背景の描き込みが半端ない漫画といえば 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 歯科衛生士(チベット自治区)

「建築と漫画 描かれた都市」展 パリで開催中 [ update:2010-10-08 20:46:00 ]

エッフェル塔の真正面にあるシャイヨー宮内に位置する建築・遺産博物館では、
建築・都市空間を漫画でつづった作品を集結させたArchi&BD la ville dessinee(建築と漫画 描かれた都市)展が、11月28日まで開催中だ。

少年が夢の中で、巨人になり、高層ビルの合間を散歩しているのは、20世紀初期の大作「Little nemo in slumberland」
。デッサン力といい、レイアウト構成も絶妙だ。ファンタジックな世界は、すっかりと夢見心地にさせてくれる。
与えるイメージは、今もさほど変わらないかもしれないが、現在のように3Dソフトなどはない、全て手描きの時代の作品だ。
作業工程を考えただけで、気が遠くなる思いがする。

フランスを代表する、都市空間を超越したスケールで表現する、Francois Shuiten(フランソワ・シュイテン)や
Enki Bilal(エンキ・ビラル)の作品は、国境を越えて親しまれている。
会場には、漫画バージョンのスーパーマンのフィルムに見とれていた5歳くらいの少年がいた。
同伴した父親の姿が見えなくなってもお構いない様子だ。スーパーマンが悪を退治する様は、単純明快なメッセージであり、皆の関心を集めているようだ。
制作技術が進化するのと並行に、おもいのほかアナログ表現も見直されている。東京の街角が、
一枚の絵ハガキのように色鉛筆で描かれているのは、日本に滞在したFlorent Chavouet(フロラン・シャヴエ)のTokyo Sanpoの作品集だ。
老若男女が、発見と懐かしさにかられながら、歩をゆるめて見入る後姿も、展示会の一コマとしておさめておきたい。
http://www.veritacafe.com/contents/image/201010/news101008_2main.jpg
http://www.veritacafe.com/news/culture/2010/10/2260/
2 芸人(チベット自治区):2010/10/09(土) 15:03:44.88 ID:wWZu5ar90
修羅の門
3 奇蹟のカーニバル(岡山県):2010/10/09(土) 15:04:31.16 ID:dWzAjVcc0
読みにくい
4 Opera最強伝説(東京都):2010/10/09(土) 15:05:05.34 ID:CoR2blBQ0
みなみけ
5 小池さん:2010/10/09(土) 15:06:11.13 ID:mwBWgS/W0
幽遊白書
6 ファッションアドバイザー(チベット自治区):2010/10/09(土) 15:08:07.94 ID:Ckc2xFwU0
>>4
確かにハンパなく何もないな
7 裁判官(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 15:08:11.47 ID:SyAqrdB/P
ブリーチ
8 サクソニア セミ・ポンプ(埼玉県):2010/10/09(土) 15:08:22.30 ID:hn0BAXFs0
アフィ
9 L96A1(関東・甲信越):2010/10/09(土) 15:08:56.60 ID:h6L8SPO+O
ハンターハンター
10 ファッションデザイナー(関西地方):2010/10/09(土) 15:09:25.74 ID:k+fLTfIB0
書き込んでキャラが溶け込んで見づらいのは無しな
11 火狐厨(中部地方):2010/10/09(土) 15:09:32.06 ID:Q5UL0ikf0
こち亀だな
12 ツアープランナー(千葉県):2010/10/09(土) 15:09:35.56 ID:WIaJ3Zm70
アフィフィの鬼太郎
13 あるひちゃん(愛媛県):2010/10/09(土) 15:10:20.28 ID:d/Ie2OFI0
>>2
パネェ
14 カッペ(富山県):2010/10/09(土) 15:10:20.96 ID:J7I9S5SJ0
マインドアサシン
15 俳人(東京都):2010/10/09(土) 15:10:26.50 ID:V4ZumoBW0
ワンピは見にくい
16 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 15:10:30.95 ID:AYjhzhARO
田島昭宇すげーんだけどどうやってんのアレ
17 ダイバー(埼玉県):2010/10/09(土) 15:10:42.03 ID:X3dsJ4Oa0
浦安鉄筋家族
18 政治厨(関東):2010/10/09(土) 15:10:45.94 ID:wP3jlxgBO
このスレは余白だらけの漫画を挙げればいいんだよな?
19 奇蹟のカーニバル(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 15:11:11.41 ID:lAhaIFyzO
漫画太郎
20 宮大工(大阪府):2010/10/09(土) 15:11:42.35 ID:iaQeOQiv0
水木さん
21 グラウンドキーパー(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 15:11:45.09 ID:lq8n3rovO
ろくでなしBLUES
22 ソーイングスタッフ(愛知県):2010/10/09(土) 15:11:45.32 ID:A/XR/gJh0
楳図かずお
23 演歌歌手(関東・甲信越):2010/10/09(土) 15:12:51.91 ID:RzPsiZMlO
ブリーチ
24 外交官(愛媛県):2010/10/09(土) 15:12:51.72 ID:GZNvOYIn0
学園物なのに背景が森だらけ
25 火狐厨(四国):2010/10/09(土) 15:15:40.26 ID:hYViQf1zO
熊倉
26 カッペ(富山県):2010/10/09(土) 15:15:53.81 ID:J7I9S5SJ0
明稜帝梧桐勢十郎
27 メイド(catv?):2010/10/09(土) 15:16:02.75 ID:MXnffo6g0
月刊誌で背景描いてない奴は何考えてるの?
四コマ萌え漫画に逃げてる奴何考えてるの?
月刊誌で四コマ萌え漫画に逃げてる奴何考えてるの?
一応パースって中学美術でサラッとやるだろ
28 新聞配達(dion軍):2010/10/09(土) 15:19:59.72 ID:gXim5WumP
ここまで咲無し


いやマジで咲の作者は背景だけ描いてればいいレベル
29 火狐厨(東海・関東):2010/10/09(土) 15:20:20.84 ID:5gUtYW5dO
バガボンド
アシスタントが描いてんのかな?
30 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 15:20:38.80 ID:qFMbcsVPP
31 プロデューサー(石川県):2010/10/09(土) 15:21:09.25 ID:jQ5L57S20
初期のこち亀はよかった・・・アフィ
32 鵜飼い(三重県):2010/10/09(土) 15:21:20.79 ID:hi5gDJqY0
ふつうに水木が最初にして最強だろ
アシがかいてんだけどね
33 10歳小学5年生(三重県):2010/10/09(土) 15:21:24.57 ID:ATjbCvR50
>>2
ここ最近読んだらすっげ浅いのな。
キャラも会話も中身も。
ほとんどのキャラが半笑いでヘラヘラ戦ってるし。
34 カッペ(富山県):2010/10/09(土) 15:21:35.37 ID:J7I9S5SJ0
江川達也の家畜人ヤプー
35 新聞配達(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 15:22:15.64 ID:2QVSyYo0P
背景ってアシスタントの仕事でしょ
36 漫画原作者(群馬県):2010/10/09(土) 15:22:34.24 ID:YKwkMC4M0
よつばと
37 スクリプト荒らし(東京都):2010/10/09(土) 15:25:44.55 ID:nsbc/c+I0
矢口高雄は結構すごい
38 [―{}@{}@{}-] 裁判官(dion軍):2010/10/09(土) 15:26:44.66 ID:tHvYp4rVP
書き込み多いのはいいけど背景にキャラが埋もれて何やってるかぱっと見でわからん漫画はよくない
ワンピースがその代表例
39 メイド(catv?):2010/10/09(土) 15:27:37.01 ID:MXnffo6g0
アイアムアヒーローは機械的技術だよね?
写真加工でしょあれ。色彩も 
40 臨床開発(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 15:28:30.09 ID:5gYGcleOO
ブリーチ
41 編集者(東京都):2010/10/09(土) 15:30:44.12 ID:yW38s5g50
ベルセルク
AKIRA
42 ペスト・コントロール・オペレーター(関西地方):2010/10/09(土) 15:31:21.04 ID:9AI5IZdY0
六人の勇士の頃のコブラ
週間連載でなんでここまでできるのか
43 ネット乞食(東日本):2010/10/09(土) 15:32:12.97 ID:J7c2BQTs0
メビウス
44 整備士(愛知県):2010/10/09(土) 15:32:15.11 ID:aC+59rMn0
ARIA
45 歌人(岩手県):2010/10/09(土) 15:32:32.49 ID:wDb0hcsr0
トランジスタ・ティーセット
46 フランキ・スパス12(catv?):2010/10/09(土) 15:33:57.69 ID:H+LI1JcQi
どうせベルセルクとかいうクソ漫画あげてるアホがいるんだろうなと思ったらあんまりいなかった
47 フランキ・スパス12(鹿児島県):2010/10/09(土) 15:34:05.04 ID:BZZ8Bm+b0
>>30
ディスコミュニケーションの頃の植芝の描き込みは凄かったな
空白恐怖症って言うのか? とにかくスキマがあったら何か描いてたな
歳食ってそこまでやる気力なくなったのか、謎の彼女は描き込み少なくなって残念だた
48 [―{}@{}@{}-] 新聞配達(兵庫県):2010/10/09(土) 15:35:08.19 ID:8Ul8jxtNP
ごちゃごちゃして見にくいだろ
なんの為の漫画だよ
49 珍種の魚(チベット自治区):2010/10/09(土) 15:35:25.58 ID:yzmYdPrI0
童夢
50 ネット乞食(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 15:35:41.38 ID:w8t88VK1O
木尾士木
初期げんしけんの描き込みはよかった
51 裁判官(チベット自治区):2010/10/09(土) 15:35:46.85 ID:QokQCoboP
>>32
池上遼一?
52 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 15:36:11.08 ID:eew7ewRiO
よつばとは多分丸写し
53 負けを認めろ(チベット自治区):2010/10/09(土) 15:36:52.34 ID:kjPUigv70
新暗行御史
54 講談師(チベット自治区):2010/10/09(土) 15:37:15.91 ID:J3dtPk8+0
ネギま
週刊じゃないとなこういうのは
55 不動産(関西地方):2010/10/09(土) 15:37:38.96 ID:T07qUN1K0
森薫は?
56 ドラグノフ(山陰地方):2010/10/09(土) 15:37:58.44 ID:wdU0NZxa0
背景かかなすぎな奴と書き込みすぎな奴の両極端しかいない
程よい感じがない
57 コンセプター(神奈川県):2010/10/09(土) 15:38:45.00 ID:32rwe58F0
よつばと
ワールドイズマイン
58 学芸員(チベット自治区):2010/10/09(土) 15:38:45.38 ID:5tazZs1e0
>>56
ひとつの漫画の中でその両方をやっている赤塚不二夫
59 フードコーディネーター(東京都):2010/10/09(土) 15:38:49.43 ID:Xer+nMVA0
ジョジョは背景なのか人物なのか同化してて区別がつかない
60 外交官(長屋):2010/10/09(土) 15:39:01.86 ID:+cXoCQse0
遊戯王も何気に凄いと思うんだ
CGで線ばっかだけど
61 空き管(栃木県):2010/10/09(土) 15:39:32.26 ID:9+U/Xi7f0
釣りキチ三ペー
62 占い師(鹿児島県):2010/10/09(土) 15:39:51.31 ID:NI1wOlEJ0
ブリーチ で
63 仲居(catv?):2010/10/09(土) 15:39:59.77 ID:nGGsjvr90
>>29
バガボンドのアシスタントのペン画の上手さはなにげに超凄いと思ってる
美大出のプロアシとかなんじゃないかと
64 スクリプト荒らし(中国地方):2010/10/09(土) 15:40:11.99 ID:sTAPmLtt0
タカヤ
65 歌人(岩手県):2010/10/09(土) 15:40:23.76 ID:wDb0hcsr0
背景の評価が売上に繋がった例って新海誠くらいだよね
66 コンセプター(神奈川県):2010/10/09(土) 15:40:34.27 ID:32rwe58F0
あと銀河鉄道999
67 トラベルライター(静岡県):2010/10/09(土) 15:40:43.39 ID:JyVWHMNP0
クローバー
68 弁護士(九州):2010/10/09(土) 15:40:54.76 ID:Puc6xU3mO
がんつ
69 ゴーストライター(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 15:41:35.31 ID:0v2VI3nkO
ろくでなしBLUES
70 法曹(関東・甲信越):2010/10/09(土) 15:41:42.32 ID:H1nqLBp+O
はいはい足洗邸の住人たち。足洗邸の住人たち。


出てない…だと…?
71 歴史家(関東・甲信越):2010/10/09(土) 15:41:44.37 ID:H+LI1JcQO
森薫
エマも凄かったが、乙嫁物語は基地外レベル
72 ダックワーズ(catv?):2010/10/09(土) 15:41:53.76 ID:KnzBtnv70
よつばとはたぶんトレースだとは思うけど
だからこそ見やすい気がするし、情報の整理の仕方もうまい
73 まりもっこり(新潟・東北):2010/10/09(土) 15:42:41.80 ID:7Hh4RgQcO

麻雀漫画見えて実は背景漫画だと思ってる
74 新聞配達(dion軍):2010/10/09(土) 15:42:52.46 ID:gXim5WumP
あ、
KING OF BANDIT JINGかな
75 花屋(京都府):2010/10/09(土) 15:43:03.58 ID:uMba+QWx0
昔のこち亀
76 スポーツ選手(東京都):2010/10/09(土) 15:43:29.78 ID:+H26XvUK0
孤高の人って
あれアナログで描いてんの?
77 宗教家(東京都):2010/10/09(土) 15:43:56.28 ID:MNoqJJ130
美大出のプロアシ(笑)
2ちゃんの美大信仰は異常
78 グラウンドキーパー(愛知県):2010/10/09(土) 15:44:26.51 ID:/Q/Nt5h70
>>30
上はトレースだと思う
79 AV男優(チベット自治区):2010/10/09(土) 15:44:39.46 ID:LlOQI7D60
大きく振りかぶっても背景描きこみまくってる気がする
80 アニオタ(チベット自治区):2010/10/09(土) 15:44:55.22 ID:wNEZm62l0
Drスランプとかこち亀とかシティーハンターとか

80年代のヒット漫画の背景書き込み度は異常
81 小池さん:2010/10/09(土) 15:45:11.18 ID:TRccOFveO
ナニワ金融道
看板とかのネーミングセンス
82 新聞配達(宮城県):2010/10/09(土) 15:45:47.72 ID:JgsnSjMnP
桂正和は背景はアシの人が描いてるんだっけか
83 奇蹟のカーニバル(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 15:46:50.87 ID:HPJEKAWcO
キン肉マン
84 映画評論家(福岡県):2010/10/09(土) 15:46:58.08 ID:hyTkRuzp0
カイジ
85 タンドリーチキン(中部地方):2010/10/09(土) 15:47:07.35 ID:ZvR7/ksU0
上連雀三平先生
86 作業療法士(愛知県):2010/10/09(土) 15:47:24.27 ID:60C/I9wP0
小畑」が書いてたヒカルの碁やデツノートかな
87 非国民(長屋):2010/10/09(土) 15:47:46.00 ID:vrvbX/fJ0
アキラだろ条項
88 幼稚園の先生(岩手県):2010/10/09(土) 15:47:58.69 ID:r+FSKgdf0
あんまり描き込んであると、一瞬人物を見失う。
89 マフィア(チベット自治区):2010/10/09(土) 15:48:07.05 ID:Xl22EZsB0
>>7>>23>>40>>62
はげどう
90 放射線技師(チベット自治区):2010/10/09(土) 15:48:43.76 ID:mePkLKeM0
孤高は週間であれだけ描けるってのが凄いわ
91 中国人(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 15:48:44.96 ID:wHO0NqKrO
>>63バガボンドって背景も殆ど作者がやってるのかと思ってた
連載も不定期だし
92 アニオタ(チベット自治区):2010/10/09(土) 15:49:17.74 ID:wNEZm62l0
今のジャンプ漫画は背景スカスカだよな
こち亀も昔ほど書き込まれていない
93 FR-F2(長屋):2010/10/09(土) 15:50:42.02 ID:NEL5+DQp0
94 裁判官(catv?):2010/10/09(土) 15:51:13.29 ID:06g2u0dbP
ビーバップハイスクール
95 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 15:51:54.13 ID:qFMbcsVPP
>>78
トレースだったら何?
96 宗教家(埼玉県):2010/10/09(土) 15:53:41.82 ID:A8E6la7k0
完全ファンタジーの背景とリアルですぐ資料が見つかる背景とじゃ差があると思うが
97 FR-F2(長屋):2010/10/09(土) 15:53:58.01 ID:NEL5+DQp0
しかし背景の書き込みってコスパ悪くないか?
んなもんに時間かけるなら
ストーリーに力入れろと思うマンガが多すぎる。
98 救急救命士(岐阜県):2010/10/09(土) 15:55:28.58 ID:LT4jffbn0
乙嫁語りだろ
エマも凄かったけど乙嫁語りは基地外レベルだろ
99 講談師(チベット自治区):2010/10/09(土) 15:55:52.11 ID:J3dtPk8+0
100 ドライバー(関西・北陸):2010/10/09(土) 15:55:56.00 ID:pGhIN4PAO
昔のCLAMP
101 タンドリーチキン(中部地方):2010/10/09(土) 15:56:31.01 ID:ZvR7/ksU0
最弱はああっ女神様の人
102 児童文学作家(奈良県):2010/10/09(土) 15:57:14.97 ID:N4vVhWo60
漫画板じゃー、AKIRAの作者は書き込みが凄いとか、
他にもバスタードも凄い。

逆に下手なのは冨樫

だが面白い 

人気と背景は関係ないな
103 運用家族(チベット自治区):2010/10/09(土) 15:57:49.03 ID:Zxxzo2XM0
ヒストリエ
104 演歌歌手(東京都):2010/10/09(土) 15:57:53.08 ID:2q3f8+KI0
描き込み多ければ上手い風潮はどうにかならんのか
105 裁判官(千葉県):2010/10/09(土) 15:58:57.24 ID:jctykqSCP
106 新聞配達(埼玉県):2010/10/09(土) 15:59:05.03 ID:Grm9bt/3P
バスタードは瓦礫描くヒマがあったら話進めろと思う
むしろ連載しろと
107 詩人(千葉県):2010/10/09(土) 15:59:41.68 ID:p0Mqe81o0
ふるやうさまる
108 演出家(チベット自治区):2010/10/09(土) 15:59:58.01 ID:ozADbGqg0
山止の頃のこち亀
109 鉄パイプ(東京都):2010/10/09(土) 16:01:09.84 ID:STKBtbR+0
ひでおの青春日記だな
厳密に言えば背景じゃないけど、あの雰囲気は好き
110 ネット乞食(東日本):2010/10/09(土) 16:01:12.66 ID:J7c2BQTs0
資料のトレスみたいなのじゃなくて、根性入った背景が見たい
鶴田謙二みたいな
111 ニュースキャスター(埼玉県):2010/10/09(土) 16:01:53.30 ID:/rl/WLpH0
ここまで鉄コン筋クリートなし
あとワンピース
あとアフィ
112 新聞配達(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 16:02:52.70 ID:hfh43pJsP
GANTZ
113 花屋(北海道):2010/10/09(土) 16:02:57.67 ID:sV9Iam0y0
画太郎先生の作品
114 グラウンドキーパー(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 16:03:29.02 ID:08oC9tfZO
ワンピースほど背景がごちゃごちゃした漫画はない
と書こうとしたらみんな書いてた
115 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 16:04:54.55 ID:qFMbcsVPP
>>102
冨樫は下手じゃなくて手抜きだろ。
116 新聞配達(千葉県):2010/10/09(土) 16:05:08.18 ID:cyE4Lo02P
>>30
なんか背景に拘る人ってデッサン狂ってたりキャラ絵が微妙なひとが多いよね
117 タピオカ(和歌山県):2010/10/09(土) 16:05:31.83 ID:QzbSY8990
AKIRAは破片合わせたらちゃんと合いそうなのがすげえって誰か言ってたな
寺田だったっけ
118 議員(栃木県):2010/10/09(土) 16:05:37.27 ID:MvSofNJ20
AKIRA ベルセルク
119 経営コンサルタント(栃木県):2010/10/09(土) 16:06:41.35 ID:IVJC5F+V0
ゲットバッカーズ
雑誌掲載時には細かいトコが潰れて汚く見えてた
120 裁判官(catv?):2010/10/09(土) 16:07:40.73 ID:4equm3HNP
ブラム!は背景凄いんじゃなくて汚いだけか
121 新聞配達(dion軍):2010/10/09(土) 16:07:42.28 ID:gXim5WumP
>>112
そういえばそれだ

描き込みでいえば1位じゃね
122 新聞配達(埼玉県):2010/10/09(土) 16:08:26.93 ID:druX3o8OP
>>116
お前頭悪そうだな
123 書家(中部地方):2010/10/09(土) 16:08:37.09 ID:jIXob6yY0
頑張った時のナルト
もっと頑張れよ
124 理学療法士(長屋):2010/10/09(土) 16:08:43.21 ID:3mEuVr4C0
>>116
ベルセルクもよくデッサン狂ってるね
125 新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 16:08:48.97 ID:TJEJufptP
MUSASHI〜GUN道
126 空き管(新潟・東北):2010/10/09(土) 16:08:57.77 ID:qnCn/HzPO
>>81
ナニワに一票
127 珍種の魚(九州):2010/10/09(土) 16:09:02.34 ID:GSEL23MGO
初期のシャドウスキル
128 zip乞食(関西・北陸):2010/10/09(土) 16:09:25.43 ID:AvkZ53w7O
【レス抽出】
対象スレ:背景の描き込みが半端ない漫画といえば
キーワード:皆川





抽出レス数:0


お前ら本当に漫画読んでるのかよ
129 ファイナンシャル・プランナー(関西):2010/10/09(土) 16:09:30.18 ID:n5YCgWyXO
ワンピースは頑張ってるのは解るがあれほど不要なもんはない
ゴチャゴチャしすぎ
130 スリ(長屋):2010/10/09(土) 16:09:42.90 ID:WoenxhHa0
星逃田が写真になる回でバックが写真になったときに逃田が「バックだけリアルだと水木しげるの漫画みたいなので」とか言ってたな
131 水先人(関東):2010/10/09(土) 16:10:28.39 ID:whmROCalO
もやしもん
132 芸人(千葉県):2010/10/09(土) 16:12:42.49 ID:4udt5o9U0
ネギまも結構頑張ってないか?
133 ツアープランナー(千葉県):2010/10/09(土) 16:13:46.04 ID:lr36RTqE0
写真加工の方向へ行ってしまったフジリューは
このスレにいる資格なし
134 カッペ(富山県):2010/10/09(土) 16:13:55.24 ID:J7I9S5SJ0
>>128
ジャンプしか読んでねえんだろ
135 登山家(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 16:16:03.70 ID:dFWIfo3/O
AKIRA
136 公認会計士(千葉県):2010/10/09(土) 16:17:52.59 ID:Ko2Lp5270
>>93
屋根は似ているけど、拝殿の前に鳥居は無かったと思う(門じゃなかったけ?)
137 速記士(岐阜県):2010/10/09(土) 16:17:58.88 ID:ex99vg2A0
東陽片岡
138 新聞配達(不明なsoftbank):2010/10/09(土) 16:18:46.66 ID:Ttjkz2A3P
よつばとの背景見てると何だか死にたくなってくる
139 添乗員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 16:20:43.25 ID:hxHjpxLqO
>>2
ニッ
140 水先人(埼玉県):2010/10/09(土) 16:24:49.65 ID:TMTVMSjP0
ドロヘドロ
141 ソーイングスタッフ(東京都):2010/10/09(土) 16:28:01.24 ID:DL3pI8wl0
背景って一つの才能だわ
人間は描けるが背景無理で漫画家諦めた
142 弁護士(東京都):2010/10/09(土) 16:29:18.78 ID:kyC/5Vep0
化石の記憶とか
143 64式7.62mm小銃(中国四国):2010/10/09(土) 16:29:25.81 ID:AKAwt4eW0
週刊でアシなしということを考慮すればコッペリオン
144 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 16:29:33.20 ID:qFMbcsVPP
>>141
みなみけ読んでもう一度漫画家目指そうぜ。
145 海上保安官(千葉県):2010/10/09(土) 16:30:45.73 ID:hFt1xqxa0
二瓶とこっぺリオンの人
146 行政書士(石川県):2010/10/09(土) 16:30:53.27 ID:TMhGcPGi0
背景なんてアホでも描けるのに
人物は背景の100倍以上難しいのに
147 車掌(東京都):2010/10/09(土) 16:36:07.08 ID:/bQMdTjk0
描き込むのはいいけどそのせいで全体的に見づらくなってて
作者のオナニーになっちゃってる漫画は意外と多いという
148 農家(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 16:38:22.07 ID:+nX4gPlQO
ハンターハンター
149 イラストレーター(catv?):2010/10/09(土) 16:39:43.29 ID:IJoGlFM70
D-LIVE!!
150 ノンフィクション作家(大阪府):2010/10/09(土) 16:40:31.07 ID:URkVzpMd0
釣りキチ三平 美味しんぼ 朝太郎伝 カムイ外伝 子連れ狼
151 ネット乞食(鹿児島県):2010/10/09(土) 16:41:20.62 ID:evU67i400 BE:175334584-2BP(7007)

佐々原憂樹
152 AV監督(東京都):2010/10/09(土) 16:42:19.54 ID:DmgLwQwH0
>>2
書こうと思ったら、すでにあったw
153 L96A1(catv?):2010/10/09(土) 16:42:23.69 ID:Bwyalicx0
アシスタントの手柄だろ
154 バレエダンサー(兵庫県):2010/10/09(土) 16:43:06.39 ID:mFZqqWYl0
155 ノンフィクション作家(大阪府):2010/10/09(土) 16:44:47.36 ID:URkVzpMd0
サーキットの狼 リングにかけろ
156 工芸家(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 16:44:51.91 ID:UMIf+TYwO
これはみなみけだな
157 農家(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 16:44:59.94 ID:zlF1XDikO
ゲット馬鹿ズ一択
158 石工(静岡県):2010/10/09(土) 16:45:07.08 ID:beeuFkt90
咲は写真トレスとはいえあそこまでする必要ねーだろ
キャラ浮いてんぞ
159 講談師(チベット自治区):2010/10/09(土) 16:45:24.03 ID:J3dtPk8+0
160 外交官(関東・甲信越):2010/10/09(土) 16:45:53.39 ID:O5JDatVBO
ブリーチ
161 ロリコン(関西地方):2010/10/09(土) 16:46:37.79 ID:hf+Z7zXR0
アニメなんかじゃ背景も別発注だね
162 火狐厨(福岡県):2010/10/09(土) 16:47:25.86 ID:WikmcJpN0
BLEACH
163 海上保安官(茨城県):2010/10/09(土) 16:47:48.80 ID:w0cBQ39Z0
銃夢
164 ノンフィクション作家(チベット自治区):2010/10/09(土) 16:48:46.42 ID:XTRWmOOS0
乙嫁語り
165 ソーイングスタッフ(東京都):2010/10/09(土) 16:48:56.94 ID:DL3pI8wl0
>>146
それよく言われるけどまったく実感ないわ
キャラデザの仕事やってるがイメージボード描けなくて伸び悩んでる
166 AV女優(広島県):2010/10/09(土) 16:48:58.15 ID:6bG3v7aL0
ナニワ金融道
167 ノンフィクション作家(チベット自治区):2010/10/09(土) 16:50:21.43 ID:XTRWmOOS0
>>71
だよねー
168 ノンフィクション作家(チベット自治区):2010/10/09(土) 16:50:43.47 ID:XTRWmOOS0
>>95
ヘタクソ
169 都道府県議会議員(岩手県):2010/10/09(土) 16:51:39.69 ID:dsvSBlvS0
荒木も背景が邪魔なくらい書き込んでたような気がする
あと伊藤潤二
170 石工(静岡県):2010/10/09(土) 16:53:05.34 ID:beeuFkt90
俺もあびゅうきょは描き込みでごまかしてるタイプの作家だと思うよ
人体描けてねーし
171 ノンフィクション作家(大阪府):2010/10/09(土) 16:53:07.26 ID:URkVzpMd0
3x3アイズ
172 裁判官(catv?):2010/10/09(土) 16:53:36.15 ID:/EjQl/XDP
よつばとは単行本のときに加えてるだけで連載時は超適当だぞ
173 作曲家(関東・甲信越):2010/10/09(土) 16:54:34.36 ID:j9TUm13LO
ベルセルク
174 げつようび(関東):2010/10/09(土) 16:55:00.14 ID:qNeq105xO
頭文字D

セリフはいらない、背景だけで十分だ
175 漫才師(埼玉県):2010/10/09(土) 16:55:32.48 ID:Hj/RLqWb0
あまり背景を描きこむとウルサクなって絵が見にくくなるよな
よつばとはその辺の処理うめーわ
176 国会議員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 16:56:22.53 ID:R9Cm97raO
北斗の拳
ろくでなしBLUES
アキラ
177 ノンフィクション作家(大阪府):2010/10/09(土) 16:56:47.33 ID:URkVzpMd0
松本零士
178 火狐厨(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 16:57:48.59 ID:yICuyyLQO
ゲゲゲの鬼太郎
179 L96A1(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 16:58:23.82 ID:oxzxKe59O
みなみけ
180 ニート(関東・甲信越):2010/10/09(土) 16:59:39.31 ID:mnxZIbx7O
初期のこち亀は異常
181 ノンフィクション作家(大阪府):2010/10/09(土) 17:00:48.25 ID:URkVzpMd0
初期といえば山止たつひこの頃か
182 金持ち(東京都):2010/10/09(土) 17:01:34.02 ID:XygNrgYF0
三浦健太郎はアイマス2のお陰で仕事が更に細かくなるな
183 奇蹟のカーニバル(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 17:01:44.76 ID:yzEMQSDNO
修羅の門、刻、海王紀だろ…
184 グラウンドキーパー(愛知県):2010/10/09(土) 17:02:58.19 ID:/Q/Nt5h70
>>95
トレースを描き込みと言って良いのかどうか
俺は面白けりゃ何でもウェルカムだけど
185 宇宙飛行士(熊本県):2010/10/09(土) 17:03:42.70 ID:28gIEkPH0
よつばと
186 小池さん:2010/10/09(土) 17:05:58.40 ID:Rh79NzlvO
>>183
え?
187 ツアープランナー(千葉県):2010/10/09(土) 17:06:36.75 ID:yiWkr7KT0
>>184
微妙に話がずれるが、日本には「全部自分で描いてこそ芸術」みたいな変な風潮があって、
ディジタルマットペイントの出来る技術者が全然いないらしい。
海外ドラマによくある、いろんな写真を切り貼りして背景を作り出すってアレね。
188 ちんシュ大好き(静岡県):2010/10/09(土) 17:08:16.74 ID:zIFDRfRG0
釣キチ一平
189 編集者(山陽):2010/10/09(土) 17:10:16.67 ID:MYoH/NevO
エロイカより愛をこめて
190 zip乞食(関西・北陸):2010/10/09(土) 17:11:40.89 ID:AvkZ53w7O
三輪士郎の漫画
191 ノンフィクション作家(大阪府):2010/10/09(土) 17:12:58.47 ID:URkVzpMd0
池田理代子
192 サラリーマン(西日本):2010/10/09(土) 17:14:42.51 ID:YLpykNwP0
水木先生の作品全般
193 ノンフィクション作家(大阪府):2010/10/09(土) 17:15:49.59 ID:URkVzpMd0
水島新司
194 ファッションアドバイザー(関西):2010/10/09(土) 17:16:51.68 ID:Twx7FeqOO
宮下あきらとか凄いな
マジムリ
195 車掌(青森県):2010/10/09(土) 17:17:21.74 ID:8Eg3YGvS0
水木先生はあれどうやって描いてるのか想像つかんw
196 不動産(関西):2010/10/09(土) 17:17:31.02 ID:iWsqLyXxO
>>192
夏の水木展行ったが、半端ない描き込みだった。
あれ全部一人でやってる訳ではないだろうが。
197 スリ(長屋):2010/10/09(土) 17:17:54.62 ID:WoenxhHa0
>>159
写真加工した奴?
198 三菱電機社員(福岡県):2010/10/09(土) 17:18:35.76 ID:c7AGH6hB0
青木雄三と畑中純

どっちも漫画家として報われてないなぁ
199 潜水士(千葉県):2010/10/09(土) 17:20:26.85 ID:bJ5cSknD0
ゲゲゲの鬼太郎じゃね
草とか写真かよってくらいだったし
200 軍人(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 17:20:51.43 ID:/EqDc0HyO
水木しげる漫画
201 不動産(関西):2010/10/09(土) 17:22:16.26 ID:iWsqLyXxO
何回か出てるが、森薫も凄い。
後書きで「描き込んでる時にいつも『私、生きてる!』って思う」って描く程の変態だからな。
乙嫁の生地とかマジ基地外レベル。
202 和菓子製造技能士(チベット自治区):2010/10/09(土) 17:23:32.19 ID:9e3XaTnX0
士郎政宗

203 新聞配達(dion軍):2010/10/09(土) 17:24:08.71 ID:rgIMIwkvP
異国迷路のクロワーゼはどう見ても、クロードより背景のほうが力が入ってる。
204 ノンフィクション作家(チベット自治区):2010/10/09(土) 17:27:02.09 ID:XTRWmOOS0
>>202
士郎は背景と同じぐらいパンツも書き込むからダメ
除外
205 新聞配達(チベット自治区):2010/10/09(土) 17:28:22.99 ID:nlZcRwOFP
望月峯太郎もドラゴンヘッドのときは結構書き込んでた気がする
206 和菓子製造技能士(チベット自治区):2010/10/09(土) 17:30:10.32 ID:9e3XaTnX0
>>204
ええ〜いいじゃんパンツとスポーツブラも込みで

207 高校生(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 17:30:30.24 ID:VPk8spO9O
水木しごる
208 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/09(土) 17:34:29.90 ID:xn45Ox8J0
209 新車(大阪府):2010/10/09(土) 17:35:06.88 ID:xjI6xNgR0
>>159
こういう創作性が乏しい絵はどんなに書き込んであってもすごいと思わない
210 歴史家(東京都):2010/10/09(土) 17:36:02.32 ID:8oZdBDau0
ぶっちゃけキャラが浮かない背景ってダメだと思う

キャラを浮かせないとマジで見にくい
211 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/09(土) 17:37:17.31 ID:xn45Ox8J0
>>209
どう見ても写真
212 ノンフィクション作家(大阪府):2010/10/09(土) 17:37:25.83 ID:URkVzpMd0
望月三起也
213 政治厨(関東・甲信越):2010/10/09(土) 17:39:18.20 ID:MAk/NL12O
デスノ、イハーブ、こち亀くらいしか思い付かない
214 新聞配達(dion軍):2010/10/09(土) 17:40:16.21 ID:gXim5WumP
215 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/09(土) 17:41:38.71 ID:xn45Ox8J0
>>214
アシくらいつけろよw
216 新聞配達(埼玉県):2010/10/09(土) 17:42:02.83 ID:zuPM3nI7P BE:180403788-PLT(12051)

ここまで谷口ジローなし
217 タルト(東京都):2010/10/09(土) 17:42:55.39 ID:B7dZFIWV0
森田まさのりも結構綺麗な背景書くなぁ
何となく秋本治の影響がありそうだけど
218 歴史家(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 17:43:11.58 ID:yzEMQSDNO
麻宮騎亜も大概だな
219 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/09(土) 17:43:23.55 ID:xn45Ox8J0
>>216
年で体力なくなったのか
最近は写真トレースが増えたな
220 ノンフィクション作家(大阪府):2010/10/09(土) 17:43:55.21 ID:URkVzpMd0
画太郎
221 放射線技師(catv?):2010/10/09(土) 17:43:59.79 ID:8ewPceEk0
こち亀
222 新聞配達(埼玉県):2010/10/09(土) 17:45:40.81 ID:nQ2MQpMrP
背景ってアシが全部描いてるんじゃないの?
223 通りすがり(神奈川県):2010/10/09(土) 17:46:25.09 ID:xepVrf8k0
萩原一至は「背景」とか「CG効果」にこだわってねーで
さっさと「漫画」を描け
224 新聞配達(dion軍):2010/10/09(土) 17:50:46.26 ID:gXim5WumP
マンガによっては背景なんて1つもいらない
http://photo.gaforum.org/files/6/9/6/0458bygaf.jpg
225 裁判官(東日本):2010/10/09(土) 17:51:24.06 ID:2Jau4MkmP
植芝理一
226 新車(大阪府):2010/10/09(土) 17:51:43.72 ID:xjI6xNgR0
ながやす巧の鉄道員(ぽっぽや)はすごい
描き込みのレベルが別次元

ただ線路の描写が残念らしいが
227 ノンフィクション作家(大阪府):2010/10/09(土) 17:52:18.11 ID:URkVzpMd0
背景も ふきだしも無いことに挑戦した石森章太郎のジュンという作品。
228 放射線技師(catv?):2010/10/09(土) 17:55:09.40 ID:8ewPceEk0
浦安鉄筋家族
229 仲居(埼玉県):2010/10/09(土) 17:56:43.70 ID:vUOMKCYA0
もやしもん
しかもひとりでやってるらしい
230 法曹(チベット自治区):2010/10/09(土) 17:56:49.18 ID:TJJmwGB70
あさりよしとおの描き込みにくらぶれば
231 豊和M1500ヘビーバレル(埼玉県):2010/10/09(土) 17:59:19.27 ID:tPhGm8vk0
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch98379.jpg
弐瓶勉作品の建築物見てるとワクワクしてくる
232 モデル(京都府):2010/10/09(土) 18:00:53.88 ID:pysqlnmT0
>>208
森薫じゃなくて、笠井スイのジゼル・アランじゃないの
森薫は下の人だよ
http://livedoor.blogimg.jp/yokimangamotomu/imgs/5/2/52c9279b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yokimangamotomu/imgs/6/8/68f9f2f9.jpg
233 運輸業(チベット自治区):2010/10/09(土) 18:02:09.72 ID:ByFzM02q0
子供の頃大友克洋のAKIRA見て背景に感動した覚えがある。
234 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 18:03:07.44 ID:qFMbcsVPP
AKIRAって絵は凄いけど全然面白くない。
235 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/10/09(土) 18:11:08.50 ID:xn45Ox8J0
>>232
知らなかったw
236 ペスト・コントロール・オペレーター(大阪府):2010/10/09(土) 18:13:48.29 ID:UvcZSl0X0
AKIRAは
3>1>4>6>2>5
237 小説家(愛知県):2010/10/09(土) 18:13:55.71 ID:8YXQDU0U0
>>99
BLEACH見たこと無いけどこんなひどいんだな
238 外交官(-長野):2010/10/09(土) 18:27:52.61 ID:AKfCiWJIO
銀魂
239 フランキ・スパス12(チベット自治区):2010/10/09(土) 18:48:52.43 ID:JNmb7uSV0
ましまろの、部屋にある小物の描き込みとかは凄いと思う
てか早く7巻出してくれよ
240 車掌(福島県):2010/10/09(土) 18:54:07.30 ID:xSx0nPdw0
森田まさのりの漫画はなにげにふつーに読んでるけど
冷静に考えるとあの背景ってすげえ手間だな
241 タコス(大阪府):2010/10/09(土) 18:56:11.75 ID:hMyCQrWi0
シチィハンター
242 軍人(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 18:56:31.11 ID:U0oLS9TKO
エマ
243 水先人(奈良県):2010/10/09(土) 18:56:54.89 ID:LH08Cdyz0
>>99
これでブリーチのアシスタントは週休5日でボーナスまでもらえるんだぜ!
244 VSS(千葉県):2010/10/09(土) 18:57:29.03 ID:26v2HfGp0
神々の山嶺
245 ニート(埼玉県):2010/10/09(土) 18:58:03.63 ID:Yd6NB0Ih0
エルフェンリート
246 AV男優(関東・甲信越):2010/10/09(土) 18:58:29.61 ID:6KGTdYkAO
大越孝太郎って評価されてるの見たことねえ
247 H&K PSG-1(関東・甲信越):2010/10/09(土) 18:59:24.38 ID:dpj4VmVHO
>>240
森田の背景は写真をなぞってるだけだからそうでもないのもある
248 ニート(埼玉県):2010/10/09(土) 19:00:23.38 ID:Yd6NB0Ih0
>>116
エルフェンリートがまさにそうなんだが
おまえらヘタクソだの馬鹿にしやがって
おかげでノノノノは背景真っ白のクソ漫画だよ
どうしてくれる?
249 理容師(熊本県):2010/10/09(土) 19:01:05.44 ID:godJSrEc0
乙嫁語りかな
森薫のいい意味での狂いっぷりは見てて楽しい。本人はもっと楽しそうだけどw
250 ニート(埼玉県):2010/10/09(土) 19:04:34.33 ID:Yd6NB0Ih0
>>119
漫画家志望の友人が「トーン使いすぎ馬鹿じゃないの?」ってあざ笑ってたな
そいつ自殺したが
251 ニート(埼玉県):2010/10/09(土) 19:07:15.28 ID:Yd6NB0Ih0
>>209
最近のGantz面白くないしな
でもこれ一枚描くのに10時間かかってるんだぜ
252 ニート(埼玉県):2010/10/09(土) 19:08:56.07 ID:Yd6NB0Ih0
>>190
あの人は上手いけどだからこそ描き込まないタイプじゃないか?
必要な線だけを描いてトーンも使わない
253 放射線技師(catv?):2010/10/09(土) 19:09:04.42 ID:8ewPceEk0
AKIRAのアニメのメイキングで、背景のビルの窓を筆でひとつひとつ色塗ってて小便ちびった
254 小池さん:2010/10/09(土) 19:10:19.84 ID:MAriDw8KO
むしろ乙嫁は背景が本編
255 ニート(埼玉県):2010/10/09(土) 19:11:29.55 ID:Yd6NB0Ih0
http://viploader.net/anime/src/vlanime034110.jpg
http://img.5pb.org/s/10mai516482.jpg
見比べてみるとやはり大友信者なだけあるな奥
でも変な方向行ってる
256 火狐厨(千葉県):2010/10/09(土) 19:14:20.38 ID:fyV/Ml+D0
>>246
あいつはまあずいぶんマシになったよ
エルフェンリートの最初のほうなんてひどすぎるからな
ちょっとあれ以下のやつがなかなか見つからないレベル
257 ディレクター(石川県):2010/10/09(土) 19:15:07.38 ID:Z97YnEBa0
ttp://files.hangame.co.jp/blog/2009/49/27ae2095/10/08/25056085/27ae2095_1255000943862.jpg

なんで弟と対峙してるのに
ベルト外され社会の窓全開なの?
258 火狐厨(千葉県):2010/10/09(土) 19:15:33.18 ID:fyV/Ml+D0
>>250
そいつの自殺するまでの経緯おしえてくれ
259 ノンフィクション作家(大阪府):2010/10/09(土) 19:15:44.23 ID:URkVzpMd0
諸星大二郎
260 火狐厨(千葉県):2010/10/09(土) 19:16:47.34 ID:fyV/Ml+D0
>>257
左上のやつ
鼻の穴が鼻の外についてんぞ
261 ディレクター(石川県):2010/10/09(土) 19:17:55.38 ID:Z97YnEBa0
>>260
気にするな
右下のギアス使いのせいだ
俺は気にしない
262 教員(茨城県):2010/10/09(土) 19:18:09.54 ID:FXZwiM/s0
263 石工(静岡県):2010/10/09(土) 19:18:37.25 ID:beeuFkt90
>>259
上手くは無いんだけど独特過ぎるしカケアミを中心とした描き込みぶりがいいよね!
264 ニート(埼玉県):2010/10/09(土) 19:21:28.63 ID:Yd6NB0Ih0
>>257
中二だから
265 高校生(チベット自治区):2010/10/09(土) 19:22:05.26 ID:cwNHDNQf0
アニメならMUSASHIだな
ホテルまでちゃんと書き込まれてる
266 ニート(埼玉県):2010/10/09(土) 19:24:23.93 ID:Yd6NB0Ih0
>>258
中途半端な学力の高校入ってそこでいじめに遭ったらしい→不登校になった後、退学→数年後、自殺
中学のときは仲良かったが、そいつが自殺したという話は中学時代の同級生から聞いた
267 ニート(埼玉県):2010/10/09(土) 19:26:15.01 ID:Yd6NB0Ih0
>>256
エルフェンリート以下のやつってけっこういるだろ
影崎由那とか
268 火狐厨(千葉県):2010/10/09(土) 19:27:19.18 ID:fyV/Ml+D0
>>266
なるほど。
269 ニート(埼玉県):2010/10/09(土) 19:30:48.19 ID:Yd6NB0Ih0
>>268
他人を馬鹿にしているフシがあったからなぁ
何事に対しても上から目線というか
まぁ謙虚な姿勢は大事だ
270 ディレクター(石川県):2010/10/09(土) 19:32:42.99 ID:Z97YnEBa0
とりあえず、俺は風鳥院花月の夫だからな!じゃっ!
271 水先人(奈良県):2010/10/09(土) 19:46:32.72 ID:LH08Cdyz0
ゲトバカの作者が自殺したのかと思ったわ
272 新聞配達(catv?):2010/10/09(土) 19:50:08.08 ID:R6V7rD9YP
Blame!
273 ノンフィクション作家(大阪府):2010/10/09(土) 20:04:48.51 ID:URkVzpMd0
バカボンド
274 ディレクター(石川県):2010/10/09(土) 20:05:53.75 ID:Z97YnEBa0
>>271
shareにならないね〜♪
275 グラフィックデザイナー(catv?):2010/10/09(土) 20:06:03.58 ID:1AjbeyhX0
復活したクソ江川のゴールデンボーイが背景写真貼り付けのみってマジ??
それだけのために雑誌花王かと
276 ネット乞食(関東・甲信越):2010/10/09(土) 20:06:23.00 ID:C25sM1X8O
ナニワ金融道
277 セラピスト(チベット自治区):2010/10/09(土) 20:08:44.98 ID:0MFFbDna0
エアギア
278 占い師(富山県):2010/10/09(土) 20:13:32.68 ID:HwQz/WOf0
>>30
なんという漫画よ
279 ツアープランナー(千葉県):2010/10/09(土) 20:23:25.55 ID:yiWkr7KT0
エロ本って表紙はプロの塗り師に任せてるってマジなの?
280 まりもっこり(兵庫県):2010/10/09(土) 20:29:18.59 ID:A/zmQJq/0
パタリロの初期も独特な感じで書き込みまくってて好きだったなー
281 豊和M1500ヘビーバレル(埼玉県):2010/10/09(土) 20:35:53.64 ID:tPhGm8vk0
>>279
エロ本ではないがブラックラグーンの広江礼威jは別の絵師が塗ってる
282 小池さん:2010/10/09(土) 20:36:50.13 ID:jDyfNbH30
大友、水木の2トップ
283 ディレクター(石川県):2010/10/09(土) 20:37:02.59 ID:Z97YnEBa0
>>281
双子の兄妹の股間がぐちゃぐちゃの話の人でしたっけ?
284 経済評論家(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 20:39:24.23 ID:PQsUlO4MO
宮谷一彦
285 速記士(愛知県):2010/10/09(土) 20:41:01.08 ID:cQkNxBvf0
ここまで石渡なし
286 マフィア(チベット自治区):2010/10/09(土) 20:45:58.87 ID:1J6WBbtk0
AKIRAの最終巻の金田がバイクに乗って去る時の背景のビルは凄いなと素直に思う
287 ツアープランナー(千葉県):2010/10/09(土) 21:19:26.48 ID:yiWkr7KT0
>>281
そうなのか
エロ本に限った話じゃないが、カバーデザイン担当してる人がどこまで
表紙絵に関与してるのかちょっと気になったんだ。
288 新聞配達(関西地方):2010/10/09(土) 21:20:01.36 ID:qFMbcsVPP
>>279
カラーの苦手な漫画家が人に塗ってもらうのは普通にあるよ。
エロ本も一般漫画も関係ない。
289 コメディアン(大阪府):2010/10/09(土) 21:28:44.65 ID:TfyekvoW0
ナニワ金融道の背景は、大阪の汚らしさがよく出てると思う
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1190387.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1190398.jpg
290 潜水士(山口県):2010/10/09(土) 21:30:02.75 ID:HEJfmw+O0
ヒストリエの岩明さんって1万人くらいのマケドニア軍ひとりで描いてるんだろ?
アレクサンドロスの大遠征とか始まったらどうなっちゃうの?
291 システムエンジニア(東京都):2010/10/09(土) 21:31:57.96 ID:Bg3GZyOq0
>>98
どんだけ資料集めて考証してんだってレベルだよなあれ
292 トラベルライター(新潟県):2010/10/09(土) 21:33:02.28 ID:Q0QwA+J50
手描きっぽさがあるのがいいです
月刊サチサチとかきりきり亭のぶら雲先生とか
293 裁判官(神奈川県):2010/10/09(土) 21:45:51.63 ID:zh4Kja5aP
雷火
スピリットオブワンダー
294 パン製造技能士(新潟県):2010/10/09(土) 21:46:51.95 ID:LcU2iACt0
佐藤明機の名前は憶えとけよ
こっそりフォロワ‐が多い気がするし
295 小池さん:2010/10/09(土) 22:45:54.82 ID:TRccOFveO
ワンピースはナニワ金融道の背景を見習えよ
ナニワ金融道は背景がかなりゴチャゴチャしてんのにキャラが映えてる
更にその背景に小ネタを挟んでくるから進んで細かいとこまで見てしまう
台詞も多いから読んでて一番時間のかかる漫画だ
296 もう4時か(長屋):2010/10/09(土) 22:50:52.69 ID:ODPSg9YG0
>>263
最近は白いね
どうしても歳をとるとそうなる
297 たい焼き(岡山県):2010/10/09(土) 22:53:51.58 ID:AgPn1trJ0
298 モデル(中国・四国):2010/10/09(土) 22:54:23.01 ID:snElUPVUO
水木しげる
漫画太郎
299 歴史家(チベット自治区):2010/10/09(土) 23:00:41.85 ID:3x8TQUan0
よつばとの単行本もなにげにキチガイレベル
300 タルト(大阪府):2010/10/09(土) 23:02:24.39 ID:3+gMn58P0
ドラえもん読んでると、たまに超絶な風景画が出てきてビビるよね
301 バレエダンサー(兵庫県):2010/10/09(土) 23:19:58.62 ID:mFZqqWYl0
>>297
こいつは絶対今漫画家やってるだろ
そんなオーラを感じる
302 車掌(青森県):2010/10/09(土) 23:20:55.25 ID:8Eg3YGvS0
逆に横山光輝の必ずしも必要でないものの切り捨てっぷりは清々しいw
303 ロリコン(埼玉県):2010/10/09(土) 23:47:56.58 ID:2MczfF6k0
シー付けレイプ
304 はり師(dion軍):2010/10/09(土) 23:48:44.27 ID:39ktvBTC0
エマ書いてる人の新作見てたら目が潰れるかと思った
305 かまってちゃん(チベット自治区):2010/10/09(土) 23:50:22.85 ID:ErdlLeFz0
【キーワード抽出】
対象スレ: 背景の描き込みが半端ない漫画といえば 
キーワード: 孤独のグルメ





抽出レス数:0

ここまでで孤独のグルメなし
306 詩人(チベット自治区):2010/10/09(土) 23:50:56.30 ID:FhNzoH+O0
ブリーチ
307 奇蹟のカーニバル(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 23:51:35.03 ID:7Jfj10B2O

みなみけ
ハンタ
308 裁判官(熊本県):2010/10/09(土) 23:52:26.79 ID:3QSLRKiNP
ろくでなしブルースでスレ内検索かけたら3レスか
まあまあだな
森田まさのりとそのアシスタント達の画力ははっきり言って異常だからな
シャレにならないレベル
309 ノブ姉(関西地方)
青木雄二の畳の目だろ