たばこ増税に賛成してる奴らが多くてびっくり・・・ 男ならたばこ吸えよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 新聞配達(大阪府)

10月1日から「たばこ」が大幅に値上がりしてから、7日で1週間です。
これを機会に禁煙を考える人も多くなっているのではないでしょうか?
さまざまな影響などを取材しました。

10月1日からたばこが銘柄によって110円から140円以上値上がりし1週間を迎えます。
大手製薬会社のファイザーによりますと今回の値上がりによって5割以上の人が禁煙に挑戦したいと回答しています。
こうした中でたばこの売り上げにも影響が出ています。
値上げ前日の9月30日にはまとめ買いをする人が押しかけ、品切れとなる銘柄も出るなど混雑していたたばこ売り場でしたが、
値上げ後は、たばこを買う人の姿がほとんど見られなくなりました。

一方、JR大分駅のキヨスクによりますとタバコとともに清涼飲料水の売り上げが減少。
のど飴などが売り上げを伸びているということです。
また、禁煙外来に訪れる人も9月末から増加しています。
禁煙するときにつらいのがイライラや眠気などのニコチンの離脱症状。
2日から3日でピークを迎えるこうした症状を抑えるのが禁煙外来です。

ニコチン依存度は1日に26本以上吸う人で朝目覚めてから30分未満でタバコを吸う人は依存度が高いと考えられています。
また、禁煙外来で保険適用の基準となるのがブリンクマン指数で1日の喫煙本数×喫煙年数が200を超える人が対象となります。
医師によるとニコチンパッチ法によっておよそ8割の人が禁煙に成功しているということです。
成功させるためには禁煙への意欲を高めることとこれまでの習慣を見直すことが必要ということです。

http://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD10070014653.html
2 芸術家(宮城県):2010/10/09(土) 15:45:24.24 ID:zFRgALG00
金を煙に変える気はしないす
3 花屋(広島県):2010/10/09(土) 15:46:22.79 ID:y4+6yGPv0
増税で結構なことだ
もっとやれ
4 裁判官(dion軍):2010/10/09(土) 15:46:23.64 ID:j9AFaWUTP
やめたら月に9千円浮いた。これは大きい。
5 プロデューサー(兵庫県):2010/10/09(土) 15:46:46.02 ID:yhhcPbVC0
肺ガンが怖いから葉巻吸ってる
6 新聞配達(愛知県):2010/10/09(土) 15:47:06.69 ID:TY320EurP
舘ひろしが禁煙とかタバコ終わったな
7 げつようび(チベット自治区):2010/10/09(土) 15:47:25.45 ID:vKipeJJz0
肺がんが怖い奴は噛みタバコにしろ
8 声楽家(神奈川県):2010/10/09(土) 15:47:39.81 ID:lDEn9WRq0
年収1200万の俺はこれくらいの値上がり屁でもねぇ
むしろ本数増えたかも
9 ツアーコンダクター(チベット自治区):2010/10/09(土) 15:47:51.51 ID:Ab5cJyoh0
タバコかっこいい世代が死んだら喫煙率一気に下がりそう。
10 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 15:47:54.80 ID:929Sp3FuO
臭い市ね
11 珍種の魚(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 15:49:02.69 ID:0v2VI3nkO
タバコはステータス(キリッ
12 新聞配達(dion軍):2010/10/09(土) 15:49:08.78 ID:tyb534/+P
安い葉巻を作ろう 金持ちしかたばこを吸わなくなるほど安く
13 6歳小学一年生(愛知県):2010/10/09(土) 15:49:19.21 ID:0+OeF+wY0
数年ぶりに一箱だけ吸ってみようかな
14 声優(東京都):2010/10/09(土) 15:49:24.80 ID:87pTqmaR0
は?男ならドデカマラ吸うにきまってんだろーが
15 タコライス(東京都):2010/10/09(土) 15:49:58.41 ID:Zp5NIt+X0
タバコ好きな人はもっと喜べよ
増税のおかげでにわかスモーカーが消えるんだよ?
16 公務員(チベット自治区):2010/10/09(土) 15:50:04.03 ID:wd32PWrR0
やめられない止まらない〜ニコチンシャブ中
17 芸術家(長屋):2010/10/09(土) 15:50:33.71 ID:CM0yd0n10
どこもかしこも禁煙で不便だからタバコやめた。
今は喫煙所を探さなくていいから楽でしょうがない。
18 カーナビ(秋田県):2010/10/09(土) 15:50:36.84 ID:dGiFQR420
>>13
元の木阿弥だぞ
19 モデラー(チベット自治区):2010/10/09(土) 15:51:02.48 ID:wP3jlxgB0
ファイザーの糞野郎はCMやってないでちゃんとチャンピックス供給しやがれ
20 翻訳家(-長野):2010/10/09(土) 15:51:13.64 ID:XaONKnfOO
毎日一箱吸ってたけどちょっときっかけがあったら意外と簡単に止めれるのかね
21 芸術家(東京都):2010/10/09(土) 15:52:03.02 ID:vyLCrwi00
人のいないところで好きなだけ吸えば良いじゃない

無駄に税金納めながらwwwwwww
22 弁護士(東京都):2010/10/09(土) 15:52:13.74 ID:kyC/5Vep0
高々150程度の値上げで禁煙とか始める根性無しにタバコを吸う資格なんかない!
23 建築物環境衛生”管理”技術者(千葉県):2010/10/09(土) 15:52:45.54 ID:+H1Rbjr20
もう諦めろ
24 パティシエ(チベット自治区):2010/10/09(土) 15:52:52.88 ID:W9/a1bT70
止めたら太るらしいな
25 負けを認めろ(チベット自治区):2010/10/09(土) 15:53:56.71 ID:kjPUigv70
もっと値段上げろ
酒も増税しろ
26 社会保険労務士(愛知県):2010/10/09(土) 15:53:57.39 ID:KTBEZKcF0
>>13
1箱じゃなくて1本だけにしとけ。うまいぞ。
27 漫画家(青森県):2010/10/09(土) 15:54:11.80 ID:Gki5i3b+0
9/30までの喫煙猿の会話 「これを機に俺も禁煙しようかな」
10/1からの喫煙猿の会話 「カートンで買ったらやっぱ高かったわ」
28 臨床検査技師(東京都):2010/10/09(土) 15:54:39.84 ID:ozIt4a640
煙草かっこいいってやつは禁煙中かっこいい、とか辞めた俺かっこいいとかも
思ってるから気持ち悪い
29 パン製造技能士(西日本):2010/10/09(土) 15:54:59.20 ID:6vGveGGd0
主に自販機で買うのだが数十円が非常に邪魔臭い
30 児童文学作家(チベット自治区):2010/10/09(土) 15:55:30.77 ID:HhJyjhfh0
俺のちんぽを吸ってくれー
31 モデラー(新潟・東北):2010/10/09(土) 15:55:54.51 ID:rBkzrkeyO
もっと値段高くして貧乏人には吸えないようにしろ
32 たい焼き(兵庫県):2010/10/09(土) 15:56:07.71 ID:R4qsw9zz0
4年前に辞めた

お前らいつまで吸ってんの?
古臭い人達だなあ
33 劇作家(チベット自治区):2010/10/09(土) 15:57:27.46 ID:x93vlj8m0
>>32
頭の中身が昭和で止まってるんだよw
34 整体師(静岡県):2010/10/09(土) 15:57:30.49 ID:5FMlUyY30
昔からゴールデンバット吸ってるから関係ねえ
35 歯科技工士(北海道):2010/10/09(土) 15:57:55.46 ID:NCtCHglRO
>>13
小学生は吸っちゃいけません
36 保育士(長屋):2010/10/09(土) 15:57:55.50 ID:jYPUDXXi0
5年前に止めたばっかりだ
37 官僚(東京都):2010/10/09(土) 15:58:59.15 ID:N04o4+IT0
タバコ吸ってたヤンキーに苛められてたとしか思えない様なブチギレ見せてくれよ
38チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/10/09(土) 15:59:07.99 ID:K+5hhHnxP
女ならオレのチ
39 ニュースキャスター(千葉県):2010/10/09(土) 16:00:16.07 ID:9tpT6VTN0
一仕事終えた後の一服・・・

プハ〜

やっぱ男はタバコ吸ってる姿が様になるよね〜
40 漫画家(チベット自治区):2010/10/09(土) 16:00:18.76 ID:r0gWp4Ls0
何か最近喫煙者増えてね?
そこら辺にうようよいる
数ヶ月前はこんなにいなかったぞ
41 ナレーター(福島県):2010/10/09(土) 16:00:21.40 ID:IobRXLHU0 BE:439437029-PLT(12001)

え?
42 家畜人工授精師(東海・関東):2010/10/09(土) 16:00:48.78 ID:BYOuPDvjO
太く短く格好良く生きるつもりだってんだから、
好きにさせてやろうぜ
ホント御愁傷様
43 アニオタ(チベット自治区):2010/10/09(土) 16:00:53.99 ID:wNEZm62l0
値上げするから数年ぶりに吸ってみたが、金払ってこんな臭いモン吸う奴の気が知れない
44 スポーツ選手(東京都):2010/10/09(土) 16:01:43.80 ID:IHO7AepT0
嫌煙厨の前で喫煙しに休憩するときこそ至高
45 ニート(新潟県):2010/10/09(土) 16:03:02.97 ID:y0vV/UFq0
そもそもよく煙草なんて吸おうと思ったね
最初は咳とか我慢しながら吸ったの?
46 編集者(関西・北陸):2010/10/09(土) 16:07:27.19 ID:OsSd9J+MO
高校生が駅構内で煙草を吸ってるのを駅員に見つかり
消してくださいと注意されてたのだが、もったいないから無理と必死に拒んでたのを見た。
47 田作(大阪府):2010/10/09(土) 16:08:56.15 ID:soKO3EdD0
金くれ
48 石工(長屋):2010/10/09(土) 16:09:08.15 ID:fs9DgpuV0
お前らって普段は科学的な根拠出せとか言ってるくせに
統計でガンの確率が高いってタバコには科学云々言わないよね
49 臨床開発(埼玉県):2010/10/09(土) 16:09:52.18 ID:4QRY5D6s0
タバコ終わってた
50 風俗嬢(東京都):2010/10/09(土) 16:10:19.67 ID:uvWM1pc90
タバコを吸ってる男がかっこいいって時代は終わったんだよ
51 新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 16:12:51.50 ID:tH+F51ZgP
男のくせにタバコも吸わねえ、酒も飲まねえとかいうゆとりが増えてるらしいよな
何が楽しくて生きてんだ? 僧侶か何かか?
つうか仕事でも、喫煙所でタバコ一緒にやって打ち解けることがすっげえ多いんだけど
吸わないヤツってそういう面で物凄い不利な立場なの自覚してんのかね
今は1mgとかの空気みたいなヤツもあるんだから、それでもいいじゃん
52 臨床開発(埼玉県):2010/10/09(土) 16:15:38.62 ID:4QRY5D6s0
>>51
価値観が変わってしまった。
大卒は1割以下。これからは金持ち老害と底辺若者すわなくなるだろう。
53 小池さん:2010/10/09(土) 16:15:58.17 ID:cMKX46Tu0
ざまあみろ 1箱2000円ぐらいでいい
54 営業職(catv?):2010/10/09(土) 16:16:52.84 ID:Jgmh+kki0
たまに吸うと頭がクラクラくる
タバコはあれで嵌るんだよ
55 宇宙飛行士(熊本県):2010/10/09(土) 16:17:53.43 ID:28gIEkPH0
現在禁煙修行中だが、止めようとするきっかけにはなったかな。

ただ国がコレに味をしめて、他の嗜好品まで増税しだしたらヤバイな。国として。
56 新聞配達(千葉県):2010/10/09(土) 16:20:20.85 ID:MsI9hhy+P
兄貴がヤンキーだったので吸わされて以来、惰性で吸ってる
癖だからパイポでも問題ないんだけどね
外じゃほとんど吸わないし
57 新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 16:21:22.58 ID:8g2XwvoCP
>>1
増税してでも男なら吸えよ
58 中国人(東京都):2010/10/09(土) 16:22:30.81 ID:R90rmwsJ0
むしろヤニ厨のほうが少数派だろ
女は増えてるみたいだけど
59 キチガイ(宮城県):2010/10/09(土) 16:23:48.53 ID:avzLABkd0
今はタバコだけだがそのうち他の嗜好品も増税しだすかもしれないぞ
60 議員(東京都):2010/10/09(土) 16:24:08.97 ID:HXwS4tTf0
韓国の仁川空港でマルボロ1カートン1200円で売ってたお
ありゃ中国とか物価安い国だともっと安いのか?
61 絵本作家(山梨県):2010/10/09(土) 16:24:16.56 ID:U1F0IJX80
昭和脳
62 プロデューサー(富山県):2010/10/09(土) 16:24:26.02 ID:2/AyZJIv0
いまやDQNの象徴
63 ソーイングスタッフ(東京都):2010/10/09(土) 16:24:28.12 ID:DL3pI8wl0
健康とかイメージで嫌煙はまだわかるが
金がもったいないとか節約とか言ってる貧乏人はなんだって思うね
意味がわからん
64 アニオタ(チベット自治区):2010/10/09(土) 16:26:20.65 ID:IcjR/9zL0
お国のためにもタバコ吸えよ
俺は健康に悪いからヤだけどw
65 船員(千葉県):2010/10/09(土) 16:29:35.13 ID:XFdShD+m0
ニコ厨顔面コールタールwww
66 公認会計士(千葉県):2010/10/09(土) 16:32:12.56 ID:Ko2Lp5270
TDLで働いてる時に咥えタバコの人がいたから注意したら、着火した風禁煙パイポだった
あれ以来、タバコ吸う人は嫌いだ
67 漫画家(関西地方):2010/10/09(土) 16:33:05.83 ID:zBKceJcX0
中国製の煙草買えばいいのに。
1箱100円もせんよ。質も高いし、最高。
68 弁護士(チベット自治区):2010/10/09(土) 16:35:15.31 ID:BtEHyJWK0
ときどき吸うとクソうまい
寒い空気の中で吸うと殊更
喫煙所とか人が多いなかで吸うのは馬鹿 ストレスたまらないの?あんなとこで

ベランダに独りで夜風に吹かれながら「オレカッコイイ」って悦に浸りながら吸うのが
美味しいんだよ 

69 新聞配達(千葉県):2010/10/09(土) 16:36:11.18 ID:MsI9hhy+P
>>67
オージーで有毒重金属が出たんだって?
70 メンヘラ(北海道):2010/10/09(土) 16:38:24.47 ID:dp44ClHE0
>>63
ヘビースモーカーならタバコやめれば家建つだろ
71 劇作家(東京都):2010/10/09(土) 16:45:08.91 ID:Vv6IxJKL0
男なら一度はタバコに興味を持つと思うんだが
72 ネットワークエンジニア(京都府):2010/10/09(土) 16:47:56.73 ID:zgISkNfj0
一度も吸った事がないな
「喫煙者って馬鹿しかいねーなw」って消防の頃から鼻で笑ってた
73 マフィア(dion軍):2010/10/09(土) 16:49:45.59 ID:E3mPVkBV0
どちらかというとあんなもん吸わないと
自分の精神状態のコントロール一つできないってことが悲しいから薬物には頼りたくない。
74 劇作家(東京都):2010/10/09(土) 16:50:06.73 ID:Vv6IxJKL0
>>72
どんな学生生活過ごしたんだよw
かわいそう
75 工芸家(長崎県):2010/10/09(土) 16:50:35.40 ID:zZhBM88V0
>>71
というか最近は男吸ってない
俺が駅とか公共の喫煙所で見るのはオッサンより若い女の方が圧倒的に多い
76 カーナビ(秋田県):2010/10/09(土) 16:52:02.17 ID:dGiFQR420
>>63
一日二箱吸うとして、一年で36万
十年で三百六十万、死ぬまで吸うとなると
二千万近くになる計算
77 サラリーマン(東京都):2010/10/09(土) 16:53:40.79 ID:lFTs5EwY0
俺、葉巻を数カ月に一本吸うだけだから関係ない
78 農家(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 16:57:09.75 ID:U2elMhAKO
高くして大人のたしなみにすればよい。
1000円くらいで馬鹿中高生が買えないようにしろ
79 エンジニア(東京都):2010/10/09(土) 17:01:50.71 ID:TZpchIBr0
2 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2006/11/26(日) 01:34:56.77 ID:4XLeFI5t

A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。

3 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/26(日) 01:36:37.55 ID:oRnUvIra
B:あれがもう一台買えたわけですよ。

4 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2006/11/26(日) 01:37:33.07 ID:NfCR39ul
>>3
引き下がれよw
80 鉈(埼玉県):2010/10/09(土) 17:40:46.74 ID:ase/tv4C0
>>51
うちの会社、喫煙所がないよ
81チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/10/09(土) 17:45:31.66 ID:K+5hhHnxP
たばこはなあ・・・
両親とも吸ってたけど
小学生の時に親が吸ってて席を外してる隙に
一口吸ってみたけどゲロまずで
それ以来まったく吸ってないな
82 映画評論家(長野県):2010/10/09(土) 17:47:17.11 ID:YX9qk6lj0
>>51
酒とタバコ以外に生き甲斐がないとか・・・
悲しい人生を歩んでるんですねぇ・・・
83 臨床開発(東京都):2010/10/09(土) 18:02:49.72 ID:Fdy8PeX/0
キチガイじみた嫌煙家ほど元喫煙者
84 翻訳家(関東・甲信越):2010/10/09(土) 18:46:37.97 ID:bwmw5w1AO
タバコマジで臭いわ
85 芸術家(神奈川県):2010/10/09(土) 19:27:45.33 ID:/ve0qhQ70
嫌煙厨ってだいたい元喫煙者だろ
オレタバコやめたんだぜカッコイイだろ、おまえまだ吸ってんのプ
みたいな優越感だろ
86 レス乞食(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 21:50:50.30 ID:8AjNErMUO
ハハッ!
87 通信士(長屋):2010/10/09(土) 21:52:50.65 ID:p8GRyK8N0
朝起きて一本
夜寝る前に一本

まで減らした
これ最強のバランスじゃないかと
88 奇蹟のカーニバル(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 21:52:54.17 ID:urSj5OhrO
嫌煙厨は分煙の進んでないド田舎者かパチンカス
89 学芸員(大阪府):2010/10/09(土) 22:01:03.29 ID:vvSjo64c0
煙草吸ってる奴ってポイ捨てカッコイー!とおもってぽいぽい捨ててるの?
90 歴史家(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 22:03:11.82 ID:urSj5OhrO
>>89
それ大阪だけだろ
91 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/09(土) 22:10:27.64 ID:5pOBGf+tO
禁煙2年目だけど雨の日は吸いたくなるな
92 コメディアン(神奈川県):2010/10/09(土) 22:32:57.73 ID:2O0ueH6P0
なんで吸い始めるんだろうな。
小中学校とかいろんなところで、たばこの怖さについて習うだろ。
黒くなっちまった肺とかのグロ写真まで見せられて。

それでもなお初めて吸う人の1本目の、動機ってなんなの?
やっぱ煙草カッケーとか思うの?
93 弁理士(関東・甲信越):2010/10/09(土) 22:39:57.15 ID:DOHk2ISiO
増税したって吸う奴は吸うんだからもっと増税すれば良いのに
94 メイド(福岡県):2010/10/09(土) 22:43:37.99 ID:x1dZ6MSd0
金の無駄
95 庭師(catv?):2010/10/09(土) 22:44:32.61 ID:8ZjKfm+Y0
酒も上げるべき
タバコなんてどうでもいいから
酒を上げろ
96 システムエンジニア(チベット自治区):2010/10/09(土) 22:48:32.72 ID:RtMfoNhr0
>>92
同級生がやらないことをやってる俺 マジかっけー
とか思って始めるんじゃないの?
97 モデラー(千葉県):2010/10/09(土) 23:12:56.09 ID:7iqn+sLW0

(/o^) シュバッ
( /
/ く
98 売れない役者(埼玉県):2010/10/09(土) 23:13:09.58 ID:eyKQaQ3W0
この曲かっこよくね?
http://www.youtube.com/watch?v=494UZzNBlVk
99 速記士(埼玉県):2010/10/10(日) 00:36:35.53 ID:vHqibMNO0
吸っていない奴は


たばこ増税に関して論ずる資格なし!!!!!!!!!
100 タコス(大阪府):2010/10/10(日) 00:38:14.15 ID:g65aPTuE0
カリオストロの城での、暗闇でルパンと
たばこ吸ってるシーンがかっこいいと思う
101 H&K G3SG/1(チベット自治区):2010/10/10(日) 01:50:13.31 ID:zSZgEKJ20
なんとくなく禁煙して48時間たった

あと2カートンあるからこのままやめれたら後輩にあげよう
102 公認会計士(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 01:54:46.38 ID:uxTe2ue/O
禁煙とかダサッ
103 経営コンサルタント(東京都):2010/10/10(日) 02:05:16.79 ID:AggSDzxO0
煙草なんか一度も吸いたいと思ったこと無いんだけど、あれってそんなにいいのか?
104 H&K G3SG/1(チベット自治区):2010/10/10(日) 02:06:55.93 ID:zSZgEKJ20
>>103
べつにいいものじゃないなw
105 芸能人(神奈川県):2010/10/10(日) 02:35:13.35 ID:6z+CZE6U0
国が流行らせてるブームにまんまと乗せられてんだよね
喫煙も嫌煙も
確実に陰謀があると思うわ
106 タンメン(catv?):2010/10/10(日) 02:52:52.19 ID:3lFZiXXb0
>>51
おまえの仕事ならそうかもね
俺の会社は禁煙しないとやばい
会社で禁煙外来の金を出してくれる
初めてレスしてしまった
107 タルト(福岡県):2010/10/10(日) 03:15:31.20 ID:V/ZlqjrD0
来月から禁煙外来行こうと思う。
飲み薬が効くんだろ?
108 アナウンサー(チベット自治区):2010/10/10(日) 03:17:30.03 ID:ts/Vd0xv0
タバコ=男らしいって昭和かよ
昭和も前期の戦前の思考だな
109 海上保安官(福岡県):2010/10/10(日) 06:01:26.96 ID:NbF+TI2o0
20代後半だけど、周りに流されて吸わないでよかった
タバコ吸うのかっこいい、とされるギリギリのラインだった気がする
ここまで一変するとは思わなかった
110 ディレクター(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 06:03:48.04 ID:pHItSPOIO
むしろ舘ひろしがカッコ悪い
111 心理療法士(神奈川県):2010/10/10(日) 06:05:27.41 ID:3SdkiFMHP
わたし無職だけど、付き合いのある中で喫煙者だった人たちは続々と禁煙してるわ
112 もう4時か(東海・関東):2010/10/10(日) 06:08:30.58 ID:SjZlIDtzO
タバコの他になんかたしなめるもんねーのかよ
113番組の途中ですが名無しです:2010/10/10(日) 06:09:40.30 ID:Sgfz0Ike0 BE:105023-PLT(12000)

わたし女だけど、お金無くてタバコ吸えない男の人ってウケるんですけどw
114 心理療法士(catv?):2010/10/10(日) 06:09:55.45 ID:+CtJ7JaRP
消費税もこんなふうにあっという間に10%ぐらいになるんでしょうなぁ
んで半年もしないうちに13%とか 極端な値上げに慣れさせておかないとな
115 臨床開発(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 06:12:59.58 ID:Scq5mCf6O
まあ、喫煙者には悪いが
民主の政策の中じゃタバコの値上げが一番現実的だしな

タバコやめるって言っても
依存性が大麻より高いんだろ?
アヘン売って回収すんのとおんなじ
116 モデラー(福岡県):2010/10/10(日) 06:37:26.01 ID:COpuPTvI0
>>85
オレも嫌煙猿が馬鹿みたいに思ってたんだけど
タバコやめて1ヶ月、タバコ吸う奴がバカに見えてきた
なんでやろ?
たった1ヶ月で価値観はここまで変わるもんなんだろうか
117 いい男(宮城県):2010/10/10(日) 06:42:34.92 ID:6GeR1Ebw0
買い溜めして吸ってるやつが一番負け犬
118 ネイルアーティスト(関西地方):2010/10/10(日) 06:45:07.71 ID:vOs3KMSC0
やつらが共産主義者をとらえた時、
私は声をあげなかった

私は共産主義者ではなかったから。

やつらが社会主義者をとらえた時も、
私は声をあげなかった

私は社会主義者ではなかったから。

やつらが労働組合員をとらえた時も、
私は声をあげなかった

私は労働組合員ではなかったから。

やつらがユダヤ人をとらえた時も、
私は声をあげなかった

私はユダヤ人ではなかったから。

そして、最後にやつらが私をとらえに来た時、
私のために声をあげてくれる人は、

もう誰もいませんでした。
119 運営大好き(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 06:46:10.76 ID:7WwfRS/iO
かっこつけなら電子たばこでいいやんけのー?
120 運用家族(catv?):2010/10/10(日) 06:47:07.48 ID:c7zPk8sv0
税金払えや
121 獣医師(チベット自治区):2010/10/10(日) 06:48:15.43 ID:noY4VD9q0
>>116
ヤク中の麻薬みたいなもんで
必要ない人間にはなんであんなバカなことしてんのかなとしか思えないからな
122 理学療法士(チベット自治区):2010/10/10(日) 06:48:33.26 ID:rg5+iZ7q0
1箱1500円くらいでいいだろ
安すぎる
123 柔道整復師(catv?):2010/10/10(日) 06:50:06.94 ID:lGxvEg+Q0
吸っている人間に屑が多すぎるんだよ。
吸殻ポイポイ当たり前のようにそこらじゅうに捨ててるんじゃねーよ。
124 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/10(日) 06:50:38.11 ID:M/O0//f7O
アインシュタインも愛した煙草
嗜好品って名前通り、嗜む程度なら、精神的に豊かになる
だから一日2〜3本程度で良いんだよ
それなら増税なんて痛くも痒くもないだろうが
125 システムエンジニア(東京都):2010/10/10(日) 06:50:51.35 ID:KjTJafHV0
嫌煙厨とか大抵鬼女だろ、くせーな
126 速記士(大阪府):2010/10/10(日) 06:50:52.54 ID:yh7CLbHQ0
健康うんぬんよりこんなもんやめてしまえ
国にぼられてアホらしいだろこんなもん
何もしてくれんのに税金だけ払わされて間抜けだ
タバコなんてやめちまえ
127 芸能人(catv?):2010/10/10(日) 06:51:43.52 ID:2n3WsjT20
>>116
>たった1ヶ月で価値観はここまで変わるもんなんだろうか

言いかえれば、それがタバコの怖さでもあるんだよな
俺も超ヘビースモーカーだったけど、やめてもう5年になる
それまで恥ずかしながらショッポ一日40本吸ってた

今じゃ自分の数百メートル前を歩きタバコしてるやつの煙がイヤで
反対側の歩道に渡るくらいになったw
128 もう4時か(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 06:55:22.59 ID:oHA0lXG4O
とりあえず次は酒税だなその次は消費税

その次は年金65才まで支払う受給を5年延期
定年延期だな
129 花屋(埼玉県):2010/10/10(日) 06:56:42.52 ID:8M4qgWiK0
自分の好き嫌いで嗜好品の増税を許すなんていかにも日本人らしい愚民っぷり

130 運営大好き(関西地方):2010/10/10(日) 06:58:48.64 ID:cN1ea4qc0
タバコやめて何年かたつが
ツーリングに行って休憩時に縁石に座って
コーヒー片手に一服の味が忘れられない
死ぬまでにもう1度味わいたいな
131 高校生(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 06:59:14.97 ID:Wm+xFpSOO
ウチの会社の喫煙量はまるで減ってない
中毒者には焼け石に水ではないだろうか
132 サウンドクリエーター(神奈川県):2010/10/10(日) 06:59:38.24 ID:oMuXv3WUP
値段があがる

喫煙者の一部が禁煙する

その中のさらに一部が禁煙に成功する

さらにその一部がアンチ化する

嫌煙者が増加してさらなる圧力で値段が上がる&喫煙者迫害が強まる

喫煙者の一部が禁煙、アンチ化する

動き出した歯車はとまらないエンド
133 柔道整復師(catv?):2010/10/10(日) 06:59:50.44 ID:lGxvEg+Q0
>>128
酒の増税はかまわないがアルコール度数に応じて課税にしてくれないかね。
日本の酒会社は大変だよ。
海外で売れない発泡酒のような糞酒に開発費を費やさないといけないなんてさ。
どこまで国内企業を殺せば気が済むんだって。
134 獣医師(チベット自治区):2010/10/10(日) 07:00:55.17 ID:U0rv8ER00
>>1
吸うから買ってこい
135 心理療法士(神奈川県):2010/10/10(日) 07:03:20.61 ID:MJpki7/fP
タバコも酒もやっちゃってさ
パチンコと競馬もやっちゃってさ
それで思いっきり働くんや
それが男やないかなぁワレ
136 路面標示施工技能士(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 07:03:22.71 ID:2ShVbGsvO
タバコの有害を知ったちゃんとした人はもう止めてる
ボーダーラインにいた人も値上げをきっかけに止めてる
今吸ってるのは真性のキチガイだけ
137 郵便配達員(東京都):2010/10/10(日) 07:03:33.55 ID:dtrW/Tx/0
禁煙中だとこの手のAAでも相当くるよな


   )  ノノ
 ((   )             (
  ) ノ                )    (
  ( _⌒)              ( (    )
   )ノ               ヽヽ  ノ
    ( (                 ) ))
 ∧ ∧ )ノ ウマー            (,, (
 (,,゚д゚)O_____________)ノ
 ( ⊃(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(           ((;;)
〜(,,⌒⊃⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄
138 ノンフィクション作家(東京都):2010/10/10(日) 07:03:46.13 ID:Lza70aAg0
本当に上手い一服は、年に何回かしかないな
139 サウンドクリエーター(神奈川県):2010/10/10(日) 07:05:16.65 ID:oMuXv3WUP
喫煙者は減る一方なんだから、もはや死を待つのみのジャンル
今の日本の喫煙者迫害っぷりを見て、わざわざ煙草を吸い始めるアホはいない
結局、いま吸ってる連中がくたばったらごく一部、アマチュア無線レベルのマイナー趣味になることは間違いない
140 随筆家(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 07:05:19.93 ID:WN5w9uj5O
公然と逃げたりぼーっとできるのはいいよな
タバコに限らず、金と時間と心に
余裕がない国になったと思うわ
141 人間の恥(チベット自治区):2010/10/10(日) 07:06:24.81 ID:r38X0tS/0
タバコって一気にダサいもんになっちまったな
他のもんで例えるとケミカルウォッシュ
142 モデラー(福岡県):2010/10/10(日) 07:08:17.28 ID:COpuPTvI0
9月の頭までラークを2箱/1日吸っていたんだが
やめた今となっては走行中の車から漂ってくるヤニの匂いすらわかるようになった
143 システムエンジニア(東京都):2010/10/10(日) 07:12:57.98 ID:KjTJafHV0
2000円くらいにしてくれればな
貧乏人の手の出せない嗜好品として楽しめるのに
144 作曲家(栃木県):2010/10/10(日) 07:13:24.12 ID:iQx97ObZ0
税収減る分吸わないやつにもしわ寄せが行くんだぜ
145 カッペ(岡山県):2010/10/10(日) 07:14:27.74 ID:FVglPgxP0
外で吸わなければいいのに
146 芸能人(神奈川県):2010/10/10(日) 07:15:51.31 ID:Pxotau2J0
臭くて迷惑なんだよ
税収とか気にしなくていいからやめたいならヤメロ
147 10歳小学5年生(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 07:16:05.92 ID:j4x/ObZBO
たばこが生む世界なんて
もう終わったコンテンツ
148 法曹(関西・北陸):2010/10/10(日) 07:20:16.76 ID:7a/QsGuIO
タバコ・酒だけでなくて、コーヒー税、お茶類税、お菓子税も導入しようよ。
趣向品は金持ちの道楽だからいいよね?
149 家畜人工授精師(長屋):2010/10/10(日) 07:20:17.36 ID:NfVcwILP0
タバコすわねーけど、分煙通り越して自分がやらないから全部潰してしまえ的な方向性の人が多くてヤバイと思う
洗脳されてるのかな
150 もう4時か(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 07:22:15.86 ID:oHA0lXG4O
鉄道も国鉄でよかったんだよ運賃値上げで簡単に税収アップすんのに

どれも民営化すんのはよくない

法人税なんて景気に左右されまくるんだから
法人税引き下げて海外の企業に来てもらって、消費税15パーくらいにすんのがベスト
固定資産税ももっと税収比率上げていいよ
法人税に頼りすぎてるから税収が苦しくなんだよ
国が貧乏だったら民間も貧乏になるだろーが
151 スクリプト荒らし(愛媛県):2010/10/10(日) 07:22:22.52 ID:ZdCDer2F0
タバコによる税収よりもガン治療等による保険料のほうが高くつくんだろ
152 新聞配達(関西地方):2010/10/10(日) 07:22:25.58 ID:rCVCWfAK0
団塊が広めた毒物
たばこも酒もやらない=駄目男みたいな団塊の常識
153 H&K PSG-1(京都府):2010/10/10(日) 07:23:20.67 ID:ix9FyPeU0
>>149
害があるなら仕方ないだろ
俺も児童ポルノ漫画は嫌いだからとっとと大人が児童を犯したり性交したりしている児童ポルノ漫画規制罰則強化法案は成立させるべきだと思うし
154 薬剤師(関東・甲信越):2010/10/10(日) 07:23:44.29 ID:lQUcIOYZO
ガキが吸えなくなるくらいにしろや
155 整備士(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 07:23:57.77 ID:XabEu6i0O
時代遅れダセー
156 タンタンメン(西日本):2010/10/10(日) 07:24:36.85 ID:gvfqR+Md0
タバコと麻薬や覚醒剤に手を出したら負けかなと思ってる
157 ファイナンシャル・プランナー(福岡県):2010/10/10(日) 07:30:45.87 ID:525SSSl/0
今回ばかりは禁煙成功しそうだ
糞ミンスありがとうよ
158 もう4時か(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 07:31:25.28 ID:oHA0lXG4O
増税に賛成しすぎ
タバコも酒も全年齢OKにしろ
税収アップ→寿命縮む→年金支出ダウン
いいことずくめだろ

今、必要なことは税収アップなんだよ糞が
タバコや酒で税収アップの見込みなくなったら消費税15パー以上は間違いないだろ
159 営業職(長野県):2010/10/10(日) 07:35:33.53 ID:UWRp+9tK0
>>129
日本だけじゃ無いですよ
バカなの?
160 芸能人(神奈川県):2010/10/10(日) 07:36:52.69 ID:Pxotau2J0
>>158
タバコの全年齢OKとかアホだろ

早産・流産・子宮内発育遅延、虚弱児の問題全無視かよ
161 もう4時か(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 07:39:49.09 ID:oHA0lXG4O
そりゃ自己責任で解決できんだろ?妊娠してたら吸わなきゃいい

162 芸能人(神奈川県):2010/10/10(日) 07:43:19.74 ID:Pxotau2J0
やっぱりアホか、レスしなきゃよかった
163 モデラー(福岡県):2010/10/10(日) 07:54:19.36 ID:COpuPTvI0
>>144,158
タバコの税収減よりも喫煙による医療費減のメリットが大きいことは調査でわかってるんだぜ
164 田作(埼玉県):2010/10/10(日) 07:59:10.53 ID:3Rc9j2DA0
>>160
そうだよね
副流煙の問題も無視しちゃいけないね
非喫煙者に健康被害を与える、最低だよね
165 俳人(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 08:01:06.61 ID:vEuz0dFtO
煙草好きなら値段上がっても吸えばいい
166 メイド(関東):2010/10/10(日) 08:01:52.25 ID:+o9bhi97O
吸いたい奴は勝手に吸えばいい
167 64式7.62mm小銃(チベット自治区):2010/10/10(日) 08:03:09.45 ID:e2qrzMbr0
周りでみんな10月1日に禁煙を始めたのに、早くも脱落者が多数出てワロタ
だから低脳喫煙厨て馬鹿にされるんだよw
168 レス乞食(関東・甲信越):2010/10/10(日) 08:06:23.16 ID:BBs4vxA3O
今までヤニ臭くて吐き出していた彼女が禁煙してから臭わなくなった、ってゴックンしてくれる様になった!禁煙しれ色々捗るぞ
169 ドラグノフ(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 08:07:15.35 ID:co2qtDhWO
次は酒だな
ガンガン課税してくれ
アル中は死ね
170 田作(埼玉県):2010/10/10(日) 08:08:11.01 ID:3Rc9j2DA0
>>165-166
そういうわけにはいきませんよ
副流煙で健康被害を与える、衣服についた匂い、口腔内のヤニで周りに不快感を与える、
部屋の壁に色を付け不動産価値を低くする、企業に喫煙所という意味不明な施設をつくらせる

勝手に吸えばいいという問題ではありませんよ、おわかりになってくださいな
171 政治厨(関東・甲信越):2010/10/10(日) 08:09:29.48 ID:qM1I2hK8O
朝シャンしてきたのに速攻で歩きタバコにあうと殺意沸く
172 通関士(愛知県):2010/10/10(日) 08:10:53.44 ID:CwgRST4n0
タバコ板は嫌煙スレばかりなんだけど
今日から吸い始めましたみたいな初心者スレってドコにある?
173 経営コンサルタント(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 08:33:09.77 ID:WN5w9uj5O
>>172
探してないけど、煙草銘柄・器具板のほうにならあるかも
たばこ板は怖い
174 ファッションアドバイザー(東京都):2010/10/10(日) 08:35:34.88 ID:HoHut0w60
たまに飲みに行くときは両切りピースをふかしてる
口で煙を味わうぐらいで満足だよ
175 サッカー審判員(関西地方):2010/10/10(日) 08:38:54.13 ID:ZH2giQN60
目上のやつに誘われた時だけえへらしながら吸うけど日常的に吸ってるやつは心底軽蔑する
176 ネイルアーティスト(catv?):2010/10/10(日) 08:39:28.08 ID:Z+eMwLI30
酒が値上がりしますように
177 花屋(埼玉県):2010/10/10(日) 08:40:36.60 ID:8M4qgWiK0
>>153
害がない嗜好品なんて一部だろ
お前が嫌いだから賛成するのは結構だが、それを収入源にしてる人間はどうするんだ?
足引っ張り合ってるだけなんだよ結局
178 L96A1(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 08:42:30.97 ID:eFqHSVerO
タバコがカッコいい?

まず、ハゲ・デブ・ブサイク・口臭を治してから言えや
179 ファッションアドバイザー(東京都):2010/10/10(日) 08:44:03.53 ID:JytRVX9P0
喫煙者の払っているタバコの税金より
タバコの健康被害で使われる保険料のほうが高い
180 田作(埼玉県):2010/10/10(日) 08:47:52.86 ID:3Rc9j2DA0
>>177
害を与えるものを生業とすることを選択したその人達の自己責任でしょう
さんざん社会悪を産み出してきたんですから、自業自得ではないかしら
181 もう4時か(関東・甲信越):2010/10/10(日) 08:48:04.87 ID:MlD1q0CvO
ちょっと前までν速は喫煙厨ばっかりだったのにな
中の人変わりすぎだろ
182 獣医師(チベット自治区):2010/10/10(日) 08:49:16.01 ID:noY4VD9q0
>>181
それだけ情強だってことだろ
183 漫画原作者(青森県):2010/10/10(日) 09:54:54.94 ID:j8b8sGFX0
>>133
日本酒、焼酎に比べてビールはあまり日本の伝統でもなんでもないだろ。
184 カウンセラー(神奈川県):2010/10/10(日) 09:56:16.31 ID:4gJNEKMG0
底辺ニュー即民には買えないのだよ!!!
185 モテ男(チベット自治区):2010/10/10(日) 09:57:59.41 ID:pYGSd/DP0
祖父と父がヘビスモだったせいでガキの頃から煙草嫌いに
あとずっとスポーツしてたから周りにすうやつがいなかった
186 漫画原作者(青森県):2010/10/10(日) 09:59:30.35 ID:j8b8sGFX0
>>181
ネトウヨと同じくらい格好悪い代名詞になってしまったからな
187 モデル(千葉県):2010/10/10(日) 10:00:10.56 ID:4frMR32x0
バカの嗜好品w

それがタバコw
188 小池さん:2010/10/10(日) 10:01:26.75 ID:l6JbVsoWO
やっぱメンソールだな。普通のは不味くて吸えん
189 盲導犬訓練士(関西・北陸):2010/10/10(日) 10:01:29.88 ID:jTsZRbJKO
まー無くてもいいもんに金使うの勿体ないからやめたい
依存だから吸ってるだけ
190 運輸業(大分県):2010/10/10(日) 10:02:43.52 ID:hlva98Yc0
禁煙して48時間経ったけど禁煙って想像以上にきついね
191 AV男優(静岡県):2010/10/10(日) 10:02:53.65 ID:JK5k4ix60
増税を機会に禁煙するってヤツの話を聞くと、
「いいことなんじゃないか?」
とマジに思うわw
192 盲導犬訓練士(関西・北陸):2010/10/10(日) 10:05:11.36 ID:jTsZRbJKO
来年も値上げの話出てるし、来年じゃなくとも、また上がるの確実だろ
早くやめるのが正解
193 小池さん:2010/10/10(日) 10:05:37.28 ID:naazsKe7O
健康とかどうでもいい くせーんだよ
194 コンサルタント(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 10:08:00.74 ID:ACH64apxO
>>185
祖父と父がベヒモス
に見えた
195 看護師(愛媛県):2010/10/10(日) 10:08:22.23 ID:g4/bets/0
>>192
消費税上がるから値上げなんだよ
196 盲導犬訓練士(関西・北陸):2010/10/10(日) 10:09:53.23 ID:jTsZRbJKO
>>195
厚生省が来年の増税要求してる
197 沢庵漬け(愛知県):2010/10/10(日) 10:10:52.59 ID:ki71PwCg0
タバコ吸ってるしやめる気もないやつは馬鹿
198 人間の恥(東京都):2010/10/10(日) 10:11:39.49 ID:nXIFIIMe0
テレビで見る 禁煙にチャレンジするニコ厨の喫煙歴が
決まって二十歳から
199 マッサージ師(関西・北陸):2010/10/10(日) 10:13:43.46 ID:NHe5LY5aO
ニコ中涙ふけよ
200 ファッションアドバイザー(茨城県):2010/10/10(日) 10:16:42.03 ID:tGqFa1wf0
たばこ吸った事無いから増税についても
別にどうという感想がないんだよなぁ…

誰か今回の増税について、
たばこ吸わない人にも判るような物に例えてくんない?
201 通関士(チベット自治区):2010/10/10(日) 10:18:22.36 ID:wIsntv2K0
民主へのデモ行為として下野するまで禁煙
202 国会議員(岐阜県):2010/10/10(日) 10:33:30.03 ID:M9HzGMsG0
>>201
どの党が与党になっても、基本的にたばこ増税の流れはあんまり変わらんと思うぜw
203 経営コンサルタント(東京都):2010/10/10(日) 10:40:32.82 ID:Emxz4QJs0
禁煙三日目
がんばるぞ
204 警察官(長屋):2010/10/10(日) 10:41:53.14 ID:/92Vr9Vm0
オカマ野朗が多すぎ
205 心理療法士(catv?):2010/10/10(日) 10:42:10.91 ID:PXRlyqU+P
12日ぶりに煙草吸った
美味すぎ
206 運輸業(群馬県):2010/10/10(日) 10:46:43.92 ID:4kufh6Oe0
美味しいタバコ出せよ
207 高校生(不明なsoftbank):2010/10/10(日) 10:53:20.06 ID:j+8yhBUX0
いまタバコ吸ってる奴らは増税に賛成した上で吸ってるのだから別にいいだろ
反対なら吸わないはず
208 弁護士(福岡県):2010/10/10(日) 10:57:56.95 ID:VXQBxron0
>>13
おまwインドネシアの赤ん坊だったのかwww
209 法曹(東海・関東):2010/10/10(日) 10:59:24.39 ID:hk4ltXgWO
値上げが嫌ならデモの一つでもして来いよ
ニコ厨さんよぉ
210 沢庵漬け(愛知県):2010/10/10(日) 11:01:31.24 ID:ki71PwCg0
>>201
どうぞどうぞ
211 SV-98(山梨県):2010/10/10(日) 11:03:18.99 ID:luxmcYU70
>>1
増税賛成でもたばこ吸っている人がいるからいいんじゃね
212 弁護士(関西地方):2010/10/10(日) 11:12:14.72 ID:bu2RMYHq0
とりあえずキリのいい500円まで値上げしてよ
吸う奴は吸うから、税収そのままでたばこリスクによる医療費が減るぞ
屋外の現場とか、工場の人間とか、あの辺の奴らはどれだけ値上げしても吸い続けるのは分かってるんだし
213 編集者(チベット自治区):2010/10/10(日) 11:57:23.69 ID:0N/QikYD0
>>202
増税の理由が曖昧
ここで簡単に考えてるやつの気が知れない
やっぱ日本人は馬鹿なんだなぁと思う
214 アナウンサー(catv?):2010/10/10(日) 12:10:47.81 ID:6jOzgNE60
男ならとかアホか
旨いから吸えよ
まぁ葉巻には勝てねぇけど
215 殺し屋(埼玉県):2010/10/10(日) 12:59:09.82 ID:ebd6z2Is0
人間、健康が一番
216 負けを認めろ(愛知県):2010/10/10(日) 13:44:24.99 ID:L8ehqE3R0
貧乏人は喫煙するな
217 負けを認めろ(愛知県):2010/10/10(日) 13:49:20.77 ID:L8ehqE3R0
いい加減認めろよ
タバコは麻薬だって
ニコチンがないと生きていけない身体になっちゃうんだから
218 コンサルタント(神奈川県):2010/10/10(日) 14:04:08.83 ID:pjYdQPfg0
いまどき、タバコ容認するレス書いてる奴って、全員タバコメーカー関係者だろこれwwwww
219 鉈(千葉県):2010/10/10(日) 14:05:11.85 ID:vvtJhJqj0
タバコ臭を嗅ぐと頭が痛くなるんだよボケ。死ね
220 タコス(埼玉県):2010/10/10(日) 14:05:27.89 ID:Qo/yhZy+0
女は吸うな
221 幼稚園の先生(京都府):2010/10/10(日) 14:05:34.68 ID:Ib6b8pFQ0
どんなに可愛くてもタバコ吸ってる女は興味が失せるな
222 政治厨(熊本県):2010/10/10(日) 14:06:10.85 ID:r1lbKyPL0
この時代の流れで吸うとか馬鹿にしか見えない
理解不能な趣味に大金を費やすオタと一緒だ
223 ロリコン(大阪府):2010/10/10(日) 14:06:29.54 ID:9zHT1v4/0
こういう意味不明な男ならとか言うのは熊本出身か?
224 騎手(長崎県):2010/10/10(日) 14:07:57.91 ID:OvJotBBt0
未成年で吸うやつは馬鹿
二十歳超えて吸ってるやつは知障レベル
225 陶芸家(長屋):2010/10/10(日) 14:35:01.51 ID:nHycaRVE0
普通の若者
車→18歳になると親に買ってもらえる 平均600〜800万
遊び場→外
音楽→好きな曲を楽しむ
情報→新聞 テレビ ネットも活用
携帯電話→SNSや友人との連絡
友人→環境に応じて変化
テレビ→BSの海外ニュースやスカパー
タバコ→キューバ産シガリロ
ギャンブル→海外でカジノを楽しむ
セックス→セックスフレンドは平均4〜5人
会話内容→面白い話題で盛り上がる

これがν速民だ!
車→軽自動車すら買えない(アドレスv125でエリートν速民)
遊び場→2ch ネトゲ
音楽→アニソン AKB48
情報→2ch依存
携帯電話→誰からもメールすら来ない
友人→いない
テレビ→2ch依存で見ない
タバコ→吸えない
ギャンブル→2chでパチンコ叩き
セックス→童貞(ロリコン 黒髪 処女厨)
会話内容→無し
226 心理療法士(千葉県):2010/10/10(日) 14:58:16.33 ID:2s5TFG0GP
あと80円くらいならコイツら止めないだろ
税金をギリギリまで絞りとるんだ民主党
227 心理療法士(チベット自治区):2010/10/10(日) 14:59:07.69 ID:E00XZdi1P
?今回の値上げは恐らく相当数の喫煙者が禁煙いったと思うぞ
ここ数年マジで肩身狭いし、ロクなことないからな
228 64式7.62mm小銃(チベット自治区):2010/10/10(日) 15:23:09.24 ID:hTJNmGbt0
>>226
バカだなぁ税収減るって試算出てるのに
法人税も下げるとか言って、どこから財源出るのかな
ほんとに民主で良いの?www
229 ゲームクリエイター(catv?):2010/10/10(日) 15:24:38.98 ID:yah2u+u+0
>>228
税収減らんよ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230 モテ男(チベット自治区):2010/10/10(日) 15:25:43.66 ID:pYGSd/DP0
税収は確実に元に戻るだろうな
最初だけだよ
231 弁護士(東京都):2010/10/10(日) 15:27:57.15 ID:hT4vEw1w0
値上げはほどほどにな
馬鹿が禁煙し始めたら税収減っちゃうから生かさず殺さずでおk
232 ゲームクリエイター(catv?):2010/10/10(日) 15:28:28.51 ID:yah2u+u+0
>>213
どこの国でもタバコ税は高い。
233 伊達巻(catv?):2010/10/10(日) 15:31:29.77 ID:mY+txTG20
>>231
収 益                           損 失
税金収入 2兆2,797億円          超過医療費 1兆3,086億円
                         労働力損失 5兆8,300億円
                         火災による損失、他 154億円
2兆2,797億円                  7兆1,540億円
http://www.tokachi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/hfc/tobacco-to-keizai.htm
(財)医療経済研究機構
禁煙政策のありかたに関する研究〜喫煙によるコスト推計〜
http://www.ihep.jp/publish/report/h20/h20-9.pdf
234 64式7.62mm小銃(チベット自治区):2010/10/10(日) 15:31:43.66 ID:hTJNmGbt0
どこの国でもタバコ税は高い(キリッ
だっておwww
こういうのが民主支持者なんだなwww
235 伊達巻(catv?):2010/10/10(日) 15:33:34.85 ID:mY+txTG20
税収減る(キリッ
だっておwww
こういうのがキチガイなんだなwww
236 伊達巻(catv?):2010/10/10(日) 15:34:23.57 ID:mY+txTG20
負けブタ、タバコ擁護w
237 漫画原作者(青森県):2010/10/10(日) 15:36:11.74 ID:j8b8sGFX0
昔はタバコ吸ってる人が多かったから、健康保険分の税も広く徴収できた。
数人が減ってくるとスケールメリットが効かなくなるから多く徴税しないといけない。
税収が減るから上げるのではなく、吸ってる人の人数に応じて額を設定している。
238 経済評論家(神奈川県):2010/10/10(日) 15:37:29.07 ID:28fYlmCB0
値上げと同時に禁煙した
もう今は全く吸いたいとは思わん
おまいらも辞めちゃえよ
239 10歳小学5年生(チベット自治区):2010/10/10(日) 15:39:52.93 ID:7v/dgqgN0
おれが吸ってたころの倍の値段になっててワラタ
240 技術者(九州・沖縄):2010/10/10(日) 15:41:00.13 ID:kItKeJt5O
JTと喫煙豚の阿鼻叫喚が心地良い
241 H&K MSG-90(西日本):2010/10/10(日) 15:41:33.68 ID:FkjPkRpu0
吸わないから値段がどうなろうがどうでもいい
別に賛成も反対もしない
242 ツアーコンダクター(大阪府):2010/10/10(日) 15:44:52.89 ID:DqoLNcIW0
他の先進国なら一箱あたり1000円ぐらいするだろ
243 64式7.62mm小銃(チベット自治区):2010/10/10(日) 15:47:56.46 ID:hTJNmGbt0
>>242
じゃあ消費税も上げますね
244 伊達巻(catv?):2010/10/10(日) 15:54:44.97 ID:mY+txTG20
>>243
消費税はまーーーーーーーーーーーーたく関係ないじゃん。
おまえ馬鹿か?w
245 詩人(catv?):2010/10/10(日) 15:59:02.55 ID:Jp1UsawF0
>>243
タバコ税と消費税が関係あると思ってる馬鹿w
高消費税は高福祉と関連するが日本はべつに高福祉は目指してはいない。
したがって高消費税にはならない。
この話にタバコ税はまったく関与しない。
タバコ税が関係してると思ってるのは馬鹿の極み。w
246 64式7.62mm小銃(チベット自治区):2010/10/10(日) 16:03:07.70 ID:hTJNmGbt0
ガイコクガーとか言ってるから
先進国中一番低いと言われている消費税を
先進国並みに上げると言われても納得するのかなと思っただけ
247 美容師(関西):2010/10/10(日) 16:08:15.64 ID:Vsh4nYkHO
絶対に風俗税導入させる
248 脚本家(catv?):2010/10/10(日) 16:09:55.59 ID:YEbkR6Fh0
>>246
馬鹿自己認定おめでとうw
249 小池さん:2010/10/10(日) 16:10:14.78 ID:lNM3gj2JO
ざまぁwwwwwwwww
250 歌人(千葉県):2010/10/10(日) 16:12:46.30 ID:cP3lCcdY0
タバコ吸ってると池沼になちゃう事の証明
251 サウンドクリエーター(神奈川県):2010/10/10(日) 16:15:29.47 ID:A2F95GLNP
>>250
麻生とルーピーを比較すればタバコと池沼に因果関係がないことはわかると思うが
252 放射線技師(catv?):2010/10/10(日) 16:19:18.52 ID:1gLt8pR50
>>251
つホームレス
253 64式7.62mm小銃(チベット自治区):2010/10/10(日) 16:19:31.23 ID:hTJNmGbt0
普段税金払ってない連中は気楽でいいなw
簡単に増税許せて

これから先すげー不安なんだけど
消費税は確実だろうし
環境税、医療保険、
254 放射線技師(catv?):2010/10/10(日) 16:21:50.61 ID:1gLt8pR50
>>253
だからタバコ税は関係ないんだよ。わかったかな?ばかw
255 運営大好き(山口県):2010/10/10(日) 16:29:42.88 ID:vq03brAf0
10カートン買ってたんだけど残り8カートンだよ
もっと買っておくべきだたorz
256 タルト(福岡県):2010/10/10(日) 16:37:52.22 ID:V/ZlqjrD0
朝起きぬけと10時ぐらいと昼飯後と3時ぐらいと晩飯後だけってのはどうだ?
257 64式7.62mm小銃(チベット自治区):2010/10/10(日) 16:39:14.30 ID:hTJNmGbt0
>>254
だからの意味がわからんが
あなたがたばこを吸わないから関係ないとw
たばこで減収した分の税収はどこで?
258 外交官(catv?):2010/10/10(日) 16:41:12.10 ID:Vt1hca4d0
>>257
たばこ税減収にはならんよw
259 オウム真理教信者(関東):2010/10/10(日) 16:45:56.65 ID:B10b+HmrO
ID:yah2u+u+0 = ID:mY+txTG20 = ID:1gLt8pR50

またいつものキチガイが暴れてるwww
260 外交官(catv?):2010/10/10(日) 16:49:01.91 ID:Vt1hca4d0
>>259
たばこの内容で勝てないのかい?負けブタwwwwwwwwww
文献を出そうぜ、負けブタw
261 タルト(山口県):2010/10/10(日) 18:10:41.11 ID:TvCTc4ou0
安煙草スリートップ
・エコー
・辛い煙草が好きな方にはおすすめです。
・増税に伴ってセブンスターから乗り換えるのもありかと。
・極度のクールスモーキングを心がけないとピリピリくるので注意。
・フィルターさえちゃんとしてくれれば270円でも買う。
http://tobacco-navi.com/thumb/s_168.jpg
・わかば
・「若葉」と言う名前には似つかわしくないほど渋い味わい。
・更にフィルターが小さいので味がダイレクトに伝わり、ヤニ臭さが残る。
・しばらく物を食ってもヤニ臭さが後を引いて何ともいえない味わいになりました。
・老成した雰囲気を持つ人、サブカルチャー好きに贈る。
http://tobacco-navi.com/thumb/s_167.jpg
・ゴールデンバット
・老いて尚健在、と言う言葉がもっとも似合う。
・一度はゴールデンバットを吸って、タバコの本来の味を感じて欲しい。
・存在感のある人、カリスマ性のある人、煙草好きに送る。
http://tobacco-navi.com/thumb/s_170.jpg
262 豊和M1500ヘビーバレル(長屋):2010/10/10(日) 18:23:09.54 ID://4Cw1ys0
>>260
あっ障害者のcatvじゃん
+にタバコのスレが立ったから一人で書き込んで埋めろ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286701854/
263 棋士(千葉県):2010/10/10(日) 18:25:05.85 ID:WS+euorC0
喫煙者はクズ この世から消えてなくなれ
264 FR-F1(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 18:31:32.56 ID:0u1YKqLdO
タバコは大人の色気


(糞)ガキにはわからないよ。

ただタバコはマナー良く吸ってもらいたい。
265 運営大好き(関東・甲信越):2010/10/10(日) 18:32:49.61 ID:t7QoOkT8O
たばこはオワコン
266 サラリーマン(埼玉県):2010/10/10(日) 18:50:33.69 ID:KulZiKbd0
館ひろしを見て思ったけど

タバコ吸っても吸わなくても老化するんだったら

吸っても良くね?www
267 運輸業(大分県):2010/10/10(日) 18:52:38.39 ID:hlva98Yc0
一気に禁煙するよりつらくなったら吸って徐々に減らしていったほうがいいな
268 建築家(チベット自治区):2010/10/10(日) 18:53:24.88 ID:OCH3W4jS0
吸う意味がわからない
269 心理療法士(チベット自治区):2010/10/10(日) 18:54:25.71 ID:L35rt8vBP
3年ぶりに吸ってみたが、金の無駄としか思えなかった
とにかく臭い

ただし酒は飲む俺
270 弁護士(関西・北陸):2010/10/10(日) 18:58:28.54 ID:e7z/rfcWO

別に吸うなとは言わないが歩きタバコと飲食店の喫煙はやめろ
迷惑過ぎる
271 声優(関西地方):2010/10/10(日) 19:00:08.42 ID:ecoI+RfI0
当たり前のようにカートンで買っといて、これ無くなったらやめるわって言ってる奴は何なの
272 内閣総理大臣(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 19:09:33.97 ID:7/ffKe1xO
煙草を吸わせるなら最初にきちんと吸える環境を整えるべきだったんだよ、事故が起きてから信号機つけても最初からつけろよって言われるよね。
273 豊和M1500ヘビーバレル(関西地方):2010/10/10(日) 19:16:36.75 ID:sQ5X8byt0
肺ガンになった時、肺の状況を検査して喫煙者だったら全額自己負担って事にすればいい
職場なんかで受動喫煙を余儀なくされた場合は職場の人間+社長が「この人は吸ってませんでした」って証明を発行する事で3割負担にする事が出来るようにして
ただしその証明が虚偽だった事が判明した時、公文書偽造で刑事罰に問えばいい感じ
274 モテ男(チベット自治区):2010/10/10(日) 19:17:51.68 ID:pYGSd/DP0
まぁまじで税収減るのなんて短期的なものだと思う
275 映画評論家(三重県):2010/10/10(日) 19:19:44.95 ID:WsfPO67I0
後一箱少し吸ったら禁煙する
276 国会議員(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 19:21:47.60 ID:oHA0lXG4O
一本20円の価値はあるとおもう
ガム食べるよりいいわ
277 路面標示施工技能士(関東・甲信越):2010/10/10(日) 19:22:46.31 ID:z8UmAjQVO
筋トレに支障出たらヤじゃん
ドヤ顔で煙草吸うクソガリガキの醜いこと
278 心理療法士(東京都):2010/10/10(日) 19:30:03.23 ID:x8XSD3jVP
2箱買ったら820円もしやがった 150円のコーヒー一緒に買ったから1000円近い

ふざけんな
279 整備士(東京都):2010/10/10(日) 19:58:12.25 ID:LNXatmi+0
一箱千円が妥当さ

これっぽっちも払えない大人が吸う資格など無いのだよ
分かったろ?たかが百円の値上げでどれだけ取り乱しているかが
これを機にクズの身分を知ることだな。
280 演歌歌手(dion軍):2010/10/10(日) 19:59:38.45 ID:KvSAmdet0 BE:1956213656-2BP(0)

タバコは20代後半あたりで止めるのが勝ち組みイケメン。
いつまでも吸ってる奴は低学歴低収入の負け組み。
そもそも吸った事が無い奴は雑魚。
281 政治厨(関西地方):2010/10/10(日) 20:00:28.61 ID:bbcNZ5s30
たかじんが鼻息荒くしてたけど
煙草吸わないこっちからしたら全く共感できねーわ
282 心理療法士(東京都):2010/10/10(日) 20:03:15.29 ID:hIb8iKZWP
>>267
それは止められないフラグだぞ
283 サウンドクリエーター(愛知県):2010/10/10(日) 20:04:35.75 ID:A0JJS52iP
>>281
あいつ金持ちだろ?
どうでも良いじゃんw
284 高校生(不明なsoftbank):2010/10/10(日) 20:19:08.98 ID:j+8yhBUX0
納税してることが喫煙厨の自慢なんだろ
だったら増税を喜べよ
余計に自慢していいぞ
285 プロデューサー(茨城県):2010/10/10(日) 20:24:08.48 ID:E1GHI4+J0
>>87
お前偉いな
俺は1日1箱半だったけど、今は一日6本くらいかな。
最初、完全に絶ってみたんだが禁断症状がひどくて、それならと1箱だけ手元に置いて置くことにした。
そしたら、いつでも吸えるって安心感からか結構我慢できるようになったよ。
今は、朝 10時 12時 15時 夕方 夜 くらいのペースだけど、もう少し減らしても平気っぽい。
286 Opera最強伝説(関東・甲信越):2010/10/10(日) 20:28:28.70 ID:EwiH1eHYO
客の医者に聞いたら外来で禁煙するまでに掛かる金額普通に50000前後らしいぞ
しかもバックレ率凄まじいらしい
287 プロデューサー(茨城県):2010/10/10(日) 20:28:42.88 ID:E1GHI4+J0
>>130
はげどー
だから俺はタバコ止めない。その代わり減らすことにしたよ。
288 経営コンサルタント(内モンゴル自治区):2010/10/10(日) 20:32:00.90 ID:GUgOYnnRO
すでに440円に慣れた。
でも、一日一箱半を一日一箱に減らした。
289 きゅう師(長屋):2010/10/10(日) 20:33:50.46 ID:4OQfINoN0
医療保険の浪費は喫煙者がほとんどなんだから当然だろう。
喫煙歴がある奴は肺がんなどに保険が利かないとかするなら増税しなくてもいいが。
290 鉈(dion軍):2010/10/10(日) 20:34:00.34 ID:Drw8UfZ30
5年位前に禁煙してるが未だに吸いたい衝動に駆られる
291 漁業(福井県):2010/10/10(日) 20:35:29.68 ID:cJkHhfz20
>>290
オレもだ。夢には出ないがタバコの話題が最近よくあるので
ここ毎日タバコ吸いたいと思ってる。
292 レス乞食(長屋):2010/10/10(日) 20:37:44.45 ID:AxhVdlJV0
タバコの本数減らしたって話は、朝鮮玉入れに合計では勝ってるってやつぐらい信用ならない。
293 相場師(兵庫県):2010/10/10(日) 20:41:53.04 ID:it+21yGa0
禁煙して1か月コンビニにまったく行かなくなった。
294 指揮者(新潟県):2010/10/10(日) 20:42:26.30 ID:c70cT0qY0
もうあれだ、自分でタバコ栽培したらいいんじゃないかと
295 内閣総理大臣(チベット自治区):2010/10/10(日) 20:49:32.60 ID:+4rJ2J8i0
禁煙なんて簡単だろ
俺も禁煙中だけど、吸いたくなったときはガムや飴、ハイライトでごまかしてる
296 L96A1(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 20:50:12.86 ID:kvB38EqOO
今まで『この1箱無くなったら禁煙する』ってやって失敗してばっかりだったから
今回は値上がり前に1カート買って禁煙してみた。

手元にタバコがないと不安でめんどくさいとも思わずに
コンビニにダッシュしてるんだけど
手元にあると、意外とがまんできたんだよなぁ・・・・
だから昨日残ってた1カート友達にあげてきた
297 臨床開発(広西チワン族自治区):2010/10/10(日) 21:00:04.03 ID:EpUzGXaiO
>>291
一生続くらしいぞ
興味本意で煙草に手を出した業だな
煙草を吸うなら、俺は何があっても煙草を手放さない、という覚悟を持たないと
298 詩人(熊本県):2010/10/10(日) 21:01:57.94 ID:p4kU95yt0
今吸ってる人間はしょうがないけどこれからの若い子は
確実にタバコ吸う事のデメリットは増えていくだろうね
最近アメリカあたりでは喫煙者は就職で採用しない会社が
出てきてるらしいが
もしかしたら10年後20年後には就職したけりゃタバコやめろが
当たり前になってるかもしれんし
299 漁業(福井県):2010/10/10(日) 21:02:38.78 ID:cJkHhfz20
>>297
覚悟か。子どもが生まれて禁煙したオレの子どもを思う覚悟の方が
勝ってるのでタバコ吸いたいと思うだけで吸わないぞ!
300 Opera最強伝説(チベット自治区):2010/10/10(日) 21:04:34.14 ID:n1prThHO0
そもそも吸いだしたお前らが悪い
今更焦ってやめようと思っても艦隊じゃないのはわかってるだろ
301 ファッションアドバイザー(関西):2010/10/10(日) 21:06:15.01 ID:4YO/EACkO
タバコ吸ってる俺カコイイ!!
302 指揮者(新潟県):2010/10/10(日) 21:13:42.56 ID:c70cT0qY0
>>297
そんなことはない
オレは禁煙して2年くらい経つが全く吸いたい衝動起きない
ジム通い出して体鍛え始めたら何の苦もなくやめれたわ
303 パティシエ(埼玉県):2010/10/10(日) 21:54:34.46 ID:DkrwWVPr0
エコーの味にも慣れてきたで
304 漁業(福井県):2010/10/10(日) 22:06:24.19 ID:cJkHhfz20
>>303
慣れるもんなんだよな。人間って凄い。
305 棋士(北海道):2010/10/10(日) 22:10:16.09 ID:1Mm5/dvZ0
後輩のチャラ男(22)が最近吸い始めた
基本吸い始めるのは10代のかっこつけたい奴らだろ
二十歳過ぎてから吸い始めるとか頭腐ってるとしか思えない
306 中学生(奈良県):2010/10/10(日) 22:14:28.95 ID:TcC92XgW0
てs
307 キチガイ(関東・甲信越):2010/10/10(日) 22:16:20.68 ID:fkQVi3rtO
タバコ吸ってる奴の咳ってなんであんなにうるさいの?
308 花屋(埼玉県):2010/10/10(日) 22:20:49.41 ID:8M4qgWiK0
だから害のない嗜好品なんて少ないだろ
自己責任自己責任って就職難を生み出してんのはお前等のせいでもあるな
309 工芸家(関西地方):2010/10/10(日) 22:22:34.79 ID:XB7bue020
30日に買った1カートン吸い終わったらやめようと思ってたら、
カーチャンが「30日に買っといたよ」って3カートン出してきた・・・

う、うん、ありがとう、カーチャン
310 馴れ合い厨(埼玉県):2010/10/10(日) 23:32:41.91 ID:qz3N4Khe0
くせえしがいだしきえろ
311 H&K MSG-90(埼玉県):2010/10/11(月) 03:42:31.16 ID:X1HtBLj10
おい、マジでここ1週間ばかりコンビニはおろか喫茶店にも行ってねえよ
312 柔道整復師(神奈川県):2010/10/11(月) 03:45:06.65 ID:1RWwbOvd0
>>300
バルチックか?
313 サラリーマン(九州):2010/10/11(月) 03:51:07.66 ID:y07ToaktO
>>301
違うぞ。タバコ吸っても懐が寒くない余裕が有る俺がカッコいいんだ
314 作業療法士(チベット自治区):2010/10/11(月) 04:45:34.82 ID:SLRG2dBVP
貧乏のお前らに朗報だぞ!ww

【話題】 あまりに値段高いたばこ 1本を2本にする技を29才女性開発
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286701854/
315 カウンセラー(大阪府):2010/10/11(月) 05:12:15.81 ID:F6dds/c30
316 心理療法士(神奈川県):2010/10/11(月) 05:14:56.97 ID:0AK6axku0
30カートンも買いだめしちまった
やめるとしても半年後だな
317 SAKO TRG-21(埼玉県):2010/10/11(月) 07:08:01.13 ID:whruqmzA0
喫煙厨はなんでそんなに身を削って生きてんの?
318 柔道整復師(チベット自治区):2010/10/11(月) 07:16:41.07 ID:DfQb+rd60
プシコだから
319 写真家(広島県):2010/10/11(月) 07:17:55.69 ID:VVoR4w5k0
興味がない
320 SAKO TRG-21(チベット自治区):2010/10/11(月) 10:57:12.33 ID://LjPjVM0
嫁は俺に隠れて喫煙厨してる。(嫁は自称吸ってないと言い張る)
嫌煙厨の俺は、さっき30カートンの嫁の買いだめを全てゴミ袋に梱包して出荷したw

うん!肺癌や不健康のリスクを減らしてやれたぞ!嫌煙厨の俺はとてもいいことしたwww
321 技術者(神奈川県):2010/10/11(月) 11:20:09.29 ID:0w1j0gEU0
涙拭けよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
322 中卒(不明なsoftbank)
>>320
まさかお前の稼いだ金で買って無いよな?