大阪民国で大韓民国籍の無職が包丁持ってファビョーン!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ファイナンシャル・プランナー(神奈川県)

9日午前9時30分頃、大阪府吹田市日の出町のマンション近くにいた男性から、「男同士がマンションでけんかして、包丁を持って暴れている」と110番。
府警吹田署員が駆けつけたところ、1階の一室で60歳代の住人男性が胸や腹を刺され倒れていた。そばにいたマンション3階に住む韓国籍の無職、
金實虎容疑者(59)が「包丁で刺した」と認めたため、同署は殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。
刺された男性は、病院に搬送されたが、約3時間後に死亡した。同署によると、2人は顔見知りで、騒音を巡り、トラブルになったという。
(2010年10月9日 読売新聞)

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20101009-OYO1T00546.htm?from=main1
2 ワルサーWA2000(関東・甲信越):2010/10/09(土) 15:02:38.61 ID:vpzU3aRaO
はい
3 水先人(愛知県):2010/10/09(土) 15:06:15.73 ID:aiOXVJfn0
はいじゃないが
4 ヘルスボーイ(長屋):2010/10/09(土) 15:07:02.93 ID:+gIp2++K0
1階と3階で騒音問題って珍しいな。
どうせチョンがうるさかったのが原因だろうが。
5 裁判官(東京都):2010/10/09(土) 15:07:43.72 ID:fLrApB4hP
帰国させないのが悪い
6 水先人(catv?):2010/10/09(土) 15:15:05.88 ID:+6l66Vb50
. ∬∫∬
.  ∧_,,∧
 < #`Д´> もう許さん!こんな国、出て行ってやるニダ!
 ( つ つ
 ム_)_)  〃∩ ∧_∧
         ⊂⌒( ´∀`)
           `ヽ_っ⌒/⌒c
              ⌒ ⌒
7 作業療法士(チベット自治区):2010/10/09(土) 16:22:56.05 ID:V+1AhANB0
大阪弁講座 第一回「なんや」
今回はイントネーションやアクセントによって多彩な意味を持つ「なんや」について
扱います。例文では客が「コレなんや」と言おうとして間違えて「なんやコレ」と
言ってしまい店主とケンカになってしまいます。大阪弁では語順が入れ替わると
大変失礼な言い方になってしまう事があります。気をつけて使いましょう。

客「なんやコレ」        (何ですかこれは)
商「なんやと!」       (何を言っているんだ!)
客「『なんやと』ぉ!?」     (「何を言っているんだ!」だって!?)
商「なんや!?」         (何か言いたい事でもあるのか!?)
客「なんや!?」         (何でそんなに怒るんだ!?)
商「なんや!?」         (何だやる気か!?)
他「なんや」          (何事だ)
他「なんやなんや」      (何が起きたのだろう)
他「なんやケンカやて」    (何だかケンカだそうだ)
他「なんや」          (なんだそうだったのか)
客「なあんやあ」        (※威嚇の声)
商「ねえあんやあ」      (※威嚇の声)
警「もうなんやなんや」    (まぁいい加減にしなさい)
警「なんや?なんやねん」  (何があったんだ?)
商「なあーやねん!」      (何で関係ない人間が入ってくるんだ!)
警「なんやねんてなんや!」 (関係ないとは何だ!)
商「なんや!」         (お前もやる気か!)
客「なんやーーーーー!」  (※怒りを爆発させた声)
8 新聞配達(dion軍):2010/10/09(土) 19:03:45.33 ID:cfj5JgPpP
エレベーターでスクーター突っ込みとかなんでちょんてすぐ切れるの
9 AV監督(チベット自治区)
>>7 録音してどっかのろだに上げてくれよ