中国政府、「ノーベル平和賞」のネット検索を遮断

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ダックワーズ(大阪府)

北京(CNN) 2010年のノーベル平和賞の発表に世界中のマスコミが沸く中、受賞した中国人
活動家、劉暁波氏の母国である中国の当局は、公の場から劉氏の名前を抹消しようと奔走している。

例えば、中国の検索エンジンで「劉暁波」または「ノーベル平和賞」と入力しリターンキーを押すと
エラーメッセージが表示される。

また中国当局は、CNNなどの海外メディアによる劉氏に関する報道も遮断した。そのため、中国の
一般市民が劉氏の平和賞受賞のニュースに触れたのは、中国外務省の平和賞に関する短い声明が
報じられたときだけだ。同省は声明の中で、ノーベル賞委員会が平和賞の受賞者に服役中の反体制
派である劉氏を選んだことについて「平和賞を汚す行為」と批判した。

しかし、中国のニュース視聴者にとって今回のような報道管制は決してめずらしいことではない。中国
政府は情報統制の一環として、長年フェースブックやユーチューブなどのソーシャル・ネット
ワーキング・サービス(SNS)や海外ブログサービスを遮断してきた。

また今年はじめには、ネット検閲をめぐり中国政府とグーグルが対立し、グーグルが中国国内の検索
トラフィックを香港にリダイレクトする事態に発展した。

中国では世界最大規模の人員を投入して4億人を超えるネットユーザーの行動を監視していると
言われる。この大規模なフィルタリングシステムは、不満を抱くネット市民の間で「中国のグレート
ファイアウォール(防火長城)」と呼ばれている。

http://www.cnn.co.jp/world/30000472.html
2 ダックワーズ(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:21:58.32 ID:AD8i7lfd0
お試し用
http://www.baidu.com/
3 医師(東京都):2010/10/09(土) 11:23:20.25 ID:QzoROzh/0
「ノーベノレ平和賞」だといけるぞ
4 カウンセラー(広島県):2010/10/09(土) 11:24:15.68 ID:rKZ2GHeU0
名無しID変えよう
5 鉄パイプ(東京都):2010/10/09(土) 11:24:20.84 ID:skzuKxNB0
やあ、中国のみんな。
ノーベル平和賞
天安門 で検索してみよう。
6 zip乞食(関東):2010/10/09(土) 11:24:53.58 ID:rq1/neCkO
世界から孤立する中国
7 6歳小学一年生(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 11:24:53.74 ID:iwjzz5BoO
つまり平和な奴を牢獄に入れる国だよと
8 マッサージ師(福島県):2010/10/09(土) 11:25:12.86 ID:UZcR/C3K0
劉暁波でいけたけど
中国のサイトの中に日本語でry
9 映画監督(長屋):2010/10/09(土) 11:25:16.47 ID:JLTUy4uy0
日本で言うと赤尾敏みたいな感じ?
10 宮大工(大阪府):2010/10/09(土) 11:25:31.95 ID:iaQeOQiv0
竹やりでB29思い出した
11 音楽家(catv?):2010/10/09(土) 11:25:33.36 ID:hD5eYFmB0
中国ってこんなんばっかだな
永遠に国際社会から信用されない
12 ニート(関西地方):2010/10/09(土) 11:26:07.67 ID:qyf82LF10
中国は最悪な国だな
13 ファッションアドバイザー(関西):2010/10/09(土) 11:26:20.25 ID:x0HyWtYtO
誰か中国系の掲示板行ってurl貼ってこいよ
14 フランキ・スパス12(奈良県):2010/10/09(土) 11:26:40.17 ID:RSkPGH2d0
FF14で「ノーベル平和賞おめでとう!国家の名誉ですね!」って叫んだらどうなるのっと
15 宮大工(大阪府):2010/10/09(土) 11:26:44.81 ID:iaQeOQiv0
中国住みが2chにあらわれないのがこわいわ
16 司法書士(愛知県):2010/10/09(土) 11:26:49.04 ID:MfARajy80
国連常任理事国
17 作家(北海道):2010/10/09(土) 11:27:10.76 ID:xJyTAcCVO
経済がガッツリ衰退したらもう中国ちゃんはサヨナラアルヨ
18 新車(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:27:26.69 ID:1oMy53sI0
>>1
流石、巨大WANアルネ!
19 [―{}@{}@{}-] 新聞配達(アラビア):2010/10/09(土) 11:27:52.32 ID:7tUMjKIzP
2ちゃんねるは自由な言論といっていますが、私の友達が実験したところによると、そうではありません。
私の友達が、2ちゃんねるに、日本で一番大きな組織暴力団「山口組」の名簿と、
皇太子妃雅子さんが精神病だということを流そうとしたのです。ところが流れな
いのです。だから西村博之代表は、絶対チェックしていると思います。特に左翼
からの言論を。2ちゃんねるの自由な言論というのは嘘なのです。大体90パーセ
ントが右翼ですね。5パーセントくらいは違う人たちです。
20 新聞配達(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:27:57.69 ID:0p81YCjkP
>>14
BAN祭り
21 ファッションアドバイザー(関西):2010/10/09(土) 11:28:06.61 ID:x0HyWtYtO
>>14
牢獄行き
22 アニメーター(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:28:10.01 ID:pW7m1fPO0
中共にとって不都合な情報を全部統制しようとしたら人手がいくらあっても足りないだろ
あらゆる伝達ルートを全部防げると思ってんのかこいつら
23 指揮者(東京都):2010/10/09(土) 11:28:15.58 ID:8G1mQ7/50
FF14で発言したらどうなるのっと
24 マフィア(埼玉県):2010/10/09(土) 11:28:22.86 ID:mEow2LS70
今時世界中で速攻ばれるのに…
中韓どもの嘘癖は遺伝子に組み込まれてるんだな
25 和菓子製造技能士(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 11:28:51.03 ID:I3I+rVAWO
ネトゲで支那っぽいやつ見つけたら祝おうぜw

まさか天安門みたいにBANはされまい
理由を付けようがないからな
26 新聞配達(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:29:10.19 ID:txyVfWvRP
http://cn.yahoo.com/
「六四事件」で検索
27 AV男優(東日本):2010/10/09(土) 11:29:16.52 ID:+FDp79Lp0
ここ一か月での国際社会からの
中国への信頼の失墜ぶりは凄まじいな
28 グラフィックデザイナー(宮城県):2010/10/09(土) 11:29:16.60 ID:j/TvVmTo0
中共に対してどれだけ人民が疑問を抱いても、
抗日反米のプロパガンダで万事解決。
29 宮大工(大阪府):2010/10/09(土) 11:29:33.54 ID:iaQeOQiv0
テレビの回線ぶったぎりとかしてるから怖がられるんだよ世界のひとによ
30 フードコーディネーター(東京都):2010/10/09(土) 11:29:56.25 ID:/6HgBfUW0
中国の場合、中共に洗脳された馬鹿で暴力的で声のでかい国家主義者が沢山いるから
こいつらが幅きかせているうちは、多少の真実が国民に知れ渡ったところで意味がないんだろうな。
31 大学芋(長屋):2010/10/09(土) 11:30:19.01 ID:GxZUL7lli
今後の魔除けに ノーベル平和賞を入れるべき。
32 タンメン(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:31:02.63 ID:zu2PXOIZ0
中華fansub駆逐の好機ですよ
33 和菓子製造技能士(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 11:31:11.73 ID:I3I+rVAWO
世界一巨大なイントラネットw
34 システムエンジニア(東京都):2010/10/09(土) 11:31:35.24 ID:j3F/h5hA0
日本のテレビ局もデモを黙殺してるから同レベル
35 Opera最強伝説(山口県):2010/10/09(土) 11:32:24.86 ID:KS48j7x10
あの大臣はこういう思想の血が脈々と流れてるのか?
恐ろしいな・・・
36 宮大工(大阪府):2010/10/09(土) 11:33:18.52 ID:iaQeOQiv0
自由にネットが使えない国ってのがどんだけ自国の経済に悪影響あたえるかわかってないだろ
電話が盗聴されて自由に使えないのと同じなんだぞもう
そんなこといつまでもしてたら外資がどんどん逃げていくから覚悟しとけや
あとフジタの社員早く返せよおまえらの経済のためにもよ
37 編集者(岐阜県):2010/10/09(土) 11:33:46.59 ID:TwFrUPaF0
同姓同名の多い中国でこんな事すると
とばっちりを食らう政治家とかいないの
38 整体師(香川県):2010/10/09(土) 11:33:53.25 ID:p6PRIqM70
ノーベル平和賞

キンキン「この件についてはなるべく喋るのよそうと思ってます」

キンキン「平和賞にはノルウェーの政治家の思惑で決められている」

升味佐江子(弁護士)「中国って、いきなり行方不明になったり殺されたり
しちゃわない国ですよね」

キンキン「かつての日本だって特高警察が(ry」

キンキン「中国はまだ100年経ってないから色々問題はある」


 他の出演者が中国を批判する中、この二人のみは批判せず。
〆は「もしこの番組がある日突然スーッと消えたら、日本がおかしくなる前に
警鐘を鳴らした番組だとして評価して下さい」
39 SR-25(埼玉県):2010/10/09(土) 11:36:11.94 ID:BP18fo9X0
今ニュース見たら中国外の中国人は記念の宴会開いてる様子が流れてたぞ
着実に包囲網が狭まってるな。
40 行政官(東京都):2010/10/09(土) 11:36:33.37 ID:O4g7werW0
>>37
むしろ一般人が自分の名前を検索して遮断→連行の方がありえそうだ
41 人間の恥(香川県):2010/10/09(土) 11:37:06.99 ID:zu78/+H90
おまえらは籠の中の鳥なんや!
42 和菓子製造技能士(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 11:37:12.50 ID:I3I+rVAWO
ようつべは元々見れないんだっけ?
43 裁判官(東京都):2010/10/09(土) 11:37:31.13 ID:fLrApB4hP
もうこんな国要らんだろww
44 カウンセラー(広島県):2010/10/09(土) 11:38:15.36 ID:rKZ2GHeU0
>>39
そりゃそうだ。
香港からの脱出組だもん。
45 サラリーマン(三重県):2010/10/09(土) 11:39:24.53 ID:3nxu4oFf0
つまりあれだ
自分のサイトにノーベル平和賞と書いておけば
中国人に荒らされなくてすむわけだ
46 彫刻家(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:39:46.45 ID:7DOlurUB0
欲しくて欲しくてたまらなかったノーベル賞なのにwww
47 新聞配達(東京都):2010/10/09(土) 11:40:03.88 ID:TJEJufptP
ニフラム=ノーベル平和賞
48 裁判官(神奈川県):2010/10/09(土) 11:40:47.74 ID:4VWP36+RP
これで麻雀実況は問題ないな
49 芸人(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 11:41:19.43 ID:NcqKiVPnO
常任理事国
50 ノンフィクション作家(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 11:43:21.83 ID:aAlhQArjO
日本とかに留学とかしに来てるんだから
その人が例えば中国に戻って親戚とかに規制されてる情報教えることとか
容易に出来るだろうし意味ない気がするが
51 M24 SWS(関東):2010/10/09(土) 11:43:45.75 ID:Wj08HVX/O
ノーベル平和賞って児童ポルノみたいなものなの?
52 内閣総理大臣(兵庫県):2010/10/09(土) 11:45:35.93 ID:v59t4+rO0
中国中国ってお前ら騒ぎまくってるけど
検閲システム自体はもう日本も出来上がってるんだぞ
一応ロリ以外には使いませんよと約束しちゃいるが
53 グラウンドキーパー(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 11:48:25.41 ID:/QRcueoKO
常任理事国(笑)
54 宮大工(大阪府):2010/10/09(土) 11:53:26.18 ID:iaQeOQiv0
ノ.ー・・ベ,ル,平−和・賞

とかならいいんじゃないのネトウヨのネト.ゥ・ョみたいな感じで
55 投資家(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 11:53:56.84 ID:u0+TUTpOO
これあれか最近調子こいてる中国を
ノーベル審査員と小細工して反体制派に与えることで牽制したのか?
56 自衛官(catv?):2010/10/09(土) 11:54:25.97 ID:qENifULD0
劉暁波ってワードがあるとメールも送れないとか同姓同名の人はどうなるん?
57 救急救命士(チベット自治区):2010/10/09(土) 11:55:17.79 ID:Icq0D3lL0
縦読みも駄目なの?
58 経営コンサルタント(埼玉県):2010/10/09(土) 11:56:30.55 ID:vFWsUfqd0
こんなのが常任理事国かよ、ドイツいれてあげろよ日本はハブるんだろ
59 歌手(愛知県):2010/10/09(土) 11:57:00.53 ID:uVerdhO70
ノーベル平和賞速報
http://hato.2ch.net/news/
60 風俗嬢(新潟県):2010/10/09(土) 11:57:53.46 ID:fdqQbiMq0
ノーベル協会GJ!!!!!!!!
61 保育士(東京都):2010/10/09(土) 11:58:46.31 ID:p8hXPqba0
遮断とかするから余計「これだから中国は」になるんだよな
さっさと民主化していればノーベル賞の対象にならなかったとか
62 ノンフィクション作家(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 12:00:11.78 ID:eFgA+HQYO
中国からの観光客の皆さん。
せっかくですからネットカフェにてGoogleを利用なさってみてはいかがですか?
「天安門」は必ず検索して頂きたいです。
63 探偵(栃木県):2010/10/09(土) 12:01:29.10 ID:ETm/+cjP0
>>61
民主化=共産党員一族郎党皆殺し
だと共産党員は思ってるからな
中国人の恐ろしさは中国人がよくわかってる
64 サッカー審判員(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 12:01:54.62 ID:b7Ca0CgeO
日本政府も各政党も全くノーベル平和賞を歓迎して中国を批判するコメントをしてないってどういうこと?

写真撮影に怒るくらいなら、ノーベル平和賞に反応を示さない政府を追及しろよ自民党。

自民党の社会党化が酷い。。批判できるんだったらなんでもいいのか
65 宮大工(大阪府):2010/10/09(土) 12:04:23.54 ID:iaQeOQiv0
NHKみろ
66 和菓子製造技能士(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 12:05:31.41 ID:Gaeyv4dvO
>>64
今回のノーベル賞を歓迎するってことは事実上現在の共産党体制の否定だろ
67 ドラグノフ(北海道):2010/10/09(土) 12:06:58.11 ID:U7TOxT+wO
>>65
中国自動車道が渋滞しとる
68 ファイナンシャル・プランナー(東京都):2010/10/09(土) 12:06:58.65 ID:+U1n29Mn0
>>63
おいおいもう21世紀だぜ?財産没収の上辺境地の農場で強制労働させる程度で殺しはしないだろ。
69 警務官(catv?):2010/10/09(土) 12:12:04.52 ID:DOK4gzyQQ
アメにしてもタイプが違うだけで中身は同じ
70 商業(東京都):2010/10/09(土) 12:15:36.87 ID:GL7OWFh20
2000年前となんも変わらんってすごいな
ブレなさすぎ
71 ドラグノフ(チベット自治区):2010/10/09(土) 12:18:03.27 ID:kauc9mwS0
( `ハ´)「劉暁波さんノーベル平和賞おめでとう!国家の誇りだ」
  ↑
 逮捕

( `ハ´)「今年は誰がノーベル平和賞とったの?」
  ↑
※「その賞自体、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。
   もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることに、
   ほぼ間違いないと思います」 → 精神病院に強制入院
72 モデル(熊本県):2010/10/09(土) 12:19:51.05 ID:uCGyxVf80
露骨、下品、横暴、粗野、狂信、強欲

それが中国w
73 和菓子製造技能士(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 12:21:29.21 ID:2D73ZiIyO
でも日本の左翼はこういう社会が理想なんでしょ?
74 心理療法士(広島県):2010/10/09(土) 12:21:44.54 ID:Dc45FNUC0
諾貝爾和平獎
75 登山家(長屋):2010/10/09(土) 12:23:44.81 ID:SYLICJcM0 BE:1121551946-2BP(112)

天安門事件とノーベル平和賞と書いておくと、支那人避けになる
76 タルト(神奈川県):2010/10/09(土) 12:23:51.48 ID:zdMMj49h0
中国人観光客にノーベル平和賞おめでとうと!いってあげようぜ
77 コピーライター(京都府):2010/10/09(土) 12:24:03.29 ID:1zZsGRjN0
劉暁波さんの奥さんが劉暁波さんに合いに刑務所にいったんだろ。
明日くらい、
『劉暁波さんがノーベル平和賞の受賞を辞退する』って言う声明文が奥さんから発表されるのじゃないか?
78 警務官(catv?):2010/10/09(土) 12:27:24.79 ID:DOK4gzyQQ
民主化したって尖閣は狙われるんだろ?
79 写真家(福岡県):2010/10/09(土) 12:29:39.00 ID:/piZvp/t0
中国の掲示板に天.安.門ってピリオドで区切ってスレ立てたら5秒くらいで消されたでござる
80 火狐厨(関東):2010/10/09(土) 12:29:40.36 ID:8OgQLreXO
逆に言えば、ここまでしないと国体を保てないんだろ。。w
81 パイロット(関西地方):2010/10/09(土) 12:30:00.07 ID:nCPjhGJB0
【中国は策士のように見えて外交下手】

日本は男脳で、女(中国)に対して言うべき権利すら主張せず、言おうとする者がいても
身内に相手の味方をする売国奴が大勢いて何も言えず押し黙ると言う、弱腰外交の本能が拭えないのに対し、
中国は一見非常に狡猾で、自国の国益に忠実かのように見える。しかし実際は違う。
中国は自分の権利を保守するだけに留まらず、
自分の権益は差し出さないのに人のものまで平気で権利を主張し、得意の捏造・誇張の被害者面も駆使し
どこまでも自分に都合よく、自分だけが楽を出来るように権利のみを拡大し、義務を負わない姿勢を取る。
しかし常に冷静に国益を追求できるかというと、中国もまた己の属性「女脳」には逆らえない。
その女の本能とは

「素直に謝罪した方がいい局面で、絶対に自分の非を認め頭を下げることが出来ない」
「自分がされたこと対して大人しく黙るという戦略が取れず、必ず同等以上の仕返しをしないと気が済まない。」
「常に自分の方が得をする関係しか受け付けず、相手を利用して
己の欲しいものを楽して手に入れることしか考えようとしない」
「責任意識に乏しく、政治・経済を問わずトラブルを起こした時に
絶対に責任を負うことをせず、自分は一切悪くないと開き直り、最悪相手のせいにする」

これらだ。これらは国益が絡んでも、中国の本能として絶対に曲げることができない。
だからどんなに関係を修復したくとも、素直に謝らず日本のせいにしつつ、
自分が攻撃をやめ外交を再開「してやる」上から目線の姿勢で、関係を修復しようとする。
日本はここで相手の希望通りに動かなければいい。中国は、実は極端に相手の攻撃に弱いのだ。
常に相手が自分に合わせてくれるように、恐怖政治で高圧的に振舞っているため、
相手が自分の思い通りに動かないと途端に困惑する。
しかし女脳のため素直に謝ることが絶対にできず意地を張るために、自分で自分を追い詰める。
女脳の中国は、自分を強大に見せ、美化する宣伝が非常に得意だが、実際は世界の嫌われ者だ。
他国もまた水面下で怒りのマグマを溜め、中国は静かに敵を作り続けている。
圧力で押さえつけた壁は脆いもので、一人の反逆者が蟻の一穴を開ければ、瞬く間に瓦解する。
かような信用無き張りぼて国家に臆する必要など、実は全くないのだ。
82 コンセプター(catv?):2010/10/09(土) 12:30:48.45 ID:f3upB0yQ0
シナ必死だなw
なんか良く知らんかったけど、反体制で刑務所入ってるヤツだったんかw
83 コンセプター(catv?):2010/10/09(土) 12:31:36.52 ID:f3upB0yQ0
というか、選考員は英国人だろ。 これは中国的にたちの悪いブラックジョーク
84 心理療法士(チベット自治区):2010/10/09(土) 12:31:42.25 ID:Ix0lnmxY0
177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 19:31:06.69 ID:DJ85EhoB0
中国在住の俺だがTwitter、Facebook、Youtube、UStream、エキサイトブログその他
一般の中国人からしたら風の噂で聞いたことがあるが実際に見た事もないし
検索してもアクセスすらできない(サイトが故障していると思ってしまう)状態だよ
同様の中国人向けサービスが充実してるから彼らにとってそれが世界
中国にとって中国以外の情報なんて不要であり中国が世界を内包しているとさえ思える
それが13億人もいる人間の世界だよ
85 映画監督(青森県):2010/10/09(土) 12:32:30.51 ID:fYOF7YRh0
中国のグレート ファイアウォール(防火長城)
これ見た目は凄いけど実際は横から簡単に攻略された万里の長城みたいなもんだったりして
86 裁判官(チベット自治区):2010/10/09(土) 12:36:38.61 ID:BXKcW+HIP
>>85
造ったのはアメリカのIT企業群だよな。どうせといおうか、対立が
深刻化したら破綻させるキルスイッチじみたもんは仕込んでありそう
87 弁護士(東京都):2010/10/09(土) 12:38:02.03 ID:kyC/5Vep0
>中国では世界最大規模の人員を投入して4億人を超えるネットユーザーの行動を監視していると
>言われる。

こんな部署に就職したいわ
88 監督(大阪府):2010/10/09(土) 12:39:04.81 ID:AJZU5Suo0
>>87
数万人が小部屋に押し込まれて一日中アクセスログ見る人海戦術やってんだぜ中国って
89 [―{}@{}@{}-] 新聞配達(兵庫県):2010/10/09(土) 12:39:10.88 ID:8Ul8jxtNP
>>86
エシュロンの劣化版だしな
90 カウンセラー(関西地方):2010/10/09(土) 12:50:25.20 ID:m8rLG8JU0
ネット上の違法コピーは全然取り締まらないくせに
何だよこの迅速な対応は
滅んでしまえ中共
91 はり師(長屋):2010/10/09(土) 12:50:28.75 ID:HTdMaujj0
しょせん、中国
北朝鮮と変わらないな
92 ワルサーWA2000(熊本県):2010/10/09(土) 12:50:56.02 ID:1fwxmy3t0
>>34
NHKの報道みてると中国のインターネットは正義の味方みたいだよな
ものすごい複雑な気持ちになったわ
93 タンメン(秋田県):2010/10/09(土) 12:52:11.68 ID:EOcfUt9o0
天安門事件に繋がるしな
94 奇蹟のカーニバル(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 12:53:03.07 ID:J2t2qJaGO
ノーベル賞が欲しくて欲しくてしょうがない国に失礼だよな
95 新聞配達(チベット自治区):2010/10/09(土) 12:53:44.52 ID:inc0C+V0P
日本のもそうだがこういうことやっても数分後には世界中に
バレちゃうのにな。コレが昔なら知れ渡るまでに
数ヶ月とかかってたんだろうな・・・
96 小池さん:2010/10/09(土) 12:55:16.79 ID:zVLtDssLO
日本だとテレビが国民への情報遮断し、ネットだけで情報流通
97 FR-F2(山形県):2010/10/09(土) 12:56:06.93 ID:uBr2WW6g0
中国では中国政府によってつぶやきマイクロブログ「ツイッター」へのアクセスがブロックされている。
ウェブサイトがブロックされると、そのアドレスを打ち込んでもいつまでたってもページが開かない。
ただ、世界的に人気のウェブサービスや情報にはとても敏感な人たちは少なくなく
(その結果簡単に手に入らないものは見よう見まねでコピー製品を作り、出回ったりするが)、
知恵を凝らしてツイッターにアクセスしているのが、そんな中国人ツイーターたちだ。
 
彼らはアクセスブロックを乗り越える努力をして初めてツイッターを利用できているわけから、基本的に政府に批判的である。
つまりツイッターはもともと多少なりとも政府に対して反感を持っている中国人たちが集まりやすい場とも言うことができる。
さらにツイッター自体がすでにアクセス範囲(つまり政府の管轄)外に追いやられているので、
中国国内でツイッターのサービスをまねて作られ、政府の規定に反した書き込みは
即刻削除される国産マイクロブログ(ミニブログ)に比べて、そこではかなり自由な発言ができるのである。
 
そのツイッターの中である人物が突然、「釣魚島は中国の領土だ!」と叫んだ。すると、
その人物にあててどっと返ってきたのがこんなメッセージだった。
 
「釣魚島が中国のものかどうかと宣言する前に、お前の家が建ってる土地が自分のものだと宣言してみろよ!」
「国内が矛盾だらけなのに、国外の矛盾を膨らまして大騒ぎしてごまかそうとするんじゃない」
「中国人の自由と人権さえ守ってくれるんであれば、オレはそれがどこの帝国主義に属する土地だろうがかまわねぇよ」
「安全で、子供が健康に成長できる食べ物が安心して手に入るんだったら、日本領になった釣魚島に引っ越したいくらいだ」…
98 はり師(長屋):2010/10/09(土) 12:56:56.44 ID:HTdMaujj0
今日、渋谷のデモに行く人たちがんばれ
99 高卒(東京都):2010/10/09(土) 13:00:49.76 ID:EXQ1kKN90
つーかさ、中国人だってエリート層がたくさん日本に来て住んでるんだし、
普通に旅行でガンガン来てるだろ 今の時代に情報封鎖なんてありえないし、
そんなことをやればやるほど自分らが深みにハマってくってわからんのかね
中国はまさに情弱国家としかいえないな
100 チンカス(東京都):2010/10/09(土) 13:02:15.02 ID:C+PBX3TG0
これ面白いなw
煽りじゃなく、ガチな「ノーベル平和賞おめでとう^^」を中国人にお知らせするブームが流行りそうだなw
中国政府とネラーの壮大なゲームみたいなw
101 家畜人工授精師(長野県):2010/10/09(土) 13:02:45.64 ID:XsiitdyF0
102 裁判官(東京都):2010/10/09(土) 13:04:36.14 ID:wG5Ca/oJP
おまいらさ、秋葉原に来ている中国人にノーベル平和賞を祝福するOFFとかやったらいいじゃないw
ていうか、もうそういうスレあんの?
103 火狐厨(中部地方):2010/10/09(土) 13:07:03.87 ID:Q5UL0ikf0
なんかさぁ
ここ最近中国共産党がいかに糞なのかを
全世界に向けて宣伝してるような事ばっかしてないか?
自爆してる意識が皆無なのかなやっぱり
104 社会のゴミ(東京都):2010/10/09(土) 13:07:28.53 ID:o1vID6rH0
反日にホイホイ付いてきてこんな屈辱的な事されてデモらない中国人www
105 あるひちゃん(愛媛県):2010/10/09(土) 13:07:35.19 ID:d/Ie2OFI0
21世紀に入って独裁が正義だと思ってる大国がまだあるとか
106 新聞配達(福岡県):2010/10/09(土) 13:08:08.85 ID:BGgzOBIVP
大切な隣の国におめでとうも言えないなんて
とてもとても隣の国を大切にしている民主党政府は苦情を言わないとダメだよね^^
107 あるひちゃん(愛媛県):2010/10/09(土) 13:09:37.42 ID:d/Ie2OFI0
でっかい池の中の蛙
108 新聞配達(石川県):2010/10/09(土) 13:10:03.95 ID:auh/O4WqP
>>85
内側から崩壊だろjk
109 宮大工(大阪府):2010/10/09(土) 13:10:24.12 ID:iaQeOQiv0
もうテレビはこれのおかげでノーベルに触りたくないみたいだな
日本人受賞で大はしゃぎだったテレビもコレがでてから完全黙秘w
たぶんもうノーベルネタはやらないなシナ様のご機嫌損なわないようにな
むしろノーベルたたきでもするんじゃね
110 工芸家(大阪府):2010/10/09(土) 13:10:29.24 ID:ej3l42270
こういうのって実際中国人の何パーセントが真実の情報を知ってるの?

まあ朝鮮人の場合は、
100%理解していて日本を攻撃してくるから
殺すしかないわけだが中国人はどうなん?
111 歴史家(チベット自治区):2010/10/09(土) 13:12:41.30 ID:baKzVXuY0
尖閣諸島に大型スクリーン設置して天安門事件の映像流しとけよ
112 宮大工(大阪府):2010/10/09(土) 13:13:40.38 ID:iaQeOQiv0


         .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|
         |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   .|  ノーベルが発明したダイナマイトで戦争でたくさんの人が死んだんですよ
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   | ノーベルが平和賞とかおかしくないですか?
         ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
113 児童文学作家(長屋):2010/10/09(土) 13:13:54.46 ID:rNNdn1bd0
チョン避けには 「08憲章」 も効きますぞ
114 パイロット(九州):2010/10/09(土) 13:14:03.47 ID:ikddtFU1O
>>102
秋葉原よりも空港のほうが伝わりやすいんじゃないかな
警備員に追い出されそうだけど、来日する俳優目当てで何千人集まったとかやってるから大丈夫だろ
115 保育士(東京都):2010/10/09(土) 13:14:14.04 ID:p8hXPqba0
何気に思ったんだけど
北朝鮮は中国経由でインターネットに接続されてるんだろ
中国は北朝鮮に中国にとって都合の悪い情報はフィルタかけてるんだよな

何かと文句言ってくる中国をインターネットから締め出せばいいんじゃね
ガラパゴス化で独自進化するとも思えないけど面白そうじゃん
それに、日本のアニメとかドラマを勝手に中国に送信されなくなるし
116 保育士(東京都):2010/10/09(土) 13:15:22.21 ID:p8hXPqba0
>>114
茨城空港?
117 FR-F2(関東・甲信越):2010/10/09(土) 13:15:51.94 ID:pISvrdmbO
小瓶に祝辞を述べた手紙を入れて日本海に流そうか
118 教員(チベット自治区):2010/10/09(土) 13:16:46.44 ID:xurFugvL0
中国マジすげーわ
119 AV男優(関東・甲信越):2010/10/09(土) 13:18:27.25 ID:Iaz8VIinO BE:878866193-PLT(12531)

監視要員結構いるんだな
良くも悪くも雇用になってる
120 評論家(長屋):2010/10/09(土) 13:19:21.37 ID:hTP+xlGy0
ブログにNobel Peaceって書いとけば、中国人のアクセスがなくなるのか。便利だな
121 講談師(埼玉県):2010/10/09(土) 13:19:31.57 ID:hPKnnB1Q0
いくら閉じ込めても13億もいたら
そこで一つのインターネットが出来てしまうなw
122 裁判官(東京都):2010/10/09(土) 13:19:38.11 ID:wG5Ca/oJP
>>115
それインパクトありそうだなw
情報統制された国から出た瞬間真実を知らされるww

下手したら自国民の日本への入国が完全規制されるかもしれんぞwww
123 裁判官(東京都):2010/10/09(土) 13:20:16.52 ID:wG5Ca/oJP
>>114
>>115
それインパクトありそうだなw
情報統制された国から出た瞬間真実を知らされるww

下手したら自国民の日本への入国が完全規制されるかもしれんぞwww
124 農家(関西・北陸):2010/10/09(土) 13:20:59.03 ID:TtIM+sx7O
俺達が中国の人に教えるしかないな
125 音楽家(catv?):2010/10/09(土) 13:22:16.75 ID:j4rUa9kr0
>>119
あと監視のためにネットワークの冗長性を捨てて局所集中型の設計になってるから、
それなりの速度を出すために最新の技術を用いて構築されてたりする。
126 あるひちゃん(愛媛県):2010/10/09(土) 13:25:29.64 ID:d/Ie2OFI0
>>125
日本からヤホー支那とかにアクセスすると異様に重いのは
おれが監視されてるってこと?
127 Opera最強伝説(九州):2010/10/09(土) 13:30:12.72 ID:eFeKCbXAO
共産党国家はすげぇ
128 僧侶(大阪府):2010/10/09(土) 13:32:01.20 ID:Puc6xU3m0
>>110
殆どの人間は普通に真実を知ってると思うぜ
ただ中国の体制からして真実を外で喋ろうものなら公安警察がやってきて…だから
みんな知らない振りをしている、あるいは当局の指示通りの振る舞いをする
特に西側メディアの目の前ではな
反日デモだって一体どれだけの人間が本気かは解らんよ
デモに参加しないと社会的制裁を受ける国なんだから
129 保育士(東京都):2010/10/09(土) 13:32:42.81 ID:p8hXPqba0
>>126
串通しておかないとあとで・・・


>>125
インターネットの本来の意味が・・・
Σ!! 拠点攻撃で中国のネットワークがダウンするのか!?
130 あるひちゃん(愛媛県):2010/10/09(土) 13:34:35.20 ID:d/Ie2OFI0
>>129
おれが消される前にそれに気付いたおまえが…
131 H&K G3SG/1(埼玉県):2010/10/09(土) 13:34:46.37 ID:k1xfitUL0
ここまでするか普通ww
132 編集者(関東・甲信越):2010/10/09(土) 13:38:56.26 ID:4aVsumfAO
中国人はヒトモドキだなw

133 農家(関西・北陸):2010/10/09(土) 13:41:12.81 ID:TtIM+sx7O
次ノーベル賞とったとき中国初の授賞者とか白々しくやりそうだなw
134 ハローワーク職員(三重県):2010/10/09(土) 13:41:21.74 ID:EXZ0mO8U0
>>115
北朝鮮は中国にプロバイダーやってもらってたのかよw
135 キリスト教信者(神奈川県):2010/10/09(土) 13:41:37.94 ID:0CbUsySc0
イントラネット
136 ダイバー(宮崎県):2010/10/09(土) 13:44:25.18 ID:4TCCNjNv0
チャンコロを見たら狗だと思え
137 裁判官(大阪府):2010/10/09(土) 13:44:52.91 ID:RkcKZyQ/P
                  ↑
        ここの名前欄をノーベル平和賞にすると、
        中国からのアクセスは完全に遮断できるわけか( ´_ゝ`)
138 裁判官(catv?):2010/10/09(土) 13:45:25.19 ID:GE62mzIbP
139 音楽家(catv?):2010/10/09(土) 13:48:26.35 ID:j4rUa9kr0
>>126
もちろんinbound (中国国外から国内へ) についても監視対象だよ。
また、暗号化通信については監視できないので全面禁止。

だから日本国内で中国国民からアクセスして欲しくないサイトを
立ち上げる場合は、https (SSL)のサイトにしておくといい。

>>129
中国共産党からすると、監視から外れたアクセスをされるよりは
ダウンしてしまったほうがまだマシだそうで。
140 ホスト(関西・北陸):2010/10/09(土) 13:48:40.10 ID:/+B+4mNJO
はー必死だなぁ
感心する
本気でこの先も民主化しないつもりなんだろうか
141 通関士(埼玉県):2010/10/09(土) 13:52:45.57 ID:6yzJhUVa0 BE:2277320494-2BP(0)

無知蒙昧な中国国民が主権を持つ方が怖いぜ?
142 ドラグノフ(北海道):2010/10/09(土) 13:53:11.60 ID:U7TOxT+wO
>>138
文字化けした下野新聞が出てきた
中国版なのかな
143 裁判官(チベット自治区):2010/10/09(土) 13:53:17.09 ID:BXKcW+HIP
>>141
アメリカや満州よりも実験に満ちた国になるよな
144 登山家(チベット自治区):2010/10/09(土) 13:54:47.77 ID:odMCUpyB0
まぁ,これは中国に喧嘩打ってるような受賞だもんな
145 裁判官(東京都):2010/10/09(土) 13:55:34.09 ID:wG5Ca/oJP
関係無いけど、アグネスのblogに投稿してみた。

>おめでとうございます!

>中国国内初めてのノーベル賞受賞ですね!
>アグネスさんも故郷に負けじと、世界平和の為に頑張ってノーベル賞取って下さい☆
>応援してます('-^*)/

この投稿が黙殺されるような事があれば、エセ人権者確定だな。
146 弁理士(石川県):2010/10/09(土) 13:56:25.46 ID:JOpYvSOe0
>>145
一応香港人だし
147 軍人(埼玉県):2010/10/09(土) 13:56:31.38 ID:nKyNhOHS0
ノーベル平和賞の検索を遮断とか、自分たちは人類の中でも浮いているって気付かないのかな?
148 MPS AA-12(チベット自治区):2010/10/09(土) 13:59:50.16 ID:5DUclWsY0
仕方がない。

中国共産党のクソ幹部は人類じゃないから。

あいつらはウンコ星から来た自称高等生物らしいからな。
149 ネット乞食(関東・甲信越):2010/10/09(土) 14:03:11.70 ID:07eSiiUzO
創価学会

「都合が悪い事から目を逸らす島国根性日本と違って、外国はきちんと認め讃えますよね」
150 絶対に許さない(千葉県):2010/10/09(土) 14:05:47.76 ID:qs5cdQp90
モールス信号で送ろう
151 非国民(東京都):2010/10/09(土) 14:05:51.22 ID:e05nk4S00
海外にいる華人とか台湾、香港あたりからも情報流れるだろ
こんな事何時までもしてるつもりなのかね
152 あるひちゃん(北海道):2010/10/09(土) 14:19:07.27 ID:6hapopZq0
シナに人権無し
153 中国人(関東・甲信越):2010/10/09(土) 14:33:13.10 ID:Ok9zKZUbO
>>147
いずれ全世界が中国人になるから、この程度の情報統制は問題ない
とか本気で思ってるんじゃない?
154 FR-F1(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 14:35:33.19 ID:gHqmXel2O
ネトウヨ何連敗中よwwwwwwwwwwwwwww
155 中国人(中国地方):2010/10/09(土) 14:36:34.95 ID:w1QedwtD0
俺は関係ないだろ
156 整備士(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 14:37:04.45 ID:1nAkAVi5O
>>153
お前は既に中国人になってるぞ
157 パイロット(四国):2010/10/09(土) 14:38:26.03 ID:/C77ULvgO
こんな国の奴等が日本の歴史教科書は捏造うんたら言ってるんだからな
呆れる
158 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 14:39:32.69 ID:MRK7ggzmO
世界から中国を村八分にしよう
159 FR-F1(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 14:40:21.47 ID:gHqmXel2O
>>50
帰国する時に忘れように訓練してるよ
160 裁判官(不明なsoftbank):2010/10/09(土) 14:41:57.38 ID:l/HF55gGP BE:2952388297-PLT(12000)

(´・ω・`)一番悔しいのは中国人民だろうな

(´・ω・`)また暴動起きるんじゃね
161 レス乞食(catv?):2010/10/09(土) 14:45:40.39 ID:Wc6/Q5XR0
>>138 海外のIPと国内のIPとかで検索結果が違いそう
中国住みでてこいよ
162 小池さん:2010/10/09(土) 14:46:43.36 ID:jhK/2zEEO
なんで情報遮断なんだろ
いつもみたいにお得意の捏造で対処すればいいのに(笑)
163 コピーライター(catv?):2010/10/09(土) 14:47:05.14 ID:ozZdoc3k0
この後、国民のガス抜きにまーた日本叩きするんだろうな
164 珍種の魚(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 14:47:54.20 ID:WaJq3AFZO
ノーベル賞スレみて思ったけど
ネトウヨ連呼はマジチョンくさいな。
レイシストなんて言い出したら、ほぼ確定だろう。
165 セラピスト(東京都):2010/10/09(土) 14:48:50.85 ID:cgEtF+ID0
いびつな情報統制は確実に破綻すると思うんだけど、
いったいいつどんな風に破綻するのか、破綻したあとの新生中国はどんな形になるのか、
楽しみだけど怖いわw
166 裁判官(チベット自治区):2010/10/09(土) 14:51:02.93 ID:GUmuixiKP
中国を大国にした事が資本主義最大の罪悪だな
167 裁判官(チベット自治区):2010/10/09(土) 14:51:13.53 ID:BXKcW+HIP
【国際】毛沢東の顔写真をわいせつ画像と誤認、天安門→強制切断…中国が義務づける検閲ソフトの凄まじい能力
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245712922/

これの後日譚が聞こえてこない。青少年は健全に育成されているだろうか
168 かまってちゃん(神奈川県):2010/10/09(土) 15:31:54.90 ID:ZuzsfhzX0
つまりノーベル平和賞って入れればシナ避けになるということか
169 ネット乞食(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 15:36:00.71 ID:VEKGS7z/O
>168は次のノーベル賞候補
170 漁業(内モンゴル自治区):2010/10/09(土) 16:19:36.61 ID:CClVmjSEO
171 仲居(チベット自治区):2010/10/09(土) 16:20:28.23 ID:kp36oiC00
日本と中国のハーフの姪っ子といっしょに俺の小学校の卒アル見てたら
天安門流血事件が書いてあってあせった

天安門はどうでもよくて流血が気になっただけらしいが
172 臨床開発(広西チワン族自治区):2010/10/09(土) 17:07:44.29 ID:TuMwkUp0O
中国左翼は立派なのに
日本左翼は中国右翼と一緒だな。
173 税理士(チベット自治区):2010/10/09(土) 17:10:40.23 ID:KO80YLQ90
FF11で検閲用語になるの
174 シャブ中(千葉県):2010/10/09(土) 17:12:57.33 ID:pWoa4Sup0
これ経済面でもとんでもない損失になるなw
175 写真家(長屋):2010/10/09(土) 17:29:29.49 ID:CdcVsMZ80
>>68
臓器移植用の臓器になって何人もの人の命を救います
176 空き管(九州):2010/10/09(土) 17:53:42.98 ID:3uDJWcaTO
ツイッターで中国人に教えてる奴いてワロタ
177 チンカス(東京都):2010/10/09(土) 19:44:07.95 ID:C+PBX3TG0
>>176
URL
178 フランキ・スパス15(神奈川県):2010/10/09(土) 19:52:24.93 ID:zCid9SDk0
日本の人権団体はどこも祝いのコメント出してないのか
179 大学芋(catv?):2010/10/09(土) 20:00:07.86 ID:bwbRGFWR0
誰も「リターンキー」に突っ込んでやらないのかw懐かしいだろw
180平和賞は筋金入り:2010/10/09(土) 20:12:33.14 ID:3VFkILD60
1935年には、反ナチの活動家に、1975年には、ソ連の人権活動家
サハロフ博士にノーベル平和賞を贈ってますがなにか?
181 探検家(北海道):2010/10/09(土) 20:13:43.88 ID:xB7x2o2A0
youtubeとかもアクセス制限してるの?
中華に知らせるためにはどうすればいいのか?
182 ホスト(catv?):2010/10/09(土) 20:15:56.09 ID:YOsxanVL0
これからのゲームソフトコピー対策は
バイナリファイルの後ろにでもにノーベル平和賞ってテキストを埋め込んでおけばいいな
183 プログラマ(catv?):2010/10/09(土) 20:16:59.27 ID:qXLsENgp0
あまりに貧富の差の激しい国を民主化すると、国家が分裂して
内戦になるんじゃないのか?
現代版三国志みたいになって、ちょっと面白そうだけど、

巻き込まれるだろうから、いやだなぁ・・
184 アニメーター(広島県):2010/10/09(土) 20:18:04.00 ID:65ZEaH2c0
>>183

インドは民主化されてるが、特に内戦なんて起きてないぞ。

印パ戦争を内戦と呼ぶのなら、まあ3回ぐらいやってるが。
185 タコス(埼玉県):2010/10/09(土) 20:18:18.27 ID:nBfvVy6j0
中国の弐ちゃんねらーは情報統制されてることを疑問に思わないの?
186 探検家(北海道):2010/10/09(土) 20:18:47.93 ID:xB7x2o2A0
>>184 え?インドなんて未だにカースト制度あるだろ?
187 裁判官(愛知県):2010/10/09(土) 20:19:45.20 ID:Mzk29wPxP
徹底的すなぁ

188 プログラマ(catv?):2010/10/09(土) 20:24:40.99 ID:qXLsENgp0
>>184

あそこは政教が分離されてないから
民主主義っていうより、神主主義だな・・

中国は年収一千万レベルが1億人いて、それ以外が貧困層
みたいなものだから、民主化しても絶対意見などまとまらない。
189 フランキ・スパス15(神奈川県):2010/10/09(土) 20:27:56.81 ID:zCid9SDk0
情報をオープンにしたら国民が民主主義に傾倒してしまうということか
そう思ってる時点で共産の敗北じゃねーか
正しいと思ってるなら堂々と主張しろよ
190 中国人(関東・甲信越):2010/10/09(土) 20:38:52.60 ID:NVwEhEXkO
いつまでそんなまやかしか通じると思ってるんだろうな。
しかしそれに追従しようとしてるのが民主党だもんな。
本当にバカげてる。
191 ロリコン(埼玉県):2010/10/09(土) 22:22:41.25 ID:2MczfF6k0
>>1洗脳国家だなぁ
まあデモを情報規制した日本のマスゴミもまったく同じだな
192 チンカス(チベット自治区)
対戦ゲームで負けてキレて電源落とす奴みたいだ