>380
カンビアッソが居ないのは確かに響いたかもしれんけど
昨日はカンビアッソもマスケラーノも、あまり良くなかったことない?
383 ロリコン(東京都):2010/10/10(日) 16:18:57.65 ID:780K8tow0
海外厨の80%は海外のダイジェストと日本代表の試合とかを比べてるあほ。
20%は欧州トップクラスの試合にこそサッカーの楽しさがあると思いつつ日本は日本でちゃんと応援出来るやつ。
384 翻訳家(関西・北陸):2010/10/10(日) 16:20:08.54 ID:jcKnvaDUO
あのね韓国だのとやる時は日本応援してるから安心しろよ
韓国だの中国だのそっちのサッカーもちろん興味ないからね
でもねアルゼンチンと日本なら問答無用でアルゼンチンなの
言うまでもなくメッシなの
それが俺らとニワカの違いなの わかる?
385 レス乞食(東京都):2010/10/10(日) 16:20:44.51 ID:ZmWe38cn0
でも正直J組の動きは糞だったよね(´・ω・`)
関口とか関口とか関口とか
386 通信士(関西地方):2010/10/10(日) 16:22:05.37 ID:W1fvecs+0
>>1
半島サッカーじゃあるまいしw
387 漫画原作者(中部地方):2010/10/10(日) 16:22:06.49 ID:sFvv2avy0
関口はリード時だったし仕方ないんじゃない?
自分でも守備に重点置いたとか言ってたし
まぁそれでも前田は頑張ってたわけだけど
388 ロリコン(東京都):2010/10/10(日) 16:22:11.10 ID:780K8tow0
>382
ごめん適当書いた。
日本が良かったのが一番。
カンビアッソがいなくなってさらにサッカーが狭くなったのは確かだと思うんだけどそんなことなかったかな。
めずらしくスタジアムでみたから、普段TVで見てるのと見え方が違うからわからないけど。
389 国会議員(岐阜県):2010/10/10(日) 16:22:32.24 ID:M9HzGMsG0
>>385
A代表初キャップで途中出場、しかも対戦相手が調子いまいちだったとはいえアルヘンだぜ
無茶言うなよw
390 金持ち(チベット自治区):2010/10/10(日) 16:23:50.71 ID:Awt9cHVc0
明日日韓戦なのか
サッカー少年が多いν速民はどっちが勝つと踏んでいるの?
391 保育士(関西・北陸):2010/10/10(日) 16:25:56.31 ID:NGKeucnpO
相変わらずつまんねー試合だった
やっぱ日本人は団体スポーツ向いてねーな
392 漫画原作者(中部地方):2010/10/10(日) 16:26:22.25 ID:sFvv2avy0
日韓戦は12日な
そしてどうせ反日パワー発動で2-2の引き分けぐらいだろ
393 国会議員(岐阜県):2010/10/10(日) 16:27:03.89 ID:M9HzGMsG0
>>388
いや、確かに実際ボラッティよりはカンビアッソが残っててくれたほうが全然マシだったw
その後のディ・マリアは時間が無さ過ぎたし、印象に残ったのは前田への真後ろからスライディングタックルくらいw

カンビもマスケラーノも、本来の出来ではなかったように見えたってだけねw
394 詩人(東京都):2010/10/10(日) 16:29:07.50 ID:9kqEU7jo0
>>362
日本の主観と海外の反応の温度差だよ
395 三角関係(神奈川県):2010/10/10(日) 16:31:11.61 ID:xOFTtyYY0
日本の選手のプレーでアルゼンチンの選手のほうが逆取られてコカされるとかすごすぎる。
396 国会議員(岐阜県):2010/10/10(日) 16:37:51.94 ID:M9HzGMsG0
>>394
それなら最初から、「欧州や南米、その他海外の人からすると」とか
一行入れておけば良かったのにね

で、日本人だろうが外国人だろうが、当時のブラジルのメンバーと日本のメンバーを知ってて
日本が1−0で守りきったことに驚かないサッカーファンが居るの?w

当時のブラジル代表

GK 1 ジーダ
DF 2 ゼ・マリア
DF 3 アウダイール
DF 4 ロナウド
DF 6 ロベルト・カルロス
MF 5 フラビオ・コンセイソン
MF 8 アマラウ(−45分)
MF 9 ジュニーニョ・パウリスタ
MF 10 リバウド
FW 7 ベベット
FW 11 サヴィオ(−64分)

交代選手
MF 15 ゼ・エリアス(+45分)
FW 18 ロナウジーニョ(+64分)
397 zip乞食(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 16:40:33.62 ID:Q+U99gJHO
あの内容じゃロスタイム4分あっても点取れた可能性なんて低いだろ

W杯の時となんら変わってないメッシに依存してるだけの糞サッカーだったし
とりあえず、メッシがパスだして走り出したら
ほぼ確実にパス返すのやめるたらいいんじゃね?
398 ロリコン(東京都):2010/10/10(日) 16:47:51.23 ID:780K8tow0
メッシに足りなかったのがシャビイニエスタだったのは誰でもわかるだろうけど、
カンビアッソにもマスケラーのにもそういうのがあるんだろうね。
正直インテルもバルサも試合はちょこちょこ見るけど、
アルゼンチン代表の試合はW杯くらいしかみないから、
代表でのいつもよりどうなのかはわからなかった。
ミス大杉だろ!とは思った。

言葉遊び云々は気持ちはよくわかる。
でもマイアミはどう考えても奇跡だし、ドーハは口に出したくないくらいまさに悲劇。
ジョホールバルまではなんとか許せるかな。

たぶんドーハの悲劇あたりのキャッチフレーズがあまりに的確で定着したんで、
調子に乗って続けたけどダメだったってところじゃないか。
399 ドラグノフ(関西地方):2010/10/10(日) 16:52:03.23 ID:k//EVP4C0
まったく見てないが華持たせてくれたんだろ?と勝手に思ってるんだけど違うの?ガチで勝ったの?
400 学者(栃木県):2010/10/10(日) 16:59:55.77 ID:RZQBEgpy0
>>399
日本人ならカリオストロ見るよな普通
401 翻訳家(関東・甲信越):2010/10/10(日) 17:00:22.30 ID:mhfAEnOVO
チョン大杉ここ(^^)
402 VSS(神奈川県):2010/10/10(日) 17:11:47.54 ID:qTklap5g0
>>399
ガチで勝っちゃった
403 ヤクザ(熊本県):2010/10/10(日) 17:14:14.04 ID:3KjzI1MY0
日本が試されるのは強豪国のブラジルやアルゼンチンではなく韓国だということを頭に焼き付けてほしいニダ
404 調教師(長野県):2010/10/10(日) 17:16:33.77 ID:PaGJmiUo0
これで次の試合があったら
きっとマジできてくれる
405 声優(dion軍):2010/10/10(日) 17:16:48.48 ID:F9mNB0JC0
ブログ更新はあるのか?
406 SR-25(宮城県):2010/10/10(日) 17:22:11.45 ID:Ts6/7YhL0
>>399
ガチと言う訳ではないけど、アルゼンチン側としては決して言い訳が許されない状態の負け
日本の柔道の代表が1回戦で無名国の相手に負けたようなもん。
407 ドラグノフ(関西地方):2010/10/10(日) 17:33:24.47 ID:k//EVP4C0
あらすごい
408 芸能人(チベット自治区):2010/10/10(日) 17:56:33.85 ID:z5m5rd5x0
初心者から見たら、アルゼンチンのサッカーは単調だなと思った
戦略とかそういうもんは一切ないの?このチームは。
409 裁判官(チベット自治区):2010/10/10(日) 17:57:20.12 ID:G5uyP4Cn0
メッシさんブログ更新してくださいよー
410 心理療法士(大阪府):2010/10/10(日) 18:12:54.79 ID:1AIywHavP
>>409
メッシ「もう二度と更新しない><」
411 オウム真理教信者(長野県):2010/10/10(日) 18:18:27.06 ID:pCSnz0Gm0
勝ちは勝ちだよ、でもあんな勝ちで喜んでる奴はにわか
互いに良い内容でその上勝利する事が一番
412 マフィア(埼玉県):2010/10/10(日) 18:21:58.62 ID:+InyyqHL0
カンビアッソをなんでマラドーナは呼ばないのかと思ったけど、やる気無くて怪我したフリして途中交代するヤツなんて毒茸より雰囲気悪くするよな
413 コンサルタント(長屋):2010/10/10(日) 18:25:56.43 ID:1IXcamp00
マラドーナもたぶん試合みただろうし
かなり凹んでそう
414 H&K PSG-1(関東・甲信越):2010/10/10(日) 18:27:42.38 ID:/1jOIJGzO
>>406
日本ってアルゼンチンからすればそんなに雑魚なの?
415 ヤクザ(熊本県):2010/10/10(日) 18:28:53.54 ID:3KjzI1MY0
そこまで雑魚じゃないよ
アジアNO,1は何度かなってるしFIFAランキングでも上
416 パイロット(関東):2010/10/10(日) 18:33:39.29 ID:JwMkOqHnO
ただアルゼンチンとしたら南米選手権を1年後に控えた大事な時期だし、監督も就任がかかってたから負けられない一戦ではあった
417 三角関係(神奈川県):2010/10/10(日) 18:40:10.88 ID:xOFTtyYY0
アルゼンチンでは監督が移動によるコンディション不良を言い訳にしたことで批判されてるらしい。
418 64式7.62mm小銃(静岡県):2010/10/10(日) 18:51:03.56 ID:+6iPpZnX0
ロスタイムが短かったのはTBSが新ドラマの放送を遅らせたくなかったから。
サッカーへの冒涜だ。
419 ファイナンシャル・プランナー(大阪府):2010/10/10(日) 18:58:45.27 ID:2EaFSD7B0
TBSはEUROでもやらかしてるしな
なんだかな
420 ドラグノフ(関西地方):2010/10/10(日) 19:03:33.73 ID:k//EVP4C0
日本もたいがいだがアルゼンチンなんかじゃ負けたらボロッカスに叩かれちゃってんだろうなぁ
421 中卒(東京都):2010/10/10(日) 20:19:22.74 ID:OdIWcQTf0
日本で言えばフィリピンに0-1で負けたようなショックなんだろうな
422 弁護士(関西・北陸):2010/10/10(日) 20:31:03.64 ID:nOtNj7RIO
メッシは確かに現在最高だが後もう一歩成長しないとロナウドクラスになれないよ
423 コメディアン(catv?):2010/10/10(日) 20:47:52.03 ID:vJ2RHzEV0
だれか物力論の意味を教えてくれ
424 投資家(岐阜県):2010/10/10(日) 20:52:22.92 ID:ZeYdRzGs0
けが人多かったしあんだけやる気なかったらロスタイム切られて当然じゃん
425 キチガイ(関西地方):2010/10/10(日) 20:53:04.58 ID:y7jxfYCL0
アルゼンチン選手がちょっとしたことでいーちぬけたっしていく中、怪我明けなのに最後までプレイしたメッシはえらいだろ
426 ワルサーWA2000(新潟県):2010/10/10(日) 21:07:29.60 ID:U+zyufPN0
素人目にはメッシ以外微妙に見えたんだが
他の人もヨーロッパの一流チームに居る奴がゴロゴロしてるんだよな?
427 爽健美茶(福岡県):2010/10/10(日) 21:16:19.17 ID:JgRfdIca0
>>426
そうだよ。
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/argentina.htm

まあブエノスアイレスでやった時はスペインでさえレイプされてたし
アルヘンはこれだけのメンバーをうまく使いこなせる監督がでてくればいいんだけどね・・・
トップクラスのアルヘン人監督はいるけど協会と問題があったり
違うチーム率いてたリでなかなかねぇ・・・
428 内閣総理大臣(東京都):2010/10/10(日) 21:57:43.65 ID:yf7Ik7Md0
物力論:力にものを言わせるやり方

なるほど。
俺には伝わったぞ、メッシ・・・。


バーカ!勝ったものが強いんだ!
この敗者めがっ!フーハハー!
429 占い師(新潟・東北):2010/10/10(日) 22:08:31.84 ID:8GMTGXHHO
バビントンって確かアルゼンチンだったよね?
430 演出家(東京都):2010/10/10(日) 22:09:42.10 ID:vtpbXpx70
ごめんなメッシ

431 ハローワーク職員(関東・甲信越)
>>422

ブラジルなのかポルトガルなのか書かないとお前がサッカーを見てるかどうかが解らない