染色体やホルモンの異常により男女の判定が難しい性分化疾患 国内に数千人から数万人の患者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 10歳小学5年生(東京都)

性分化疾患:未成年3000人…04年以降 初の実態調査

 染色体やホルモンの異常により男女の判定が難しい性分化疾患で、04年からの5年間に
小児科などを受診した未成年者が少なくとも3000人いることが日本小児内分泌学会などの
実態調査で初めて分かった。

 性分化疾患は医療者の間でも理解が不十分なため不適切な性別判断などが後を絶たないが、
同学会は国内の患者数が決して少なくないことを踏まえ、医療の質向上を進めたい考えだ。

 性分化疾患とは、性器や性腺(卵巣、精巣)、染色体の性別が男女どちらかあいまいだったり、
異なって生まれてくる疾患の総称。
 調査では、これらの疾患を診ることの多い小児科などの医師約1900人に04年1月から約5年間に
診察した患者数を尋ねたところ、回答した医師の勤める504医療機関で1727人が受診していた。
 回収率などを基に推計すると、国内での受診者は0歳〜10代で約2900〜3000人、成人を含めると
最低でも5000〜6000人になった。

 ただし、小児期には見つかりにくい疾患があるうえに、他科を受診したり本人だけで抱え込んで
いる人もおり、調査に携わった医師からは「実際の患者数はこの数倍はいるのでは」との声もある。
 調査結果は9日まで大阪市で開かれた同学会学術集会で発表された。

 また、学会は調査に合わせ、医療者向けの「手引き」を作成。新生児期の診断手順や医療体制の
あり方に加え、告知の際には家族の心情に十分配慮することなどを明記した。

 同学会性分化委員長の大山建司・山梨大教授は「これまで患者の実態が全く分からなかっただけに、
受診者の数を把握できた意義は大きい。患者が成長とともに抱える課題など、今後さらに調査を続けたい」と
話している。【丹野恒一】
http://mainichi.jp/select/science/news/20101010k0000m040032000c.html
2 裁判官(チベット自治区):2010/10/09(土) 21:36:21.87 ID:b5xETwzuP
ニュー速にも大勢いるよなぁ
3 オウム真理教信者(東京都):2010/10/09(土) 21:36:37.68 ID:0VSB3k2Z0
俺のことか
4 レス乞食(福岡県):2010/10/09(土) 21:37:16.47 ID:TGTZXo/c0
私女だけど、クリトリスが5センチ位ある
5 アナウンサー(千葉県):2010/10/09(土) 21:38:14.63 ID:DW8ipJtp0
ふたなりの反対でどっちも無い人っているの?
6 救急救命士(奈良県):2010/10/09(土) 21:40:26.52 ID:9xxogzvX0
羊水検査がもっと一般化したら、染色体異常が原因のモノについては生前から
それとわかってキチンとした対策も取れるだろうに
7 通信士(長屋):2010/10/09(土) 21:41:50.20 ID:p8GRyK8N0
そういう症状ってダウン症以外でもあるの?
8 豊和M1500ヘビーバレル(長屋):2010/10/09(土) 21:42:25.99 ID:EYpXbKkK0
濃厚なクラインフェルタースレ
9 税理士(チベット自治区):2010/10/09(土) 21:43:30.96 ID:KO80YLQ90
>>5
というかスレにあるのがそれ
10 げつようび(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 21:43:40.22 ID:77NflMGZO
風俗で両性具有に当たったことあるわ
クリが子供のチンコみたいなのwとりあえずしゃぶりまくった
11 ネットワークエンジニア(京都府):2010/10/09(土) 22:02:29.86 ID:zgISkNfj0
ガハハ
12 路面標示施工技能士(関東・甲信越):2010/10/09(土) 22:03:37.50 ID:LK4q5yTMO
ふた☆なり
13 もう4時か(長屋):2010/10/09(土) 22:04:01.96 ID:K4ZXtqkT0
出来損ないはみな社会に見捨てられて死ねばいいさ
14 占い師(富山県):2010/10/09(土) 22:05:39.23 ID:HwQz/WOf0
どうやってしっこするんだよ
15 新聞配達(東日本)
>>5
椿姫なんとかっていうヒステリーオカマが確かそうだったと聞いた
だから精神不安定ではるな愛や他のオカマみたいにはなれなかったと